【速報】 大阪市営地下鉄で走行中にもメール可能に。 東京人「 」
1 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):
大阪市営地下鉄 走行中メール可能に 御堂筋、中央線で今年度中に
産経新聞 9月28日(水)23時35分配信
大阪市は28日、走行中の市営地下鉄で携帯電話のメールなどを可能にするサービスを、
御堂筋線と中央線で先行して今年度中に開始できる見通しを明らかにした。
残る6路線についても、来年度中にサービスを開始できる見通し。
市によると、サービスに必要なアンテナを整備する携帯電話会社の業界団体「移動通信基盤整備協会」が
今後、年内に御堂筋線と中央線の2路線で先行して着工。来年3月にはサービスを開始する。
残る6路線も、今年度中に順次着工し、「来年度の早い時期」にサービスを開始できる見通し。
この日の市議会交通水道委員会で、市交通局の担当者が答弁した。
市営地下鉄のトンネル内でもメールやデータ通信などを可能にするサービスは、
平松邦夫市長とソフトバンクの孫正義社長が今年2月に会談し、実現に合意していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110928-00000620-san-soci
2 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 23:48:38.06 ID:tR+yOK2T0
せやな
やなせ
4 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 23:49:14.57 ID:SuSWNz/a0
ほなな
5 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 23:49:15.53 ID:GURbS0kK0
なんやなんや
そうこう言ってる間に…なにしよ
東京 メック
関西 メアド
文明が何年か遅れてるのかな?
9 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 23:49:41.20 ID:G/g50e4z0
さすが孫
同胞に優しい
10 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 23:50:07.48 ID:0c2+xPDz0
これで通勤中にν速見るのが捗りますでちゅわ
中央線ユーザー大勝利
上海地下鉄 「うちはとっくにメール可能アル」
12 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 23:50:23.73 ID:CHktFsh70
せやろか?
13 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 23:50:26.73 ID:cAq0Crz50
トンキンwwwwwwwww
メールとかじゃなくて全域Wi-Fi使えるようにしろ
15 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/28(水) 23:50:42.11 ID:6tUXOsLt0
どや?
大阪に出張に行って御堂筋線に乗ったらずっと周りを睨みながら舌打ちしてる女が居てマジビビったw
17 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/28(水) 23:51:03.52 ID:sU0UvVV90
大阪やるじゃん
18 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 23:51:03.87 ID:GWT/+d3r0
普段メールなんてしないから可能かどうかすら知らなかった…
19 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/28(水) 23:51:05.24 ID:TcSsBiGz0
ペースメーカー厨息してないwwwwwwwwwwwww
20 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/28(水) 23:51:07.19 ID:mmwCvbsZ0
我が茨城が誇る最高傑作、つくばエクスプレスならばずっと前から可能だがw
トンキン土人スレ即閉じwwwww
22 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 23:51:19.65 ID:Pn497ofy0
東京遅れてる〜
23 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 23:51:20.84 ID:xoKqUv0Y0
運転手の話かと思ってびびったわ
24 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 23:51:23.63 ID:mGSVd0BB0
禿が地下鉄について何か言ってたのは覚えてるが、大阪かよ
東京でもとっととやれやボケが
東京メトロと都営地下鉄の統合問題が宙ぶらりんでゴチャゴチャやってんのかなあ
25 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 23:51:28.05 ID:r8MRIbkK0
東京人「 」
「」に入る言葉を答えよ
駅につくタイミングを狙って書きこみボタンを押す
関西のが電車内のマナーいい気がする
電話してるやついると周りから突っ込まれてる
マジレスしてる大阪人はどこだい?
> 市営地下鉄のトンネル内でもメールやデータ通信などを可能にするサービスは、
>平松邦夫市長とソフトバンクの孫正義社長が今年2月に会談し、実現に合意していた。
なんだやっぱり阪民国か
名古屋市営地下鉄はいつになったら対応するんだよ
さっさとやってくれまじで
31 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 23:53:13.95 ID:8t4lq31d0
そもそも「ペースメーカーが携帯の電磁波で誤作動する」ってのが迷信だったからなw
もうすでに優先座席付近ではできればマナーモードにしてくださいみたいな日和った表現になってるし
33 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 23:53:26.02 ID:P1xz8JAO0
ドコモは?
34 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/28(水) 23:53:30.06 ID:ycaZH0tX0
公共交通機関の中でネット使えない所があるんだw
35 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/09/28(水) 23:53:34.61 ID:cB/n+CT20
東京人「マクド行こうでんがな〜ww」
東京にも提案してたけどなんやかんやでずっと保留だしな
39 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/28(水) 23:55:45.80 ID:5xShH8/y0
誰だよ携帯の電波でペースメーカーに悪影響出るって言い始めたのは
残念なコトに数分の時間を惜しむ程忙しくないな
電車での移動中くらいは、ボ〜っと音楽聴いていたいわ
>>27 突っ込むね
激しいツッコミと周りからもツッコミが入りまくりだな。
42 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 23:56:48.16 ID:kHRs0dmd0
なんやてー!
トンキンキン
44 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/28(水) 23:57:16.03 ID:f7oCNoVtO
電車に設置?
それともトンネル内?
東京はまじクソだな
バスも両替()とかいらん自動釣り銭完備やし
トンキンかわいそうやな…
携帯を若者(当時)しか持ってなかった時代に若者(当時)叩くために出てきただけの話
今や電車内でマナー守ってないのはジジババのほうなんだけど
48 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/28(水) 23:58:33.57 ID:ijYQKZv70
やっと大阪も東京に追い付いてきたか
でもこれって車内で電話できないようにするためでもあるんだろ
50 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 23:59:23.52 ID:kHRs0dmd0
中津-天王寺で十分だろ
中百舌鳥とか行ったことねぇ
52 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 00:00:02.31 ID:MuNLmwt2O
禿回線って関西圏は極端に遅いらしいから批判をかわすために大阪を選んだのかな
私鉄もやってほしい
54 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 00:00:18.94 ID:0TCZne6D0
これは朗報、大阪地下鉄凄いね
PITAPAでマイスタイル登録してるオレは9180円(3区間登録)で20000円くらい使うから
会社の定期代で日常の電車代も賄えてる
おままでの最高額は25000円くらいの電車賃がマイスタイル上限の9180円とかになってる
ここら辺は私鉄には真似出来ないんだろうな
>>41 環状線でボウズ頭のニッカポッカがワンカップ片手に車内でタバコ吸ってるのはみんなスルーしてたよ。
みんな何事も無いように振る舞ってるから危うく大阪の日常なのかと勘違いするところだったわ
56 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 00:01:04.45 ID:n+P/89iK0
57 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/29(木) 00:01:42.09 ID:umMZfxE+0
メールなんかどうでもいいから「ドア締りまーす」のアナウンスやめろ
うるさいだけ 特に新大阪
えっ、電車の中ってメールもダメなの?
電車乗らないから知らなかったよ
別に地下鉄に乗ってる間にわざわざメールしようと思わないから素直にそうなんだくらいにしかおもわん
大阪って地下鉄しかないんでしょ?
61 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 00:03:09.86 ID:/JSIyJ8W0
中百舌鳥に強烈な幽霊団地がある
大阪は電車いっぱい有るよ!
63 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 00:04:16.15 ID:9rbnl7Se0
てか、平野−長居公園−住之江公園を東西で繋げよw
何で自転車で10分でいける場所が地下鉄だと30分掛かるってよ
市バス使うとかかんべんな
市大病院とか行くのに需要あるだろ
64 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/29(木) 00:05:23.18 ID:Q+U82zEP0
>ソフトバンクの孫正義社長
これ禿だけってこと?
禿信者歓喜wwww
65 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/29(木) 00:05:27.50 ID:YY5BkdltO
御堂筋線淀屋橋から京阪淀屋橋の乗換えがダルい
関係ないけど上海ではバスも地下鉄もテレビついてる
あと300メートル級の高層ビルがいくつもある
67 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 00:06:10.10 ID:9rbnl7Se0
市大じゃないや府大だ
68 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 00:06:35.71 ID:jZM5rh0A0
69 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 00:06:38.25 ID:g50SfAkb0
>>65 梅田みたいに動く歩道で連れていって欲しいな
トンキンは臭いキモオタの多さにびびった
ああいうのが受け入れられる土壌があるのはすごい
そいつら秋葉原で降りてった
エクスぺリアで2chmateしてた
キモすぎた
71 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/29(木) 00:07:20.81 ID:HF4TGbMR0
運転手がメールできるようになるのかと思った。
72 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 00:08:17.68 ID:8SQu8qby0
と
び
ら
が まります
し
73 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 00:08:24.31 ID:0TCZne6D0
違うわ、市大でも府大でもなかった、何か大きな病院が長居にあるだろ、それだ
おまえらメールする相手いるの?
76 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 00:10:36.34 ID:0TCZne6D0
御堂筋線の大国町のホームで女性専用車両の邪魔さは異常
77 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 00:10:48.99 ID:BlhkCj/o0
やっとつくばエクスプレスに追いついたのね
78 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 00:11:07.17 ID:3vHiCJrU0
>>65 大阪市が私鉄のこと考えるわけないやろ
元々私鉄閉め出すために地下鉄作ったのに
79 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/29(木) 00:11:25.14 ID:owItR6OpO
80 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/29(木) 00:11:59.01 ID:oMu01RsI0
大阪って、3番線のことを「3番のりば」っていうよな
運転手がだろ?
83 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 00:13:22.40 ID:XVLuKgmj0
ザ ネクスト ステーション イズ ンメダ
84 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 00:15:03.53 ID:hmSC7Ssa0
>>55 俺は30年大阪に住んでて一度も見たことないわ
そんな珍しすぎるステレオタイプな大阪が見られてよかったなw
福岡も確か地下鉄で携帯使えた
86 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 00:15:51.39 ID:9JUA5VBU0
会社から逃げられないのか・・・・
88 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/29(木) 00:18:02.89 ID:ndCGIbJaP
天王寺駅の配置考えたヤツって馬鹿じゃないの?
以前大阪行った時御堂筋線から谷町線へ乗り換えようとして発狂しそうになったわ
89 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 00:18:23.20 ID:XVLuKgmj0
>>55 私も無い。車内でタバコ吸ってる奴は一回も無い
酒はあるけど缶ビールだな、どこの売店にもワンカップは無いような
>>83 シャア様、ナン・カイ電鉄より面倒な3人を預かっていると・・・
91 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 00:19:43.50 ID:3vHiCJrU0
環状線ならワンカップはあり
92 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/29(木) 00:19:51.24 ID:Q+U82zEP0
>>55 近所の路線で電車の窓開けてロケット花火してる高校生がいたぞ
20年くらい前だけど
>>84 マジでおっかなかったよ!w
でもまわりのスルースキルの高さも怖かったよw
94 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 00:20:02.92 ID:LJgCiTCP0
TX最強で異論ねーな?
天王寺駅の構内で
下半身露出したホームレスが立ってるの見て
ここは日本じゃないと実感したわ
2、3日前も人が刺されたらしいし
京王の新宿〜笹塚で使えるようにしてくれ…
>>54 マイスタいいよね。俺もやってる。けど、3地点登録とかできるんだ。
98 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 00:22:27.65 ID:0TCZne6D0
オレ、田舎が秋田県だけど電車の無さに唖然とした
新幹線でさえ30分に1本とか・・・
奥羽本線の普通車なんて1時間に一本だぜ?
御堂筋線なんか2分に1本で、平日ラッシュ時なんて
案内電光掲示板に次の列車の表示が3台も前の駅出た表示される
3駅前から出発した電車しか表示しないのにピコピコしっぱなしだ
99 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 00:22:52.97 ID:dUft+wri0
昔は地下鉄の駅ですら電波入んなかったもんな
101 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 00:23:48.17 ID:MqpVZ9AG0
ホンマかいな
>>89 阪急でいたぞ。サマソニ終わりの酔っ払った標準語のおっさんがタバコすってた。河原町行きだったけど、淡路で止結構まってたわ。
103 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 00:24:27.12 ID:0TCZne6D0
酒飲んでる人は結構居る
女の子でも氷結とか飲みながら電車乗ってる
ただし夕方〜夜の電車だけだけど
>>55 まさしくその光景をDQNの高校生に置き換えて京急線で見たことあるな
車内で足広げてプッカプッカと、でも廻りは誰も見て見ぬふり
大阪では一度も見たこと無い
禿は対象外なんだろどうせ
106 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 00:25:21.58 ID:9JUA5VBU0
関東人の大阪入門は環状線だからな。
107 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 00:25:37.74 ID:fAAkHoTj0
羨ましいと思ったけど地下鉄なんか乗る機会なかった
>>98 山手線より運転間隔短い列車なんてはじめて見たわ。
梅田をはじめとする地下街とか、山手線より短い運転間隔の御堂筋線とか、
東京人が鼻をへし折られること請け合いなポイントが地味に多いよな大阪。
109 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 00:26:03.55 ID:0TCZne6D0
>>97 いや3地点でなく3区間だよ
登録駅は2個だけ
オレは会社と自宅の最寄り駅を登録したら難波、梅田、森之宮を網羅できる
>>98 東京の東西線は前の電車まだ見えてるのにホームに電車入ってくるよ!
きっと事故起こすよアレ背が小さいと足が着かなくなるぐらいの満員電車なのにあんな事してると
111 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 00:26:20.21 ID:Ympahqwv0
なんか地下鉄柄悪いやつが多い気がする
113 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/29(木) 00:27:09.63 ID:vSdz55LdO
都営地下鉄のはどうなったんだよ禿
114 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 00:28:49.44 ID:fAAkHoTj0
>>104 まーた大阪土人の妄想かw
東京の電車といえば京急しか知らないんでしょ?w
115 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 00:29:27.84 ID:/UU6FpZb0
>>19 ペースメーカーはおとなしく家にいろよな。
前に池沼+ペースメーカーの二つ障害持った奴に絡まれたことあるわ
116 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/29(木) 00:29:44.05 ID:qoRJRP3y0
東京メトロイド(笑)
117 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 00:29:52.56 ID:BtNerg7q0
浅草線電波弱すぎ
駅停車中でも圏外@高輪台
>>64 全社対応。
以前から業界団体が進めてた話で、禿が美味しいとこ取りしただけ。
119 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 00:30:18.21 ID:/UU6FpZb0
御堂筋線で椅子で寝てたら、いきなり「席開けて」と頭をコツンとやられた
ムカっときて顔見たら、尋常じゃないキチガイの目をしてた
ガチの統失っぽいので、慌てて逃げたわ
大阪はホント恐ろしいところだよ
121 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/29(木) 00:30:29.01 ID:IRtUNJHa0
千日前線と堺筋線もやれよ
122 :
名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/29(木) 00:30:30.32 ID:Se/G5rEZP
よく電車でのキチガイDQN体験談で笑ってるんだけど
JR京都線では全く見かけないな みんな静かに突っ立ってる
マナーの悪い客のイメージがイマイチ思いつかない
>>114 結構前のことだけど本当の話
品川に住んでたからね
124 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 00:32:06.97 ID:0TCZne6D0
125 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 00:33:51.42 ID:/UU6FpZb0
>>60 新幹線通ってるぞ
しかも、のぞみ停車するぞ。
静岡なんかめじゃねぇ
126 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 00:33:55.93 ID:R++7zjlQ0
天六から淡路までの路線を地下鉄側に放り込んでほしい
連結はしてるけどあそこで新規1区間とられるのはかなり痛い
>>123 京急はマッチョな外人が車内で踊り狂ってる現場に何度か出くわした事ある!w
いらん
地下鉄の中ぐらいネット切れ
129 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 00:34:36.93 ID:XZJLHcO2I
>>55とか
>>120みたいに嘘臭い証言がサラっと出てくるパターンって
大概が地元で見かけた出来事を気にいらない対象になする場合が多い
もしくは「◯◯は◯◯間ってテレビで言ってた」っていうグダグダ
それに関東人・東日本人は頭の回転遅いから即興のアドリブで
大阪で如何にもありそうな出来事を捏造するのは無理やし
やったとしてもド下手やしw
130 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 00:34:59.86 ID:9JUA5VBU0
御堂筋線のビジネス利用って、梅田から難波まで?
天王寺も入るんでない?
実は駅の自動改札も関西のほうが導入先です
そのときトンキンは親しみがなくなる。風情が失われると大バッシングしました
134 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 00:37:57.19 ID:0TCZne6D0
>>130 住宅街が南は天王寺以南、北は江坂以北だから
のぼりは中百舌鳥〜梅田、新大阪まで
下りは千里中央〜天王寺くらいまでがピークなんじゃないかな?
135 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 00:38:08.02 ID:dVcPEDJVO
まったく不要なインフラ整備だろw
※但し、ソフトバンク除く
天王寺と阿倍野が同じだと知った時はかなり衝撃的でした
138 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 00:38:33.37 ID:hmSC7Ssa0
>>108 朝の御堂筋線なんかは前の電車が行ったら10秒以内に次の電車の到着アナウンス流れるな
>>133 そういえば、東京で自動改札機が導入された時ニュースでやってたな
クソ田舎の姫路ですらすでに自動改札だったからニュースになるのが不思議だった
140 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 00:40:15.22 ID:bbnC5ZCR0
>>138 いっぱい来るけど新大阪止まりとか中津止まりでイラっとするw
>>109 なるほど!俺も難波中津間登録してるけど、新大阪まで延びるからめちゃ便利!
143 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 00:40:44.87 ID:XZJLHcO2I
144 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 00:41:16.30 ID:0TCZne6D0
市営地下鉄に就職するなら緑地線か今里線がいいなw
御堂筋や四つ橋線では働きたくないw
しんどい・・・酔っ払い多いし、痴漢多いし、車椅子の身障来たら鉄板敷かなきゃならないし
関東から見ても鉄道は関西の圧勝だよな
何がって言われても沢山あって答えられないけど、全体的に一歩先を歩んでるよね
個性で言えば京急は群を抜いてるけど、それくらいだろ関東は
関東は国鉄がチート過ぎるんだな
146 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 00:42:34.22 ID:fX7ni5fd0
>>144 一日中ひんやりしたとこでのんびり出来そうだな。
147 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 00:43:45.85 ID:iG2xxpgt0
駅につくたびに更新ボタンでスレを更新する
更新出来るかタイウアウトになるか、壮大な戦いが今始まる
>>133 東京はたしか相互乗り入れが多くシステムが複雑になるので導入が遅れたんだっけ
149 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 00:43:55.01 ID:9JUA5VBU0
でも結構、運賃高いんだよね。関西は。
トンキンでも急げよ 使えねーなメトロは
152 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/29(木) 00:45:34.21 ID:OWAzWlLa0
山手線と比べて大阪環状線のしょんぼり感は異常だよね。特に西半分w
>>24 都営地下鉄は大阪市営地下鉄と同じ年内。
遅いのは東京ダメトロ。
これはソフトバンクの孫と東京都副知事の猪瀬のトップ会談で急遽決定。
(計画自体はJMCIA経由であったが話が進まなかった)
その後大阪市の平松市長とも会談して時期は決まっていなかったが
大阪市営地下鉄でも導入すると両氏間で同意されている。
154 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/29(木) 00:45:47.88 ID:fkNONqYh0
車両の電気がチカチカ、一瞬暗くなるのは改善できないの?
別に困るってわけじゃないけど
またトンキンのローカルニュースを全国放送でやるのか
156 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 00:47:22.54 ID:0TCZne6D0
>>149>>151 市営地下鉄は初乗り200円だが市バスの一律200円と合わせてるんじゃないかと思う
157 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 00:47:23.75 ID:hmSC7Ssa0
>>152 あれはループしてるってだけで大阪市内の中心部通らないからな。
関西JRのメインルートは三宮〜大阪〜京都の東海道線。
158 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/29(木) 00:48:05.59 ID:oywujlfTO
おい大教大天王寺小
勉強教える前に電車の乗り方をガキに仕込んでくれ
先に乗るなら奥へ入れ天王寺なら降りれるから
159 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/29(木) 00:48:31.28 ID:AwWkXqkk0
>>154 たまに照明消えてフィーバータイムになったら楽しいのに
160 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 00:48:48.46 ID:Q6s92sYn0
えっ・・・大阪って圏外だったの・・・・?
161 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/29(木) 00:49:00.80 ID:CYrQrFwb0
北大阪急行は無関係?
162 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 00:49:04.82 ID:kIlUbswe0
docomoは無理なんか?
163 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 00:49:23.62 ID:9JUA5VBU0
おれは梅田、難波なら歩くは。もったいないから。
164 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 00:49:25.75 ID:0TCZne6D0
>>152>>157 大阪の環状線は市街地(梅田、難波、天王寺)から住宅街に運ぶのが役目と思うが・・・
環状線は種類が多いから、山手線と同じ感覚で乗れないよな
車両は関東のが新しくてかっこいいのが多いかな。
>>162 ドコモ、au(ただし2GHzのみ)、ソフトバンクはセットで整備。
イーモバイル、ウィルコム、UQは別個。
167 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 00:52:36.21 ID:Ympahqwv0
環状線は各駅停車が減ったから地下鉄使うなあ・・・
169 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 00:53:17.31 ID:/EUALoFs0
170 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 00:53:58.93 ID:0TCZne6D0
>>167 JR旧湊町や南海線の連中が新今宮から乗ってくる
171 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 00:54:43.75 ID:9JUA5VBU0
大阪はソウルと五分の実力。
172 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 00:55:49.37 ID:hmSC7Ssa0
ところで御堂筋線は新車入れないの?
谷町線には新しいの走ってるのに。
173 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 00:56:13.49 ID:LrNG7mBy0
これで停車中にタブを読み込みまくる作業から解放されるのか
大阪=韓国>>>トンキン
175 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/29(木) 00:56:36.34 ID:wjLtrZfQ0
電車にWifi設置すればいいのに
阪急は昼の電気着いたのか?
何気にあれテンション下がるw
178 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 00:58:04.77 ID:g4qMoGc60
阪急の携帯電話電源off車両()っていつまでやんの?wwwwww
中央線本町で森ノ宮行きが来た時のがっかり感ったら
180 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/29(木) 00:59:09.26 ID:Fr2IkqWM0
ザ ネクスト ステェイション イズ ンメダ ステェイションナンヴァー エンム シックスティーン
181 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 00:59:33.63 ID:/IbU9xYZ0
182 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 01:00:18.50 ID:0TCZne6D0
朝の千日前線の外人(黒人や東南アジア人含む)と身障、池沼の多さは異常
あと韓国/朝鮮人のオバハンは左右でオレをはさんだ席で顔の前で話するな
話したければ席を立って隣で話せ
184 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/29(木) 01:01:52.03 ID:VuL7eJU50
185 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 01:02:25.80 ID:YogeDe5U0
と
び が閉まります。
ら
186 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 01:02:40.68 ID:O2MYQDaL0
車内でもホーム着いたら送受信できるやん
たったの2分も我慢できねえのかよ
長い駅でも3分だろ
187 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 01:05:33.02 ID:0TCZne6D0
>>182 具体的にオレが遭うのは
オハヨウ池沼・・・誰彼かまわずオハヨウの挨拶、気弱そうな女の子には席を譲る強要
ダウンさん・・・人畜無害だがいつも眠そうで元気ない
ツンボ小学生・・・ハイテンションで元気な男の子、見ていて頑張るぞって気持ちにさせられる
たぶんインドネシア人A・・・体臭い
たぶんインドネシア人B・・・おしゃれでリュック、いつも同じ服装
188 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/29(木) 01:05:45.29 ID:oMu01RsI0
>>185 (´TωT`)
中京より西はそうなんだよな
189 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/29(木) 01:06:27.71 ID:Fr2IkqWM0
>>184 逆に考えるんだ それ以外の車両ではどこでも電源オンなんだからいいじゃないか。
しかし阪急よ、豊中発嵐山行きの臨時特急に乗ってた時まで
先頭車両電源OFFにこだわってたのにはワロタw
190 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 01:08:47.04 ID:JUeN/7ki0
関東で電波通じる地下鉄ってなにがある?
TXは通じるよな
東京も横須賀線はすでにトンネル内でネットつながってたお。
>>178 あれやるぐらいなら優先席車両とかにしたほうがいいよな
京阪の地下区間とか阪急京都線の西院〜河原町間とかは結構前から通じてるよね
あれ?た、谷町線は?な、ないの?
195 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 01:39:35.04 ID:hM3XwqJ20
福岡は前から普通に地下鉄で3G繋がるぞ
196 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 01:39:42.08 ID:ySM8LVdC0
willcomは通じますか?
トンキンが大阪に嫉妬してるで
199 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/29(木) 01:49:12.86 ID:7er7BjSs0
>>112 ラッシュ時の間隔は当たり前だと思ってたが珍しいんだな
200 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 01:53:02.11 ID:hH9kA8lC0
こんなの形態でインタネットできるようになった最最初期にさっさと実現しとけよ
ドコモあんだけぼったくっといて何やってんの
202 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/29(木) 02:03:35.31 ID:0BZ6f/dK0
>>193 通じなくね?
烏丸と河原町の間は上の地下道のが入るけど
203 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/29(木) 02:13:23.04 ID:d4CVA2zpP
御堂筋線って動物園前くらいと
千里中央くらいでもはや車内の空気が違うよな
まあ千中は北大阪急行だが
204 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 02:35:13.61 ID:vcb7/ThbO
どないやねん
乗車中は暇だけどメールとかするわけでもないし
テレビでも吊るしてくれたほうがいいわ
大阪行ったら改札の手前に灰皿設置されててワロタ
ていうか、今時電車、バス乗るやつなんてほとんどいないだろ。
阪急と御堂筋線しか乗った事がないし、最近、券売機が最新になってて諦めた。
仕方なく歩きながらタクシー拾ったわ
209 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 03:53:52.93 ID:RhmUc0f40
210 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 03:55:55.76 ID:ckkDlJ2q0
決定は東京の方が早かったはずだけどな。
211 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/29(木) 04:03:07.37 ID:xYXNjw730
>>208 券売機が最新て…
あの、おいくつの方ですか…?
212 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 04:07:34.20 ID:eCW66fjU0
213 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/29(木) 04:10:13.36 ID:vlIs1Qsx0
214 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/29(木) 04:12:32.97 ID:YdAeC8I00
215 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/29(木) 04:13:53.62 ID:eSBuzhS/0
メールする相手が居ない
216 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/29(木) 04:18:28.02 ID:zL+EjhPk0
地下鉄がない...
ペースメーカーを心配する人が居ない大阪に比べれば幸せ
朝潮橋の俺勝ち組
219 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 04:28:36.10 ID:ckkDlJ2q0
先週、2ヶ月ぶりくらいに京阪電車に乗った。
京都の地下(七条から)で入った時電波がきてたぞ。
メールを送信する携帯がない
221 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 04:39:28.91 ID:obvPzT6OO
>>281 2001年3月下旬〜10月ぐらいまで自分も朝潮橋住民やったけど、
あまりにも部屋が狭すぎてあびこに引っ越したw
222 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 04:41:39.06 ID:obvPzT6OO
孫ってマジくそだな
メールできてなんの得があるわけ?
通信させたいだけだろ
まだ対応してなかったことに驚いた
いちいちニュースにすることなの?