過去50年間で最も偉大な発明トップテン発表 / 1位はiPhone、4位Windows、10位にVHS録画機がランクイン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(チベット自治区)

イギリスの科学技術サイト「T3.Com」より、過去50年間で最も偉大な発明トップテンが発表された。第1位はアップ
ル社のiPhone。これはなるほどと言ったところだが、続いてアップル社のiPodを押さえ2位となったのは、ソニーの
Walkman(ウォークマン)の初期モデル(カセットテープタイプ)であったことがわかった。
ソニー・Walkmanは今から32年前の1979年に発売。世界で初めてのポータブル音楽プレイヤーだ。

発売当時のモデルはカセットテープ式。イヤホンジャックが2つあり、1台で2人が同じ音楽を楽しめるというメリット
もあるものの、現在のMP3プレイヤーが数千曲保存が可能であるのに対し、カセットは多くて25曲程度しか入らな
い。

機能的にはMP3プレイヤーの方が勝っていると言えよう。だが今回の調査ではWalkmanの「音楽を持ち歩ける」と
いう技術が今日の音楽プレイヤー技術の基礎となる画期的な発明であったと評価されたそうだ。

T3.Comの編集キーラン・アルジェ氏によると「初期版のWalkmanが発売から30年後、その評価が最新式のiPodを
超えるとは、まさに『偉大な発明』だ。これはソニーの音楽プレイヤーの開発力を証明したことに他ならない」とし、「
Walkmanの発明こそ我々と音楽を取り巻く世界を変えたと言える」としている。
なお、その他ランキングは以下の通りである。

1位:アップル社「iPhone」
2位:ソニー「Walkman」
3位:アップル社「iPod」
4位:マイクロソフト「Windows」
5位:アップル社「iPad」
6位:Youtube
7位:ソニー・ブラウン管「トリニトロン」
8位:Sky+
9位:Facebook
10位:VHS録画機

これらランクインしたものに共通するのは、驚きとともに迎えられ、かつ手放せなくなったものであると言える。
http://rocketnews24.com/2011/10/01/135419/
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 21:47:30.04 ID:fJANOAFl0
ベータじゃいかんかったのか?
3名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/01(土) 21:47:48.30 ID:6/By6nuS0
デジモノに偏りすぎてないか
4名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/01(土) 21:47:50.14 ID:O2XxOzla0
オナホ
5名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/01(土) 21:48:08.25 ID:7wpontjq0
あ り え な い 。そのランキングは。
6名無しさん@涙目です。(山陽):2011/10/01(土) 21:48:41.71 ID:5T+XdhvQO
2ちゃんねる何位なん(棒)
7名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/01(土) 21:48:43.07 ID:3BJoTEJu0
電子レンジだろ
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 21:48:51.83 ID:Z2YHvt4H0
俺の人生ではインターネット。個別で言うならウィキペディアとか2ch
携帯電話、パソコン、携帯ゲーム
9名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/01(土) 21:49:11.83 ID:/O/t0s1S0
いくらなんでも
アップル補正フィルタ
かかりすぎじゃないですかね
10名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 21:49:44.94 ID:diTV6de80
はぁ?何このランキング
少なくとも1位Windowsは確定だろが
2位のウォークマンは話にもならん
11名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/01(土) 21:49:45.92 ID:TvOH1J0a0
五十年て微妙な
飛行機や、自動車は入らないし
12名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/01(土) 21:50:19.88 ID:2x20o3oi0
ないわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
13名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/01(土) 21:51:01.09 ID:LqkrNZj50
iphoneはなんか微妙に納得いかない
14名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/01(土) 21:51:02.54 ID:mFqSAvv00
CDは?
15名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 21:51:12.31 ID:GPrBW4Ky0
VHSって今のアップル社みたいな衝撃だったんだろうな
16名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/01(土) 21:51:35.65 ID:4yXeZY5o0
トランジスタ
17名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 21:51:46.83 ID:ufcqgrC8I
ほう
18名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 21:51:51.91 ID:6JeQ9Pu60
このランキングにインターネットはいれちゃいかんのか
19名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/01(土) 21:52:02.31 ID:pfMrTifQ0
コロコロ
20名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/01(土) 21:52:27.77 ID:+zWQdBsy0
メディア関連のものばっかりだな
偏りすぎじゃね?
21名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/01(土) 21:52:29.41 ID:e+Us7tGu0
CP/M
22名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/01(土) 21:52:41.40 ID:wpYAiMF90
iPhoneはないわ。iPhoneから書き込んでいるが。
寄せ集めでバランスを調整しただけのものじゃないか。
23名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/01(土) 21:52:43.15 ID:olJf8UND0
携帯電話は50年前にあったの?
24名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/01(土) 21:52:45.56 ID:SYzH29E00
アイフォンはないわ、
インターネットの方が上だろ
25名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/01(土) 21:52:56.71 ID:Fa3qt+ju0
電気に決まっとるわアホ
26名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/01(土) 21:53:05.97 ID:+vcirqk+0
iPhone凄いけど一位ではないだろ。Windowだと思う
27名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/01(土) 21:53:09.66 ID:JZt8pUIa0
アップル製品なんてここ最近の製品じゃん
10年は天下取ってから出直してこい
28名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/01(土) 21:53:13.64 ID:GWU51WXf0
ウォークマンがあったからiPhoneが出来たんでしょ
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 21:53:16.49 ID:6JeQ9Pu60
薬品や工業技術が無いのもおかしい
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 21:53:29.65 ID:/RJ+vYxu0
TENGAがはいってないなんて…
31名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 21:53:37.78 ID:E4WFvjyV0
TENGAやSODは入っていないのか・・・。
32名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/01(土) 21:53:52.95 ID:VkSe2Mu5O
1位はツナマヨだろ
33名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/01(土) 21:53:54.29 ID:IeO75S1Q0
ビクターはどうなったん
34名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/01(土) 21:54:04.55 ID:uJ4DHaFC0
発明を挙げるなら普通は携帯電話じゃなかろうか
35名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/01(土) 21:54:05.23 ID:/aiD+0Ze0
ここ数年ばっかじゃん
ファミ通の歴代ゲームランキングみたい
気まぐれで造るからこうなる
36名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 21:54:12.77 ID:RdwASDXp0
iPhoneじゃなくて携帯電話だろ何で特定の商品名なんだよ
37名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/01(土) 21:54:15.37 ID:7ei2umMb0
インターネット
何故なら株で生活してるから
38名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/01(土) 21:54:17.24 ID:PZtaBpcJ0
iPhoneって別に革新的な発明じゃないじゃん
39名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/01(土) 21:54:33.75 ID:6/By6nuS0
俺はエアコン作った人に本当に感謝したい
40名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/01(土) 21:54:40.46 ID:SQdh5VCQO
家電・AVのランキング?
41名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/01(土) 21:54:46.77 ID:NX6BEcFu0
AV
42名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/01(土) 21:54:46.89 ID:9lVAs6870
ウンコリアン発狂
43名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 21:54:48.06 ID:ZDMh5Ggn0
Skypeはだめか
44名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/01(土) 21:54:50.83 ID:wpYAiMF90
カテゴリーがよく分からんな、メデイア類ということかな。

普通に考えたら、インターネットだろう
45名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 21:54:54.69 ID:qEVPe//o0
対人地雷だろ

まあ偉大ではないが、この思想マジキチ過ぎるだろ
非人道的にも程があんぞ
46名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/01(土) 21:54:56.06 ID:r6Qq8f3y0
iphoneとかぬかした人間の知能レベルが低いことはわかる
47名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/01(土) 21:54:57.33 ID:rGMdc46u0
ないわ
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 21:55:10.42 ID:fsQjVch10
iphoneが1位とかないわ
49名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 21:55:16.36 ID:zOzp82/40
トリニトロンってそんなにすごいの? ただのブランドかと思ってた
50名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/01(土) 21:55:45.67 ID:HZpW+UCa0
馬鹿ゆとりランキングだな
51名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/01(土) 21:55:45.51 ID:SYzH29E00
つうか、アイフォン・Ipod・ipad3つもベストテンなの?
52名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/01(土) 21:55:46.59 ID:fx08rnDmP
iPhoneが1位はちょっと大袈裟過ぎるな
53名無しさん@涙目です。(山陽):2011/10/01(土) 21:55:51.34 ID:N2Bs4nfiO
色々ツッコミ入れたいな
54名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 21:55:52.51 ID:GuTt/3QD0
Macintosh>>>Windows(笑)
55名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 21:55:58.54 ID:2K4w9+ru0
プリウスは入らないのか…
56名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/01(土) 21:56:01.80 ID:pkZCn3mqO
wwwは?
57名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/01(土) 21:56:05.21 ID:RxPzRTlE0
Android厨息してないwwwwww
58名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/01(土) 21:56:12.26 ID:Hdbos7ry0
パソコンがなかったら、俺はもっと幸せになれた気がする
59名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/01(土) 21:56:12.72 ID:MhqGNZyt0
ネオジム磁石が入るべきだろう。
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 21:56:25.98 ID:fgtv992h0
iPhoneが既存の携帯回線に頼らない低コスト携帯だったらそうなんだろうけど
61名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/01(土) 21:56:31.14 ID:6Ymm1kM00
Sky+って何?
62名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/01(土) 21:56:33.06 ID:IzYL1zmC0
>>1
iPhoneに脳内アップデートされちゃった人間が書いた記事なの?
63名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/01(土) 21:56:35.65 ID:975VUXgh0
1位はウォシュレットだろ
64名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/01(土) 21:56:44.91 ID:mxuXgx2E0
俺のギャラチョン
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 21:57:12.76 ID:2P9XvAQb0
デジカメくらい入れろよ
66名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 21:57:13.79 ID:bRiua7AO0
WindowsとiPhoneの位置が逆
67名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/01(土) 21:57:18.96 ID:87UKVwMc0
エアコン、電子レンジ
68名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/10/01(土) 21:57:27.18 ID:XK7kCN1QO
アップル信者投票しすぎ
69名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/01(土) 21:57:39.08 ID:PeyASgN30
リンゴすげえw
でもこのメンツに過去の栄光とはいえ
ソニーが二つもランクインしてるのはすごいな
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 21:57:40.20 ID:5OB40zd/P
このスレりんご臭え
71名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/01(土) 21:57:40.34 ID:UgQW2gzn0
携帯電話
ウォークマン
インターネット
ビデオ

この他に6つ挙げて終わりでOK
72名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/01(土) 21:57:44.86 ID:rOSBLfbb0
ディスりながらも使っちまうもの…って感じか
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 21:57:50.26 ID:BH72CdoI0
GPSシステム全般
74名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 21:57:55.49 ID:HfptMBdK0
基準がよくわからんから
馬鹿なレスしかできないだろ
75名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 21:57:58.74 ID:/CG0hgx+0
ここ50年でiPhoneはねーよw
10位にもはいらねーだろ
76名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/01(土) 21:58:04.85 ID:SYzH29E00
俺アイフォン持ってないぞw
iPodtouchから書き込んでるが
77名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/01(土) 21:58:17.75 ID:oWgHdJMY0
ipotって元祖だっけ?
それ以前に携帯MP3プレーヤーなんていっぱいなかった?
78名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/01(土) 21:58:19.94 ID:wpYAiMF90
iPhoneにiPodにiPadが並ぶってどういうアップル脳だよ
79名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 21:58:21.60 ID:yBRRc8yT0
記憶なんて最近の印象しかないんだから、
そりゃアンケートとればiPhoneだろ

80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 21:58:23.36 ID:V/lt9kjy0
とりあえず間違いなく一位はwindowsですね
81名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/01(土) 21:58:39.43 ID:5AsxFWHBP
集積回路だろ・・・・
大まかすぎるか・・・
82名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/01(土) 21:58:41.39 ID:3DoXW/9E0
インターネットは?
83名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 21:58:46.97 ID:GuTt/3QD0
ヲークマンってラジカセと携帯ラジオ合成してみたんだろ
枯れた技術の水平思考だな
84名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 21:58:50.32 ID:E90Ifuo+0
トランジスタだろ
こいつがなきゃ全て生まれなかった
85名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/01(土) 21:59:03.77 ID:NX6BEcFu0
CDなけりゃ今も磁気テープ使ってたんだろうな
86名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/01(土) 21:59:08.51 ID:tDif+uZP0
iphoneは発明じゃないだろ
87名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/01(土) 21:59:12.02 ID:bbI0QozF0
デジカメ
88名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/01(土) 21:59:16.36 ID:HZpW+UCa0
そもそもWindowsがトップじゃない時点で・・・
iphoneは確かに売れてるが、パソコンとかみたいに生活必需品になってないだろ
あくまでも携帯電話の進化型というだけでさ

ランキング作ったやつは普通に考えろよ。馬鹿じゃねーの?
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 21:59:24.96 ID:R/ngWdUo0
「発明」のランキングには見えない
90名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 21:59:41.88 ID:GuTt/3QD0
Windowsが一位とか言ってる奴はMacintoshも知らない馬鹿
91名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/01(土) 21:59:44.36 ID:yhKpJXiV0
Sky+って何?
92名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/01(土) 21:59:46.57 ID:o3fXnyXi0
iPhoneや携帯の前に電話だろ
93名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/01(土) 22:00:09.19 ID:wpYAiMF90
>>69
GKじゃないがソニーは凄いんだよ。
革新的な製品を優れたデザインで創作する会社だった
94名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/01(土) 22:00:09.27 ID:x+hVV12c0
iPhoneが一位はない
95名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/01(土) 22:00:12.79 ID:m1IHVSNt0
原子力発電所は?
もっと前だっけ
96名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/01(土) 22:00:12.93 ID:hrI+tZA90
信者だから言うけどデジモノでなら何となくそうかなと思うわ
意識する事なく誰でもネットに繋げるユビキタスに一番近い端末だし
まあ、カリカリすんなよ泥厨
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:00:19.28 ID:2P9XvAQb0
IBN5100だろ常考
98名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/01(土) 22:00:23.59 ID:m8xtxSI30
>>30
>>31
2人で仲良く使ってろ
99名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/01(土) 22:00:25.36 ID:C0E6wme30
どう考えてもサムスンのギャラクシー、LGの薄型テレビが入ってないのはおかしい
100名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/01(土) 22:00:26.10 ID:/mOzYQWs0
iPhone…?
101名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/01(土) 22:00:28.91 ID:DdPmKCQ+0
PocketPCを使っていた人間からするとiphoneは対して画期的じゃない
PocktPC+通信カード=iphoneってだけだからね
ただジョブズのプレゼンがすばらしかっただけ
102名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/01(土) 22:00:34.57 ID:4yXeZY5o0
発明って基礎部分じゃないんかい
103名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/01(土) 22:00:38.55 ID:30KjRc/E0
ニコニコ動画は偉大な発明だろ
コメント機能の凄まじさ
つべとはまるで違ったコンテンツ文化
104名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/01(土) 22:00:45.08 ID:0iKp2Ugu0
給湯器
105名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/01(土) 22:00:45.82 ID:F2NdEnyM0
どう考えてもインターネットやパソコンだろ。

音楽を持ち歩くか、持ち歩かないか、
それだけの差の技術が、ここまでトップを独占するほどの革命かよ?
106名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/01(土) 22:00:46.61 ID:HZpW+UCa0
やっぱあれだ
一位は携帯電話がいいと思う
107名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 22:00:49.51 ID:fX9MafoY0
泥ユーザーの嫉妬スレw
108名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/01(土) 22:00:51.76 ID:YR5XO3eBO
1位:アップル社「iPhone」
2位:ソニー「Walkman」
3位:アップル社「iPod」
4位:マイクロソフト「Windows」
5位:アップル社「iPad」
6位:Youtube
7位:ソニー・ブラウン管「トリニトロン」
8位:Sky+
9位:Facebook
10位:VHS録画機



9位だけおかしいだろ
109名無しさん@涙目です。(米):2011/10/01(土) 22:00:59.19 ID:0MdADSyq0
>>1

英国の馬鹿ランキングですか
以前はiPodに国として賞を与えていたアホ揃いです
110名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 22:01:07.71 ID:6/majobk0
インターネットは色んな人を不幸にしたよね
111名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 22:01:18.55 ID:N1ICt2b20
50年のスパンじゃPCに決まってんじゃんw
Windowsでもいいけどw


iPhoneとかないわw
112名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/01(土) 22:01:21.44 ID:hAEzBbO/0
なんでこんなに細かい部門のランキングなのか謎
113名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/01(土) 22:01:26.52 ID:tMvDvw4W0
Macの方が先じゃないの
114名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 22:01:27.41 ID:Kg6zSjjL0
偉大な発明は上でも誰かが言ったけどインターネットしかないと思う
同じ世界にいるというのは大きいな
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:01:30.22 ID:++szbLrp0
iphoneを云うなら、その前に液晶だろ
116名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/01(土) 22:01:37.87 ID:uOJXKHCJ0
発明っていうか家電トップ10だなこりゃ
Windowsはそれに含まれないが
117名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/01(土) 22:01:39.84 ID:sWPmAr5r0
CD無かったら音楽産業の成長率も低かっただろ
118名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/01(土) 22:01:52.70 ID:ZrzkUjTb0
Windowsってw
ただのパクリだろ
119名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 22:01:53.52 ID:q/H+ppxz0
デジタル通信だろ

全ての通信手段が戦前から使われているアナログからデジタルへ変更されてきている
120名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:01:56.71 ID:vnUIcjFt0
1位がiPhoneって時点で信用出来ない
121名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:02:00.05 ID:J+0x0bdx0
どう考えてもwindowsだろ。
もしこれが無かったら今でもオフィスや学校にはワープロが並んでたはず。
122名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/01(土) 22:02:04.49 ID:K+xB7FGP0
1位はインターネットじゃないのか
123\ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 73.8 %】 (東京都):2011/10/01(土) 22:02:05.14 ID:8wYlMzvo0
発明?
124名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/01(土) 22:02:11.11 ID:2kSF1xmz0
sky+ってニコニコみたいなとこか?
125名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/01(土) 22:02:13.47 ID:Fxde33ok0
くだらねえ
誰にとか何人んに聞いたとか情報なんにもないやんけ
126名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/01(土) 22:02:13.75 ID:d8yDFDYc0
うーん、AndroidよりもiOSは好きだが、一位がiPhoneだとは思わないな・・・・
PDAの正常進化というかそんな感じだし
127名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/01(土) 22:02:15.11 ID:7wpontjq0
発明っていうぐらいだから
原理的には50年前にはほとんど出尽くしてるだろ
コンピュータとかネットワーク関連は
ただパッケージとして考えてもiPhone以外にもいくらでもありそうだが
128名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 22:02:22.03 ID:BE++tzwy0
Windows1位じゃないんだ
129名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:02:23.89 ID:9WFpsIi/0
ENIACはもう50年以上前なのか・・
130名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/01(土) 22:02:25.63 ID:hAEzBbO/0
>>103
そして犯罪者達がこぞって著作権とかそういうものを無視しながらどや顔で犯罪行為を自慢する素晴らしいサイトだ
131名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/01(土) 22:02:25.40 ID:M2pZutkB0
トリニトロンて、クロマトロンを商品化した努力はあるとおもうけど元の技術はソニーが発明したわけじゃないだろ。
132名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 22:02:28.75 ID:ZK5xSPXq0
そのランク内だけで考えても10位の物が実際は明らかに1位だろ
133名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/01(土) 22:02:31.64 ID:A8oZ7uuq0
iPhoneってなにがすごいの?
134名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/01(土) 22:02:34.36 ID:u9MlsJVy0
iPhoneは確かに良いものだと思うが1位には違和感
50年ならもっと色々あるだろ
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:02:36.63 ID:zVjEUW7T0
>参照元:cnBeta.com(中国語)


大元のソースのT3を見れば
トップに「THE GADGET WEBSITE」って書いてあるからガジェット特化の情報サイトであることが分かる
さらに「10 key musical innovations of the last 50 years」って記事もある。
ここまで20秒で分かるのにその程度の手間もとらずに
中華の情報サイトからの又聞きでT3を「科学技術サイト」って紹介したうえ
中華記事の翻訳をそのまま記事にするロケットニュースさんマジでかっけーっす。
この程度でいいなら俺も書けそうなんで記者応募していいスか。

http://cnbeta.com/articles/156848.htm
http://www.t3.com/features/10-key-musical-innovations-of-the-last-50-years
136名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:02:41.53 ID:+SjBsyY90
やっぱり日本で世界に対抗出来るのはソニーだけだよね
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:02:47.92 ID:pEmUlvR40
50年て
20年くらいだろ>>1のリストアップされてんの
138名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/01(土) 22:02:54.57 ID:DMUeXJiU0
2ch
139名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/01(土) 22:02:56.24 ID:4ydYe4fY0
>>122
禿同
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:03:01.47 ID:GRX4slGH0
順位が色々おかしいだろ
明らかに1位はWindowsだろうしiphoneなんかずっと下でいい
141名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 22:03:02.90 ID:bRiua7AO0
1位:インターネット
2位:Windows
3位:iPhone

こんなもんだろ。
142名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/01(土) 22:03:04.81 ID:8/6zyuYq0
ソニーすげえ
143名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/01(土) 22:03:10.23 ID:XrSuq5/u0

オリジナルならGALAXY が一位のはずだよne?
144名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/01(土) 22:03:13.34 ID:pB01a20I0
一位はWindowsだろ流石に
145名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/01(土) 22:03:15.47 ID:dhpynmBf0
トランジスタとか半導体関連だろ。あほか
146名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/01(土) 22:03:15.95 ID:GVjFAJCa0
新しいもんにかなり偏ってるな
インターネットとwindowsでどんたけ世界が変わったのかわからんのんか
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:03:19.25 ID:k4YXh9/Z0
ツァーリボンバでしょ
148名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/01(土) 22:03:20.11 ID:26JJ/b6W0
ファミコンだろ
149名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/01(土) 22:03:22.65 ID:Q9m+pX700
デジタルの、しかも新しいものばっかりだよね
そのへんの人にアンケートとったみたいなランキングだ
150名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/01(土) 22:03:30.50 ID:1OUauSYQ0
>>26
窓がそんなに偉大なのかよw
151名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 22:03:35.36 ID:GuTt/3QD0
>>136
ソニーはオワコン
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:03:37.00 ID:nN14CnYM0
iPhoneて発明ていえるのか?
153名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/01(土) 22:03:38.13 ID:jLv6AUxV0
で、イギリス人は何か発明したん?
154名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/01(土) 22:03:39.45 ID:bbI0QozF0
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:03:42.71 ID:RA7Nw2DQ0
iPhoneは納得だけどそれ以外はちょっとな
156名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/01(土) 22:03:44.30 ID:HZpW+UCa0
何が1位かはよく分からんけど
iphoneとウォークマンだけはないわw

ネット、パソコン、携帯電話
せめてこういうのがIT社会と化した世界でのビッグな発明だろ
157名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/01(土) 22:03:55.68 ID:B+bWVo/V0
1位:インターネット
2位:携帯電話
3位:テレビ
4位:
5位:
6位:
7位:
8位:
9位:
10位:
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:04:02.91 ID:ORskHZ7x0
iPhoneに感激って一切なかったよなw
日本だとタッチパネル自体老人でも駅で使いこなす文化があるだけに
海外だとそういう下地あまりないからな
159名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/01(土) 22:04:07.04 ID:mtXBVSac0
二郎だろ
160名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/01(土) 22:04:08.22 ID:MVnso3jE0
いろいろおかしいだろ
161名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/01(土) 22:04:10.08 ID:AnrE5nYt0
iPhoneが1位ってのも酷いがiPad5位はさらにおかしいw
イノベーション()
162名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/01(土) 22:04:10.81 ID:ox2V7gn00
カップヌードルは?
163名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/01(土) 22:04:13.19 ID:qG2BTNti0
1位はSFCだろ
WiiとかDSは論外だけどね
164名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/01(土) 22:04:17.14 ID:wJvxKGTy0
iPhoneは携帯電話というくくりでいいだろ
165名無しさん@涙目です。(空):2011/10/01(土) 22:04:17.55 ID:P0bpFqES0
winnyとかP2Pとかは
166名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/01(土) 22:04:26.83 ID:ZrzkUjTb0
ケータイ電話じゃね?
あとネット
167名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/01(土) 22:04:36.92 ID:3l3AEVF80
過去50年なら携帯電話やモバイルPCやPCそのものが入ってないのに
iPhoneとかおかしすぎるだろが
168名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/01(土) 22:04:41.72 ID:tfnaUnHd0
発明というより、どれだけ売れてるか所謂マックが世界一みたいなもんじゃないか
169名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/01(土) 22:04:43.61 ID:k0K3Lm4j0
若いやつが選んだランキングだな。参考にもならん
170名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/01(土) 22:04:44.13 ID:/HIzMRtr0
このランキングで納得する奴とかどんだけ低能だよwww
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:04:48.11 ID:tGlPReIfP
>>135
そこからさらに20秒かければ、お前の貼ってるその記事が>>1で語られている記事とは別のものであることに気づけるのにな
172名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/01(土) 22:05:02.86 ID:jTZdhKUz0
セグウェイは?
173名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/01(土) 22:05:03.71 ID:d8yDFDYc0
>>156
いや、発売当初のウォークマンはかなり衝撃だったぞ
日本企業すごすぎって感じだった
174名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/01(土) 22:05:07.64 ID:2MvKSB6c0
「携帯電話」ならまだ分かるけど「iPhone」て・・・
どんだけiPhone好きなんだよ
175名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/01(土) 22:05:12.63 ID:IjKUGyG90
アイフォンなんて10位にも入らないだろ
176名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/01(土) 22:05:17.27 ID:9lVAs6870
GSHOCKが入ってない
177名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 22:05:21.45 ID:j0+qUD8A0
インターネッツが一番だろ。こうして俺みたいな上位層とお前らニート無職貧民と話してやってるのが奇跡に近い思う
178名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/01(土) 22:05:23.87 ID:AQlWWXVq0
iPhoneって発明じゃないだろ。
アップル印のスマートフォンなだけでこのリストに載るべき代物じゃないがな。
179名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/01(土) 22:05:25.20 ID:AAAMkgV5O
一位は原発
180名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/01(土) 22:05:25.76 ID:xuONa2Hi0
iPhone1位はねぇわ
181名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:05:27.94 ID:YOxBni9x0
Windowsがトップ10にも入らないランキングとか無いわw
182名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:05:28.49 ID:WGacOET00
これ作ったのアップル信者?
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:05:33.19 ID:4Gq/GtkC0
iPhoneなんてただでもいらんわ
184名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/01(土) 22:05:41.13 ID:B27NfMiD0
タイムリーなもんばっかじゃ?
185名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/01(土) 22:05:53.70 ID:EW9eM5boP
最近の評価入りまくりでイマイチ
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:06:02.14 ID:2U1JQHPj0
てめぇらのiPhone3G発売時の反応さらすぞぼけ
187名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/01(土) 22:06:06.72 ID:4eCivNRV0
world wide webが1位だろ
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:06:10.79 ID:v+QdlqEw0
iなんちゃらは別に・・・ウォークマンみたいな衝撃はないな
これとVHSぐらいだろ
189名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/01(土) 22:06:14.62 ID:dfxzsMvN0
なにこの林檎臭いランク
190名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/01(土) 22:06:19.77 ID:X4MRLw910
インターネットって誰が発明したの?
191名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/01(土) 22:06:27.00 ID:E4waTXDE0
LED
192名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/01(土) 22:06:33.61 ID:fqS/vad70
>5位:アップル社「iPad」
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:06:36.80 ID:pEmUlvR40
基礎になったものを称えるならわかるけど、iPhoneとか既存の延長拡張じゃねぇか。
携帯電話とか電子手帳とかそっちからだろ
194名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/01(土) 22:06:36.77 ID:lNWSD9cf0
発明っていうか商品だろ?
195名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/01(土) 22:06:45.15 ID:wJvxKGTy0
ファミコンは衝撃だったよ
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:06:47.37 ID:0mv2thPr0
カセットのウォークマンが発売された当時の衝撃を知らないからなあ
197名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/01(土) 22:06:48.81 ID:/HIzMRtr0
偉大な発明にアフォンが入る時点でおかしいwww
198名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/01(土) 22:06:54.51 ID:wpYAiMF90
>>156
ウォークマンは凄い製品なんだよ
音楽を手軽に外に持ち出せる、
人の生き方を変えるぐらいの製品だ
199名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/01(土) 22:06:55.81 ID:ALmGhmL80
VHSはソニーのβから技術盗んでビクターと松下が作った企画だろ。
200名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 22:07:02.69 ID:VBNlDnVh0
どう考えても

1位 インターネット
2位 MS−DOS
3位 バイアグラ



201名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:07:07.28 ID:X/6AZm4q0
トリー・ニト・ローンの冒険。
202名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/01(土) 22:07:07.39 ID:0kLlm9Z80
1位:ひろゆき「2ちゃんねる」
2位:ソニー「Walkman」
3位:アップル社「iPod」
4位:マイクロソフト「Windows」
5位:アップル社「iPad」
6位:Youtube
7位:ソニー・ブラウン管「トリニトロン」
8位:Sky+
9位:Facebook
10位:VHS録画機
203名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:07:08.04 ID:YOxBni9x0
>>190
セルン(例の光速より速い速度のニュートリノを見つけた連中)
204名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/01(土) 22:07:13.01 ID:bGTIRs9q0
このランキングで言えばウインドウズか
ウォークマンの方がすごいと思うけどな
205名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/01(土) 22:07:13.91 ID:GkhPiygVO
ゲームウォッチがないのはおかしい
206名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/01(土) 22:07:18.34 ID:fhjNr+0r0
技術的に偉大なのかビジネスとして偉大なのか
ごっちゃになってる
207名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/01(土) 22:07:20.36 ID:BP5eDHNL0
俺的にはスーファミ
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:07:20.81 ID:2U1JQHPj0
「アップルが携帯電話を再発明した」って言ってたから携帯電話が無くてiPhoneなんだろ
209名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 22:07:27.08 ID:+HmbMJyy0
原発が一位だろ
210名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 22:07:30.71 ID:3qsh4Hn2i
Windowsは他にも代わりがいた
Facebookとかそんな上位に来るもんでもないだろ
トリニトロンとか意味不明
211名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/01(土) 22:07:34.69 ID:Q1/oVyGJ0
Windowsにきまってんだろカスが
バカじゃねーの
212名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/01(土) 22:07:40.12 ID:zZggD9eV0
windowsを普及させたマイクロソフトの功績は認めるけど
発明という観点で言えばX windowやNeXTの方が偉大だろ
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:07:41.62 ID:RA7Nw2DQ0
涙目ニュース速報
214名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:07:43.33 ID:/CG0hgx+0
10位の半分がここ10年内のものとか
なんでiPadが5位なんだよ
215名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/01(土) 22:07:43.32 ID:ZKC6HVQ+0
過去100年の歴代発明

一位 言葉…人類の始まり
二位 文字…文明の始まり
三位 印刷…情報の始まり
四位 火薬…戦争の始まり
五位 方位磁石…旅の始まり
六位 電球…夜の始まり
七位 車…交通機関の始まり
八位 電車…旅行の始まり 
九位 飛行機…空の旅の始まり
十位 船…大航海時代の始まり

100位くらいにコンピュータやネットなんじゃないんだろうか?
便利さならアップルのアイフォンなんだろうが、文明や文化の起源なら
やはり言葉や文字に科学なら電球だろう 
216名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/01(土) 22:07:45.50 ID:K+xB7FGP0
コンパクトディスクも入ってないな
217名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/01(土) 22:07:48.28 ID:dE+3oVzw0
ジャップ空気wwwwwwwwwwwww
218名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/01(土) 22:07:48.71 ID:hrI+tZA90
>>190
ネットさんが開発したんだろ
何か世界のエロ画像をシコタマ集める為に作ったらしい
219名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/01(土) 22:07:54.29 ID:27JwYosK0
リリカのおっぱい値

説教臭くなって(ry
220名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/01(土) 22:07:54.77 ID:Y/lHrANXO
iphonとガラケーの差が分からん
221名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/01(土) 22:08:01.10 ID:0E8vaQcx0
どう考えてもインターネッツが一位だろ。

一位のiPhoneとかバカじゃねえの?ならウォークマンのが先。

他にも家庭用ゲーム機やら、PCやら沢山有るのになんなのこの広告ランキングは。
222名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/01(土) 22:08:04.41 ID:NuICZnLs0
>>39
これからはウィリス・キャリアさんを神と拝めなさい
223pw126208085008.3.kyb.panda-world.ne.jp 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【Dbike1314961695144383】 【関電 60.6 %】 株価【E】 【1.7m】 (iPhone):2011/10/01(土) 22:08:06.29 ID:I0AwWhs30
iPhoneが一位とかw
224名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 22:08:11.21 ID:3qsh4Hn2i
あと林檎関連大杉しねよ
225名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 22:08:12.74 ID:GuTt/3QD0
テレビ
冷蔵庫
洗濯機

LED
226名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/01(土) 22:08:24.54 ID:ZrzkUjTb0
>>193
iPodも携帯音楽プレイヤーと考えると
ウォークマンの方が先だろうな
227名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 22:08:24.71 ID:lNWSD9cf0
iPhoneとiPodの順位はどう考えても逆だろ

てかネットサービスは発明に入れるなw
228名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:08:27.43 ID:l63Qy0qD0
iPhoneとかに文句付けてるやつが何持ち上げてるかってWindowsかよwwww
笑わせんな
229名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/01(土) 22:08:34.14 ID:JZt8pUIa0
日本人視点のランキングならもっと違う結果になりそうだな
230名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/01(土) 22:08:37.78 ID:dE+3oVzw0

1位:アップル社「iPhone」
3位:アップル社「iPod」

さすがにひどいだろ
林檎信者きもすぎ
231名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/01(土) 22:08:41.65 ID:XJ/JpkPM0
やっぱりレコードだろ
232名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/01(土) 22:08:43.42 ID:ZpFtS0tG0
火薬と羅針盤がはいってない(´・ω・`)
233名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/01(土) 22:08:44.48 ID:lNWSD9cf0
>>215
奈良で言葉ができたのは20世紀になってからなのか・・・
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:08:45.99 ID:GRX4slGH0
>>215
奈良ではここ100年で言葉とか文字を使うようになったのかよ
235名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/01(土) 22:08:46.83 ID:d8yDFDYc0
それまでラジカセサイズしかなかったカセットのステレオが突然手のひらサイズになってどこにでも
運べるようになった
当時のソニーは魂があった
236名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/01(土) 22:08:48.64 ID:oyuWmYsJ0
確かにトリニトロンはよかったけどさあ
237名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/01(土) 22:08:50.25 ID:SRj+I991O
アイフォンwww
おもちゃじゃん
238名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:08:56.46 ID:YOxBni9x0
活版印刷が入ってないのはおかしいだろ
239名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/01(土) 22:08:56.78 ID:5Xt39b2O0
>>215
電車じゃなくて汽車だろ
240名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/01(土) 22:09:04.12 ID:ALmGhmL80
ファミコンは?
携帯電話は?
インターネットは?
デジカメは?

何位か気になるものだらけ・・
241名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/01(土) 22:09:05.25 ID:mfojCgTq0
>>10
ウォークマンは革命だよ
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:09:12.49 ID:ORskHZ7x0
ハード
・ファミコン
・PS

ソフト
・マリオ
・GT
・FF7
・ワンダと巨像

ゲーム業界的確名作品

海外だとソフト的に革命だった作品って未だに一つもないって言われてるのは全部が日本の亜流だから
243名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/01(土) 22:09:16.03 ID:GUVOEfOb0
ねーよ死ね
244名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/01(土) 22:09:16.26 ID:X4MRLw910
>>203
マジで? CERNすげーな
245名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/01(土) 22:09:16.32 ID:56vKEi7B0 BE:3372023-PLT(12472)

発明って商品、サービスばっかやんw
246名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/01(土) 22:09:16.70 ID:b3lOJvRd0
2ちゃんねる・・・かな
247名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/01(土) 22:09:25.28 ID:ZrzkUjTb0
>>227
いや一番の発明だろw
248名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/01(土) 22:09:33.03 ID:ueCPCxx90
iphoneって簡単に言えばただのタッチパネルの携帯じゃねえか・・・
249名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/01(土) 22:09:33.12 ID:mveOahYW0
・インターネット
・PC
・インバーターエアコン
・携帯電話
・衛星放送
・液晶テレビ
・CD
・電子ペーパー
・セグウェイ
・ピル
250名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/01(土) 22:09:41.00 ID:SYzH29E00
ビックリマンやミニ四駆、えりまきとかげも入ってないランキングなんて
251名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/01(土) 22:09:41.40 ID:KAyBsm560
iPhoneって何の発明なんだ?
寄せ集めの技術をハッタリかまして売っただけだろ
252名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:09:48.71 ID:8tDsOpkY0
iPadならまだkindleだろうに
253名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/01(土) 22:09:53.30 ID:HZpW+UCa0
>>173>>198
ウォークマンって当時はそんなに凄かったんだ
確かに今や誰もが持ってる音楽プレイヤーの原点にはなってるな

でもiphoneの世間に与える衝撃ってそんなでかくなかったよな
スマホ人口拡大には繋がったけど
254名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/01(土) 22:10:00.08 ID:ZrzkUjTb0
インターネット
携帯電話
PC
255名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/01(土) 22:10:10.43 ID:dE+3oVzw0
冷静に考えて、CDが入ってないとおかしいだろ
256名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/01(土) 22:10:11.53 ID:7WST7M930
windowsがあってmacが無いとか
こいつ歴史知らねえの?
257名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:10:11.09 ID:ZQQ3S0RZ0
>>1
任天堂の製品が何も入ってない時点で茶番くさい
ステマランキングか
258名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/01(土) 22:10:17.83 ID:2/czsllw0
iPhoneなわけねーだろ
259名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 22:10:26.22 ID:QdMBZETr0
林檎贔屓がすごいな…
260名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/01(土) 22:10:30.25 ID:k0K3Lm4j0
DTPとかDTMも入るだろ
261名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/01(土) 22:10:31.06 ID:R6vbBEmz0
HDDレコーダー
布団乾燥機
食洗機
262名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/01(土) 22:10:35.08 ID:Iv0kSYtO0
ここ10年の間違いだろ?
263名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/01(土) 22:10:38.87 ID:ZKC6HVQ+0
215の訂正 ちなみにwikiだと 世界三大発明は印刷と火薬と方位磁石でした 

過去100年の歴代発明

一位 言葉…文化の始まり
二位 文字…文明の始まり
三位 印刷…情報の始まり
四位 火薬…戦争の始まり
五位 方位磁石…旅の始まり
六位 電球…夜の始まり
七位 船…大航海時代の始まり
八位 車…交通機関の始まり
九位 電車…旅行の始まり 
十位 飛行機…宇宙への始まり 

やはり文明の始まりだろうな
264名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 22:10:45.49 ID:GuTt/3QD0
>>251
ソニーの製品も全部そうだな
265名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/01(土) 22:10:48.63 ID:7HnaPClj0
ネットだろネット
266名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/01(土) 22:10:49.40 ID:30KjRc/E0
初音ミクさん
267名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:10:50.91 ID:YOxBni9x0
> 6位:Youtube

youtubeって発明なのか?www
なにこのクソランキング
268名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/01(土) 22:10:55.73 ID:rc6Gc3vt0
windowsが1位だし、アップルのは別々にするほどでもないだろ
269名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/01(土) 22:10:56.62 ID:7wpontjq0
インターネットは核戦争時に通信網を確保するための構想で
発案時から50年は越えているだろう
270名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:11:04.59 ID:Zu+E5v/z0
過去5年間の間違いだろ
271名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/01(土) 22:11:07.59 ID:dE+3oVzw0
iPhoneって日本のケータイをタッチパネルにしただけだろ?
272名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:11:10.51 ID:RA7Nw2DQ0
本家本元の白人様の製品レビューだ
オワコンイエローモンキーの糞ソニーが過去の栄光とはいえ二つも入ってるだけで脱糞して喜ぶべき
273名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 22:11:14.82 ID:x66JTKWU0
タッチパネルの時点でゴミだわ

あほちゃう?
274名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:11:17.92 ID:155v6Amx0
検索エンジンだろ1位
文字検索
275名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/01(土) 22:11:20.82 ID:GUVOEfOb0
>>244
これからタイムマシン作って第三次世界大戦引き起こす予定
276名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:11:31.66 ID:l63Qy0qD0
>>251
余所のプログラマから買い付けてIBMにプレゼンしただけのWindowsはそれ以下か
277名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/10/01(土) 22:11:35.01 ID:e2ggEtFS0
iPhoneワロタ
278名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/01(土) 22:11:40.08 ID:9pr1W6YY0
全く偉大じゃない件
279名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/01(土) 22:11:45.10 ID:cm3JOuuB0
一位Windows
二位インターネット
この二つだろどう考えても
280名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 22:11:48.65 ID:GuTt/3QD0
Google
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:11:50.42 ID:GRX4slGH0
>>263
訂正すべきはそこじゃねーよw
282名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 22:11:50.86 ID:KChiPiGF0
>>10
Macのパクリで成り立っているWindowsのどこが発明なんだ?
しかもMacOSよりインターフェース糞なのに
283名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 22:11:52.48 ID:shRsFAev0
これらをひっくるめてワールドワイドウエブ。入れ物は多様性にすぎない。

リニアモーターカー スペースシャトル タミフル
284名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 22:11:55.64 ID:SpgxFAIx0
ファミコンはー?
285名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/01(土) 22:11:58.41 ID:3l3AEVF80
>>251
そこまでいわんけど、革新的な新しい技術はねーよな
機能やデザインなんかでトータルパッケージはいいと思うけどさ

つか50年なめすぎCDとかカセットテープや電子レンジなんかもそーじゃね?
あと目立たないけどナイロン繊維とか革新的な技術だよな
286名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/01(土) 22:12:00.72 ID:0E8vaQcx0
>>235
そう。当時は恋人と二人で聴くためにイヤホンジャックが2つ付いてたんだよね。

あの頃のソニーは良かったのにな。
287名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/01(土) 22:12:01.67 ID:5l9jULT8O
人工衛星とかG-SHOCKとかフロッピーとか化学調味料とか
288名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/01(土) 22:12:12.18 ID:dE+3oVzw0
>9位:Facebook
これもひどい
ブログやHPの方が大発明だろ
289名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/01(土) 22:12:13.47 ID:wTnxviIz0
自販機だろ
290名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/01(土) 22:12:15.24 ID:lNWSD9cf0
>>263
訂正・・・だと・・・
291名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 22:12:20.42 ID:VBNlDnVh0
>>269
じゃあWWWモザイクが1位だな
292名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/01(土) 22:12:21.32 ID:yYInSz9li
>>257
任豚堂が入るとしたら
過去50年間で最も悪質な発明だろ
世界の近眼の原因の大半は任豚堂のせいだし
293名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 22:12:35.95 ID:lNWSD9cf0
>>247
いや、youtubeとかフェイスブックは発明じゃないだろとw

これが発明だと言えるなら世の中で新しく始めたサービスが全て「発明」になっちまう
あくまでも発明とは物体を作ったことに対して使うべきで
特許や商標とかとごっちゃになっちゃってるよこのランキング
294名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/01(土) 22:12:43.48 ID:7HnaPClj0
>>263
え?
295名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/01(土) 22:12:44.94 ID:rz/E+Ne/0
近年補正強すぎわろた
296名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/01(土) 22:12:44.70 ID:JxtO1dd90
さすがロケットニュース()
リサーチめちゃくちゃw
297名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/01(土) 22:12:54.78 ID:x03xycQ1O
松下幸之助のやつを今見てておもったけどもっとなんか違うのがある気がする
298名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/01(土) 22:12:55.77 ID:ULgXUsAv0
http://en.wikipedia.org/wiki/Sky%2B
読めないんだけどSky+って結局なんなの?
299名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:12:58.91 ID:l63Qy0qD0
つうか普段他企業のユーザを宗教視してる連中がいかに同じ穴の狢かがよく分かるな
Windows持ち上げてるそこのおまえだよ、おまえ
300名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/01(土) 22:13:03.91 ID:QLt1HXD/0
iPhoneとiPodはわかるとしてもiPadだけは無い
301名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:13:05.23 ID:/CG0hgx+0
>>215
どんだけ馬鹿なんだよ
302名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/01(土) 22:13:10.88 ID:U8WyWuE2O
iPhoneがここまで評価たかい理由がわからん
303名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 22:13:12.64 ID:CRtnF8bp0
iPhoneよりも携帯電話の発明のほうが1兆倍すごい
304名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:13:13.76 ID:D8XaZPwk0
何このニワカばかりが投票した最近のアニメばかりランクインの
名作アニメ10作品みたいなクソランキングはw
iPadかiPhoneかせめてどっちか1つにしろよ
iPodをWalkmanの下にしたのは良心が感じられるが、
「影響を与えた」じゃなく「偉大な」だというなら、Macintoshとi-modeは抜かせないだろが
あとYouTubeは過大評価すぎるだろ、少なくとも「発明」ではないし画期的なプロダクトでもない
あと、Netscape NavigatorとCompact DiscとTRONはどうしたよ???
ネタならネタだとわかるように、3位あたりにSecond Lifeくらい入れとけカスが!
305名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/01(土) 22:13:19.94 ID:GUVOEfOb0
>>263
奈良さん…
306名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/01(土) 22:13:20.39 ID:YtYmctXf0
iPhoneは無いわ
Macなら入ってても意義は無いけど
307名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:13:21.20 ID:Lb6/ITNF0
流石にこれはw
まあ現代人が作るとこんなものか
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:13:21.97 ID:pEmUlvR40
ガンプラのポリキャップ、ボールジョイント、これだろ?
何個のガンプラの間接を折ってきたと思ってんだ
309名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/01(土) 22:13:33.21 ID:/ZtFQela0
>>263
wikiって略すな
310名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/01(土) 22:13:34.27 ID:dE+3oVzw0
冷静に考えて

1位ネット
2位ビデオ
3位CD
4位DVD

だろ、リンゴ野郎現実見ろ
311名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/01(土) 22:13:35.80 ID:Y8V8I6tM0
> 3位:アップル社「iPod」

これはどうだろ?
携帯デジタル音楽プレイヤならチョン国のmp manの方がよっぽど画期的だっただろ?
あと、デジカメがランクインしてないのもおかしい。これだって映像の世界の在り方を一変させただろ。
312名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 22:13:38.99 ID:shRsFAev0
アイボ
313名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 22:13:46.14 ID:qxQZZcEf0
>>7
50年以上前の発明
314名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 22:13:48.01 ID:bTEfZzkZ0
さすがにwindowsのほうが偉大だろ
315名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:13:48.82 ID:o9CFUGwr0
インターネットつうかTCP/IPだろ。

>>269
発案から数えても、ギリギリ50年に入ってるはず。
316 【Dmmosaloon1309526711840443】 (大阪府):2011/10/01(土) 22:13:50.69 ID:EZN8OSUF0
過去10年なら納得してやろう
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:14:01.61 ID:MLMgJaQt0
>>293
発明というかイノベーションなんじゃない?
318名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/01(土) 22:14:04.02 ID:HZpW+UCa0
>>215
え?100年?
319名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:14:14.29 ID:ZQQ3S0RZ0
>>292
それだけ世界中の人々に影響与えたすごい説明しているだろ?
今度の3DやARだって世界初で画期的だろ?
そしてチョニーがパクると
320名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 22:14:18.29 ID:a4UIbCUk0
インターネットがダントツ
321名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/01(土) 22:14:19.88 ID:7ZqYMdw4O
ランキングの半分以上がなにからしらエロと関係している所が凄いな。
まぁそういうこった。
322名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/01(土) 22:14:21.59 ID:VFz+xz8X0
iphoneが発明?既存の技術集めただけだろ
323名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/01(土) 22:14:23.00 ID:SYzH29E00
>>308
ポールジョイントはヤマハの発明じゃね?
324名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/10/01(土) 22:14:26.81 ID:WkSZX9uRO
うそくせーランキングだな
325名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:14:38.08 ID:RA7Nw2DQ0
もう日本がこのレベルの製品作るのは無理だな
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:14:41.15 ID:8bxJU0Oc0
>>234
急速すぎるなw
327名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/01(土) 22:14:43.84 ID:yYInSz9li
>>319
これは恥ずかしい
328名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 22:14:46.32 ID:GuTt/3QD0
>>322
ソニーの製品も全部そうだな
329名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 22:14:47.68 ID:P/lbmYVa0
Skype
330名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/01(土) 22:14:48.04 ID:2ohrbZlf0
4位:マイクロソフト「Windows」
331名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:14:51.80 ID:8tDsOpkY0
ボーカロイドはないの?
332名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/01(土) 22:15:00.20 ID:9pUPPuOQ0
>>311
独創性が重要なんじゃないか? デジカメは理屈としてはもう早くからあったんでないか
実機が作られただけにすぎないとか
333名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/01(土) 22:15:06.11 ID:pzhJTIL60
ネットはもはやあって当然過ぎて入らないんだろう
334名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 22:15:14.68 ID:5Mr71u4r0
iPhoneは納得だわ
昔ドラえもんでなんでも出来る四角い箱があったがまさか実現すると思わなかったわ
カイロにもなるしな
335名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:15:15.27 ID:Q0kBhJb10
一位はP型とN型をくっ付ける発明じゃないの?
336名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/01(土) 22:15:21.82 ID:WAghezTh0
何この糞ランキング
過去50年舐めてんのか
337名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/01(土) 22:15:22.07 ID:q/q1miHi0
マウスだろ
iPhoneが1位ってのはどう考えてもない
338名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/01(土) 22:15:22.68 ID:lNWSD9cf0
ID:GuTt/3QD0がキチガイすぎるw
339名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/01(土) 22:15:39.05 ID:kVBj51sbO
ウォークマンとVHS以外は最近のばかりだろ
こういうランキングは「過去50年」とか言ってもみんな記憶力ないから最近のしか言わない
ニュー速流行語大賞にその年の1月や2月に流行った言葉がどんなに流行ってもランクインしないのといっしょ
こういう場合は「過去50年以内かつ10年以上前」みたいなシバリを設けて
最近のやつは排除する、もし誰かが答えても無効とする
それぐらい厳しくやんないとだめ
340名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:15:43.21 ID:l63Qy0qD0
>>311
そういうこと言い出すとWindowsが入ってAlto OSやAppleのSystemが入ってない理由が分からんな
341名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/01(土) 22:15:44.36 ID:0E8vaQcx0
>>263
奈良はすごいトコなんだな。
342名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/01(土) 22:15:50.91 ID:30KjRc/E0
初音ミクは偉大な発明だろ
かなり文明をひっくり返した
343名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/01(土) 22:16:02.73 ID:yYInSz9li
任豚堂は近眼とキチガイを産み出した諸悪の根源
344名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 22:16:07.13 ID:GuTt/3QD0
>>338
おまえがキチガイだな
345名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/01(土) 22:16:14.12 ID:Y8V8I6tM0
>>332
iPodに独創性があったとは思わないけど?単なる音楽プレイヤだし。
売り方が上手かったとは思うけど。
346名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 22:16:14.40 ID:shRsFAev0
カテーテル
347名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 22:16:15.85 ID:eorA9YI5i
iPhoneが一位とかアホすぎるw
348名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 22:16:19.44 ID:lNWSD9cf0
>>317
まあ、イノベーションランキングだったら納得できるけど
それでもリンゴ製品贔屓し過ぎw

この50年ならiPhoneじゃなくて携帯電話でランクインするのが普通だろ
349名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 22:16:28.71 ID:7sKkclf50
iphoneがなくなってもなんにもこまらんからのぅ
350名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/01(土) 22:16:30.72 ID:wpYAiMF90
>>328
お前、恥ずかしいことを言うんじゃないよ。
ソニーはバカにしておけば通ぶれる風潮、ファックだね。
351名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:16:39.18 ID:nItu2B0D0
そう、iPhoneならね
352名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/01(土) 22:16:39.36 ID:hrI+tZA90
アロハネットをあまり怒らせない方がいい
353名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/01(土) 22:16:40.88 ID:8PzlSRTU0
HDD入ってねーの
354名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:16:57.05 ID:Lb6/ITNF0
1位 インターネット
2位 パソコン
3位 GPS

iPhone(笑)
Walkman(笑)
Youtube(笑)
355名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 22:16:58.16 ID:xJwXDZXc0
酷いランキングだな
windowsとVHSぐらいだな
まともなの
356名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 22:16:59.47 ID:SaIqrE8J0
1位はインターネットだろう
357名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 22:17:01.09 ID:VBNlDnVh0
あきらかに時代を変えたもの

・いんたーねっつ
・プラウザ
・ウオークマン(含むipod)
・電子レンジ
・パーソナルコンピュータ
・カラーテレビ
・ジャンボジェット


アイフォンはねーよw
358名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:17:04.91 ID:8tDsOpkY0
デジカメよりはハンディカムだな
359名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 22:17:12.08 ID:eorA9YI5i
>>215
何処の土人?
360名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:17:14.35 ID:KDHjbgmq0
Youtube もおかしいな
ストリーミング技術って記載しないとな
361名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/01(土) 22:17:16.31 ID:v7FXUN1U0
アイフォン()とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
362名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:17:16.60 ID:YOxBni9x0
>>315
同意。

インターネットは発明でも何でもない。
モールス信号や電話の発展系だからな。

そこにTCP/IPの概念を持ち込んだことが発明と呼べる。
363名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/01(土) 22:17:18.33 ID:w38AKpht0
ここまでクソみたいなランキングは久しぶりだ
364名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/01(土) 22:17:19.68 ID:YtYmctXf0
iPhoneの中の技術を取り出したほうがランキングにふさわしい

・液晶
・タッチパネル
・リチウムイオン電池
・NANDフラッシュ
・プログラマブルロジックゲート、SoC
365名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/01(土) 22:17:22.05 ID:RxPzRTlE0
ひとつのジャンルにおいて
それ以前か以後かで分けられる発明が選ばれてる感じだな
iPhone一位は納得
366名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/01(土) 22:17:24.15 ID:Y8V8I6tM0
>>340
発明のランキングなんだから、その通りだと思うよ。
windowsなんてパクリOSが4位に入ってる事自体がおかしい。
367名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/01(土) 22:17:24.90 ID:56vKEi7B0 BE:13485964-PLT(12472)

>284
ファミコンはATARIをパクっただけだからなあ。
発明ではなくマイルストーン的な類で評価されるタイプのものだと思う。

任天堂で評価されるとしたらゲーム&ウォッチ(と十字キー)じゃない?
368名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/01(土) 22:17:28.11 ID:LeDVEsdS0
液晶とLEDとインターネットなしって
369名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 22:17:35.34 ID:GuTt/3QD0
>>350
ソニーマンセーしてるキチガイが恥ずかしいぞ
370名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/01(土) 22:17:35.20 ID:pYCKC5V10
BDは?
sonyは天皇から何かもらっただろ
371名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/01(土) 22:17:35.88 ID:Pl5iMqyEP
浅はかなランキングだなw
372名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/01(土) 22:17:48.52 ID:7WST7M930
wwwが無い時点でアンケに答えた奴はアホだって事だ
373名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 22:17:51.41 ID:cgYMcUemi
iPhoneって別に発明じゃなくね?
それより今の形の携帯電話を初めて作ったやつが入って然りだろ?

携帯電話とwww(world wide web)は世界を新しく構築したと言っても過言じゃない発明なのになんでランキングに入ってないの?
特にwww
374名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:17:57.18 ID:0mv2thPr0
iphone買いに来たビッグウェーブさんは正しかったんや
375名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:18:09.21 ID:JCTUcXJb0
ソニーやるじゃん
376名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:18:20.61 ID:v+QdlqEw0
>>364
リチウムイオン電池は入れておきたい
377名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/01(土) 22:18:27.20 ID:d8yDFDYc0
オレ的にはiPhoneとiPadどちらがといわれればiPadのほうが革命だったかもな
デカイインターフェースが色んな可能性持ってる
今のところおれが恩恵を受けてるのはシンセアプリだけだけど
378名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:18:29.32 ID:yXqNmvsj0
アイフォン1位はないわ
それなら携帯電話がとるべきだろ、リンゴに金でももらってるのか
379名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/01(土) 22:18:31.33 ID:qwRvbrGS0
Walkmanがなきゃiphoneもipodもなかったというのに
VHSとウォークマン以外微妙過ぎる
380名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/01(土) 22:18:32.34 ID:M37lAQG30
iPhone、iPad、iPod は同じ様なもんだろ
381名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/01(土) 22:18:33.50 ID:kVBj51sbO
「CDがない」っていうけどカセットテープも「過去50年」以内だぞ。
LPレコードも発明されたのはもっと前かしらんけど流通しはじめたのはせいぜい50年くらい前
382名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/01(土) 22:18:34.06 ID:XPPePnGB0
ipadがランクインするのはおかしいだろw
383名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/01(土) 22:18:37.29 ID:PfmoQEpy0
MRIとかCTに一票
384名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 22:18:44.84 ID:nP67gktM0
Macが入ってない不思議。
385名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/01(土) 22:18:46.15 ID:0BYyaQq70
あいぽん1位とかありえんだろ
別に無くても困らんし
386名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/01(土) 22:18:55.33 ID:xmZfdGTd0
iPhoneのどこが発明なわけ?
既存の技術の改良・寄せ集めじゃないのかね?
387名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/01(土) 22:19:03.21 ID:5tTAoqtr0
基準が分からないランキングだね。
フロッピーディスクとか、元になってる発明が評価されないと・・
388名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/01(土) 22:19:05.53 ID:mXGisSIq0
さすがにパクリを集めたようなiphoneよりはwalkmanのほうがはるかに革新的だろ
389名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/01(土) 22:19:08.67 ID:jRaLVqLc0
ロケットニュースて
390名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 22:19:11.27 ID:eorA9YI5i
冷蔵庫、洗濯機、掃除機、炊飯器って50年以上前にあったのか
391名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:19:13.75 ID:HnFx94yl0
1位ネット
2位DVD
3位LED
4位家庭用ゲーム機
392名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/01(土) 22:19:15.32 ID:rz/E+Ne/0
電化製品ばかりだな
特効薬はほとんど生まれていないのか
ピルくらいしか思いつかんが
393名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/01(土) 22:19:19.16 ID:yYInSz9li
>>367
携帯ゲーム機という最悪のものを作り出したのが豚堂
最初のゲームボーイなんか子供の健康への
配慮皆無だった
そして今でもその当時のまま
394名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/01(土) 22:19:21.42 ID:Pl5iMqyEP
ネオジム磁石も凄いらしいぞ
395名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/01(土) 22:19:21.27 ID:lNWSD9cf0
>>376
それもソニーだな
396名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/01(土) 22:19:33.82 ID:PVyzgUId0
どう考えてもインターネット
iphoneは初めは驚いたがDVDの衝撃と比べたら
397名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 22:19:34.12 ID:Ivvyi9Fu0
一位はインターネット以外にありえん
398名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/01(土) 22:19:39.01 ID:PZtaBpcJ0
ウォークマンは本当に革新的だったよ
ウォークマン以前はみんなでかいラジカセを担いだ黒人を連れて外歩いてたからね
399名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/01(土) 22:19:47.36 ID:hAEzBbO/0
50年どころか5年くらいのランキングだろこれ
400名無しさん@涙目です。(空):2011/10/01(土) 22:19:50.14 ID:oisFOi8l0
ベータ厨涙目wwwGK顔面カセットが弁当箱wwwww
401名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 22:19:51.58 ID:gkS5J8oT0
iPhoneのどこが偉大な発明だよ
iPhoneなんて禿のプレゼン力と林檎のブランドイメージに支えられてるクソ携帯だろ
馬鹿なの?
402名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/01(土) 22:19:52.66 ID:ISUHZ3Ls0
一位がiPhoneはねーよ
403名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/01(土) 22:19:55.27 ID:ZAwQYWty0
生まれたことからあったえどVHSって本当にすげーとおもったの?
404名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/01(土) 22:19:56.23 ID:ObKRCL2q0
コンビニのおにぎり
405名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/01(土) 22:19:56.47 ID:Kg0eWDiO0
携帯電話関連は人間が幸せになったんかねえ
406名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/01(土) 22:19:57.85 ID:4xwKrVzP0
常に斜め上の物ばかり買って意固地になるタイプだけど
iPhoneだけは受け入れられた唯一のものだなw
407名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/01(土) 22:19:58.64 ID:6GB5Nfm/0
MacWindowsUnixはトップ5に全部入ってもいいレベルだのに
408名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:19:59.01 ID:RA7Nw2DQ0
ソニーって会社は昔はAppleみたいだったのな…
409名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/01(土) 22:20:00.41 ID:HZpW+UCa0
これって投票で決まったのか?
だとしたらイギリス人は馬鹿しかいないな
軽蔑に値するわ
410名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:20:01.18 ID:YOxBni9x0
>>391
だからネットは発明じゃないっつの
411名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/01(土) 22:20:04.65 ID:d8yDFDYc0
1位は名器の品格
412名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/01(土) 22:20:14.43 ID:xm/0/mpP0
林檎からどんだけ金もらってんのよ
413名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 22:20:26.14 ID:7T9P7b4Y0
2位はMacOSだと思う
それ以外はまあ妥当
414名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:20:28.24 ID:0mv2thPr0
>>401
成仏さんのプレゼンは十分偉大だよ
415名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 22:20:31.33 ID:61NCyzJ50
1位 言葉
2位 火
3位 文字
4位 金
416名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:20:31.73 ID:pEmUlvR40
エスカレーターとかエレベーターとか自動改札とか、そういうのは?
417名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:20:33.11 ID:l63Qy0qD0
このスレでiPhone見て発狂してWindowsとか持ち上げ出するやつは
果たしてiPhoneユーザとかを宗教だとか言えるのかね

比率から見ても、結局Windowsにもキチガイ信者が大量にいるってことだろ、これ
ゲハでもMS製品の話題が並ぶんだろ
418名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/01(土) 22:20:38.86 ID:Pl5iMqyEP
アイフォーンなんかiモードに毛が生えたものじゃないか
419名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/01(土) 22:20:39.36 ID:RxPzRTlE0
アンチAppleの僻みコメントが心地いい
420名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/01(土) 22:20:41.39 ID:XKQWS6ce0
ジャップ無様w
421名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/01(土) 22:20:46.62 ID:XA4f4fTG0
ロックンロールは発明じゃないのかな?
422名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/01(土) 22:20:55.66 ID:0E8vaQcx0
音楽を外に持ち出せるという発想が発明であって、iPodだのなんなのは全部この発明の上に出来てる。

でもiPodはiPodで数万曲をシャッフルで聴くという聴取方法を変えたと言えばそうなんだが、ウォークマンには叶わんよね。
423名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 22:21:06.36 ID:ODebZaTE0
え?iPhone??www苦笑
424名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/01(土) 22:21:21.96 ID:HisVf1690
ウォークマンはテープ機能のみだから発明と呼べるけど
リンゴ製品は発明ってよりただの製品だろ、デザインもダサいのに
425名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/01(土) 22:21:27.47 ID:WAghezTh0
ニュー速だからネットとかPC系上げる奴が多いが
そんなんじゃねえだろ発明って
そら俺個人的にもネットが無い生活はもう考えられないけどさ
426名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 22:21:27.86 ID:shRsFAev0
コピー ファックス シュレッダー
427名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:21:27.80 ID:HnFx94yl0
>>410
はぁ!?
428名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/01(土) 22:21:29.96 ID:ZAwQYWty0
百姓ならコンバインだろjk
429名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 22:21:41.98 ID:rotJp1p30
iphoneとipodはわかるけど、さすがにアップル贔屓過ぎ
430名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/01(土) 22:21:42.12 ID:gmZ6sist0
Ipadのどこが偉大なんだよ
431名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/01(土) 22:21:44.39 ID:0E8vaQcx0
>>418
それはねえよ芋

なんだ?芋って。
432名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:21:46.74 ID:Lb6/ITNF0
>>421
世界遺産だな
かなり強力だけど、使い道分かって無いと糞遺産扱い
433名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:21:47.90 ID:YOxBni9x0
人類史上過去50年間の中で最も偉大な発明がiPhoneてwww
434名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/01(土) 22:21:50.22 ID:QNFdCjaG0
インターネットがランク外なのはなんでだぜ?
イギリスでもネット君臨みたいな状況なのか?

GKじゃないけど同意できるのは2位くらいだな。
モバイルフォンがないのもおかしいと思う。
435名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 22:21:56.56 ID:9J4TRnm1P
それを言うならリチウム電池じゃないの?
これ無しじゃそもそもスマホもDAPも無理だからな
436名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/01(土) 22:22:01.30 ID:DjLUPFX40
Walkmanはカセットのやつだろ?
437名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 22:22:11.60 ID:lNWSD9cf0
>>392
いや、「特効薬」が出来過ぎて誰も特効薬だと思わなくなった
抗がん剤だってマスタードガスを弄ったものが最初期だからそんなに歴史は無いはず
438名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 22:22:13.33 ID:PJsSfAbT0
林檎製品は既存の技術の組合せで成り立ってんだからこのランキングはないわ
439名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/01(土) 22:22:14.60 ID:CrfA/9sY0
>>155
はあw林檎脳も大概にしとけよw
440名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 22:22:22.10 ID:VBNlDnVh0
アイフォンとアイポッドの源流がウオークマン
さらに源流がトランジスタラジオ
441名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/01(土) 22:22:27.89 ID:HZpW+UCa0
>>417
お前はどうして宗教的な物の見方しか出来ないのか
442名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:22:36.34 ID:l63Qy0qD0
つうかWindowsを入れるならその上にNeXTSTEPが欲しかったな
wwwサーバ開発、Mac OSX/iOSに密接に関わってる
443名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 22:22:38.58 ID:N/jIkgNM0
そういやiPod見た時に日本の家電終わったなと思ったわ
ぶっちゃけ、あんなの日本のどっかのメーカーから最初に出てきててもいいものなのに
どこも出さなかった。出すことが出来なかったんだから
444名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 22:22:44.18 ID:5Zi/OgHI0
iPadって偉大な発明なわりに持ってる奴いないな
445名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/01(土) 22:22:50.29 ID:1ffgESva0
3位iPodは酷いな
売上と発明ごっちゃになってんじゃねーの?
446名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:22:51.92 ID:Q0kBhJb10
>>286
いいわけねーだろw
お前の穴はいつもかたっぽ空いてるよなw
酸化してんだろ? 掃除してやろうかwwww
って、綿棒出されたときの屈辱感と来たら
447名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 22:22:55.65 ID:cFzqMTWr0
10年前ならカセットウォークマンで文句なかったんだけどな
448名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/01(土) 22:22:57.12 ID:Bqqzi55Y0
iphoneはないだろwww
やっぱテレビかパソコンじゃね?
449名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:23:01.20 ID:D8XaZPwk0
>>409
日本人は未来を見る、アメリカ人は現在を見る、イギリス人は過去を見るとかいわれるが、
この結果見る限り、イギリス人はまともな過去を知らないバカばかりだな
こないだの暴動もそうだけど、若い奴らの半分が移民と移民なみの保護世帯2世3世で
教育水準が発展途上国なみになってんだろ
450名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 22:23:08.73 ID:shRsFAev0
ダイオード
451名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 22:23:09.05 ID:E0mqNiE60
ネットがぶっちぎりの1位じゃない時点でry
452名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/01(土) 22:23:11.86 ID:uGsTIig40
えー
453名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/01(土) 22:23:15.56 ID:ZMll80Q70
偉大な発明なのに何で一位がiPhoneなんだ
PCがあってのデジタル媒体機なのに
454名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:23:22.15 ID:nahuNpW9P
なんだよiphoneて
携帯電話でいいだろ
455名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/01(土) 22:23:22.78 ID:H/lbbbukO
携帯とパソコンとOSとタッチパネルとカメラとインターネット環境とゲームとかアプリその他

この辺りばらかせろよ
456名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 22:23:29.23 ID:5IcCYqte0
iPadはねーわ
457名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/01(土) 22:23:31.35 ID:WAghezTh0
というかさっきのレス書き込んで思ったけど
ひょっとしてこれってネットアンケートかなんかで聞いたランキングなのか
なら狭い範囲なのも納得
458名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:23:32.54 ID:YOxBni9x0
>>434
インターネットは発明じゃないっつってんだろうが
モールス信号や電話技術の発展系だ
459名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/01(土) 22:23:41.46 ID:tU/Fwt1O0
リチウムイオン電池が無いと何もできない商品ばっかじゃん
460名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:23:44.07 ID:l63Qy0qD0
>>441
発狂というか反発が宗教的なくらい凄い
461名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 22:23:45.57 ID:CZtzDAW+0
どうせ五年後に作ったら半分以上が変わってるんだろ
アホじゃねーの作った奴
462名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/01(土) 22:23:50.79 ID:QnLXzVg50
既存の技術を統合しただけだろ
463名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:24:01.43 ID:YmkUVFCn0
一番はUSBだろ
めっちゃ便利だった
最近はSDカードに押されてるけど
464名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/01(土) 22:24:02.72 ID:rz/E+Ne/0
>>437
そういうものなのか
タミフルなんかもいい線いってそうだよな
465名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/01(土) 22:24:06.04 ID:5l9jULT8O
映画を根本的に変えたCGと中華にまで深く浸食した化学調味料と人を虜にたインベーダーゲーム
466名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/01(土) 22:24:06.03 ID:7BxBYE8Q0
車は?
467名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 22:24:08.62 ID:EZN8OSUF0
日本最初のホームページはこれだっ!!
http://www.ibarakiken.gr.jp/www/index.html
468名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:24:17.11 ID:CdqYThs90
いろいろと酷いな
469名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/01(土) 22:24:23.85 ID:/prnpcZd0
ATARI-VCS が無いって、どんだけマヌケなランキングなんだw
470名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/01(土) 22:24:24.83 ID:wpYAiMF90
生活を変えたといえば、インスタントラーメンは重要だけど、50年以上前だっけな
471名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:24:25.94 ID:x718sKAo0
iPhone以前に携帯電話だろ
472名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/01(土) 22:24:32.93 ID:0r0O1LeO0
アンドロ厨が悔しそうw

473名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:24:34.35 ID:0mv2thPr0
iPhoneのタッチ精度は既存技術じゃない
それ以外は寄せ集めだが
474名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/01(土) 22:24:35.41 ID:m4EvIRc70
iPhoneiPodiPadはiPhoneに統一して2,3位 程度でいいだろ、少なくとも一位ではない
あと、WindowsはOSとして革新的だったわけじゃないだろ。Windowsの本当の価値はそれが発明されたことじゃなくてここまで普及したこと
インターネットは米軍の通信システムが成立した時期的に50年に入らなかったのかな?具体的に「この時期に成立した」ってのがないからカウントし辛いのかも知れんが
Walkmanは発明の部類だろうが、2位は過大評価すぎ
475名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 22:24:36.90 ID:GuTt/3QD0
ソニーが小型化しなくてもラジカセを外に持ち出すことはできたしラジオなら小さいのもあったからな
ヲークマンのようなものが作られるのは時間の問題だった
476名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 22:24:38.16 ID:VBNlDnVh0
>>459
リチウムイオン電池が偉大な発明だよな
なんかソニーの足元すくいまくりだけどw
477名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/01(土) 22:24:39.71 ID:0E8vaQcx0
>>446
??
頭沸いてんの?

安価位ちゃんと付けろカス
478名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:24:43.11 ID:32jN9XUW0
ファミコンは入ってないのか
479名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/01(土) 22:24:55.72 ID:8JSXWSRn0
りんご信者がホルホルしてるだけか
480名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/01(土) 22:24:55.52 ID:ptOxCjsj0
窓意以外全部ないわ
てか21世紀に入ってからのものばっかww
481名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:24:57.59 ID:PQD6xNj40
医薬品とかLEDじゃ面白くねーもんなw
482名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/01(土) 22:25:06.81 ID:CoUdeZrJ0
ネットは発明と言わなくてもOSはもっと評価されるべき
別に窓じゃなくてもMacとかLinuxも十分偉大だろ
483名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/01(土) 22:25:10.66 ID:QwVyI7lE0
なんでVHSに企業名の日本ビクターが無いんだよ
484名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/01(土) 22:25:18.07 ID:so2+nPIM0
100年まで遡れば2、3個しかランクインしてなさそうだw
1位はブッチギリでペニシリンだろうけど

てか電子系限定なのか?
485名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/01(土) 22:25:37.89 ID:hrI+tZA90
まあ既存技術を上手い事かけあわせて
上手い事ビジネスモデルとして確立しちゃったからな
このランキングは納得できるよ
486名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:25:38.11 ID:P/WAHctw0
過去50年とか言いながら半分がここ10年のものじゃねーか
50年後に過去百年の偉大な発表してもiphoneよりウォークマンの方が入りそう
487名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/01(土) 22:25:38.98 ID:HZpW+UCa0
>>460
それだけ納得できない人が多いんだろ
488名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/01(土) 22:25:40.87 ID:9pUPPuOQ0
>>345
そこを如何にも新しいモノを発明しました―って出したから凄いんじゃね?
そのマーケティングも含めて面白いのかもね
489名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/01(土) 22:25:42.07 ID:TvOH1J0a0
HDDレコーダーは近年の大発明だと思うけどな?最近はテレビ見ないから、アレだけど
490名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/01(土) 22:25:52.21 ID:0E8vaQcx0
>>475
でも最初にやったのは偉大だった
491名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/01(土) 22:25:52.79 ID:+j2Qygup0
新薬だろ、どう考えたって
492名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/01(土) 22:25:54.49 ID:d8yDFDYc0
最近はリチウムポリマーだよね
493名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:26:01.20 ID:mRXuaHnY0
Appleのはないわー。

上手くまとめた製品としては、評価に値するけど。
494名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:26:10.24 ID:YKJ7tgqv0
iPhoneなんて携帯電話の派生じゃん
1位パソコン
2位携帯電話
3位ビデオ
495名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 22:26:16.42 ID:EZN8OSUF0
496名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 22:26:23.92 ID:shRsFAev0
LED電球
497名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/01(土) 22:26:26.07 ID:3l3AEVF80
>>483
言われて気付いたwww
あれってビクターホームビデオシステムだっけか
498名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/01(土) 22:26:26.36 ID:xRg4lYP60
>>478
イギリスは貧乏だから
餓鬼にファミコン買ってやれなかったんだろ
499名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 22:26:30.42 ID:5Em66unP0
えー
500名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 22:26:41.25 ID:XA+iZgjv0
インターネットはそれまでのネットワークを革新的に変えたし、ただの発展じゃないし発明といっても差し支えない
501名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:26:44.10 ID:BI89JNUy0
50年なら携帯電話だろ
なんでiPhone限定なんだよwwwww
502名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:26:53.49 ID:nMJvGjoZP
>>395
リチウムイオン電池の開発にソニーなんか噛んでたっけ?
単に製造してただけだろ
503名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 22:26:59.06 ID:cnKn06/w0
無線電話はたしかに偉大だ
504名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/01(土) 22:27:00.44 ID:kVBj51sbO
「過去50年で最も偉大なアーティスト」というアンケートで嵐やAKB48が上位を独占するレベル
505名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/01(土) 22:27:03.28 ID:gM51p41NO
電化限定なら

トロンOS
冷蔵庫

とか色々あるだろう。
少なくとも林檎製品やネットサイトに出る幕はない。
ウォークマンがあまりに画期的なのは異論ないけど。
506名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:27:05.82 ID:Q0kBhJb10
>>477
間違ってないよ。
あの穴は蛇足
507名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 22:27:08.60 ID:F1BsJ1T60
ゲーム機が無いね、へんなの
508名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:27:12.97 ID:aOwUBiFG0
画期的だったのはApple社ではなく夏目だ
という事を欧米人は知らない(´・ω・`)
509名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/01(土) 22:27:25.57 ID:YtYmctXf0
任天堂から出すんならファミコンよりゲームボーイがふさわしいと思ってるけど
理由は自分でもよくわからない
510名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/01(土) 22:27:32.54 ID:8GTa9uVaO
windowsとVHS以外は別にどうでもいい発明だな
windowsもパクリだし
511名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/01(土) 22:27:38.31 ID:rUqGnEqx0
ipodの革新性って何?
いらんツールを勝手にくっつける部分が革新性?
512名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 22:27:38.78 ID:VBNlDnVh0
プリウスも入るよな
513名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/01(土) 22:27:41.22 ID:56vKEi7B0 BE:8428853-PLT(12472)

んー、Mattel Auto Race→game&watch→ゲームポケコン→GB
って流れみたいだし、

レバーではない方向キーパッドってのも実は新しくは無い感じなのか
http://www.handheldmuseum.com/Mattel/Mattel-ArmorBattle.jpg
514名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 22:27:41.69 ID:E0mqNiE60
>>492
電動ラジコン用がよく煙噴いとるなw
最近は使わないときに入れておく安全バックなるものまで登場する始末
515名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/01(土) 22:27:43.49 ID:wpYAiMF90
>>504
ああ、それだw
516名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/01(土) 22:27:50.99 ID:+lkA5Vw20
新たな産業や市場を生み出したってんならファミコンが入ってもよさげだけどな。
517名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/01(土) 22:27:55.81 ID:XMvuJj03O
胃カメラだろ
518名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/01(土) 22:27:57.53 ID:Pl5iMqyEP
50数年前ならicとかの集積回路だろ
どー考えてもアイホンよりランキング上だわなw
519名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:27:57.51 ID:jEdIcCG30
i Phoneよりかはi Podだろ
あれで商業音楽の概念変わっちゃったし
520名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/01(土) 22:27:59.10 ID:gKObHGAq0
順位ありきで過去50年間と定義付けてるようにみえるんだが
521名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/01(土) 22:28:04.42 ID:rz/E+Ne/0
>>421
ロックというジャンルを生んだのはエルビスだと言われているから戦前になるね
522名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/01(土) 22:28:14.26 ID:d8yDFDYc0
>>475
なんかウォークマンの開発の苦労話みたいなテレビを昔見て、とんでもない努力とこだわりを感じたよ
今のソニーからは微塵も感じられない何かが
あと小型化の技術は当時としてはかなり画期的なことをしてたみたいだったよ
523名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:28:15.91 ID:l63Qy0qD0
>>487
どういう神経したらWindowsが一位!なんて言えるのかと
iPhoneを叩く理由と強烈に被るような歴史を持ったOSだろ、Windowsって
524名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/01(土) 22:28:25.99 ID:/prnpcZd0
>>486
イギリス人はアホ。
ソースはイギリス料理。
525名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:28:26.78 ID:8tDsOpkY0
普通に考えれば
CD、ウォークマン、ハンディカム、ベータマックスのソニーが発明王だよね
526名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 22:28:33.68 ID:j9pWLZkOi
iPhoneが一位とか馬鹿じゃねーのか、糞ランもいいとこだな
527名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/01(土) 22:28:33.87 ID:QNFdCjaG0
よくよく考えたら「レンズつきフィルム」がないのもちょっと納得いかんな。
デジカメが入ってないから抗議の電話まではしないけど。
528名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/01(土) 22:28:52.78 ID:IcbKLJyT0
ファブリーズ
529名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:29:03.27 ID:0mv2thPr0
Suicaカードみたいな電子マネーは割といい発明だが
530名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/01(土) 22:29:08.06 ID:/ROMBLRz0
オーエスのwindows は販売戦略がヨカタ。つーても顧客満足度いいよね。あのときに素人でも使いやすいモノつーのがよろし
531名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:29:14.53 ID:YOxBni9x0
過去50年の偉大な発明と言っても
アンケートに答えてる人は10〜20代ぐらいのやつだな
532名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 22:29:15.34 ID:GJwnoy1D0
最近50年間で日本人の生活水準は大幅に上がったけど、
そのテクノロジーのほとんどは50年以上前に発明されたもの。
大量生産・低価格化・大衆化によって普及した。

過去50年間の発明だと

インターネット(メール、WWW)
ワードプロセッサー、表計算ソフト
Macintosh、PC-AT互換機、
携帯電話、デジタルカメラ
ウォークマン
533名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/01(土) 22:29:22.84 ID:Pl5iMqyEP
9位:Facebook wwwwwwww
534名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 22:29:26.11 ID:9J4TRnm1P
>>502
実用化はソニーが最初だろ
535名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 22:29:27.31 ID:VBNlDnVh0
>>525
確かに凄いなw
ありえんレベル
536名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:29:29.43 ID:D7vCL5hJ0
VHSもっと上位だろ 全世界でデッキが9億台のテープが300億巻以上

> 7位:ソニー・ブラウン管「トリニトロン」
> 8位:Sky+
> 9位:Facebook
この辺は要らない
537名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/01(土) 22:29:39.60 ID:Ip+WQfts0
1位インターネット
538名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/01(土) 22:29:39.38 ID:+WG9G5B50
多くの人々の命を救い、生かす事が出来た発明は何だろうね。
医薬関係とか無いのか?
539名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/01(土) 22:29:40.57 ID:mXGisSIq0
ウォッシュレットは偉大な発明の一つだな
540名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/01(土) 22:29:57.04 ID:kVBj51sbO
カラーテレビだって過去50年以内だ
541名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/01(土) 22:30:03.16 ID:l9IQQeYC0
iPad高すぎじゃね
やけにAppleを持ち上げたランキングだな
542名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/01(土) 22:30:07.69 ID:ptOxCjsj0
円盤メディアを入れとけ
543名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/01(土) 22:30:15.45 ID:jHbChJ7B0
携帯電話じゃないの?
鉄腕アトムでも公衆電話を担いで移動するシーンがあるぐらい
前人未到で画期的な発明だと思うけど
544名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/01(土) 22:30:19.31 ID:DxGI+PXRO
イギリス人ミーハーすぎ
545名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/01(土) 22:30:24.78 ID:xgCcN0luO
正しいランキング
10位 初音ミク
9位 傘ポン
8位 キンチョール
7位 ゴキブリホイホイ
6位 デスクトップパソコン
5位 スク水
4位 ノートパソコン
3位 ウォークマン
2位 携帯電話
1位 カップヌードル
546名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/01(土) 22:30:26.14 ID:/prnpcZd0
>>478
NESにも資格を与えたいところだが、その前にATARI-VCSが入るべきだ。
日本人には馴染みが無いが、あらゆる商業ゲーム機の先祖にして大ヒット機。
547名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/01(土) 22:30:27.12 ID:N2N/lcQ60
ノーパソ、スマホが今の形になり、タブレットにいたっては存在すら危ういと考えたらアップルは偉大やで。。
もし林檎がいなかったと考えたらぞっとする。。。。スマホはみんな小さなキーボード付きだぞ。。
548名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/01(土) 22:30:35.43 ID:9HJYUfvJ0
ねーよ
スマホは昔からあったのになんでiPhoneが一位なんだよ
549名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/01(土) 22:30:36.42 ID:Pl5iMqyEP
小学生が考えたランキング
550名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 22:30:38.45 ID:9J4TRnm1P
そういえば、デジタルカメラも無いな、英国人は写真撮らないのかな
551名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:30:38.68 ID:Q5/Q5TFm0
iphoneはガラパゴス携帯のパクリ
552名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/01(土) 22:30:40.92 ID:4eCivNRV0
>>538
AEDはどのくらい人を救ったのだろう
553名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/01(土) 22:30:46.28 ID:SZ6n6jbP0
アッポのは全部製品としてはええが発明つと違う気がする
554名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/01(土) 22:30:50.40 ID:0E8vaQcx0
iPhoneていうより、ITMSってことならビジネスとして新しかったとは思うけど。
555名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 22:30:50.05 ID:lNWSD9cf0
>>464
タミフルなんてそんなに大したことないと思うね
だって、無いころでも基本的にインフルエンザは治る病だったじゃん
556名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:30:50.64 ID:gMjys5ZB0
日本でガラケーを一瞬で駆逐したiPhoneは流石だよ
557名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/01(土) 22:30:54.99 ID:ObgcV5RYO
>>1
iPhoneなんか20位に入らんだろ。

AEDとかよさそうじゃないか?
558名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/01(土) 22:30:57.41 ID:1ll7JhU70
4位:マイクロソフト「Windows」
7位:ソニー・ブラウン管「トリニトロン」
10位:VHS録画機
1位:アップル社「iPhone」
6位:Youtube
2位:ソニー「Walkman」
8位:Sky+
5位:アップル社「iPad」
3位:アップル社「iPod」
9位:Facebook

こんな感じ
559名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/01(土) 22:31:06.29 ID:QwVyI7lE0
WindowsはMac OSのパクリでMac OSはゼロックスのアイデアのパクリなんだが
560名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/01(土) 22:31:06.48 ID:A4DDu2ff0
この組み合わせてtwitterないのもな
561名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 22:31:09.78 ID:shRsFAev0
ハイブリッド自動車
バイオエタノール
ナノテク
562名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/01(土) 22:31:10.51 ID:o0o6wT2L0
アップル製品は別に新しい発明でもなんでもないだろ
気持ち悪い
563名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:31:10.99 ID:1sT7CPGX0
アップルの製品なんてひとつも使ってないわw
564名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/01(土) 22:31:14.07 ID:QNFdCjaG0
>>538
俺は使ったことないけどたぶんコンドームだとおもう。
565名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:31:35.80 ID:6MS4V59x0
発明って一つのジャンルを生み出すようなもののことを指すんだろ?
iPhoneは携帯の発展形なだけだな
566名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/01(土) 22:31:46.51 ID:YGEcSZo40
iPadなんてスマホでいいんじゃね?って使い方してる奴しか見たこと無い
567名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:31:52.78 ID:ZBDQ/vyH0
ソニー、ウォークマンを巡る訴訟で「発明者」に数百万ユーロを支払う - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/media/20069066/
568名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 22:32:05.78 ID:9J4TRnm1P
>>547
ノーパソは東芝だろ・・・
569名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/01(土) 22:32:09.31 ID:siopo9E70
家電ばっかじゃなくて信号機とかなかったの
570名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:32:12.51 ID:jEdIcCG30
50年って難しいな
Windows、CD、i Pod、youtube、グーグル、VHS
この辺がダントツじゃないか
571名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 22:32:14.86 ID:UE6PTnXJ0
>>564
オナホつかうにもコンドームしとけ
572名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/01(土) 22:32:18.32 ID:MbNKzZ210
電マに決まってるだろ!
彼女に初めて使った時ズボンの上からでも
10秒くらいでイったのはいい思い出
573名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:32:20.25 ID:qVxVcOCjP
少なくともFacebookはギャグ枠だろ
これに100人中100人は同意するはず
574名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/01(土) 22:32:22.01 ID:56vKEi7B0 BE:20229449-PLT(12472)

>538
ペニシリンとか、ワクチンとかかな?

あとは内燃機関を生かした食料生産効率を上げる機械とか。
575名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:32:24.20 ID:2NaAYwwH0
光メディア
光ファイバーケーブル
デジタル伝送技術
集積回路(IC)
非接触ICカード
ハードディスク


どう考えてもこれらでしょ
576名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/01(土) 22:32:28.02 ID:Y8V8I6tM0
ファミコンは画期的な発明だと思うけどね。
ゲーム機自体の発明ではなく、ビジネスモデルとして物凄く画期的だった。
これがなかったら今のゲーム業界は存在しなかっただろうし。
577名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:32:31.63 ID:nMJvGjoZP
>>534
>1991年に吉野の勤務する旭化成とソニーなどにより実用化された。
>吉野 彰(よしの あきら、1948年(昭和23年)1月30日 - )は、日本の化学者。旭化成フェロー。
>携帯電話やパソコンなどに用いられるリチウムイオン二次電池の発明者。

ふうむ
578名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/01(土) 22:32:39.41 ID:HZpW+UCa0
>>523
Macのこと?そこら辺の歴史はさっぱりなので適当に言ってみただけだけどね

iphone叩きってあれじゃね?
確かに斬新な発明だけど、どうせランクインするなら携帯電話だろってことだろ
携帯電話の発展型に過ぎないiphoneが原点の携帯電話を越えるのは少しおかしい気がする
579名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/01(土) 22:32:41.58 ID:6GB5Nfm/0
イギリスのサイトなのにネットはいらないんだな
アレの大本を作ったのはイギリス人なのに
580名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:32:43.90 ID:o1Q1/tZv0
こういうんじゃなくてさもっと根幹的なものだろ。べつに1位から10位までのものがなくなっても困らん
581名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 22:32:48.24 ID:sy8YoIHE0
iPhone
iPod
iPad

どれも既存の技術を組み合わせたモノで発明と呼ぶには微妙だな
完成形を作り出したという意味では偉大だとは思うが
582名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/01(土) 22:32:49.58 ID:0E8vaQcx0
>>564
なるほど。確かにすごい発明だな。
583名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/01(土) 22:32:49.82 ID:so2+nPIM0
>>538
70年位前になるけど抗生物質がぶっちぎり
世界の平均寿命が大幅に伸びた
584名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/01(土) 22:32:57.97 ID:ctrqjrEi0 BE:453104472-PLT(19489)

デジタルに偏り過ぎな気が
585名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/01(土) 22:33:01.39 ID:i/YC4FHw0
VHSの発明した日本人凄すぎ
これで色々捗りました
586名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:33:05.64 ID:/HZKJoJs0

ありえないとか言ってる人たちがなんか必死過ぎてキモいんだけど、アップルに嫉妬してんの?GKなの?
587名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/01(土) 22:33:11.79 ID:ptOxCjsj0
>>545
カップラーメンは入れるべきだな
588名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 22:33:17.91 ID:h3dz9DXd0
光ファイバーとか半導体とかそういうのを指すんじゃないのか
589名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:33:25.32 ID:YOxBni9x0
発明といえばエジソンだが


エジソンが悪人だったということはあまり知られていない…


これ豆な
590名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 22:33:26.49 ID:shRsFAev0
インターフェロン
591名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:33:27.23 ID:YKJ7tgqv0
>>538
今テレビでドラマやってるけど胃カメラも凄いことだ
592名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/01(土) 22:33:27.53 ID:WAghezTh0
>>540
> 世界初のカラーの本放送は1954年1月23日、米NBCのニューヨーク局であるWNBC局が最初である。日本では1960年9月10日に本放送開始。

だってさ
593名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 22:33:28.61 ID:D6wVTSlw0
594名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/01(土) 22:33:28.97 ID:qJh2B7Du0
一位はジョブスでOK
595名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/01(土) 22:33:31.26 ID:Q9m+pX700
>>354
パソコンがここ50年で発明されたものだと思ってるのか
596名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/01(土) 22:33:35.07 ID:tlPWZN6LO
ソニーはすごかったのに
今となっては…
597名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/01(土) 22:33:35.09 ID:N2N/lcQ60
>>568
あら?開いて上に液晶、下はキーボードてのは林檎が起源と思ってたが違うのか??
598名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/01(土) 22:33:44.42 ID:4XQKzOM20
発明じゃねえ
599名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:33:48.78 ID:/CG0hgx+0
>>525
80年代あたりのソニーはほんとにすごい
600名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/01(土) 22:33:54.52 ID:1cKnSr980
アップル製品を3品も入れるなら携帯電話とインターネットの2つにしとけ。
それにこれはメディア限定の発明品なのか?それならまあ許せるが、
もしそうでなかったら明らかにおかしい。
601名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/01(土) 22:34:00.56 ID:4jDTqk8A0
なにこの酷い糞ランキングw
602名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/01(土) 22:34:10.11 ID:5mBa3ajG0
Facebookとかありえんは
603名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 22:34:15.17 ID:oXSi2wbN0
インターネットが入ってないってどういうことよ
どう考えたってこれが1位
604名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:34:17.39 ID:gGP+mhHz0
SonyってWalkman一発でこれだけでかくなったんだなあ
ホントWalkmanさまさまだな
605名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/01(土) 22:34:28.29 ID:iNpYrNwC0
ねーよw

最近できたものに補正掛かってるだろ
606名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/01(土) 22:34:30.24 ID:3GwajhH70
VHS??
βだろ…jk
607名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/01(土) 22:34:31.00 ID:XuOSHCjQ0
>>1 ないわ。
608名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/01(土) 22:34:34.54 ID:7wpontjq0
Newtonとは何だったのか
609名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/01(土) 22:34:40.08 ID:rDYrEDvD0
おれのドリルピストンオナホのがすげーし
3秒で逝ける
610名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 22:34:41.69 ID:shRsFAev0
カラオケ オルファカッター
611 【Dnews1317285743747471】 (空):2011/10/01(土) 22:34:43.12 ID:1eJv9v9X0
ウォークマンねえよと思ったら、カセットのほうかw

iPadワロタ。気に入ってるけど、過大評価だよ。AppleUだろうよ
612名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/01(土) 22:34:50.67 ID:QNFdCjaG0
>>571
ハンドメイドだからゴムいらんのよ
613名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 22:34:50.83 ID:lNWSD9cf0
何で自動改札機が入ってないんだ
おバカイギリスはバトルオブブリテンやってる最中のサブウェイも自動改札だったと思ってるの?
614名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 22:34:55.03 ID:HIsirg3qP
iphoneて発明なのか?
いろんなもん寄せ集めただけだろ
615名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:35:00.20 ID:Lb6/ITNF0
>>595
違うの?
パーソナル・コンピュータだぞ
616名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/01(土) 22:35:03.76 ID:OaGaV3/d0
信者票強すぎ
617 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 (iPhone):2011/10/01(土) 22:35:08.41 ID:VSAeQurMi
てす
618名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 22:35:09.62 ID:9J4TRnm1P
619名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/01(土) 22:35:10.72 ID:Y/Ia/J3h0
iPhone、iPodはあってもいいかもしれないけど、iPadは過大評価しすぎw
iPhoneも1位はやりすぎ感がする
過去50年ならCDとか入れろよ
620名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/01(土) 22:35:12.93 ID:ZpFtS0tG0
VHSは世界的には普及してないの?
テレビを録画するというのは凄い発明だろ
621名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/01(土) 22:35:25.23 ID:euiAZTC/0
大半のやつが使ってもいないものが1位かよw
622名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:35:28.58 ID:nMJvGjoZP
>>600
コンシューマ向け製品部門だろ。
623名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/01(土) 22:35:32.62 ID:0E8vaQcx0
>>595
Personal Computer は50年以内じゃねえの?コンピュータならまだしも。
624名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:35:33.17 ID:l63Qy0qD0
>>578
>確かに斬新な発明だけど、どうせランクインするなら携帯電話だろってことだろ
いやだから、それをいうならWindowsの前にAltoやSystemが入るだろっての
その観点で見るとこの中で一番場違いなのはWindowsなのに
皆が叩いてるのは一応NeXTやwwwサーバ開発って系譜を持つiPhoneなわけ、都合がよすぎなんだよ
625名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/01(土) 22:35:36.23 ID:WAghezTh0
>>589
最近は知られてないかそれ
俺がガキの頃は豆知識だったけどさ
626名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 22:35:37.72 ID:VBNlDnVh0
1位 インターネット
2位 集積回路
3位 レーザー発信器
627名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/01(土) 22:35:45.89 ID:Q9m+pX700
>>458
その理屈でいうと、少な目に見積もっても>>1のランキングの半分は発明ではないとおもうけど
628名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/01(土) 22:35:45.94 ID:wJvxKGTy0
アポロ宇宙船とかも入れて
629名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/01(土) 22:35:52.33 ID:Kg0eWDiO0
ATMとか自動改札とか生活に直結してる製品のほうが
630名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 22:35:52.62 ID:GuTt/3QD0
>>532がまあ妥当なところかなと思いながら>>567見たらクソワロタ
ブックマークに保存したw
631名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 22:35:53.45 ID:ct/petJB0
なんという糞ランキング
632名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/01(土) 22:35:55.22 ID:siopo9E70
コピー機とかは
633名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 22:35:59.26 ID:pquGdNO60
>>1
今はソニーはアレだけど、
1位と2位は逆にしてもいいくらいだろ。
初めての個人向けの家電だぜ?
634名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/01(土) 22:36:04.25 ID:RMDfJeEd0
2ちゃんねる
635名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/01(土) 22:36:17.67 ID:QnLXzVg50
>>599
デジタルは簡単なんだよなぶっちゃけだれでもできることをやってるに過ぎない
難しいのはアナログだよ
636名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:36:17.94 ID:ij7RCoBF0
アイホンってそんなに凄いのか
637名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/01(土) 22:36:26.76 ID:m4EvIRc70
>>525
ソニーはそういう技術力とかなら断トツで素晴らしいんだよな
ところがどっこい、特に最近はそれを商品や規格にまとめ上げる能力が致命的に乏しいけど
638名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/01(土) 22:36:28.88 ID:QNFdCjaG0
>>613
日本で最初に導入されたのが阪急の千里中央だったっけか
639名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/01(土) 22:36:33.07 ID:4xwKrVzP0
iPhoneだのWinだのつべはまとめてデジタルってことでいいんじゃね?w
640A欄既卒 ◆iD93.8lby6 (徳島県):2011/10/01(土) 22:36:37.45 ID:Dr4dTSHv0
MDプレイヤー と バーコード・バトラー2
641名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/01(土) 22:36:41.18 ID:Ip+WQfts0
>>595
パソコンってパーソナルコンピューターだよ?
個人用のが50年近く前からあったの?
642名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:36:44.13 ID:YOxBni9x0
1位 白熱電球
2位 青色発光ダイオード
3位 原子爆弾

発明ってのはこういうことをいうんだよ
どれが欠けても生活していけない
643名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/01(土) 22:36:51.06 ID:HZpW+UCa0
>>624
ごめん
そこら辺の専門的な知識、俺にはないわ
お気楽に2ちゃんやってるだけのものなんで・・・
644名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/01(土) 22:36:52.87 ID:Y8V8I6tM0
>>595
パソコンは50年内に登場したものだよ。
それまでは個人でコンピュータを使うなんて考えは殆ど無かった。
645名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/01(土) 22:36:57.32 ID:nzRDnfe60
日本とアメリカだけじゃねえかあ
646名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 22:36:58.17 ID:MzcreVLY0
これはちょっと違うな、発明というより応用ばっかりじゃね?
647名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 22:37:03.71 ID:lF2OeDj+0
磁気ディスクだろ
648 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (静岡県):2011/10/01(土) 22:37:07.93 ID:OLvJsXbH0
iPad順位高すぎワロタ
649名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/01(土) 22:37:14.97 ID:+WG9G5B50
ビートルズに一票!
デビューは1962年
650名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 22:37:16.49 ID:shRsFAev0
バンカーバスター
651名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/01(土) 22:37:28.33 ID:U1zyvaZ/0
VHSは家庭用Betaのパクリ簡素版。そこにはBetaが入るべき
windows入れるならappleコンピュータどうすんだ
652名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/01(土) 22:37:32.33 ID:hrI+tZA90
また勝利してしまったか
あれほどiPhoneにしとけと言ったのに
敗北を知りたい
653名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 22:37:32.33 ID:sC+xImb30
WindowsはMacの丸パクリだろ
なんだこのランキング…

iシリーズがランクインしてるから
これ以上Apple製品で埋まるのは避けたのか?w
654名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 22:37:39.50 ID:c0X/M+Fy0
日本のはネット以前の時代のもので
ここ10年〜15年に関しては完全に日本の存在感は消えたな
655名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/01(土) 22:37:40.47 ID:/2wQxysp0
>>634
それそれ
656名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 22:37:42.47 ID:cgYMcUemi
IBMのパソコン、www、UNIX、java
IT関係ならこの辺は必須だろ

ていうか、IT関係以外の発明入ってないのおかしくね?
657名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:37:45.67 ID:2NaAYwwH0
>>595
Wikipediaより
1974年に登場したマイクロプロセッサにより、個人でも所有可能な小型で低価格なコンピュータが実現可能になった。


まだ50年経ってませんけど?無知乙
658名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 22:37:46.57 ID:bt7eYvDY0
せめてos360入れろや
659名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/01(土) 22:37:46.50 ID:wJvxKGTy0
クローン技術とか
660名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/01(土) 22:37:51.84 ID:6GB5Nfm/0
発明というか技術応用した商品ばっかりだな
おかげで馬鹿な信者同士で煽り合いしとるし
661名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 22:37:55.46 ID:UE6PTnXJ0
>>636
気にいってはいるが、50年で一位とか書かれると使ってるこっちが恥ずかしい
662名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/01(土) 22:37:56.68 ID:O0vW0b4K0
トリニトロンより液晶ディスプレイの方が凄いだろ
ソニー信者乙
663名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/01(土) 22:37:59.88 ID:UwxjwO3I0
アップルばっかりじゃん
664名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/01(土) 22:38:04.34 ID:zsL9FPVp0
iPhone確かに使ってていいけど、過去50年の中だったらそんなじゃないか?
だったら携帯電話の方がすごいだろ
665名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/01(土) 22:38:04.58 ID:ZBRGi0OV0
パソコン本体は?
666名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/01(土) 22:38:07.94 ID:qX40flGn0
>>625
いまでは有名。
アインシュタインも悪い人。
667名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/01(土) 22:38:12.85 ID:66eysrBn0
インターネットは50年前にもうあったのか
668名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/01(土) 22:38:17.80 ID:Q9m+pX700
>>615
あートランジスタで考えてたわすまんこ
669名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/01(土) 22:38:19.00 ID:FopbIT+40
エロゲがない
670名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 22:38:20.32 ID:y+OeNkUP0
iPhoneって発明ってよりも進化したって感じじゃないかな・・・
もっと根本的なところから思いついたってのが発明だろ
671名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/01(土) 22:38:21.37 ID:/2wQxysp0
>>642
高い報酬要求してた青色のおっさん手どうなったの
672名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 22:38:21.67 ID:GuTt/3QD0
2位:ソニー「Walkman」
4位:マイクロソフト「Windows」
7位:ソニー・ブラウン管「トリニトロン」

どれも既存の技術を組み合わせたモノで発明と呼ぶには微妙だな
完成形を作り出したという意味では偉大だとは思うが
673名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:38:37.72 ID:OIY4/j000
VHSは我が家で4台が現役稼動中だからな。
デジアナ変換のお陰でGコードも使えるし後4年は御安泰だ。
674名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:38:38.24 ID:0mv2thPr0
>>657
ノイマンとか知らんのか
675名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 22:38:41.36 ID:lF2OeDj+0
なんかゲハみたいになってきたなここw
676名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/01(土) 22:38:44.27 ID:N2N/lcQ60
なんか発明てのが悪いな。商品じゃないか?
677名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 22:38:46.70 ID:shRsFAev0
テレビ電話 盗聴機
678名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/01(土) 22:38:57.57 ID:77d0rtX00
どーせ林檎儲だろww
679名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/01(土) 22:38:57.14 ID:56vKEi7B0 BE:23600276-PLT(12472)

>630
これはフロッピーがドクター中松の発明 的な話じゃないのかw

まあ所詮ウォークマンもベルトに付けるステレオと比べて大した差がないって言う事を物語るエピソードだろうけどw
680名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:38:59.06 ID:l63Qy0qD0
>>624
これだけ管巻いてそれか
自分のレス見直せ
つうかiPhone-携帯の関係を言うなら、WIndows-他OSの考えも同時に持てよ
681名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/01(土) 22:39:00.56 ID:QB5xypxf0
ギャラクシーは?
682名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 22:39:02.15 ID:kQw7Y7WS0
一位があいほんとか誰にアンケートとってんねん
683名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:39:15.03 ID:D7vCL5hJ0
Beta厨のホルホルが酷いな
AVが出なかったのと廉価化されなかった敗因を認めろ
684名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/01(土) 22:39:20.82 ID:ehe62DlG0
わかったことはAppleをひいきしているということだな
685名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:39:31.21 ID:YOxBni9x0
今から50年後に同じ調査したらiPhoneなんて圏外にもランクインしないぞ
686名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/01(土) 22:39:32.23 ID:11sNBYWF0
windowsが1位だろjk
687名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:39:38.24 ID:RA7Nw2DQ0
ここみてると日本人ってソフトやサービスを把握出来ないのがよく解る
688名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/01(土) 22:39:41.63 ID:QNFdCjaG0
いつ発明されたか知らないけど紙おむつとか全自動洗濯機とかシステムとしてのAmazonとかカーボンファイバーとか色々あるな。
689名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 22:39:43.73 ID:OKlL6dGx0
馬鹿だろ
windowsの普及率考えろボケ
690名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/01(土) 22:39:45.03 ID:390qpMdb0
iPhoneが一位とかないだろw
691A欄既卒 ◆iD93.8lby6 (徳島県):2011/10/01(土) 22:39:49.22 ID:Dr4dTSHv0
バーコード・バトラー2・・・・・・  ( '‘ω‘`)
692名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/01(土) 22:39:49.84 ID:0E8vaQcx0
>>681
何それw
693名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 22:39:51.24 ID:MCXRsYox0
もうなんか色々とおかしい
694名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:39:55.05 ID:/CG0hgx+0
>>620
10億台くらい普及してんじゃねーの
695名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:39:59.22 ID:nMJvGjoZP
>>674
パーソナルコンピュータの話をしてるのにチューリングマシンを持ってくるのはおかしい
696名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 22:40:04.22 ID:shRsFAev0
USBメモリー
697名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:40:16.44 ID:0mv2thPr0
>>691
バーコード自体は評価に値するな
698名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:40:18.13 ID:l63Qy0qD0
>>680>>643宛て
699名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/01(土) 22:40:19.58 ID:390qpMdb0
ここ50年だと1961年以降かー
なにがあるかね
700名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/01(土) 22:40:21.01 ID:FopbIT+40
windowsとか欠陥OSだろw
701名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/01(土) 22:40:26.99 ID:e1WdQeSiO
ターボチャージャー付きの内燃機関一択だ。
エコとか温暖化とかくそくらえ!
702名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:40:29.01 ID:q8xUu3vz0
電子部品の組み立て製品とか発明とジャンルづけするものじゃないだろうに
単純な美しい発明で世界中でライセンスして役にたってるものが他にたくさんあるよ
ボッシュのSDSとか

703名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/01(土) 22:40:32.30 ID:d8yDFDYc0
すべての偉大な発明の起源は・・・・・?
704名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/01(土) 22:40:37.56 ID:xi6ndcGT0
>>1
「現代のアングロサクソン世界から見たカッコイイ商品をザックリした印象で並べてみた」という感じだな。
705名無しさん@涙目です。(米):2011/10/01(土) 22:40:39.15 ID:0MdADSyq0

女王さまがアルゴアのようにアップルの株を抱えているからでしょうね
706名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/01(土) 22:40:40.61 ID:WAghezTh0
安価先読まない奴増えたよな
707名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 22:40:43.75 ID:HgysbD3Z0
2chだろ
708名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 22:40:49.14 ID:xJ/ATrNk0
ipadが入ってる時点でクソランキング
709名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:40:53.05 ID:0mv2thPr0
>>703
どんどん?
710名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/01(土) 22:41:06.24 ID:QkTZqU+40
LEDは?
711名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/01(土) 22:41:14.82 ID:TvOH1J0a0
身近なところだと、CDだろ
まさに大発明だ
712名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/01(土) 22:41:21.03 ID:k66oHuED0
アホしかいないな
人類の科学史は電子顕微鏡の登場によって塗り替えられたんだよ
人類の発明したもので一番重要だったのが電子顕微鏡だよ
713名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/01(土) 22:41:29.02 ID:HZpW+UCa0
>>680
俺に限らず2ちゃんで適当なこと言ってるのはたくさんいるけどな
ν速なんか知ったかぶりメルカトル速報だぜ
じゃあさらば
714名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 22:41:32.62 ID:J3MTGQJ8i
ADSLとかPLCとか画期的ですげーと思うんだけどランクインしてないないのか
715名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:41:33.12 ID:qVxVcOCjP
ペットボトルとかも神がかり的発明だと思うけどな
716名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/01(土) 22:41:33.86 ID:mG9O7+dG0
サムスンがないニダ
やり直しニダ
717名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 22:41:40.49 ID:GuTt/3QD0
じゃあこうしよう

1位:常温核融合
718名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/01(土) 22:41:49.83 ID:jrzLfwX+O
iPhoneはないだろ
719名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 22:41:50.65 ID:shRsFAev0
ポリマー
720名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/01(土) 22:41:52.40 ID:Q4RGrhIPO
インターネット
721名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:42:06.74 ID:rL6Lqici0
2位:ソニー「Walkman」
3位:アップル社「iPod」
6位:Youtube
10位:VHS録画機

これに初代Macぐらいだな
722名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/01(土) 22:42:06.80 ID:QkTZqU+40
マルチウィンドウはMacのほうが先じゃなかったか
723名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 22:42:13.54 ID:lNWSD9cf0
原子炉は?
724名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/01(土) 22:42:24.60 ID:cAaYk52T0
離散フーリエ変換の発明からもうすぐ50周年だけど
こういうのが偉大な発明だろ
これいよって映像や音声や動画の圧縮が圧到的に楽になった
725名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:42:30.49 ID:kvbGCvI90
1位はありえない
無くても歴史はまったく同じ
726名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/01(土) 22:42:32.65 ID:/prnpcZd0
>>504
うまいなあw
727名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/01(土) 22:42:47.74 ID:d8yDFDYc0
>>709
    ,       ‐┼  丶/ ニニ`` |、  __  | |
< `ヽ_i\      /|  /丶  /    | 丶     。 。
丶一-、 \                __     ____.....----- 、
    ` r‐ュ               //`   ``<!: : : : : : : : : : : `i
     i´: : :\         / / /\〉\ 丿: : : : :__、: : : : : :}
      !: : : : : \         i/   i _  r´\      /: : : : : : :l
      ヽ: : : : : : \ __     |   l´r´ 丶ー ヽ\  /: : : : : : : ::l
       \: : : : : : : : :`. .、 ヽ ,__ l  i ィニ´ | .|  `\: : : : : : : : |
         ヽ: : : : : : : : : : :`.一 、 \_` ー´ノ\__  ` - 、: :l
         ` 、_: : : : : : : : : : : :` ――--- ニ.. _ ` ‐    /: l
            `ヽ: : _: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.` ‐ ` 、 /: : :ヽ
                \: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
                   `丶: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
                      \: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ゝ
                          \: : : : : : : .
                         `丶: : .
728名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/01(土) 22:42:49.58 ID:wxd7k8Ba0
なんだ、TDN広告か
729名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 22:42:53.72 ID:UE6PTnXJ0
ま、Windowsがなかったらここまでネットが普及してたかどうかもわからんし、
iPod/iTunesもMac専用で売れなかっただろう
730名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 22:43:02.16 ID:sC+xImb30
ブレイクスルーって点で評価したら、

1位 インターネット
2位 液晶
3位 Mac
4位 iPhone
5位 Walkman

みたいな感じだと思うの
ていうかデジ物関連のみなん?
このランキング
731名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/01(土) 22:43:07.51 ID:am83S1rn0
インターネッツは1983年辺りだったと思う
どう考えても、これが圧巻の第一位だろ?
732名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/01(土) 22:43:08.09 ID:0TI37U1S0
ファミコンだな
その後のゲーム機のひな形だし
733名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:43:10.54 ID:l63Qy0qD0
10:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :sage:2011/10/01(土) 21:49:44.94 ID: diTV6de80
はぁ?何このランキング
少なくとも1位Windowsは確定だろが

80:名無しさん@涙目です。(東京都) ::2011/10/01(土) 21:58:23.36 ID: V/lt9kjy0
とりあえず間違いなく一位はwindowsですね

88:名無しさん@涙目です。(宮城県) ::2011/10/01(土) 21:59:16.36 ID: HZpW+UCa0
そもそもWindowsがトップじゃない時点で・・・

121:名無しさん@涙目です。(埼玉県) :sage:2011/10/01(土) 22:02:00.05 ID: J+0x0bdx0
どう考えてもwindowsだろ。

140:名無しさん@涙目です。(東京都) ::2011/10/01(土) 22:03:01.47 ID: GRX4slGH0
順位が色々おかしいだろ
明らかに1位はWindowsだろうしiphoneなんかずっと下でいい

144:名無しさん@涙目です。(宮崎県) :sage:2011/10/01(土) 22:03:13.34 ID: pB01a20I0
一位はWindowsだろ流石に

211:名無しさん@涙目です。(愛知県) :sage:2011/10/01(土) 22:07:34.69 ID: Q1/oVyGJ0
Windowsにきまってんだろカスが
バカじゃねーの

314:名無しさん@涙目です。(大阪府) :sage:2011/10/01(土) 22:13:48.01 ID: bTEfZzkZ0
さすがにwindowsのほうが偉大だろ



結局帰属意識バリバリの信者思考持ってるんだよな、みんな
734名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/01(土) 22:43:12.56 ID:390qpMdb0
携帯とか液晶とかフラッシュとかHDDはもっと前からあんのかね
マウスがぐぐったら1961年生まれらしいけど
735名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/01(土) 22:43:25.76 ID:1MA7AvCX0
長距離弾道ミサイルだろ
736名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/01(土) 22:43:30.59 ID:sr1ljtdL0
1、3、5はちとおかしい
737名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/01(土) 22:43:39.71 ID:2Rp43ngy0
「ラーメン二郎」が入って無いのは おかしい
738名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 22:43:59.08 ID:OKlL6dGx0
アメリカのアップルごり押しには反吐がでる
映画、ドラマ、出てくるのは必ずアップル社製
739名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:44:01.53 ID:t5yPK+Bt0
タッチパネルが入ってないのはおかしいだろ・・・
740名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:44:05.52 ID:OIY4/j000
>>671
世界的に権威の有るエミー賞の受賞でノーベル賞が近付いた模様だよ。
最初に道を切り開いた人にあげるらしいから。
後で性能を上げたと威張る日亜は問題外w
741名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:44:05.66 ID:LC5HCgAG0
WorldWideWeb
742名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 22:44:08.77 ID:9J4TRnm1P
743名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/01(土) 22:44:14.15 ID:kkmK9QPF0
iPhoneのどういうところが発明に入るのかマジで分からんのだが
どちらかというとPalmの方が革命的だったと思える
744名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/01(土) 22:44:16.08 ID:mWO4mdT30
間違いなくこの順位表作った奴にアップル信者が紛れ込んでる
745名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:44:25.17 ID:y0bZNwX60
ファミコンがない時点でクソ確定
746名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/01(土) 22:44:32.26 ID:30KjRc/E0
Windowsは別に最初から一位だったわけじゃない
NEC PC-98があってな
747名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:44:41.92 ID:YOxBni9x0
青色発光ダイオードは今後100年間は実現不可能と言われてたんだぞ?
なんでそういうのを差し置いてiPhone、iPod 、iPad、がランキングしてんねん!
748名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:44:44.62 ID:pIMBtJDK0
iphoneそんな画期的なツールには見えないんだがw
749名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:44:50.07 ID:/IpCba1k0
どうもピンとこねえな
750名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 22:45:06.15 ID:nIgpBWYK0
カーナビ入れろや
751名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/01(土) 22:45:07.60 ID:hrI+tZA90
おかしい!おかしいじゃないですか!









お前の頭やろw
752 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (iPhone):2011/10/01(土) 22:45:13.07 ID:nDjI21fc0
えっ
753名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/01(土) 22:45:21.06 ID:dD8t7d1y0
1位は高杉
オリエント工業こそ最強

使ったことないけど
754名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/01(土) 22:45:25.33 ID:6OsKOJgJ0
>>1
なんだこりゃ
ガジェットやソフトウェア限定のランキングじゃねーか
755名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 22:45:27.84 ID:8cEhMJfI0
アップル関係はタッチパネルじゃいかんのか?
756名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 22:45:31.21 ID:Zc1MTORJ0
iPhoneって、要素技術の寄せ集めだろ
757名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 22:45:33.79 ID:shRsFAev0
IH
758名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 22:45:42.76 ID:UE6PTnXJ0
>>746
そりゃ日本限定の話だろ……
759名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/01(土) 22:45:54.30 ID:g3IIvEYM0
マカーの程度がよくわかるな
760名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:45:55.93 ID:nMJvGjoZP
「iPhoneは過去50年で最高の発明」
ボジョレーヌーボーの評価みたいだなwwwwww
761名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/01(土) 22:46:13.55 ID:rz/E+Ne/0
GPSはいつからあるんだろうな
最近はカーナビが普及して道に迷うことがなくなった
若い頃はあっちじゃないこっちじゃないってのも楽しかったけどね
762名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/01(土) 22:46:13.92 ID:0TI37U1S0
>>747
誰がそんな事言ってたの?
763名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 22:46:14.23 ID:9J4TRnm1P
>>747
俺も大学時代に実用化は何十年掛かるかわからんと聞いた
が、その5年後に出てきたなw

これが無ければLED電球もLED液晶バックライトも作れなかった
764名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/01(土) 22:46:14.96 ID:Q9m+pX700
俺の生活だとカラオケとかプリクラなんかが目につきやすい
765名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/01(土) 22:46:27.58 ID:Y8V8I6tM0
>>724
フーリエとか200年前ですし。
766名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/01(土) 22:47:01.37 ID:9oYejZPF0
信者がどれだけいるかだけの調査じゃん
767名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/01(土) 22:47:03.36 ID:Q4RGrhIPO
インターネットが無かったら未だにテレビや新聞で情報収集して電話でコミュニケーションを取っていると考えたら
そんな時代は想像できないよ
768名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/01(土) 22:47:06.85 ID:390qpMdb0
>>742
フラッシュが1991年って結構最近だったのか・・・
びっくりした
769名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/01(土) 22:47:12.92 ID:WAghezTh0
>>747
俺もそういうトップテンなのかとスレ開いたから何これって思ったわ
スレ読んでると皆そうみたいだけど
770名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/01(土) 22:47:14.77 ID:7HnaPClj0
ずっと奈良の人が出てくるのを待ってる
771名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 22:47:15.31 ID:9J4TRnm1P
>>762
実際出てくるまでは専門家の間でもハードルは高いと思われていた
772名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/01(土) 22:47:18.97 ID:N2N/lcQ60
http://kagakukan.toshiba.co.jp/manabu/history/1goki/1985laptop_pc/index_j.html
ネットの調子悪くてなかなか開けなかったがやっぱ林檎は偉大だった。。。林檎がなかったら今でもノーパソは
このままだったかもしれんてことだろ・・??
773名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/01(土) 22:47:21.70 ID:RmPN8RnM0
まあデジ物好きはジョブズ信者多そうだな
774名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 22:47:33.18 ID:RLX3g8va0
ウォークマンって当時は結構凄かったんだなw
どうしてこうなったw
775名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/01(土) 22:47:38.04 ID:/prnpcZd0
>>528
なるほどね。アリだと思うな。
776名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/01(土) 22:47:45.03 ID:IddXP/bv0
iphoneはないな
777名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/01(土) 22:47:59.55 ID:7KyTI2FM0
ここ5年間で最も偉大な工業製品て話なら俺もiPhoneに入れるが
50年で最も偉大な"発明"でiPhoneはありえないわw
778名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 22:48:01.19 ID:s5kNEiqA0
Unixが何で入ってないの?
779名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/01(土) 22:48:04.39 ID:0TI37U1S0
>>771
100年と言ったのは誰?
780名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/01(土) 22:48:05.05 ID:UAP9X9ww0
なにこのデジタル家電ランキング
発明ランキングとは違うな
781名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:48:07.24 ID:l63Qy0qD0
iPhone叩いてる連中がWindowsを持ち上げるのを見ると気が抜けるわ
iPhoneの代わりに携帯電話入れろ!というなら、Windows抜いてAlto入れろ!とその口で続けて言えよ
一位にしろとかバカかと、キチガイ信者としかいえん
結局おまえらも自分が使ってる物イチバンな宗教思考なんだよ
782名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:48:12.99 ID:elPlQ3Dt0
流行ってるからとりあえず一位にしただろ
783名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 22:48:33.71 ID:+jzXMS4u0
iPhoneよりMacintoshだろ
784名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/01(土) 22:48:48.09 ID:h/m2M//l0
iPod系は一括りでいいだろwwwww
785名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/01(土) 22:48:50.34 ID:CoUdeZrJ0
この50年で最も流行ったデジタル家電ランキングに変更しろ
発明とは言わない
786名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/01(土) 22:48:55.50 ID:gM51p41NO
TRONがなきゃカーナビもエコカーも携帯電話も、それどころかデジタル家電全般がなかった。
WINDOWSより評価されてないのはおかしい。
787名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/01(土) 22:48:57.59 ID:d8yDFDYc0
>>768
君も「ふっかつのじゅもん」を書き写し間違えたことくらいあるでしょう
788名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:49:07.27 ID:gkX6JWr/0
iPhoneって発明なのか?
789名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 22:49:19.79 ID:hkQpCf7r0
インターネットは???
790名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 22:49:23.44 ID:9J4TRnm1P
>>785
AKBはここ50年で一番偉大なアーティストとか言ってるようなもんだなw
791名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/01(土) 22:49:23.38 ID:N/QAesYi0
一位はぶっちぎりでインターネットだろ…
792名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 22:49:25.28 ID:tfQqtBXD0
ipadってiPhoneの延長線上みたいなもんだろ
なんで同じ携帯がランクインしてるんだ?
793名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:49:25.86 ID:YOxBni9x0
>>779
俺だよ
794名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:49:33.34 ID:axqK3irN0
>>1
なんじゃこりゃ
リンゴ大好きかよ
795名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 22:49:40.47 ID:GJwnoy1D0
発明って言ってもいろいろある。

1,基礎になる技術や理論
2,既存技術を組み合わせて初めて作ったが普及しなかった製品
3,既存技術を組み合わせて作って普及した製品

>>1のランキングは3、しか載ってないから、
1,の技術や理論
2,最初に作ったけど普及しなかった製品
がないのはおかしいと紛糾してしまう。
796名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/01(土) 22:49:42.09 ID:RIkcbDbM0
iphoneを持つことで劇的に変わったことなんて無いなあ
797名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/01(土) 22:49:49.84 ID:ow2/QZJb0
実現不可能っておおっぴらで言われて想像できちゃう時点で大したことないよね
実現できても全くイノベーションでも何でもない
798名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 22:49:59.34 ID:zMWAlT7j0
>>1のランキングさあ、発明じゃなくて製品じゃん
偉大な製品ランキングって言うほうが正しいんじゃないの
799名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 22:49:59.72 ID:shRsFAev0
試験管ベビー 性別判定(産み分け) クローン
800名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:50:11.20 ID:t5yPK+Bt0
タッチパネルが無かったら林檎死んでただろw
801名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/01(土) 22:50:18.01 ID:0TI37U1S0
>>793
なんだおまえだったのか
納得したよw
802名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 22:50:29.12 ID:3i8rO+va0
ペニシリンだろアホ
健康第一じゃボケ
803名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/01(土) 22:50:56.33 ID:qKtGXhJr0
iPhone一位とかあほか
情強は一位に電子レンジを推す
804名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/01(土) 22:50:58.21 ID:kVBj51sbO
リアムとノエルが、偉大なミュージシャンは誰だというインタビューに「オアシス」と答えたメンバーを「なぜビートルズと答えないんだ!」とボコボコにしたあげくクビにしたという話があるけど
このランキングを見るとその気持ちが痛いほどわかるわ。
805名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/01(土) 22:50:59.98 ID:xedUTUW80
ちょっと頭悪いランキングだよね
806名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 22:51:22.49 ID:UE6PTnXJ0
>>792
iPhoneもiPadも使ってるが、実用的な大型タブレットって点ではやっぱiPhoneとは違うよ
ランキングされるほどではないが
807名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/01(土) 22:51:37.23 ID:UAP9X9ww0
やっぱオナホールだろjk
みんな使ってるよな?
808名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:51:39.90 ID:6N5Ue7BNP
1位 フィナステリド
2位 ミノキシジル
809名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 22:51:41.61 ID:0Vuk6kvX0
iphoneはわかるけど2位はDVDでしょ
810名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/01(土) 22:51:44.06 ID:jXGy2GXJ0
MacよりWindowsが先はおかしくないか?
811名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 22:51:45.76 ID:9J4TRnm1P
スマートフォンも基本的な概念は「ガラケー」と同じなんだよな
ただ、ガラケーはその基本的な前提として、3G以前のナローバンドを前提としたシステムだった
それ故に、様々な制限を設けざる得なかった

そして、モバイルブロードバンドの実現化あってのスマートフォンだからなぁ
812名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/01(土) 22:51:45.75 ID:WAghezTh0
>>802
確かに偉大な発明だがありゃもっと前だ
813名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/01(土) 22:51:47.84 ID:+xtW41fq0
最近のばっかり
814名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:51:48.77 ID:RA7Nw2DQ0
ジョブスがAppleに復帰した直後、iMacより先に作らせた広告
これの意味が解ればiPhoneが一位なのも解るはず
http://www.youtube.com/watch?v=4oAB83Z1ydE
815名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/01(土) 22:52:01.98 ID:kVBj51sbO
>>798
しかも偉大じゃないし
チンケだし
816名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/01(土) 22:52:06.13 ID:t+bYxmgT0
>>9
WinがMacを押さえているんだからその代償だろ
しかしどう考えても発明と言えるのはウォークマンだけだな
残りは「コンシューマーエレクトロニクス分野で成功した商品」のランクだ
817名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:52:09.26 ID:/IpCba1k0
>>804
ビートルズバーでオアシスの曲をリクエストしたんじゃなかったか?
818名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/01(土) 22:52:22.09 ID:HJhrErn60
文系が書いたランキングなんだろうな
819名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/01(土) 22:52:29.39 ID:390qpMdb0
>>787
ああーあのじゅもんはフラッシュがないせいだったのかああ
820名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/01(土) 22:52:39.17 ID:6GB5Nfm/0
何年間とか考えずに偉大な発明となると範囲が広すぎるだろうな
経済系とか法律系が独占するだろうけど
821名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:52:40.69 ID:u9VROPWG0
>>818
んじゃ、理系だとどうなるの?
822名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/01(土) 22:53:06.93 ID:390qpMdb0
1960年代にレーザが発明され、1970年代に光ファイバが実用化されて、光通信は長足
の進歩を遂げました。

これも結構きとるんじゃないかね
ADSLとかもあるけどさ
823名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/01(土) 22:53:10.76 ID:pzisRsRA0
Windowsなんて妥協して使っているようなもんだからなw
824名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:53:14.44 ID:9td4fxC60
VHS録画機とかを抑えてiPhoneが1位はありえない
Windowsの功績は大きいとは思うからこれが1位なら文句言わないけど
825名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/01(土) 22:53:17.40 ID:meA3sxz2O
>>292
それを言ったらランキングの皆様それぞれ
難聴難視の原因になるのばっかだろ。
826名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:53:21.79 ID:/IpCba1k0
やっぱりピンとこねえなあ
827名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 22:53:23.61 ID:gvOhQlPJ0
VHSが入るならDVDも入るべきだし、
同じ分野だから入れないというのであればiPhoneとiPadも同時ランクインすべきでない
828名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/01(土) 22:53:28.32 ID:rkdDyH1bP
ビクターがケンウッドに食われるとかどうしてこうなった・・・
倍速液晶とかウッドコーンとかあっただろおおおおおおおおおお
829名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/01(土) 22:53:30.04 ID:v1QhsQ6Q0
ウォークマンとバブルコンポの時代のソニーは確かに輝いてたな
なんでバブルコンポは廃れたんだろう
メカ好きには堪らんだろ
使ってない機能とかあった
830名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/01(土) 22:53:38.81 ID:f89DimQU0
Walkman(カセットテープ)
831名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/01(土) 22:53:40.04 ID:0TI37U1S0
>>819
フラッシュなくてもセーブ機能付けられるよ
832名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:53:44.66 ID:KLLx8cra0
ソニーは稼ぎは金融に任せて独自な電気製品に力を入れるべき
833名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 22:53:45.87 ID:QnbLN1/b0
>>820
火薬とか活版印刷とかでしょ
834名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/01(土) 22:53:56.31 ID:zwA1dTZj0
ここ50年の話なら1964年に発明された液晶ディスプレイの方が圧到的に
偉大な発明だろ

何iPhoneとかWindowsってw
そんなの発明じゃないだろ
835名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/01(土) 22:54:08.65 ID:Y/Ia/J3h0
>>643
Windowsはビジネス上手くやって広く普及したけど「偉大な発明」とは違うかなー

ゼロックスがPC試作機みたいなのを作って
appleがそれを見たヒントでAppleIIっていう、個人で買えるレベルで作ったパソコンを販売して
当時文字しか表示してなかったビル・ゲイツがこりゃスゲーっていって真似してWindows作った
作ったけど初期のは本当にやっつけのゴミだったからな

パソコンとかGUIの発明ならAppleかゼロックスかって所か
836名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/01(土) 22:54:12.93 ID:Kw+BJDVw0
どこのバカがアンケートに答えてるんだよ
837名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/01(土) 22:54:13.92 ID:FktjXrpp0
過去50年?なら、パソコンじゃん?。CDとか?。カラオケとか?。ファミコンとか?。ハッブルとかシャトルとか?。
838名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/01(土) 22:54:15.99 ID:QLte0tPm0
>>1
日本企業がランキングに入ってるんだからスレタイに入れればいいのにアンチソニーって…
839名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/01(土) 22:54:17.74 ID:kVBj51sbO
>>820
たぶん範囲無制限でも同じ結果になったと思う
840名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/01(土) 22:54:18.90 ID:0hh8AdaV0
過去の栄光ではあるがウォークマンは革命だった事に異論はないな
これは誇っていいと思う 過去の栄光ではあるが
841名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/01(土) 22:54:37.79 ID:WAghezTh0
>>803
電子レンジも50年以前にあったみたいだな
なかなか難しいな過去50年間

> レイセオン社はマイクロ波による調理について1945年に特許をとり、
> 1947年に最初の製品を発売した。高さ180cm、重量340kg。消費電力は3000Wだった。この製品は非常に売れ行きがよく、他社も相次いで参入した。
842名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:54:45.06 ID:l63Qy0qD0
つうかWindowsが一位じゃなくて不満爆発のおまえら
むしろWindowsを入れるためにこういうランキングになってしまったって考えろよ
iPhoneのかわりに携帯電話、とかみたいなおまえらが考える理想の基準なら、WindowsなんてWの字もはいらねえだろ
843名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 22:54:48.73 ID:yTFb4ROe0
ここ数年の発明がいかにすごいかということだろう。
844名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/01(土) 22:54:52.94 ID:390qpMdb0
DVDとかCDも結構最近なような
845名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 22:55:11.85 ID:GJwnoy1D0
>>824
Windowsこそ一番おかしいんじゃないの?
だってMacのOSをパクっているんだから。
「商業的に成功したソフトウェア」ではあるけど、
「偉大な発明」とは言いがたい。
846名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 22:55:13.71 ID:0ZnSzGIM0
今の時代、パソコンと携帯が偉大すぎて他のが霞むよね・・・
無論、洗濯機とか冷蔵庫とかが無いほうが困るけど・・・
847名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/01(土) 22:55:18.95 ID:eTxPLO4FO
海外、特に欧州行くと、ヤマハのバイクやソニー製品を買った事を嬉しそうに話す奴ら多いよなぁ
基本的にアジア、そして日本を見下してるくせに日本製のバイクやウォークマンに憧れ、
金貯めて買ったらいちいち日本人の俺に自慢しにくるという意味不な環境下で、少しの間暮らしてた事があるw
848名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 22:55:28.12 ID:lNWSD9cf0
>>808
禿散らかしてんじゃねーよw
849名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/01(土) 22:55:30.10 ID:jXGy2GXJ0
>>837
コンピューターの発明は五十年以上前だもんで
850名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/01(土) 22:55:29.50 ID:vcieeHkk0
パソコン
インターネット
windows
携帯
youtube

革命的と言っていいのはこれだけ
851名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/01(土) 22:55:32.42 ID:djJifBoY0
親が発売したてのウォークマン買ってアメリカ行ったら
5倍ぐらいで売ってくれと言われたって言ってたな
発売直後の話。
852名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/01(土) 22:55:40.73 ID:TR4UbJHA0
エアコン
冷蔵庫
のほうが偉大だ
853名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 22:55:48.77 ID:9J4TRnm1P
>>844
CDは1982年だから、もう30年近く昔だよ
854名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/01(土) 22:55:52.70 ID:mR2PZgPl0
>>781
とりあえずお前が重症って事は分かった
855名無しさん@涙目です。(米):2011/10/01(土) 22:55:54.98 ID:0MdADSyq0
>>814

著名な科学者や発明家や芸術家を利用した
ただの印象CMだと思いますが
856名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/01(土) 22:55:58.05 ID:qX40flGn0
>>819
残念、その前に電池で保存してました。
3とかだと電池切れたら保存できないよね?
857名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/01(土) 22:56:01.32 ID:0TI37U1S0
>>843
人間は最近のことしか覚えてないってことだろう
858名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/01(土) 22:56:09.61 ID:d8yDFDYc0
ニュー速的にはZIPだよな
859名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/01(土) 22:56:13.04 ID:FktjXrpp0
>>849
パーソナルな。
860名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/01(土) 22:56:23.44 ID:kVBj51sbO
>>844
カセットテープもソノシートも過去50年間の発明
861名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/01(土) 22:56:48.66 ID:t94OcuDW0
iPhoneもiPadもWindowsさえもマッキントッシュがなければありえなかったんだから、マッキントッシュを1位にすべきだろ。
862名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/01(土) 22:56:49.17 ID:4eCivNRV0
【製品とは】
    _、,_
 @(⊂_  ミドイツ人が発明
 ↓
 A(´_⊃`) アメリカ人が製品化
 ↓
 B ミ ´_>`)イギリス人が投資
 ↓
 Cξ・_>・)フランス人がデザイン
 ↓
 D(´U_,`)イタリア人が宣伝
 ↓
 E( ´∀`) 日本人が小型化もしくは高性能化に成功
 ↓
 F( `ハ´) 中国人が海賊版を作り
 ↓  _,,_
 G<ヽ`д´>韓国人が起源を主張
863名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 22:56:53.22 ID:5xstZoc/0
80年代はいくら景気がよくても今の時代に比べると不便な化石すぎて戻りたくなくなるぞw
864名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/01(土) 22:56:54.54 ID:UAP9X9ww0
世界一偉大な発明は火だな
865名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/01(土) 22:56:54.50 ID:0L4qjRwIO
ファミコンが何故ない?
866名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/01(土) 22:56:55.34 ID:6GB5Nfm/0
>>833
技術系もいいが株とか貨幣とかの発明も捨てがたい
867名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:56:57.73 ID:nMJvGjoZP
>>808
ミノキは一度つけたら死ぬか諦めるまでつけ続けないと
効果が切れて全部抜ける悪魔の薬なんだろ
868名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/01(土) 22:57:04.31 ID:bBPiwhOG0
ネットとデジカメとファミコン抜けてる時点で話にならん
869名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/01(土) 22:57:04.84 ID:390qpMdb0
画像をデジタル方式で記録する初めてのカメラは1988年に富士フイルムから発売された「FUJIX DS-1P」である


これも入れろ
870名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:57:41.68 ID:7I/Llbih0
iphoneもfacebookもぜんぶwwwのおかげだろしね
871名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/01(土) 22:57:45.39 ID:qX40flGn0
>>864
最大の火:原子力。。。
872名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/01(土) 22:57:53.07 ID:ijdW85lz0
ゴミサイトのクソの役にも立たない提灯ランキングだな
見てて胸クソ悪くなったわ
873名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/01(土) 22:58:02.34 ID:jXGy2GXJ0
>>862
ドイツ人が発明のとこはアメリカ人にしろよ

特許保有数が日本より少ないのにドイツはない
874名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:58:03.65 ID:l63Qy0qD0
>>854重傷なのはこういう連中
10:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :sage:2011/10/01(土) 21:49:44.94 ID: diTV6de80
少なくとも1位Windowsは確定だろが

80:名無しさん@涙目です。(東京都) ::2011/10/01(土) 21:58:23.36 ID: V/lt9kjy0
とりあえず間違いなく一位はwindowsですね

88:名無しさん@涙目です。(宮城県) ::2011/10/01(土) 21:59:16.36 ID: HZpW+UCa0
そもそもWindowsがトップじゃない時点で・・・

121:名無しさん@涙目です。(埼玉県) :sage:2011/10/01(土) 22:02:00.05 ID: J+0x0bdx0
どう考えてもwindowsだろ。

140:名無しさん@涙目です。(東京都) ::2011/10/01(土) 22:03:01.47 ID: GRX4slGH0
明らかに1位はWindowsだろうしiphoneなんかずっと下でいい

144:名無しさん@涙目です。(宮崎県) :sage:2011/10/01(土) 22:03:13.34 ID: pB01a20I0
一位はWindowsだろ流石に

211:名無しさん@涙目です。(愛知県) :sage:2011/10/01(土) 22:07:34.69 ID: Q1/oVyGJ0
Windowsにきまってんだろカスが
バカじゃねーの

314:名無しさん@涙目です。(大阪府) :sage:2011/10/01(土) 22:13:48.01 ID: bTEfZzkZ0
さすがにwindowsのほうが偉大だろ
875名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/01(土) 22:58:05.79 ID:F8vo99xYO
カラーテレビは50年前には既にあったのか
876名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/01(土) 22:58:05.83 ID:/prnpcZd0
>>539
中島らもは、ウォシュレットの広告コピー「おしりだって、洗ってほしい」(仲畑貴志だったと思う)を見て
「この広告が生まれた瞬間、われわれの尻は汚くなった」と言ってた。
気にしなければどうということはない、というほどの意味で言ったんだろうと思う。

でも、痔持ちとしては、ウォシュレットは神の発明なんですわあ・・・w
877名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:58:25.21 ID:8bxB27p6P
ITばっかやん
全部まとめて「インターネット」で括れよ
というかインターネットこそ最強の発明品だろ
878名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/01(土) 22:58:27.35 ID:390qpMdb0
東芝ソニー富士フィルム
日本はいい仕事するなあ
879名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/01(土) 22:58:27.60 ID:mR2PZgPl0
アップル信者って怖いね
製品としては素晴らしいんだけどね
880名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 22:58:48.74 ID:THhOqWYZ0
>>868
ファミコン以前にカセットビジョンとかあったしそんな偉大じゃないわ
ファミコンが一番売れただけで普通に新しい物は出来たしゲームブームは作れた
881名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/01(土) 22:58:53.19 ID:kVBj51sbO
「過去50年間で最も偉大なアニメ」というランキングで「まどか☆マギカ」が1位になるようなレベル。
「過去50年間」て言ってるのに上位は今年の最新アニメが独占。
そんなもんだよな。
882名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/01(土) 22:59:10.63 ID:qX40flGn0
>>877
50年より前だから。
883名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/01(土) 22:59:14.88 ID:mR2PZgPl0
>>874
お前怖いよ…
884名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/01(土) 22:59:16.03 ID:uuKBSZZd0
本来は全部ランク外だな
このランキング作ったやつは無能
885名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/01(土) 22:59:33.95 ID:56vKEi7B0 BE:6743726-PLT(12472)

てかトリニトロン技術ってのもようわからんな。

トリニトロン技術を使ってないパナソニックのブラウン管TVだって電気屋で見る分には大して差が無かったし
結局ブラウン管技術を作った人が偉いんじゃないの?
886名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 22:59:36.18 ID:bZBQ7Xgb0
一位アイフォンは早合点すぎ
887名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/01(土) 22:59:43.43 ID:zwA1dTZj0
そう言えばLEDも来年で発明から50周年か
888名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/01(土) 22:59:45.51 ID:T7oPBT2o0
どんどんアップルアンチが増えていく
889名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/01(土) 22:59:46.58 ID:QNFdCjaG0
>>1000なら実用新案登録が1962らしいから1位は回転寿司に決定
890名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 22:59:50.30 ID:Mvr1kCyp0
こんなもん発明かよwww
891名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 22:59:56.94 ID:l63Qy0qD0
>>879
信者の相手するのが別の信者だと思考停止で考えるなよ信者
892名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/01(土) 23:00:00.67 ID:CYkyqPv+0
CLANNAD
893名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/01(土) 23:00:02.78 ID:2H6f6PHHO
過去50年間では無く過去5年間レベルのランキングだな
894名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 23:00:04.89 ID:4ntNdNft0
ARが任天堂が最初に作ったと
この板じゃ信じられてるのかw
895名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/01(土) 23:00:11.03 ID:XcuT4qdWO
iPadが5位??(笑)さすがに無いわ。どんだけ金積んだんだよ。
896名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/01(土) 23:00:13.42 ID:UAP9X9ww0
>>871
しっかし文明の進化って恐ろしいわ〜
897名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 23:00:23.19 ID:h3dz9DXd0
>>871
プロメテウスさんには核分裂より核融合を教えて欲しかった
898名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/01(土) 23:00:28.81 ID:am83S1rn0
LSIかICは50年以内に入るのかな?
これが無かったら、今頃体育館一杯くらいの巨大パソコンの前で
2ちゃんやってるかも
899名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/01(土) 23:00:31.86 ID:0TI37U1S0
>>880
ファミコンが偉大なのはあのコントローラだよ
900名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 23:00:57.99 ID:9J4TRnm1P
>>885
差が判るのはPCモニタだな、CRT時代の高級モニターと言えばトリニトロン
当時はそういう高いのは10万とか20万とか普通だったし
901名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/01(土) 23:01:07.54 ID:kVBj51sbO
>>882
1969年は50年以上前か。
今年は何年だっけ
902名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/01(土) 23:01:22.25 ID:rz/E+Ne/0
埼玉の人はゲイツにお父さんの会社潰されたの?
903名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/01(土) 23:01:24.93 ID:CoUdeZrJ0
ネットは一応50年以内じゃね
WWWから始まったなら
904名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/01(土) 23:01:52.49 ID:mR2PZgPl0
>>891
16回もレスしてりゃあ十分信者だよー
別にどうでも良いからもうレスしないでねー
905名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 23:02:16.08 ID:8bxB27p6P
www
ファミコン

この2つは入れるべき
906名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/01(土) 23:02:18.94 ID:RIkcbDbM0
やっぱインターネットだな
ファミコンは全然画期的ではない
マカー発狂しすぎw
907名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/01(土) 23:02:25.94 ID:agTa167E0
TENGA送っとけ
908名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 23:02:28.98 ID:rL6Lqici0
びっくりしたのは、インターネット、Mac OS、youtubeだな

商業的に成功したデバイスは、windows iphone、ipod、Walkman、VHS
909名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 23:02:37.28 ID:gmZ6sist0
アップル信者のウザさはそろそろソニー信者に並びそう
910名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/01(土) 23:02:45.66 ID:qX40flGn0
>>901
1960アイディア発表だからちょうど51年。
911名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/01(土) 23:02:54.89 ID:390qpMdb0
YoutubeだのFacebookだの入れていいなら
2chとニコニコとWinnyとグリーも入れていいな
912名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/01(土) 23:02:58.91 ID:WAghezTh0
>>899
四角いゴムから丸いプラスチックに変えたのは画期的だったと思う
あの戻りの良さは当時感動した
913名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/01(土) 23:03:24.03 ID:ELYAFNhl0
アイフォンを使ったことないけど、具体的に何が凄いか言ってもらえないとわからない
ウォークマンは音楽を携帯できてステレオのような臨場感でプライベート空間を作れるといった偉大な発明だと思うけど・・・
914名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/01(土) 23:03:28.19 ID:Lo7/ehHt0
50年てもっと色々あっただろ・・・
2chじゃなくても「このランキングはAppleの宣伝キャンペーンみたいなもんかな?」って疑うレベル
915名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 23:03:29.09 ID:PhV6f0yK0
>>909
もう並んでるよ、そいつらが二狂だよ、ニュー即にいるだけでもこいつらの鬱陶しさがよく分かる
916名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 23:03:29.07 ID:J3MTGQJ8i
確かにyoutubeはすげえ

それまでは

動画キボンヌ

神降臨待ちで結局来ない事も
来てもダウソに数時間…

youtube登場

動画キボンヌ

ほらよ


こんな感じだもんな
917名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 23:04:08.32 ID:8bxB27p6P
>>910
アイディアだけかよ
918名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/01(土) 23:04:11.72 ID:UAP9X9ww0
appleは好きじゃないわ
あ、果物のほうねw
919名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/01(土) 23:04:13.98 ID:mnRyoeOE0
インターネットは活版印刷以来の大革命だぜ
920名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/01(土) 23:04:19.51 ID:OUVwFWxN0
>>5
あ り え る よ。アフォが
921名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/01(土) 23:04:25.07 ID:MRy6ClcI0
インターネットかファミコンで決まりだと思う
922名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 23:04:36.73 ID:l63Qy0qD0
>>906
むしろ母数的に発狂してるのはWindowsの信者連中
同じ穴の狢なiPhone叩く反面WIndowsこそ一位だとか宣ってるんだから
このスレ内を"Windows"で検索かけてみろ、>>874じゃ全然足りないぞ
923名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 23:04:40.62 ID:77ttdxT9i
っていうかiPhoneはもう、生物としての人間そのものをアップグレードする
強力なパッチみたいなものだと思う
猿が二本足で立つようになって、火を使うようになって、次の進化がiPhoneを手にしたみたいな
それくらい衝撃的な変化だった
924名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 23:04:41.69 ID:/CG0hgx+0
>>911
日本以外で2chもニコニコも流行ってねーだろ
925名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/01(土) 23:04:48.62 ID:l9myN27R0
戦後最大の政治家やらなにやら・・・

アンケートだと最近のがあがってくるからなぁ
926名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/01(土) 23:04:58.24 ID:d8yDFDYc0
そういえば今日、病院のセンセイにiPhoneに入れてある飲んでる薬のリストを見せたら
「最近の若者っぽいねー、”コンピューター”に入れてるなんて」
間違ってはないんだけどなんか違和感を覚えた
927名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 23:05:03.88 ID:OoTtKQOY0
>>1
くっだらね
人類のほぼ100%くらいは上位5件くらいの恩恵になんらあずかっていない。
超糞
928A欄既卒 ◆iD93.8lby6 (徳島県):2011/10/01(土) 23:05:19.20 ID:Dr4dTSHv0
>>864
全然、クリエイティブじゃないから却下。

火なんか雷が落ちた時とか山火事で自然発生できるレベルの自然現象じゃん。
929名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/01(土) 23:05:21.00 ID:RIkcbDbM0
>>922
発狂してるのはお前一人だよw
930名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/01(土) 23:05:21.56 ID:/5zsIVZi0
>>916
あんなもの著作権が障壁なってるから普通無理w
931名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/01(土) 23:05:24.74 ID:d8yDFDYc0
ニコ生
932名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/01(土) 23:05:35.43 ID:qX40flGn0
>>926
なんの違和感もないけど。
年取ったかな。。。
933名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 23:05:37.30 ID:8bxB27p6P
BUKKAKE
hentai
934名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 23:05:40.72 ID:vR3hPSUK0
インターネットがないランキング表なんて、どこの会社が金出してんだよw
935名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/01(土) 23:05:51.88 ID:/prnpcZd0
命にかかわるものでは無いんだが・・・。
ゼフナートやアスタットなどのクリームは素晴らしい発明だろう。
なんてったって水虫を治しちゃうんだぞ水虫を。
936名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/01(土) 23:06:12.87 ID:zhIW5kO10
iphoneでかくしただけのipad入れるんならCDとかいれて欲しかったわ…
937名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/01(土) 23:06:18.85 ID:eTxPLO4FO
>>915
その上を任天堂信者が行ってるだろ…ファミコン推しどんだけだよw
938名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/01(土) 23:06:21.18 ID:+/OT6LPkO
>>898
体育館レベルの建物に住める人で無ければネット出来ないなら、そもそも2ちゃんは存在出来ない。
939名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 23:06:30.80 ID:6MS4V59x0
東芝のウォークマン買ったみたいに商品名がジャンル名になっているように
ドコモでシャープのiPhone買ったよってなったら認める
940名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 23:06:34.71 ID:lNWSD9cf0
>>626
そりゃ紙に書いたり殻を持ってくるジジババの相手を毎日してればそう言いたくもなるわw
941名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/01(土) 23:06:46.94 ID:q8i6pjTa0
>>923
ここまで伸びてやっと出たか
942名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/01(土) 23:06:56.66 ID:zwA1dTZj0
ここ100年なら偉大な発明は色々あり過ぎるほどにあるけど
ここ50年だと意外と思いつかない
943名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 23:07:02.66 ID:Pm2OO2/a0
恵比寿マスカッツ
944名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/01(土) 23:07:09.57 ID:56vKEi7B0 BE:6743434-PLT(12472)

>915
どっちも最近はアンチが多いせいで信者が出張して余計にうざくなってるって印象だけどw

まあ、元はといえばマネシタ電気だのWINDOWSは欠陥OSだの言い続けてた奴等のせいでアンチが生まれたんだろうけどw
945名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 23:07:18.50 ID:4QxXoJh80
インターネットとかなると関わった人物が多すぎて1つにまとめるのは無理だと思う
946名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/01(土) 23:07:30.50 ID:79vOQttUO
50年にこだわらなかったら地球が丸いのを発見した人が最も偉大だな
947名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/01(土) 23:07:47.96 ID:2QaAoQdDO
オナホ
948名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/01(土) 23:08:00.66 ID:d8yDFDYc0
>>932
なんかコンピューターっていう括りがデスクトップかノートパソコンをイメージしてしまうのね
オレだけかもしれないけど
案外オレがオヤジなのかも・・・・
949名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/01(土) 23:08:37.46 ID:kqkwqrvn0
核技術

これが無かったら、全ての世界が違ったものになってたと思う
950名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/01(土) 23:08:37.74 ID:F8vo99xYO
個人的には駅改札を自動化したことじゃないか
951名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 23:08:49.05 ID:l63Qy0qD0
>>929
マカーってレッテル張りしなきゃいけないくらい不満ぶつけるための目に見える敵が欲しかったってだけだろ
Windowsは偉大、一位はWindows、こんなレスが並ぶスレだし仕方ないか
このスレがここまで盛り上がるのもWindows様々やで
952名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 23:08:50.69 ID:PgUBVxPU0
i-phoneに先行してたi-modeはなかったことになってるんだな・・・
携帯でネットとか日本人って頭おかしいんじゃね?ってグローバルスタンダードはどこに消えた・・・
953名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/01(土) 23:08:54.29 ID:60gpU65M0
iPhoneとかアホか
どう考えてもトップはトランジスタや抗生物質だろ
954名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/01(土) 23:08:59.44 ID:73BApwE60
インターネットだろ1位は
955名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 23:09:02.82 ID:azw76Bzn0
人間って距離的にも時間的にもすぐ近くのものしか目に入らないな
956名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/01(土) 23:09:02.96 ID:7t2MM+bQ0
さすがにこのランキングは酷いわ
957名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/01(土) 23:09:06.00 ID:0TI37U1S0
>>948
iphoneをケータイではなくコンピュータと認識してるほうがよくわかってる人っぽいけど
958名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 23:09:11.15 ID:u9VROPWG0
>>949
50年以上前だろ
959名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/01(土) 23:09:15.69 ID:am83S1rn0
カップ麺 1971年
カップ焼きそば 1974年

どっちかは絶対入るだろw
960名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/01(土) 23:09:51.20 ID:WAghezTh0
ゲルトモの素材を発明した人はすばらしい
ものすごく丈夫でべた付かず臭くない
全オナホあの素材にしてくれ
961名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/01(土) 23:09:53.03 ID:wJGy7zUN0
あいほんの何が偉大なのか意味不明
作りなおせっガシャーン(ちゃぶ台をひっくり返す
962名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/01(土) 23:09:57.47 ID:56vKEi7B0 BE:16857656-PLT(12472)

個人的には超巨大放水車もいれて欲しいわ。

あれがなかったら今でも原発にまともに近づけなかったかもしれんしw
963名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/01(土) 23:09:59.28 ID:9RrS+Jhy0
カシオのデジカメが入っていないのは心外。
964名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 23:10:04.50 ID:9J4TRnm1P
>>952
i-modeってインターネットの前に普及していた、フランスのミニテルみたいな前駆技術だな
まぁ、ミニテルも80年代の技術の結晶ではありましたが
965名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 23:10:05.16 ID:8bxB27p6P
iphone入れるくらいなら普通のケータイ電話入れろよ
966名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 23:10:06.68 ID:sZoMk9li0
>>952
i-modeとiPhone比べてどうする
967名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/01(土) 23:10:19.95 ID:6GB5Nfm/0
ネットを作ったといえるのはティムだけじゃないの
968名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 23:10:20.91 ID:lNWSD9cf0
電卓入れろや
969名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 23:10:23.78 ID:8roVzXSQ0
インターネットだろ
誰が作ったのかとかどうでもいいが間違いなくインターネットが一番偉大だわ
世界が身近になった所じゃない
970名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 23:10:29.86 ID:3i8rO+va0
納豆だろ
超グロいけど超健康
最初に食った勇者偉大過ぎるわ
971名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/01(土) 23:10:37.80 ID:V40w1iOW0
中身のことに一切触れないのね
972名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/01(土) 23:10:40.77 ID:mR2PZgPl0
>>944
任天堂
ソニー
林檎
ゲームと携帯が同一化してきてここらの争いが最近更に酷くなってきた
973名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 23:10:54.64 ID:Oy1PP8yY0
半導体はだめ?
974名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/01(土) 23:11:00.36 ID:kqkwqrvn0
>>952
はぁそうですか。
975名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 23:11:13.01 ID:u1SmVPVF0
アイフォンって触ったことないんだけどそんなにすごいの?
976名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 23:11:31.60 ID:M8oAH6qVP
iphoneって所詮ギャラクシーのパクリじゃん
977名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 23:11:46.12 ID:ji6bCTBU0
>>1
ちょwwwwww
iPhoneとWindowsとYouTube以外全部無くても余裕wwwwwwwwwww
978名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/01(土) 23:11:52.35 ID:L5/DuUQH0
米英がよく発表する最も○○トップ10は何故いつもバカランキングになるのか考えたが
知識も知欲もない人間を対象にしているからという結論に落ち着いた
979名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/01(土) 23:11:53.41 ID:RIkcbDbM0
>>959
長期保存きいてお湯で戻す食べ物は昔からあったろうからなあ微妙
980名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/01(土) 23:11:58.48 ID:M1mqlMNC0
発明的に考えてipod,ipadはおかしいし、ネット関係はインターネット一括りで良いだろ
981名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 23:11:59.30 ID:9J4TRnm1P
>>975
凄く洗練はされているが、WindowsMobileはどうなったとか言いたいことは色々あるw
982名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/01(土) 23:12:03.62 ID:Weu1xgJ+0
電卓とPC−ATとトランジスタラジオは入るだろ
983名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/01(土) 23:12:11.02 ID:rz/E+Ne/0
日本で第2世代携帯が売れてた頃の海外の携帯ってどんなんだったんだろう
メールくらいできたのかな
984 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (茸):2011/10/01(土) 23:12:15.05 ID:ph0XbZgw0
GPS
インターネット
磁気メディア
985名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/01(土) 23:12:21.52 ID:jXGy2GXJ0
>>952
iモードなんて基本フリーのネットに触れさせないで
ゆとり囲い込むための北朝鮮式システムだぞ
986名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 23:12:31.32 ID:nw2WThvX0
このランキングわけわからんわ
身近なもんでもないし
987名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/01(土) 23:12:31.58 ID:56vKEi7B0 BE:40457298-PLT(12472)

>>979
1のランキング方式ならありじゃねw

てか結局、どういう定義で決められたものなんだw1は
988名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 23:12:35.99 ID:9J4TRnm1P
>>983
SMS、要はショートメールだけだった
989名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/01(土) 23:12:50.23 ID:/5zsIVZi0
>>953
それどうみても50年以上前
990名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 23:12:49.85 ID://ue/dAb0
ウォークマンは
それまでなかった新しい文化を創った
とか言われると凄いわなあ
991名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/01(土) 23:12:57.09 ID:cl4ChKv50
6位:Youtube

これがアリなら一位はインターネットだろ
992名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/01(土) 23:12:59.51 ID:lofzERTO0
違うな
OSだと思うわ

これがあったから、いろんな情報端末とかメディア多様化とかが急成長したと思うわ
993名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/01(土) 23:12:59.89 ID:UAP9X9ww0
アイフォンなんかよりおっぱい触りてーわ
おっぱいが人間を作りたもうた神の史上最大の発明
994名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 23:13:23.60 ID:8bxB27p6P
液晶技術
995名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/01(土) 23:13:24.44 ID:qX40flGn0
>>952
グローバルってアメリカが儲かるって読むんですよね?
996名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 23:13:24.74 ID:l63Qy0qD0
>>981
OSの話ならその前のWindowsの前のMacの前のAlto OSは?とかになるだろ
皆スタンスが都合良すぎ
997名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/01(土) 23:13:29.21 ID:nLDOHfCV0
1インターネット
2パソコン
3携帯電話
4液晶テレビ
5電子レンジ
6デジカメ
7カップラーメン
8エスカレーター
9検索エンジン
102ちゃんねる
順番はてきとう
998名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/01(土) 23:13:33.16 ID:56vKEi7B0 BE:2248122-PLT(12472)

>>985
ファミコンの発明に近い感じか。
999名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/01(土) 23:13:34.97 ID:d8yDFDYc0
>>957
うんそれはわかるんだけれども
1000名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/01(土) 23:13:35.16 ID:SbzXpQI4P
Android(笑)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。