【宇宙太陽光発電】 京大に実証実験施設完成 直径2キロのパネルで100万Kw発電 μ波で地上に送信

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)


宇宙太陽光発電で最大の実験施設 京大、電気を遠隔送信  2011/9/28 22:19


 京都大学は28日、宇宙空間に太陽光パネルを広げて地上にエネルギーを送る「宇宙太陽光発電」の
実証実験施設が完成したと発表した。

 実現の大きなカギを握る、エネルギーを無線で遠隔地へ送る技術の実証施設としては世界最大規模という。
 今後普及が進むと期待される電気自動車を、コンセントを使うことなく充電する技術の開発にも利用できるとしている。

 宇宙太陽光発電はロケットで打ち上げた太陽光パネルを使う。
 発生した電気を、電子レンジにも使うマイクロ波に変換して地上に送信し、電気に戻す仕組みだ。

 このほど完成した施設は京大宇治キャンパス(京都府宇治市)に10億円弱をかけて整備した。
 宇宙からの送信実験で想定しているのと同程度の強さのマイクロ波を出し、数メートル離れたアンテナで受けて
電気に変換する。

 京大は5〜10年後に直径10メートルの太陽光パネルを備えた実験衛星の打ち上げを構想している。
 出力10キロワット程度の発電を見込む。衛星の完成後は、新施設に持ち込んで発電性能を確かめる。

 宇宙太陽光発電を商業ベースに載せるには、直径2キロ〜3キロメートルの太陽光パネルが必要になるという。
 これにより、原発1基分に相当する出力100万キロワット級の発電ができるとみている。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E0EAE2E6938DE0EAE2EBE0E2E3E39180EAE2E2E2
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 00:48:51.47 ID:cJshYYmj0
せやな
3名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 00:49:23.67 ID:2gqBvinR0
さすが京大や
4名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 00:49:57.07 ID:ogb8z6wGP
ガンダム00スレ

昨日ブレイクピラー回の再放送やってたけどやっぱ面白かった
5名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/29(木) 00:49:59.45 ID:n38AKehV0
どんだけ金掛かるんだろうか・・・
6名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/29(木) 00:50:07.63 ID:DiHNd3Iu0
これはなかなか前に進まなかったけど
原発のおかげで研究が進みそうだな
7名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/29(木) 00:50:28.28 ID:rf/9XUcl0
宇宙から電子レンジでチンとかとてもあんぜんそうですね
突然死とか病気が物凄い勢いで増えそう
8名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 00:50:31.80 ID:dVcPEDJVO
後のソーラレイである
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 00:50:32.35 ID:j3LhHUSa0
>>6
こういう馬鹿多いよね
10名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/29(木) 00:51:36.94 ID:Np4cYe4r0
無理っしょ。パネルを宇宙まで運ぶコストが莫大すぎて(物理的な燃料費だからどうやっても下げようがない)
じゃあその金で地上にソーラーたくさん敷いた方がいいって結論に絶対なる。
11名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/29(木) 00:52:04.01 ID:v7Dbsyde0
電磁波ってすげえな・・・
12名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/29(木) 00:52:59.45 ID:VTScw7iu0
三菱電機ソーラーバード「ギギギギ・・・・」
13名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 00:53:04.75 ID:dsZSBuIuP
>>10
地上と宇宙じゃ発電効率が桁違いだろ
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 00:53:20.50 ID:zZKGOmVK0
実際は地上攻撃衛星なんだよね。
15名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/29(木) 00:53:23.06 ID:v7Dbsyde0
>>10
おまえマジでバカだろ
16名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/29(木) 00:53:52.88 ID:GPQWp0tb0
制御不能でマイクロ波が海に直撃し続けたらどうなるのっと
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 00:53:53.63 ID:P/XuVmXR0
マイクロ波で発がん率が高まったりしたらどうすんの?
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 00:53:55.56 ID:XiVb2OEi0
〜メートルが多過ぎて読みづらい
19名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/29(木) 00:54:25.62 ID:+vJo9qZf0
送電の方法に細工加えれば衛星砲になったりする?
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 00:54:39.33 ID:8i86shRK0
地球は大きな電子レンジに
21名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/29(木) 00:55:01.30 ID:9wWO5PxA0
どこのバンド使うんだい?
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 00:55:12.13 ID:VYTGxqKA0
>>1
>直径2キロ〜3キロメートルの太陽光パネルが必要になる

地上から余裕で見えるな
23名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 00:55:12.17 ID:AcHlCJqB0
アキラに出てきたこれでしょ?
http://i.treehugger.com/images/2007/10/24/SOL-jj-001.jpg
24名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/29(木) 00:55:14.34 ID:m7KNjCbc0
宇宙時代
25名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/29(木) 00:55:20.75 ID:1MSJERxf0
>>10
保守も必要だしな、宇宙なめすぎ
26名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 00:56:14.08 ID:n9SbxLFe0
>>10
じゃあ打ち上げない方向でいこうか
ふわふわケーキで大気圏と宇宙の境目当たりにプラットフォーム作ってそこに並べたらどうかな
まずはふわふわの工業生産か
27名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/29(木) 00:56:18.30 ID:+4vg4Akl0
>宇宙太陽光発電を商業ベースに載せるには、直径2キロ〜3キロメートルの太陽光パネルが必要になるという。
>原発1基分に相当する出力100万キロワット級の発電ができるとみている
やるだけ無駄だと断言できる
28名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/29(木) 00:56:51.94 ID:Ldonc6pw0
もう電子レンジが無くても猫を暖められるのか
胸熱
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 00:56:59.87 ID:oDzrPctq0
兵器に転用出来そう
30名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/29(木) 00:58:06.11 ID:wojgdNzq0
そして謎の人体発火事件が・・・
31名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 00:58:42.99 ID:rdlKYLnG0
眼鏡の縁に誘導電流流れそうw
32名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/29(木) 00:58:57.60 ID:laDIcoi40
もう大学じゃないだろ
33名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/29(木) 00:59:17.38 ID:rRROTZ/+0
まあ、取り合えず今の宇宙ステーションがどれだけの大きさで
どれだけ金がかかっているかを調べてからホルホルしろって話だな

採算性?何それ、美味しいの?状態だな


そんな大きかったら、毎日スペースデブリの直撃をくらいそうだし
34名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/29(木) 00:59:32.89 ID:KCz7EcMF0
1MkWのマイクロ波撃ち込むとか兵器じゃねーか
送信ずれたら都市壊滅するな
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 00:59:48.33 ID:25d4AZA80
こらって非常にこう健康被害が気になりますな
36名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 01:00:08.44 ID:DIrW4Jtu0
東北の復興代金なんて要らないから政府はこっちに金を出せ!
37名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/29(木) 01:00:20.75 ID:ghilbEKAO
コスト計算してみろやたぶん夢物語だよ
38名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 01:00:35.56 ID:2FVwEgrq0
2,3キロとか一年後には穴だらけになりそうだな
39名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/29(木) 01:00:47.18 ID:ZHdXrQ+f0
これできたら世界中に電気売りまくって日本が産油国みたいな遊んで暮らす国になっちゃうの?
やれ。今すぐやれ
40名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/29(木) 01:00:53.78 ID:SYT6vk6Y0
>宇宙太陽光発電を商業ベースに載せるには、直径2キロ〜3キロメートルの太陽光パネルが必要になるという。
>これにより、原発1基分に相当する出力100万キロワット級の発電ができるとみている。

How much?
41名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/29(木) 01:01:18.77 ID:RyfuWB3O0
つまり俺たちは電子レンジの中にいるのか
42名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/29(木) 01:01:32.31 ID:blzs/lOO0
騒ぐなよせっかくの衛星兵器研究なのに
43名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/29(木) 01:01:38.24 ID:KGvcP2sH0
なるほど
これで宇宙からピンポイントで北の将軍様とかをチンできるわけだな
44 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/29(木) 01:01:49.83 ID:+o5fzh2B0
落ちてくるけどな
45名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/29(木) 01:02:23.92 ID:YRqNd87G0
>宇宙太陽光発電を商業ベースに載せるには、直径2キロ〜3キロメートルの太陽光パネルが必要になるという。
これだけで夢物語だよな
スペースデブリもあるし、メンテだけで大変なことになりそう
46名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 01:02:45.42 ID:iHUDDOHN0
ν波かと
47名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 01:02:57.72 ID:TTV8LLQa0
>宇宙からの送信実験で想定しているのと同程度の強さのマイクロ波を出し、
>数メートル離れたアンテナで受けて電気に変換する。

数メートルかよ
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 01:03:51.02 ID:25d4AZA80
数十年後、落下してくる恐怖に世界を陥れるわけですね(^_^)
49名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 01:04:26.07 ID:WELaUJ3L0
あくまで打ち上げ技術にブレイクスルーが起きることが前提の発電だからな
そんでもって発電技術のほうが既存の技術の延長で難易度が低いだろうという状態だし
50名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/29(木) 01:04:41.54 ID:9wWO5PxA0
静止軌道だろうだから星屑以外のデブリの影響少ないんじゃないか?
51名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 01:05:06.61 ID:IyD4/3Yg0
もっと京大に金をまわせ
52名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/29(木) 01:05:59.55 ID:AwWkXqkk0
発電衛星と地上を電線で繋げばいいだろ
53名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/29(木) 01:06:21.48 ID:D36YWGNw0
阪大とっととレーザー核融合確立しろや
54名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 01:07:17.66 ID:/4+3QT+o0
宇宙線で速攻壊れそう
55名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/29(木) 01:07:31.28 ID:btDAAfJA0
実用化されたら、ちょっと角度ずれて隣国とかジュッと
56名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/29(木) 01:08:13.67 ID:eP/T6aFbO
簡単に軍事転用も可能ってセールスすれば案外たくさん作れるかもな
57名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/29(木) 01:08:28.03 ID:h7w1YyXy0
このマイクロ波にあたったら昇華出来そうだなw
58名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/29(木) 01:08:58.49 ID:Djb31jIo0
プリズムで宇宙から太陽光をレーザー化して地上に
送るやつもあったよな。
59名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/29(木) 01:09:06.41 ID:9wWO5PxA0
昇華する瞬間ってどんな気分だろ
60名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/29(木) 01:09:37.07 ID:2HE1IcI70
>>10
月の砂から太陽光パネル作れたりする
ルナリング計画とかもある
61名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/29(木) 01:09:53.84 ID:oVSXdP1t0
シムシティの世界にようやく追いついたか
62名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/29(木) 01:10:07.19 ID:QkyxAUcy0
新造戦艦 大和

主砲:3連装サテライトキャノン
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 01:10:41.02 ID:CZtgRRhe0
でも利権自民が潰します!

石破「俺の娘が失職するだろ!」
64名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 01:11:40.26 ID:efjznxRI0
電車の架線が要らなくなるな
65名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/29(木) 01:11:44.19 ID:GcFurWvt0
>>63
転職させろよ
66名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 01:11:53.37 ID:WELaUJ3L0
>>56
実際その懸念で推進と反対と意見は両極端らしい
推進派は純粋にクリーンで安定した発電ってことで推進したいんだけど
反対派は軍事転用可能ってことで反対
みたいな感じのようなことを遠回しにJAXAの人が言ってた
67名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/29(木) 01:12:28.34 ID:/t+TpxXZ0
途中で衛星兵器に転用されるな
68名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/29(木) 01:12:44.97 ID:mRAHWUP50
まじかキチガイだなおれのキンタマが爆発したらこいつらのせい
69名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/29(木) 01:14:05.86 ID:0mMHzMuV0
未来少年コナンの太陽塔か
70名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 01:14:13.90 ID:qEh0MNFA0
あっという間にデブリで穴だらけだろこんなでかいと
71名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 01:14:32.77 ID:GL83/GP20
マイクロウェーブ、くるっ!
72名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/29(木) 01:14:42.96 ID:5DfgLfAT0
シムシティ3000だと、毎回ビームがずれて大惨事になってたよね(´・ω・`)
73名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/29(木) 01:15:04.73 ID:D36YWGNw0
これでハゲになったらどうしてくれるんだ
74名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/29(木) 01:15:16.63 ID:C4QpCU6cP
ラオ博士だろ、これ
んでもって、悪人が利用して三角搭を占拠する話の始まりだな
75名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/29(木) 01:15:35.62 ID:fA0cFngk0
>>70
スペースデブリって、もうどうしようもないの?
76名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/29(木) 01:16:11.51 ID:PKemzcm80
画期的だな。早く実用化してれ。
77名無しさん@涙目です。(米):2011/09/29(木) 01:16:33.27 ID:We9HMS/c0
宇宙ごみと衝突したパネルが静止軌道から外れて
地上を焼きつくすとこまで想像した
78名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/29(木) 01:16:38.78 ID:C4QpCU6cP
原発事故で国難の最中でまた危険な実験すんのかよ、やめろよ
79名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 01:16:43.00 ID:hmSC7Ssa0
これって兵器に転用できないのか?
100万kwのエネルギーをピンポイントで照射するって色々使えそうなんだが。
大量破壊兵器としてはもちろん、対艦兵器としても使えそう。
80名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 01:17:18.56 ID:ywnk1Xms0
いよいよコアブロックと三角塔の建造か
81名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/29(木) 01:17:42.33 ID:C4QpCU6cP
いい加減にしないと地球さん怒っちゃいますよ、マジで
82名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/29(木) 01:17:49.91 ID:Xbowf5Th0
2キロのパネルなんて広げて宇宙ゴミは大丈夫なのか?
83名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/29(木) 01:18:20.16 ID:n38AKehV0
打ち上げ組み立て保守点検を考えたら夢物語かも知れんけど
これのための各技術自体はそれ以外にも使えるわけか
84名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 01:18:33.14 ID:wU9GRMha0
軌道エレベーターが先だろ
85名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 01:18:37.14 ID:Mt7//HOR0
デブリになって、また墜落ゲーム始めるのか
86名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/29(木) 01:18:49.56 ID:C4QpCU6cP
みんなで鏡広げて反射させてぶっ壊せ
87名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 01:18:58.60 ID:fyTHknXD0
宇宙ゴミで粉々にされんだろ
88名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/29(木) 01:19:05.78 ID:fvVdh79p0
こんな面積のもの開いたらデブリの回避無理だろ
穴だらけになるぞ
メンテもどうするんだ
直に太陽光を受けるから劣化も早いぞ
89名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/29(木) 01:19:09.46 ID:wojgdNzq0
これ、日本の真上に制止させるの?
それなら、太陽の当たる昼しか発電できないよね?

宇宙に持ってく意味が・・・
90名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/29(木) 01:20:25.23 ID:uC8m0z3E0
これ衛星の角度ズレたら大量殺戮兵器と化すよなw

相手国に対して照射すれば原爆よりよっぽど戦力になる兵器だと思うわ
91名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/29(木) 01:20:32.82 ID:9wWO5PxA0
壊れたパネルは宇宙に放置だろうな
宇宙清掃会社作らないとな
92名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 01:21:29.27 ID:CbN5pMpA0
これただ現実・実現可能性無視して宇宙に逃げてるだけジャン
国から補助金増やしてほしい大学側の思惑と兎に角実績欲しい冴えない大学教授の思惑が合致してる
93名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/29(木) 01:21:42.90 ID:oGhq7C3dO
あなたに力を
94名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/29(木) 01:22:20.33 ID:9wWO5PxA0
理由は後付けで実験してみたいが本音じゃないの?
95名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/29(木) 01:22:49.84 ID:fvVdh79p0
>>91
デブリ衝突でパネルが四散して金属破片撒き散らしたら洒落にならないぞw
ケスラーシンドロームになりかねんw
96名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 01:23:09.09 ID:b2VA3r920
>>90
具体的な威力が気になるな
レンジでチン+電子機器破壊か
97名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/29(木) 01:23:10.20 ID:F/jwBqdwP
ヴァンキッシュのOPみたいになるのか
http://www.youtube.com/watch?v=h2ark0nm7kM
98名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/29(木) 01:24:10.33 ID:Z/mu6hWo0
いざという時は当然兵器転用も出来るんだろうな。
それならば原発の代わりとして申し分無い。
99名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 01:26:22.00 ID:hmSC7Ssa0
>>98
でもこれが兵器としてポピュラーになったら
対衛星ミサイルや宇宙戦闘機なんかが発達して各国が本格的な宇宙軍作りそう。
100名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 01:26:27.10 ID:G1ODMa6l0
>>94
何十年も前からの計画だし、実験は実験だろ。
101名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/29(木) 01:26:47.65 ID:d14HoR7K0
>>60
何世紀先の話だよ
102名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 01:30:19.29 ID:gYGP+ILP0
>>80
ギガントが飛ぶなw
103名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 01:30:32.82 ID:NQWYvNTF0
話ずれるけど将来火星の鉄鉱石使って鉄の生産とか出来たらいいよな
火星の大気も形成出来てテラフォーミングの助けにもなるし







・・・作った鉄をどうするかって?
104名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/29(木) 01:31:18.10 ID:n38AKehV0
>>95
兵器に転用する前に宇宙開発そのものを破壊しちゃいそうだなw
105名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/29(木) 01:32:56.86 ID:d14HoR7K0
地球のCO2濃度を下げることもできない人類がテラフォーミングとかできるわけないだろwww
106名無しさん@涙目です。(米):2011/09/29(木) 01:32:57.86 ID:We9HMS/c0
ちゃんと考えて周波数選ぶから電子レンジにはならんのだろうけど
施設の周りに住むのはちょっと嫌だな。何かしらの健康被害がありそう。
電磁シールド付の家とか用意してくれるならいいけど
107名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/29(木) 01:33:16.11 ID:9wWO5PxA0
>>95
布地パネルってのはどうだろう
108名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/29(木) 01:33:57.80 ID:0UYlQlZc0
>>103
大気はどうなるかもしれんが重力がどうにもならないだろ
人体に与える影響がでかい気がするし
それほどの技術力があるなら金星の方が人が良い気がする
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 01:34:05.88 ID:aro+J0Y+0
>発生した電気を、電子レンジにも使うマイクロ波に変換して地上に送信し

このくだりがなんとも怖いんだが・・
110名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 01:34:43.67 ID:00/xNAEp0
何かの拍子にずれて人に当たったらどうするんだよ(´;ω;`)どうなるんだよ。
111名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 01:34:43.95 ID:WELaUJ3L0
>>96
受信機の上を鳥が飛んでも死なない程度のエネルギー密度だよ
112名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 01:34:53.52 ID:UEWbdw4m0
>>109
種の南極か北極のアレかな
113名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/29(木) 01:35:50.99 ID:d14HoR7K0
>>109
テレビの電波もマイクロ波なのにわざわざ電子レンジだなんて嫌な言い方だよな
114名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/29(木) 01:35:59.15 ID:cQxJC38cP
作ったとしても一週間以内にデブリに完全破壊されそうだなw
115名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/29(木) 01:37:05.91 ID:+y3ATrVo0
うっかり韓国あたりにマイクロ波照射してくれないかな
116名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/29(木) 01:37:45.56 ID:0UYlQlZc0
マイクロ波だと地上に届くまでにものすごいロスが発生してそうなんだけど
採算取れるのか?
117名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/29(木) 01:38:09.40 ID:fvVdh79p0
>>107
布地でもどうかなあ
スペースシャトルの窓に塗料の破片デブリ1g未満が当たってヒビが入ったことがあるんだ
118名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 01:38:15.41 ID:XvniYirq0

007でこれと同じネタが有ったな。
発電衛星が実はレーザー兵器だったみたいな
119名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 01:38:22.15 ID:f0m9gtkJ0
サハラ砂漠に敷き詰めた方が送電ロスもマイクロ波送信よりもロス少なくて保守も楽だと思うけどなあ
120名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/29(木) 01:39:36.63 ID:jJyK3QT60
かつてのミールとか今の宇宙ステーションとか、時々太陽電池交換してるけど、
宇宙に太陽光発電所作ったら、それの何百倍もの規模で交換の手間がかかるんじゃね
121名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/29(木) 01:40:38.91 ID:cQxJC38cP
>>110
体の水分が沸騰して、皮膚がもぞもぞ虫が皮膚の下を這いずるかの如く動きだし
次に加圧に耐え切れない目や耳から大量の体液が気体として噴き出す
このとき気体に色は付いてないから傍から見てると異音と共に風船が萎んで行くかの印象を受けるかもしれない
122名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 01:40:55.85 ID:nbL/0ThN0
電子レンジが云々行ってる奴アフォ杉だろ
123名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/29(木) 01:41:43.95 ID:d14HoR7K0
>>120
実質的に交換も修理も不可能だよ
壊れたら廃棄して新しいのを打ち上げる方が低コストになっちゃう
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 01:42:41.27 ID:X3Nd9jVH0
福島の東半分を太陽光パネルで埋めればいいよ
125名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/29(木) 01:43:09.88 ID:fvVdh79p0
>>120
常に誰かが危険な宇宙遊泳して交換作業をしている
当然交換パネルも常時地上から打ち上げ
そのまま大気圏突入で放棄したらもったいないし危険だから回収カプセルで地上に送り返し
普通にそうなるかと
コストがヤバイw
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 01:43:53.30 ID:3WgBPqiw0
ロケットで打ち上げるのに100億レベルの金が要るからなあ
ペイするのは相当厳しいな
127名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/29(木) 01:44:50.34 ID:xnGbjo2s0
宇宙は日が当たるとこで軽く100度超してる
128名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/29(木) 01:46:36.83 ID:d14HoR7K0
宇宙太陽光発電のメリットがわかってない奴が多いな
発電効率とかじゃなくて天候によらずに安定出力が得られるのが最大の利点
太陽光発電のウィークポイントがそこんとこだからな
129名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 01:50:31.59 ID:5FvJy96D0
ガンダムX買ってくる
130名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/29(木) 01:51:06.95 ID:d14HoR7K0
>>126
商業でやるのは不可能だから宇宙開発と割切って国家プロジェクトにするしかないよ
もちろん今の日本にそんな体力はないけどね
131名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/29(木) 01:51:20.06 ID:cQxJC38cP
>>128
雲が厚くても安定的に地球にミリ波で送電できるのか?
132名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/29(木) 01:51:34.40 ID:QtMhz4XL0
ついにラオ博士の出番か
133名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/29(木) 01:51:48.02 ID:ptkLl4r9O
>>110
マイクロ波出力は人体に影響ないようなレベルにするらしい
134名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/29(木) 01:53:54.73 ID:d14HoR7K0
>>131
それは普通にできる
雲がかかっても衛星放送映るだろうが
それができなきゃ宇宙で発電する意味がこれっぽっちもないわw
135名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/29(木) 01:55:28.22 ID:WsWS48Aw0
サテライトキャノン
136名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/29(木) 01:55:46.07 ID:YZ4t9wJF0
実際マイクロ波がそれて〜みたいな事故ってありうるの?
あるとしたらこんな危険な発電方法使えないだろ
それこそ原発並にヤバイんじゃないか
137名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 01:56:00.68 ID:00/xNAEp0
>>121
うわぁ(´;ω;`)

>>133
それでも、ただちに的な意味程度には人体に影響あったりするんじゃないの?
138名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 01:56:05.35 ID:WvIRq8ge0
マイクロ波って軍事転用できそうだな

マイクロ波照射!
139名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/29(木) 01:56:09.87 ID:0UYlQlZc0
>>134
すさまじく雨が降ったりすると衛星放送移らない
俺も今までに一度しか見たことないが雨天モードなるものが存在していて
ワンセグ並の画質になる
140名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/29(木) 01:56:18.89 ID:9hU3ljKQP
宇宙の話ばっかだけど
送電線引かずに電気送れる技術って点は凄く大事じゃね?
141名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 01:56:45.48 ID:/7y5rHbt0
特命リサーチのせいで、数十年スパンの物は全部ウソイメージ
142名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/29(木) 01:57:44.67 ID:sHV5puwGO
またなんかやり始めたのか
143名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 01:57:57.35 ID:p9ptg9oh0
>>136
密度が低いから大丈夫って事らしいのだが(ただちに・・・みたいな)
あとビーコンとかで角度は同調させるのが普通じゃないかな?
144名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/29(木) 01:58:26.11 ID:/CnuKojS0
流石俺達の京大
145名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/29(木) 01:58:35.02 ID:fvVdh79p0
>>140
安全に安定して効率が稼げるかが問題
146名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/29(木) 01:59:11.88 ID:d14HoR7K0
>>140
遠隔送電自体はとっくに確立した技術だよ
地上でわざわざ損失の多い遠隔送電を必要とする場面がほとんどないだけで
147名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/29(木) 01:59:34.20 ID:9wWO5PxA0
放射線と同じで目に見えないから不安に思う人多いと思うわ
人体に影響無いレベルってのは分子レベルで振動しにくいってレベル?
148名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/29(木) 02:00:44.24 ID:d14HoR7K0
>>147
携帯や電線の電磁波を心配をした方がいいレベル
149名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 02:01:11.92 ID:JUq63YnK0
やはり広い平地あるところが有利かね
150名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/29(木) 02:02:01.91 ID:cQxJC38cP
>>138
そもそも電子レンジが軍事転用だろw
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 02:02:14.35 ID:ybIlHXeX0 BE:1042799292-2BP(0)

サテライトシステムができるのか胸熱
152名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/29(木) 02:04:36.81 ID:9wWO5PxA0
>>148
地上施設がでかくなるね
むしろ携帯電波や送電線の漏れ電磁波から発電してもいいんじゃないか?
153名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/29(木) 02:04:47.94 ID:DZ6FrnoL0
これも原発と同じでいつかは大事故が起きるんだろうが仕方ないね
核融合発電が実用化するまで騙し騙し使おうや
シムシティだと核融合は2050年から使えるようになるし
154名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/29(木) 02:08:21.19 ID:QNj/TS7dP
地上のソーラーも気象を操作して雨は夜の間に降らせて
昼間は常に快晴とか出来れば安定して発電出来るのになあ。
155名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/29(木) 02:08:51.54 ID:DBoajhRm0
実用化出来れば鈍足ICBMなんて過去の遺物になるな
156名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/29(木) 02:09:25.76 ID:Q2w8f5zD0
たまに火事が起きるのがシムシティ
氷を溶かすのがバットマン
157名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 02:10:31.50 ID:Mayp0YvH0
電力売るよ
158名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 02:10:44.09 ID:To5BlcRK0
衛星のデブリ対策や万一の防衛はどうすんだ?
159名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 02:11:27.50 ID:To5BlcRK0
>>153
マイクロ波は見た目がダサいしな
160名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 02:13:09.69 ID:j832aciiO
ソーラレイか、、
しかしなんでコロニーレーザーは悪魔の光でソーラーレイはスルーだったんだ?
161名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/29(木) 02:17:06.18 ID:BAIcGppjP
保守性はあるのこれ
クリーンで天候に左右されない安定した出力が得られる夢の技術には違いないが、過酷な環境下で一定期間完全な動作が保証されなければ意味ないぞ
162名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/29(木) 02:18:34.52 ID:EFwTFE/K0
原発をガンダムが単体で実装したみたいに、当たり前に各家庭に実装できれば電気代とかいう世界から開放されるのに・・・
163名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/29(木) 02:18:55.09 ID:QNj/TS7dP
宇宙まで行かなくても
雲がかからない程度の高空にソーラーパネルを付けた気球でも飛ばして
発電するとか出来ないんかね。
その程度の距離(よく知らんけど)ならケーブルで送電も出来るだろうし(よく知らんけどね)
164名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/29(木) 03:01:19.76 ID:NBGb22aX0
>>160
ニュータイプ能力でギレンの邪悪な意思を察知したから
165名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 03:19:51.72 ID:3VJEfZpD0
ハッキングされてテロされて死亡のヨカーン
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 03:30:22.29 ID:5oc1uIcm0
>>163
夜の発電はどうするの?
167名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 03:52:59.51 ID:RhmUc0f40
>>72
いやいや…
168名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 03:54:34.68 ID:SLqOxCQsO
温暖化が 加速するな
169名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 04:02:18.31 ID:zqm5EdLp0
宇宙発電所の建設でエントロピーの増大がうんたらかんたら
170名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 04:06:52.57 ID:7AKttyCp0
軌道エレベータもよろしく
171名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 04:14:34.58 ID:2Nky/8QUP
軌道に乗ったら世界一コスパ良くて安定したエネルギーになるよな
172名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 04:16:33.37 ID:2Nky/8QUP
>>159
ばかやろう!!
一番かっこいいだろうが!!
173名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/29(木) 04:23:04.70 ID:TwfQZa450
マイクロ波じゃ拡散して減衰するじゃん
どうやって地上に集中受信させるんだ
174名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 04:23:52.90 ID:eLXDbXiq0
これが革命的なのは、離島や船にも電気を送れることだと思う
175名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 04:24:30.46 ID:WT9hLJS60
>電子レンジにも使うマイクロ波に変換して地上に送信

地上にいる人が電子レンジでチンされるんじゃね?
176名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/29(木) 04:26:26.21 ID:VjEMg6B+0
10年後で10メートルのパネルがやっと
直径2キロなんていつのころやら
177名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/29(木) 04:27:02.79 ID:Gt425bCi0
原子力以外のエネルギーの研究に対する風当たりが悪かったのが
原発があぼんしたお陰で解消されつつある
先月だけでもいろんなところから声が掛かってる
178名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/29(木) 04:28:41.70 ID:CLN7GNlH0
よくわからんけど電磁波(マイクロ波)で電気を送るってどういうことなのかわからない
科学ってすごいな
179名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/29(木) 04:32:07.27 ID:ygvrBTb80
太陽からの放射線でパネルがすぐダメになる
放射線に耐えうるつよ〜い太陽光パネルが臨まれる
無機系は頭打ちだし有機太陽電池は発電効率が・・・
180名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/29(木) 05:06:43.76 ID:fuD6Afhm0
なんでも叩くこの世の底辺のνカス民の俺ですら
中学から・灘・甲陽学院・東大寺学園クラスの進学私立で大学は楽に東大京大以上の連中は尊敬せざるをえんわ
181名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/29(木) 05:18:16.80 ID:dFX9GfSfO
パナウェーブみたいな奴らが湧きそうだ
182名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/29(木) 05:22:59.57 ID:ckcNzjYS0
無線でエネルギー伝達とか下手したら原発以上に危険ですぜ
183名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/29(木) 05:43:43.13 ID:vRW47AgM0
>>119
数年でパネルが砂に埋まる
184名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 05:43:57.75 ID:bgP8nixuO
100年後は全然違う発想で電気作ってそう。
185名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/29(木) 05:46:22.01 ID:+PF676lY0
宇宙もデブリで死ぬだろ
あのゴミ凄いスピードで動いてるんだろ
186名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 05:47:24.61 ID:SD3BuI8iO
月は出ているか?
187名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/29(木) 05:51:30.49 ID:R5hTkRFZ0
ただの太陽光発電ではなく、シムシティ2000に出てたマイクロ波発電か
ゲームだとこれが使えるようになったら核融合まではこれ一本でいいが、現実だとどうなることやら
188名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/29(木) 06:11:36.23 ID:6p7ngl+YO
100%軍事転用されるな。

核を持ち難い日本の最終兵器になるのか…或いは戦争好きの某大国に取られるか。
189名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 09:29:03.92 ID:Fd2BbtLQ0
出力大きくしたり焦点絞ったりしたら
電子機器ぶっ壊す兵器になりそう
190名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 09:30:35.51 ID:tRCCA4Xa0
東大原発村から京大太陽村へ移行ってことになるか
191名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 09:32:31.82 ID:SseFK9nmO
でもお高いんでしょう?
192名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/29(木) 09:36:14.97 ID:P6nEoa350
>>189
その技術を応用すれば他国に売電出来そうな気がする。
193名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/29(木) 09:39:22.41 ID:m7KNjCbc0
宇宙時代の始まりである
194名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/29(木) 09:50:33.99 ID:ZVdVQglQ0
>>17
金持ちは治療できる

そういう事
195名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/29(木) 10:19:11.32 ID:lFq4YZdi0
平時には発電施設
有事には兵器

原発でちまちまプルトニウム作るよかいいかも
196名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/29(木) 10:53:53.90 ID:8GExJT530
>>136
>実際マイクロ波がそれて〜みたいな事故ってありうるの?
無いと考える方がお花畑じゃね?

まず、どこに置くかが問題になるが、基本は静止軌道だろう。周回ならより危ないw

周回軌道に乗ってるISSなぞは高度は400km程度だが、静止軌道は3万キロの彼方。
月までが30万キロなので、その1/10にもなる。
3万キロの彼方から見た直径2kmなんぞは点にも写らない。
レーザーかなんぞでガイドするんだろうけど、制御がわずかにズレただけで百万ワット
クラスのマイクロ波が数百キロ離れた場所に降り注ぐ。
197名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/29(木) 10:54:57.91 ID:fC4B2uAq0
電線繋げた方がいろいろ捗るだろ
198名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 10:56:02.58 ID:d/o6BHT+0
なんだかの理由で軌道上にある発電設備が壊れたら復旧できない
これの発電に頼ることは危ないな
199名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 10:58:23.13 ID:ss8DHepj0
よく分からんがこのマイクロ波の影響で飛行機が墜落したりはしないの?
200名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 11:33:27.41 ID:x+A5SM9x0
201名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 11:38:01.74 ID:KOG0W9uD0
マイクロ波の受信施設はどの位の規模になるの?
故障したりして照準外れたら大変な事になったりしないの?
202名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 11:42:36.85 ID:iSid2SeK0
これが実現するとかしないとか京大の連中には関係ない。
こう言う事をしてやつら飯の種にしているに過ぎない。
実用できませんでしたなんて発表しないからウヤムヤで済むしね。
203名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/29(木) 11:44:03.60 ID:caFXkIh70
>>4
そこはXだろ
204名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/29(木) 11:44:54.96 ID:Ce53Av3Z0
アンゴルモアの大王が天から降ってくる
205名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 11:45:07.42 ID:x+A5SM9x0
206名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 11:46:02.14 ID:SrnIvRYM0
衛星軌道上にソーラレイ作ってお湯沸かして発電すれば最強じゃね?
207名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/29(木) 11:46:43.73 ID:RGUz/hbBO
電子レンジでチンて
208名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/29(木) 11:47:09.81 ID:fem/HsfM0
月は出ているか?
209名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/29(木) 11:47:19.56 ID:C0mmW8Ix0
>>4
宇宙からマイクロウェーブが来ちゃうんだから、ガンダムXスレだろ
210名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/29(木) 11:48:41.65 ID:eruQHuK+O
宇宙太/陽光発電

ザンボット3スレなんだが
211名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 11:48:49.57 ID:2vBkXBy00
もはや兵器だな
212名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/29(木) 11:51:13.92 ID:OXfHPtpBO
血液沸騰しちゃうの?
213名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 11:53:24.16 ID:vhagDeYC0
雲固めガス使って雲の上に設置するしかねーな
214名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/29(木) 11:55:51.90 ID:P6nEoa350
宇宙エレベーターに使うロープに電気を流したほうがいいような気が
215名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/29(木) 11:57:55.06 ID:8GExJT530
>>201
>マイクロ波の受信施設はどの位の規模になるの?
1に書いてあるな。

>宇宙太陽光発電を商業ベースに載せるには、直径2キロ〜3キロメートルの
>太陽光パネルが必要になるという。
216名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/29(木) 12:00:37.20 ID:8GExJT530
>>215
あ、嘘だ。
そりゃ発電パネルだね。

以前のニュースだと、1平方キロ程度のアンテナだと言うニュースがあったんで、
その程度の受信アンテナで受けることになると思われ。

この場合のマイクロ派強度はちょうど電子レンジ程度になる。
つまり、ディズニーランドを狙えば、全体がチンできる規模。
217名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 12:00:56.87 ID:IE2KXch+0
京大はオワコン
218名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 12:03:39.12 ID:F7mAAeg20
巨大衛星はアメリカが軍事用に上げてるし、モジュールにすれば何とかなるだろ
液晶を薄膜化してミウラ折り使えば大きなパネル行けるだろ
219名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/29(木) 12:03:48.97 ID:sHvZ7AiY0
>>10
その内量子ドット太陽電池パネルが出来そうだからな
220名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/29(木) 12:07:08.98 ID:yGfN1JVq0
軌道エレベータはまだですか?
221名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/29(木) 12:12:26.58 ID:AmIbuxsV0
送電ロスが酷いとか欠点がありそう
222名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/29(木) 12:16:32.73 ID:gynpL6nDO
>>221
問題は打ち上げコストと整備コスト
223名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 12:17:27.44 ID:3Du6bLcE0
ソル
224名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 12:19:36.61 ID:OA7/Y1ir0
100万kwのマイクロ波発信機・送信機をどうやって宇宙に送り出すんだろう?
0.005万kwのTV局の送信機でも結構巨大なのにw
225名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/29(木) 12:22:01.12 ID:62Cz1kji0
宇宙空間にある発電パネルの保守点検はどうするんだろう
226名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/29(木) 12:23:41.69 ID:gynpL6nDO
>>224
直径2kmのパネルもそうだけど、当然そんな大質量は宇宙に運べないから細かく分けて打ち上げるしかない
宇宙空間で組み立てる
1000億とかの次元じゃないよ国が傾く
227名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/29(木) 12:24:51.42 ID:gynpL6nDO
>>225
正直無理だからなるべく壊れないように作るしかないね
228名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 12:25:32.64 ID:3WElWbMgO
地球が電子レンジになるな
229名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 12:28:49.69 ID:GhFWnAnH0
230名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/29(木) 12:31:05.03 ID:VjEMg6B+0
>>202
これはまさにそう
こういうまことしやかなトンデモ研究は
ポスト増やして研究費獲得するための常套手段だよ
231名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/29(木) 12:33:01.29 ID:nXt3g7UK0
まあ新技術が出るのはいいことだ
232名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/29(木) 12:39:37.14 ID:8GExJT530
>>225
>宇宙空間にある発電パネルの保守点検はどうするんだろう
静止軌道上の衛星を保守点検することは無理なので、でかいのを
どんと上げるんじゃなく、小さいのを山盛り上げて壊れたら廃棄と
言う方式が考えられてる。

例えば三菱のソーラーバード計画は40基を1セットとして運用する。
http://matome.analognus.org/space/wp-content/uploads/2011/01/20110122-894063-1-L.jpg

故障した何基かは適当なトコに送電してそうな感じだけどw
233名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/29(木) 12:41:46.18 ID:Sq6TCIvK0
これ、研究だけなら相当前からやってるよな。
俺が大学生だった頃、隣の研究室が電源開発(現JPOWER)からきた教授だったんだが、
宇宙太陽光発電がテーマで、導波管をしこしこ造ってたよw
234名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/29(木) 12:44:01.46 ID:eB/nVBZe0
ソロモンが焼かれるのか
235名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/29(木) 12:45:13.77 ID:rOAHBIu/0
>μ波で地上に送信
  ̄
なんとこんなところにもニュー速の印がw
236名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/29(木) 12:55:11.18 ID:62Cz1kji0
>>227
>>232
なるほど、まぁやっぱりそうなるわな
237名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 12:57:54.66 ID:4SdKUSFh0
>224-227,232
おまいらの好きな種死に出てきたコロニー群が
発電衛星と置き換わったと考えればイイ

ただSFでもアニメでも「宇宙ゴミ」で破壊される可能性は無視されてるから、
あそこまで大規模な『宇宙発電所』を揃えるのは一国の国家予算では不可能

壊れた発電衛星放置もリスク高いから『プラネテス』や
『ムーン・マイル』みたいな技術は将来必要だね


…実際にISSも数年前にデブリで太陽電池パネル破壊されてるし、
本体も絶えず高度変更して致命的な事故を辛うじて防いでる
238名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/29(木) 13:07:54.01 ID:1n5c9zWa0
受電施設は宮城沖に作ろうぜ
239名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 13:14:38.05 ID:9pdv8uoK0
> 宇宙からの送信実験で想定しているのと同程度の強さのマイクロ波を出し、
>数メートル離れたアンテナで受けて電気に変換する。

数メートルワロス
地平の果てから果てまでとは言わんが、せめてキャンパスの端と端くらいで実験しろよw
240名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/29(木) 13:16:50.29 ID:P6nEoa350
放送とか無線に影響はないのかなあ
241名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 13:21:36.71 ID:TlDcXCEd0
何かシムシティみたいになってきたな
242名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/29(木) 13:24:24.40 ID:/v2rFOj10
未来少年コナン思い起こす奴が何人かいるかな・・・。
243名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/29(木) 13:26:19.06 ID:st17XTHa0
>>103
資源問題は資本主義のカスを撲滅してひっそり人工減らしたスローライフに変えていけばいいだけ
少子化を問題視するのは資本主義偽ユダのブタ野郎とその犬
244名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 14:05:36.83 ID:4Tg6PrL70
横取りされたりしねーのか?
245名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 14:16:52.57 ID:TLFmCYCL0
何でマイクロウエーブなんだろうな
もっと危なくない電磁波で送ったどうなの可視光線とか
246名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/29(木) 14:29:42.25 ID:MNnDQq6r0
日本、意外と他の先進国がやりそうでやらないSFをやっちゃうね。
イオンエンジンとかソーラーセイルとか
247名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/29(木) 14:31:33.88 ID:8GExJT530
>>245
>何でマイクロウエーブなんだろうな
主に効率。

ビーム送信しないと周辺に拡散するんで、送信周波数はおのずと高くなる。
可視光だと大気に吸収される。

違う流れとしては赤外線レーザーを使う方式などがある。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20100204/179927/z20.jpg
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20100204/179927/?ST=print
248名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 14:32:09.03 ID:hOLZLZpz0
ガンハザードのアトラスじゃん
アルベルトはやくきてくれー
249名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/29(木) 14:35:11.20 ID:gCYvfNYV0
戦略防衛構想か
もんじゅに使ってる金ををこっちに回せ
250名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 14:38:36.30 ID:1LW9eREk0
飛行機とか大丈夫か?
251名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/29(木) 14:40:24.41 ID:yIfI5FpQ0
後のソーラ・システムであーる。
252名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 15:29:33.53 ID:4SdKUSFh0
つべに「米軍のマイクロ波送電実験」動画がある

…1960年代の実験で大気中での無線送電は実証出来たが、
未だに実用化されてない時点で問題山積なのが判る


まずはJAXAが実験している「成層圏プラットホーム」で使用する
巨大飛行船にソーラーパネルと送電アンテナ付けてテストすべき


受信施設は浮体式の海底油田掘削リグを
建造する会社に発注して造るべき
253名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 16:44:39.25 ID:a7gkFggr0
>>252
成層圏プラットフォームって仕分け済みじゃないっけか
254名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/29(木) 16:58:02.24 ID:WjzvZDfV0
宇宙太陽光発電ってメチャクチャ危険なような…

もしスペースデブリか何かが当たって照射角度がズレでもしたら
広範囲が焼き払われてしまうんじゃ
それこそSFに出てくるような兵器
255名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/29(木) 17:03:06.14 ID:wdkHhGIb0
デブリ回収事業からはじめないとな
256名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/29(木) 17:13:39.59 ID:UEIsIPnF0

リアルラピュタきたわ。


257名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 17:14:22.20 ID:4SdKUSFh0
>254
太陽光パネルの裏を鏡に加工しておいた方が楽w

…直径2kmの鏡で太陽光を集光して地表を焼き払う方が効率が良い


発電衛星は発電効率を上げるため極軌道になるから、
「都市を焼き尽す」なら複数の反射衛星も要る罠
258名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/29(木) 17:15:43.64 ID:UEIsIPnF0
有事になったら、

見ろ!、人がゴミのようだ!

といいながらビームを発射するわけだな。
259名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/29(木) 17:23:53.91 ID:qZjaM5l60
2ちゃんねるで夢みたいなことばっか書いてないで仕事を探しに行きなさい。
260名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/29(木) 17:26:42.57 ID:WjzvZDfV0
261名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 17:27:48.68 ID:1k4LEniZ0
100兆円くらい使えば出来るかもね
262名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/29(木) 17:29:44.25 ID:ySw8/CjI0
ロケットで打ち上げるにはコストかかりすぎ。悪いことは言わん。天然ガスにしとけ
263名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 17:32:47.00 ID:+FRvLbPh0
天然ガスロケットエンジン作ってるよ
うまい事いってないけど
264名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/29(木) 17:33:45.20 ID:C+iD7ANX0
間違って核兵器とかに照射したらどうなるの
265名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/29(木) 17:37:41.48 ID:OLoj7MeP0
>>264
マジレスすると爆発はしない
266名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 17:40:08.77 ID:5LIgHgN10
太陽塔か
267名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 17:41:14.07 ID:j5bxSIa/0
宇宙でやらんでもサハラあたりでやれば良い気がするが・・・
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 17:42:41.69 ID:fswyi87i0
三角塔はどこに建てるの?
269名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/29(木) 17:43:25.96 ID:mRAHWUP50
日本でやるなら風力だろ風力
270名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/29(木) 17:44:30.88 ID:gCYvfNYV0
>>264
核兵器を無効化できるかも
271名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/29(木) 17:44:43.08 ID:ySw8/CjI0
制御不能になって地球に落下したら燃え尽きないだろうね
272名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/29(木) 17:46:12.78 ID:FwxH+QaZ0
無いとなれば意地でも代用品を探すな日本人
273名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/29(木) 17:49:32.25 ID:9MSPxrvgP
隕石や彗星の破片が衝突して方向が数度ずれたら数kmが火の海
274名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/29(木) 17:52:27.35 ID:ixYicXdp0
アーマードコアのミッションで受信施設出て来たよな
アンテナにあがると機体焼かれていくやつ
275名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/29(木) 17:55:00.71 ID:8GExJT530
>>269
>日本でやるなら風力だろ風力
欧州と異なり、日本には偏西風などの安定した風が無い。
(英国やスペインが帆船大国だった理由のひとつがこれ)

年間を通すと西高東低冬型の気圧配置の時に強い風が
吹くが、電力が不足する夏場は風が弱い。

人口密集地が多く、適地が少なく、山林を伐採して建設を
行うか、コストのかかる海上に建設する必要がある。

まるく言うと、日本は風力に適した地勢ではない。
276名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 17:57:55.82 ID:BWEdmmzd0
コナンの太陽エネルギーか
277名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/29(木) 17:59:21.42 ID:8GExJT530
>>267
>宇宙でやらんでもサハラあたりでやれば良い気がするが・・・
サハラを初めとして砂漠地帯を持つ国にはそんな計画が結構ある。

「デザーテック」ファンデーションあたりでぐぐると面白い。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tampopo999/20100601/20100601013931.jpg

誰がどう考えたって、ソーラー発電は砂漠でやるべきだと気がつく。
湿潤で雨の多い国に適した方式じゃない。
278名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 18:00:25.95 ID:bWkwyx6G0
三角塔は何処に
279名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/29(木) 18:00:34.49 ID:i46DivPT0
超兵器の予感
280名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 18:00:55.27 ID:ztF59PmF0
俺がXに乗る日も近いな
281名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/29(木) 18:01:17.57 ID:9MSPxrvgP
万一故障で制御不能になったらどうするんだ受信地点と違う所に何年も放ち続け莫大な被害が出るぞ
282名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/29(木) 18:02:26.80 ID:W56qK0B+0
まだ原発の方が安全でマシだな
283名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/29(木) 18:04:46.51 ID:OLoj7MeP0
>>277
砂漠で作ると鏡面が砂埃でよごれて効率ダウンがあるな
284名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/29(木) 18:10:48.38 ID:C+iD7ANX0
>>270
核爆発は構造的に起こらないはずだけど
ロケット部分は破壊できそうだよね
285名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/29(木) 18:12:05.94 ID:mRAHWUP50
>>275
海上だとその欠点すべてを補えるってNEWTONに書いてあったよ
286名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/29(木) 18:22:09.37 ID:h6xnV5Vf0

で、ティファはついてくるのか

そこがもんだいだろ
287名無しさん@涙目です。(関東)
こんにちは、陰謀厨です

聡明なるν速民のみなさんの中には既にお気付きの方も多いと思われますが、
その通りです。
兵器転用されるべくして開発されたものです
AKIRAのソルって・・・ありましたね・・・