1 :
名無しさん@涙目です。(東京都):
12月17日の発売や3G通信のキャリア、詳細スペックも明らかになったPlayStation Vita。性能がアップしただけでなく、カード型ゲームメディアの採用など、
PSPとは根本的に異なる部分もあります。ソニー・コンピュータエンタテインメントに、PS Vitaの気になるポイントについて、聞いてみました。
●PS Storeの利用はWiFiでの通信時のみ可、というような条件はあるでしょうか。
WiFi経由でも3Gデータ通信経由でも、PlayStation Storeへのアクセス、購入は可能です。
なお、3G経由でのダウンロードでは容量の制限があります。(発売当初は20MB。制限値は今後変更の可能性あり。)
●メモリースティックではなく、新規格のメモリーカードになったのはなぜでしょうか。
また、このメモリーカードはPS Vita以外の製品(たとえばデジカメや携帯電話など)で使われる計画はあるでしょうか。
メモリーカードはPlayStation Vitaの長いプラットホームライフを通じて使用するものなので、
将来のことまで考えて専用のものを採用しました。メモリーカードを他の製品に使うことは、現時点では予定していません。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/059/59054/
ウィッフィーで十分
3 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/02(日) 20:14:58.52 ID:J8gN5Ss80
3G版はGoちゃんの後継機だろ?
4 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/02(日) 20:15:15.76 ID:+u5M9Gv20
goは16GBものフラッシュメモリ内蔵で中古が1万ちょっとだし捗りすぎ
>将来のことまで考えて専用のものを採用しました。メモリーカードを他の製品に使うことは、現時点では予定していません。
あちゃー
7 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/02(日) 20:16:03.02 ID:PrtbXZ3Q0
昔ファミコンに電話回線繋げてリアルに競馬の投票できる拡張機みたいなのあったよね
8 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/02(日) 20:16:15.91 ID:hyqAkFwp0
10 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/02(日) 20:17:48.45 ID:NmdyI5p20
そもそも3G回線とは何なのか?
11 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/02(日) 20:18:00.57 ID:tsQUyfy/0
ゲーム機にはいらない
携帯にゲーム機能を付ければいい
いらねえ
13 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/02(日) 20:18:27.54 ID:uUsWF8tC0 BE:20229449-PLT(12502)
>8
実質的はプリペイドという名のポストペイドプランなんだよなw
コンビニでカードを売るわけじゃなくて、個人情報確認の為に
延長、再契約時はクレカかドコモ決済しか対応してないからw
外にも出ないおまえらが語るなよ
16 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/02(日) 20:24:27.68 ID:m2sPYr+c0
8メガとか64ビットとは何が違うの?
17 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/02(日) 20:25:23.03 ID:bOxED92/0
むしろスマホにコントローラーのアタッチメントがほしい…
iPad用にもブルートゥースのコントローラー出せば
世界中の子供たち(と大友)が幸せになるのに…
3GてPing悪すぎてまともに対戦できないだろ。
Xiでやればよかったのに。
19 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/02(日) 20:28:27.18 ID:nr+i0ly00
現行4Gの理論値でギリギリ
5Gになってからが本番
つーか、3Gでリアルタイムに出来るならグリーやモバゲーが既にやっててもおかしくないだろ。
20 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/02(日) 20:32:30.82 ID:XB+Md1bx0
saku
21 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/02(日) 20:38:20.71 ID:IkbDwlWg0
不必要。
23 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/02(日) 20:39:26.64 ID:egr0YTF30
ゲームするのに専用のゲーム機すら要らない
ウィーマックスで十分
外でゲームしてる男の人って…
25 :
名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/02(日) 20:44:44.94 ID:GIeBKImg0
「論争に勝ったと言っていいのは、相手があなたの人格を攻撃し始めてからだ。」
3Dと同じくらいいらない
27 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/02(日) 20:47:56.59 ID:MD3BwNub0
というかそこまでして外でゲームしたいのかよ
ほとんど病気だろ・・・
28 :
忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (アラバマ州):2011/10/02(日) 20:49:20.75 ID:7irElbfJ0
ゲームは据え置きに限る
オフラインに決まってんだろ
29 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/02(日) 20:49:32.92 ID:akiWweiX0
マジでどういう場面で使うの?
wifiで十分だろう
3G使ってゲームってどこでやる気だよ
電車か飯屋とかでやるの?
31 :
名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/02(日) 20:51:49.08 ID:ZF66IN3HO
既にオワコンなのに諦めきれないゴキブリが盛り上げようとするから同じスレしかない
32 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/02(日) 20:53:49.08 ID:bW9z+tDK0
携帯と同じで毎月使用料払ってると思えばいいのk?
33 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/02(日) 20:55:03.23 ID:b0ROp8Ip0
プリペイド128kで何すんのよ
20時間980円で100kってなんなの?
どこのISDNはじめちゃんだよ(´・ω・`)
34 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/02(日) 20:55:25.89 ID:iIZ+dBQv0
3G使うならモバイルルータ使うよなあ
35 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/02(日) 20:56:08.82 ID:ZIPFLVu10
GPS欲しい奴以外はいらねーよ
36 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/02(日) 20:56:24.21 ID:KsnmRuKt0
37 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/02(日) 21:00:00.02 ID:YPzUcF0B0
>>36 使えば使うだけ金食う+速度遅い3Gでダウンロードする意味がわからないわ
ネガキャンにすらならん
38 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/02(日) 21:01:05.59 ID:GDOQ1ePT0
いらない
実用レベルになってない
いかにクソニーが無能かわかる
39 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/02(日) 21:02:05.27 ID:b0ROp8Ip0
>>37 Wi-Fi版が仕様劣化してるんじゃないかって噂がある、まぁ噂だけど
3Gi版を50万も出荷して、Wi-Fi版を2〜30万にするってのもおかしな話というか、VITA80万も初回出荷なんかしたら本体ワゴンになりそうだ
40 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/02(日) 21:04:08.94 ID:ZIPFLVu10
>>39 日本だけで3Gを50万?
無茶し過ぎじゃねーの
41 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/02(日) 21:09:08.76 ID:b0ROp8Ip0
>>40 無茶だなって思うけどやるって言ってるから出荷はするんじゃないのかな、生産出荷かもしれないけど
12月17日発売だけど、12月3日はマリオカートで12月8日がNEWラブプラスで12月10日がMH3Gで
12月15日がFF13-2とイナズマイレブンシャイン/ダークで、その2日後の12月17日にVITA発売なんだよな
因みに22日はGジェネ出るけど
誰も答えてくれないんだけどwifiのやつ+wimaxとかじゃダメなの?
そっちのほうが安いし
>>1 要らない
現行の携帯ゲーム機には一切付いてないけれど不便に感じた事は無いし
44 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/02(日) 21:13:35.26 ID:whrtu7hS0
>>42 誰も答えてくれないっていうか、みんなそうするわ。
45 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/02(日) 21:14:53.54 ID:vKt0HzoSP
>>2 ありがとう
オレがウィッフィーをニュー速で流行らせようと活動した甲斐があるよ!
>>4 かわいいだろ、こいつ死んでるんだぜ
46 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/02(日) 21:15:19.06 ID:ZIPFLVu10
>>44 3G買う奴もおまけの通信分が終わったらそういう感じで使うんじゃないの?
47 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/02(日) 21:15:46.86 ID:whrtu7hS0
携帯機だけど、携帯しないよな基本。普通は家でしかやらんだろ。
電車とかでやってる奴らは相当少数派だと思うわ。
48 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/02(日) 21:16:11.13 ID:EaEYYesZ0
要らんよ
ゲームには帯域足りないし安定しないし
一般層を混乱させて売り上げ落とすだけだろ
49 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):
オフラインでも十分楽しい
尤もPS2ゲームキューブ以上持ってないが