お前ら助けてPCパーツ余ったんだけどどこで処分したらいいんだ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼(埼玉県)

PC再生「やりがい」 津幡の施設 被災地へ20台
ボランティアも参加
中古パソコン(PC)の再生を手掛け、自閉症の人たちが働く津幡町別所の就労支援施設「ジョブスタジオ ノーム」で二十七日、
「PC再生デー」があり、利用者十一人とボランティアら計約三十人が一緒にノートPC二十台を仕上げ、
震災被災地の福島県の中学校や宮城県のNPO法人に送った。

同施設は二〇〇九年から東京のNPO法人イーパーツの委託で再生事業を始めた。
五月から復興支援のPC再生を手掛け、これまで被災地の学校やNPO、ボランティア組織に二百台を送っている。

この日は、普段と違ってボランティアと交流しながら作業。
マイクロソフトが無償提供する基本ソフト(OS)とワープロなどの統合ソフトをインストールした後、動作を確認。
慣れた手つきで一台二十分ほどで次々と仕上げ、全員で箱詰めした。来月末までにさらに八十台を再生させる。水野成施設長は「やりがいのある仕事で、
利用者の励みになっている」と話し、イーパーツの会田和弘事務局長も活動に期待していた。 (山森保)

http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20110928/CK2011092802000143.html
2名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/30(金) 18:52:38.89 ID:hBeu1II30
おれにくれ
3名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/30(金) 18:52:55.12 ID:vEq0LxyS0
買取に出せ
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 18:52:55.91 ID:IXW/kLp30
オークション
5名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 18:53:06.26 ID:C5pQQeYy0
もう一台組めば良いじゃん
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 18:53:31.92 ID:tMzCP+kx0
保健センターで処分してもらえ。
7名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/30(金) 18:53:33.57 ID:Xg3wIi1n0
燃えないゴミでいい
8名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/30(金) 18:53:59.59 ID:NVqL71vN0
何でも回収します^^¥
9名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 18:54:06.37 ID:Hs3jya/Qi
こ↑こ↓
10名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 18:54:11.71 ID:WAMfqcz20
ください
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 18:54:27.41 ID:VAAL9Rlk0
池袋のドスパラ
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 18:54:41.56 ID:fyySZpz40
HPとソフマップの下取りキャンペーンで
winMeのゴミパソコン5000円で売ってやった
13名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/30(金) 18:54:50.23 ID:45tTipHB0
ください
14名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/30(金) 18:55:10.81 ID:6wudSbxj0
俺のカノープスのキャプボいる?
S端子録画ぐらいしか使い道ないだろうけど
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 18:55:13.48 ID:npbL4rtK0
>>9
こっこの方が分かりやすく根?
16番組の途中ですが名無しです(京都府):2011/09/30(金) 18:55:20.34 ID:a6EJguYk0
ヤフオクのジャンク品買う奴はなにすんの
17名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/30(金) 18:55:22.93 ID:ul3F14Jl0
もし壊れたらそのパーツ使うだろ
18名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/30(金) 18:55:26.28 ID:qyMRQ/rj0
要らないケースに取り付けて、パソコンファームに送りつければいい。
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 18:55:41.57 ID:QLk97WmX0
燃えないゴミの袋に入れて出す(^o^)ノ
20名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/30(金) 18:55:52.79 ID:poKlYsn30
窓から投げ捨てる
21名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/30(金) 18:55:54.43 ID:CNoN9/NR0
ハードオフ
22名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/30(金) 18:55:58.75 ID:N10gqNWF0
パーツ交換スレとかどっかにあるだろ
23名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 18:55:59.51 ID:bWDdITF40
>>3
LGA775M/Bと箱なしCore2 E8400とDRAM1G×4なんだけどどうすれば売却できるんだ?
店頭に持ち込むのか?
24名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/30(金) 18:56:05.61 ID:Xg3wIi1n0
>マイクロソフトが無償提供する基本ソフト(OS)とワープロなどの統合ソフト

これ何?被災地支援の一環?
25名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/30(金) 18:56:09.23 ID:+q1BQJNH0
食べる
26名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/30(金) 18:56:24.56 ID:o0N8tp4iP
http://www.pc-muraoka.co.jp/mhikitori/
ここに送れ
持ち込みならタダ
27名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/30(金) 18:57:21.79 ID:LKaC06NC0
だれか5インチベイアクセサリーおくれ
28名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/30(金) 18:57:46.31 ID:wj8IP5iy0
>>23
CPUやメモリは箱なしでも大抵上限で引き取ってくれる所が多いよな
M/Bは売りづらい
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 18:57:53.14 ID:JQaWdE6S0
ケース5万近く出して買ったが買い換えたら邪魔になった
捨てるのは惜しい
30名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/30(金) 18:57:53.04 ID:JVu1zQ8z0
よこせ
31名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 18:58:03.10 ID:QKz5kzi50
8800GTS余ってるんだけど売ってもスズメの涙だし捨てるわけにもいかず困ってる
32名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 18:58:03.52 ID:AwUPVGKHi
pen4時代のメモリやらグラボが余ってるが誰に押し付ければいいの
33名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/30(金) 18:58:08.74 ID:d5Sv4bVk0
燃えないゴミ・ヤクオフ・フリマ
いくらでも処分の道はある。

パーツばらして売ったほうが儲かるがメンドイ。
34名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/30(金) 18:58:19.99 ID:6oHgvZFX0
ヤフオクは発売後一年程度なら買った値段の8割くらいで売れるのでうますぎ
35名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/30(金) 18:58:40.21 ID:LCjrxduG0
埋め立てゴミだろ
専用の袋を忘れんなよ
36名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 18:58:42.46 ID:HD30ouoR0
>>26
コラ、ヤメタマエ
37名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 18:58:59.90 ID:khQ0HHCj0
アフリカとかに売れるんじゃねーの?
38名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/30(金) 18:59:00.17 ID:ti6TG3bW0
>>22
自作板に交換スレがあるけど、ネット乞食と詐欺師しかいない
39名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/30(金) 18:59:25.44 ID:FCW9l/tM0
今日ハードディスク2Tにしたけど何入れたらいい?
エロは使い捨てだからいらない
40名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/30(金) 18:59:36.89 ID:+5U/28ND0
一番処分に困るのはLGA775のリテールクーラー
こんなん1円で売っても買い手つかんしマジ困る…
41名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/30(金) 19:00:13.86 ID:NxfDk4LV0
>>37
AK47とかと交換してくれるのかな
42名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/30(金) 19:00:36.93 ID:CS5pdTsX0
家電やらPC無料で引き取ってくれるところあったじゃん
あそこに送りつければ
43名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/30(金) 19:00:45.03 ID:AzCKVbJo0
9550、9650とEP45ud3rが押入れに転がってる
電源ユニットとケースが邪魔すぎる
44名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/30(金) 19:00:49.30 ID:Sj0RVNmR0
>>23
引き取りにいってやるぞ
45名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/30(金) 19:01:11.86 ID:ti6TG3bW0
>>28
ドスパラは知らないけど、じゃんぱらは裸でも買い取ってくれるだろ
根が下がるのは諦めろ
46名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/30(金) 19:01:20.23 ID:wj8IP5iy0
939のOpteronが転がってるけど査定金額が0円や10円で泣ける
AthlonX2の方はそこそこの値段で売れるのに
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 19:01:27.93 ID:s+otzBCL0
ヤフオク
48名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 19:01:39.56 ID:sLUd7Lyy0
オクに出せば、モノとタイミングさえ良ければジャンク品でも高く売れるかもしれない
中古パーツ需要って潜在的に高いと思うんだが
49名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 19:01:39.47 ID:QKz5kzi50
>>38
あんな身分の保証も何もない所で成立するわけないわな
50名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 19:01:49.39 ID:bWDdITF40
>>34
やっぱりヤフオクがいいのかね?
今まで落札はしたことがあるけど出品は面倒臭そうで未だにやったことがないんだよね
さっき俺と同じMBが中古相場1万円で落札間近だったから目を疑ったわ、
51名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/30(金) 19:01:58.43 ID:Gsm9Iaaw0
不燃ゴミとしてポイッ
52名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/30(金) 19:01:59.24 ID:ibt0OzCN0
被災地の自作erに送ろうぜ
53名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 19:02:07.14 ID:tZggoO+j0
>>43
9650欲しいぜ
54名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/30(金) 19:02:16.99 ID:gjJwOXrG0
家のパーツ処分したら
すっきりした。溜め込まずにどんどん更新してったほうが捗るぞ
55名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 19:02:48.78 ID:VZ+bpZbb0
昔ニュー速で要らないからって
古いthinkpadを貰ったことがある
56名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/30(金) 19:03:17.65 ID:krLLifuY0
ヤフオク
手間かかるけど高く売れる
57名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/30(金) 19:03:44.35 ID:I0TJ1Mxp0
DELLのPCとか処分に困るんだが、どうすりゃいいの
あとBTOのタワー型をまるまる引き取ってもらうとか出来るのかね
58名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 19:03:47.59 ID:pYs2QVUA0

このあたりがゴミとなってるw

Core2 Quad Q8400
E8400
Athlon3400
HD4850
HD4870
GF7800GS
マザボ4枚+メモリ
59名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/30(金) 19:04:41.80 ID:+5U/28ND0
>>50
でもヤフオクもちょっとしか金にならん場合もあるから…
自作したQ6600のOS入りPCが2万とか
60名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 19:04:43.65 ID:XPPzIDDt0
>>56
PCパーツはヤフオクだとクレーム厨多いぞ
61名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 19:04:52.75 ID:EzKdNNrj0
移らない液晶モニタタダで捨てたい
練馬だとどこが一番近いんだ
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 19:05:09.97 ID:eZtjSLo0P
ヨコセ
63名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/30(金) 19:05:42.02 ID:RQcniLz90
くれ
64名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 19:06:01.65 ID:/aqy01W2i
助けられた覚えはない
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 19:06:20.33 ID:gDhYvlzZ0
アキバで持ち込むならどこがオススメ?
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 19:06:54.27 ID:CAloAQz20
ヤフオク
セットで売るのは値が付かないことが多いからオススメできない
67名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 19:07:03.79 ID:EP8ZcamG0
>>58
Athlon3400いいなぁ
北森2.26と交換してほしいわ
68名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 19:07:21.52 ID:cEDCtZly0
>>59
妥当だろ
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 19:07:40.69 ID:fyySZpz40
ソフマップにゴミPC送りつける準備しないと
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 19:07:49.40 ID:TIxy0dNb0
買取上限1000円のビデオカードなんだけど、
マザーからビープ音がして映像も出力できない。
こんなんでも買い取ってもらえるの?
71名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/30(金) 19:08:04.22 ID:krLLifuY0
ヤフオクは運営に5%も手数料とられるのが腑に落ちないけど
72名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/30(金) 19:08:05.03 ID:xtKfuMeJ0
中古のPCパーツの需要なんてあんのか?
73名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 19:08:13.15 ID:rIFV5gEb0
>>67
ゴミとゴミ交換してどうすんだよ
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 19:08:30.70 ID:wI8J4kPW0
もう一台組むしかないな
75名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 19:08:37.16 ID:4qtsCvTk0
>>39
エロなしに何のための2テラ?
豚に真珠だなw

2テラぢゃ、たらね〜よ
76名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/30(金) 19:08:57.17 ID:ti6TG3bW0
>>65
個人的にじゃんぱらが一番チェックが緩いと思う
ネットで買取価格を見て高い方でいいと思うけどね
77名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/30(金) 19:09:01.54 ID:2H9RlgJvP
>>59
妥当すぎワロタ
78名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 19:09:17.72 ID:qB+a9eIW0
パソコンファーム最強伝説
79名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 19:10:01.58 ID:Ln3p3OgW0
尻に挟んで町内一周しろ
80名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/30(金) 19:11:04.29 ID:hxZ7Pk/R0
余ったパーツで組み立てて説明文に
BD、無料mp3、ソニー任天堂ゲーム、3Dゲーム出来ますとか書いとけば馬鹿が買ってくれるだろ
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 19:11:16.78 ID:gDhYvlzZ0
>>76
じゃんぱらがいいのかよく調べてから行ってみるよ
ありがとな
82名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 19:12:27.18 ID:bWDdITF40
>>60
クレーム多そうなM/BはBIOS安定版入れなおして妊娠してた固体コンデンサを日ケミ電解コンデンサに再度ハンダ付けしておいたけど
やっぱりクレーム付きそうだよな...

もともと使い潰す予定だったけど先月GTX260が熱で逝ったから流用できるパーツだけ剥ぎとって後は処分しようと思ってたんだけど未だに困ってるんだよな
83名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/30(金) 19:13:58.62 ID:McINahwx0
通販で裏ビデオ買うとPCパーツって書かれて送られてくるって聞いたことがある
つまり>>1はそういうことか?
84名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/30(金) 19:14:45.95 ID:ti6TG3bW0
>>81
ソフマップじゃんぱらが上限買取価格をネットで公開してるから比較しろよ
あと、買取をする日にちや曜日で買取金額アップをやってたりするから調べとけ
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 19:15:35.88 ID:f/atNq7+0
くっそ重いミドル〜フルタワーケースどうにかして><
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 19:16:01.05 ID:eZtjSLo0P
じゃんぱらとかってごみみたいなパーツ引き取ってどうしてるの?
適当に組んで海外に流してるの?
87名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/30(金) 19:18:20.28 ID:2SJu8znq0
>>86
中古屋って案外人気あるんじゃね
ドスパラとか99の中古フロアなんて他のフロアより人いるし
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 19:19:04.45 ID:7qfh3Neg0
ていうかこれ、ソース面白いけどな
89名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/30(金) 19:19:15.14 ID:oZhTBm6B0
たしか不燃ごみじゃなかったっけ
90名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/30(金) 19:19:53.70 ID:6EoFiLR30
>>59
中古PCってそんな安いのか。欲しくなってきたわ
91名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/30(金) 19:20:09.94 ID:gjJwOXrG0
中古買取と販売で利益が出るのか信じられん
誰が買ってるんだよ。過競争な時代新品買うだろ
92名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/30(金) 19:21:09.52 ID:oZhTBm6B0
>>58
Q8400くれ
93名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/30(金) 19:21:17.34 ID:i712sGimP
余ったパーツでもう一台PCを組んだ。
やっぱりゴミは、集めてもゴミPCにしかならんかった。
94名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/30(金) 19:21:41.31 ID:wr5oMiCA0
>>91
939連呼厨みたいなカスじゃない、ASRockのM/B買ったような真の939厨みたいなアホ
95名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 19:21:49.93 ID:2T+TRnHU0
ベランダで雨風にさらされて放置の赤画面のノートと、ソーテックのブラウン管PCはどう処分すればいいですか?
96名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/30(金) 19:23:03.09 ID:ICp++jT40
これがV速かwwwwwwwwwwwwww
97名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/30(金) 19:23:26.66 ID:X9+IdYf30
俺パーツ捨てたことない
98名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/30(金) 19:24:31.99 ID:kSleJ4u90
>>93
今となっては古いパーツでもう一台っていうのはあんまり意味がないよw
メインマシンがどうしようも無くなったときの予備くらいだよ
99名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/30(金) 19:26:27.27 ID:cTrhoFAp0
Core2はまだまだ値段つくだろ
100名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/30(金) 19:27:05.70 ID:I0TJ1Mxp0
売る店が近くになくて、ヤフオクは面倒だからやりたくない
こういう場合って粗大ゴミでいいのか?PCパーツてなんか特別な手続きいる?リサイクル法とか
101名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/30(金) 19:27:16.74 ID:lSj2XIZz0
小さなものは不燃ごみ、ある程度以上大きいのはヤフオクに捨てる
捨てるのにも金がかかる時代ってやだねぇ
102名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/30(金) 19:28:23.94 ID:+5U/28ND0
>>90
昨日は月末決算ではなげ14800円だったから
103名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 19:28:50.68 ID:V5gJcGe60
>>39
地デジ録画しろ
104名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/30(金) 19:29:37.23 ID:2SJu8znq0
>>100
パーツなら普段の燃えないゴミの日に出せばいいだけ
ケースとかも崩して無理やり袋にいれればおk
105名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/30(金) 19:30:51.55 ID:7nxorqtq0
田舎の地元で唯一の専門店であるPCデポあるんだけど
買取から査定まで3日弱かかる上に、指定時間曖昧だし来店から2〜3時間待たされてイライラしたわ
査定額自体は納得の価格だったけど、無駄に時間取られる事多くてこれなら安くてもハードオフで即金手にした方がいいと思った
他のPCショップでもパーツ買取の過程って大体こんなもんなの?
106名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 19:31:53.79 ID:M0TdNxhV0
>>43
9650は二万弱で売れるぞ
107名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/30(金) 19:32:46.03 ID:Kf8geSqcO
前WINPCで特集組んでたな

とりあえず一台組んであとはただで引き取ってもらう
詳細は忘れた
108名無しさん@涙目です。(スリランカ):2011/09/30(金) 19:32:55.02 ID:UkSte9sbQ
ゲフォにとらばーゆしたんで
俺の5870ライトニングさん処分してー
ハードオフに行きゃいいのか?
109名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/30(金) 19:34:27.03 ID:I0TJ1Mxp0
>>104
サンクス
金かけなくていいんだな、助かるわ
110名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/30(金) 19:34:56.01 ID:FCW9l/tM0
>>103
ゴメン、うちテレビない
111名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 19:37:59.76 ID:bWDdITF40
とりあえず大阪だからじゃんぱらの店頭に持ち込んでみるわ

運が良ければ5000円ぐらいにはなるだろうし
序に通電できない8800GTも買い取って欲しいけど無理だよな
112名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/30(金) 19:39:59.82 ID:OaRYfDmM0
PC売るんならHDDは交換しないと気持ち悪い。でもそんなの買ってたら割りに合わんわ。
113名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/30(金) 19:43:24.48 ID:LHbxS+kf0
>>108
スリジャヤワルダナプラコッテ駅の改札で俺にくれればいい
114名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/30(金) 19:45:16.72 ID:ftRL3t3F0
基板はヒートシンク取って燃えるゴミ
115名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/30(金) 19:45:33.69 ID:sBnIaRgPP
>>2
余ってねえよ、このPenDは暖房に使うんだよ
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 19:46:59.88 ID:f/atNq7+0
>>112
HDDなしじゃいかんのか?
PCは大物だから梱包・発送がネックすぎるな めんどくささが異常
117名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 19:51:32.56 ID:fWD9s+wS0
antecP180邪魔だぞ
かといって捨てるのもめんどくさい
118名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/30(金) 19:53:17.70 ID:I0TJ1Mxp0
分解して捨てようと思っていたがCM690をバラすのは骨が折れそうだな……
119名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 19:53:58.20 ID:Y00hHZu10
ほっとたらその内生えて来るだろ?
120名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/30(金) 19:57:21.47 ID:TklOo05f0
PV4誰か買ってくれ!オクとかめんどい!
121名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 19:59:26.31 ID:ctRKJHe30
適当にカッターで切りつけて秋葉原の片隅に
122名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/30(金) 20:02:31.24 ID:bJtBdqZnP
自作板のいらないパーツスレで処分しろよ
ゴミ放出しても神扱いだろ
123名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/30(金) 20:03:57.13 ID:2GvtKDnB0
ケースは本当に困る
124名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 20:04:16.01 ID:bWDdITF40
>>122
送料はどうなんの?
125 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東北電 82.7 %】 (宮城県):2011/09/30(金) 20:09:22.47 ID:kS5wCglw0
>>117
俺にくれよ、最高のケースじゃねーか
126名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/30(金) 20:10:38.56 ID:ti6TG3bW0
>>117
ここに送りつければ処分してくれる
http://www.highbridge-computer.jp/recycle/
梱包がだるいならコレ使え
http://www.nittsu.co.jp/sora/express-high-speed/precision.html
127名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/30(金) 20:11:47.81 ID:gdHEIaVA0
いい加減壊れてる箇所を分かりやすくしろ
そこだけ買い換えるから
128名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/30(金) 20:13:30.62 ID:umAkg+2+0
>>127
ロボアニメみたいに破損箇所をモニター出来たらいいのにな
129名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/30(金) 20:16:20.85 ID:dAOAkohrP
俺のe8500ちゃんはうれる?
130名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 20:18:00.74 ID:piDQtT6C0
今使ってる自作PC一式を売りたいんだけど、出張買取でいいところどこかない?
131名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 20:20:47.36 ID:bWDdITF40
>>130
大阪ならじゃんぱらでいいみたいじゃん
一緒に行こうぜ
132名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/30(金) 20:23:03.94 ID:t5uwW5Gu0
俺が着払いで引き取るよ
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 20:23:05.37 ID:SgwJ/2yg0
HDDって上書きやら完全消去みたいなソフトで
完全に中身消えるの?
134名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/30(金) 20:26:41.76 ID:sM1hml6X0
135名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/30(金) 20:27:18.79 ID:XGBXdY7Z0
ゴミパーツ集めてもう一台組み上げ最新機種として親に売る
爺さん婆さんでもいいぞ
136名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/30(金) 20:28:55.66 ID:sM1hml6X0
>>135
それってお得なようでそうでないと思うよw
目先数万のためにめんどくさいサポートを背負い込むことになる
137名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/30(金) 20:30:16.83 ID:qP4sxdSw0
じゃんぱらか祖父に売る
138名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/30(金) 20:30:16.87 ID:CCi4Te490
もう一台生やせ
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 20:30:22.41 ID:SgwJ/2yg0
>>134
なるほど、できるんだ
読んでみる
140名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 20:30:58.24 ID:tvZiGC8pi
>>133
お前の性癖程度アメリカ海軍レベルの消去しとけば誰も解析なんかしねーよ
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 20:32:35.34 ID:wulmBN6/0
自作板のパーツ交換スレか
引っ越し板のいらないものあげますスレにいけば転売業者が沢山いるよ
142名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/30(金) 20:34:37.36 ID:Cz8hbw0y0
俺のmatroxE450やるよ
143名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/30(金) 20:36:12.14 ID:wj8IP5iy0
メモリーチェックでエラーが検出されて買取拒否されたメモリってどこで売ればいいの
144名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/30(金) 20:39:03.89 ID:e3iwnOjoP
HDDなんぞ削除ソフト使った後に数回踏み付けときゃいいだろ
145名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/30(金) 20:41:46.11 ID:mye63/QI0
VooDoo5が3枚とVooDoo3が1枚
K6V+550とK6U+550が2つ。P5A(1M)3枚もってる。最強のK6マシーン
146名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/30(金) 20:42:32.00 ID:5QEE/j2x0
不要なパーツは10年前のケースが2台
不要なパソコンはテラドライブ
147名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/30(金) 20:44:47.68 ID:k2m5GgJN0
Win95,ペンティアム100Mhzメモリ、32M、HDD1G、カノープスのISAキャプチャーカード付きがあるんだがどうしよう
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 20:47:35.57 ID:wPLkAzcH0
いらないPCケースはどうするよ?
自家用車があるなら直接、住んでる自治体の施設に持ち込みに行くのか?
149名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/30(金) 20:48:49.79 ID:I0KA4h5B0
core2からサンディーちゃんにしたからまるまるパーツが余った
どれも売っても値段付かないようなのばっかで困る
150名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/30(金) 20:51:54.21 ID:1wE/n9Lb0
>マイクロソフトが無償提供する基本ソフト(OS)とワープロなどの統合ソフト

ここで教えてもらって買った鼻毛鯖に入れたいので詳細下さい。
151名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/30(金) 20:55:09.09 ID:t3FjrvFKP
前のマシンが5年使ってあまりに重かったのでsandyで一台組んだ
旧PC実家に持ってったが7の64bitクリーンインスコしたら普通にサクサクでもったいなかったかなと思った。
もって帰ってきて鯖にでもするかな、電気食いそうだが。
152名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/30(金) 20:56:00.01 ID:zpzrmRx70
煙吹いたPC電源とかどうやって捨てるんだよ
絶対環境に良くない物だって自分でもわかる
153名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/30(金) 20:57:44.56 ID:9xES8skw0
コンデンサがはじけたグラボが2枚あるんだけど、この際ハンダを習得しようかしら。
154名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/30(金) 21:05:56.54 ID:54e9Tv/90
>>152
単に捨てるだけなら燃えないゴミ
155名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/30(金) 21:07:10.24 ID:sM1hml6X0
>>152
分解すれば金属と基板などにわかられるよ
156名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 21:14:01.89 ID:ATtWgXKM0
セロリンとかいうCPUが乗ってる基板が余ってるけど、
こういうのを例えばラジコンとかの頭脳として乗っけてめちゃくちゃすごい動きをするとか
そういう使い方できないもんかな。
157名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/30(金) 21:14:57.87 ID:gjJwOXrG0
分解してPC高なんだ良くわからん状態で処分場持っていったら
PCっぽいものとして注意された。しっかり工作すると楽じゃないぞ
158名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/30(金) 21:20:00.72 ID:sM1hml6X0
>>156
ラジコンだけでも電力食うのにx86のボードなんて乗っけてバッテリー持つの?
159名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/30(金) 21:32:45.50 ID:uPwyweak0
普通に燃えるゴミの日に出す。
160名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/30(金) 21:43:25.09 ID:sM1hml6X0
ちゃんと製品として再利用されないように
製品の部品の足をあちこち切っておけよ

資源としての再利用しか道がないように
161名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 21:46:12.82 ID:uHKEjSFN0
BTOショップは引き取ってくれんの
162名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/30(金) 21:48:13.38 ID:qZ1HG2o30
基盤はここに持ち込むと、いくらか金になるぞ

http://www.toyo-metal.com/

これは愛知県の会社だけど、関東や関西にも似たような会社あるかな
163名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/30(金) 22:10:32.23 ID:ncIyyP/h0
>>23
メモリがDDR1の1Gx4ならi-RAM用に買取りたいくらいだが
164名無しさん@涙目です。(兵庫県)
サーバの勉強用にもう1台組め