横浜国大、小学校から大学までつながってるとかイージーモードすぎワロタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼356(兵庫県)

 横浜国大は28日、関内ホール(横浜市中区)で、
同大付属横浜小・中学校、同中学連携校の県立光陵高校の3校と合同の学習発表会を開いた。
小学生から大学院生までが一堂に集まり、それぞれが年の近い先輩をあこがれのまなざしで見つめた。

 横浜国大は4年前から、中高大連携の教育モデルづくりに県教委と取り組んできた。
今回は小学校も加わり、6歳から16年間の教育の接続を狙う。少しだけ年上の人がどんな風に課題を見つけ、
調べ、考えるのかを間近に見せ、自分の将来を思い描き、
学ぶことの面白さを感じてほしい、と4校合同で総合学習の発表会を開くことになった。


http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000001109290001
2名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 19:46:45.13 ID:B/7dnqB/0
2ならアナルにキュウリいれてうpする
3名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/29(木) 19:47:06.48 ID:4t0/CBPe0
    |┃三             ______________
    |┃    ハァハァ・・・   /
    |┃ ≡   ∧ハ∧ < 小学生と聞ゐちゃー黙ってられねゑ!
____.|ミ\___(´Д` ;)  \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )ゑ 人 \ ガラッ
4名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 19:48:06.49 ID:Z6bkKGsu0
1度でもいじめられると
大学までいじめられるのかww
5名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/29(木) 19:48:40.24 ID:mmNgal8L0
付属高校の優秀さなら自信があります!
6名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 19:49:39.72 ID:9SZC1zS90
>>4
黒歴史がリセットされないなんて下手こけねーな
7名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/29(木) 19:50:07.29 ID:fL3yU2Jw0
横国行きたかったなあ
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 19:50:35.28 ID:n3OV5ErK0
国立なのにエスカレーターなん?
9名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 19:50:49.64 ID:J6wXKCbtP
中学の同級生の弟が奈良女子大附属だったけど、
そいつの家に遊びに行ったら物干竿に、胸元に「奈良女」ってデカデカと書いてある
サッカーのジャーシがたなびいていたな。
10名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/29(木) 19:51:49.02 ID:LkzPWrb+0
11名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/29(木) 19:52:34.88 ID:SFjERyVq0
東京学芸大学附属幼稚園小金井園舎
東京学芸大学附属大泉小学校
東京学芸大学附属小金井中学校
東京学芸大学附属高等学校
東京学芸大学
東京学芸大学大学院

自分はこうだった
12名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/29(木) 19:52:57.75 ID:Q3kN8iLs0
>>4
田舎の公立小中はほぼそんな感じだが???
町から抜け出すしかなくなる
13名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/29(木) 19:52:58.17 ID:goDarjPv0
多少いじめられないと、危機感がなくなって
どんどん成績が落ちる。ソースは俺。
適度なところで外に出たほうがいい。
14名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/29(木) 19:54:13.37 ID:hlYfEiIM0
小学校前半三年と後半三年は分離すべき
15名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/29(木) 20:06:52.45 ID:r680Z3Ys0
>>1
小学校からエスカレーターで大学入れるわけじゃないから
16名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 20:20:10.79 ID:GiXKmcZK0
>>11
小金井で小学校から高校まで上がれたならこいつの地頭は評価できるレベル。
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 20:22:08.30 ID:Vu4FkOKk0
東工大の附属高校ってどうなの?
18名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 20:26:05.93 ID:xGIvkjji0
>>10
ノーチェンジ
19名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/29(木) 20:30:59.28 ID:LheBhTbT0
B'zの稲葉がここだっけ?大学のみ
20名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 20:32:05.83 ID:2xkcP4+X0
どこの学校も学生が欲しいからな
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 20:34:02.79 ID:QKOxFkkI0
慶應義塾幼稚舎卒
慶應義塾普通部卒
慶應義塾高等学校卒
慶應義塾大学経済学部卒

櫻井翔
22名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/29(木) 20:34:30.15 ID:js/8R3Yq0
>>10
かわええええええええええええ
23名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 20:37:19.67 ID:/8innm+w0
横国行きたかったな
難易度宮廷並みだもんな無理ゲー
24名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/29(木) 20:37:27.38 ID:8zfKbqlr0
>>21
そんだけ教育コストかけてアイドルってどうよ
稼いだことは稼いだだろうけど
25名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/29(木) 20:44:26.83 ID:ZLX3Xe7W0
rits
26名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/29(木) 20:46:37.33 ID:AnRwkROS0
大学名と真鍋に釣られて工学部に入った


大生板で粋がってたのはいい思い出^p^
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 20:59:57.33 ID:Nvf3kMKx0
北大と千葉大はどっちが簡単なんだ
28名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/29(木) 21:00:33.97 ID:G5QdxFGf0
>>10
阿川佐和子に似てる
29名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 21:05:55.74 ID:uhYw8nRw0
>>23
横国に行っても凄い奴とかいなさそう。
ぶっとんだ人間に会えるのが宮廷。
30名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/29(木) 21:06:36.35 ID:CAqgZ99i0
>>27
千葉大の方が簡単
でも、それからの人生を考えると北大の方が楽勝
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 21:08:01.07 ID:YVCBZKfu0
>>10
阿川佐和子w
誰かに似てると思ったらw
32名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/29(木) 21:08:59.59 ID:+icj01UM0
ぼっちのやつは16年間ぼっちなのか・・・・
33名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/29(木) 21:11:42.00 ID:wQdZLsznO
会社に横国の後輩いるけど見た目はデカイのび太みたい
性格はひねくれてて、どこか人をバカにしてる感じ
34名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 21:13:40.35 ID:p6ywCrda0
>>4
なんだよその民度
35名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/29(木) 21:14:25.67 ID:BemP+FIX0
>>11
大学ェ…
36名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/29(木) 21:16:18.19 ID:BemP+FIX0
>>23
横国とか千葉レベルだろ。
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 21:18:28.48 ID:LRnrvlOrP
やっぱ進級時に進学テストみたいなのあんの?
38名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 21:21:08.24 ID:qgpTSpbLi
>>5
武蔵大学乙

い、茨城か…
39名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/29(木) 21:22:51.22 ID:QWSY7hpc0
↓例のAA
40名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 21:24:38.37 ID:L4Us1+n90
>>23
そんな難しくない
横国工学部電情の俺が言ってみる
41名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 21:27:55.91 ID:06d/EzJ7i
>>40
二期校時代は東大並みだったらしいw
42名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 21:35:02.40 ID:8J1W7det0
西の横国こと神戸大の俺参上
43名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 21:35:36.04 ID:L4Us1+n90
>>41
まじかよ

俺の友達にセンター670点で後期受かったやついる
そのくらいそんなに難しくない

毎日、坂道上り下りしなきゃだけど、それを我慢できるならいいかもな
横浜が近いから遊べるし
44名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 21:36:23.50 ID:L4Us1+n90
>>42
神戸大学のほうがレベル高いイメージなんだが
神戸=筑波>横国じゃね?
45名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 21:38:53.96 ID:hXs7u+kn0
>>11
今なにやってまつか?
46名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 21:59:26.39 ID:cEucx8cc0
横国の手下である埼大の俺参上
47名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 22:15:06.64 ID:VKm/dOfS0
中学に補欠で受かったけど学芸大附属に行った
エスカレーターのわけないだろ
だいたい附属高校が無いわ
48名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 22:18:22.40 ID:L4Us1+n90
>>46
埼大は立地が不便よな
北浦和か南与野からバス
ってけっこうきつい
49名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/29(木) 22:22:32.31 ID:HUSobZdS0
小学校の時に大学とかまったくかんがえてなかったわ
50名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 22:29:09.02 ID:wGGRdfTK0
>>4
これ見てふと思ったけど、早慶付属でいじめられたらどうすんの?
51名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 22:31:12.23 ID:KK6/JfmV0
横浜国wwwwwww
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 22:31:43.15 ID:cbpBO2GL0
B'zの稲葉みたいなのがゴロゴロいるんだろ?
53名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/29(木) 22:32:43.52 ID:bbnC5ZCRO
横国落ちてMarch下位法学部卒だよ俺は悪かったな!!
54名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/29(木) 22:33:04.02 ID:Iu6wH+EH0
横国は後期で優秀なやつを拾いまくってるイメージ
55名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 22:34:31.82 ID:2QjGKDsn0
>>54
むしろセンターだけで入れます(実質)なルートの方が重要
そんなせこい真似してるからいつまでたっても4学部の駅弁
56名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 22:35:04.90 ID:2QjGKDsn0
>>44
神戸>筑波>横国
57名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 23:02:51.15 ID:a2qRfzjz0
早稲田幼稚園  (公立)
早稲田小学校  (公立)
早稲田中学校
早稲田高校
早稲田大学
早稲田大学院
58名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 23:09:03.01 ID:mKV+Fe9O0
>>11
邦楽ですか?笙とか?
59名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 23:10:45.22 ID:mKV+Fe9O0
>>57
マラソンか野球・フィギュアスケート兎に角体育会系でしょう?
60名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 23:12:38.58 ID:mKV+Fe9O0
>>21
翔は後輩でも学部違うでも偏差値は上になったなんでしょ?
61名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/29(木) 23:16:40.72 ID:22owolXl0
筑波大学付属駒場高校を卒業して筑波大学に入るのがかっこいいと思う。
62名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 23:16:42.22 ID:PQqok2s/0
国立付属がエスカレーターだと思ってる馬鹿は
東大付属中学校のことをどう思ってるの?
63名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/29(木) 23:18:12.27 ID:22owolXl0
>>62
双子の研究のための学校だっけ?
64名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/29(木) 23:19:48.97 ID:KEnr24Sc0
厚木高校から横国に入って、地元の役所に勤務するのが県央のエリートコースです。
65名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/29(木) 23:23:39.01 ID:PI20MVRI0
光陵高校は横浜国大付属のなりそこないで、よっこくとは何の関係も無い。
66名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 23:25:57.71 ID:mQkJCJ/a0
今はなき、都立大附属から都立大が何となくカッコイイ
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 23:26:01.94 ID:mKV+Fe9O0
>>61
筑波大ってそんなに人脈あった?KOの方が全国区だよ
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 23:28:12.37 ID:mKV+Fe9O0
>>66
石原臭がするけど・・何だか「新 設 校」!元はどこ?って感じする・・
69名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/29(木) 23:28:17.46 ID:R8UokEqv0
>>24
アイドルでも、一線を画した知的な仕事してるのでいいと思うが
70名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 23:31:04.58 ID:mKV+Fe9O0
>>66
ああご免兎に角、伝統校卒だと名前がコロコロ変わったり
制服変わったりするところってよくわかんないのよね〜
71名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 23:32:18.97 ID:5aJ3TZ/M0
>>65
その通り
全くメリットはないぞ

来年から中学から高校へは連絡進学始まるが、大学へは連絡進学はない

正直、光陵来ても恩恵はない
下らん総合授業やらされるだけだ
72名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 23:36:02.52 ID:1pqf9N6k0
メンストわきの広場でよく授業サボったなぁ
73名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 23:37:36.52 ID:mKV+Fe9O0
>>24
>そんだけ教育コストかけてアイドルってどうよ
>稼いだことは稼いだだろうけど
櫻井自身が「ジャニ事自体がKO化して特別ではない」
学歴がとかのボーダーレス化はもうとっくの昔に始まっていて
東大出て役者やってる人もいるしアイドル=勉強してないってことはないといってたよ
74名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/29(木) 23:37:38.35 ID:YH0OYbGZ0
横国て、THE駅弁て感じの典型的な学部構成だよな。
戦後に周囲の専門学校引っ付けて急ごしらえした感じ。
文学部法学部理学部医学部が揃ってない大学は総合大学名乗らないで欲しいわ
75名無しさん@涙目です。(dion軍)

学歴より職歴

             ニュース速報