マウスがぶっ壊れた 買うべきマウス教えろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(神奈川県)

手持ちタイプの6ボタントラックボールが発売に

Impress Watch 9月29日(木)14時0分配信
手持ちタイプの6ボタントラックボールが発売に

 この製品は、本体を握り、上面にあるトラックボールを操作して使う「使えてマウス」シリーズの新モデル。

 これまでの「使えてマウス」よりもボタン数が多いのが特徴で、
ボールの向こう側にページ移動ボタンとダブルクリックボタンが、ボールの手前側に右クリックボタン、スクロールボタンが、
握って使うトリガー部分に左クリックボタンをそれぞれ搭載、さらにトリガー下にDPI切り替え用の小さなボタンまでついている。
また、ここで切り替えたDPIはスクロールボタンのカラーで表示されるという仕組みだ。

 接続方式はUSBによる有線式。無線式ではないため、利用シーンがやや限定されるが、
電池がない軽さは逆にメリットとも言える。リビングPC向けなど、環境次第では便利に使える製品と言えそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110929-00000034-impress-sci
2 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/30(金) 12:08:44.88 ID:qfJmdgtAP
G700
3名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/30(金) 12:08:46.83 ID:IYAWW+9f0
なんとか3000
4名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/30(金) 12:09:05.21 ID:8ZkWzUNM0
MX518
5名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/30(金) 12:09:12.35 ID:9HoAqv3S0
M500
6名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 12:09:19.41 ID:9icnxL2E0
FPSでつかえる有線マウス教えて
7名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/30(金) 12:09:21.25 ID:2EuFGDYR0
おっぱいマウス
8名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/30(金) 12:09:21.77 ID:eb95ObBxP
マウスは消耗品だから安いのでいいよ
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 12:09:45.66 ID:wPLkAzcH0
trackman marble
10名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 12:09:49.94 ID:5cSh18kr0
ボールマウスでいいだろ。
マウスパッドの掃除もしてくれるぞ
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 12:10:09.30 ID:cT4+kF/E0
>>1,6MX518
12名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/30(金) 12:10:24.21 ID:3jr2IeVd0
どうせまたぶっ壊れるから安いの
13名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/30(金) 12:10:28.14 ID:wXtid6Td0
最近チャタリングしてウザい
どうしたらいいんだ?
14名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 12:10:32.92 ID:vriJdrTNO
ジャンガリアンハムスター
15名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/30(金) 12:10:39.52 ID:urjn8nlm0
16名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/30(金) 12:10:41.59 ID:2EuFGDYR0
http://ponnao.com/wp-content/uploads/2010/05/91a690e1.jpg

画像あったわ
おっぱいマウス
17名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 12:10:44.81 ID:Y7u8pqvA0 BE:328479168-PLT(18001)

とりあえずAmazonのアフィべったべたに貼ったコピペブログに転載すっから
お前ら真面目に答えろよ
18名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 12:11:33.06 ID:ekhJz6AZ0
deathadderがお気に入り
19名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/30(金) 12:12:05.90 ID:BFleo4La0
ダイソーの315円ので充分だよ
20名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/30(金) 12:12:10.34 ID:3rYcde1n0
マイクロソフトインテリマウス
21名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/30(金) 12:12:33.43 ID:3rYcde1n0
>>19
マジで売っているの?
22名無しさん@涙目です。(秋):2011/09/30(金) 12:12:33.26 ID:FrEIurUx0
>>16
グロいよ
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 12:12:37.75 ID:PQPrbdCg0
http://www.amazon.co.jp/dp/B003XQF5SU

ワイヤレスで適当に評判良くて安いやつ買っとけばいいかと思って
ロジのコレ買ったんだけどすげえ使いづらい。ホイールのクリックがめっちゃ固い
24名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 12:12:44.15 ID:xHSE3uwkP
トラックボールになぜしない。
25名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/30(金) 12:13:05.89 ID:Pv8o9FlS0
ドンキホーテで有線5ボタンマウスが安く売ってた気がする
26名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 12:13:12.62 ID:Pt4OtfZW0
トラックボール使えよ捗るぞ
27名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/30(金) 12:13:19.43 ID:sVGLS3AJ0
アーフィー・リエイト・マウス
28名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 12:13:23.98 ID:cP8oLACT0
IMOのクオリティのマウスはまだでないのか
29名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/30(金) 12:13:25.29 ID:0IF2FmTw0
MX518だな
30名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 12:13:44.04 ID:Xb18bYbqi
Magic Mouse一択だろ
31名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/30(金) 12:14:03.35 ID:FSmHeol+0
自慰700
32名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/30(金) 12:14:09.15 ID:eg5LQ7EW0
ロジのunifyng対応品から適当に買う
33名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/30(金) 12:14:43.86 ID:BFleo4La0
>>21
昨日見たら薄型のLEDのヤツ
白と黒の2種類売ってた
34名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/30(金) 12:14:44.59 ID:xGlZgn2e0
>>16
そのおっぱいは愛せないわ
35名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 12:14:56.00 ID:9BLdyyJk0
カチカチとした音が鳴らないマウス
36名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/30(金) 12:15:11.94 ID:LBrwiN0c0
このへんの1000円前後のワイヤレス買っとけよ
はずれでもショック少ないだろ
http://nttxstore.jp/_II_MS11791335
http://nttxstore.jp/_II_LC13714399
http://nttxstore.jp/_II_MS13490976
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 12:15:13.89 ID:V56NRtzI0
MX-R最強
38名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/30(金) 12:15:28.56 ID:gjJwOXrG0
唯一の正解はバッファロー
39名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/30(金) 12:15:57.42 ID:sOXlA+g+O
エレコム以外ならOK
40名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/30(金) 12:16:05.13 ID:61r3YMtJ0
M705r
41名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/30(金) 12:16:09.70 ID:TBIjY3tP0
amazonで買える送料込み500円くらいの
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 12:16:11.96 ID:GuiB+upg0
最低でも7ボタンだな
43名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 12:16:47.70 ID:jTFLv09e0
一般人はM570買えば良いんだろ?
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 12:17:08.11 ID:uLp5Xdrd0
定番マウス「MX518」の後継製品「Performance Optical Mouse G400」が8月12日に国内発売。直販価格は3980円
http://www.4gamer.net/games/023/G002336/20110802048/
45名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/30(金) 12:17:10.58 ID:7bWCTFyL0
マウスは常に、最低三個は用意しておくもの
46名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/30(金) 12:17:20.40 ID:NC8iChk70
まさかブラウザの戻るボタンなんか使ってる情弱はいないよな
47名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 12:17:32.92 ID:nvxXt4fQ0
MX-R以外のマウスはゴミ屑
48名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/30(金) 12:17:39.95 ID:z9+RVvV70
M570買っとけマジで捗る
49名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/30(金) 12:17:42.95 ID:cBKTBtaF0
トラックボールなのにワイヤレスわろた
50名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 12:17:51.68 ID:EFv8EJgP0
>>16
宇宙人だろそれ
51名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/30(金) 12:18:37.36 ID:0H1UWAg40
マウスなんてどれも大差ないと思ってるが良いの買うとやっぱ捗るのか
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 12:18:40.51 ID:9WQYALZL0
一度は、G700を使ってみるべき
53名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/30(金) 12:18:49.63 ID:BL5FJRAOO
体がマイクロソフトのブルートラックのやつしか受け付けなくなった
54 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/30(金) 12:18:50.03 ID:qfJmdgtAP
>>16
カタツムリにしかみえない
55名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/30(金) 12:18:58.89 ID:m/ehRSQz0
昔はちょっと高いマウス買ってたけど
最近1000円ぐらいのでも大して変わらない事に気づいた
56名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/30(金) 12:19:11.66 ID:ezfkY9wj0
ロジクールのホイールがシャァアアアってなるやつ
57名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/30(金) 12:19:12.48 ID:BhYEKtYe0
マイクロソフトのタッチマウス買っとけ
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 12:19:14.38 ID:xVIBhuaH0
エレコムの卵型マウスのホイールはすぐに空回りするようになる
59名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 12:19:15.89 ID:nKKmb1O80
MX518
安いし、形もわりといい
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 12:19:18.89 ID:2F4vdoPa0
ロジが1年くらいでチャタったけど
新品送ってくれたから許した
61名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/30(金) 12:19:30.90 ID:P1A80fkh0
チャタリングうざいわ
一度なったらなおらないのだろうか
62名無しさん@涙目です。(空):2011/09/30(金) 12:19:44.60 ID:8Wh91FH70
スマホの遠隔操作で良いじゃん
63名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/30(金) 12:19:45.17 ID:TjaTB3kq0
MX620最強
FPS用にDeathAdderブラックエディション買おうと思う
64名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/30(金) 12:19:47.73 ID:JIXht1rp0
センサー位置が小指の下とか
なんであんな端っこに付けるんだよ
バカなの?
65名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/30(金) 12:19:57.87 ID:Wr9vjeBH0
ハムスターにしとけ
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 12:20:00.95 ID:niWorXWu0
5ボタンBluetoothにしろ。いろいろと捗るぞ
67名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/30(金) 12:20:20.68 ID:I94gso2t0
MX620をもうちょっと遠くまで電波届くように改良して欲しい
50cmでいいから
68名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 12:20:27.46 ID:D1j7ciVu0
G500に決まってんだろ
69名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/30(金) 12:20:47.78 ID:61r3YMtJ0
路地標準のD2FCは耐久性悪いからなw
持病発症気味だからD2F-01Fに換える予定
70名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 12:21:07.90 ID:bgNJrVo30
ミッキーマウスが世界最強
71名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 12:21:31.56 ID:SVJ3xxzai
ダイソーの315円のマウスがシンプルでオヌヌメ
ちょっとクリック音が大きいくらいで、特に問題なしコスパ最強
72名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 12:21:43.81 ID:ey/NarCD0
MX-Rがチャタリング起こすようになってきた
お前らオススメ教えてくれ
73名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/30(金) 12:21:49.29 ID:JIXht1rp0
CM6000のワイヤレス出せよボケナス
74名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/30(金) 12:22:02.24 ID:i3VIKjM9P
G300って700みたいにワイヤレスになるのかと思ったら違うのか
75名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 12:22:15.50 ID:yH33JmJ90
マイクロソフトのボールマウスが最高だったのに製造中止でどこにも売ってない

仕方なくエレコムのボールマウス買ってみたら、
ボールの位置がマウスの後方部で使いづらかった
76名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 12:22:20.02 ID:rgmnurtb0
IE3も使ったけどIMO一択
77名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/30(金) 12:22:22.03 ID:urjn8nlm0
MSの安いのは電池が1週間しか持たないからやめたほうがいい
78名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/30(金) 12:22:29.78 ID:TjaTB3kq0
>>67
そんなにPCから離れて操作してんのか
3mくらいなら普通に動くだろ
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 12:22:35.38 ID:niWorXWu0
>>16
リアルで「乳首ダブルクリックしちゃうぞ^^」ができるのか
80名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/30(金) 12:22:41.49 ID:w29ALkyhP
G700

 いや、マジで。
81胡麻ちぉ(神奈川県):2011/09/30(金) 12:22:43.40 ID:uY5R2OiF0
昔メガ得とか言うお店に貰ったマウスが10個ほどある。合計13個くらい常備してる
82名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/30(金) 12:23:22.13 ID:BNgSYOGb0
ワイヤレスで布団のなかから操作が快適すぎて有線には戻れない
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 12:23:30.39 ID:xzMEEtLy0
G700が使いづらすぎる
安かったからあきらめもつくが
84名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 12:23:56.14 ID:jx25jRHli
m570がヤバイ
最初から入ってる電池で一年以上もつ
85名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 12:24:09.33 ID:vl4zpMGb0
>>16
訴訟モノ
86名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/30(金) 12:24:23.39 ID:5hGAgYhQ0
台所にいっぱいいるだろ。
程よいサイズなのを捕まえて使えよ
87名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/30(金) 12:24:24.80 ID:cD2NbMbQ0
手首支点だからセンサーが先についてるやつが欲しい、安いやつで
88名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/30(金) 12:24:29.38 ID:2hkcqhwB0
MSのホイールの溝に垢が挟まって気持ち悪い
89名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/30(金) 12:24:29.36 ID:qZaIp1Rt0
やたらボタン付いてるのが嫌いな奴にはWMOオススメ
使いやすすぎてMX518を窓から投げ捨てたわ
90名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/30(金) 12:24:38.77 ID:jV/qtad+0
脳波で操作できるやつ
91名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/30(金) 12:24:39.65 ID:VCo5wTGw0
G500昨日買ったが使い心地良かった
92名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/30(金) 12:25:02.10 ID:5tqFLQOL0
最近IMOがチャタリング起こすようになった
どうしたらいいのわさ
93名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 12:25:27.50 ID:NR7RtkY+0
MX518使ってるけど、もうちょっと小さくて
クリックしやすいゲーミングマウス教えろ
94名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 12:25:33.59 ID:/699lBIO0
ニュー速民ならマウスは5〜6個持ってるだろ
95名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/30(金) 12:25:37.86 ID:PjyzBduV0
ここまでれーざーなーがなし
96名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/30(金) 12:25:55.81 ID:+lIh1dDK0
lachesis
97名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/30(金) 12:25:56.54 ID:/NyMetgc0
ロジのM505使ってる奴よく見るけどいいのか?
98名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/30(金) 12:26:29.68 ID:YycpguGt0
えれこむでいいだろ
99名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/30(金) 12:26:30.40 ID:1SmL3aiw0
ロジのM555b
BlueToothじゃこれが一番
100名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/30(金) 12:27:16.81 ID:lIJGSJYwP
有線のゲーム向けのマウスならなんでもいい
101名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/30(金) 12:27:26.16 ID:jOSR3v8L0
M570
102名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 12:27:40.40 ID:pdRQA22Fi
DPの安いやつだけどBF3のβはじまったから変えようと思う
103名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/30(金) 12:27:51.96 ID:lIJGSJYwP
一年前キネクトがマウスになるとか騙されてキネクト2台買った
104名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 12:27:57.06 ID:DUxwOsaYi
Magic Trackpad一択
マジで楽すぎる
105名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/30(金) 12:28:43.11 ID:SEh6/pCLP
前にトラックボールにシリコンスプレーさすと捗るって教えてくれた人ありがとう。
106名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 12:28:48.24 ID:oNGYy1X1i
デスアダー一択
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 12:28:50.05 ID:xzMEEtLy0
>>94
現役のが?
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 12:29:38.80 ID:Ri6eKgx+0
>>16
これは友達来たとき恥ずかしいだろ・・・
彼女に見られたら、その場で関係が終わりそうだな
109名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/30(金) 12:29:47.97 ID:RllB+0Zf0
とりあえずロジクール
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 12:30:25.10 ID:P9RenPcr0
トラボ信者はもういい加減でしゃばるな
あれは最初から最後まで使えないからマイナーなんだよ
宣伝不足とかじゃないの
111名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/30(金) 12:30:36.67 ID:2WX1AB3F0
EC2
112名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/30(金) 12:30:39.22 ID:M3zSuhGl0
ie3.0
113名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/30(金) 12:30:51.89 ID:4WzYuJsa0
ミッキーマウス
114名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/30(金) 12:31:11.54 ID:lvFB6v14O
なんで、音量、ミュートボタンが付いたマウスが消えたんだ?
めちゃめちゃ便利だろ。

専用ソフトインストールする必要もないし。
115名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/30(金) 12:31:20.52 ID:0aDAYMJ30
M510は糞
くりかえす、M510は糞

誰だよ勧めたやつポインタ精度悪過ぎ
116名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/30(金) 12:31:23.13 ID:8GbpVbQr0
IMOがなくなって何を買えばいいのかわからない
117名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/30(金) 12:31:26.12 ID:gpoX31KO0
マジックトラックパッド使ってみ。
もう、マウスに戻れない。

俺の場合、マウスは既に捨てたよ。
118名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/30(金) 12:31:35.36 ID:ebQOtEJMO
小型で安価なオススメマウス教えてください
119名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/30(金) 12:31:49.26 ID:H6yTers10
IE3かインテリが鉄板だったけどもう無いんだよね
一個買っとけばよかった
120名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/30(金) 12:32:17.48 ID:4j0hWUhI0
ロジのM570
これからの時期布団やこたつに手入れたまま楽に操作できる
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 12:32:21.82 ID:xzMEEtLy0
>>117
ノートの↓に付いてるのと全然違うの?
122名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 12:32:38.19 ID:Sgnbze8b0
mx5500
123名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/30(金) 12:32:44.34 ID:zC1cIvRO0
G700かG400か悩む
費用対効果考えると400なのかね
124名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/30(金) 12:33:16.15 ID:jonO0e780
マウスってすぐ壊れるから、600円ぐらいのバッファローとかのやつ
壊れるたびに買いなおしてるわ
125名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 12:33:38.39 ID:cP8oLACT0
basic optical mouse ってどうなんだ
126名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/30(金) 12:33:50.53 ID:5oSOJePb0
マウスのコードが最近ウザいから無線デビューしようかな
127名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/30(金) 12:33:54.29 ID:ZX0QVofY0
μ速おぬぬめのMX518買ってみたけど、
なかなか使いやすい。
手が小さな人には不向きだろうけど。
128名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/30(金) 12:34:40.68 ID:M3zSuhGl0
IE3.0生産終了してたのかよ
最近FPSしてないから知らなかった
129名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 12:34:51.58 ID:uQp9LHGP0
M570スレ
130名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/30(金) 12:35:09.32 ID:bZbl1NqJ0
秋葉のそこらの露天でクソマウス売ってんだろ それでいいよ
131名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/30(金) 12:35:47.57 ID:sAedNSZM0
ネズミーマウスでいいんじゃないかな
132名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/30(金) 12:36:22.85 ID:gjJwOXrG0
>>124
ぶっ壊れるってのは、ボタンが反応しないってこと?
ありゃ分解して接触部をクリーニングすれば治る。これ知ってるとマウスを買い替える機会がない。
133名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/30(金) 12:36:35.36 ID:gpoX31KO0
>>121
ノート持って無い(´・ω・`)スマン

例えば、解らない漢字が有ったら指でなぞるのとマウスでなぞるのとで大変違う。

Safariとの相性が凄くいい。
134名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/30(金) 12:36:37.53 ID:61r3YMtJ0
>>92
保証切れてるのなら分解してマルツでD2F-01F買ってきて交換
135名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 12:36:38.04 ID:atz+8d0b0
オーム電機とか書いてあったと思うがどっかのOEMだろうか。出先だからわからないけど。
そこの光らないマウスを2000円ほどで買ったが畳の上で使っても反応がすげーいい。オヌヌメ
136名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 12:36:50.96 ID:8DoG7T9z0
>>125
MSのやつだろ?やめとけ
ボタンと内部スイッチの間に遊びがあって誤動作しまくる
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 12:37:07.81 ID:w0wkze2j0
一個を毎日使うからすぐぶっ壊れるんだよ
靴だってそうだろ?
同じの3つ買ってローテして使え
138名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/30(金) 12:37:14.24 ID:/d9p3e+T0
G400使ってる奴感想教えろ下さい
139名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 12:37:22.21 ID:I1+QIgu70
Keyboard Pointer(Vectorのフリーソフト)すごくいい
マウスずっと使ってないけどもう要らねえやw
140名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 12:37:58.47 ID:HxOHled50
wmo最強也
141 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (庭):2011/09/30(金) 12:38:06.02 ID:pig5r+pg0
>>43
はい
142 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (東京都):2011/09/30(金) 12:38:34.90 ID:V56NRtzI0
今使ってるG500の評判はどうなんだ
143名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 12:38:44.48 ID:DmoXsiq+0
naga
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 12:39:28.15 ID:ljusvUh/0
ボタンがいぱいついてるマウス教えてくれ
そういうやつの方が色々と捗るんだろ?
145名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/30(金) 12:39:35.14 ID:UAY0gm1l0
M570でいいやろ
146名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/30(金) 12:39:53.26 ID:vTD4l2YR0
ロジのsetpoint入れたら、スリープから復帰後のスクロールの動きが鈍くなった
147名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 12:40:00.53 ID:RgeRhEhKi
時代遅れのマウス使ってるやつってまだいたんだw
はやくマルチタッチのトラックパッドに切り替えろよ。
あ、ドザにはそんな便利なものないんだっけw
148名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 12:40:13.29 ID:rMDfV7HJ0
nagaめっちゃ使いにくい
ダーマ最強
149名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/30(金) 12:40:16.31 ID:W3lChVGG0
MX1100の一択
150名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/30(金) 12:40:24.40 ID:fkUx7pQF0
トラックボール最強
151名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/30(金) 12:40:54.09 ID:y995yv2p0
マウスは時代遅れ
これからはタッチパネル
152名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/30(金) 12:41:04.71 ID:jonO0e780
>>132
そうだね。大体ボタンの挙動がおかしくなる。
シングルクリックでもダブルクリックみたいになるようになったり
押しても反応しなかったり。
クリーニングで直るのね、難しそうだけど参考になるわ
153名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 12:41:05.86 ID:rMDfV7HJ0
>>144
naga
154名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/30(金) 12:41:20.19 ID:g7k8BwBi0
多分ゴミつまっただけだろ

買う前に分解してみろw
155名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/30(金) 12:42:11.81 ID:E72HTiNf0
ゴミ
156名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 12:42:20.63 ID:QJJspm0Ji
マジックマウスは超使いにくい。トラックパッドにしたら目から鱗が落ちた
157名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/30(金) 12:42:26.69 ID:dF1M+KuLi
マラソンマウス最強伝説
158名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/30(金) 12:42:35.24 ID:1vC18OmX0
繋ぎのつもりでとりあえず買ったM510が思いの外捗ってるからかれこれ半年常用してる
159名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/30(金) 12:42:39.49 ID:E4kznzeK0
M505
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 12:43:07.03 ID:xzMEEtLy0
マラソンしようよ最強伝説
161名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/30(金) 12:43:13.08 ID:jjb7ULf30
MX518=情弱
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 12:43:47.72 ID:Y6iqvqmv0
163名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/30(金) 12:44:02.98 ID:bF+U2CCG0
M570アマで底値になるのチェックしてるんだからこういうスレ止めれ、いつも売切れになるんだよ
164名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/30(金) 12:44:03.92 ID:PmyqMC7p0
トラックボール最強
165名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/30(金) 12:44:04.86 ID:JhZ9N3q80
左手用キーパッドってどうなの?
166名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/30(金) 12:45:00.81 ID:6wudSbxj0
左でも使える多ボタンマウス作れよ
167名無しさん@涙目です。(空):2011/09/30(金) 12:45:33.80 ID:ZNy3p0oq0
microsoftかlogicoolで予算許すやつにしとけばまあはずれは引きにくいだろ
俺はsidewinderX8とmagic touchpadだが。
168名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/30(金) 12:45:43.39 ID:sQOaxisN0
MX-300が老衰でお亡くなりになられたので
安かったからG-500買ったんだけど、ダメすぎた
サイドボタンはうっかり押ささるし、サイズ大きすぎて細かいカーソル移動が上手くないし、重いし、困ったわ
でもホイールはいいな
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 12:46:41.78 ID:yxVYnkM40
バッファローのレーザーマウスかなり捗るぞ
170名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/30(金) 12:47:30.01 ID:dKjMoBve0
中指が異常に疲れるマウスあるよな
あれは肩こっちゃってつかってられないわ
171 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (東京都):2011/09/30(金) 12:48:01.70 ID:V56NRtzI0
>>168
おい待てG500は重さ調節できるはずだろ
172名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 12:49:09.95 ID:cPR08i9J0
DeathAfierだな
173名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/30(金) 12:49:21.65 ID:YczSlY6z0
トラックボール快適。

>>163
最近、MM570は安値じゃなかったか?
174 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (iPhone):2011/09/30(金) 12:49:28.79 ID:uRooykZFP
多ボタンでいいやつある?
175名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 12:49:34.00 ID:gDhYvlzZ0
ttp://www.dharmapoint.com/products/DRM26
シグマのDRM26BK買ったんだけど
マウスホイールの軸の先っちょが削れて使えなくなったわ
なんとかならんものかな?
176名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/30(金) 12:49:54.56 ID:6wudSbxj0
>>170
親指のボタンに中クリック設定しろよ
ホイールクリックは有ると便利だけどたまにしか使わない機能を割り当てる
177名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/30(金) 12:50:08.44 ID:eXfTNEpm0
ロジクールのMK320反応悪すぎ
遮蔽物も無いしレシーバーとの距離も離れてないのに全然ダメ
やっぱマウスとキーボードは安物じゃダメだな
178名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/30(金) 12:50:36.73 ID:80g/lepk0
マジックマウス
179名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/30(金) 12:50:46.21 ID:1iY1fr6k0
M705
180名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/30(金) 12:51:31.94 ID:n83zfZs60
横がゴムの奴は糞
親指と薬指が擦れて削れる
181名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/30(金) 12:52:14.66 ID:NgcNpwS40
はいはいIMOIMO
もうね中国でもなんでもいいからあの形の量産しろ
あれがマウスで他は欠陥品のおもちゃ
キーボードの配置くらいの話
182名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/30(金) 12:52:27.97 ID:FaKF9o8K0
MX700のガワで中身だけ今時レベルのマウス出してくれ
183名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/30(金) 12:53:20.59 ID:wN7bGIl80
ノート用の軽いのがいい
個人的にはもっと軽くてもいい
184名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/30(金) 12:53:22.49 ID:sQOaxisN0
>>171
オモリなんて一つもいれないよ
MX-300だってオモリ抜いて使ってたのに
185名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/30(金) 12:53:48.35 ID:EwCdsU0A0
M570 ロジでいい
186名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 12:54:20.01 ID:xslHxIve0
wowpen
もう少し作りが良かったら注文購入するレベルなんだが
187名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/30(金) 12:57:02.09 ID:rn0LMpa80
一々具グルのだるいからURlプリーズ
188名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 12:57:15.17 ID:yFsLxUoy0
情強は500円マウスだよな
って言いつつ15,000円のトラックボール使ってるがな
189名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/30(金) 12:57:20.82 ID:svBs+Qxs0
トラックボールってどう役に立つのよ
190 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (東京都):2011/09/30(金) 12:58:54.38 ID:V56NRtzI0
>>184
>サイズ大きすぎて細かいカーソル移動が上手くない
どういうことかいまいち分からん・・・
191名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/30(金) 13:00:07.61 ID:3CnxenBnP
青歯の買ったけど2個連ちゃんで3ヶ月持たないで壊れた
一つ3千円もしたのにマジむかつく、ホント安いのでいいかも・・・
192名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/30(金) 13:00:41.70 ID:sQOaxisN0
>>190
あぁ、手に合わない大きさとか重さって微妙なコントロール難しいよね
193名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/30(金) 13:00:52.43 ID:UAY0gm1l0
>>189
手首が疲れない
膝の上や布団の中で操作できる
194名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 13:01:08.49 ID:KoD029140
>>189
腱鞘炎になったとき大いに助かる
マウスを握る必要が無いからね 但し大玉に限る
195名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 13:03:13.44 ID:XvIm+p9o0
MX518ってwin7に非対応なの?なんかドラッグがまともに機能しないんだけど
196名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/30(金) 13:04:12.48 ID:2pnojCbh0
電池の持ちの良さにつられてロジクール買ってみたけどゴミだった
マウスはMSに限る
197名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/30(金) 13:05:18.28 ID:Wa201EOI0
トラボの動きが鈍くてバラしたら中に垢が溜まっててびっくりした思い出
198名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 13:05:21.41 ID:Wnrxco5Ei
x7結構いいんだよ
199名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/30(金) 13:05:26.89 ID:SVhr+7nq0
MX1100だな
ホイールの挙動がおかしくなったからもう一個欲しいけどもう売ってないや
200名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 13:06:28.59 ID:cP8oLACT0
ロジクールはクオリティ高いんだけど
ゴツゴツしたマウス苦手な人には徹底的に合わないんだよな
201名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/30(金) 13:08:12.83 ID:kPlkLG2l0
G400
202名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/30(金) 13:08:51.74 ID:EdinC+vY0
どうせ大したことに使わんしエレコムで十分
203名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/30(金) 13:09:21.88 ID:+p2GzWHd0
Intuosに付属のマウス最強
204名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 13:09:30.81 ID:sbFJ+wu50
ワイヤレスは重くていかん・・・
205名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/30(金) 13:10:11.84 ID:gpoX31KO0
>>194
腱鞘炎なら、利き腕以外でも使えるマジックトラックパッドがお勧め。
206名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/30(金) 13:10:13.56 ID:PKWyNtNs0
ロジはここでUnifying対応機種を増やせば一気に市場を押し切れる気がするんだが
207名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/30(金) 13:11:33.70 ID:3B+grhDC0
M505いいよ
無線マウスマジで捗る

難点は混線のせいか遮蔽物のせいかPC裏のUSB端子にレシーバーを挿すと
ブツブツ途切れることがよくあること
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 13:12:05.93 ID:KoD029140
>>205
布団で使ってるノートはMacbook かなり助かってる
209名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/30(金) 13:12:08.97 ID:dKjMoBve0
>>176
なるほど
試してみる
210名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/30(金) 13:12:42.55 ID:gjJwOXrG0
ワイヤレス 遅延、重い
レザー 感度が良すぎて無駄な動きまで拾ってしまう
多機能ボタン 両手使ってキーボード使え

有線、光学、3ボタンのみが正解
211名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/30(金) 13:12:54.33 ID:j0iJrSL30
MX1100はゆったり持てて重量感も程よくいい感じだった
あのくらいのたっぷりした持ち味のマウスって他になんかあるかしら
G700は細すぎ軽すぎ、M950も若干細くてなぁ
212名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 13:13:00.29 ID:IL4kNjLF0
とりあえず、下水へ行け
213名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/30(金) 13:14:27.24 ID:9pprIJ+R0
価格comでのロジ無双は異常
214名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/30(金) 13:15:43.50 ID:+yGEHGsQ0
http://www.amazon.co.jp//dp/B000SKZEN0/

MX620お勧め
○多ボタン、ワイヤレス
○5年保証(これ以外のロジは3年)
×レシーバーが長い
215名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/30(金) 13:17:14.11 ID:uEPxM8c/0
g500最強
216名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/30(金) 13:18:42.50 ID:F2KuJRJS0
脂ぎった手で触ってたらMX518の右側溶けてきたワロス
217名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/30(金) 13:19:26.46 ID:ZBZP9LTd0
M510使ってるわ
重いし反応にぶいと思ったけど、しばらく使ってたらなれた
218名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/09/30(金) 13:19:28.36 ID:AzlxzqZ7O
バカはサンワサプライかメルコでも買っとけ
219名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 13:20:25.90 ID:1pgZfBvh0
>>1
有線ならIMO買っておけ。 捗るぞ
220名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/30(金) 13:20:33.56 ID:qA70DXrBP
ロジもマルチタッチのトラックパッドうるんだっけ?
これからはトラックパッドの時代
221名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/30(金) 13:20:48.05 ID:CQHkrCUH0
どうしてトラックボールが主流にならないのはなぜ?
222名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/30(金) 13:22:08.04 ID:Ibl2HtSR0
おまえらにだまされたと思ってM570買ってくるけど
トラックボールって画像のトリミングとか細かい位置決めできるの?
223名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 13:22:47.52 ID:yOCSSWs90
Cyborg R.A.T9
http://www.cyborggaming.com/prod/rat9.htm

最高のマウス
値段的意味で
224名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 13:24:58.87 ID:2k8ukAhB0
>>214
ホイールの感触はカリカリする?
ヌルヌルホイールはノーサンキュー
225名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/30(金) 13:25:28.70 ID:Zejs+9fF0
>>219
IMOは生産終了したんやで
226名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 13:25:58.14 ID:besn9gJE0
サンワ、コンパクトかつ軽い
クズにはこれくらいでいい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2084458.jpg
227名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/30(金) 13:27:29.04 ID:TjaTB3kq0
>>224
どっちもできる(裏面に切り替えがついてる)
個人的にはギューンの方ががいい
228 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (iPhone):2011/09/30(金) 13:28:39.36 ID:uRooykZFP
>>220
それがよさそう
ハズレじゃないことを祈る
229名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 13:28:49.60 ID:5cSh18kr0
>>70
使うごとに金取られるんだが…
230名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/30(金) 13:28:55.76 ID:2TyXJ5wi0
ミッキーマウスとかいいんじゃないか
231名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 13:29:49.94 ID:cosVQImS0
いい加減スクロールのクルクルするところも光かタッチセンサーに変えろよ
あそこが一番壊れるんだよ
232名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/30(金) 13:31:53.55 ID:TcNzJteS0
ミッキーマウスしかないだろJK
233名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/30(金) 13:32:13.03 ID:FA09JIPW0
234名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/30(金) 13:35:24.17 ID:b4WeWsqO0
Xaiおすすめ
235名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 13:37:11.50 ID:1pgZfBvh0
>>225
は? 冗談はVIPだけにしてくれ.... おい.... 
236名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/30(金) 13:38:08.42 ID:bF+U2CCG0
ロジのパッドはすげー楽しみだな、あとはテンキーレスのキーボードでりゃ良いんだけど
中途半端なのばっかなんだよなぁシンプルでいいのに
237名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 13:39:19.07 ID:besn9gJE0
チューチューマウス厨すげーな
238名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/30(金) 13:40:10.84 ID:NDJLjvg00
>>1のと似たの使ってたけど使い物にならないよ
慣れるまで時間がかかる
手の形が固定されるから痛くなって長時間使えない
置いたとき安定しない
置いて使えない
キーボード打つとき面倒

マジでやめといたほうがいい
239名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/30(金) 13:41:00.85 ID:PKWyNtNs0
>>236
テンキーレス・パンタグラフ・Unifying
ロジならできるはず・・・と思いたい
240名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 13:41:09.89 ID:kund/RG50
シンプルワイヤレスで左右クリック+ホイール上下左右のだと
ロジのM305で間違いない。

ゲームしないならこれで充分。
見かけは小さいけど、程良い重さで手に馴染む。
もちろんホイールはカリカリ。

騙されたと思って、これ買っとけ。
尼で1800-2700円くらいだし。
マジお勧め。
241名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/30(金) 13:41:16.13 ID:FA09JIPW0
242名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/30(金) 13:41:53.67 ID:ova/Aepd0
M705r
243名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/30(金) 13:43:30.20 ID:FA09JIPW0
>>240
光学式で3ボタンとかないわー
244名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 13:43:41.80 ID:dXbl6GbJ0
Microsoft Wheel Mouse Optical USBが一番使い心地が良い
これの無線のやつを発売してほしい
245名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/30(金) 13:44:33.58 ID:478e4Mp5P
ロジクールのM515
246名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/30(金) 13:45:08.20 ID:FA09JIPW0
>>244
俺のココナッツクラッシュに耐えたマウスはそれだけだったわ
247名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/30(金) 13:45:10.51 ID:bF+U2CCG0
言葉足りなかったなUnifyingでテンキーレスな奴ってこと
K270から取ってくれるだけで良いんだけどK340みたいな半端なのしか今無い
248名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 13:45:44.00 ID:hllZ/NaR0
キーボードは1000円の安物で良いけど
マウスだけはちゃんとしたメーカーで高めの買った方が良い
俺はこれを守らなかったからマウスは消耗品だと思い込んでて数ヶ月に一回買い換えてた
249名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 13:45:58.96 ID:dXbl6GbJ0
Air Pad Proのマウスの底に貼るシールだけ売ってほしい
250名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/30(金) 13:47:25.86 ID:4r9Snp++0
ヌルヌルホイールはどうしても無理
251名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/30(金) 13:47:54.00 ID:XnjUxVix0
M570一択
252名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 13:48:12.00 ID:dXbl6GbJ0
確かにホイールの感触は気になるよな
253名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/30(金) 13:48:14.12 ID:FA09JIPW0
>>250
だな
死すべし
254名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/30(金) 13:48:16.77 ID:smyQ2oD90
ロジM705
あとはロジなら壊れたらもう一台もらえちゃうからな。
255名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 13:48:16.57 ID:OvZmvPyB0
スクロールが空回りしたり
勝手に戻ったりしだすと買い替えてるけど

こういうもんなの?
256名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/30(金) 13:48:29.41 ID:KriS1yA2P
MX1000をいいかげん買い換えようと思うんだけど
よさそうなのが見つからず結局バッテリー交換して使い続けてる
257名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 13:48:36.33 ID:P9y0U+qm0
ワイのはソフトバンクで780円
ブルートゥースやで
参ったか
ガハハ
258名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/30(金) 13:48:44.65 ID:chU7rN4k0
ロジは左右対称5ボタンモデルを復活させろ屋。ワイヤレスで。
259 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (iPhone):2011/09/30(金) 13:49:26.74 ID:uRooykZFP
>>250
わかる
260名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/30(金) 13:49:39.07 ID:FA09JIPW0
意外と重要なのが中クリックの重さ
中クリック使いこなしてるとここが重いと捗らない
261名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/30(金) 13:50:01.49 ID:Az9531eg0
>>244
俺手が小さいからサンワのイオシリーズ
MSマウスをそのまま小型化した感じで使いやすい
262名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 13:50:20.95 ID:TKgdPFvu0
トラックボール厨に騙されて買ったけど、クソすぎ
慣れても細かい事できないし、なんのためにあんなの使うんだよ
263名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/30(金) 13:51:00.67 ID:Aysxx46J0
>>1
ロジクールのAnywhere Mouse
264名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/30(金) 13:51:08.48 ID:YczSlY6z0
265名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/30(金) 13:51:29.73 ID:FA09JIPW0
>>262
前戯の訓練
童貞だけど
266名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/30(金) 13:51:46.58 ID:FsyWfgNP0
ロジクールだとG3LSが最強だと思う
・左右対称で小さめ
・ホイールスクロールはクリック感あってセンターもしっかり押せる
・左右にサイドボタンあるからミスもなく確実

これの後継だせよ
267名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/30(金) 13:52:10.58 ID:BQBjXuto0
xai
268名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/30(金) 13:52:17.52 ID:h84l8tLx0
● ●
 ●
269名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 13:52:31.69 ID:Z4MOsDpI0
トラックボールってばかみたいに高いよな
270名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 13:52:44.39 ID:XZzMUwLz0
ブルーLEDってなんなのよ?
271名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/30(金) 13:53:15.11 ID:fOJmVsaq0
トラックボール最強ただし親指タイプに限る
272名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 13:53:37.51 ID:dXbl6GbJ0
小さいマウスは苦手
273名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/30(金) 13:54:16.26 ID:GdSGjFuY0
シンプルで使いやすい やっぱホイールはフリーホイールに限る
http://www.logitech.com/ja-jp/mice-pointers/mice/devices/5747
274名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/30(金) 13:54:28.62 ID:8/I6qlmW0
SANWA
MA-LS19R
275名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/30(金) 13:54:30.02 ID:ZsdKYHc00
なんでIE3.0やWMOを生産中止にしたの?
マイクロソフトはバカなの?
276名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/30(金) 13:54:51.59 ID:2pnojCbh0
>>272
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
277名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 13:55:04.81 ID:rVkstk9E0
ubuntu使ってるんだけど無線マウスとかキーボって使えるのけ?
使えなかったらゴミだから手だせない
278名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 13:55:21.65 ID:xHSE3uwkP
トラックボールは慣れるまでが大変だけれど、
慣れるとほんとに指先だけでマウス操作できるからな。
肩こりに困ってるやつはぜひ使ってみてほしい。
279名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/30(金) 13:55:56.97 ID:EZDbVoOf0
NTTの通販サイトでロジのセールやってたな
もう終わってるかも知れんが
280名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/30(金) 13:56:04.27 ID:YUX++e2T0
マイクロスイッチの交換は超簡単だから
チャタったぐらいで買い換えるのは超アホ
281名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 13:56:20.66 ID:TppnmI0D0
ロジからマイクロソフトのインテリマウスに乗り換えたら速攻で左クリックぶっ壊れて嫌になった
282名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 13:56:54.81 ID:rVkstk9E0
>>278
万年肩こりなんだが肩こりに効果あるか?
ITドカタだから肩こりひどくて水平以上にあがらなくなることあるわ
283名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/30(金) 13:58:08.54 ID:2NA5Wlk90
M500
買ったばっかのころは慣れなくて肩こりまくってカネ無駄にしたかと思った
284名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/30(金) 13:58:50.24 ID:mHuYUBbp0
さあ情弱の俺が自慢のマウスを晒すときがきたか…

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-LSMA4BK
平伏せ!強者ども!!
285名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 13:59:13.11 ID:xzMEEtLy0
>>280
すごいなあ
俺にはできないから常に買い換えてる
286名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 14:00:07.96 ID:8iziAVPr0
トラボでは雑な操作しかできない
反論あるトラボ厨はペイントできれいな手書き円描いて提出な
287名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/30(金) 14:00:13.73 ID:Aysxx46J0
>>254
3年経ったら交換も修理もしてくれなくなった
288名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/30(金) 14:00:48.19 ID:YUX++e2T0
>>285
ぶっちゃけ中学生の技術レベルだぞ
ハンダ付けが出来るなら余裕
289 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (iPhone):2011/09/30(金) 14:00:53.48 ID:ezZ8L/gf0
MX518最強伝説
290名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/30(金) 14:01:01.71 ID:wc5WDSSM0
M705マラソンマウスの電池持ちは異常
常温核融合炉の搭載を疑うレベル
291名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/30(金) 14:01:21.87 ID:Aysxx46J0
>>280
どうやるの?ロジクールのMXnano2つ持ってるけど両方チャタって使いモンにならん。
292名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/30(金) 14:01:59.64 ID:3R7FZeQR0
http://i.imgur.com/VJdJM.jpg
感触は大体同じだが一方は地雷
293名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/30(金) 14:02:06.15 ID:VNeeb/DX0
スマホをマウス代わりにするかんたんなアプリ作ってみたけどすでにいっぱいあったしすでにあるもののほうが普通に精度高かった
294名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/30(金) 14:02:21.16 ID:smyQ2oD90
>>287
3年もてばロジなら十分
ロジは一年でダメになるからな
295名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 14:03:02.64 ID:xHSE3uwkP
>>282
自分の経験則だか楽になったよ。
296名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 14:03:09.47 ID:V77a/KIu0
マウス壊れたことないんだがベトベトになる
297名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/30(金) 14:03:45.74 ID:YUX++e2T0
>>291
チャタったマイクロスイッチをジャンクのマウスから入手あるいは購入した
正常な奴と交換するだけ
298名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/30(金) 14:04:09.86 ID:PKWyNtNs0
>>291
スイッチ交換がハードル高いなら念入りに分解清掃でも治ることあるよ
マイクロスイッチも隙間から強引にエアブロアで吹くとマシになる事がある
299名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/30(金) 14:04:43.36 ID:bF+U2CCG0
スマホはエクセルやフォトショのツールバー部分が操作できる方向で進歩して欲しい
現状のはちょっと不安定すぎる
300名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/30(金) 14:05:07.41 ID:3Tk1O06Pi
>>79
ワロタ
301名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 14:05:38.18 ID:XvIm+p9o0
チャタリングキャンセラ入れたらあっさり治ったわ
302名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/30(金) 14:05:44.39 ID:3jKvZvCP0
ボタンいっぱい付いたマウスを買ってた時期もありました…
303名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/30(金) 14:05:46.02 ID:Kl+Om05y0
M510コスパ最強
304名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 14:05:49.34 ID:rVkstk9E0
ttp://kakaku.com/item/K0000231463/
これ安いし売れてるみたいなんだがどうなん
305名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 14:05:51.90 ID:FLUggA7H0
G500のホイールの下にある突起は何?
306名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 14:06:16.71 ID:xzMEEtLy0
>>288
やはり半田必須か・・・半田は無理だ・・・。
307名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/30(金) 14:06:17.69 ID:rV4Lun+J0
>>290
アルカリ電池で3年もつらしいけど、そのまえに買い換えそうな予感
308名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/30(金) 14:06:23.88 ID:Aysxx46J0
>>297
>>298
さんきゅう。右チャタと左チャタの1つずつあるから、掃除してダメならニコイチで
くみ上げてみる。半田ゴテと吸い取りあればいけるかな。まず練習しないといけないな。
309名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/30(金) 14:07:38.29 ID:9wqhd6BYP
自宅でネットとかやるときはMX518
FPSゲームなどをやるときはG9x
会社でCAD使うときはM570
310名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/30(金) 14:09:03.47 ID:cUqDRL1q0
どうせおまえらが使ってるマウスの裏にmade in chinaって書いてあるだろ

それ買っときゃいいんだよ
311名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/30(金) 14:11:59.72 ID:iwNJ0E+Z0
M705r
312名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 14:12:21.43 ID:ROvcZ8h80
スクロールホイールがカリカリするのは駄目だ
ロジのシャーってスクロールするやつがいいね
313名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/30(金) 14:12:27.25 ID:N3hweePk0
チャタリングはバッテリー外してしばらくクリック連打したら治った

しかしロジクールのチャタ率は異常、3年連続3回目だは
MX-R → MX-R2代目 → M950
2回目までは無償交換してもらえたけど今回は無理だといわれた
314名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 14:12:35.18 ID:0kGaxktd0
>>28
後継あるらしいが忘れた
315名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 14:13:14.90 ID:Hk7PGdsg0
いろんなマウスを使ってきたがロジMX620に収束した。
1日10時間くらい使用、3年目にスクロールボタンがシブくなったのでメーカーから新品を送ってもらった。
(5年保証なので無償交換)

まだまだ闘える。マジお勧め
316名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/30(金) 14:13:28.80 ID:N2sZBbSx0
>>138
ほとんどMX518
表面の塗装が少し変わったかなって感じ

DPIが3600まであげられるようになって
ポートリングレートが125から1000まで変えられるようになった

若干ホイールが硬くなってクリックし辛くなったけど、気にならないレベル

かなりのユーザーにオススメ出来る良マウス
317名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/30(金) 14:13:34.26 ID:8GbpVbQr0
>>314
Confort Mouse4500だっけ
あれはだめ、ホイールがだめぽ
318名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/30(金) 14:13:42.75 ID:Aysxx46J0
はやまってAnywhere Mouse M905買うんじゃなかったな・・・
これほぼ完璧なんだけどクリックだけ固くて素早いダブルクリックしにくい。
これまでのマウスで「ココッ」ってできてたのが「ゴチン・ゴチン」って感じ。
319名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/30(金) 14:13:50.53 ID:xJCEaiK/0
>>32
unifyng対応単3x1レーザー5ボタン3000円以下
出せば天下取れるのにロジはなんで作らんのさ
320名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/30(金) 14:14:03.84 ID:cAwXDYA3O
クリックした時のカチッて音がでないマウスでオススメ教えろカスども
できるだけ安いやつな
321名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/30(金) 14:14:30.09 ID:vjPFIBDF0
M705rはプルトニウム電池だからな
実は半永久的にもつし乾電池はフェイク
322名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/30(金) 14:14:46.05 ID:Aysxx46J0
軽いマイクロスイッチ買ってきたらクリック感変えられるのかな?
なんも力いらずにダブルクリックできるくらいのがいいなあ。
323名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/30(金) 14:17:57.21 ID:bF+U2CCG0
クリックを茶軸みたいに出来ないのかな、押したってのがハッキリしてないと駄目なのかね
324名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/30(金) 14:18:16.98 ID:Jpawcj1F0
最近G400に買い換えたわ
ロジのを使うの初めてだけど快適
325名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/30(金) 14:20:50.77 ID:IrDwkjYm0
数年前のDELL祭りの時に買ったデスクトップPCの「1」キーを押すと戻って来なくなった。
対処法教えろや。
326名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 14:20:52.25 ID:+AYiugPa0
無線マウスがチャタリングする奴は電池を抜いてボタンを30回ぐらい空打ちしてみるといい
タクトスイッチが壊れてなければそれで直る
無線マウスは構造上静電気を逃がしにくいのでチャタリングが起きやすい
327名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 14:21:23.22 ID:mhjfWEo40
MX-Rどこにあるんだよ・・・
328名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/30(金) 14:21:55.51 ID:yogSOCT30
>>207
>難点は混線のせいか遮蔽物のせいかPC裏のUSB端子にレシーバーを挿すと
>ブツブツ途切れることがよくあること

おいおい致命的じゃないか。無線マウスはこんなものか?
329名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/30(金) 14:21:59.22 ID:ddgj68lr0
貧乏な僕はM310ちゃん
単3一本で最大12ヶ月持つってことになってるけど
エネループでだいたい電池寿命2ヶ月
330名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/30(金) 14:21:59.52 ID:jSB1/kSi0
331名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/30(金) 14:22:41.10 ID:ss6UH/4P0
>>325
キートップ引っぺがしてテープで封印
332名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 14:22:53.14 ID:hllZ/NaR0
めっちゃでかい固定式のマウスが売ってたけど
あんなもの買う奴ってどこにいるの?
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 14:23:05.30 ID:jGfraFsy0
連打機能付きマウスでオススメおしえて
334名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 14:23:41.33 ID:oIakYjmsP
>>305
ああこれはホイールの回転に摩擦をかけるかかけないかスイッチできるよ
かけないときは上にちょっと回転させてやるとこのレスからこのスレの>>1までスクロールしていくほど
ゲームで使う場面はとくにない
335名無しさん@涙目です。(空):2011/09/30(金) 14:25:21.15 ID:1Pu/pHbI0
チルトホイールに機能割り当てできるの未だにロジだけなの?
336名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/30(金) 14:26:34.62 ID:YUX++e2T0
>>308
ジャンクのマウスで練習してみる方がいいかもな
追いハンダは絶対に要習得すべき技だな
337名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 14:27:35.08 ID:Ri6eKgx+0
>>330
logicoolは長持ちしないんだよな
1年で大体壊れる
338名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/30(金) 14:28:48.87 ID:CoNK5Ev80
簡単に分解メンテナンスできる光学式マウス作ってくれないかな
339名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 14:29:07.46 ID:2OiF5v2/0
低価格帯ならMSが一番長持ちする
牛やロジはまじでゴミ
340名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/30(金) 14:34:10.55 ID:5tqFLQOL0
このスレ見てるとマウスが壊れる(というか不具合感じる)原因が9割方チャタリングのように思えてきた
俺もマイクロスイッチ交換にチャレンジしてみようかな。付いてる半田は吸い取り線で取ればええのん?
341名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/30(金) 14:35:01.59 ID:dOrUdtvo0
>>314
超絶劣化とかいうかもはや別物
342名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 14:35:17.87 ID:xxddbvOc0
G700やっぱり良いね。電池の減り異常に早くない?まあ、有線マウスにして充電しながらするから良いんだけどさ。
343名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/30(金) 14:36:09.89 ID:+5U/28ND0
>>337
MSに比べりゃ全然持つだろw
ワイヤレスのは本当に壊れんから不思議だ…
344名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/30(金) 14:36:59.62 ID:xFelULU+0
静音マウス買う奴の気が知れない
マウス音位耐えろよksg
345名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/30(金) 14:38:53.60 ID:Tbi0FabB0
アフィブログ
↓ここでロジクールへのアマリンクを貼る
346名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/30(金) 14:39:37.87 ID:2pnojCbh0
耐久性はMS>ロジだろ?
347名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/30(金) 14:41:06.79 ID:C9h/j1AU0
お前らに勧められたからポチッたロジクールM505

ありがとうマジでいいわコレ
348名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 14:41:26.90 ID:hYZXnLkm0
ノートなんだけどキーボード刺したら距離が伸びたのか無線マウスの反応が悪くなった
距離って関係ある?
349名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/30(金) 14:43:15.00 ID:Aysxx46J0
>>336
さんくす。今自分でも交換方法調べてて、追いハンダについてもちょうど読んでた。
もう使わないボールマウスあるから練習してみるよ。
質問ついでで申し訳ない、もし知ってたら教えてほしいのだけれど:

M905のガチガチの重いクリック感が気に入らないのでマイクロスイッチ交換しちゃいたい。
軽いマイクロスイッチでおすすめがあったら教えて下さい。
350名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/30(金) 14:43:44.85 ID:jWtUNafh0
IMOに変わるおすすめのマウスを教えてくれ
351名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/30(金) 14:44:22.85 ID:tizDaI5v0
お前らがトラボ最強とか言うから買ったけど玉から手を離す時に動いちゃって目的の場所でクリックできねえ
玉から手を離さずにクリックしようとすると微妙に動いてドラッグになっちゃうし
352名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/30(金) 14:49:45.08 ID:EX8MnuMW0
タッチマウス気になる
M510のカチカチ音から解放されたい
353名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/30(金) 14:51:12.03 ID:xeM153q60
>>84
これマジすげーよな。発売日に購入して今まで使ってるけど残り235日分のバッテリ残ってるわ。軽く一年以上電池の減りを気にすることなく使えるのは正直すげえとおもう
354名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 14:51:47.93 ID:n/96+UbS0
ソニーの3000円のマウスよりマイクロソフトの980円のマウスの方がつかいやすいです(^q^)
355名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/30(金) 14:51:53.15 ID:YUX++e2T0
>>349
オムロンのD2F-01Fとかどうよ?
356名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 14:52:44.24 ID:xzMEEtLy0
>>351
使えない人にはマジで合わないぞトラボは
357名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/30(金) 14:53:30.78 ID:Kl+Om05y0
ロジ電池持ちいいとかまじかよ
M510とK270かって同時にエネループ買っちまった
最初の電池使い終わるの待ちなんだが
358名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/30(金) 14:53:44.88 ID:M886pP7S0
359名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/30(金) 14:54:25.24 ID:Aysxx46J0
>>355
ありがとうございます。調べてきます。
360名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/30(金) 14:54:29.27 ID:FGaId/600
小型の5ボタンマウスでいいのない?
361名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/30(金) 14:55:30.46 ID:U2wPDtAX0
M705
買ってそろそろ一年くらい経つと思うが問題なし
バッテリ残量残り717日ときたもんだ
362名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 14:56:12.26 ID:+fyJe7S00
安くて機能的によさそうだから使ってたけど
MX518はやっぱいいのか

けどもう売ってないんだよな
363名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 14:56:17.28 ID:Z8tNjBIL0
ロジの安物はゴミだった
MSの5000円くらいの買ったら捗った
364名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/30(金) 15:02:30.44 ID:lFE5jgPb0
>>351
それ、お前が身障過ぎるだけ機械のせいじゃねぇw
365名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/30(金) 15:06:37.55 ID:6EoFiLR30
BFP4Fやってるけど5ボタンマウスじゃボタン足りないわ
366名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/30(金) 15:06:51.05 ID:4UNv79DR0
手の大きい人でも持ちやすくて
戻る進む昨日がついてて
解像度が変更できて
お勧めのマウス教えて
あんまりたかくなくて
でも機能性能も犠牲にしてないコスパが良い奴
無線で
367名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/30(金) 15:07:51.86 ID:LFHP56aF0
マイクロソフトIMO5ボタンマウスの変わりになるの教えろ下さい有線でな
368名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 15:07:57.34 ID:6d+3cjQF0
マイクロソフトインテリマウスが最強だろ
他イラネ
369名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/30(金) 15:07:58.00 ID:hoUKl0+P0
>>358
尻尾あるから有線じゃねーか
370名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/30(金) 15:08:09.77 ID:uqFJcVkui
マンコ型のマウス欲しいけどどこに売ってるの?
371名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/30(金) 15:09:22.88 ID:+y0iVQm20
ケンジントンの白大玉トラックボール使ってたけど、これ1万の品質じゃなかったな
でもまあ大玉はこれ以外ないから買うしかないけど
ロジはそれでも比較的まともな出来だった
372名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/30(金) 15:09:41.81 ID:bF+U2CCG0
親指トラボはどうもつもんなんだ?指の腹を頂点になのか指先を縁辺りにに添えるのか
373名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/30(金) 15:11:05.24 ID:GjxdjE5f0
IMO5年くらい使ってる
ソールがだめになってきてるわ
滑らない
374名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 15:12:16.85 ID:besn9gJE0
レーザーマウス使ってた頃もありますた
電池食うしすぐぶっ壊れるし良い思い出はありません
という訳でシンプルで安くてゴテゴテ付いてないのに治まったわ
375名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/30(金) 15:13:09.25 ID:Aysxx46J0
右手マウス、左手はスマートトラックを使ってる。
376名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/30(金) 15:13:30.50 ID:e239Ewj/0
>>72
チャタリングをキャンセルするソフトがある。
俺もそれで延命してる。
377名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/30(金) 15:14:04.04 ID:dOrUdtvo0
>>373
っ トスベール
378名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 15:14:19.45 ID:SaDPVhXF0
Cyborg R.A.T. 9使ってるやつ一人位いてもいいんじゃないかな?
379名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 15:14:24.39 ID:xzMEEtLy0
>>376
あれうまく効かなかった
うらやましいぜ
380名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/30(金) 15:15:02.79 ID:J8Rb+5Kt0
ロジのワイヤレスは半年ぐらいでレシーバーが認識しなくなった
381名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/30(金) 15:15:30.11 ID:dvgNH4uN0
>>1
これがいいぞロマンがあって
ttp://www.youtube.com/watch?v=QPZ7iCyCLPs
382名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/30(金) 15:17:51.21 ID:jiSpmeuD0
MX510が一番使いやすかったけど
もう生産されてないんだよなあ
383名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/30(金) 15:17:54.15 ID:8sNCoBqx0
マウスつかんだまま気を抜いてると人差し指が勝手にクリックして困る
384名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 15:19:01.72 ID:vW5gUvK40
エレコムのワイヤレスはゴミだった
20秒でスリープになるとか
ロジクールのM185は普通に使えた
385名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 15:19:40.99 ID:CAk4g1Yl0
G300っていつ日本で発売すんだよ
もうさっさとG400勝っちまった方がいいんかな
386名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 15:20:15.37 ID:eR2WIolO0
ロジクールかMSで好きなの買っとけ
387名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/30(金) 15:21:27.16 ID:wVQqQUFh0
G400とMX518はどっちがいいんだ
388名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/30(金) 15:24:57.24 ID:wFQDVCR80
>>16
こんなのおっぱいじゃない
顔に見える
389名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/30(金) 15:27:09.88 ID:FGaId/600
MX518でかすぎ重過ぎで手疲れる
MX518の小型みたいなのないかな〜
390名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/30(金) 15:29:28.89 ID:UEZF4hu50
ロジクールの5kくらいで買える青歯トラックボールオヌヌメ
391名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/30(金) 15:29:33.12 ID:aS7raqT20
http://www.nanayojapan.co.jp/products/tball/72327.html

スクロールきもちいいよ
392名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/30(金) 15:30:11.66 ID:8GbpVbQr0
>>389
IMOからMX518かG400に乗り換えようと思うんだけど
ホイールはどんなもん?
393名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/30(金) 15:31:05.67 ID:24jJuU1p0
人より手が大きいワリに(ゴルフ用グローブは26cm使用)マウスは小さい方が捗る
そんな俺はM905がベスト
394名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 15:32:58.74 ID:lSEFJYVpP
マウスソールはカグスベールがコスパ最強
395名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/30(金) 15:35:19.42 ID:/hmbQif20
ダーマ最強なんだが壊れやすい
そろそろ新製品だしてくれ
396名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/30(金) 15:35:26.17 ID:lG/KCcAd0
M505
世界が変わった
397名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/30(金) 15:36:16.53 ID:TzF8tQ2E0
Apple Woreless Keyboardと併用するのに最適なMouseってどれ?
398名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/30(金) 15:39:04.59 ID:3B+grhDC0
>>328
机の下にPC置いててその上でマウス操作してるからかも
前面のUSBに挿したらほとんど途切れることはなくなったよ

部屋の中で無線LANとBluetoothマウスを併用してたからかもしれない
399名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/30(金) 15:39:05.48 ID:FGaId/600
>>392
ホイールは固めでIMOみたいに誤爆はないよ
400名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/30(金) 15:39:54.06 ID:lvXZf19F0
メガマウス
401名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/30(金) 15:40:07.84 ID:8GbpVbQr0
>>399
ありがとう
次のマウス決定だな
402名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/30(金) 15:44:12.47 ID:FGaId/600
MSはWMOにサイドボタンをつけたマウスを発売しろ
それでたくさんの人が幸せになれる
403名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 15:46:17.08 ID:hzr8nYj50
FPS用にG3買ったが丁度良かったな
MSのexplorer3.0は直ぐ壊れるし、MX518はデカすぎ重すぎだった
404名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/30(金) 15:49:12.26 ID:/d9p3e+T0
>>316
さんきゅー
みかかで買ったぜ
405名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/30(金) 15:54:20.71 ID:lyxCddjd0
マジックトラックパッド最強
元来、人間がチンコより長い時間モノを握るという行為はあってはならない
そろそろ人類はマウスから解放されるべき
406名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/30(金) 15:54:50.80 ID:e3cKWE130
ワイヤレスになってからマウスが落ちて壊れるようになっちゃったよ
407名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/30(金) 15:59:07.04 ID:16Ztsw8J0
bluetrack最強他は糞
408名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 16:00:38.97 ID:xzMEEtLy0
>>406
一日に12回はベッドから落ちる
409名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 16:00:58.66 ID:LE25wusQ0
G700最強伝説
410名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 16:04:39.21 ID:ysqQGKJY0
メーカー純正のワイヤレスは本体の電源切るとマウスの電源も切れる。
素晴らしい。

411名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/30(金) 16:05:59.85 ID:Zejs+9fF0
>>405
お前のマウスがでかいのかチンコが小さいのか
412名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/30(金) 16:10:11.47 ID:gAv4wHE20
>>16
これはひどい
413名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/30(金) 16:10:58.12 ID:dqEDQZvY0
>>408
M570、落ちる度にベッドのしたにボールが転がる。
414名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/30(金) 16:15:45.12 ID:HlPdCFPc0
IntelliMouse Explorer for Bluetoothが壊れたらどうすりゃいいんだ
再販しろ
415名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 16:16:45.16 ID:xzMEEtLy0
>>16
パンツの大きさがダメだね
416名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/30(金) 16:17:27.00 ID:e3cKWE130
>>408
相変わらず激しいのね
417名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/30(金) 16:17:29.86 ID:rHlc6dMV0
ttp://www.logicool.co.jp/ja-jp/mice-pointers/mice/devices/8417
キタ━━━━m9(゚∀゚ )━━━━━!!!!
418名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 16:17:52.12 ID://rPUISa0
・有線タイプ
・無段階ホイール機能
・レーザー式

これだけ揃ってれば文句無い
419名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/30(金) 16:19:52.03 ID:JIXht1rp0
サイドボタン無しとか拷問だろ
420名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 16:22:44.41 ID:Gd0v2vxu0
MX700が出てないとか
421名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/30(金) 16:23:10.95 ID:yogSOCT30
接触部が削れて起こるチャタリングはボンドで直す方法がある。
チャタリング ボンドで検索してみるといい。
おれは手抜きでテープ貼って盛り上げて一応直ったけどw
422名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/30(金) 16:25:02.04 ID:yk3w3U0s0
M705がもう2年目
423名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/30(金) 16:25:07.54 ID:zXd8zWaB0
>>320
ttp://zettlog.blogspot.com/2010/05/blog-post.html
Microsoft Wireless Mobile Mouse 4000
424名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 16:25:46.22 ID:U7DFbNDv0
アキバでIMO売ってるところを教えてください。
425名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/30(金) 16:26:09.70 ID:RewkT4fr0
まだMX518とか書いてる情弱多すぎてクソワロタ速報
426名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/30(金) 16:27:43.23 ID:1DcefyKr0
imo一択
427名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/30(金) 16:28:09.61 ID:8GbpVbQr0
>>424 >>426
IMOはもうないんだよ…orz
428名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/30(金) 16:33:39.21 ID:JV8yi9uZP
ようやくロジもタッチパッド出すのか
429名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/30(金) 16:34:52.47 ID:5XCyWwbM0
USBポートがぶっ潰れた。。。キーボードでカーソル操作してる(ToT)
430名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/30(金) 16:35:07.01 ID:VTzkdzYp0
二代目になる家のMX-airがそろそろやばそうだけど後継機まだかよ
431名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/30(金) 16:35:20.53 ID:bF+U2CCG0
パッド3500円か、人柱になってみるかたまには
432名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/30(金) 16:42:38.76 ID:88vuMyi+0
>1
スレタイ 詐欺
433名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/30(金) 16:43:30.04 ID:GE9043zk0
なにげにDellとかHPの純正マウス気に入ってる。
434名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 16:47:49.81 ID:bCTx0uIs0
畳の上で反応するマウスないかな?
435名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/30(金) 16:49:09.46 ID:HXNnYjRp0
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111001/etc_logicool.html
ロジクールのUnifying対応無線タッチパッド
436名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/30(金) 16:50:54.62 ID:Ecs4/Z/30
TM 400使ってるやついないの?
M 570はサイドアームボタンの押し具合が駄目すぎたからTM 400にしたけど
慣れれば最高だぞ
437名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/30(金) 16:51:49.96 ID:Ecs4/Z/30
サイドアームボタンってなんだよ…
予測変換ェ…
438名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 16:53:23.14 ID:SgwJ/2yg0
ゲーマーってトラックボール使うの?
439名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/30(金) 16:53:52.48 ID:4l6wZc+C0
ブランド不明→ONYX・SLATM01BK→ロジ・M500
で、ロジのM500ってマウスの回転具合がスムーズすぎて怖い
今のマウスってこんなもんなの?
440名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/30(金) 16:56:10.15 ID:JV8yi9uZP
デバイスとしてのタッチパッドはもっと評価されていいと思ってたけど、
出てくるのに時間がかかったなぁ
441名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/30(金) 16:56:21.73 ID:xGlZgn2e0
>>438
変態以外使わない
いいかげんインテリマウスオプティカルから無線に替えたい、いいのないか
442名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/30(金) 16:56:26.57 ID:4l6wZc+C0
ごめんホイールのことね
443名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/30(金) 16:58:01.66 ID:NV7dps790
レーザーとかダーマーとか色々触れてみたいんだけど
広島はゲーミングマウス置いてる店が少なくて困る(´・ω・`)
444名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/30(金) 17:06:35.44 ID:J/PSB7+b0
ゲームパッドをUnifyingして欲しいのよね
445名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/30(金) 17:06:39.31 ID:2hkcqhwB0
タッチパッドって進む戻る出来るの?
446名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/30(金) 17:07:32.12 ID:G0oINV2fO
ミッキー
447名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/30(金) 17:11:11.83 ID:rieshE9w0
>>97
使ってるけどイイぞ
安すぎず質感があって精度もいいし欠点が思い浮かばない

だけどその印象のまま後継のM515を買うと後悔する罠
448名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/30(金) 17:12:10.38 ID:dF1O7ReK0
エレコムのデザイン重視のやつ買ったけどサイドボタン誤爆しまくりで辛い。
オブシディアンとか何とかってやつ。
449名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/30(金) 17:20:25.49 ID:gpp5ICg20
>>327
MX5000買えばBluetooth版MX-Rが手に入る
キーボード付きなのは我慢
450名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/30(金) 17:22:54.29 ID:Aysxx46J0
>>298
ネットで調べたやり方で分解して接点復活材スプレーをマイクロスイッチの
中に流し込んだら2つともチャタリング治った!!!ありがとう!!!

先週買ったばかりのm905、売ろう・・・。このスレに先週出会いたかった・・・
451名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 17:24:46.98 ID:v1EVEAXU0
>>449

mx5500
まあ最強ですな
452名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/30(金) 17:25:19.97 ID:XxZZZIP30
FMVに付いてきたやつを長年使ってきたが
M505に変えたら人生が変わりました
453名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/30(金) 17:26:48.83 ID:kiKuPpdo0
Steelseries Senseiの発売まだ?
454名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 17:27:39.56 ID:+1J+zqI/0
トラックボールは情弱
455名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/30(金) 17:28:57.87 ID:U2wPDtAX0
M505はチルトが糞すぎる
ホイールドラッグするような作業には向かないので注意すること
それ以外はコスパ最強
M705買え。捗るぞ
456名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/30(金) 17:29:44.09 ID:wXAUDkSs0
M705
457名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/30(金) 17:30:44.80 ID:Xmw68rau0
ハードウェア板の幾つかのマウススレで書いたが。
チャタリングはマイクロスイッチ自体を分解して洗浄すると直る場合も有る。
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/1c3110930172805.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/o54110930172813.jpg
まぁ精度や他が駄目で直らん事も有るがね。
458名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 17:31:36.32 ID:vbvzWvZM0
>>342
俺だけじゃなかったんだな、俺もG700に乗り換えてからそれが気になってた。
普通のアルカリ電池だと1週間くらいで、エネループだと3日くらいしか持たん。
パワーセーバーモードにしてるにもかかわらずガンガン減ってく。

俺が一日18時間くらい使いっぱなしだからか。
それとも他のロジマウスみたく休眠モードがないからなのか。
459名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/30(金) 17:31:53.65 ID:lkqokq3g0
ロジクールの高速スクロールに慣れると、他の使う気がしない('A`)
460名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/30(金) 17:37:03.79 ID:qaHKei9a0
461名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/30(金) 17:37:48.65 ID:bxX0M0tL0
チャタらないマウスをだな・・・
M510とK270使ってるけど、やっぱ無線良いわ
462名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/30(金) 17:39:15.16 ID:NV/1IlJQ0
>>460
いきなり何だ、おまえ
463名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/30(金) 17:39:21.95 ID:tCPSvL7M0
M510使ってる このスレでは芳しくないね
464名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/30(金) 17:40:01.44 ID:1ZCFZNVS0
kinzu一択
465名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/30(金) 17:43:17.32 ID:vp8jK0yp0
>>1
奇遇だなー
俺も今日サイレントマウスがぶっ壊れたわ
466名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/30(金) 17:45:57.62 ID:wiegcjag0
WMOって3ボタンなのか
やっぱIE3.0最強だな
予備にもう1つ欲しいがどこも売ってないんだよな、これが
467名無しさん@涙目です。(空):2011/09/30(金) 17:46:12.77 ID:54H8Vwco0
>>459
速過ぎてちと疲れるが。
でもユニなんとかはええな。
468名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 17:46:29.66 ID:Ri6eKgx+0
>>460
夜中こんなのがわらわら寄ってきたら怖いだろうな
469名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/30(金) 17:53:39.48 ID:rAqIhtbs0
ノート用にM905使ってるけどいいよ。ここでは評判悪いみたいだけど。
470名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 17:56:41.28 ID:WD7CuURf0
MX518が生産終了したと思ってがっかりしたらG400ってのが後継製品だと知って感銘をうけた
471名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/30(金) 17:57:34.41 ID:HVynGEoy0
MX620(キーボードとセットの)使ってるけど、もう少し軽くしてほしい
操作感みたいのは抜群にいいけど
472名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 18:04:20.76 ID:zSS4KoT2O
G500最強
473名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/30(金) 18:05:16.01 ID:Aysxx46J0
3日程度しか使ってないロジクールのm905誰か買ってくれー・・
送料込みamazon売価の1000円引きで
474名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/30(金) 18:06:50.63 ID:vWh1Ys0U0
安いマウス使ってるとクリック腱鞘炎になり易い?
475名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 18:07:22.76 ID:8iziAVPr0
チャタなんてはんだ付けで一発解消なのに
ホムセンではんだコテと吸い取り線買ってくるだけだぞ
476名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/30(金) 18:08:56.19 ID:JIXht1rp0
477名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 18:09:09.20 ID:bqa9coie0
トラックボールで6ボタンってないの?
478名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 18:10:19.36 ID:/lGuHZAB0
マジックトラックパッドでいいじゃん
479名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 18:13:33.60 ID:bqa9coie0
M570右クリックしながらスクロールボタンコロコロすると引っかかるんだが、ハズレ引いちゃった?
480名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/30(金) 18:15:03.49 ID:I6CFbtOl0
>>42
お前、指何本あるんだよ
481名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 18:16:19.13 ID:Wvs8XZYt0
G700に乾電池2個搭載できる改良型が発売されれば買うよ
482名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 18:16:23.77 ID:K/WyCyjk0
ちょうど昨日ロジマウス壊れて連絡したら新しいの送ってくれるって
あと古いのは捨ててくれって言われた
483名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/30(金) 18:17:13.88 ID:DLtz1sfZ0
>>457
ありがとう
8年愛用して、手に馴染みまくってたマウスが生き返ったかもしれない
484名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/30(金) 18:17:40.21 ID:l077AKpjP
>>290
同じメーカーなのにG700の電池持ちの悪さは異常
一日持たない
485名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 18:18:28.26 ID:ZJkWidA30
M505
486名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/30(金) 18:20:30.09 ID:zZl1V4SU0
500円のソフバンのやつまだ壊れない頑丈すぎワロタ
クリック音のカチカチがちょっと大きいのが不満だが…
487名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/30(金) 18:21:34.74 ID:JV8yi9uZP
>>482
今は捨てる方式になったのか
送り返す時に佐川だからめんどかったんだけど
488名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 18:22:31.23 ID:PCNFz/z80
>>16
おっぱいがまるで目みたいだな
489名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/30(金) 18:22:39.42 ID:8aD+euDK0
親指の位置に戻るボタンが付いてるの
490名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/30(金) 18:24:14.71 ID:ZBZP9LTd0
デルの付属品も別に悪くはなかった
491名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/30(金) 18:24:54.65 ID:poKlYsn30
G400買った
492名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 18:29:07.16 ID:nuzqpxjG0
トラックボール買え
M570便利すぎる

インテリマウス使ってたが、明らかにこっちの方が手首が楽
ただ、細かい操作は少し難しいな
マインスイーパーで使ったらイライラした
493名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 18:29:39.84 ID:UjbZJUNI0
メモリ4G2000円時代にマウス高すぎるわ
もっと安くしろよ
494名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/30(金) 18:34:07.96 ID:Hnz3F8dt0
HPのパソコンについてきマウスが凄く使いやすい

ケツが浮いてるから俺みたいに持ち上げて動かす奴におすすめ
FPS厨に人気のやつより数倍使いやすい
495 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (愛知県):2011/09/30(金) 18:37:37.79 ID:4BsssB/w0
>>282
おれは右手はカーソル移動のみ
左手と足でボタン操作で多少ましになった
496名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/30(金) 18:40:52.73 ID:N33l2wLq0
M570買ったがTM250の方が手が疲れなかった
手をおいてもなんだか落ち着かない
微妙に全長が縮んでたりするの?
こたつの中での操作が捗るから我慢できるけど
497名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 18:43:04.22 ID:3c9ne+xi0
小さなマウスということで、VX nano 欲しかったけど、
妥協してロジクールアウトレットで買ったM505もなかなかいいよ

トラックボールはトラックマンホイールが好き
今はワイヤレスでボタン増えててさらに使い勝手いいんだろうな
498名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 18:43:15.13 ID:qKyqZ1Ml0
TM-400が糞すぎて糞すぎて泣ける
TrackManFXを再販してくれ……
M570じゃあだめなんよ……
499名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 18:44:12.74 ID:gDhYvlzZ0
マウスは消耗品なので買い換えろとか言ってる奴は頭が悪い法則
500名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 18:50:07.53 ID:w/yXZSv00
折りたたみ出来るヤツあるだろ。
アークだっけ?あれかっけー。
501名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 18:53:43.22 ID:oUCr34R10
折りたたむとスイッチがオフになるのは便利だよ
502名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 18:57:42.11 ID:vW5gUvK40
>>482
それだと壊れてないのに予備が手に入っちゃうじゃんw
503名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 19:00:32.05 ID:qKyqZ1Ml0
>>104,117,405
サブとしてならあり 
乾燥肌いがいメインでつかえるかぼけ
504名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/30(金) 19:15:45.79 ID:6U9RKcg40
IntelliMouse Explorer 3.0はすごく良かったけど
1年でクリックが常時ダブルクリック状態になっちゃった
チャタリングキャンセラも効果なし
505名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/30(金) 19:20:02.19 ID:Xmw68rau0
>>483
上手く直る様に祈っているよ。

>>504
>>457をやって駄目ならD2F-01F-Tを買ってきてハンダでお遊びだ。
506名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/30(金) 19:25:01.37 ID:DLtz1sfZ0
>>505
洗浄剤なんてないから、−の精密ドライバーで接点コスっただけだから
ドラッグが途中で切れる程度でチャタるまではいかないぐらいには改善したぽい
507名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/30(金) 19:27:29.33 ID:ZcPNiq8p0
ケンジントンのslimblade trackball
買ったけどドラッグ&ドロップやり難すぎ
14000円ぐらいしたからフリーソフトやら色々入れて
1年ぐらい使ったけど、もう疲れた。
ロジのタッチパッド買おうかと思ったけど、また
使いにくいとイヤなのでM950ポチった
508名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/09/30(金) 19:32:11.91 ID:gRro1vvDO
ロボロフスキーかな
懐きにくいけど
509名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/30(金) 19:33:35.87 ID:SkduBAs80
G400の形状でワイヤレスなものはないものか
510名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 19:33:58.33 ID:l3cwt3bQ0
>>16
これデザインしたyつに説教したいんだが宛先を教えろ
511名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/30(金) 19:35:01.00 ID:Aysxx46J0
>>483
このスレで内部掃除してチャタリング直るかもと教えてもらって、
調べてみたらこのサイトに詳しく載ってて
http://torapo.com/mouse/mx300.htm
http://torapo.com/tbo/wash.htm ←これやってみたら
チャタリング直ってしまった。
接点復活剤がちょうど手元にあったので速効だった。

情弱なんで新しいの買ってしまってたのが悔しいけど、
手に馴染んでたマウスなんでほんとうれしい。
512名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/30(金) 19:40:37.41 ID:Dsd2VNTH0
Logicoolのトラックボールマウス買って世界が変わった
513名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/30(金) 19:44:32.66 ID:Xmw68rau0
>>506
接点復活剤が有れば良いが。
他にはボタン側のスイッチを押す部分が摩耗している場合も有るので、
テープ等で嵩上げしてやると直ったりする。
514名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 19:45:12.16 ID:gOPcXyd50
まず形が合わないとどんな名機でも糞だ
515名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 20:06:19.78 ID:3c9ne+xi0
>>514
禿同、IntelliMouse Opticalは全然合わなかった
516名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/30(金) 20:11:25.18 ID:x9ZUOJrW0
安物買ったら、安物なりに順応して使いやすくなっちまった。
とにかく軽いんだよorz
517名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 20:34:40.32 ID:lA8M7UKz0
マウスって何? タブキーや F10キーしか使ったことない
518名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/30(金) 20:36:42.53 ID:KqOpE4d20
ワイヤレス、テンキーレス、7000円以下でいいキーボードないかな?
519名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/30(金) 20:45:35.32 ID:xjfntCoG0
>>25
まじで
有線5ボタン最高だろ
520名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/30(金) 20:51:24.01 ID:ncIyyP/h0
>>16
形状からむしろ目に寄生虫のついたカタツムリが浮かんだ
521名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 20:52:53.24 ID:LoKpij8l0
マウスを20個近く買ってきた。
ロジのも6個くらい使った。G700は重くてデカイから、買うときはその辺注意な。
使いづらくて放置してる。
ロジのマウスは、全体的に外人向けのサイズに合わせられてる気がする。
だがしかし、ロジ以外に選択肢が少ないのも事実。

今はnagaを使ってるが、色々残念なマウスだな。
Razerは毎回出す製品のツメが甘い。
ボタンの多さのおかげで、キーボードに触れることが少なくなったのは助かるけど。
軽いのもいい。
522名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/30(金) 20:59:12.80 ID:ncIyyP/h0
バトルプログラマーシラセの片手キーボードが未だに気になる
523名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 21:00:12.81 ID:pQJTbNga0
GORONEってどうなの?誰か教えて
524名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/30(金) 21:02:39.33 ID:Wz3hYYry0
IMO最強他歯糞
525名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/30(金) 21:34:55.50 ID:Zd+fPACg0
まあ505で十分だな
526名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/30(金) 21:42:28.63 ID:KwWDZ8nx0
コスパ最強のFPS用マウスパッド教えろ
527名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 21:56:28.14 ID:onQagSLn0
マウスパッドって効果あんの?
PCデスクに直と反応とか滑りとか全く変わらん
MX518が最強すぎるだけ?
528名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/30(金) 22:15:44.24 ID:ncIyyP/h0
↓個人的にはロジのトラックボールよりこれの方が良さそう
ttp://www.sigma-apo.co.jp/front/products/detail/SGMRF3


ロジのトラ買ったけど
529名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/30(金) 22:16:55.55 ID:SMNnKR2o0
>>481
今も電池二本入ってるしょ。エネループ限定とか書いてあるけど。
530名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/30(金) 23:26:30.45 ID:3UU8cPZ50 BE:1354284454-BRZ(11872)

秋葉でM570買ってきました
みんなありがとう
http://kakaku.com/item/K0000154207/
531名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/30(金) 23:27:29.77 ID:d3nhonRMP
紐がついてないのがいい。 キーボードも紐がついてないのがいいと思う
532名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 23:41:36.46 ID:TNsjFkWg0
オレミッキー
533名無しさん@涙目です。(東日本)
>>531
紐ってなによ