同じゲーム何年もやってる奴って障害者なんじゃないかなって思う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(神奈川県)

ハドソンは、獣化対戦格闘ゲームとして知られる『ブラッディロア』(BLOODY ROAR)のシリーズ最新作を制作中と公式Twitter上で発表しました。
対応機種、発売時期、正式タイトル名など情報は今のところ一切ありませんが、詳細は近々公開される模様。

『ブラッディロア』シリーズはアーケードや家庭用機を対象にこれまで4作目までリリースされており、
2004年のPS2タイトル『BLOODY ROAR 4』以来続編は発売されていませんでした。

ハドソンは今年6月、「Bloody Roar 5は作られていたがキャンセルしてしまった」と一時は開発中止を伝えていました。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111001-00000005-isd-game
2名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/02(日) 04:33:53.81 ID:rzIzMRJ40
麻雀将棋囲碁チェスにハマるやつは池沼
3名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/02(日) 04:34:45.84 ID:z3y8GdNc0
こないだテレビで80だか90のBBAがボンバーマンやってたな
しかも50面くりあしてやんの
4名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/02(日) 04:34:52.85 ID:JdFkClBS0
同じスレ立てる奴は?
5名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/02(日) 04:35:11.75 ID:3qC2aIbzP
>>2
リバーシは違うよね。
6名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/02(日) 04:35:57.61 ID:n5LHjyK8P
アメリカ人はむしろ同じゲームをやるのが普通
パックマンならパックマンを何十年とやってる人が多い
7名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/02(日) 04:36:22.29 ID:XlMqqgfF0
トルネコ3を未だにやってるぜ
8名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/02(日) 04:36:30.98 ID:3j0b2q+Z0
ネトゲは別とする
9名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/02(日) 04:37:02.80 ID:ZWaMTsly0
ディアブロとか10年ほぼ毎日やってるって言ってた奴居たけど、絶対頭おかしいと思うわ
もう病気だよね
10名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/02(日) 04:37:42.05 ID:iY0YY4t40
いまだにmoeやってる俺をdisってんのか?
11名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/02(日) 04:38:27.08 ID:Q5uwuyySO
自閉症だな
12名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/02(日) 04:38:36.56 ID:gqLpmS/A0
ゲームとか要約すれば将棋か囲碁のシステムなんだろ
13名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/02(日) 04:38:40.18 ID:pu6qPx2M0
ベスプレは何年でもできる
14名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/02(日) 04:38:57.75 ID:a3jHyheJ0
ARMA1はいまだにずっとやってるわ
15名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/02(日) 04:39:06.37 ID:n9o6lFvr0
人生と解脱
16名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/02(日) 04:39:24.23 ID:NftNR36O0
一年以上続ける熱中度が欲しい
17名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/02(日) 04:39:37.49 ID:n9o6lFvr0
いまだに輪廻から解脱しないで、人間なんかやってる奴は負け組
18名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/02(日) 04:40:30.41 ID:dSLp5tDU0
ボンバーマンばあちゃんのことか
19名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/02(日) 04:45:51.73 ID:B8Ff6X7a0
俺にも、そう思ってた時期がありました。
今は、やり込む事に、何かしらの意味があるようにさえ思います。
なぜなら、辞める理由があるのだから。
20名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/02(日) 04:46:16.53 ID:i9Kpx0n+0
rFactorとRBR何年もやってるわ・・・
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/02(日) 04:48:19.93 ID:pX1MOHzb0
糞といわれたカルドセプトサーガに飽きがこない
22名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/02(日) 04:48:25.10 ID:biDk2Dna0
何年もやってるゲームと同時に新しいゲームもちょろちょろ開拓
これが普通じゃないの?取っ替え引っ替えやってるやつはほんとに楽しんでるのか疑問
23名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/02(日) 04:49:53.19 ID:u1RZ21p3O
>>1
羽生やイチローに謝れ
24名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/02(日) 04:50:12.35 ID:YVIOpQgW0
ボンババアマンのことか
25名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/02(日) 04:50:27.36 ID:AKyPOlHe0
寧ろゲームやってる時点で障害
26名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/02(日) 04:50:37.48 ID:q76LxlQp0
PS3に倉庫番って出てないの?
27名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/02(日) 04:51:35.56 ID:xP9ZHlIy0
そういえばマインスイーパーもフリーセルもやめて今は勝也だわ
程よく弱いので暇つぶしにちょうどいい
28名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/02(日) 04:52:24.99 ID:tTgk42fO0
結局やってることは算数とじゃんけん
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/02(日) 04:52:30.97 ID:zDZs0w4T0
ビートマニアやポップンやってる奴
年に1回くらいのサイクルでバージョンアップや新曲追加はしてるものの、
根本的にやる事は一緒なのによく続けてると思う

で、こういう手合いはネトゲジャンキーと一緒でやたらと閉鎖的で視野が狭くて粘着質
メンヘラ一歩手前の奴らばっかりだよ
30名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/02(日) 04:53:34.98 ID:YVIOpQgW0
>>29
上達してクリア出来る曲が増える
点数詰めてランキングに乗る
フルコンボ埋めなどをして極める
プレイは同じかもしれんが目標は違うんだよ
31名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/02(日) 04:54:41.04 ID:RsKn2+NX0
モンハンは飽きない
32名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/02(日) 04:54:53.93 ID:4Dm8QXT90
>>26
PS3でやりたいならPS1用の倉庫番だね
33名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/02(日) 04:55:25.85 ID:wn4akQSD0
延々といたストやってますフヒヒ
34名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/02(日) 04:57:14.72 ID:ZWaMTsly0
長く遊べるゲーム教えてくだしあ><
最近の機種は全部持ってる
35名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/02(日) 04:57:58.48 ID:Nhz/SgA4P
>>30
はたから見ると、全てフルコン目指してる際の単なる途中経過にしか見えないのだが
ゲームってどんなものでも最終目標辿り着くまでの経過過ぎてるものでは
36名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/02(日) 05:00:57.18 ID:1iP40rJu0
いく
37名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/02(日) 05:04:29.31 ID:/s1pPQgz0
趣味に特化した人生送ってて理解出来ない人多いが、理解出来ないから障害者ってのもどうかと思う。
38名無しさん@涙目です。(島根県):2011/10/02(日) 05:07:17.55 ID:zIFYdW1M0
小学生の頃、先生に頼まれ近所の障害児の家に遊びに行った。
するとそいつはドラクエをやってたので「へー、こいつでもドラクエ出来るんだー」と思ったが、
よくみればレベルはかなり上がってるのに話が全然進んでない。
スライムやドラキーをバサバサ切り捨てるだけ。
ストーリーを進めてやろうとコントローラーをちょっと借りようとすると奇声あげ怒り出す。
母「ごめんなさいね、○○ちゃんドラクエが大好きなのよ」
39名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/02(日) 05:09:31.22 ID:CKbZzQ4G0
>>3
一日で全クリ。それを毎日続けてて、全くボケもせず達者な婆さんだったな。

レジスタンスの2でもなく3でもなく1。こればかりやってる。
なんか中毒性があるんだよな。俺だけだろうけど

40名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/02(日) 05:11:40.52 ID:7LAyAw1N0
スト33rdまだやってる奴には変なやつ多いので否定しない
むしろそうかもと思う
41名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/02(日) 05:14:21.72 ID:1IWbhfw+0
テトリスはいろんなバリエーション含めるけど20年近くやってる気がする
42名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/02(日) 05:14:58.99 ID:4TtObyHB0
延々カルドセプト2やってるけど、ドリームキャストがもう3台目。
全てドライブ故障。欠陥ハードだな。
まだ中古で買えるけど今後が不安。
43名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/02(日) 05:15:13.32 ID:YVIOpQgW0
>>39
むしろ同じ事やっててぼけてるように見えるけど
44名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/02(日) 05:15:21.01 ID:3nAtdbcq0
ドラえもんの中野人はアルカノイドの達人
45名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/02(日) 05:17:15.03 ID:E6PFvTRH0
シムピープル、発売からずーっとやってるけど
いまだに飽きない
おままごとの楽しさは異常
46名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/02(日) 05:26:03.87 ID:pIbrFO98P
同じスポーツを何年もやってるやつって障害者なんじゃないかな
47名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/02(日) 05:27:56.19 ID:sY7Q3x9f0
久しぶりにcivやりたくなってきた
48名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/02(日) 05:28:53.81 ID:baSoKFl+0
パワプロ9(2001年のデータ)のペナントを未だにやってる。
宗りんがコーチしてる
49名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/02(日) 05:30:58.52 ID:d3rlwtE30
ゲームスレうぜえ
死ねよ
50名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/02(日) 05:31:15.98 ID:nPoIjOQM0
ずっとゴッドハンドやってるわ
ノーダメで全クリ出来るレベル
早く2出せよ
ここに熱心な煌がいるぞ
51名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/02(日) 05:36:21.37 ID:przL+SYa0
なんでTVゲームばっか

将棋、囲碁、チェス
人生かけてる
52名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/02(日) 05:45:04.00 ID:gx81qm5f0
FPSばっかやってる人は切れやすい
53名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/02(日) 05:45:27.03 ID:1fjZ9MdHI
数年前に発売されたレーシングゲーム注意とかいうやつと、サイオプスって
のをいまだにやってる。
物理エンジンっていうのかな?人とかオブジェクトが地形にそって倒れたりする
のを見てるだけで楽しめる
敵を倒したらじっくり観察して一喜一憂
54名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/02(日) 05:46:50.76 ID:WrcRNeuR0
キーボードをたたくのも鍵盤をたたくのも字を書くのもはんこを押すのもログ監視も食品を調理するのも客を案内するのも鋳型に鉄を流し込むのも

どんなものごとでも「作業」である

作業野中に楽しみを見出せるか否かで趣味が決まるものであり、他者のその趣向において理解のできない場合に排他をすることは
自身が他者を受け入れられない人間性というだけの話である
55名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/02(日) 05:52:22.36 ID:biDk2Dna0
>>46
まぁでも骨格や筋肉の付き方によっては障害というより奇形に近くはなるな
56名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/02(日) 05:53:01.44 ID:P6LHSJOp0
演繹ではないわ
57名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/02(日) 05:54:09.05 ID:977ArqT5O
自閉
58名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/02(日) 05:54:18.57 ID:Ki7DOw/q0
毎回ランダムでやることが変わるゲームとか将棋みたいなボードゲームとか
格ゲー対人ゲーは除いてRPGとか数十周してる人はなんなの
59 【中部電 88.1 %】 (埼玉県):2011/10/02(日) 05:56:44.01 ID:UUuWfjkQ0
ごめんなさい
数独10年くらいやってます
60名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/02(日) 05:59:09.92 ID:fkA7+nrB0
キチガイは自分の頭がおかしくなってることに気付かない
61名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/02(日) 06:04:45.33 ID:OeZFXRZq0
ネトゲでレア掘りとか1周1〜10分くらいのサイクルを
何万回と続けられる人間は完全に頭がおかしくなってると思う
62名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/02(日) 06:09:12.98 ID:V1otH9p90
アリアハンのスライムだけ倒してレベル99にしてた障害者いたよね(´・ω・`)
63名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/02(日) 06:09:56.09 ID:jFFkeSs20
そんな面白いゲームあるなら紹介して欲しいわ
64名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/02(日) 06:11:39.52 ID:T9GSJBOP0
自慢の元にするのがとにかく痛い。
ネット文化になってほんと多くなった。
一人でシコってろって感じ。
65名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/02(日) 06:12:46.36 ID:Jjro63M30
オブリ始めて3年ぐらい経つが、たぶん3年後も6年後もやってる気がする
Skyrimと並立にはなるだろうけど
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/02(日) 06:13:30.02 ID:rLUioAuKP
俺か
67名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/02(日) 06:14:02.48 ID:kaCnwWnP0
(´・ω・`)ヤフミちゃんねる
68名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/02(日) 06:15:41.92 ID:OES7Obuz0
一つのFPS3〜4年ぐらいやったけど他のFPSヤル気でないな
69名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/02(日) 06:24:16.79 ID:IsPfdELV0
マインスイーパーやってる俺は障害者
70名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/02(日) 06:29:49.36 ID:ZMMwuOAR0
起動するのもめんどくさい
71名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/02(日) 06:30:28.23 ID:sD76T7kz0
2chやめられない
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/02(日) 06:31:06.95 ID:V5NARJOj0
思い出した時に昔のゲームを引っ張り出してくる事あるけど
ずっとやり続けるってのは無いな
未だにR-TYPE FINALはやってるけど
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/02(日) 06:33:05.98 ID:qUxG5WT60
>>72
ファンタジーゾーンやりたくなってきた・・・
74名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/02(日) 06:45:00.54 ID:SA6SzzKG0
>>50
それ最近始めたわw
あの難易度が病みつきになる
しかしノーダメすげーなw
75名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/02(日) 06:45:42.93 ID:CkBl8dP40
バーチャルプロレス2を超えるプロレスゲームが出ないのが悪い
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/02(日) 06:45:58.24 ID:DZ2kLNHY0
PS版のダビスタずっとやってる
さすがに継続してではないけど、断続的に
77名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/02(日) 06:47:05.01 ID:ozjGB9xl0
ピアキャスの配信者でいるな
ニートか生活保護者で マジで同じのを一日中やってる
頭おかしい
78名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/02(日) 06:47:28.33 ID:ZwWGTJOV0
SWGBやめられないんだけどwww
79名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/02(日) 06:48:17.42 ID:CLcQMaYP0
トイレでうんこしながらぷよぷよするのが日課
80名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/02(日) 06:48:47.56 ID:gyRZ1rrw0
コールオブデューティー4は3日寝ないでやったしいつまででもやれる
81名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/02(日) 06:48:52.84 ID:FZOHMkuj0
変愚蛮怒とdiablo2は10年近くやってるのかなあ
変愚蛮怒は全種族職業+超級☆、diablo2は全ユニークルーン自力発掘まで達成したがまだ飽きないなあ
82名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/02(日) 06:49:46.62 ID:MSC9xXnN0
いまだにリネージュでシコシコレベル上げしながら
したらばで煽りあってるヒキコモリのおっさんおばさん達は最敬礼に値するキチガイ
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/02(日) 06:50:34.01 ID:TLgvujHG0
タイムアタックとかコンテストがあるゲームなら続けられるな
84名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/02(日) 06:51:14.89 ID:IETCYM8e0
PSOをオフで何年もやってる
ハクスラは終わりが無いから困る
85名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/02(日) 06:51:26.29 ID:xL/EavZ+0
>>42
カルド2ならエミュで余裕
86名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/02(日) 06:52:19.34 ID:49Qija1pO
wizardly 未だにトレボーにこき使われて玄室巡りしとるのだが
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/02(日) 06:52:45.14 ID:Ee3PqX6g0
モンハンとか
88名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/02(日) 06:53:06.91 ID:1gzM/hwKO
聖剣伝説3は今年で14年目
もう何回クリアしたかな
89名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/02(日) 06:53:27.58 ID:RNpEKL3c0
何年もν速にいる奴の方が深刻
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/02(日) 06:53:30.25 ID:pmwNdpxE0
その通りだよ、バイオ4なんてその典型だろ
あいつら脳に傷害あるよ
91名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/02(日) 06:54:54.56 ID:mSRR9KRvO
やりこむ事で見えてくるものがある
92名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/02(日) 06:54:56.17 ID:O6fZQ5vY0
なるほど俺の頭が悪い原因が解明されたわ
93名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/02(日) 06:55:02.42 ID:A0BopTZb0
オブリは五年ぐらいやってる
94名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/02(日) 06:56:36.91 ID:gyRZ1rrw0
オブリはModにハマれば一生遊べる
95名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/02(日) 06:57:56.51 ID:IOLcOUA40
FF11なんて、もう10年近くやってる奴はごろごろいるぞ。
あいつらの中毒っぷりは最強レベルだろう。
96名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/02(日) 06:58:26.51 ID:2MK9JJWT0
最近やっとciv4バニラからciv4btsに移った
あと3年は闘える
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/02(日) 06:59:59.69 ID:V5NARJOj0
>>86
強制オートセーブでまたやりたい
キャラロストで発狂しそうだけど
98名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/02(日) 07:00:24.96 ID:LxJ/sK+30
30過ぎて趣味ゲームは死んだほうがいいよな
99名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/02(日) 07:01:41.51 ID:6clpWbwO0
>>95
あれはシガラミオンラインであって、ゲームではない
100名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/02(日) 07:03:02.57 ID:7ytSRYRZ0
ずーっとFF11やっててそれを得意気に話してくる奴がキモい
101名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/02(日) 07:04:06.32 ID:lar5PIK50
同じゲーム何年も楽しめるのは羨ましい
102名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/10/02(日) 07:04:17.46 ID:Qbi2h4gmQ
むしろロックマンとかでノーミスクリアもしてない癖に
「全クリした」とか言っちゃう池沼ってなんなの?

とくにロクゼロはスコア出るだろ
オール100とは言わんが、Sランク以下は腹を切るべき
103名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/02(日) 07:05:40.47 ID:ebD70hDJ0
ダビつく5 200年
ダビスタ04 350年
ウイポ5  150年

いまだにやってる
104名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/02(日) 07:05:48.03 ID:LUn5re0Li
FF11はオワコン
105名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/02(日) 07:06:29.38 ID:ZBYNa38L0
ウイイレ2049年目。
アーセナルが二部から上がってこない。
輪廻しまくりワロタ。
106名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/02(日) 07:07:16.45 ID:rG/wOgwWi
>>99
MMOは捨てられなくなっちゃってるだけだよな
キャラとかアイテムとか人間関係とかつぎ込んできた時間とかアフィとか
107名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/02(日) 07:08:26.55 ID:E3eKYeREP
敷居が高めのゲームの敷居を一度越えてしまってハマるとマジで何年もヤリこむゲームになるよね。

flightシム系はネット対戦もあって最初は操作とか手間取ったけど、3点セット買って、
手足のように使いこなせるようになってからの
対戦は正直、他に代えがたいおもしろさだった。

次にRTSのRORも、最初はセオリーとか知らなくてなかなか勝てなかったけど、上級者のプレイ動画みて
研究したりして定石学んで勝てるようになってからは4年いや6年くらい続けたかも。

酷い時は毎晩徹夜

今はCOHにハマってる。 RTSはとにかくハマりやすいね。

108名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/02(日) 07:09:12.92 ID:E3eKYeREP
CSはCSSも含めて6年くらいやってるかな? 

まあ、他のゲームのハマリと同時進行でやってるのもあるけど
109名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/02(日) 07:10:18.03 ID:4Ky2ip080
Dia2は未だにちまちまやっちゃうな
1もやりたくなるけどアイテム移動とか町での移動のだるさ思い出してめんどくなってやらない
110名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/02(日) 07:11:32.35 ID:A/6F5EY9i
数独とソリティアとボンバーマンチェインズがあればそれでいい
111名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/02(日) 07:11:38.65 ID:rNKQBw+p0
>>98
25だかの時、中学校の知り合いが鉄拳3だったかな?の攻略だかなんだかの本に載ってた
3Dとかモーションなんたらのチームリーダーとかで、写真つきで長々とコメントも載ってた
同期の奴がゲームを作って遊ばせる側になってる、と判ってからゲームはやらなくなった
112名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/02(日) 07:13:47.66 ID:O6fZQ5vY0
>>103
精神と時の部屋かよww
113名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/10/02(日) 07:17:11.48 ID:Qbi2h4gmQ
アクションは操作体系が完成してるとあとはアクションとステージが楽器と譜面みたいな関係になる

ロックマンもロクロクのコンストを発展させればかなり化けそうだったんだが…無念だな…
114名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/02(日) 07:30:17.17 ID:BD3TNaDD0
フロントミッションオルタナティブ
やってるっていうか
ロボがニキニキ動いてるの眺めながら酒飲んでる
115名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/02(日) 07:38:45.03 ID:hR6Wth/V0
人生というクソゲーを何十年もやれてるんだから無問題。
116名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/02(日) 07:46:24.91 ID:DX1KJh5P0
ストーリーがいくつも用意されてるってわけでもないRPGを何回も何回もクリアしてる奴ってどこかおかしいんじゃないのかって思う
ゲーム好きの中には一定の割合で障害者がいるのかも
117名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/02(日) 07:46:43.17 ID:PcnT0mAy0
ジャンルで長く続けてるゲームはあっても1タイトルで何年も続けられるゲームはないな
ソロゲーはMOD入れても何か飽きるし、マルチゲーは過疎って終わる
118名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/02(日) 07:48:23.41 ID:UwOnt+A0O
skate3はずっとやれる
119名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/10/02(日) 07:49:22.95 ID:3fnwzMClO
同感
120名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/10/02(日) 07:51:29.14 ID:3fnwzMClO
料理と一緒で
一回目が一番おいしいのに
いつまでも食べ終わった料理の皿を
何回も舐める人みたいで
気持ち悪い
121名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/02(日) 07:52:27.14 ID:n9RBlyAp0
ゲハは池沼の雛形だからな。
122名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/02(日) 07:52:56.05 ID:JQ+KG6w20
飽きっぽい・移り気な方が問題だと思う
集中力なさそう
123名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/02(日) 07:53:25.85 ID:fh4swsis0
いい歳して、ゲームやってる時点で障害者だろ。
124名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/02(日) 07:54:25.51 ID:CfWsUgLg0
>>123
若者乙
125名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/10/02(日) 07:55:57.38 ID:OsLZX0cz0
世の中にはRPGでさえTAやる奴もいるからなぁ
何がそこまで駆り立てるのか
126情弱(dion軍):2011/10/02(日) 07:56:39.07 ID:2VReVfkR0
2ch何年もやって飽きないと同じ理由でオンラインゲーム続けてるのいるんじゃないか?
127名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/02(日) 07:57:08.33 ID:V5FLGUmL0
ずっとやるならRPGとかはきつそうだな
シミュレーションとかのほうがまだいけそう
128名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/02(日) 07:57:30.62 ID:FQGLKvcv0
難しいゲームをクリエイターからの挑戦状(笑)だからといってやりつづける奴って頭オカシイと思うよ。
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/02(日) 08:01:42.14 ID:DZ2kLNHY0
>>103
ウイポ5やり続けて下さっているのか、なんかありがとう
当時コーエーでサウンドディレクターやってました
130名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/02(日) 08:02:10.06 ID:PcnT0mAy0
>>128
お前は簡単なゲームなら何でもいいんだろ?
131名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/02(日) 08:05:13.91 ID:jE1JboJLO
思うんだけど、最新のゲームじゃないと
ネットでの会話が盛り上がらないよね
古いゲームを自己満足で長く続けても
情報交換する相手が少ないから寂しいだろう
132名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/02(日) 08:05:21.97 ID:QUvKc/ld0
夏休み中ずっとスタフォ64やってたわ
昔のゲームとは思えないほどのクオリティだ
133名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/02(日) 08:05:30.09 ID:gvhhp77a0
知り合いで無双シリーズ毎回買ってる奴いるわ(猛将伝含む)理解できん
134 【中部電 88.1 %】 (埼玉県):2011/10/02(日) 08:05:34.14 ID:X2X42KCN0
SRPGって何か地味に続いてるよな
廃れかけたSTGが東方みてーな凶宗団手に入れたでも無いのに謎だわ
135名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/02(日) 08:07:18.95 ID:Jjro63M30
>>131
どんだけコミュニケーション中毒だよ
136名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/02(日) 08:07:39.23 ID:QUvKc/ld0
>>134
開発費が安い上に長時間遊べるから開発者側にもユーザー側にも需要がある
FEで始まってTOで新たな境地を切り開いて、15年くらい前に既に完成されたようなジャンルなのに
137名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/02(日) 08:08:38.62 ID:6uCQ+tid0
でもウイイレはついついやっちゃうよね
ビカムやって飽きたらマスターリーグ、
今作ではクラブオーナーモードもあるから永遠にやれるかもしれん
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/02(日) 08:11:18.57 ID:DZ2kLNHY0
理不尽な補正のないサカつく出ないかな
いつも20年くらいしかやらないけど、補正がないなら永遠に続ける自信がある
139名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/02(日) 08:11:24.79 ID:0AvEFMzI0
ウイイレ9まだやってる
140名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/02(日) 08:11:34.20 ID:hR6Wth/V0
秋葉原の高架下の店のコラムスおやじまだやってるのだろうか。
141名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/02(日) 08:12:44.73 ID:my4xhEqWO
>>132
スマブラ64もいまだに盛り上がる
他のスマブラは誰もできない
142名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/02(日) 08:13:22.04 ID:vysZ4E1u0
プレステのsaiは未だに定期的に手が伸びる
143名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/02(日) 08:15:59.10 ID:ePcANoPS0
ギルティのトレモを四年間ぐらいずっとやってたわ
144名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/02(日) 08:18:05.11 ID:f5a9giFF0
ウイポ6 2008をずっとやってる
ゲーム内ではもう200年くらいたってるわ
145名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/02(日) 08:19:39.33 ID:RynjWBsH0
未だにモンハンDOSやり続けてる
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/02(日) 08:19:54.26 ID:DZ2kLNHY0
毎年コントローラー壊すまで塊魂&みん塊やってた時期もありました
久々にまたやろうかな
147名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/02(日) 08:32:27.89 ID:Rjg4v9aR0
つまり麻雀とかパチンコやってる奴は障碍者って事か!?
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/02(日) 08:35:03.20 ID:a4Lkl4VI0
ドラクエ全シリーズそれぞれ10回以上クリアした
他のゲーム経験一切なし
しかもドラクエが特別好きな訳ではない
149名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/02(日) 08:42:04.97 ID:ah8rcRbx0
もうゲーム機のソフトって、コミュ障アスペ用ばっかだよね
発狂したように同じソフト出し続けて、それを信者さん達もどや顔で誇ってコピペするという、気持ち悪い状況になってる
150名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/02(日) 08:44:24.84 ID:0xrKn4OE0
>>111
色々と考えさせられるレスだな
自分の年齢が作り手の年齢より上になっちゃったらそのコンテンツは卒業だよな卒コン
151名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/02(日) 08:45:47.85 ID:dt3iuws80
ボンバーマンを何十年もやってるおばあちゃんをディスるなんてヒドイひとですね>>1は。
152情弱(dion軍):2011/10/02(日) 08:47:18.85 ID:2VReVfkR0
>>130
簡単なゲーム沢山出してるのが携帯のゲームだよね。

イベント毎に別ゲーム化するし。。。
153名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/02(日) 08:48:13.06 ID:uhD8gDpp0
ボンバーマンババアdisってんの?
154名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/02(日) 08:49:35.60 ID:WWA2pgWr0
ゼルダと逆転裁判は三、四年に一回やってる
ちょうどいい具合に内容忘れてて楽しい
155名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/02(日) 08:49:36.39 ID:zDqrQBfu0
鈴木史朗はまだバイオやってるの?
156名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/02(日) 08:51:56.18 ID:RL18Rgzw0
他にゲームしないけど、ソリティアだけは毎日やってる
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/02(日) 08:52:24.08 ID:5A+pxEDc0
http://homepage2.nifty.com/akikawa/torneco/

このサイトの管理人はマジでキチガイだと思う
何千回トルネコやったら気が済むんだよ
158名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/02(日) 09:01:27.82 ID:T76tPwOa0
逆に1年でやめた廃仕様のゲームを続けてたらどこまでいっていたか気になることはある。
159名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/02(日) 09:05:16.29 ID:kWfPG+MX0
俺も2chてゲームがやめられない
160名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/02(日) 09:09:42.52 ID:XsxDiHop0
幻想水滸伝2がやめられない
161名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/02(日) 09:11:19.16 ID:kHBKuJYvO
>>157
やばいなこれは
162名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/02(日) 09:13:36.10 ID:mbRzLW2B0
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/02(日) 09:14:43.18 ID:qUxG5WT60
>>157
凄いな・・・
やっぱり頭おかしいのかな・・・?
164名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/02(日) 09:16:17.46 ID:2tI/Lujh0
最近はあんまり面白いゲームが出てないから古いゲームやってる人は多いんじゃないの
ゲームやるのって結局楽しむ事が第一にあるから同じゲームでも良いと思うんだよね
昔は次々と面白いゲームがリリースされてたからそういう事は考えてなかったけどね
165名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/02(日) 09:19:37.67 ID:L7ogxLKf0
未だに2001年のゲームをやっている俺がいる
毎年出ているんだが古いほうが味があっていい
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/02(日) 09:20:44.94 ID:Rvm03VO80
>>157
>反省ばかりが残る冒険だった。

3774回目でまだ反省がどうのこうの言ってるぞw
167名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/02(日) 09:21:14.54 ID:ZIPFLVu10
海腹川背・旬は10年位毎日やってたな
クリアするまでのタイムアタックで一回2分位のプレイだけど
結局一分切る事は出来なかったなあ
168 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (福岡県):2011/10/02(日) 09:22:11.54 ID:ZfDhUwhN0
塊魂が大好きです
169名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/02(日) 09:24:36.95 ID:3mGo8qdV0
FFとかもそうだな
いつまでも○○が最高だーなんだって…死ねよほんとにバカどもはよ
170 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (庭):2011/10/02(日) 09:24:40.97 ID:hSM5Pgd80
>>146
ナカーマ
特に無印は両手親指に水ぶくれ出来るほどハマった
171名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/02(日) 09:25:01.87 ID:fvnIb84j0
ラグナロクをβからずっとやり続けてきている奴って中にはいるんだろうな……もう魂縛られちゃってるだろ
172名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/02(日) 09:25:52.23 ID:ozjGB9xl0
だよなバカオタクどもさっさと死んでゲーム市場なんて終われよなw
害悪しかない
173名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/02(日) 09:26:55.88 ID:ROlBtaNY0
モンハン厨とか?
うちのかーちゃんはソリティア厨だぞw
前はXPPCでやってたけど、今はDSでやってる
最近は二角取りにはまってるがwww
174名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/02(日) 09:27:58.87 ID:VkgUtVPw0 BE:300089423-2BP(4445)
>>157
3773回目 まだまだ精進が足りない。(2011.9.26更新)
175名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/02(日) 09:28:25.57 ID:cr4YMmjuO
スレタイワロタ
たまーにときメモ2やったりするくらいだな
176名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/02(日) 09:28:26.20 ID:4HAqP8nM0
ウイイレ10はまだ毎日2〜3試合やってる。

分かった事は、ウイイレは漫然とやってても上達しないって事と
コナミエフェクトは確実に存在するってことだった。
177名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/02(日) 09:29:55.90 ID:oeL+d2wq0
>>76
俺もだ
178名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/02(日) 09:30:24.65 ID:XJtxk4Zl0
別にいいんじゃないの?
オレなんか同じ本を何度も何度も読んでる
それに比べれば違ったことができてくるからさ
179名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/02(日) 09:30:40.94 ID:a1azgqB9P
シューティングと格ゲーやってる奴は全員障害者なんか
180名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/02(日) 09:32:09.22 ID:y8BGduUs0
将棋やらチェスなんかは賞金すごいんじゃないの
181名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/02(日) 09:32:18.99 ID:n6Grzbwp0
>>157
製作者よりトルネコに詳しいんじゃないかコイツw
182名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/02(日) 09:32:29.77 ID:tWedFKsU0
〉同じゲーム何年もやってる奴って障害者なんじゃないかなって思う

連ジDXとか作った制作者は言ってたなw
いつまで遊べるゲームってメーカー側からしたら害悪でしかないってさ
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/02(日) 09:37:14.63 ID:DZ2kLNHY0
ウイイレは0人プレイにして、
草サッカーみたいなしょっぱい試合を漫然と眺めるのが一番好きだったりするw
184名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/02(日) 09:38:17.31 ID:a1azgqB9P
>>157
3776回ってww
こえええわ
こわすぎるw
185名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/02(日) 09:38:35.43 ID:stilTavR0
>>182
実は連座2って未だスレ伸びてたりインカム良かったりするからなw
ガンガンが糞過ぎたのとNEXTからキャンセルゲーになってそれ以降の作品触らなくなった奴が結構居る
186名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/02(日) 09:39:32.54 ID:FqHjOInt0
ウイイレタクティクスは04年12月の発売日に購入してから
昨年夏にPS2が壊れるまで5年半やり続けたくらいの神ゲーだった。
いい加減新作出せやコナミ。
187名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/02(日) 09:40:47.11 ID:Tc7JGrhh0
>>1
すいません。東海道五十三次をやりつづけてます。
いっきもオンラインになったんだしリメイクして下さい
188名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/02(日) 09:40:50.90 ID:DMJI66QZ0
テトリスとぷよぷよの上手い人は何年もやってる人ばっか
189名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/02(日) 09:41:23.07 ID:a1azgqB9P
宮部みゆきはゲーム基地外でタクティクスオウガやりこんでるとかインタビューで答えてたな
190名無しさん@涙目です。(catv?):2011/10/02(日) 09:41:29.65 ID:D1PeQQ850
未だにぷよぷよで遊んでしまう
191名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/02(日) 09:42:09.23 ID:NftNR36O0
>>185
NEXT前のほうがズンダとかめんどい要素多くね
192名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/02(日) 09:42:12.06 ID:WXgR6zDM0
オンライン対戦とかがあるゲームをやり続けるのは分かるんだが
たとえばドラクエ3をリメイクが出るたびにやるやつって何考えてるの?
193名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/02(日) 09:43:30.63 ID:Rqo2lRAb0
キーワード:ドクターマリオ
抽出レス数:0

パズルは例外かね
194名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/02(日) 09:43:51.98 ID:KzTyy+Lv0
FFXIマートキャップ(別名ニートキャップ)所有の俺が泣いた。
もうやめてるけど。
195名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/02(日) 09:45:22.62 ID:Tc7JGrhh0
>>192
それはぱふぱふのグラとかに期待してるのでは?
196名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/02(日) 09:45:25.83 ID:EjjBHSuE0
RPG買ってももう最後までクリアできなくなった。
絶対途中であきる・・

何か良いゲームないかね
197名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/02(日) 09:45:36.87 ID:CHk0JzTX0
つまり、やり込み要素とか上達要素のあるゲームはもう作られないと
一本道ムービーゲーがこれからのジャスティス
198名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/02(日) 09:46:03.37 ID:DyadcYxj0
>>191
一人でやれる要素が多過ぎて大味になったって意見も結構ある
二人でやってるって意識が薄いんだよな
199名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/02(日) 09:46:59.77 ID:mevrM/bI0
ドラクエの最短攻略見たけど人生かけてるのがよくわかる
勉強してたら確実に医者なれてたわ
200名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/02(日) 09:47:53.57 ID:LDMk7UkmO
飯、タバコ、酒
同じもの何年m
201名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/02(日) 09:49:29.73 ID:C59Vnla1O
>>181
むしろトルネコって名乗ってもいいレベルだなw
202名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/02(日) 09:51:09.20 ID:QUAFBLK00
「つなぎ」とか言う奴は新作依存症
203名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/02(日) 09:51:37.09 ID:stilTavR0
戦略SLG系は昔のやつでもたまにやりたくなる
204名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/02(日) 09:56:11.81 ID:Ghhc0Vwl0
なんでニュー速で「ゲーム」って言ったらテレビゲームの事を指すの?
205名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/02(日) 09:58:08.96 ID:rto6OkLj0
CIVやってると嫁にまたやってる!?みたいに言われるが
お前より付き合い長いからさん付けしろ
206名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/02(日) 09:59:08.84 ID:6rAUcEi/0
お前らもう10年もニュー速という名のRPGやってるんだけど障害者じゃないの?
207名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/02(日) 10:01:10.59 ID:ZIPFLVu10
>>206
成長しないからRPGじゃないだろ
208名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/02(日) 10:02:32.30 ID:y8BGduUs0
>>207
Lvが上がった奴はここを出ていく。
209名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/02(日) 10:02:55.54 ID:6mY46S7MO
>>157
千回遊べる、が売り文句だったがこれは…
210名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/02(日) 10:05:55.59 ID:dBNhf35o0
アスカとバイオ4はよくやってるわ
211名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/02(日) 10:05:58.75 ID:/PTQukDg0
ネトゲのことだな
アップデートかかるからいいんだよ
212名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/02(日) 10:08:34.97 ID:36FKNi/U0
信長の野望は全武将でやるからな〜
1000時間以上はやったと思う
213名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/02(日) 10:08:56.50 ID:ItW1WG4L0
そういえば昔ニコ動で観たんだけど
ドラクエをアリアハンでずっとレベル上げやってた人いたな
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/02(日) 10:10:30.94 ID:3tviZ+EN0
>>132
クオリティってなんだろう、って思うよな、あのスコアアタックの深さとか。
215名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/02(日) 10:11:07.46 ID:lEQDBoty0
216名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/02(日) 10:13:02.13 ID:6SXzyNrx0
ゲームがうまい人にはなりたくない
217名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/02(日) 10:13:30.74 ID:9McX7rW+0
>>213
まだやってるぜ?
218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/02(日) 10:13:47.83 ID:MiK2oBCN0
MMO初めてトップを1年くらい守り続けてたけど、いい加減作業感半端なくてもうやってないわ。
何年も同じことシコシコやっててよくあきねぇなって思うけど結局トップに立つ奴は
そういう数年同じことに耐えられる精神構造の奴なんだよなーと思って複雑になる
219名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/02(日) 10:14:29.85 ID:gZAikXXs0
QMAは五年やってるわ
220名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/02(日) 10:16:34.15 ID:xm3Zh3RG0
PSPのグラディウスをセーブ機能使いながら、何周もしてる。
死ぬまでにスコアが何点まで稼げるか実験する。
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/02(日) 10:19:50.87 ID:MiK2oBCN0
>>42
カルドセプトDSやれよ、トイレでやったらウンコ時間が1時間になってワロタ
222名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/02(日) 10:24:31.12 ID:WNBHtlFI0
223名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/02(日) 10:26:20.95 ID:ZIPFLVu10
>>222
テトリス、ぷよぷよ、ドクターマリオあたりはこういうお年寄りは結構いそうw
224名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/02(日) 10:27:55.80 ID:nPoIjOQM0
>>157
こいつにゃ負けるぜ
尊敬の念すら抱く
225名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/02(日) 10:30:25.47 ID:pvotheNv0
トルネコ3なら冒険回数1万くらいは行ってるお
226名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/02(日) 10:30:44.11 ID:ZIPFLVu10
>>157
スルーしてたけど初代のSFC版かよwww
すげぇなw
227名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/02(日) 10:30:50.81 ID:Ghhc0Vwl0
228名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/02(日) 10:31:16.28 ID:qPfU3uff0
面白いゲームが出ないから同じのやるんだろ

>>1
格ゲーや音ゲーマーの悪口はやめろ
230名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/02(日) 10:31:59.78 ID:FB/F+K5R0
>>157
2日に1回クリアしてんぞ…
231名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/02(日) 10:33:50.50 ID:3i3xGCty0
>>58
本とか映画を見返すようなもんじゃないか?
232名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/02(日) 10:33:51.76 ID:Qc4Td6BN0
初期状態にランダム性があるRTSとかシミュレーションはやめられない
233名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/02(日) 10:34:28.17 ID:t96NKf8v0
一回で飽きてしまうゲームはクソゲー
234名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/02(日) 10:34:30.56 ID:5Cc/vTem0
うちの母親ずっとヤンガスやttるぞ
235名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/02(日) 10:34:35.23 ID:GT0C3uer0
>>157
未だ実機でのプレイを基本にしてるところが素晴らしい
236名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/02(日) 10:34:51.16 ID:0PfLCstx0
洋ゲーだけは何故か、何度も何年も繰り返して遊んでいても別に異常じゃないっていう謎の風潮がある。
237名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/02(日) 10:35:30.44 ID:1yL7yE/UO
シレン1を3000回くらいやってやっとクリアした婆ちゃんとかいたな
238名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/02(日) 10:35:45.12 ID:7RoBfUerO
トルネコの最新作出たらまた何年もやってしまいそうだ
239名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/10/02(日) 10:36:44.68 ID:vOsCNAla0
ファーレントゥーガ
将棋
麻雀

ほぼ毎日やってる


つか面白い商用ゲームねえし
240名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/02(日) 10:36:52.07 ID:ZIPFLVu10
>>237
カワイイなw
241名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/02(日) 10:37:36.16 ID:jOHTYoqK0
UOとかもう10年以上やってるのが普通の状態
みんな残りカスみたいに昔を懐かしむやつらばっかり
242名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/02(日) 10:37:45.86 ID:6RvxY6RT0
>>236
そんな風潮初めて聞いたぞ
243名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/02(日) 10:37:48.14 ID:rMxptN2O0
うちの親父もココ数年毎日スーパーファミコンウォーズやってるわw
たぶんRTS教えたら死ぬまでやるんだろうな
244名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/02(日) 10:38:20.06 ID:TvIBCI5h0
連ジとかたまにやりたくなる
245名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/02(日) 10:38:42.49 ID:dhZ78AYlO
>>232
最近ヴァーレントゥーガ始めたんだけど嘘のように時間が吸い取られていく、助けて
246名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/02(日) 10:39:16.19 ID:Z77Q+EwQ0
対戦要素があって相手がいるゲームとか
ソリティアみたいにシンプルすぎるゲームをやり続けられるのはわかる

しかしテイルズ、スパロボ、ディスガイアみたいなのを延々何周もやってる奴は
精神に異常があるとしか思えない
247名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/02(日) 10:39:27.28 ID:nmHtF0BD0
実際自閉症の類だろ
単調なゲームであればあるほど
248名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/02(日) 10:40:00.73 ID:ps2Bb0N/0
無料
インストール不要
http://www.realmofthemadgod.com/

遊び方
http://wikiwiki.jp/rmd/
249名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/02(日) 10:41:17.83 ID:FB/F+K5R0
>>242
HOI Civilization Simcity
250名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/02(日) 10:42:07.33 ID:nHaVoBiF0
年一でやりたくなるのが無印女神転生2とザナック
PC向けにリメイクじゃなく移植して欲しいわ
251名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/02(日) 10:42:40.79 ID:ujlfJcES0
対人要素のあるゲーム→正常

対人要素のないゲーム→池沼
252名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/02(日) 10:42:57.14 ID:MiK2oBCN0
>>239
ファーレントゥーガってのやってみたけど操作性悪いし30分で飽きたんだが・・・
koeiの三国志とかのほうが面白い
253名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/02(日) 10:43:43.55 ID:yF+FCyo/0
ヤフミスレ
254名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/02(日) 10:44:13.73 ID:dnCDd4zf0
クリアが無いゲーム(シム)で秀逸なものは、一回やめても結局また戻ってきちゃう。
最近のはグラは良くなってもゲームを面白くしている根幹の部分は進歩がないんだよなぁ。
255名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/02(日) 10:44:57.49 ID:ZIPFLVu10
>>249
シム4売っちゃったけどあれも良いゲームだった
5は出ないのかね
256名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/02(日) 10:47:34.18 ID:YMR233+V0
FF11廃人って、プレイ時間が数千日単位らしいなw
257名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/02(日) 10:47:53.82 ID:2w9szfa90
1日3時間ぐらい同じゲームのTAをやり続けてる(オフゲー)
もう5年ぐらいになる
でもまだ上には上が居て自分の才能の無さを感じる
258 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (大阪府):2011/10/02(日) 10:49:30.95 ID:DPNa2OHw0
>>1
じゃあ人生やめろよ
259名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/02(日) 10:49:45.75 ID:ARqAw5yK0
音ゲー廃人には弾くこと覚えろカスといいたい
260名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/02(日) 10:50:40.37 ID:AAYWahE30
>>246
ディスガイアとかは特に作業だしな
261名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/02(日) 10:51:31.77 ID:olRsIJCl0
>>157
すげえな
262名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/02(日) 10:54:19.43 ID:3dg8Hob10
今もGODHANDが現役の俺をディスってんの?
263名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/02(日) 10:55:49.24 ID:ruYoydOb0
今だに10年ぐらい前のサカつくPCやってるよ
264名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/02(日) 10:55:56.23 ID:igFpKyxd0
HoNは結構やってるな。DotA2も楽しみです(^q^)
265名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/02(日) 10:56:38.09 ID:YMR233+V0
マジレスすると、すぐ飽きるゲームと全然飽きないゲームがある
シレンとかネットゲームはハマるとヤヴァイ
数千時間とかの浪費はザラ
266名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/02(日) 10:56:44.28 ID:4xkAtveb0
ローグライク以外RPGを何周もする奴は池沼
267名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/02(日) 10:56:55.00 ID:3dg8Hob10
>>1
見覚えあるスレタイだと思ったら↓のスレ立てたのもお前だな

キチガイみたいに同じゲームだけをやり続ける奴 ←バカ  チートを使い沢山のゲームを楽しむ人 ←天才
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315064828/
268名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/02(日) 10:58:07.82 ID:NrpD8kIG0
最近、将棋ばっかやっててやばい
ふと暇があると頭の中で詰将棋してる
269名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/02(日) 11:00:01.78 ID:unnC3kjnO
逆に最近そこまではまれるゲームがない
270名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/02(日) 11:02:48.30 ID:6RvxY6RT0
>>249
それは洋ゲーだからっていうよりゲーム性の問題じゃないか
271名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/02(日) 11:05:23.83 ID:khMCwerE0
何年もやるように作られてないゲームを何年もやってる奴はおかしいと思う
272名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/02(日) 11:06:24.91 ID:nYKBUTBnO
人生ゲームを百年近くやっているがとても勝ち目はない
273名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/02(日) 11:07:00.23 ID:8EdbtLgf0
ゲーム機のRPGとかアクションはすぐ飽きてそれっきりだけど
PCの信長の野望とMMOはゴールが見えてこなくて困ってる
274名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/02(日) 11:09:07.71 ID:TVgvIhwx0
>>139
おれも9が1番好き、ファールがおおずき言われてたけど
275名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/02(日) 11:12:46.41 ID:biDk2Dna0
ドッジボールとかのローカルルールと同じで
自分たちで独特な遊び方を発見すると異常にハマっていく。
縛りとかも一度味を覚えてしまうとゲームの評価が変わってしまう
276名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/02(日) 11:14:33.96 ID:FB/F+K5R0
>>270
要するに洋ゲーは、オープンソースになってるのが多いから自分で拡張できて
何年も遊べるってことだよ                ↑↑
277名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/02(日) 11:16:47.19 ID:ZIPFLVu10
>>273
アクションのよく出来たやつは
タイムアタックなりのコンマ数秒を縮めるスポーツに通じる魅力があるんだよ
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/02(日) 11:19:22.44 ID:6S7FdYzo0
ダークソで死にまくって心が折れる

蒼の軌跡で適当に遊ぶ

以下ループ
279名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/02(日) 11:19:35.77 ID:nO0ASRVe0
PS2持ってるけど、GT4しか持ってないからこれ以外にやり用がない
まあ、ほかのゲームなんて一切興味ないんですが
というか、そもそもゲーム自体に興味が全く無いので問題ありません
280名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/02(日) 11:20:36.15 ID:X6lXQw4Q0
XBLAのジオメトリウォーズ2は時間を置いてもたまにやりたくなる
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/02(日) 11:25:48.82 ID:ZvskKRO20
cod4からBOまでやってたけど
結局ずっと同じ事の繰り返しで泣きたくなる
282名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/02(日) 11:28:40.18 ID:w7BZ4uTs0
>>150
あー・・・俺が得ろげーに急に飽きたのって、それが原因か
283名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/02(日) 11:29:01.74 ID:3ZaEybuK0
3年やったciv4流石に飽きた
284名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/02(日) 11:37:48.28 ID:MiK2oBCN0
>>111
うーん、たしかにこれはきつい。ゲームやめたくなってきた
285名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/02(日) 11:40:52.87 ID:biDk2Dna0
なんとなくこのスレ読んでてゴッドハンドやりたくなった

地球防衛軍とかも妹とずっとやってるなぁ…
インフェルノ絶対包囲で詰む→最初からってのを延々繰り返す
286名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/02(日) 11:42:16.16 ID:ixP++yBB0
流石人生と言うゲームをやめたν速民は言うことが違う
287名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/02(日) 11:44:49.37 ID:kxJqncGnP
ニコ生のゲーム実況で、嫌なことがあると、すぐ うぜえ 死ねムカツクって暴言はく配信が嫌いだわ

ほんと性格が出るよな
288名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/02(日) 11:48:53.28 ID:Ghhc0Vwl0
RTSで、難易度を最高に設定したCPUにはどうあがいても勝てる気がしない
視界や資源をチートしてるとしか思えないほど
どうすりゃいいんだよ
289名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/02(日) 11:49:17.51 ID:GydV/2eo0
MD バハムート戦記
SS 千年帝国の興亡
DC ギレンの野望/ジオンの系譜
こいつらは発売以来、ずーっとローテしながら遊んでる
290名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/02(日) 11:49:54.19 ID:wpdHwST90
>>157
このゲーム1週するのに普通何日くらいかかるの?
291名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/02(日) 11:50:14.52 ID:GG1In9nf0
>>246
スパロボはαとα外伝とWだけで腹一杯になったし
残念なことにロボットアニメに対しても胸焼けを起こしてしまった
292名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/02(日) 11:50:36.19 ID:u0XFc44H0
>>246
全面的に同意
293名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/02(日) 11:51:32.67 ID:WFn7C+Bs0
実機でロマサガ3とトラキアばっかり延々とやってるわ
たまにFF6
いつまでたっても飽きない
294名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/02(日) 11:51:38.56 ID:ZSAHpkks0
僕トルネコ3000時間くらいやりましたが
障害者じゃないですね
295名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/02(日) 11:52:23.85 ID:cPVcd3zo0
ドラクエ3とクロノトリガーは聖書
296名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/02(日) 11:52:31.61 ID:/BnfVObfP
野球とかサッカーとかテニスとか
飽きずによくやってるよな
中にはやりもしないのに見てるだけとか
297名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/02(日) 11:52:40.02 ID:N62pXYCo0
ただの暇つぶしなのに次々にゲーム買えと言われても困る
298名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/02(日) 11:53:41.64 ID:tHXSnR760
脳内でニコ生実況してる設定でプレイすることがある
299名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/02(日) 11:54:37.24 ID:ieTpdb6v0
RTS始めたい
地頭悪くてもそれなりに楽しめるゲーム教えてくれ
300名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/02(日) 11:55:26.50 ID:ArNqSI6y0
>>297
今はそれどころかソフト買った後で、続きやりたければ金払えとか、
次のステージは別料金です、ってまで言われるからな
そういうゲームに延々金突っ込める方が痴呆気味に思える
301名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/10/02(日) 11:56:32.91 ID:HamrRdhzO
CoD4とfallout3は今でもやってる
302名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/02(日) 11:57:44.31 ID:q6KGX1v50
アンチャデモンズ連呼してた奴は完全に狂ってるわ

ただのクソゲーなのにな
303名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/02(日) 11:58:18.58 ID:mlT+Ok+a0
>>299
COH
304名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/02(日) 11:59:23.17 ID:GG1In9nf0
>>302
アンチャは体験版で切ったわ
305名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/02(日) 11:59:36.53 ID:z38OJX0x0
無双系のファンは何が楽しくてボタン連打してるの?
306名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/02(日) 11:59:56.23 ID:kxJqncGnP
>>299
ピクミン

まじで面白いからやってみ
307名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/02(日) 12:01:14.86 ID:EecCzByt0
ゲームと言えばFFとかバイオとか言う奴に、ちょっと前に「FPSもやってみろよ」ってCoD4薦めた。
そしたらCoD4にハマったらしいのだが、今後はCoD4ばっかやるようになってもう1年以上経つ。
俺的には、CoD4を切っ掛けに、FPSを含む色んな洋ゲーに手を出すようにして欲しかったのだが…・・・。

一つにハマるとそれ以外目に入らなくなる人種ってのは確実に居るんだな・・・・。
308名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/02(日) 12:04:46.93 ID:nmHtF0BD0
>>307
それが自閉症の特徴
309名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/02(日) 12:06:30.59 ID:0PfLCstx0
>>305
マジレスすると、最高難易度は普通に難しい。
310名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/02(日) 12:07:12.17 ID:8G8ppXnG0
WORLDWAR ってスマホ用のゲームをもう二年くらいやってる。
311名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/02(日) 12:08:06.20 ID:UYuNZtbc0
最近はDSやり込んでる

風来のシレンDS2見たら2000時間やってた
買ってまだ2年くらいなのに

1周で全アイテムコンプ、レベル99、最高ステータスにしたDSクロノトリガーが100時間くらいだった
312名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/02(日) 12:08:50.97 ID:Cp/gEnNK0
>>309
防御力のインフレはもうヤダ
コンボゲーは嫌い
アクションゲームはヒット&アウェイだけで良い
313名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/02(日) 12:09:05.72 ID:kzz+5B7W0
かれこれポケモンは5年くらいやり続けてる
314名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/02(日) 12:09:07.87 ID:KljDKOjpP
ちょっと気が向いたら裏白プレイするのを何年も続けてる
ハックとかTAとか興味なくてただ普通にプレイするんだ
315名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/02(日) 12:10:18.33 ID:wyMDtpXV0
色んなもんにぽんぽん手を出すのが偉いわけでもなし
ひとつのもんを長く続けてもいいと思うけどねぇ
316名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/02(日) 12:11:31.64 ID:j7qY8kBG0
モンスターファームは定期的にやりたくなる
317名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/02(日) 12:11:44.29 ID:M1m95KzP0
1998年からキンオブファイターズ98を98年間ずっとやってますよ
318名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/02(日) 12:12:18.51 ID:X3fOcx1Y0
ファミコンのガチャポン戦士シリーズ、かれこれ15年くらいやってる
もう面白いとも思わんけどやってしまう
319名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/02(日) 12:12:31.27 ID:JcPScA7A0
格ゲーとかFPSは数年やるだろ
320名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/02(日) 12:12:38.55 ID:ieTpdb6v0
>>303
サンクス!
とっつきやすそうでいいな
カンパニー オブ ヒーローズ :アンソロジーってやつポチってみるわ

>>306
thx!
動画見たらこれも楽しそう
ピクミンかわええ
ただ、ゲームキューブもwiiも持ってない泣いた
321名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/02(日) 12:13:16.63 ID:CeiqwZb60
もう10年くらいガンパレやってる
322名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/02(日) 12:13:25.53 ID:8g7vtFBr0
BF2面白いじゃん
323名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/02(日) 12:14:58.27 ID:5beP5t5Q0
とことんぷよぷよで連鎖もせず消すことしかしない俺の親への悪口はそこまでだ
324名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/02(日) 12:15:36.18 ID:UYllD14a0
いたスト
みんゴル
ドラクエ3、5

これらには長年お世話になってます
325名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/02(日) 12:16:04.90 ID:ALptySlO0
ブラッディロアて
ブラッディロアてw
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/02(日) 12:17:27.86 ID:sPrhQc710
人生はゲームではない
ゲームが人生なのだ!

327名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/02(日) 12:18:20.33 ID:8p7R0+Z/0
PS2でドラクエ3ってでてる?
328名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/02(日) 12:18:43.76 ID:zdVd488V0
RPGほど娯楽性の薄いゲームジャンルも珍しい
329名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/02(日) 12:20:10.38 ID:rJgu81Ae0
何百時間もやった挙句、効率の悪い方法で攻略してる奴は何かの病気じゃないかと思うことはあるな
330名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/02(日) 12:26:18.71 ID:TLUlFw8Y0
>>299
トロピコ3
戦闘系ではないから、忙しくないし、適当でもなんとかプレイ出来る
http://www.youtube.com/watch?v=KIxJCPDHr9k
331名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/02(日) 12:27:11.02 ID:YMR233+V0
大抵のゲームは一回クリアすると飽きるよね
332名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/02(日) 12:28:28.83 ID:Aw2bX9oA0
STGの極めた人とかマジ惚れる
斑鳩のロボットのような完璧な動きたまらん
333名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/02(日) 12:29:00.62 ID:+IXsfbwB0
ルーンクエストおもろいじゃんよ
334名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/02(日) 12:29:03.69 ID:R1M+G8o10
シレンの時間泥棒っぷりは異常
DSで2と4を定期的にデータ消して最初からやってる
だいたい1ヶ月くらいどっぷりハマって飽きる、の繰り返し
335名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/02(日) 12:29:26.59 ID:gnRVepQu0
裏白?
336名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/02(日) 12:29:43.45 ID:f9KG+Nn40
PS2のドリームクラシック2002というゲームを気が付けば10年近くやってる
これ買った大学生当時はあまりやらなかったんだが、社会人になって時間が止まってるようだ
337名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/02(日) 12:31:03.30 ID:+IXsfbwB0
>>329
縛りプレイの面白さも理解できぬかこのゆとりめ
338名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/02(日) 12:31:46.36 ID:AIsHQII8O
サガ2とか聖剣伝説はたまにやる

んだが、GBASPのバッテリーがダメになった充電できない
楽天にも互換バッテリー売ってるが、怪しいなあ
339名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/02(日) 12:35:17.28 ID:4HAqP8nM0
>>329
過程を楽しめない人って人生つまらないと思います
340名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/02(日) 12:36:01.78 ID:McqL/nht0 BE:2083119168-DIA(116513)

8年目のシムシティ4も楽しく遊んでます
来年は北海道作るんだ
341名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/02(日) 12:38:56.48 ID:253l3Q4p0
なんだかんだでPC版ぷよぷよフィーバーを3年以上やってるわ

つかフィーバー以降のぷよの新作ソフトも買ってるけど
まともな対戦が出来るやつがひとつもない
342名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/02(日) 12:44:25.37 ID:jOHTYoqK0
>>340
福島はもう作ったの?
343名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/02(日) 12:44:56.50 ID:vHXizWMT0
シムシティ5
シムアース2
シムアント2
セブンスクロス2
ルーマニア#203
トルネコの大冒険4
刻命館



友達にはマイナーすぎて同意されたことは無い
344名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/02(日) 12:49:23.81 ID:ioJO8H790
うちの爺と婆はずっとソリティアやってる
345名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/02(日) 12:50:12.93 ID:McqL/nht0 BE:867966454-DIA(116513)
346名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/02(日) 12:50:20.15 ID:KxNbwYn30
表紙が萌え絵の小説を買うのはセーフ?
347名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/02(日) 12:57:04.20 ID:jOHTYoqK0
>>345
すごくよくできてるw
シムシティ、初代のSFCで出たやつしかやったことなかったから
カルチャーショックだわ
シムシティ4やってみたくなった
348名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/02(日) 13:00:58.87 ID:tsEpf/5H0
忍道戒を5年くらいやってる
349名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/02(日) 13:06:32.87 ID:biDk2Dna0
>>312
三国無双4の最高難易度は敵の火力もあるがこっちの火力もあるから爽快感はあるしムズイよ。
てかむしろ前転でコロコロと攻撃をかわすアクションゲームのほうが飽きたわ、GOWで十分
350名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/02(日) 13:07:01.43 ID:JcK2nWLG0
ff11の通算プレイ時間が3000日のSSください
351名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/02(日) 13:08:08.27 ID:9+7t4I9x0
毎日ではないがBF2発売からずっとやってる
マルチプレーすげーわ
352名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/02(日) 13:13:07.50 ID:ovqyGOKF0
すぐ飽きる俺からすればなんて羨ましい話だよ
今日もダークソウル売りに行くとこだし
353名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/02(日) 13:13:08.02 ID:azS3dExy0
>>318

2おもしろいよな
あれは遊べるわ
354名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/02(日) 13:13:18.03 ID:5GiynEm00
PS2の零シリーズ廉価版を1〜3まとめて買ってきたが
怖すぎて1で挫折した
355名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/02(日) 13:22:46.65 ID:GG1In9nf0
>>349
GOWの前にデビルメイクライとかニンジャガイデンで充分だろ
GOWなんて巨大ボスの演出以外たいしたことないし
ベヨネッタのほうが何倍もおもしろかった

>>331
飽きはしないけど他にやりたいソフトがたまってるから1周でさよならする

>>352
ダークソウルってν速的にはかなりミーハーというか工作活動のたまものって感じで
とりあえず買っただけで飽きるもなにもそもそもハマってないだろ
356名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/02(日) 13:28:28.26 ID:axqditcA0
こないだようやくスーパーマリオワールドとスーパーメトロイドクリアしたよ
エリア88は無理
ドラクエは5しかクリアしたことなく、3はピラミッドでムカついて捨てた
マザー2が一番面白かった
357名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/02(日) 13:36:39.04 ID:JlvN4O4H0
格闘ゲームは飽きないなー
やっぱり対戦モノは熱い
358名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/02(日) 13:55:13.36 ID:nHaVoBiF0
>>355
俺の箱もDOA4とニンジャガで救われたw ほぼテクモ一択
なぜかファン層ばらけてるけど零も良かった
359名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/02(日) 14:22:33.50 ID:PrcqQPYr0
>>275
友人がそれだわ
FFでやる事なくなったって言ってた
カエルでクリアとかやったって、よくしらんけど
360名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/02(日) 14:26:00.99 ID:ZIPFLVu10
>>343
シムシティ5って出てるの?
361名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/02(日) 14:27:00.39 ID:nh2ZiAda0
>>360
そんなものはない
362名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/02(日) 14:27:02.15 ID:ZIPFLVu10
>>345
すげー
363名無しさん@涙目です。(空):2011/10/02(日) 14:28:09.35 ID:SLKacp8y0
Win3.1時代のMSGAMESでも動くのはたまにやってる
364名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/02(日) 14:29:21.50 ID:57/jZ5VYO
信長の野望は飽きないなあ。
昔は烈風伝で全シナリオ全大名でセーブ無し上級で半国統一プレイやったなあ。
365名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/02(日) 14:34:03.51 ID:lSf0J4Kt0
変愚蛮怒何年もやってるけどクリアできない
366名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/02(日) 14:35:20.57 ID:i11sO9ce0
ウイイレ6FEのマスターリーグを15シーズンもやった事がある。
1シーズンごとに間を開けながら。
367名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/02(日) 14:36:06.95 ID:9KUiGrD5P
8年もIIDXやってるのにまだ終わりが見えない自分が悲しい。
周りにいるやつら、みんな皆伝とかとってるのに…。
368名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/02(日) 14:45:13.45 ID:YVIOpQgW0
>>367
万年十段さんおいすー^^
369名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/02(日) 14:54:23.80 ID:0iJQbY3i0
チェスとかトランプとかカジノにハマってる人とか転職しない社畜とかに謝れ
370名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/02(日) 14:59:52.03 ID:GguY2Qtx0
何度も同じRPGやりつづけてる奴って
続編が少し路線変更しただけで鬼のように叩くキチガイなイメージがある。

いるのかはしらないけど。
371名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/02(日) 15:05:54.95 ID:GG1In9nf0
>>358
嫌いなゲームは鉄拳
デビルメイクライは時代遅れ
ここまでいうやつが作ってるだけあってなんだかんだ熱いゲームに仕上がってるよなwww
難易度が絶妙
難しいのに「あそこでああやってればクリアできたな…もう1回!」って感じにさせる
372名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/02(日) 15:06:19.75 ID:biDk2Dna0
>>359
FFをカエルでクリアはすごいなwラスボスも浮かばれん
373名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/02(日) 15:09:25.28 ID:ZLMvja7j0
トイレに長時間篭るとき
携帯アプリのXIをもくもくとやってる
374名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/02(日) 15:10:26.19 ID:PcjeUqwe0
ファイヤーエムブレム 兄貴がこれのマニアだったが、あれだけは面白さがわからん
375名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/02(日) 15:11:45.99 ID:o239Afae0
新・戦闘国家より面白いウォー・シミュレーションゲームが出ないのが悪い
376名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/02(日) 15:12:13.95 ID:vWjudsNQ0
新作出ても結局やること同じだがPSPのGジェネワールド延々とやってる
最近は演出がすげーカッコよくなったから不思議と飽きない。

量産機でガンダム系落とす喜び
377名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/02(日) 15:12:18.69 ID:pKpMZ4KB0
ギアーズシリーズはすごい対戦が面白くて何回もやってしまうな
3もよかった
378名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/02(日) 15:37:03.39 ID:a4Lkl4VI0
>>268
いい傾向だ
論理的に考える力つくよ
379名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/02(日) 15:40:52.37 ID:9KUiGrD5P
ホントに麻雀とか将棋で頭よくなるんかね?
380名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/02(日) 15:45:15.89 ID:h9zpV6C20
一時期64版シレンを狂ったようにプレイしてたな。
今でも最果てとか気分転換にやってるし
381名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/02(日) 16:32:17.92 ID:X2K/oYtc0
CivIVは何年経っても遊べるな
ときどき猛烈に遊んで、しばらく間空いてまた遊べる
382名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/02(日) 16:34:36.47 ID:GVwwGhQ80
>>379
老人のボケ防止程度やろ
383名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/02(日) 16:38:44.75 ID:Bz7l2trQ0
うちのオヤジ、2000年ぐらいからフリーセルやり続けてるよ
頭おかしいんじゃないかって思う
384名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/02(日) 16:42:40.62 ID:3ShJ4Bdy0
昨日からドラクエ5を始めた。
通算で3回目だな。
今回はフローラを嫁にしよう。
385名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/02(日) 16:42:49.69 ID:J6QYLuLY0
スーパーファミコン ドラクエV

PS2 ドラクエV

DS ドラクエV
386名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/02(日) 16:44:41.90 ID:wQnQ0O/L0
ずっとやってるのはDSシレン1とビーマニくらいかな
ビーマニは完全に惰性、十段維持出来なくなったら止めるつもりだけど意外に取れるから困る
387名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/02(日) 17:07:19.28 ID:u39ItvAai
ドラクエ5やってるけどキラーマシーンに10時間費やしてるのにまだ来ねえ
388名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/02(日) 18:51:49.76 ID:K9Y3BprB0
同じ仕事を何年もやってる奴って障害者じゃないかなって思うってのと言ってることあまりかわらない
389名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/02(日) 18:55:18.92 ID:lUVL6VWQ0
SFC横山光輝三国志
三国志7 9
超兄貴 究極無敵銀河最強男
パワプロ7
390名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/02(日) 19:02:39.14 ID:lQJndKUv0
>>345
これもっとみたい
391名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/02(日) 19:27:25.98 ID:6GnsVKky0
AOEU最強伝説
392名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/02(日) 19:31:05.61 ID:FrEYPlT20
スーファミの将棋を何年もやってた父親の話思い出した
393名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/02(日) 19:31:34.95 ID:FrEYPlT20
スーファミの将棋を何年もやってた父親の話思い出した
394名無しさん@涙目です。(スリランカ):2011/10/02(日) 19:32:19.66 ID:dWFizAW8Q
うちの姉ちゃんはけいおんの音ゲーのプレイ時間がカンストしてたな
395名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/02(日) 19:57:37.43 ID:mTNz3K9Y0
ライズオブネイションズ
396名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/02(日) 19:57:49.19 ID:qS9PGH7h0
>>390
URL削れ
397名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/02(日) 20:02:00.35 ID:vhNiZL0u0
将棋や囲碁を何度もやるようなものだろ
398名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/02(日) 20:06:56.73 ID:64a/V28U0
パックマンなんて一生遊べるだろ
俺5面ぐらいしか行けないし
ゼビウスもスターフォースもテラクレスタも全面クリアしてないから多分一生遊べるな
399名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/02(日) 20:32:08.28 ID:+ZSgFGtc0
ネトゲにはまるようなのはガチだね
400名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/02(日) 20:32:10.00 ID:b0ROp8Ip0
バイオ3なら70回近くはやってるわ
401名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/02(日) 20:32:55.59 ID:UnuPzbSD0
カウンターストライクの事か
402名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/02(日) 20:34:45.40 ID:8pyJNLGJ0
アホみたいにタイムアタックだの何とか縛りだの無茶苦茶なルール勝手につけまくって
いつまでも同じゲームやってる奴ってやっぱりアスペなのかな?
403名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/02(日) 20:36:46.59 ID:080aMcs60
つーか成人しててゲームしてる奴とか脳に障害があるだろ
もっと人に言える趣味もとーぜ
釣りとか読書とか
404名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/02(日) 20:39:48.96 ID:VzQyoebL0
ギターやバイクやゴーゴーなどもっと若者らしい趣味を持つべきだ
405名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/02(日) 20:40:53.54 ID:vh7ZuUsT0
>>403
なんかニュー速でこのてのレスって必ず出てくるなw
406名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/02(日) 20:43:10.15 ID:evx9nbvN0
ファイナルファイトなら多分死ぬまでやれる自信ある
407名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/02(日) 20:45:24.61 ID:ZWaMTsly0
>>403
釣りが良い趣味とか・・・
408名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/02(日) 20:45:47.95 ID:iuIFywXp0
ゲームは英語ある程度できないと無理だから
日本人の大人にはキツイと思う
409名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/02(日) 21:18:39.29 ID:64a/V28U0
>>403
釣りなんてやる忍耐力は無いし、小説なんてつまらなくて読めない
410名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/02(日) 21:44:07.83 ID:y4lfPtPC0
ゲームはあまりやらないから知らんが
俺みたいに数ファイルのエロ動画で延々とオナニーしてる奴もそういないだろう
411名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/02(日) 21:45:23.44 ID:jTscPatu0
スクエニのデバッガーも大変だな
FFとDQしかできない
412名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/02(日) 21:51:13.50 ID:a4Lkl4VI0
>>388
金がもらえる点で大きく異なる
413名無しさん@涙目です。(大阪府)
ファルコムでもいいな
金払ってまでやりたいとは思わんし