最強のウイルス対策ソフトが決定したぞー(^o^)ノ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東日本)

ウイルス206,043個の検出率/誤検出数/スキャン速度

検出率 誤検出数 スキャン速度 ソフト名

ADVANCED+ ★★★
99.7% 14個 普通 GDATA
99.5% 11個 速い Avira Personal [無料]
99.3% *1個 普通 Panda Cloud [無料]
98.5% *6個 普通 F-Secure
98.4% *8個 普通 BitDefender
98.3% *1個 普通 Kaspersky
97.3% *3個 普通 ESET
97.3% 10個 速い avast! Free [無料]
96.8% *0個 速い McAfee
96.6% *6個 速い TrendMicro(ウイルスバスター)

ADVANCED ★★
99.6% 59個 遅い Trustport
99.5% 25個 遅い Qihoo
98.5% 29個 普通 eScan
95.7% 51個 普通 AVG Free [無料]
95.1% 57個 普通 Symantec(ノートン)
92.3% *1個 遅い Microsoft Security Essentials(MSE) [無料]

TESTED
88.4% 45個 遅い PCTools
85.6% 23個 速い K7(ウイルスセキュリティZERO)

http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_od_aug2011.pdf
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 00:27:53.16 ID:3pB10hU30
この手のスレ飽きた
3名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 00:28:13.47 ID:he/2WqU10
さすが俺たちのAvira
4名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 00:28:33.78 ID:ShbR2ny5i
あれSophosが無いよ?
5名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/29(木) 00:28:53.24 ID:q8Ro7uFV0
GDATAは無料版がないから糞
6名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/29(木) 00:29:01.36 ID:ND+5TtXY0
VirusBarrierが最強でパリ!!
7矢沢栄作(本物) ◆jcVQSsSXIs (東京都):2011/09/29(木) 00:29:31.49 ID:8g+1If0y0
avastアップデートしたらBEにログインできなくなった。
8名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/29(木) 00:29:55.50 ID:EQWS3wDB0
avira最強伝説
9名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/29(木) 00:30:02.03 ID:wH+Q2wNn0
10名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/29(木) 00:30:37.68 ID:lIJQcgw40
↓ノーガード厨
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 00:30:43.84 ID:OkdhvdDC0
MSEに移った元アヴィラーだから言えるけどAviraはUIが糞
12名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/29(木) 00:30:59.75 ID:DN9my+wA0
MSEで何も困らんな
13名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 00:31:56.90 ID:a2F8m+Mh0
暴露ウィルススレの画像見たら、オレのデスクトップ貼ってあってワロタwww…ワロタ……
14名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/29(木) 00:32:38.50 ID:8mtstxxL0
ここ数年はF-Secureの6ヵ月コードと、ベータ版でループしてる
15名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 00:32:53.59 ID:AA3EekrE0
正直どれも変わらん軽ければそれでいい
16名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 00:33:04.79 ID:xt8cshNK0
今年はノートン最強って聞いたのに
17名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/29(木) 00:33:15.01 ID:g9j8yiaz0
98.3% *1個 普通 Kaspersky

マジかよ/(^o^)\
18名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/29(木) 00:33:23.35 ID:hh7TxEzi0
Gデータって値段も安いよな?
有名3社だと一番安いのはトレンドマイクロ
それより安くて性能もうえか
19名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 00:33:28.08 ID:5yZ4BID60
>>5
GDATAの無料版がAvast
20名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/29(木) 00:33:44.19 ID:wH+Q2wNn0
MSEの存在感の無さが優秀
21名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 00:34:16.16 ID:HPIl6wlZ0
ウイルスバスターの悪口はやめろ
22名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 00:34:46.77 ID:1H0phYCE0
avast軽くていいんだけど不具合多すぎなのを何とかしてくれ
23名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/29(木) 00:35:27.33 ID:z0JsEr9N0
>>1
軽い・重いの評価がないからあてにできないなあ
24名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/29(木) 00:35:37.02 ID:DHmw7Wf90
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 00:36:06.49 ID:W65bbXc20
MSEは....
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 00:36:34.92 ID:0Mc7M2ZJ0
aviraってまだ広告表示されんの?
27名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 00:38:06.24 ID:dKD6HQQj0
パンダが意外に優秀
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 00:38:14.33 ID:tnvt+nUz0
誤検出の少なさも鑑みれば Panda Cloud が最強だね
29名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/29(木) 00:38:20.47 ID:DHmw7Wf90
AVG長年愛用してたけどいつの頃からか日に二度のアップデートで(これまた結構処理が重い)
使うのが辛くなってきた
30名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/29(木) 00:38:20.68 ID:4x3QyXq10
持病のaskも発病しない
Avira最強や
31名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 00:38:41.15 ID:TTV8LLQa0
MSEで全然不満なし(^o^)ノ
32名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 00:39:29.13 ID:BBSnLp/c0
おいESETもうちょい頑張れよ
ライセンス更新しちまったじゃねぇか
33名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 00:40:45.18 ID:5yZ4BID60
34名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/29(木) 00:40:49.88 ID:kbauAwxq0
ワトソン先生がご立腹です
35名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/29(木) 00:43:38.09 ID:60J+joKC0
avast最強他は糞
36名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 00:43:40.05 ID:qd4Pk0qK0
Avastの誤検出のせいでパソコンぶっ壊れて、クリーンインストールする羽目になったぞ、コラ
iTunesに音楽入れるだけで1日仕事だったわ
MSEに乗り換えた
37名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 00:44:04.22 ID:csKH4v8J0
Panda Software (パンダ ソフトウェア) は1990年にスペインのビルバオで設立されたアンチウイルスソフトウェアなどの
コンピュータセキュリティ製品を開発・販売している企業。1996年にはスペイン以外でも製品の販売を開始した。
現在はブランド名及び企業名をPanda Securityに変更している。
38名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/29(木) 00:44:35.49 ID:zoZNdpGP0
MSのが最強でしょ
今まで誤検出一回も無いし
39名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/29(木) 00:45:19.32 ID:OaR4ZPVo0
>>36
ちなみにどんなサイト見てバストが暴れだしたんだ
40名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 00:46:35.95 ID:ntETMc/C0
Avast!さんは検出率も誤検出数ももっと高いイメージがある
41名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 00:48:06.99 ID:csKH4v8J0
やっぱ新機軸のpandaさんやろ
42名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/29(木) 00:48:19.19 ID:VfDh7csR0
安心と信頼のノートン
43名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/29(木) 00:54:28.10 ID:n1kapTs70
Live2chに隙を見せなかったavast!は真面目だと思った
44名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/29(木) 00:55:26.90 ID:I7ucnucG0
あれ有料ランキングでは一位のバスターさんどうしたのんwwwwwww
45名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/29(木) 00:56:07.46 ID:7rp7v45I0
MSEはアンチウルスソフトへの情熱が枯れてしまった人のための終着駅
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 00:56:37.39 ID:tx09pHt60
AviraはAskの件どうなった
47名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/29(木) 00:58:34.98 ID:UrEJtXw/0
GDATAに今初挑戦中
48名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/29(木) 00:59:20.74 ID:/doSqvK60
最近萌えキャラのあばすとたんを見ないような気がする
おまえらもっと貼れよ
49名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 01:01:04.56 ID:RHa5JcIR0
バスタンはすっかりネタになってるけどけっこう優秀なんだな
3年契約するか
50名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/29(木) 01:01:23.84 ID:KZmHNLsU0
アバスだけどここ数年泣いてない
うちのはちゃんと生きてるのか?
51名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/29(木) 01:01:32.87 ID:hWyah1Hb0
気休めMSEで十分
52名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/29(木) 01:02:10.42 ID:XEpUKKa80
こういうのってウイルスがヨーロッパ産ばかりだから
ヨーロッパ産のセキュリティソフトがやたら強いんじゃないの???
53名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/29(木) 01:02:46.47 ID:1ik0Tyq00
トラッキングクッキーとか害のないものもいっちいち検出して削除してんだろ
上のほうの奴は
54名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/29(木) 01:03:45.69 ID:UYcdSgTe0
俺はずっとカスペ
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 01:07:20.72 ID:Kyik+8tf0
キングスソフトのインターネットセキュリティーってやつ、
スクリプトエラーが出まくるんだけど、どうすりゃいいの・・・

お前が一番ウイルスっぽいよ
56名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/29(木) 01:08:02.10 ID:qRWK5lEH0
ZEROの俺・・・
57名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/29(木) 01:08:03.33 ID:sUcTIYDh0
アンチウイルスソフトほど毎年勢力図が変わるソフトも珍しいよな
58名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/29(木) 01:08:05.55 ID:QkPOBsPI0
キングソフトは?
59名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 01:08:16.81 ID:qd4Pk0qK0
>>39
スリープ状態から立ち上げたらウィルスが4つ見つかってた
その時は、ヤフーとAmazonぐらいでエロサイトはみてなかったと思う
ウィルスをチェストに入れたらエラーが出て、再起動したらBIOSの画面で30分もスキャンしてた
そっからパソコン動かなくなった
60名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/29(木) 01:10:12.53 ID:60J+joKC0
>>55
ゴミだからアンインスコしろ
61名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 01:10:47.57 ID:pGQ4Shmw0
バカフィー悪くないじゃん
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 01:17:21.73 ID:cmM1gSim0
中華ソフトなんてそんなもん
63名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/29(木) 01:36:59.53 ID:9PntVV6V0
aviraが最強
64名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/29(木) 01:37:19.07 ID:+eGYm/HH0
avast internet securityの俺は
相当な少数派なんだろな・・。
65名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/29(木) 01:39:22.96 ID:ZrHHgKFh0
>>64
つか普通のAvastじゃないのかよwそれって
フリーのAvastは使ってる奴多いだろ おれも使ってるが
66名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/29(木) 01:48:50.93 ID:+eGYm/HH0
FW+ちょっと機能が多いかな。専用ブラウザとか。
IP逆引き表示や追跡したかったんで、こうなった
67名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/29(木) 02:15:10.62 ID:VfxOI+Qc0
>>57
向島の料亭で談合してるのでしょう
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 02:21:45.21 ID:Ym9ciaJ+0
MSE最強だはwww
69名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/29(木) 02:24:24.20 ID:3LyCgkBz0
最近はkingsoftがが最強な気がしてきたわ
オールインワンだからね
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 02:25:12.36 ID:4v+SDXiB0
ノーガードで何も困らない
71名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 02:27:16.68 ID:RiOr18Xi0
ZEROにすべきかマイクロソフトのにすべきか
それが問題だ・・・・
あと8日で切れちまう・・・
72名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/29(木) 02:27:54.22 ID:TqxvKmi6O
バカだなぁ
最強は電源切る毎にOSぶったぎる事だぞ

再起動で活動始めんウイルスなんて居ても居なくても大差ない
どうせトロイの亜種しかねーしな
73名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/29(木) 02:28:25.72 ID:HXpb4ouS0
糞ースネクストの検出力ZEROとか使ってる奴いるの?
74名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/29(木) 02:30:10.07 ID:TqxvKmi6O
つーかさウイルスっつっても、ただのレジストリいじりだけだろ

なんでこんなんに金を出すんだ
お前ら金持ちなのか?
75名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/29(木) 02:30:11.16 ID:MY1rZZCi0
AviraはAskツールバー仕込まれるから★
76名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/29(木) 02:31:01.84 ID:RHijedtt0
株取引用パソならノートン
ネットで買い物用パソならZERO
2ちゃん用パソならノーガード2012
77名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/29(木) 02:32:53.55 ID:HXpb4ouS0
>>74
IDとかパスワードみたいな個人情報を回収して裏で売買出来るから
ウイルス作りは儲かるんだが
78名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/29(木) 02:34:25.08 ID:TCVn3ZIJ0
>>74
超素人は無料のがあること知らないことも多い
勧めても敬遠される
79名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/29(木) 02:35:56.81 ID:mMtAoFVC0
>>73
使ってるよ
ちゃんと働いてんのか働いてないのかよくわからないけど
なんせ今までウィルスを検出したことがない
80名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/29(木) 02:37:02.25 ID:PIkQ76M50
無料と有料の大きな違いってあるの
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 02:37:14.91 ID:Ym9ciaJ+0
悩んでるやつはとりあえずノートン先生入れとけば大丈夫
82名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/29(木) 02:37:27.54 ID:+3D5c/Sk0
MSE!MSE!
83名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/29(木) 02:38:20.41 ID:1ik0Tyq00
マイクロソフトという絶対的な安心感
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 02:39:54.68 ID:MjSQAKo1P
マジかノートン卒業する
85名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/29(木) 02:40:26.29 ID:l1r9n1SG0
aviraはAskが無くなったら即行で戻ってやるから待ってろよ!
86名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/29(木) 02:40:40.52 ID:mlNx/RMa0
>>74
踏み台にされる
87名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/29(木) 02:40:58.93 ID:xbEQjiPD0
             |\_/ ̄ ̄\_/| BitDefender♪
   ∧_,∧ ♪  \_| ▼ ▼  |_/
  (( (・ω・` )        \ 皿  /
♪  / ⊂ ) ))  ♪  / ⊂ ) )) BitDefender♪
  ((( ヽつ 〈      ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)      (_)^ヽ__) BitDefender♪


           |\_/ ̄ ̄\_/|  BitDefender♪
♪ ∧,_∧  ♪ \_       _/
   (    ) ))       \     /     BitDefender♪
 (( (   ヽ、   ♪ (( (   ヽ、   
   〉  ノ )))       〉  ノ )))   BitDefender♪
  (__ノ^(_)       (__ノ^(_)

BitDefender - Here we go
ttp://www.youtube.com/watch?v=NLHQknOP90c
88名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/29(木) 02:41:09.14 ID:3LyCgkBz0
makfeeのウザさは尋常じゃない
あれだけは絶対に買わない
89名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/29(木) 02:41:15.84 ID:jIF5jLHC0
今年からノートンにしたらいろいろ調子悪い
期限切れたらAKBは嫌だがカスペに戻す
90名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/29(木) 02:41:42.79 ID:HXpb4ouS0
aviraは日本語版がなかったころは情強御用達でドヤ顔してたけど
広告うざいし今はMSEが無難だな、無料のやつの中では
91名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/29(木) 02:45:51.39 ID:N4h7t0ut0
MSEはザル過ぎだろ……
Panda Cloudは気になるな

>>87
日本ばっかだな
92名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 02:55:40.47 ID:Ye3CLh//0
ウィルスバスターがあと1ヵ月で切れるんだが起動時に毎回更新しろって言ってくる…
93名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/29(木) 03:25:24.00 ID:RaqEnbWy0
>>92
さっさとアンインストールしてMSE入れれば?
94名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/29(木) 04:10:08.47 ID:RrEy0ImO0
会社支給のパソSophosなんだが、ランク外かよ。
95名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/29(木) 04:44:37.50 ID:nWbdQweNi
さすがaviraさん
96名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/29(木) 05:31:35.19 ID:7stuD8dS0
AVGの契約切れちゃったけど警告無視してたら、いつの間にか勝手に無料版になってた。
もうこのままでいいや。
97名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/29(木) 09:26:19.18 ID:CZhqT2DW0
誤検出59個なんて使ってたら、ウイルスの前に
誤検出で起動できなくなりそうw
98名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/29(木) 09:28:01.32 ID:1Zj0pQmN0
一生aviraたんについてくわ
99名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/29(木) 09:29:04.98 ID:g4KsfF5E0
MSEでいいじゃん
MS製なのにまともなソフトだし
100名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 09:30:53.50 ID:NvXLOIdd0
MSEの存在感のなさが最強。
そのうちアイコンも消えてそう。
ちゃんと動いてるか、たまに不安になるけど。
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 09:41:01.60 ID:u4QgElGe0
>>1
Nortonってそんなダメなのか?
偉い人教えて
102 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (西日本):2011/09/29(木) 09:52:11.22 ID:bNgI+R8B0
>>5
Amazon vineでゲットしたらいいのに
103名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/29(木) 12:00:24.58 ID:qeA/Sp8o0
てす
104名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/29(木) 12:03:15.68 ID:fCZIsW7K0
Kingsoftが最強

検出率たぶん400%はある
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 12:10:40.81 ID:Ntdb/lFD0
>>5
うわっ
貧乏菌が移るから近寄るな
106名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/29(木) 12:12:09.48 ID:Ff5Ch6gq0
Nortonってダメだろ。ザルでウィルス退治できない
107名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/29(木) 12:12:38.02 ID:Sb2vx/BOO
>>104
俺もkingsoft使ってるわ
108名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 12:13:29.73 ID:YVNB9RWY0
アスペルスキー最強
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 12:15:29.87 ID:u4QgElGe0
>>106
そんなにザルか?
変なサイト行かない限り大丈夫じゃないの?
110名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 12:17:38.08 ID:EoLCyQ5R0
AVG7.5
ウイルス定義ファイル手動更新
コントロールセンター常駐スイッチオフ
オンクローススキャン

しか必要ない
そもそも検出率以前にウイルスにヒットしたことない
111名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/29(木) 12:24:55.77 ID:LwgT7xb20
>>13
そのスレどこだよ
112名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/29(木) 13:28:54.27 ID:oiZzv9Ou0
AVIRA フリー版で参加してんのにすごい成績だなぁw

もう有料ソフトなんか使ってられないわw
113名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/29(木) 13:30:52.87 ID:Ff5Ch6gq0
大手の逆襲、新手のウィルスを製造しだすか
114名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/29(木) 13:31:17.87 ID:zAOAd04H0
カスペルキー最強
115名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 13:37:02.75 ID:vy9CHp760
バスター使ってる人が今でもいるなんて
116名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/29(木) 13:37:57.15 ID:LZ2KZ30b0
>>1
F-Secureに変えたばかりだけど軽い上に性能も良さげだな
117名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/29(木) 13:42:24.88 ID:+4vg4Akl0
Symantecとはいったいなんだったのか?・・
それにしてもここってサポートしてほしい旨のメールがだしにくくてすごい困った。
さいごはチャットで解決したけど
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 13:47:05.29 ID:u4QgElGe0
Norton以外を使ってる奴はファイアウォールとかどうしてるの?
119名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/29(木) 13:47:34.03 ID:+zS33r790
GDATAの3年版を購入したが、古いXPのマシンにはきついので
こちらにはNODを入れた。
新しいパソコンでは快適だわ。
120名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/29(木) 13:48:52.28 ID:uZzwkp2V0
MSEで何の問題もない
121名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/29(木) 13:50:50.76 ID:bYXI04Ya0
MSE+gredAV
122名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/29(木) 13:52:59.73 ID:XuHOw7wn0
MSEってほんとに仕事してるのかよって心配になるくらい空気だよな
Avira使ってた頃はたまに誤検出で驚かせてくれたし
Comodoに至っては誤検出多すぎて狼と少年状態たったのに
まぁ傘最強!、日本語非対応の頃からずっと傘使ってた。。。

>92.3% *1個 遅い Microsoft Security Essentials(MSE) [無料]
MSE予想通り落ちてきたかw
替えなくて良かったぜwww

TESTED
88.4% 45個 遅い PCTools
85.6% 23個 速い K7(ウイルスセキュリティZERO)

ZERO使ってる奴って、情弱じゃなく池沼だろ?
124名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 14:28:02.54 ID:GAu3TOkI0
125名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/29(木) 14:29:32.46 ID:ANflNfX50
Avastって無料版と有料版は検出は同じ?
ファイアーウォールとか付加価値がついてるだけなのかな
126名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/29(木) 14:30:11.40 ID:6W8pCqoi0
avastでいいや。
年いくらじゃなくなったら買ってやってもいい。
127名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/29(木) 14:31:31.91 ID:CirvhDsA0
>>5
他のアンチウイルスソフトに比べてバカみたいに安いだろ 9の付く日に公式ストア見てこい
128名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/29(木) 14:31:54.92 ID:DkVzpCUz0
avast安定
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 14:32:12.45 ID:NOnF6UVV0
フレッツ・ウィルスクリアは?
130名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 14:32:55.50 ID:sP9+q0c60
カスペ誤検出減ったなぁ
131名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 14:33:21.87 ID:ALr7egBS0
MSEそんなに評価低いのかよ
情強ぶってた自分が恥ずかしい
132名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/29(木) 14:33:37.17 ID:1pbdben00
>>125
付加機能が違うだけ 検知率は同じ(Aviraもこの点は同じ)

しかし、このテストで検知率が1%違だけでも2,000個以上の検出数差が出るんだな
これ結構大きいな
133名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 14:34:24.96 ID:4N1Jt1Mt0
きんぐそふと(苦笑)
134名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/29(木) 14:35:47.40 ID:Wj+QZZf90
なんだかんだ言ってもAviraつよいな…
135名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/29(木) 14:37:15.00 ID:RXlleU730
avastはPCに不具合が出て無理だった
MSEは貧弱
136名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/29(木) 14:37:23.49 ID:cXvd3WfgI
avast+bitdefendercl+spybot
だけどどこから漏れたのか知らんがgmail垢ハックされた
スロバキアからログインされててワロタ
137名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/29(木) 14:40:27.12 ID:aPGWxNwt0
ライトユーザーはMSEでいいだろうな
パソコンの大先生にはMSEじゃ物足りないだろうけど
138名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 14:42:48.26 ID:ius5miBt0
他人に勧めるならノートン
自分はAvast!で十分
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 14:44:05.42 ID:w4CblLOu0
>>5
1年580円3台使えて文句もいえるのに文句も言えない無料版使うのか、情弱は
140名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/29(木) 14:46:05.10 ID:c2NUlnp50
ずっとavira使ってたけど、糞ゴミ化したからMSEにうつった


あんなことがなければずっとavira使ってたのに・・・
141名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 14:48:55.68 ID:bdCWcsb00
誤検出数が0なのはMcAfeeだけかよ・・・
142名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 14:51:15.73 ID:bdCWcsb00
USBメモリを挿した瞬間に感染するっていうのはホント?
仕組みが分からない
143名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/29(木) 14:51:48.35 ID:HbhUAI1+0
カスペはもう高いだけのソフトになったな
144名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/29(木) 14:52:12.46 ID:G0xHI/Oi0 BE:246689429-PLT(24005)

>>7
Live2chのbeログインが出来なくなったのはある
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 14:54:56.32 ID:w4CblLOu0
>>143
ジャストの代理店終わって安くなった
146名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 14:55:54.02 ID:p6YceZCB0
GDATAってそんな安いのか。
MSEでいいやと思ってたけど、試してみるかな。
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 14:58:55.64 ID:0bIGK9eq0
パンダのアイコンが気に入ってる
148名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/29(木) 15:01:02.19 ID:qL+7k4Lp0
なんで毎回MSE入らないんだ?
149名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/29(木) 15:01:04.92 ID:Nm21El6VO
やはりスペイン製のパンダが最強か
150名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/29(木) 15:01:49.17 ID:NbSIxsnN0
aviraのaskが入ってないバージョンを使い続けてる
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 15:03:04.81 ID:OrUAhfIV0
俺のマカフィーちゃんは冤罪を作らない秀才だ!
152名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/29(木) 15:03:29.55 ID:MWIMQKmP0
ノーガードだけど何の問題もない
153名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/29(木) 15:03:54.68 ID:I4RiXw3h0
やっぱな
アバストで間違いなかったわ
154名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/29(木) 15:05:00.63 ID:hb3zmZM30
普段はほんとに仕事してるのか?ってくらい静かなくせに
ウイルスではないWindows7 Loaderにだけは元気よく反応するMSE(笑)
155名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/29(木) 15:05:49.76 ID:TesNeigH0
俺は10年くらい前にウイルスバスターのパターンファイルの不具合(動画を再生しようとしたらブルースクリーン)でHDDが昇天したことがある
ウイルスバスターのFWの不具合で全通信遮断されたこともある
ウイルスバスターのパターンファイルの不具合で通信速度が3分の一になったこともある
逆にウイルスによる被害は今まで一度もない
AVAST!とかと違ってウイルスバスターはフォーラムや開発元が不具合を公表したりすることもあまりなく、問い合わせにも誠実に返答しない
修正ファイルも無料ソフトは迅速に配布するのにトレンドマイクロは最悪数か月待ちとか

ウイルスバスターこそ最強のウイルスなのかもしれん
しかも金までとるし
156名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/29(木) 15:06:44.13 ID:uU6Nz5YD0
Askの件でAviraからPandaに変えたけどPandaがんばってるな
157名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/29(木) 15:08:13.72 ID:Vmhu7Oui0
これ本当かよ
Pandaのスキャン速度普通っておかしいだろ
糞遅いのに
158名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 15:09:36.45 ID:K5jFmDVG0
軽くてそこそこ見つける奴教えてけれ
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 15:10:12.03 ID:91uF7ZIG0
いまだにComodoだわ。
160名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/29(木) 15:10:34.19 ID:hU/9hLwhO
俺もノーガードっての使ってる
161名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/29(木) 15:10:51.41 ID:gtwF7XuX0
NortonAntivirus最新版はメモリ占有量が少ないのが売りなんだぜ
HDDは回りっぱなしになるけど

40分間回りっぱなしとか死ねよもう
何も立ち上がんねーよ
仕事になんねーよ糞が!
162名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/29(木) 15:12:42.85 ID:zZeciOuW0
GDATAは3台と考えると安いだろうけど
3台もないから1台分で安く売って欲しい
163名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 15:12:46.78 ID:4N1Jt1Mt0
もうノートンの時代も完全に終わったね
ランキングで上位に来ることが少なくなった上に、無料ソフトにも負け続けだからな
164名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/29(木) 15:13:06.31 ID:0CwuqBRP0
>>127
そういや今日安売りだよな・・・
9月で29日なんだからダブルで安くならないかな・・・
165名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 15:14:04.83 ID:0jyiuQpE0
傘マークはまだオワコン中なの?
166名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/29(木) 15:14:09.78 ID:kDBNTZ/Z0
あれ??
毎回ノートンが上位にいたのに
今回は商用ソフトではほぼ最下位だな・・・
なんで??
167名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/29(木) 15:15:40.21 ID:tV+ufnBi0
MSEはパターンファイルの手動更新をさせてくれ
それと空き時間に勝手にスキャンしだすのもやめて
これ以外はいいソフトなんだけど…
168名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 15:16:08.95 ID:0pGodjyi0
カルペルスキー高すぎだろ
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 15:16:13.19 ID:w4CblLOu0
>>161
いや、まわりっぱなしにはならんよ…
それ何かが邪魔してる
>>164
USBメモリ版の2009のライセンスかって2011にうpだてで、ネットで買ってもまだ980円常時
170名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/29(木) 15:18:03.78 ID:E9MABF3l0
>>167
手動で更新して自動検索の時間設定すればええがな
もしやメイン画面開いた事ないのか
171名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/29(木) 15:18:52.97 ID:To5BlcRK0
カスペくそやん
172名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/29(木) 15:19:32.13 ID:gtwF7XuX0
>>169
間違いなく稼動してるのはccsvchst.exeだが
173名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 15:19:55.96 ID:w4CblLOu0
>>167
スキャンのスケジュール設定できる、更新も自分でやれる
174名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/29(木) 15:20:56.85 ID:/GIj+d7jO
そろそろマカたんともお別れかな
175名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 15:22:23.84 ID:K5jFmDVG0
F-secureって軽くなったの
176名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 15:22:45.49 ID:w4CblLOu0
>>172
それが動く理由だよ、
http://rice-one.blog.so-net.ne.jp/2011-02-17
このほか色々あるよ、何かが干渉してCPU食い続ける不具合
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 15:24:01.54 ID:8AYYc69h0
ノートン削除したらCDROMドライブ認識されなくなってわろたあせった
178名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/29(木) 15:25:48.87 ID:mM3eEeQU0
なぜか毎年サンプルをもらえるウィルスバスター使ってる
179名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/29(木) 15:25:56.42 ID:G6nf0ihK0
軽さランキング

1位 ESET Smart Security
2位 Avira Premium Security Suite
3位 Norton Internet Security
4位 Kaspersky Internet Security
5位 AVG Internet Security
6位 F-Secure Internet Security
7位 TrendMicro Titanium Internet Security
8位 G Data Internet Security
9位 BitDefender Internet Security
10位 Panda Internet Security

http://www.passmark.com/ftp/ESet_vs_9_Competitors_InternetSecuritySuites-Sept2011.pdf
180名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 15:30:09.32 ID:F6mpefIB0
>>179
avastがランク外とかギャグだろ
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 15:31:17.67 ID:OrUAhfIV0
>>180
avastがランク内とかギャグだろ
182名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/29(木) 15:32:29.75 ID:RA5bjGxS0
起動時にチェックする系はうざいからやめろ
183名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/29(木) 15:32:32.97 ID:2x3+yEpe0
>>89
わかる気がする
184名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/29(木) 15:33:47.12 ID:Nm21El6VO
>>179
イーセットってそんな軽いか?
起動するとき必ず白いおっさんがでてくるからやめたが
185名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 15:33:49.47 ID:F6mpefIB0
>>181
粕ペやAviraより全然軽いわ

体感だけど
186名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/29(木) 15:35:33.33 ID:E9MABF3l0
MSEはバスターよりずっと軽いだろ
どういう基準で重いって言ってるんだ
187名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/29(木) 15:37:43.90 ID:Rz3wYSGM0
マカフィーはいまだにWindows2000対応なのが良い
それ以外の長所は無い
188名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 15:39:44.61 ID:AnsoVGPE0
>>36
同じだw
自分も 検査→4つほど検出→再起動でOS起動前にウイルスチェック推奨(の表示)→
実行→3つ検出→delate→OS起動後・・・
ブラウザ×JANE×動画ソフト×ゲーム×なにも立ち上がらなくなって
出来ることがなり仕方なくOS入れなおした
アバストのこういうのは二度目だわたしか 
189名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 15:40:08.11 ID:REc0T/GZ0
avira入れようと思って気がついたらavast!入れてたのも今となっては良い思い出
190名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 15:41:57.38 ID:iwR7jQzz0
MSEは軽すぎて本当に動作してるのか謎
191名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/29(木) 15:42:22.98 ID:Ag3mWNpF0
PC買ったらマカフィーただでついてくるけど
期間すぎたらまた安心のMSEに戻るんだよね
192名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/29(木) 15:46:09.63 ID:P3HMrg8b0
MSE静かすぎ
193名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/29(木) 15:47:49.14 ID:wAsX5Bpr0
遅すぎなんだけどマジ!
誰MSEを神って言った奴は!
誰だよMSEを神って言った奴は出てこいよ!
194名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/29(木) 15:53:29.13 ID:rAudIItl0
>>193
常駐軽いけどスキャン速くはない
べつにしょっちゅうスキャンするわけじゃないし普通時間ある時にスキャンするだろ
無料でここまでいけるのはバランス神だと思うんだが

お前の言う神ソフトが欲しいなら金払えよ
195名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/29(木) 15:56:40.48 ID:N4h7t0ut0
>>193
ν速民の言うこと聞くなよ
196名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/29(木) 15:59:23.13 ID:bNCz/WDT0
安くて堅いGDATAでいいよ
197名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/29(木) 16:07:51.17 ID:qL+32Jb/0
>>184
スプラッシュ画面は消せる
198名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/29(木) 16:10:00.16 ID:MbA6yX2Y0

何年もスキャンなんぞしとらん
199名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 16:10:50.20 ID:wZ87Urql0
avira
200名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 16:12:59.86 ID:VUZjD2da0
KB890830[無料]
201名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/29(木) 17:25:53.29 ID:wH+Q2wNn0
スキャンすれば放置プレイ中なファイルの驚異見つけられるだろうが
スキャンしなくてもファイルアクセスすれば勝手に見つけてくれる
スキャンなんて最初の1回だけでよくね?
202名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 18:07:45.00 ID:qP9hxQq80
パンダさんが意外と
203名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/29(木) 18:09:34.25 ID:eIURbfWZO
やはり常勝のGDATAが一番か。
だが軽さや他の機能を考えるとやはりノートンだな。
204名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/29(木) 18:10:45.14 ID:48V1R88wP
ubuntuの俺には関係の無い話だな
205名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 18:25:43.63 ID:YQtOgIj/0
>>1
誤検出からみるとMcAfee最強か
Panda Cloudが気になる
206名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/29(木) 18:39:25.32 ID:t3PvcvQ30
ウイルスバスターな俺は情弱
207名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/29(木) 18:49:34.39 ID:dlK8c6Oa0
avastは乗り換えだとコケる人多いよ。
前のアンチウイルスの残骸かどうか分からないが
208名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 18:55:38.56 ID:RifHt8NS0
PCの動作が遅くなったり
変な広告サイトに自動で飛ばされるようになったら
1回全スキャンした方がいい
209名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/29(木) 18:58:39.59 ID:wH+Q2wNn0
日本の最新セキュリティ脅威の傾向と感染率が低いワケ
http://blogs.technet.com/b/jpsecurity/archive/2011/09/29/3456222.aspx
悪意のあるマルウェアの削除ツール (MSRT) によって、
1,000 台のコンピューターにつき 3.3 個の割合でマルウェアが検出されたという結果でした

日本の高いブロードバンド普及率についても、要因の一つとして考えられると言われています。
日本のインターネット利用者の 80% はブロードバンド接続を使用しており、
ルーターを経由してネットワークに接続するため、ルーターがファイアウォールの役割を果たすためです。
この仕組みがマルウェア感染を防ぐ機能を果たしていると言えます。
210名無しさん@涙目です。(iPhone)
>>184
ESET(NOD32)が軽いのはガチ
低速Atomで唯一重さを感じなかった
AtomはMSEすら重いからな

PC起動直後にパターンファイルを確実に
更新してくれるし更新時にカスペみたいな
CPU負荷が一切かからない

さすがは低速回線のスロバキア製