レジからお金を抜く奴が多くて困る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(秋田県)

窃盗の疑いで逮捕されたのは金沢市末町の元アルバイト店員、山崎意嗣容疑者(47)です。警察によると山崎容疑者は今年6月19日、
アルバイトとして勤めていたサンクス金沢駅西本町店で客から預かった電話料金現金およそ4800円をレジに登録せず盗んだ疑いが持たれています。
山崎容疑者は「私はやっていません」と容疑を否認しています。東京に本部を置くサークルKサンクスによると、取り引き先などからの問い合わせで発覚し、
山崎容疑者は同じ手口で5月上旬から7月中旬にかけ114万円あまりを盗んだ疑いがあり、運営する会社が警察に被害届けを提出していました。
警察では余罪を追及しています。サークルKサンクスでは「今回の件を重く受け止め、管理体制の強化や再発防止の徹底を図りたい」とコメントしています。 (15:19)

http://www.hab.co.jp/headline/news0000008136.html
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 21:30:50.86 ID:xOgRrOE80
俺はレジのお金で抜く
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 21:31:02.39 ID:wXZ1Ky6V0
コンビニで働いてたけど毎日5000円位合わなかったな
店長自腹でカワイソース
4名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 21:31:14.95 ID:SUv2uvZA0
海外じゃ当たり前なんだよな。
日本は低賃金でも、バイトがレジから金抜かないガラパゴス
5名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/28(水) 21:32:29.98 ID:5drCY9AW0
>>3
そんなに抜いてたら交代の途中精算時に普通にバレるだろ
6名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/28(水) 21:33:50.42 ID:CyVooKBbO
サンクスて客に承認タッチさせんのか?
ローソンで払った時はタッチしてくれ言われたぞ。
7名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/28(水) 21:34:57.56 ID:NwtNut9bO
そもそも信用できない奴に金を預けんなよ
金かけて自動のレジ入れとけよ
8名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 21:35:17.84 ID:yTIcI00t0
意外と警察とか呼ばないんだよな
かーちゃんのパート先でも必ず金抜く糞アマがいて
問い詰めたら辞めてったって
警察呼べよってマジで
9名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 21:35:51.16 ID:7zhSW4vT0
足りないと自腹になるのか
10名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 21:37:08.47 ID:47akEKEO0
カメラで映像録画してるだろ
11名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/28(水) 21:37:23.17 ID:qY406KHN0
今のレジは自動精算で金を入れるとおつりが自動で出てくる様になっているよな
そういうレジを導入するしかないね
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 21:37:43.38 ID:db1bwr8+0
自分が働いていたコンビニでは、防犯カメラがレジを打つバイトの方を向いていたw
13名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 21:37:49.58 ID:vfy2a0FR0
今はお釣りも機械が勝手にやってくれてるじゃん
計算できないバカも勤まるよなw
14名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/28(水) 21:37:55.44 ID:lSwCI3Uu0
>>11
あれもごまかす方法あるんだよね
15名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/28(水) 21:39:05.69 ID:V7lyTC5LP
レジ打つ仕事したことないからわからないんだが、
カメラさえ気を付ければコンビニとかだと万札抜こうがバレないんじゃないか?
16名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 21:39:26.35 ID:qy/dAAk40
あのコインは何なんだ?
17名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/28(水) 21:39:34.12 ID:PrPEc7Fs0
PCショップで働いてた時は

数十円、数百円クラスは週に1、2回、

数千円〜1万円は月に1、2回

数万円クラスは2、3年に1回

くらいだった、そこまで頻繁にずれるものなのか?
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 21:40:22.96 ID:ZWYOvksd0
「合計○○円になりまーす」→客が金支払う→レジキャンセル→客の金をおもむろにポケットに

これで数十万稼いだ挙句に店に発覚して裁判沙汰になった奴がいたw
19名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 21:40:24.16 ID:skxFdVov0
>>9
たまにバイトに課すところがあるけど完全に違法
今のご時勢コンビニで働けると楽だから黙って働くしかないって感じで
バイトは労基にちくるのを諦める
20名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 21:40:41.52 ID:7zhSW4vT0
いっそ全部クレカ使えばいいんじゃね
紙幣はオワコン
21名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 21:41:00.20 ID:UkvQZkHCi
フヒヒ
22名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/28(水) 21:42:34.26 ID:HqKi5nKH0
おまいらバイト先の先輩や後輩が47歳のおっさんだったらどうする?
23名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/28(水) 21:44:16.55 ID:4y4yDmk00
防犯対策ではなく
店員の不正を監視する防犯カメラ
24名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/28(水) 21:45:08.94 ID:AACUkzgy0
普通レジや休憩室にカメラあるだろ
交代時に点検してれば露骨に誰が抜いてるかわかるし
25名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/28(水) 21:46:18.86 ID:JsiFvTvl0
最近マジで金抜くバイト多すぎていちいちクビにもできないらしい
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 21:46:26.68 ID:FL8x2Fv00
あるね。俺も深夜バイトしてた時、明けに金額が合わなくて店長に疑われたわ。
俺はマジでやってないからどう考えても犯人は相方。

ただ量販店でガンガンレジ打ちしまくってた時も違算は出たからな。
どういうことなんだろうか。
27名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/28(水) 21:47:24.26 ID:Qbiygid1O
うちは10円過不足出たら徹底的に洗うな
売り上げも全てレジで見られるし、過去の販売履歴まで検索出来たりな
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 21:47:26.88 ID:QeL7daf70
引き出し型のレジじゃなくてさ、スーパーマーケットのレジのようにバーコード読ませたら
札や硬貨を投入するタイプのレジに何故しないの? コスト高?
29名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/28(水) 21:47:40.54 ID:qY406KHN0
>>22
今時珍しくもないし普通に対応するよ
30名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/28(水) 21:48:50.30 ID:Od14O3rnP BE:705591874-PLT(12408)

114万て抜き過ぎだろ
31名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 21:51:27.09 ID:I2hexbpz0
> 山崎容疑者は同じ手口で5月上旬から7月中旬にかけ114万円あまりを盗んだ疑いがあり、運営する会社が警察に被害届けを提出していました。
けっこう派手にやったんだな
32名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/28(水) 21:52:24.41 ID:lCfXv1jC0
100万くらいまでは大丈夫ってことか
33名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 21:52:42.71 ID:IrYB/3ZU0
誰でも通る道なんだな
34名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 21:52:59.10 ID:mKvOdkau0
過不足1円でも出ると見つかるまで帰れないのが普通だと思ってたけど違うのか
35名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/28(水) 21:54:00.48 ID:92QsN8dw0
今日ドラッグストアの店員にお釣を300円ほどごまかされた
畜生
36名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 21:54:15.75 ID:keCvHo4M0
元アルバイト店員、山崎意嗣容疑者(47)

数年前ならこれに対するツッコミだけで一レス消費したが、きょうびは47歳でアルバイト店員でも
ツッコミどころにはならんのや
37名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/28(水) 21:55:09.08 ID:IgLlTTAJ0
レジの途中清算俺がやるから思いのままだわ
5000円抜いてもプラス5000円しとけばプラマイ0で、責任は次のシフトの奴になすりつけwwww
38名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/28(水) 21:56:15.10 ID:j6ByVk0Q0
ばれると思わない馬鹿って愉快だね
おまえら、アホ?
39名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/28(水) 21:56:24.25 ID:mJREr9dv0
雇用主側も強制残業やレジ違算自腹とかやらせてんだからお互い様だろ
40名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 21:56:27.92 ID:r49hhmF/0
わざとおつり少なく渡す奴もいるからな
41名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/28(水) 21:58:11.22 ID:mWbgLvkq0
これも格差、貧困の影響なんだろうな
中国人多いしさ
学生のときにファーストフードのバイトを何年かやってたけど
今みたいなシステムがちゃんと構築されていない頃でも、多い日で数100円程度だったよ
42名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/28(水) 22:00:37.58 ID:0qP7j9iO0
違うだろ。
単純に「バレるなんて思いもしない」または、
「犯罪だとわかっていない」かのどっちかだ。
43名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/28(水) 22:00:49.28 ID:2Obc+7FCO
タバコのカートン買いされた時、後で返品して自分のクレカで買い直して現金回収ってのやってた。
他人の金でポイントためまくり。
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 22:01:49.12 ID:HlEUvlMX0
タバコとか缶コーヒーはよくパクってたわ
45名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 22:03:15.11 ID:2N59NX5QO
アルバイトにまともな仕事を期待するほうがバカなだけの話
あほらし
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 22:04:46.58 ID:Zk4Id1bI0
友達の嫁が民営化する前の郵便局員だったんだが過不足1円でも出ると
夜の23時まで何度も計算するんだと……
47名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 22:05:23.19 ID:JMb6hgkv0
客に釣りを100円少なく渡して毎日1500〜2000円くらいチマチマ手元に残してその日の食費にしてたわ
48名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/28(水) 22:06:13.31 ID:IhpVjLHp0
バイトしてたとき、店長に言ってタバコ代をツケにしといてもらってた。
49名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/28(水) 22:09:24.52 ID:FQPvCboP0
おまわりさんここです
50名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 22:10:01.75 ID:m9wAG9TY0
彼女や友人とグルになって抜くんだよ。
1000円や2000円でジュースとかかって5000円ってうっておつり出すの
1万円だとすぐ奥に持ってこいとかあるけど5000円札はレジに入れるだろ。
そうやって、毎度4000円とか抜くんだよ。
51名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 22:10:16.60 ID:KLa3FOg+0
ほとんどレジ通さないときがあっても違算が出る
これは明らかに前のやつの仕業
責任は俺とかふざけんなし
52名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/28(水) 22:11:28.48 ID:lrYio3FW0
吉野家が券売機にしても業績回復しないのは何故なんだ?
53名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/28(水) 22:12:09.68 ID:NwtNut9bO
たまにわざと少なくお釣り出すバカいるけど
ありゃ顔見てやってるよな

毎回警察呼んでるわ
54名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 22:12:16.27 ID:m9wAG9TY0
ネギたまごを90円に値上げしたから。
55名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 22:13:06.93 ID:wFJ12EFC0
数千円か数万円を手に入れるためにその後の人生賭けるのは無理だわ
取れんだろ
56名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 22:13:07.43 ID:m9wAG9TY0
NDのようにスイカ(電子マネー)で払う客には値引きイベントをもっと積極的にやるべきだろうと思う。
57名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 22:13:32.67 ID:cHrv2Vce0
>>18
在庫狂うし、どの会計で狂ったかはすぐに発覚するじゃん
まともに棚卸やってるなら1週間で発覚する
58名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 22:14:00.04 ID:m9wAG9TY0
>>55
直接インポケするからばれるんだって。
知人通しでグルになってやったら月に50万とか楽に抜けるらしいぞ。
59名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/28(水) 22:14:42.87 ID:rR4EwJGz0
同じことするの多いんだな

俺の姉の同僚がやってクビになってた
60名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 22:15:16.60 ID:cHrv2Vce0
自分の店で金抜くくらいなら他所の店で万引きするわ
61名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 22:15:38.33 ID:Scdpek2t0
電子マネーとクレカオンリーにすれば解決
62名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 22:15:43.45 ID:d07h1Sjf0
>>1
> 山崎容疑者は同じ手口で5月上旬から7月中旬にかけ114万円あまりを盗んだ疑いがあり、

いくらなんでも大杉ワロタ
店もなんかおかしい
63名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/28(水) 22:17:31.71 ID:rR4EwJGz0
>>62
発覚に1ヶ月
警察の捜査に1ヶ月

なにもおかしくない
64名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/28(水) 22:19:31.92 ID:+b134hnRO
サンクスでは税金払えないな…
65名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/28(水) 22:19:34.21 ID:RDept8Pn0
店長を含め正社員が長時間労働過ぎて
バイトも速攻辞める悪環境だから

バイトを追いつめて追い込んだり、棚卸しを限界まで管理体制が
崩れてきてる所が増えてるのかな。

66名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/28(水) 22:20:00.55 ID:5drCY9AW0
むしろ交代点検時になぜか千円少ない時とか、自腹でもいいから足して過不足ゼロにしたくなるな
店がめちゃくちゃ過不足と打ちミスに厳しいし
67名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 22:20:29.89 ID:N6pZHmTa0
撮影するしかないな
68名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 22:20:35.12 ID:d07h1Sjf0
>>63
ほぼ毎日2万近く抜かれてるじゃん
レジ打って無いから不明にしたって苦情来まくりだわこんなの
69名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 22:21:01.31 ID:PIwYsLSRO
近所のおばちゃんをレジに雇ったらレジの金が無くなるようになった
おばちゃん以外にレジいじるのなんて俺くらいだから問い詰めたら次の日から来なくなった
代わりに近所に俺が悪いように言いふらしてから引っ越した
でもPTAとかでも同じようなことしでかしてたみたいで近所の人に
「だからあの人はやめろって言ったでしょ!」
って言われたわ
70名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/28(水) 22:21:27.36 ID:xKNYIg7t0
バブル時代は某デパートで働いてたおじさんがしょっちゅうレジから数万抜いて来てワロタ
私的な飲み代を公金から落とす役人だの、カメラもないGメンもいない頃だから万引きしまくりで財築いた人や
ほんと今はキッツキツの世の中になったもんだ
71名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 22:22:09.88 ID:DgQMRVzw0
明らかにおかしい奴入ってきても云いにくいよね
いつも1000円から1万おかしい奴がいたけど誰もいわんかった
築いた店長は自分で払ってたしな
72名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/28(水) 22:22:30.92 ID:rR4EwJGz0
>>68
苦情はなかなか来ない
支払期限とかの関係で余裕がある

姉のコンビにでも苦情くるのに払ってから3週間かかってる
73名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/28(水) 22:23:08.73 ID:4FWrB9QeO
いい歳したオッサンがなにやってんだよ
74名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 22:24:40.42 ID:DgQMRVzw0
>>73
今はおっさんとばばあ多いよ
75名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 22:24:44.01 ID:97Sa92Eo0
客だろうが店員だろうが窃盗は窃盗。警察に通報せよ。
76名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/28(水) 22:26:56.30 ID:RtKWA9Rr0
コンビニとか防犯カメラあるし少人数体制だしで
絶対バレるのに何でやるのか理解不能
77名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/28(水) 22:27:37.95 ID:ccSgtCkY0
レジを撮影する店員にも判らない隠しカメラあるよ
レジで損金が出るのは大抵、特定の奴が居る日
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 22:29:06.02 ID:FL8x2Fv00
抜く奴の気がしれない。どういう頭してんだ。
79名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/28(水) 22:29:40.33 ID:KIYxNKTy0
スタンドでバイトしてた頃地元でも有名なバカ高の奴がバイトで入ってきた
そいつが入ってから度々レジの金が合わなくなり店長も困ってたわ

そいつが盗んでるのか本当にバカだから釣銭間違ってるのか判断できねーんだよな
結局別の理由でクビにしたけど
80名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/28(水) 22:30:25.15 ID:Mqq792u6P
昔個人のビデオレンタル店でバイトしてたとき、
延滞金を延滞してないように処理して、客が払った延滞金を○ったことある。

しばらくしてそこをやめたあと、遊びに行ったら、
レジの内部システムを変更してできないようになってたな。
81名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/28(水) 22:30:33.92 ID:hevrqBQfO
こういう話で耳が痛くなる奴は結構いると思う
高校の時のバイト先のFラン大学生はそれでベンツ買ってた
チクってもクビになっただけなのが今でも解せない
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 22:31:35.24 ID:/+Nd8yiV0
>>1
>5月上旬から7月中旬にかけ114万円あまり

抜きすぎだろw
少しは発覚しにくいように気を使えよw
83名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/28(水) 22:31:47.68 ID:rR4EwJGz0
>>78
バレ無いと思ってるそうだ
一人だとばれるが2〜3だと誰だか分からないだろうって感覚らしい

すかしっぺ感覚なんだろう
84名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/28(水) 22:32:48.00 ID:GiwJRtlf0
こういうヤツがいるからレジミスが自腹になるんだよな・・・


マジメにやってる店員の身にもなってくれ
料金収納のミスした時なんかもう・・・
85名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/28(水) 22:32:56.75 ID:vr3J//+P0
カラオケボックスで客が入っていないことにして料金丸々ナイナイしてた
86名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 22:33:50.90 ID:d07h1Sjf0
>>79
馬鹿で実際にただの渡し間違えかも知れず判断出来ない、
ってのが結果的に一番安全に抜ける・・・。
そういうのが入ってくると小売は凄く困る
87名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/28(水) 22:34:43.84 ID:fpc4IOyI0
小泉竹中タヒね
88名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 22:34:44.22 ID:m5K92pGTi
うちも池ちゃんにやられたわ
返金しろよカス女!
89名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 22:35:05.02 ID:wFJ12EFC0
コンビニのレジ、バイト終わり前に金あってるかどうかチェックするよな?
ここはして来なかったんか・・・
90名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 22:36:34.23 ID:KbCPsqDJ0 BE:238923124-PLT(18000)

>>57
スーパーなんかは棚卸しで気づくんだよな。
とあるスーパーでは4半期で10万の万引き被害があるみたいだが。
それの半分が従業員によるものらしい。
現金だと足が付きやすいが在庫などの商品は管理しきれないらしい。
91名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 22:37:42.78 ID:d07h1Sjf0
>>89
これの場合は打ち込みして無いからそもそも売り上げが発生して無いって言う
結構タチの悪いパターン
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 22:37:56.07 ID:x6N8Yt7O0
>>46
子供のころは学校で
銀行や郵便局は1円たりともミスが許されないのだ、金を大事にしろ、ちゃんと働け、
と教わったものだが大人になってみると世の中なんとずさんで汚いことか
93名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/28(水) 22:39:03.52 ID:3eDmyGMbO
>>84
マジレスするとレジミス自腹はもろ違法
94名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/28(水) 22:41:45.31 ID:XBIfeFhw0
バックヤードでラムレーズン・オレを飲んでたのは俺です
めったに売れないのに減ってた理由に薄々気付いてたとは思いますが、
美味しかったんです
95名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/28(水) 22:42:09.89 ID:Mqq792u6P
よく銀行とかで1円でも足りないと全員で探すとか言われてるけど、
予定があって早く帰りたい人なんかは、こっそりそれ用の小銭をポケットから出して、
「1円ありました〜!」とかやってるんじゃないかな?
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 22:42:29.23 ID:Ry8wuqy/0
そういや、
一時、外国人(中、韓、東南アジア)を多く使ってたチェーン店で、
最近は日本人だらけっていうのが増えて来た気がするんだが
関係あるんだろうか
97名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 22:44:05.33 ID:m9wAG9TY0
>>82
今でも日の売り上げが120万とかあるコンビニだとこれくらい抜いてもどうにかなっちまうらしいぞ。
俺が学生のころは、バイトしてたコンビニは200万程度あったので回し抜きし放題みたいだったようだ。
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 22:44:26.67 ID:lIxNO9yf0
お前らってこういうのでプラマイ0にすることに誇り持ってそう

俺もそうだよ
99名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 22:45:29.53 ID:d07h1Sjf0
>>96
不景気でまともな日本人を雇いやすい環境になってきたんだろう・・・
100名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/28(水) 22:45:56.93 ID:GiwJRtlf0
>>93
違法なのはしってるけどレジミス自腹なんて黙認されてるようなもんだろうよ・・・


新人と入るときが一番ガクブル
101名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/28(水) 22:48:53.84 ID:2e3JArvE0
俺は前からコンビニで料金支払いしないのはこういうのがバイトでいるから
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 22:54:53.27 ID:x6N8Yt7O0
>>96
地震で逃げた
103名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/28(水) 22:55:39.67 ID:XQYtQz0Z0
>>101
別にお前の支払った金を店員が横領しようがお前になんの被害もねえよ
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 22:57:02.80 ID:GfppXj1E0
現金は抜かなかった。
105名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/28(水) 22:59:06.99 ID:OvvgynHs0
コンビニ払いでも領収印さえ貰えば
後は身内でポッポされようがどうされようがこちらの知ったこっちゃねーよ
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 22:59:12.17 ID:p9ZxwEgE0
>>95
それやったときに後に普通に見つかったらえらい目に合うからやらないんじゃね
107名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/28(水) 23:07:58.38 ID:ccSgtCkY0
吉野家もレジ精算の時は相当抜かれてたんだろうな
108名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/28(水) 23:10:15.35 ID:MvvRE+OYO
昔バイトしてた店は細かくレジ締めしてくれなくて、一時期マイナス1万円が頻発して、俺に疑いが掛かったことがあったなぁ。
腹立ったけど、辞めたら俺が犯人みたいになってしまうから嫌々続けていたら、俺が休みの日にも発生してなんとか疑いが晴れた。
109名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/28(水) 23:18:05.08 ID:jVH0yZbOO
レジの手元って防犯カメラで見てないものなの?
俺が店長だったらつけるけどなあ、控え室からも確認できないようにしつつ
110名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/28(水) 23:23:46.23 ID:ccSgtCkY0
>>109
天井にピンホールカメラがあるんですよ…
111名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/28(水) 23:34:28.10 ID:mJREr9dv0
>>100
黙認なんてされてねーし黙って払ってる馬鹿はお前だけだよw
もちろんプラスの時は貰ってるんだよな?
112名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/28(水) 23:37:38.04 ID:LJXj9z7D0
俺もバイトしてた時毎回1万もらってたわ。
5時間働いて、1万5千w
うまかったな〜あのバイト
113名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/28(水) 23:41:11.25 ID:MlBbu7Tl0
コンビニで払ったつもりが携帯とか電気とか止まったりするのか
やだなぁ
114名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/28(水) 23:47:40.06 ID:4EuzjZBR0
うちの銀行、週に1、2回はどこかの支店が現金事故やらかしてるわ。
さすがに銀行で現金抜くような池沼はいないけど。
115名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/28(水) 23:55:34.12 ID:GiwJRtlf0
>>111
貰ってるに決まってるだろ!
つっても大きなプラスになったことはないけどな

店に自腹止めろって言ってもきかないだろうしな
下手したらクビだし

廃棄とか色々旨みがあるバイトだしクビはいやだぜ
116名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 23:56:04.60 ID:/hns4AIj0
現金扱う所は内部対策はやってんだろうけど警察沙汰にはなかなかしないよ
信用問題になるから会社の信用が落ちるから内々に処理が普通
117名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/28(水) 23:56:16.02 ID:LrrFp4Ow0
>>96
原発事故で7割の外国人労働者が帰国したってニュースあったぞ

まぁ一時的にだけど
118名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 23:56:33.79 ID:EO6nmu/J0
犯罪者乙
119名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 23:57:50.49 ID:kJpb9+hr0
満喫で働いてたときは客いなかったことにして売り上げ貰ってたな
なんか真面目に働いてる今より羽振りが良かった気がする
120名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/28(水) 23:58:50.41 ID:VCfo1SUS0
抜きまくってたな。バイト代安かったし
つか最低賃金割ってるから補填しただけ
121名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 00:00:23.73 ID:3O2e461s0
悪い事するヤツは韓国人
122名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/29(木) 00:01:42.28 ID:gzKnzOsT0
前のバイトでレジしてた頃、いくら気をつけても1000~5000の違算が俺のレジから出てた。
毎日レジ入りながらビクビクしてた。

今回違う所でバイトはじめて、レジ任されてビクビクしてたんだが、毎日違算0なんだ。
これって。
123名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 00:05:06.59 ID:hK6bauIz0
スーバーとか、コンビニのレジのにわか雇いアルバイトは、
間違え多すぎ。

数の間違えは、当たり前。
半額弁当買ったら、買った物を全て半額にしてたとかあったわw
124名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/29(木) 00:05:11.88 ID:vK4txMJ0O
空打ちって知ってる奴いる?
レジでピッとするふりをして堂々と万引きする奴

高校の時やってた友達がいたなぁ
特に仕入れた時には取り放題らしい
125 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (奈良県):2011/09/29(木) 00:06:13.66 ID:F6B4fpTi0
きのうのバイトで1マソ抜いたは
レジ横の商品とって個数指定で20個くらいにして客なし会計してその後にお金を抜く
ちょろすぎ
126名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/29(木) 00:14:04.33 ID:SpBvIBKKO
>>122ー125
あーあ
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 00:15:46.14 ID:3AYRCLWE0
だれだよ俺のバイトの時レジから金取る奴
毎度俺が呼ばれてOO合わないって言われて嫌味言われるんだぞ
俺は取ってねえ
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 00:18:25.98 ID:d3L/dXjY0
邪鬼眼がとったんだろ
129名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/29(木) 00:21:38.77 ID:LBz4jKVHO
>>46
ケーズデンキで働いてたけど五千円以上の商品が無くなると社員は12時まで捜させられてた
130名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/29(木) 00:22:46.30 ID:923d8Wsd0
114万円もやられて気付くのオセーよ
131名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/29(木) 00:35:00.92 ID:hyeO5zC70
ここで犯罪自白してる奴みんな不幸な目にあいますように
132名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/29(木) 00:38:08.36 ID:yJI4KrIF0
>>131
合わないんだなこれが
133名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 00:41:28.53 ID:y4M46ohsO
友達はレジから抜くと精算で合わなくなるから店長の財布からダイレクトに抜いてたな。ありえん
134名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/29(木) 00:43:00.05 ID:w7NgjcQF0
>>15
バレるよばーか
135名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/29(木) 00:46:00.86 ID:jK0dq7mI0
精算するから普通はバレるんじゃねーの?
あんまし数こなしてないから分からんけど
136名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/29(木) 00:48:30.67 ID:yJI4KrIF0
>>135
打ったふりして打たずに、もらった代金をそのままポケットに入れたりなんてのは初級
137名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/29(木) 00:50:04.11 ID:923d8Wsd0
>>136
やっぱ上級者は想像を絶するようなテクニックを使うの?
138名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/29(木) 00:51:32.90 ID:yJI4KrIF0
>>137
業態によっていろいろあんじゃない。
昔レンタルビデオはコンピュータ管理されてなくて、延滞料金は不明瞭でわかりにくいから
全部バイトで山分けしてる店もあったから、システムによっていろいろあるだろう。
139名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 00:54:37.80 ID:7/QVMIrh0
300円を間違えて300マンで売ってしまった
140名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/29(木) 01:03:24.44 ID:rWpprzSJ0
ネコババ自慢スレかよ
世も末だな
141名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/29(木) 01:03:52.45 ID:wlzTP5qb0
>>127
それ本部に言った方がいいぞ
不当に疑われてるって騒いで大ごとにして、当然居心地悪くなるだろうけど辞めない
この「辞めない」ってのが大切
本当にやってる奴は100パーセント辞めるからな
142名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/29(木) 01:32:27.89 ID:oMu01RsI0
もう店がなくなって、しばらくたったので言いますが
アイスボックスから、好きなときにアイスを取りだして勝手に食べていたのは…

オーナーの奥さまです!!

悪気があったわけではないようです。
金銭感覚というか経営感覚が0なだけのようでした。
143名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 01:53:31.64 ID:ghPDQSYmi
114万とか俺の年収かよw
144名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 02:00:22.03 ID:JfSKwWpN0
>>125
意味不明
こういうことするやつはやっぱり脳に障害あるんだな
145名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 04:49:51.86 ID:2WWxrCDo0
>>50
そんなもんデータ取ったら
特定の店員のシフトの時に発生してるってすぐバレるだろ
146名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/29(木) 04:51:44.86 ID:f3dHGZX60
現物でパクレよ
大学時代居酒屋バイトしてたときは酒や食料、終いには食器やらぞうきんやら生活に要るもの大抵頂いてたわ
147名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 04:53:55.74 ID:TM4jlaOn0
>>146
同じことじゃん
148名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 05:01:31.20 ID:I6L3qOh80
コンビニはレジの下とか後ろの棚の下とかに
500円玉とか結構小銭落ちてるよな
俺は報告してちゃんと渡したけどあれくすねようと思えば楽勝でくすねられるな
149名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/29(木) 05:16:21.34 ID:d5AkVVDl0
セブンイレブンは店員監視用の防犯カメラがわんさかあるよ。
最低事務所に3台、レジ1つにつき2台。
レジの真上に、真下を向いたカメラがあるから今度行った奴は見てみぃ。
バイトの手元をがっちり監視してるから。
150名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 05:18:28.34 ID:WMmCM8mF0
たまに+があるんだが
151名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/29(木) 05:18:33.25 ID:d5AkVVDl0
>>43
頭いいな。
152名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 05:19:25.20 ID:Q5u/3UCp0
高校時代薬局でバイトしてたとき自販機にタバコ入れる仕事があって
札とかタバコ抜きまくってたわwww
153名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/29(木) 05:19:54.38 ID:uPVS0Shy0
盗みは朝鮮人のはじまり
154名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/29(木) 05:20:24.03 ID:d5AkVVDl0
>>48
これがオナニばれてクビになったやつがいたな。
155名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/29(木) 05:22:35.86 ID:f3dHGZX60
盗人は生まれ変わった時腕が無くなったりしてカタワで生まれてくるから覚悟しろよ
その理論で行くと乙武は前世で何したんだって話だけど
156名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/29(木) 06:13:41.83 ID:d5AkVVDl0
>>155
その理論だと、今の天下り権力者どもは前世でいいことしてたんだな。
めでたしめでたし。
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 07:41:20.02 ID:60AGbETD0
>>108
良かったな
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 09:24:08.67 ID:DEO0xxIp0
いつも思うんだが、店員とグルで強盗したらバレないんではないか?
159名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/29(木) 09:25:01.53 ID:Yc2d0vDV0
なんでこんな絶対にバレる事するんだ?
160名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 09:25:12.19 ID:REc0T/GZ0
カイジ
161名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 09:25:15.67 ID:fxLHVN8f0
だから、電子マネー必須社会にすればいい
162名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/29(木) 09:29:54.35 ID:qVSJTCNd0
バイトに定期的に声かけたり世間話するようにしたら
よほど図太いやつじゃなかったらビクビクして手が出せないんじゃね?
163名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 09:37:50.01 ID:1jhS5V1Y0
20年以上前だか同じバイトのやつがスーパーの野菜コーナーで働いてた。
日曜日になると店頭で野菜を販売してた、その時レジを通さないから結構抜いてた。
そいつはエプロン付けたままくすねた金でPCエンジンの「あっぱれゲートボール」買ってきやがった
164名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/29(木) 09:38:04.52 ID:S9cF64pv0
どう考えたってバレるだろ
165 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (西日本):2011/09/29(木) 09:47:16.74 ID:bNgI+R8B0
>>3
・・・・お前かッ?
166名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/29(木) 09:47:25.68 ID:r4z07NBF0
店長:監視カメラにお前の盗んでる所がばっちり映ってるんだ!
くずううううううう:原本証明のない映像に証拠としての意味なんてないですよ?しかもこれいつのだよw
店長:ぐぬぬ
167名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/29(木) 10:00:02.15 ID:44nVyixfi
計算合わなかったら弁償させられてたけど、あれ違法だったのか。。。
168名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/29(木) 10:00:36.12 ID:/ipsCdzd0
えっ?ダメなの?
169名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 10:01:11.20 ID:LY8Iqq/T0
カイジスレじゃないの?
170名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/29(木) 10:01:15.57 ID:44nVyixfi
計算合わなかったら弁償させられてたけど、あれ違法だったのか。。。
171名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/29(木) 10:01:56.94 ID:44nVyixfi
計算合わなかったら弁償させられてたけど、あれ違法だったのか。。。
172名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/29(木) 10:02:14.01 ID:/ipsCdzd0
>>158
おいすき家は関係無いだろ
173名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 10:02:51.32 ID:cTRjBnuEi
海外でも棚卸しってやってるの?
174名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/29(木) 10:05:43.12 ID:Ipn4lz7yi
計算合わなかったら弁償させられてたけど、あれ違法だったのか。。。
175名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 10:06:15.88 ID:DtO4Spme0
JKがレジやってたときビックリマン1箱を50円だか60円の単品のバーコードで通しやがった。
176名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 10:09:33.63 ID:5Dd+gTkH0
欲張りすぎ
177名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 10:09:47.59 ID:6x8Y9n7bO
いつの間にかiホンは禿表示になったんだな
178名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/29(木) 10:11:01.77 ID:FelaYaWR0
>>173
やらんかったら資産が計算できないだろ
179名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 10:12:00.17 ID:+ilM+XcHP
>>175
いろいろ買ったついでに、きなこもちのチロルチョコ、箱で買って、
家かえってから、えらい安いな、と確認したら、
一箱で20円だったことがあるw
180名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/29(木) 10:13:27.73 ID:lzhRuoxg0
山崎意嗣
☆姓名判断(旧画数:霊数あり) [山(3)崎(11) 意(13)嗣(13)] さん
総運 40画 総合  波瀾運:▲才能智謀あるが運気は変転不和多し
天運 14画 先祖運 不如意運:×破調あり家族縁薄く孤独不和逆境の相
地運 26画 個性  波乱運:▲波乱変動の変怪数、吉凶の差が甚だしい
人運 24画 社会性 興産運:◎智力あり資財豊厚吉慶多し成功繁栄す
外運 16画 環境運 衆望運:◎凶を吉に転じて人の上位に立ち成功富栄
総運+人運 44.3 天運+地運+外運 6 得点 50.3
181名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/29(木) 10:16:00.35 ID:lzhRuoxg0
田中角栄
☆姓名判断(旧画数:霊数あり) [角(7)栄(14) 角(7)栄(14)] さん
総運 42画 総合  多芸運:△多芸技能あるが不和散漫悲哀失敗の意
天運 21画 先祖運 頭領運:○偉大なる頭領運尊敬富貴 女性は小吉
地運 21画 個性  頭領運:○偉大なる頭領運尊敬富貴 女性は小吉
人運 21画 社会性 頭領運:○偉大なる頭領運尊敬富貴 女性は小吉
外運 21画 環境運 頭領運:○偉大なる頭領運尊敬富貴 女性は小吉
総運+人運 39.6 天運+地運+外運 24 得点 63.6
182名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 10:16:48.27 ID:4LX4O2CG0
大袈裟に言えば
防犯カメラはお客さんの為じゃ無いんだよ
内引きの為にある
183名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/29(木) 10:17:55.67 ID:bdZHNQlE0
知ってる範囲でレジから金を抜く奴はいなかったな。
コンビニでバイトしてるときにゲームソフトを大量に持ち逃げした奴なら知っているが。
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 10:20:17.24 ID:6JtOhc/n0
やっぱバイトするやつってクズが多いんだな
185名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 10:21:27.40 ID:nRBd3v9Y0
>>50
この発想凄いな…
マックが「9000円確認お願いしますー」とかやってるのは
これの対策もあるのかな?
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 10:21:32.75 ID:+ilM+XcHP
デパ地下で、基本現金取引のみの、期間限定の野菜直売のバイトやってて、
すげえ混むし、結構大変で、疲れ切って家に帰ったら、
ポケットに意味不明な2千円が入ってたことがある。
187名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/09/29(木) 10:21:54.90 ID:YFGpphHi0
高校の時よく抜いたな
その金で風俗行ってたわ
188名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/29(木) 10:22:14.79 ID:E6WtxAs1P
コンビニバイトしてた友達がタバコ盗むとか当たり前ってマジなの?
あとバイト辞めるときレジから抜くとか
189名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 10:27:23.38 ID:5Dd+gTkH0
ゲームショップは現物持ってって転売するのが多かったな
辞める時にDS3台くらい持ってったと思しき奴もいた
190名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/29(木) 10:35:52.55 ID:bdZHNQlE0
某百貨店の駐車場でバイトしてたとき。
「清算取り消し」ボタンと、「取引相手や社員だったから無料ですよ」ボタンがあった。
どっちのボタンも料金所のバイトが証明も手続きも要らず任意で押すことができたんだよ。

清算(料金がディスプレイで表示されレシートまで発行される)→
間違っちゃった取り消し→やっぱり今のは無料でした→差額ウマー とできた。

損失の実体も具体性もあまり無いので全く問題になったことが無かった。
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 10:49:01.71 ID:1eke0wdCP
金山
沢崎
市意
末嗣
192名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 10:51:34.61 ID:wpPbXyVL0
コンビニのバイトって廃棄をポッケで充分美味しいと思うんだけど、
世の中の人はそんなんじゃ満足しないんだな。
193名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/29(木) 10:51:58.50 ID:jmGY8B0U0
戦争だろうがっ・・・・・・!
194名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 11:05:06.06 ID:lD2aa8je0
>>34
そりゃ銀行だな。お金自体が商品だからね。
バイトでまかなってるような所はそこまでしない。
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 11:31:03.09 ID:E3DBXn/y0
釣銭機の導入が非常に多いらしい
196名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 11:35:14.61 ID:DdGPhPIZi
俺の場合なぜかレジの登録より5000多いとかのほうが多かった
一回10000円多いとかよくわからんことが起きたが。
店長は苦笑いしてた
197名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/29(木) 11:41:09.42 ID:LcCfNP0L0
BtoCの経営者は大変だな
犬にしつけ覚えさせていくみたいなこと1年とか2年おきに
やらなきゃならないのか
198名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 11:45:41.20 ID:0A6Fxera0
調べたら誰がやったかすぐバレるようなことをなぜするのか
アホなのか
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 11:46:23.05 ID:KQ8vBEbm0
俺の場合は、すぐ発覚したな
ネット繋がらなくなってから、電話料金支払いに行ってたから
支払い後すぐ繋がってたのが、いつまで経っても繋がらないから、NTTとコンビニに調べてもらったら発覚

こういう領収書を捨てたらマズイって思ったわ
200名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/09/29(木) 11:57:23.38 ID:KeULlkiTO
そういえば言わないとレシートくれないコンビニ多いけど
あれってバイトのヤツが自分のポイントカード刺しっぱなしとかにしてんじゃね。
一年とかだとアホみたいに貯まるだろな
201名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 12:45:30.64 ID:0ag4Krx50
サンクスって何度目だよw
オーナーが代行収納横領したりEdyチャージ詐欺したり多いなサンクスは
202名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/29(木) 12:47:05.05 ID:1rhPwS7/0
すき家じゃなかった
203名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/29(木) 12:58:31.67 ID:KlECUp3C0
メシ代を誤魔化す馬鹿はいたな、パン屋だが
204名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 13:02:22.01 ID:GIz7p1Rd0
買い取りが異様に安いゲームショップで
情弱が売りに来たのを自分で買い取って他の店に売ってたなぁ
あれは発覚しにくいと思うわ
205名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 13:10:47.66 ID:gbGUQnMt0
中国人なんてマイレジ持ち込んでるらしいからな
206名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/29(木) 13:29:36.10 ID:v0GrHvVk0
球場外のでかいグッズ売店は違算酷いらしいな
207名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/29(木) 13:46:08.56 ID:V1eRmzXI0
お前ら手癖悪すぎだろ・・・・・・
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 13:47:12.81 ID:O/Y+m5G90
取りすぎだろw
209名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 13:48:00.02 ID:5AGiF4mA0
114万はやりすぎだろ、すぐにバレるとわからなかったのか?

まぁ、バカだから仕方ないのか
210名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/29(木) 13:50:21.97 ID:K8O/r51/0
冗談でもやめてくれ
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 13:51:12.34 ID:3MAJIeLWP
横領の誘惑に打ち克つためという理由で、銀行員は高給を
貰ってるんだから、料金業務をやらせるならコンビニ店員
にも月給25万ぐらい払え。
212名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/29(木) 13:52:34.74 ID:Rpsz0PBDO
コンビニレジの違算(△の場合)を募金箱の小銭で補填する
逆は自分のポケットへ
やってる店あるよね?
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 13:53:42.36 ID:3MAJIeLWP
NHKの受信料徴収員や電気会社のメーター計測係も
月給25万位だそうだから、それぐらいが相場だろ。
214名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/29(木) 13:56:13.16 ID:DWAOgDgF0
そういえば家賃とか色々あわせて毎月10万くらいコンビニで頼んでたな。
領収書とレシートは今も保管してるなw
215名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/29(木) 13:57:58.31 ID:HhmURSnj0
喫茶店でバイトしてた時に古参なバイトのババアがやってたわ
店長があのババア抜きやがるからお前が絶対にレジやれとか
イライラして財布から2000円とか補填してた

社長の幼馴染で口出しできないとか何とか
月14万で店長やらされて酷だと思ったなぁ
216名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/29(木) 14:03:01.81 ID:8zAjiL6l0
足りない場合は自腹しないとダメなら
逆に多かったらもらっていいってことだよな?
217名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 14:17:02.56 ID:I2uRnaW40
雇われ店長の不正も酷いからな。

複数店経営を奨励してるFと契約してる運営会社なんか
待遇が糞だからマトモな奴は出て行って、パチンコで食えなくなった
見るからに怪しい奴を人件費抑制優先というわけで社員にしてる。

バイトどころか社員にそんなのがいるからモラルもモチベーションも急降下。
儲けは出てるからオーナーはBMWで遊びまわってるけど
そのうち組織が瓦解するぞ。

>216 レジと金庫との両替のミスということもある。やめとけ。
218名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 14:18:16.54 ID:4i44PsSw0
こんな事があった。

客3人が1000円ずつ出し合って3000円の酒を買ったんだ。
でも店長が500円まけてあげなさいど言ってきた。
俺はズルして300円だけ客にお釣りを渡し、200円をポケットに入れた。

客からすれば3000円出して300円のお釣りだから、2700円、一人当たり900円ずつ負担した事になる。
これに俺がちょろまかした200円を足して2900円。

残り100円はどこに行ったんだ?
219名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 14:45:13.31 ID:1jhS5V1Y0
球場のビールの売り子なんてし放題だろ
220名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 14:57:56.22 ID:c9blBmcj0
>>218
なんで2700円から200円たしたんだ?
221名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/29(木) 14:59:57.81 ID:Ijtb3uI40
>>95
俺が働いてた某都銀は、店頭に置いてある募金箱か課長の財布使ってお金合わせてたぞ笑
違算金なんてないのに機会の隙間から一万円出てきたり、結構なカオスだった。
222名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/29(木) 15:09:57.17 ID:jy00h4uY0
レジの上の防犯カメラって従業員監視用にあるんだろ
223名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/29(木) 15:10:44.31 ID:jy00h4uY0
>>221
銀行って財布持ち込めないんじゃないの?
224名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 15:11:36.95 ID:gbGUQnMt0
あと前も書き込みしたけど1万円のお釣りで九千なんぼを八千なんぼで渡して千円ちょろまかすやつも多い
225名無しさん@涙目です。(北海道)
>>95
これやったことあるわ
機械の奥に落ちた12円を拾わないで自分の財布から12円出して合わせた
お金を落として拾うところを上司に見られるとガミガミ言われるから
落とした12円は勤務後掃除するフリして拾う