セシウム、250km以上先まで飛散を確認 福島から300km以内の人間は日本から出て行け

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(青森県)

セシウム飛散、250キロ以遠にも 群馬の汚染地図公表
http://www.asahi.com/national/update/0927/TKY201109270600.html
セシウム134、137の蓄積量
http://www.asahicom.jp/national/update/0927/images/TKY201109270722.jpg
福島原発から300km圏内
http://livedoor.blogimg.jp/unicom55/imgs/2/f/2f371b06.png

文部科学省は27日、航空機を使って測定した放射性セシウムの蓄積量について、群馬県の汚染マップを公表した。
東京電力福島第一原発事故によって飛散した汚染の帯が、250キロを超えて広がっていることが分かった。

 8月23日〜9月8日、県の防災ヘリコプターで測定した。汚染度の高い地域の帯は、原発から北西60キロ付近まで延びた後、
南西に方向を変えて栃木県を越え、群馬県まで続いていた。文科省によると、放射性物質を含んだ雲が山地に沿って風に運ばれ、
樹木や雨によって地上に沈着したと推測できるという。

 放射性物質の量が半分になる半減期が30年のセシウム137で最も蓄積が多かったのは県北部。原発から約180キロ離れた
みどり市や桐生市などの山間部の一部で、1平方メートルあたり10万〜30万ベクレルにのぼった。250キロ離れた長野県境の
一部でも3万ベクレルを超えた。チェルノブイリ原発事故では3万7千ベクレル以上が「汚染地域」とされた。
2中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (東京都):2011/09/28(水) 16:46:12.00 ID:cPzXETcE0 BE:75683726-PLT(12500)

はい
3名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 16:46:34.78 ID:jrIpOC5F0
はい
4名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/28(水) 16:46:57.74 ID:7Du9hSL20
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
5名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/28(水) 16:48:48.16 ID:FNDBQxGK0
関東はオワコン
6名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/28(水) 16:49:12.97 ID:dnfiHO0Q0
早く東日本を隔離しろ
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 16:49:48.41 ID:zkoj/nTj0
むしろ汚染国日本に汚染されてない人間がいるほうがおかしい
300km以外の人間は日本から出て行け
8名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/28(水) 16:50:42.22 ID:9mVeFp7o0
青森セーフひゃっはー
9名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/28(水) 16:51:18.55 ID:YSrEgMlu0
静岡もギリギリでAUTOか
10名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/28(水) 16:51:29.47 ID:YkCwp7T+0
どうせ食品とかから入ってるだろ
日本人は日本から出て行け
11名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/28(水) 16:51:54.64 ID:tiIfqvR30
いくら農地がやられてもフーヒョーフーヒョーいってればどんな奴も屈して買うから大丈夫
12名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/28(水) 16:51:58.71 ID:HZUC/3nk0
長野県でもチェルノブイリ級か・・・
子供は何十万人が癌で死ぬかな?

いや何百万人か。
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 16:52:04.80 ID:6Qf1OYAw0
もう諦めてる
14名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/28(水) 16:52:27.43 ID:j/D0tODf0
なんでセシウムの半減期、長いんだろうなぁ
15名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/28(水) 16:53:10.69 ID:qyinGLh90
余裕のセーフwwwwwwwwwwwwwwwww
16名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 16:53:17.65 ID:3fx0f1cO0
関西は大丈夫だよな?
17名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/28(水) 16:53:18.79 ID:W0iv9CZU0
人間は地球から出て行け
18名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 16:54:04.25 ID:apySn2he0
爆発当初、東日本壊滅と言ってたのが当たってたのかよw
19名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/28(水) 16:54:10.02 ID:GURbS0kK0
群馬が思いの他ひどかったw
20名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/28(水) 16:54:56.01 ID:9bZyz8DI0
>>13
東京は最後まで被爆地認定されないから

諦めないで!
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 16:55:14.19 ID:gQ4TcPJI0
うちの近所のスーパー群馬産ばっかり。オワタ。
22名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 16:55:31.20 ID:0ax2B+Jk0
群馬県産の野菜結構でまわってんだけど
23名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 16:56:10.20 ID:apySn2he0
東電と原発に関係した省庁職員の家族が放射能で死にますように
24名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/28(水) 16:56:33.63 ID:ax3S50iw0 BE:180333195-PLT(12245)

このまま何もせずに死にそうだね、関東民。
25名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/28(水) 16:57:00.36 ID:zIQIXged0
>>16
まだまだ余裕やろ
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 16:57:15.82 ID:Ks2TwHZN0
東京とか終わりだろ。
27名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/28(水) 16:57:24.07 ID:v2ULr20XO
>>15
黄砂がうんたらかんたら
28名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/28(水) 16:57:27.62 ID:8fdXTJ750
>>21
叩かれる前に全力で売り捌く!
牛肉さんの教訓ですよな

食い終わってから公表します
29名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/28(水) 16:59:00.63 ID:fK5XCdR+0
何を今さら
もっと離れてる静岡の茶が汚染されてたろ
30名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/28(水) 16:59:07.48 ID:t2slFo3+0
大阪か福岡へ行けってことか
31名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/28(水) 16:59:19.02 ID:i17illpU0
在日は日本から出ていけって、言われる気持ちが今わかった
32名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 16:59:56.64 ID:hK6bauIz0
南関東の汚染

埼玉県の公式モニタリングポストのページで見られるけど、
降下物の値をμSv/hに換算しなおすと全然低い値になる。

http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/441421.pdf

レントゲン・CTの被曝量の方が多い。

撮影部位及び診断1件当たりの被曝量 (mSv)
頭部--- 0.13 mSv(130μSv)
胸部--- 0.065 mSv(65μSv)
胃----- 2.0 mSv(2000μSv)
CT撮影
頭部--- 0.5mSv(500μSv)
胸部--- 0.47mSv(470μSv)
胃----- 0.23mSv(230μSv)

日本における自然放射線被曝について(μSv)
体外からの被曝
宇宙線----------- 300μSv | 大地からの放射線- 340μSv
体内からの被曝
K----- 176μSv | Rn---- 450μSv | その他- 176μSv
計  1,442μSv=1.42mSv
33名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 17:00:40.80 ID:hK6bauIz0
3000ベクレルってのはわずか0.066(ミリシーベルト/kg)
http://www.bq.filil.net/index.cgi

中学生が逮捕された海外で販売してるglowringは12ギガベクレルだったっけ?
違反した法律は1ギガベクレル以上が違反だったはず。
12,000,000,000だから120億ベクレルで海外ではおもちゃとして販売してるんなら
放射線の種類は違うとはいえそこまで気にしなくて良いのか?
日本の騒いでる物とオーダーが違いすぎるw
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 17:01:00.57 ID:gXBY8E1I0
群馬の汚染が洒落にならない
35名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/28(水) 17:01:02.94 ID:YWO+iDfUO
味噌県大勝利
本当にありがとうございました!
36名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/28(水) 17:01:06.22 ID:8fdXTJ750
>>32
あー、それはよかったー。あんぜんあんしんだねぇ。
37名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/28(水) 17:01:23.61 ID:Y24vazth0
>>29
飲料各社の茶の生産地表記が、全てで
緑茶(静岡)から緑茶(日本)に変わっててワロタ
38名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 17:01:53.40 ID:0MDLrY5n0
知ってた
39名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/28(水) 17:01:56.26 ID:Llq7ofjk0
さらば関東
40名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/28(水) 17:02:10.75 ID:ax3S50iw0 BE:112208047-PLT(12245)

何で放射線の話になると、空気中にしか目が行かなくなるんだよ。
ヤバいのは地下水だって何度も言ってるだろ。地下水の汚染は
あらゆる生命体に影響を及ぼす。
41名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 17:02:22.13 ID:hK6bauIz0
うわああああああああああああああ
米・穀物とかのカビは、放射能以上の猛毒だった。
古米とかを買いだめした奴オワタw
保存するなら冷凍庫で−18度以下で、凍らせて保存しないと駄目や。

三笠フーズ汚染米 
> アフラトキシンとやらは発ガン率100%だというが…たっぷり食わなきゃ大丈夫だよな?

アフラトキシンは、地上最強の発癌物質。だから微量でも、100%発癌するよ。

毒物     体重1kgあたり致死量   備考
========= ====================== ==================
モルヒネ     500 mg      麻酔、麻薬
サリン      100 mg      ガスの場合
メタミドホス   7.5 mg      冷凍ギョウザ、三笠米
青酸カリ     4.4 mg
アコニチン    0.31 mg      トリカブト毒
アフラトキシン  0.0006 mg     三笠米

肝臓がんの発生率が西日本 とくに三笠本社の大阪 倉庫のある福岡 工場のある佐賀 で異常発生しており、
全国平均円の外に完全に飛び出て、描画できないほど突出して発生しています。
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/rouken/tdfk-d2/pref-smr.html

http://ganjoho.jp/pro/statistics/gdball.html?7%9%1

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%88%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%B3

肝臓がんは自覚症状が無いがん。
発見した時は手遅れ。
ちんだw
42名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/28(水) 17:02:28.79 ID:zIQIXged0
100年前の1911年辺りを振り返ると昔の人は大変だったとか昔の人のおかげで〜とか言われてるでしょ
100年後我々は同じように言われてるのよ
43名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/28(水) 17:03:01.25 ID:/xwC8rRE0
(´・ω・`)
44 【中部電 87.2 %】 (埼玉県):2011/09/28(水) 17:03:28.54 ID:fa7bw3ix0
>>1
埼玉は防護結界でも貼ってんのかよw
45名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/28(水) 17:03:53.08 ID:8fdXTJ750
>>43
もう泣くな。仲間が増えたぞ
46名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 17:03:57.96 ID:XKXnbUPxP
で、神奈川は大丈夫なの?
47 【中部電 87.2 %】 (埼玉県):2011/09/28(水) 17:04:02.17 ID:fa7bw3ix0
と思ったら調査してないだけだったw
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 17:04:20.04 ID:4dsr/SoX0
おれの知り合いの研究所の職員がいってたけど、ほとんどの職員の家族は西に逃げさせたらしいw
残る職員涙目wwwww
49名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/28(水) 17:04:39.65 ID:PZ4cyPiA0
生きてる間に影響受けるのは妊娠中とか乳幼児だけ
成長期過ぎてからウダウダいうほどの影響はない
ましてや死に損ないのジジババには一切の影響はない
ただし、子供だけは西日本か海外に逃がしてやれ
50名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/28(水) 17:04:47.60 ID:Y8LapIMg0
えだのんがただちに影響ないって言ってたから大丈夫でしょ。
えだのんを信じろよ。クズども。
51名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/28(水) 17:04:52.27 ID:s4koeONKP
>>2
おまえ中国に住んでねーじゃん。嘘つきめ
52名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/28(水) 17:04:58.22 ID:pyNp9KIV0
群馬産の肉つかってるとこあるんだが
53名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/28(水) 17:05:07.33 ID:WxVhZIuO0
>>33
そのニュースみて「は?」てなったよなw
54名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/28(水) 17:05:19.44 ID:Cwy5/QNn0
>>44
よく読め
55名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 17:05:23.94 ID:hK6bauIz0
動物実験では15μg/kgのアフラトキシンB1を含む飼料で飼育されたラットが全て肝臓癌の発生を示すなど[5]、非常に発ガン性が強いことが分かっている。調理では分解せず食品中に残る[5]。
経口摂取量の20%は尿中に排出される[6]。大量に摂取した場合の急性症状は、黄疸、急性腹水症など。慢性症状は肝臓癌、免疫毒性。

56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 17:05:28.52 ID:JKrIuu510
茨城って思っていたより汚染されてない
逆に群馬がひどい
57名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/28(水) 17:05:28.75 ID:lGBZqIFC0
>>44
まだ計ってないだけ
58名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 17:05:31.30 ID:H7vGfn/k0
あちゃー東日本死んじゃったかー
59名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 17:05:33.11 ID:nFok64uj0
>>42
こういうのを大局的な見方というんだな
60名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/28(水) 17:05:50.57 ID:bkhc7daF0
今こそ青森に遷都を・・・
61名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/28(水) 17:06:09.53 ID:IzQWGLqw0
関東の水源だめじゃん。本当に検査してんのか?
62名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/28(水) 17:06:14.05 ID:6ifrVbBq0
まったく大したことない
こんなん車の排気ガスのほうがはるかに有害


ってテレビでどっかの専門家が言ってました
63名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/28(水) 17:06:48.43 ID:lm3LKWT70
利根川汚染で関東全滅か胸熱
64 【中部電 87.2 %】 (埼玉県):2011/09/28(水) 17:06:48.51 ID:fa7bw3ix0
>>54
>>57
こーゆう俺のレス見えない奴らって何なんだよ
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 17:07:01.61 ID:seyQdeMx0
つらいお;w; 僕は被ばくしてるのかお;w;?
66名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/09/28(水) 17:07:21.48 ID:NSVCkXMW0
未だに自分の住んでる田舎は無事だと思ってる奴いるんだ
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 17:07:35.25 ID:SHDiz9Y60
東京ギリギリセーフだ、よかった
68名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/28(水) 17:07:50.55 ID:kh8fSuXq0
>>27
安全厨は黄砂の方が危険だと騒ぐよなw
69名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/28(水) 17:08:48.87 ID:ax3S50iw0 BE:72134429-PLT(12245)

大本営発表は信用するな。いい加減、学んだだろ。
ここ見とけ。
http://www.radiationdefense.jp/investigation/metropolitan
70名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/28(水) 17:08:59.22 ID:n/gjmXGn0
              , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
>>43
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i
福や i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふ仲 .!
島 っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.間 |
ち.た i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.が |
.ゃね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ  .|
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |
71名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 17:09:03.80 ID:dJe9dKSb0
逝ったぁぁぁぁあ
72名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/28(水) 17:09:30.04 ID:FqkfKSb70
>>9
熱海や伊東はダメらしいね
73名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/28(水) 17:11:47.79 ID:KF7MtDodO
>>1
出ていけって何だ?お前が出ていけよカス
74名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/28(水) 17:14:19.75 ID:ZZSg5qDc0
余裕のセーフ
75名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/28(水) 17:15:36.48 ID:87/kiftN0
ID:hK6bauIz0
こういうやつってマジなんなの?
ガチで工作員なの?
76名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/28(水) 17:16:04.41 ID:oMfrL8aW0
天皇一族と政治家と官僚が逃げたら俺も逃げるわ
77名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/28(水) 17:16:20.94 ID:ktTe8YsR0
群馬が想像以上に蓄積してた
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 17:16:40.55 ID:TV6OVOlX0
>>76
そいつらほとんど60歳超えてるから逃げるわけねーだろ
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 17:16:53.54 ID:qDrKiNhs0
出ていきたいよこんな国
80名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/28(水) 17:17:21.33 ID:w6ZdehPI0
千葉も汚染されてるんだろうな
逃げ出したい
81名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 17:17:25.70 ID:3nNzDsHN0
日本出るときは成田じゃなくて関西国際空港使うわ。
放射能帯びた車で高速使わずにのんびり移動して。
82名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/28(水) 17:17:47.20 ID:Gb0A9brR0
余裕
83名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/28(水) 17:18:04.10 ID:PMrJ8RN90
長野以東(北海道除く)の農産物なんかこっちじゃ滅多に見ないからどうでもいいわ
84名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 17:18:27.87 ID:HF7L9tHr0
大阪でも水道から出てるんだからあたりめーだろ
トンキンは完全に汚染地帯
85名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 17:18:35.00 ID:dJe9dKSb0
いろいろ厄介だな
86名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/28(水) 17:19:20.87 ID:zqCfysBA0
もう九州独立するはw
汚染地域の池沼さんはさっさとガンで死ねw
87名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/28(水) 17:19:48.21 ID:4U1qHon60
今もセシウムがだだ漏れで静岡のお茶が汚染されてるんだし
関東圏が無事なわけないし関西圏もヤバイんだろ
88名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/28(水) 17:19:51.38 ID:pZnz8uij0
何をいまさら
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 17:20:04.55 ID:TV6OVOlX0
年5mシーベルト超える地域だけ除染するらしいな
アホだろw
東日本全体やれ糞環境省
90名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/28(水) 17:20:09.97 ID:6yD8gsWaO
>>1
群馬県全体と栃木県北部が終わったのはわかった。
91名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 17:20:48.28 ID:2P1znTfl0
管政権は福島児童皆殺し内閣である。民主党と東京電力に破防法を、管には外患誘致罪を適用して死刑にすべし
92名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 17:20:54.97 ID:Q5uIMYW+0
300km以内で活動した自衛隊の部隊もあるから、自衛隊は大打撃だ
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 17:20:55.21 ID:vOlI1gs50
長野の方に向かってるなら安心安全だな
94名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/28(水) 17:21:01.14 ID:TMkjL/0H0
>>1
ひゅーうwwwwwwww

風やら雨やらで大規模に汚染拡大中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


北海道超絶安全すぎた。
腐海福島以下南の都府県の人間は間違いなく癌で全滅さよーならーwwwwwwwwwwwwwwwwww
95名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/28(水) 17:21:07.17 ID:fjfBGRMi0
栃木県のほうが群馬はもちろん茨城よりも汚染されてるらしいよ
96名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/28(水) 17:21:21.83 ID:JiTUM4eu0
セシウムで日本民族をゆっくり確実に滅亡させる最適ツールの原発 暇すぎの米潜水艦が海中の爆弾担当

日本の原発推進はCIAとユダ公の犬(正力松太郎等)の工作 → メルトダウンする欠陥品MARKTを日本へ押し売りを実行

円の基軸通貨化を防ぐ自爆ツールとしての原発利用 → ついでに日本人をゆっくり皆殺しにして千兆円の借金踏み倒し

アメ公の親分は世界の銀行を支配、連中は金でマスコミや政治家を顎で使える、逆らう奴はソーリでも自殺か事故で消される

これからやってくるユーロや中国バブル崩壊、東京の土地の暴落、企業活動の極端な縮小、銀行の倒産、

それを避けるための赤字国債の乱発、日本国債などもう誰も買わなくなるので、突然の金利上昇、大恐慌

円の暴落、動乱の中で火力発電等も操業できず、原発作業員も消え、超円安で石油も買えなくなる。

ついに全国50基あまりの原発冷却ストップで福島原発事故が全国各地で発生! 2012年である。

http://organic-newsclip.info/rad/img/nukes_map.png
97名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 17:21:44.05 ID:8MivFtDi0
>>86
大分ってしいたけ以外になんかあんの?
98名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/28(水) 17:22:36.31 ID:zqCfysBA0
>>97
アホーンwwwwwwww
アホーンwwwwwwwww
アホーーーーーーーーーーーーーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
99名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/28(水) 17:22:51.36 ID:2HiwVHHU0
栃木以上に群馬が終わってた、小山から群馬に引っ越す予定だったがやめておこう。
100名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/28(水) 17:23:04.42 ID:FqkfKSb70
>>97
別府のジャギさん知らんのか
101名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/28(水) 17:23:22.68 ID:4Ax7psym0
>>1
オレんち真っ黒すぎワラタw
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 17:23:36.13 ID:BJRUkD0H0
安全厨が必死っぽいからヤバイんだろうな・・
103名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 17:23:51.73 ID:c+UFUWi00
さよならトンキン
104名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/28(水) 17:23:55.25 ID:Gb0A9brR0
>>101
福島から離れろよw
105名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/28(水) 17:24:19.10 ID:bLirjfYu0
>>101
お前どこ中だよ?
106名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 17:24:42.04 ID:dJe9dKSb0
そーいや、最近はただちにって聞かないよねw
107名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/28(水) 17:24:47.14 ID:lm3LKWT70
震災直後あんなに安全厨がいたのにさびしくなったもんだ
108名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 17:25:05.78 ID:lIfnceK70
例のシミュレーション

http://www.nies.go.jp/shinsai/images/sumdep_cs.gif

群馬県の全滅ぐあいをよく再現してる。
109名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 17:26:07.94 ID:W/9Te7IwO
風評って言ってる奴のせいで家族が現実を受け入れてくれない


絶対に許さない
110佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本):2011/09/28(水) 17:26:19.55 ID:DdTKhRAi0 BE:926196672-2BP(1101)

うっは俺死亡ww
111名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 17:27:16.22 ID:I8R2dhRkO
うちは岩手の北の外れだから関東に比べりゃ余裕だな。
300km圏外だし
112名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/28(水) 17:27:40.47 ID:bLirjfYu0
栃木より遠いのに群馬って。・・・
113名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/28(水) 17:28:03.84 ID:lVXbCGYa0
事故後半年も経ってから調査するのかよ…
114名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/28(水) 17:28:46.56 ID:X90OmD2G0
群馬土人の元カノざまぁwww
奇形児でもうんで幸せになwww
115名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/28(水) 17:28:59.88 ID:Gb0A9brR0
山形、長野、埼玉はこれから調査予定wwww
116名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/28(水) 17:29:15.51 ID:ZH2F6jQg0
天皇一族と政治家と官僚も逃げたいが納税者に逃げられたらおしまいなので
留まっているだけ。彼らもお金と女体の魅力には勝てない。
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 17:29:53.22 ID:hUHlVykX0
ほぼ同じ縮尺で見るとチエルノに較べて福島はお笑いレベルのしょぼさで情けないな
しかし黒鉛炉は恐ろしいな、日本は軽水炉で良かった

http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/k/i/p/kipuka/fukch4.gif
118名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/28(水) 17:29:54.89 ID:a7qlhe5A0
マスゴミは汚染状況を報道して群馬県民を混乱に陥れろ
119名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/28(水) 17:30:01.98 ID:HyMm5eT40
ハライチの故郷上尾の原市は5万6千ベクレルの汚染でございます(´・ω・`)v
120名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/28(水) 17:30:13.22 ID:/izRj6hM0
調査遅すぎ
121名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/28(水) 17:30:45.66 ID:Q+WQuXJw0
長野は安全だと思ってたのに…
長野県産のキャベツほぼ毎日食べてるわ…
122 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (福岡県):2011/09/28(水) 17:30:50.13 ID:osLQMmID0
> セシウム134、137の蓄積量
> http://www.asahicom.jp/national/update/0927/images/TKY201109270722.jpg

何でトンキン外してるの?
123名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/28(水) 17:31:49.43 ID:EScP0ea00
>>15
チョン抑えこんどけ
124名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 17:31:49.40 ID:lIfnceK70
>>113
今回のようなヘリを使った調査方法を、アメリカから習って、
最近になって日本独自でできるようになった。

震災直後は、アメリカのエネルギー省か福島県をヘリで調査してた。
まぁ、核戦争とかでこの手の調査に慣れてるし、体制もできている。
125名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/09/28(水) 17:31:59.62 ID:sPhqa9ww0
日光完全に脂肪だな
126名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 17:32:08.39 ID:dJe9dKSb0
>>121
逝ったぁぁぁぁあ
127名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/28(水) 17:33:01.16 ID:DFvZhBjM0
>>117
軽く1000キロ以上は離れてるノルウェー、スウェーデンでも
http://www.pamil-visions.net/wp-content/uploads/2011/03/chernobyl1.jpg
128名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/28(水) 17:35:41.99 ID:rhge6ExHO
が−−−ん(; ゚ν゚)
129名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/28(水) 17:35:49.73 ID:lVXbCGYa0
>>124
「初めての事ですから」で被爆させられたら堪らないね。
本当に事故対応なんて欠片も考えずに原発使ってたんだな。
この国の原子力行政は無茶苦茶過ぎるだろ。
130名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/28(水) 17:35:54.87 ID:P8D45Lrf0
食料品「国内産」と表示されたものが怖くて買えない
131名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 17:36:28.09 ID:noXytG020
>>1
同じ青森県民として恥ずかしいわ
132名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 17:36:43.79 ID:dJe9dKSb0
とりあえず、原発に蓋をしろ!
133名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/28(水) 17:37:47.43 ID:Hgjq7fV00
会津の方が平気やん
134名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/28(水) 17:38:49.40 ID:2HiwVHHU0
>>127
チェルノとか雑魚かと思ったが範囲凄すぎる
だが福島にはまだ全炉心水蒸気爆発という切り札が残ってるぞ☆
135名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 17:38:58.78 ID:Iq2jqSA6I
イ○ンに売ってるカット野菜なんて長野、群馬が主だよ!ずっと食べてたお!
136名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/28(水) 17:40:01.11 ID:HZUC/3nk0
>>117
太平洋全域とアメリカの西半分が汚染されてるわけで、福島は
チェルノブイリより被害地域は何倍も広いぞ?
137名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/28(水) 17:40:02.34 ID:Cyp/l2fm0
水素爆発の時点で関東は終わってる
138名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/28(水) 17:40:33.79 ID:MNDfSvYV0
青森住みの俺、大勝利w
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 17:41:01.05 ID:UgaG3w4Q0
群馬はこれ、山で飛散を遮っただろ。
上州名物の季節がコワイw
140名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 17:43:23.55 ID:hK6bauIz0
数百ベクレルの汚染飲食品を1回、飲み食いしても、
年間の被曝は数十μSvにすぎないし、すぐ体外に排出される。

ここで計算できる。

3000ベクレルってのはわずか0.066(ミリシーベルト/kg)
http://www.bq.filil.net/index.cgi
141名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/28(水) 17:43:56.46 ID:X90OmD2G0
銀だこ本社が桐生から宮城にうつる理由ってこれか?w
142名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/28(水) 17:45:32.49 ID:lVXbCGYa0
>>136
原発事故で直接海に汚染水が垂れ流されるケースは初めてだっけ。
再処理工場の廃液や、使用済み燃料の海洋投棄より酷い結果になってしまうのかな。
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 17:45:51.90 ID:hUHlVykX0
>>136
アメリカ西海岸のプルトニュームとかは核実験全盛期のネバダ砂漠の大気圏内核実験由来とアメTVで言ってたよ?
調べると由来が解るらしい
144名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/28(水) 17:46:34.11 ID:jUfB4DMK0
近所のスーパーは群馬産キャベツしか売ってねー…
145名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/28(水) 17:46:41.82 ID:q/dWOP2D0
上毛三山とか浅間山とかいろいろGJ
146名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/28(水) 17:46:45.44 ID:PE0FI80a0
キャベツが群馬のしか売ってねえww
でもお好み焼きは食いたいしどうしたらいいんだよww
147名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/28(水) 17:47:18.12 ID:u50UmzHwO
148名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/28(水) 17:47:32.30 ID:k0qaFjkL0
関東人と結婚するなよ、特に女は
149名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/28(水) 17:47:40.74 ID:gsUE5xRc0
直ちに影響はない
あっても年間自殺者の方が多い(キリッ
150名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/28(水) 17:48:13.71 ID:t89hbSQb0
151名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 17:48:50.58 ID:bbtth1Yg0
原子力事故ってのは起きたら終わり
152名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 17:48:56.29 ID:kwRX4TKL0
長野は山の関係で大丈夫だって言ったじゃないですかぁー!
レタス系は長野もアウトになると本当に無いぞ
153名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/28(水) 17:50:16.04 ID:/zgZlI+X0
福島まじうざいんですけど
154名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 17:50:18.38 ID:rpeupzfu0
小田原はギリ圏内かよクソッ
でも家の中ならセーフだろ?
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 17:50:55.49 ID:TV6OVOlX0
>>127
オレンジのところでも4万ベクレル以下なんだな
群馬栃木茨城なんてチェルノブイリと比較しても劣らないほど汚染されてんだな
あとは調査結果がまたれる南関東だがかなりやばそうだな
156名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/28(水) 17:51:31.48 ID:eFdgW7K70
大根はどこが安全なの?
157名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/28(水) 17:52:19.50 ID:6YMLpCxp0
納豆が茨城産しかないとか納豆食べんほうがいいな
158名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 17:52:41.83 ID:rZG5ld0+0
これ、茨城とか怪しいんだけど…
http://www.asahicom.jp/national/update/0927/images/TKY201109270722.jpg
159名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/28(水) 17:52:46.51 ID:Gb0A9brR0
>>156
昨日買いに行ったら青森と北海道が売っていたな
そのあたりのを買うか、もう少し待つかだな
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 17:53:08.36 ID:TV6OVOlX0
30万ベクレルなんて>>127の赤いところだぞ
終わってる
161名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/28(水) 17:53:41.91 ID:84cYG6Gf0
青森セーフつったって南部は無理だろ
国道4号とみちのく有料道路は閉鎖な
162名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/28(水) 17:53:44.50 ID:mBe0OGPV0
10年後の日本の人口は5000万人ぐらいになってそうだな
バタバタ死ぬのと海外逃亡組だらけなのとで
163名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/28(水) 17:54:13.71 ID:PE0FI80a0
>>150
おう。今キャベツの産地群馬つまこい村で>>1見たら
ギリギリセーフっぽかったw
164名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/28(水) 17:55:29.09 ID:mBe0OGPV0
お好みはキャベツじゃなくもやしとか麺とか入れればいいんじゃね
広島焼きになるがw
165名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/28(水) 17:55:36.49 ID:wZwfuW2w0
水も飲めないな
どうせ買う金ないから飲むしかないが
166名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/28(水) 17:55:36.63 ID:R2kH/X+10
埼玉と千葉の県境でセシウム止まってるっておかしくね
ちゃんと調査してるのかよ
http://www.asahicom.jp/national/update/0927/images/TKY201109270722.jpg
167名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/28(水) 17:55:49.55 ID:alkPtVm40
トンキン土民と金魚のフン県のカスども死んじゃうの?
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 17:55:57.16 ID:YpfE+NX/0
まだ空白だが延長戦引くと魚沼が終わってる予感が止まらない
169名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 17:56:04.69 ID:9jiaDoJ80
俺は横浜だから安全だな
170名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/28(水) 17:56:23.04 ID:q/dWOP2D0
>>164
ニラを入れてチヂミにするニダ
171名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/28(水) 17:56:51.08 ID:5drCY9AW0
浜松に住んでて良かったわ
172名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/28(水) 17:56:58.68 ID:q/dWOP2D0
>>166
南関東はこれから
173名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/28(水) 17:57:31.83 ID:PZ4cyPiA0
>>166
県境というかこの前の台風でレーダーに出てきた謎の東京結界の端っこだな
174名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/28(水) 17:57:38.39 ID:avmpImcd0
国会議員や東電社員もセイシウムを浴びるから
それはそれでいいんじゃないか
175名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/28(水) 17:58:19.88 ID:R2kH/X+10
>>172
やっぱりそうか
南関東調査したら全滅な予感
176名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/28(水) 17:58:44.24 ID:TBfoT5Fs0
>>136

>また海に直接出たセシウム137は、5月末までに3500テラベクレル(テラは1兆)と試算した。ほかに大気
>中へ放出された後に海に落ちた量が1万テラベクレル程度あるとみており、総量は1万3500テラベクレル。
>過去の核実験で北太平洋に残留している量の十数%に当たるという。

▽東京新聞(2011年9月14日 06時00分)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011091401000033.html
177名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/28(水) 17:58:52.93 ID:zIQIXged0
悪いけど東日本は盾になってもらう 申し訳ない
178名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/28(水) 17:58:55.91 ID:KM/94uVo0
そうか あかんか。。。茨城いっしょやで
179名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/28(水) 17:59:31.84 ID:eFdgW7K70
>>159
さんくす
どっちかなら北海道かな
被災地産なのに青森産にということにしてるのもあるから気を付けろという怒れる農家の書き込みが春頃あったな…
180名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/28(水) 18:00:06.41 ID:TBfoT5Fs0
181名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 18:00:11.09 ID:aZqsK+hz0
トンキンwwwwwwwwwwwwwwwww
プルトンキン民wwwwwwwwwwwwwwwwww
いったああああああwwwwwwwwwwwwww
182名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 18:00:17.61 ID:gzBQt8tW0
>>171
隣の新城でセシウム確認されてんぞ
183名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/28(水) 18:00:22.79 ID:eFdgW7K70
>>166
これから
まあえらいことになってそうだが
184名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 18:00:36.95 ID:ib/HFwaj0
セーフ、安心の神奈川西部
185名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/28(水) 18:01:18.18 ID:lgi9sUqs0
なんか今日、原因不明の下痢と
いちにち唇がぷるぷる震えとるんやけど・・・
帰ってきたらすげーだるいし。
186名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/28(水) 18:02:06.11 ID:TBfoT5Fs0
そして一次ソースも貼られない
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/09/1910_092714.pdf
まあ騒ぎたいだけだからなあ
187名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 18:02:41.09 ID:r1amHlrb0
山形って何で助かったん?
山??
188名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/28(水) 18:03:16.08 ID:WPG06iR60
茨城以南の人は発表されるまでこれを参考にするとよい。

つくば大による土壌調査結果の詳細。
http://www.ri-center.tsukuba.ac.jp/contour_maps20110616.pdf
189名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/28(水) 18:03:23.10 ID:5drCY9AW0
>>182
(´・ω・`)
(´・ω・,';,';,',
(´・ω,';,';,',
(´,';,';,',
(,';,';,
';,,('
190名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/28(水) 18:03:25.65 ID:eFdgW7K70
大阪は大丈夫なのか
ちゃんと調べて対策して生き残ってくれよ
191名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/28(水) 18:03:35.12 ID:fjfBGRMi0
>>136
チェルノブイリだって微量のものも含めればもっと広大な汚染なんじゃねーの?
たぶん日本にだってチェルノブイリの汚染はきただろう
192名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/28(水) 18:04:31.81 ID:TBfoT5Fs0
>>191
もちろん来てるよ
西日本に福島事故で降った量の数倍のレベルでね
193名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/28(水) 18:04:32.47 ID:rK6B33eP0
>>180
ロシアの事故は黒鉛炉で日本の原発とは違うから
比較対照にならない云々て議論があったけど
チェルノブイリと福島を単純に比較していいのかね?
194名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 18:05:56.52 ID:xSELy5Zz0
>>191
極端なことを言えば今まで行われた核実験で全人類は被曝してるよ
195名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 18:06:24.74 ID:3cOhYj5y0
なんで放射線状なの?馬鹿なの?
風向きによっては北海道まで到達してるんだけど。

本当にこういう情報出すなよ アホか
196名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/28(水) 18:06:31.41 ID:OuCPqgMm0
>>98
くせえ
197名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/28(水) 18:07:09.71 ID:PZ4cyPiA0
>>180
いまだに新鮮なヨウ素が検出されてんのにそんなものになんか意味あんのか?
198名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 18:08:09.57 ID:go19no4Y0
群馬キャベツどうなん
199名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/28(水) 18:08:26.94 ID:TBfoT5Fs0
>>193
何が違うかといえば核種でしょ
セシウムは同じように出てるしね
200名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/28(水) 18:08:35.24 ID:slwydkgK0
やっぱ両毛地区って最強なんだな
安定感が違うわ
201名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/28(水) 18:09:12.13 ID:eFdgW7K70
食べられる野菜がないとおならが臭くなっちゃうだろ…
202名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/28(水) 18:10:26.84 ID:TBfoT5Fs0
203名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/28(水) 18:10:52.37 ID:hxnYE8Zy0
>>37
(国内産)とかな
204名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 18:12:15.84 ID:VNslVduQ0
どっちみちセシ牛セシ肥料で日本全国行き渡ってるんだから離れてるからって特権意識持つなよ
みんなで被曝すれば怖くない
205名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/28(水) 18:12:15.32 ID:MBKZG00Y0
>>201
外国産の冷凍温野菜食えよ
捗るぞ
206名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/28(水) 18:12:55.41 ID:p9I+yPOd0
いまこそ大都会岡山が立ち上がり新政府岡京作るしか無いな
207名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/28(水) 18:12:58.38 ID:rYfpf7F+0
に い が た!
208名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/28(水) 18:13:00.32 ID:8jjrx7GJ0
常勝ν速民は比較的冷静で安心した。
いくら言っても全国絶賛調査中だってのわかってもらえんとこばっか・・・
209名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/28(水) 18:13:09.68 ID:q/dWOP2D0
>>202
ガンが増えたのはタバコじゃなくて排気ガスとこれだよね(´・ω・`)
210名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/28(水) 18:13:22.95 ID:0PwujZtr0
5年後あたりから原因不明の病気とかでバタバタと死んで行く
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 18:13:47.09 ID:go19no4Y0
北海道の芋人参玉ねぎ
オージービーフ、鹿児島の豚だけでつらいんだが
212名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/28(水) 18:14:01.86 ID:98YJTSXCP
わかりました
213名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 18:15:11.88 ID:Q3oRAabj0
うちの水源長野だけどもうだめかな
214名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 18:16:25.45 ID:HF7L9tHr0
>>202
冷戦時の核開発競争で世界は終わった
マジで基地外

http://www.youtube.com/watch?v=ykW_2YRQOpE
215名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/28(水) 18:17:27.20 ID:8jjrx7GJ0
>>213
今、検出されてなきゃ平気でしょ
土に吸着した分がやっかいなだけ。
216名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/28(水) 18:17:31.68 ID:ZAOyBOfl0
>>190
http://www.o-ems.pref.osaka.jp/

関東と違って地べたにこれだけ観測点あるけどまともに変動したことが無い
217名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 18:18:07.84 ID:dJe9dKSb0
チェルノブイリの影響は日本にも届いた
218名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 18:18:45.69 ID:yCEU4Ujy0
おっそろしいなぁ、もう東日本には行けねぇな
219名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/28(水) 18:19:17.21 ID:lVXbCGYa0
>>193
黒鉛が燃えて飛散したチェルノブイリと、汚染水が直接海に流れ込んでる福一とどっちが被害が大きくなるんだろうね。
海流に乗って攪拌されるから薄く広くなるとは思うけど。
220名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/28(水) 18:19:56.74 ID:Gb0A9brR0
正直ぶどうが一番辛いわ
221名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/28(水) 18:20:23.29 ID:8jjrx7GJ0
>>214
黄砂の汚染もあるし、どこが安全なのかもうわかんないね
222名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/28(水) 18:21:13.71 ID:5k01qqnC0
>>213
長野県の中心部、塩尻市付近に分水嶺がある
愛知へ流れる水は長野県南部を源としていると思われ
長野県南部(諏訪湖以南)が汚染されていたらアウトでしょう
223名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/28(水) 18:22:09.08 ID:XpgYGNvQ0
実写版ナウシカの始まり始まり〜
224名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/28(水) 18:23:18.84 ID:8jjrx7GJ0
>>223
ぐんまちゃん・・・
225名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 18:23:41.97 ID:VTHR+6id0
家に伊藤園のお茶が2ケースも買ってあって飲むのに抵抗がある。
大手の茶飲料はアウトでしょうか。
226名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/28(水) 18:23:43.11 ID:crWZtnJH0
303キロあるし奥羽山脈の周りだから安心してるんだけど
227名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/28(水) 18:23:51.07 ID:Da2zld4Y0
群馬だけじゃなく新潟と長野も調べろ
http://www.07ch.net/up2/src/lena6109.jpg
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 18:23:56.97 ID:YFvbmCOq0
家もダメなのかな?
229名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 18:24:28.55 ID:eo8rqKkci
名古屋だと木曽川か?
水源が岐阜との県境の木曽御嶽ならまず大丈夫だろ
230名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/28(水) 18:25:27.10 ID:c9uP0n7Q0
ホント県南は安心だわー
231名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 18:26:22.06 ID:3cOhYj5y0
1年前に、既婚の上司から「嫁とは別れる、父の土地を整理したら2億くらいにはなるから金銭的にも迷惑かけない」
みたいなことを言われて浮気?を持ちかけられたんだが

ざまあwwwwwwwwwwwwwww土地の価格暴落wwwwwwwwwwwwww
232名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/28(水) 18:26:53.34 ID:ZAOyBOfl0
>>227
宮城もまだ被災を理由にまともに調査していないからな
長野は盆地多いからまだら模様かもね
233名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/28(水) 18:26:54.05 ID:5k01qqnC0
高速道路や鉄道が通常運転している限り、汚染は拡大し続ける
チェルノブイリの事故でも鉄道に沿うように汚染が拡大したと聞いたけど
日本アルプスの遮蔽効果にはあまり期待しないほうがいい。
234名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/28(水) 18:27:06.79 ID:zBBvuhN90
おい千葉モタモタしてないでさっさと荷物まとめろ
235名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/28(水) 18:27:19.07 ID:q/dWOP2D0
>>227
長野で0.1以上のところって軽井沢くらいだけなんだけど
236名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/28(水) 18:28:45.60 ID:MBKZG00Y0
>>234
お前のとこもな
237名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 18:29:35.70 ID:iuli8ObZ0
千葉なんだけどほんまにだめなの?子供はいないんだけど
238名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/28(水) 18:30:06.90 ID:Da2zld4Y0
>>235
群馬もこんなに高いはずじゃなかったろ。
239名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 18:30:14.55 ID:go19no4Y0
実家帰りてえw
240名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/28(水) 18:30:36.50 ID:5drCY9AW0
>>231
すまない、ホモは帰ってくれないか
241名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 18:31:21.19 ID:pmer6g500
つまり250km圏内なら賠償求められるってことだな
242名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/28(水) 18:31:27.10 ID:8jjrx7GJ0
>>237
常磐道ラインが高いって民間調査あるから、それ以外だったらとりあえず平気じゃね?
房総半島なんか殆ど無傷なのに風評で気の毒よ。
243名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/28(水) 18:31:32.67 ID:EjTv8bFU0
トンキン顔面セシウムブルーwwwwwwwwwwwwwww
244名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 18:31:41.95 ID:66whzNkv0
茨城よりグンマーの方が高いのは意外だったな
245名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 18:31:48.21 ID:bbtth1Yg0
水も食べ物も汚染されてるのにセーフて 
246名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/28(水) 18:32:43.84 ID:GONgKPqg0
>>22
>群馬県産の野菜結構でまわってんだけど
今年、群馬のレタス食いまくった俺涙目
247名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 18:33:17.87 ID:/LdaK9djO
寒くなってくると東京にまた大量にセシウムさん飛んでくるな
248名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 18:33:18.67 ID:lt8KVbZ/O
今の検出方法では検出することの出来ない大量の放射性物質も飛散しています
249名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/28(水) 18:33:20.48 ID:6re3GyLd0
300km以上離れてんのに飛んできたぞコラ
250名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/28(水) 18:33:33.26 ID:dNW4LEQV0
>>43
>>70
吹いたw
251名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/28(水) 18:33:53.73 ID:nT/Ztlge0
死なばもろとも!
関西、九州、北海道に核ミサイル落としまくれや
252名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/28(水) 18:34:35.79 ID:6S1hCa+V0
静岡までの距離をみて、茶葉の放射能みたら
日本の主食死亡だよな。東北・北陸米は全国区だし
253名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/28(水) 18:35:12.54 ID:IGo5brhnO
ただちに健康被害はない

そのうち出るかもだから
254名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/28(水) 18:35:34.28 ID:xMtA1ulG0
そりゃ飛んでるよ
サイバーシティだって0.15マイクロSv/hくらいでてるもん
255名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 18:35:58.96 ID:wl984IJa0
でも関東に住んでる奴らマジで放射能で障害が出ても補償なんてされないぞww
ちょーウケるw
256名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 18:37:20.02 ID:iuli8ObZ0
>>242サンクス
柏辺りはやっぱあかんか
ウンコナガレネーゼの近くなんだけど平穏モードなんだよなぁ
呑気に花火大会もやったし
257名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/28(水) 18:37:53.23 ID:8jjrx7GJ0
>>255
関西に住んでても汚染された食い物くって障害出てもなんも補償されないけどねw
258名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 18:39:16.02 ID:bbtth1Yg0
どうなるんだろうなこの線引きは
259名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/28(水) 18:40:16.79 ID:X/Fr2ap20
ジャップが地域同士で小競り合いしててワロタ
土人体質はこういう時に発揮されますな
260名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/28(水) 18:41:28.30 ID:2baDoRDg0
出て行く前にやることがある
死ぬ前にやることがある
261名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/28(水) 18:43:03.73 ID:QhosVDV70
>>227
埼玉と千葉の県境に結界が張られてるな
262名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/28(水) 18:43:43.50 ID:8jjrx7GJ0
>>256
千葉もヘリ調査終わってるから結果待ちだね
263名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/28(水) 18:43:43.88 ID:qqYXbwgc0
>>257
癌になろうが白血病になろうが因果関係の証明は無理だしな。
補償されるのは原発作業員や福島県民までが限界だろ。汚染食料由来の疾病は裁判まで持ち込めなさそう。
264名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 18:44:00.49 ID:jmiCTKhu0
ブラブラ病
265名無しさん@涙目です。(チリ):2011/09/28(水) 18:45:28.51 ID:mlKiI4rp0
俺の住んでる山梨はどうなんだよ
長野の野菜はギリいけると思ってたが今日結構汚染されてるのを知って絶望した 飯田市とかあっちはセーフだろ?
266名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 18:45:41.58 ID:6ctcREmX0
危ねぇ・・
ギリギリセーフw
267名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/28(水) 18:46:22.47 ID:5drCY9AW0
>>259
放射能に犯されてこんな事するようになりたくないからな
    ↓
わいせつ目的で女児誘拐 宮城の無職男を逮捕

 宮城県警加美署は28日、女児(3)を自宅に連れ込んだとして、未成年者誘拐の疑いで宮城県加美町の無職、
助川隆容疑者(62)を逮捕した。「わいせつ目的だった」と容疑を認めているという。

 逮捕容疑は27日午後5時ごろ、助川容疑者の自宅アパートの駐車場で遊んでいた女児に「遊ぼう」などと声をかけ、
自宅に連れ込んだ疑い。女児にけがはなかった。

 同署によると、一緒にいた友達(4)が女児の母親に伝え、約5分後に母親が助川容疑者宅に向かうと、女児を解放して逃走した。
母親が110番通報し、28日朝に加美署員が同県大衡村で助川容疑者を発見した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110928/crm11092817520030-n1.htm
268名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/28(水) 18:46:48.86 ID:8jjrx7GJ0
>>266
東京は常磐道ラインの末端次第だと思う
269名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/28(水) 18:46:55.98 ID:0md/68Rh0 BE:66701489-2BP(336)

これはむしろ長野が危ないと考えるべき
270名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/28(水) 18:48:48.37 ID:PheSScMq0
ぼくの北海道は大丈夫でしょうか?
271名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/28(水) 18:49:47.03 ID:Mw5F5CoaO
桐生市って山の中ってほどでもないよな…
結構発展した街もあった気がするけど
272名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/28(水) 18:51:02.92 ID:Mme5IO1G0
_ / ̄ ̄ ̄/
\/___/
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_|  |_|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 18:51:09.47 ID:qISOKIAv0
放射能汚染地図(四訂版)
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/0911gmap06.jpg
274名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 18:51:16.71 ID:WDkW4QODI
福井岐阜三重の東側県境にでっかい壁と関所作ってくれ
275名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/28(水) 18:51:20.48 ID:N86gPN7+O
富山岐阜愛知より西は大丈夫だな
長野がグレイゾーンに入ってきた
276名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/28(水) 18:52:05.01 ID:SOxvZ87x0
>>268
何かで見た時、末端が浜松町の東電本社辺りだった
277名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/28(水) 18:52:12.02 ID:8jjrx7GJ0
まだ全部調査終わってないうちに記事になっちゃったからややこしくなってるよなー
ほっかいどうちゃんもこれからだから
278名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 18:52:23.15 ID:Mi0DsZlg0
カツオだしってどこ産だろうと完全にアウト?
279名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/28(水) 18:52:39.06 ID:AHwnaJupO
稲作って、水じゃぶじゃぶ使うけど
あれも、汚染広めてんじゃね
280名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 18:52:41.37 ID:LhQUlb+aO
>>30
どっちも嫌だ
281名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 18:53:02.19 ID:bbtth1Yg0
やっぱ100km圏内辺りかな賠償範囲
282名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/28(水) 18:53:20.90 ID:RJxu+QDW0
だから同心円上には語れないとあれほど震災当時から言われているのに・・
群馬とか情弱共の被害でしょまさに
まだら模様に汚染されているのに離れてるから大丈夫おkwwwとか言ってたやつ残念でした
283名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/28(水) 18:53:56.33 ID:3xNs7WsL0
東日本オワタって言ったの菅だっけ?
あの時はフルボッコにされてたけどやっぱり正しかったんだな
284名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 18:54:11.50 ID:bbtth1Yg0
賠償しきれるわけないよねこれ
285名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 18:55:13.92 ID:u8mCb9gZ0
ハァ・・・
286名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/28(水) 18:55:39.68 ID:7Z/KyNtt0
近くの団地に避難民いっぱい来たわ
287名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 18:55:46.58 ID:fKlvyBBe0
震災当初、管が東日本オワタって号泣したってニュースはあながち基地外の乱心でもなかった訳か
288名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/28(水) 18:56:19.65 ID:mBe0OGPV0
>>283
本州に人が住まなくなるって田中真紀子と悲壮な密談してた政治家誰だっけ
管だったかな
289名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 18:57:08.45 ID:Mi0DsZlg0
大阪、福岡は嫌だから神戸に行こうか
290名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/28(水) 18:57:54.76 ID:TrvdftZp0
>>289
くんな
291名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/28(水) 18:58:16.14 ID:q/dWOP2D0
>>289
神戸だって基地外しかいねーだろ
292名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/28(水) 18:58:26.58 ID:7nhlGv7m0
長野産の野菜なら大丈夫って食べてた奴ざまあwwwwwwwwwww
293名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 18:58:59.29 ID:2y4Dafik0
天皇だけでも西に避難させろ
294名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 18:59:00.74 ID:qGUUj75b0
食べ物はマジでやばいよ
西日本産の野菜が西日本でも殆ど出回ってないのは買い占めてる金持ちが居るって事だし
そいつらがヤバと思って西日本産買い集めてるって事は東の野菜はもう終わってるって事
295名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/28(水) 18:59:33.09 ID:mBe0OGPV0
>>289
山口組と関西一のB率、灘のけんか祭りで有名な兵庫県へようこそ
296名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 18:59:57.66 ID:bbtth1Yg0
出回ってないの?
297名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/28(水) 18:59:58.48 ID:KatHzQ7xO
奥羽列藩同盟死亡確認ww
298名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 19:01:02.12 ID:rZG5ld0+0
>>293
天皇と言うか秋篠宮一家だけでもな
299名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/28(水) 19:01:26.15 ID:y4C2V5Hh0
俺オワタ 今日ペットのプレコが謎の変死したし
もうどうでもいいや
300名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/28(水) 19:01:49.38 ID:mBe0OGPV0
>>296
果物も野菜も西日本の探すの大変になったよ
まあ季節もあるだろうけど、東の野菜や果物がこんなに市場にあふれたことは今までなかった
301名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/28(水) 19:01:53.06 ID:303rXrdR0
この図から言えば、長野県も危ない?
302名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 19:02:21.67 ID:nVFLYLd1P
303名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/28(水) 19:03:11.55 ID:1O1Wa7++0
>>1
寧ろ300キロ以外が出ていけや
トンキン様がいる限りお前らはエセ
304名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 19:03:39.40 ID:5Qrh7ZgK0
あらあら
305名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/28(水) 19:04:11.37 ID:IoMHTHK30
300q圏内は賠償範囲だな。西日本の奴ら頑張って税金おさめろよ。
306名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/28(水) 19:04:17.02 ID:slwydkgK0
>>273
なんで栃木も群馬も山のほうばっかり汚染されてんだ?
空気の流れ的に高いところより低い方に溜まりそうだが
307名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/28(水) 19:04:25.16 ID:tbheaR1M0
おまえらそろそろ現実見ろよ
東京は死んだんだ
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 19:04:41.32 ID:O9ZnWB3/0
知ってた速報
309名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/28(水) 19:04:54.07 ID:ZAOyBOfl0
>>297
元から仲間割れしてるし無理だろ

「広域連合」検討、当面見送り 宮城知事「復興に全力」
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/09/20110927t11018.htm
310 【中部電 84.6 %】 (埼玉県):2011/09/28(水) 19:05:01.37 ID:fa7bw3ix0
>>306
がんばろうふぐすまに感化された馬鹿が多かったんじゃねw
311名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/28(水) 19:05:05.76 ID:RQz7DnshO
またトンキンのから騒ぎが始まるぜ
312名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/28(水) 19:05:44.60 ID:v96uJ9sr0
最初平地がヤバイとか言ってたけど、蓋開けてみればこれか
よく考えたら、高地に風がぶつかって吹き溜まりになるんだから当たり前っちゃ当たり前だよな
313名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/28(水) 19:06:06.27 ID:q/dWOP2D0
>>306
本当のこと書いたらパニックになるから
おっとこんな時間に誰だ
314名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 19:06:32.11 ID:h02/1c4A0
賠償してもらわなあかんわ コレ
東電よろしくな
315名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/28(水) 19:06:33.50 ID:LuvLubIU0
つくばの辺りだけホットスポットになってるのはどうしてなんだぜ
316名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/28(水) 19:06:34.45 ID:N86gPN7+O
>>301
週刊誌だと群馬よりの軽井沢は高くてホットスポッチョ
あともまあ数字は上がってたけど放射能だからやだやだぷー
317名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/28(水) 19:06:49.30 ID:X/Fr2ap20
>>267
なんだお前らのzipじゃないか
318名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/28(水) 19:08:00.99 ID:zF/JmR+F0
長野の山脈越えられずに撥ね返ったのが群馬に落ちまくってんな
319名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/28(水) 19:08:00.95 ID:DZWO6Dlo0
日本全国無理だよ。人によってばらまかれてるから個人では対処できない
320名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/28(水) 19:08:28.80 ID:8jjrx7GJ0
>>315
海に向かって流れてたのが気象的な谷間にむかって収束したところで雨ザーザー
321名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/28(水) 19:08:40.12 ID:CzkgUeaIO
青森(笑)
322名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/28(水) 19:09:23.82 ID:X/Fr2ap20
雲や大気が山に当たってそこにセシウムが降下するなんて
半年前から言われてたのに
さすが情強速報
323名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/28(水) 19:09:48.95 ID:igy7RvPL0
関東産は買わないようにしてたが、長野はあきらめて買ってた俺
涙目
324名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/28(水) 19:09:51.33 ID:slwydkgK0
>>313
俺もちょっとそれは考えたが、柏のホットスポットは公開してるからなあ。
325名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/28(水) 19:10:37.07 ID:DZWO6Dlo0
完全自給自足じゃないかぎり避けるのは不可能です。全国で言えることです
326名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 19:12:20.51 ID:ks4mAg080
仙台市若林区はおれがいる限りセシウムのほうから避けていくから大丈夫
327名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 19:12:33.97 ID:ZkEdzCdn0
>>323
長野はいまのところ群馬境の山の手前だけだからくいもん作ってなくね?
高原レタスはもっと中心のほうだ
328名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/28(水) 19:13:03.89 ID:X/Fr2ap20
http://hakatte.jp/spot/12374/

ネトウヨ完全死亡www
329名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 19:13:22.03 ID:rZG5ld0+0
>>318
たしか、東京の熱が群馬の山に当たって、気温が上がるとか言ってたじゃん
あれで運ばれてきた放射能もあるんじゃないか?
330名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 19:13:36.00 ID:KhrxO+7Ai
>>16
人、物の移動で放射性物質は
入ってくる
避けられない
331名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 19:14:20.10 ID:rZG5ld0+0
>>328
1.24μSv/h
計測日:8月31日17時


なにこれ…
332名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/28(水) 19:14:51.83 ID:PY68fPvR0
>>2
あれ
埼玉じゃなかったの?
333名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 19:14:56.66 ID:XfIzK0Qn0
うちギリセーフ@群馬
334名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/28(水) 19:15:30.99 ID:8jjrx7GJ0
>>331
側溝とか海につながってない水場は溜まりやすいですはい
335名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/28(水) 19:15:33.94 ID:h2LD85IO0
あぃや〜
まさかの群馬さんw
336名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 19:15:38.02 ID:DmzYdZgk0
公表されたってことはすでに東海地区もアウトか
337名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 19:15:50.21 ID:1h/7Ifex0
ギギギ・・・
338名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 19:16:31.62 ID:bbtth1Yg0
じわじわ公表する理由
339名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/28(水) 19:16:51.43 ID:h2LD85IO0
つか群馬は大丈夫だと思って野菜選んでたは...w
340名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/28(水) 19:16:54.16 ID:EztozaQb0
八ヶ岳バリヤアアアアアアアッ!!
341名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/28(水) 19:17:21.01 ID:8jjrx7GJ0
>>338
今も毎日ヘリ飛んでるから
342名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/28(水) 19:18:01.61 ID:ySodwmCX0
ストロンチウム、プルトニウムが全く話題に上らないのが怖いよな
もう既にかなり汚染されてたりして
343名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 19:18:22.37 ID:E5YcmARh0
がんばろう日本ってレベルじゃねーぞ
344名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 19:19:05.23 ID:Y779dNXOO
>>336
俺は九州だけど最初から愛知まではヤベエとオモタ
理系だからかも知れんが
北陸も嫌な感じがする
345名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/28(水) 19:20:31.26 ID:ld/+lBWd0
住んでる所黒くなってる
346名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/28(水) 19:20:42.69 ID:8iB4HecTO
はいはい知ってた知ってた
347名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 19:20:54.91 ID:bbtth1Yg0
誠実にお願いしたいよね
348名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/28(水) 19:21:12.28 ID:JPHpYe7w0
いつになったらかゆうま野郎がでてくるんだよ
349名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/28(水) 19:21:13.29 ID:CHj9AGTq0
来月に東京に引っ越すことになったんだが大丈夫なのか・・・
350名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/28(水) 19:22:33.17 ID:cr/MpVY60
愛知県、スレスレでセーフだな
351名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/28(水) 19:22:55.36 ID:TBfoT5Fs0
>>342
あのねえ・・・
352名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/28(水) 19:23:44.03 ID:N86gPN7+O
キャベツ好きなんだが今は群馬産が多くてあと長野産が出回ってんだけど今冷蔵庫にある長野産がなくったら・・。。。。
353名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/28(水) 19:25:13.49 ID:ZAOyBOfl0
>>349
チェルノブイリの近くに引っ越せといわれるようなもの
354名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 19:25:26.20 ID:DmzYdZgk0
>>344
関東よりはましだろうし住んでる県の農家に金が落ちるなら
と思ってなるべく県内産買ってたんだけどな
もっと南の物買わなきゃ駄目なんだなあ
355名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/28(水) 19:26:49.53 ID:R+rCAvyn0
群馬の山間部が全滅となるとこんにゃくはもう食えないな
東電には全て買い取って頂かないとな
356名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/28(水) 19:28:40.97 ID:4wrdEsWE0
300キロ以内だったら首都圏もアウトだな
357名無しさん@涙目です。(東北地方):2011/09/28(水) 19:29:00.39 ID:C5RX08VY0
放射能はもう諦めよう
ガン直せるようにしてください><
358名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/28(水) 19:29:22.92 ID:Gsrm4sfg0
>福島から300km以内の人間は日本から出て行け

これ、福島の人が見たらどう思うか、考えないんですかね。
おまえが出ていけ、ってカンジ。
359名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/28(水) 19:30:34.49 ID:SLAhZ7yA0
福島の屑は地球から出て行け
360名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 19:31:03.17 ID:f9tV+wEc0
はいじゃが
361名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/28(水) 19:31:19.26 ID:lb32YGd60
362名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/28(水) 19:31:54.07 ID:ZAOyBOfl0
363名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/28(水) 19:34:01.90 ID:tlx49jko0
栃木南部wwwwおめwwwww
364名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/28(水) 19:34:15.33 ID:X8ztXHbG0
>>326
お前のおかげだったのか
365名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/28(水) 19:34:18.62 ID:X/Fr2ap20
>>357
キエフでは精神病や認知症も多発してます^^v
366名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/28(水) 19:34:49.07 ID:5trCvu690
菅「計画通り」
367名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/28(水) 19:37:29.64 ID:n+TKSAvE0
日本人はもはやセシウムからは逃れられんよ
余裕ぶっこいてるアホもすぐに尿からセシウムが検出されるだろうなw
368名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 19:39:03.35 ID:Y779dNXOO
>>365
お前も放射能のせいに出来るな
369名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/28(水) 19:39:16.24 ID:cr/MpVY60
福岡民だけど、持ち帰り弁当とか食いまくりだわ
俺もアウトか?
370名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 19:39:18.85 ID:HF7L9tHr0
>>352
俺震災以降キャベツと白菜食ってないぞ
群馬か長野ばっかだよね
じゃがいもとたまねぎは結構九州産出回ってるからおすすめ
あと今だったらナスもいいかな
371名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/28(水) 19:40:01.80 ID:wyGwkGvS0
同心円が駄目だったり同心円だったり同心円って便利だな
372名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/28(水) 19:44:30.27 ID:bEH6AIZFO
「ジョン・タイターの2020年日本地図」


以下立ち入り禁止区域

秋田南部・岩手・宮城・山形・福島・新潟(上越地方を除く)
群馬・栃木・茨城・埼玉・千葉・東京・神奈川
373名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/28(水) 19:45:35.92 ID:ZAOyBOfl0
>>370
たまねぎといえば淡路島産
淡路島牛乳が東京じゃ300円近い値段らしくてワロタw
374名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/28(水) 19:46:27.99 ID:nusRV7QC0
>>372
なんなのそれ?日本地図に落書きしたの見るけど
375名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 19:47:15.69 ID:3jhxMHOk0
このスレ群馬県民が全然いない・・・・やばい
376名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 19:47:46.83 ID:lqlRqjb10
ギリギリセーフで助かった
377名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/28(水) 19:55:25.23 ID:TUKcbLuOO
>>150の米生産量をみてたら関西の穀倉地帯滋賀が千葉より少なく、埼玉レベルなんだな・・・
北海道・北陸の米の争奪戦が起きるな
378名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/28(水) 19:57:10.90 ID:aYw+NSo60
人体にはいつから影響が出始めるの?
379名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/28(水) 19:58:48.61 ID:GE1YZ3ne0
さすがに工作員大発生だな
よっぽどヤバイんだろ
380名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/28(水) 19:59:27.17 ID:8jjrx7GJ0
>>376
結果まだわかんないよ。先々週〜先週でヘリ飛んでたし。
381名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/28(水) 20:00:37.21 ID:wXRmwmEY0
栃木グンマー戦役は思ったより早く終結しそうだな
382名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/28(水) 20:02:12.47 ID:B4t3IDRn0
>>281
海側60km地点だけど補償なんてまったく期待できない
むしろ郡山や福島市に比べて蚊帳の外感がたっぷりだよ
383名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 20:02:58.07 ID:3fyQiOZa0
1000年に1回の災害だったが何とか致命傷で済んだな
384名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/28(水) 20:04:24.28 ID:XfiQmkkv0
>>382
一世帯10マソの打診があったけど市長が断ったらしい
そんなはした金いらないけど
385名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 20:07:36.87 ID:tVBCImaxO
被曝しない奴は非国民
汚染畜産物を食べない奴は売国奴
汚染の事実を話す奴はテロリスト

そんな国が日本です
386名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/28(水) 20:08:43.17 ID:gGFR7iFC0
うちはアウトだな@豊島区東京
だいたい220km位だわ。
387名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/28(水) 20:12:50.20 ID:Uy4ogUvP0
これってどんくらいやばいの?
数字だけじゃわからん・・・
388名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/28(水) 20:14:16.31 ID:B4t3IDRn0
>>384
それで口を噤めってんなら要らんわな
除染にまわせと言いたい
389名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/28(水) 20:17:22.42 ID:q/dWOP2D0
そんな事言ってもおまいら毎日だしが効いた味噌汁毎日飲んでんだろ(´・ω・`)
390名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 20:18:34.84 ID:wN4AMQcr0
だから何で逃げないの?
おカネがないなら国後、択捉、竹島、魚釣島に施設を作らせればいいじゃない
おカネはロシアと韓国と中国が出してくれるように運動すればいいじゃない
391名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/28(水) 20:19:08.03 ID:WPG06iR60
3/21の気圧配置は筑波山〜鬼怒川〜利根運河〜埼玉南東部(一部除く)〜大手町のラインで
風向きが変わる典型的な低気圧のコース。
392名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 20:21:04.57 ID:DmzYdZgk0
>>362
豊川から西か
ありがとう
393名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 20:23:11.48 ID:WBR7LKml0
250kmとか、ν速ではとっくの昔に汚染対象とみなされてますけど
394名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 20:23:56.89 ID:bbtth1Yg0
>>384
海側60km地点っつーといわき市かしら
それ南相馬市全域がもらうことになってた仮払い金じゃね
汚染レベルはいわき市も南相馬市東部と同じなのに
当然もらえるんだからもらえば良いのに市民の権利を潰してどうすんだろう
395名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/28(水) 20:24:42.43 ID:3y6gqvWN0
俺の街は600q以上離れてるからセーフだな。
396名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/28(水) 20:26:16.62 ID:J2dNJ55U0
>>1
そば処が良い感じに終わった
これからはうどん派に鞍替えする
397名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/28(水) 20:26:32.67 ID:MNP86K2KO
千葉の南房総だがどうだろう
398名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/28(水) 20:28:29.66 ID:6gtY02gU0
三重県は伊勢神宮を中心としたまさに神の県。
また護られてしまった。
399名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/28(水) 20:29:39.45 ID:8jjrx7GJ0
>>397
前、どっかの予測見たけど南房総と伊豆半島はかぶったのは殆どヨウ素っぽかったよ
400名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/28(水) 20:30:23.62 ID:yFvH/KuYO
静岡辺りまでか
401名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/28(水) 20:31:37.91 ID:k0qaFjkL0
1000km以内はオワコン
402名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/28(水) 20:32:36.44 ID:OWhaDt+f0
>>1
静岡が入ってないな
403名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/28(水) 20:33:33.94 ID:ASkOppnC0
数年後に産まれてくるフクシマチルドレンが可哀想
404名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 20:35:38.15 ID:T0f7+hp+0
東京や神奈川の汚染マップも早く公開しろよ
405名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/28(水) 20:35:57.56 ID:MNP86K2KO
>>399
サンキュー
ヨウ素なら自分はワカメ大量に食べといたから大丈夫だな
406名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/28(水) 20:36:49.91 ID:lBIS+exB0
京都だけど安心できない
407名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/28(水) 20:36:57.13 ID:5FN+Kdsk0
なんで今頃調査とか公表とか・・遅いにも程があるだろ
408名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 20:40:19.82 ID:IF0rq9aw0
群馬やべー
409名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/28(水) 20:43:00.53 ID:NEoxW0xM0
偏西風は吹かなかったのね
410名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/28(水) 20:43:55.52 ID:Ah+NfLho0
俺ってよく見たら原発からたった150キロぐらいのところにしか住んで中trたわ
411名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/28(水) 20:44:52.43 ID:6gtY02gU0
>>403
来年には産まれ始めるだろう
412名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/28(水) 20:49:40.62 ID:OvvgynHs0
5月頃も飛んで来てたけど最近の台風で近畿にも来てるだろ
9月中旬から特有の喉の痛みがまた始まった
413名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/28(水) 20:50:36.81 ID:nOOyPQtJ0
そもそも日本人はワカメやら海苔でヨウ素十分だから、
チェルノほどは甲状腺ガンは悲観しなくてもいいみたいな話あったけど結局どうなんだろうな
414名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/28(水) 20:52:32.19 ID:lgi9sUqs0
ワカメやのりが汚染されてるんじゃ…
415名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 20:54:37.62 ID:YjLLNmQQ0
奇形児が生まれたほうがわかりやすいだろ
416名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/28(水) 20:54:45.07 ID:lgi9sUqs0
>>412
ちょうど二週間ほど前くらいから
のどがイガイガしはじめて五日くらい前に
のどの奥の粘膜がかゆくてかゆくて
仕方ないかったんだけど、それか?
稲花粉だと思って要耳鼻科〜って受診予定だったんだけど。
417名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/28(水) 20:57:49.52 ID:LNRZ8U00i
>>33
それ12ギガBqが「封じ込め」られてる。おもちゃですらできるのに、東電は洩らしまくり。
418名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/28(水) 21:01:37.70 ID:LNRZ8U00i
>>46
静岡までとんだのは横須賀あたりを通過してるっぽい。実際横須賀は高めなんだが、詳細に測定しないし、ただちに危険とは言えない。
419名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/28(水) 21:01:39.49 ID:iRPbxhGu0
トンキン顔面被曝wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
420名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/28(水) 21:03:48.26 ID:5drCY9AW0
>>413
普段それほど海苔食ったり味噌汁飲んだりしてるかってーと
食の欧米化も進んでるからそうでもないんだけどなw
421名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 21:07:16.78 ID:lIfnceK70
>>413
ヨウ素は半減期が短いので、もうどうしようもない。
あとは結果待ち。
甲状腺ガンになる子供はなるし、ならない子供はラッキー。

今後注意するべきはセシウムです。
422名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/28(水) 21:10:01.85 ID:R4DEp7tR0
能登半島も中越も聞かなかった富山はもんじゅが本気出さないかぎり死にそうにないな
423名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/28(水) 21:11:42.08 ID:LNRZ8U00i
>>209
肺癌はまちがいなくタバコ
424名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/28(水) 21:12:31.19 ID:FoVVh/4V0
東北は青森以外は終わった。
東日本は北海道・青森
西日本は愛知以南で地図作り直そう。
425名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 21:16:18.29 ID:8FNwAvnN0
>>124
アメリカは自国に核が落ちた場合・原発事故が起きた場合の練習として喜々として測定しただろう。
まさに本番さながら最高の演習だからな。
426名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/28(水) 21:16:20.21 ID:LNRZ8U00i
>>140
年間1000食
単位はすでにμかよ。
ちりも積もればリーチだな。
427名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/28(水) 21:16:27.87 ID:5k01qqnC0
事故発生以来、自県より東の野菜は食べないように気をつけてきた
我々の県もすでに汚染されてるだろうな、とは思ってたがあきらめている
近所の農家のじっちゃん・ばっちゃんが好意でくれるものを断るわけにはいかんので

育った野山を捨てて逃げられない。山にいる生き物に申し訳ない
人間が起こした災厄に巻き込んでしまってごめんなさい
428名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/28(水) 21:18:33.18 ID:LNRZ8U00i
>>154
屋根があるとアウト。
マンションの最上階以外ならセーフ
429名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/28(水) 21:19:07.00 ID:8jjrx7GJ0
>>427
人間以外は逃げられないもんね・・・
430名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 21:19:59.81 ID:LjlJZj+W0
>>427
全俺が泣いた
431名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 21:20:24.71 ID:ggX26m0m0
これ群馬県の酪農家はやっぱやばいの?
432名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 21:20:26.99 ID:lIfnceK70
雪国まいたけは、屋内で作ってるんだよな?
433名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 21:21:07.47 ID:8FNwAvnN0
一発のみで済んだ広島・長崎にはいま人は住んでいますが、50〜60発の核実験が行われたビキニ環礁にはいま人は住んでいません。
人が永住するには危険だと国際機関から報告があります。

年間15mSvを超えるので危険だと。
福島はそれよりひどいのですw
434名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/28(水) 21:21:36.41 ID:R4DEp7tR0
長野と群馬は野菜買うとき避けて通れないから諦めた
435名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/28(水) 21:22:07.67 ID:8jjrx7GJ0
>>418
横須賀は計測場所の近所にあんなものやこんなものがあるですよ・・・
436名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 21:31:32.15 ID:VvXgU9R90
横須賀は空間線量はたいしたことないが土が若干高い
ソースは俺のSOEKSとうちの庭
それでも一時期150ナノグレイぐらいあったしな
437名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/28(水) 21:32:15.56 ID:8h0OCYm60
爆発の時の風向きのせいで人生変わった人たくさんいるんだろうな
438名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 21:37:02.54 ID:Y779dNXOO
汚染水と被爆者が栽培したんかならout
439名無しさん@涙目です。(空):2011/09/28(水) 21:38:08.91 ID:BWV91+B5i
http://www.pref.nagano.jp/nousei/nousei/housyanou/housyasen3.htm



長野県の農産物は大丈夫だろ
8bqとかでも検出されたら書いてるし
440名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/28(水) 21:39:42.18 ID:zJ717s0D0
ホラ見ろ
建屋吹っ飛んだ時に300km圏内まで影響あるつったじゃん
そしたらν速でせいぜい150kmまでだって言われたんだ
おまえらのせいだ
441名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 21:39:45.81 ID:EV/CV4Bk0
>>1
あああああ 青森wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
442名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/28(水) 21:39:45.81 ID:AQ+DOESV0
>>434
ニコニコ母ちゃんの店行けよ
443名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/28(水) 21:42:50.83 ID:jKZejFi20
震災直後は超絶危険房のアオリとかでやっと80キロアウトだったのになあ
実際は300キロアウトか…
444名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 21:43:35.53 ID:Qguj4ypQ0
飯田市は無事であると信じてる
実家が汚染地帯なんて泣けてくるわ
445名無しさん@涙目です。(空):2011/09/28(水) 21:45:03.82 ID:BWV91+B5i
軽井沢とか東端じゃなけりゃまあ大丈夫だろ



と信じてる
446名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/28(水) 21:45:31.55 ID:AQ+DOESV0
俺の認識では太平洋側四国までアウト
日本海側は富山から安全地帯
447名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/28(水) 21:45:42.36 ID:DkTkt+OJ0
ヤフオクで欲しい物が出てるが出品者が岩手の人だった
怖くて入札できない
448名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/28(水) 21:46:18.81 ID:fRDvevp20
東日本に住んでるひと可哀想(´・ω・`)
 
449名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/28(水) 21:46:33.62 ID:8jjrx7GJ0
>>445
まあ実際100メートルの移動で全然汚染度違ったりするからねえ
450名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/28(水) 21:46:41.17 ID:gGvfTzfc0
451名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/28(水) 21:48:33.26 ID:BnJ51dOn0
国土が狭い理由で半径30キロでした
他に意味は無いからw
452名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 21:49:00.88 ID:gIl0QWIA0
亡国の宰相―官邸機能停止の180日 [単行本]
読売新聞政治部
http://www.amazon.co.jp/gp/product/toc/4103390131/

出版社/著者からの内容紹介
3.11東日本大震災発生──。
地震、津波、そして原発事故。未曾有の大災害に襲われた日本にさらなる危機をもたらしたのは、
菅直人首相その人だった。
調整能力なし、思いつきと失言の連発で大混乱を招き、菅内閣は震災を人災に変えた。政府・民主党の
根本的な欠陥を徹底検証。

内容(「BOOK」データベースより)
人望、人脈、調整能力なし。国民に知らせるべき情報を隠蔽し、思いつきのパフォーマンスを連発して
大混乱を招いた挙げ句の果てに逆ギレ。にもかかわらず、権力の座にはしがみつく。地震、津波、そして
原発事故―。未曾有の大災害に襲われた日本にさらなる危機をもたらしたのは、菅首相その人だった。
危機管理とは、リーダーシップとは何か?緊迫の政治ノンフィクション。

出版社からのコメント
人望、人脈、調整能力なし。国民に知らせるべき情報を隠蔽し、思いつきのパフォーマンスを連発して
大混乱を招いた挙げ句の果てに逆ギレ。にもかかわらず、権力の座にはしがみつく。「最悪のタイミング」で
「最悪の愚宰相」を戴いた日本、悲劇の180日──。
その時、権力の中枢では何が起こっていたのか。
「危機管理とは何か?」「リーダシップとは何か?」を問う
緊迫の政治ノンフィクション。
ひとりよがりの「政治主導」、
コミュニケーション・調整能力の極端な欠如。
震災を人災に変えた菅内閣の失敗は、
民主党政治の「本質的な欠陥」に他ならない。
453名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 21:49:05.79 ID:byjsNcZx0
>>439
数値ださないで安全ですしかいわない福島とかに比べたら大丈夫。
454名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/28(水) 21:50:17.01 ID:UnFrwI0o0
早く封鎖しろよ
455名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/28(水) 21:50:33.13 ID:0ZB4c6bz0 BE:48510825-2BP(1841)

自転車で1日300km走ってみりゃ分かるけど、空気は繋がってるんだよ。
自動車っていうカプセルでしかその距離走ってないと理解できないけど。
456名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/28(水) 21:51:19.96 ID:dNW4LEQV0
放射性廃棄物の中間貯蔵施設 福島、岩手、宮城、茨城、栃木、群馬、千葉、東京に設置へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317212561/

8都県に中間貯蔵施設 放射性物質含む汚泥など

環境省の南川秀樹事務次官は28日、福島県を訪れ、
各県で発生した放射性物質を含む焼却灰や汚泥などの保管について、
福島県を含む8都県でそれぞれ中間貯蔵施設を設置する必要があるとの認識を示した。

福島県内の市町村の首長らとの会談後、明らかにした。
福島以外の7都県は岩手、宮城、茨城、栃木、群馬、千葉、東京。
今後各都県に伝え、来月10日に環境省で開かれる検討会で正式に方針を示す。

中間貯蔵施設で保管するのはごみの焼却や下水処理に伴って発生した焼却灰や汚泥のほか、
除染作業で出るごみなども含まれる。

2011/09/28 21:10 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011092801001058.html
http://img.47news.jp/PN/201109/PN2011092801001072.-.-.CI0003.jpg
457名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/28(水) 21:54:32.03 ID:YDBaeGVY0
>>456 いやーん ば菅
458名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 21:54:38.79 ID:+tpL2/aB0
横須賀はグローバルなんちゃらから放射能漏れてたじゃん。
だから高いでしょ。一時期凄かったよね
459名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/28(水) 21:55:10.18 ID:6RuzAYlE0
千葉県も終わってるな
460名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/28(水) 21:56:29.21 ID:gGvfTzfc0
これでもまだ基本的には東風で助かってるんだよな
461名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/28(水) 21:56:46.46 ID:8jjrx7GJ0
>>459
南北で全然状況違うですよ
462名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/28(水) 21:57:57.71 ID:BnJ51dOn0
外に洗濯物干してるの馬鹿だろ
463名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/28(水) 21:59:41.40 ID:gg1UvmaA0
欧米でも検出されてるのに何を今更
464名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/28(水) 21:59:52.50 ID:ShBo6c8w0
今全国に出回っているキャベツはほどんどグンマー産
お好み焼き美味しいです(´;ω;`)モグモグ
465名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/28(水) 21:59:56.67 ID:F5mEIjTt0

知るか、ぼけ
466名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/28(水) 22:02:50.36 ID:YaTtRDkW0
群馬や栃木はほんとに気の毒だな
完全にとばっちりやんけ
しかし罪やねぇほんまに罪やねぇ
お前だよ
467名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/28(水) 22:17:25.89 ID:tW2OChSM0
群馬は前からホットスポット出てただろ

なにをいまさら
468名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 22:26:52.39 ID:RzzMJfCZ0
福島より群馬がやべえ
でも補償されるのは福島・・
群馬さんかっけーー!
469名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/28(水) 22:29:11.19 ID:S43I2/4z0
東日本死亡か。誰がツケの清算をするのか・・・。
470名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/28(水) 22:33:21.85 ID:ZoJumVmZO
糞が!
俺達だけ死んでたまるか!
日本中、いや世界中に放射能物質をばらまいてやる!
逃げられないぞ覚悟しろ!
471名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/28(水) 22:34:24.25 ID:Vu7s8ITK0
>>423
俺、嫌煙厨だけど、タバコの葉に残留した放射性物質の為とも考えられないかな?
472名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 22:36:28.74 ID:hNkG2ho/0
〜水俣病の場合〜
1946年:汚染水の排出開始
3年後:今まで捕れていた魚介類が捕れなくなる
6年後:幼児に精神や運動機能の発達遅れが見られるようになる
8年後:犬猫の変死が相次いでいる事が初めて報道される
10年後:水俣出身者は原因不明の奇病にかかると差別が起こる
15年後:脳性小児マヒ患者16人を胎児性水俣病と初認定
17年後:原因が工場の排水によるものと判明する
28年後:水俣病による死者が100人を超える
29年後:チッソ幹部が「殺人、傷害罪」で告訴される
42年後:チッソ元社長ら業務過失致死罪で有罪判決
58年後:最高裁が国および県の責任を認めた(2004年)
473名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/28(水) 22:37:06.24 ID:EwZ2S8mG0
仙台の恐ろしい回避性能
474名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 22:43:52.91 ID:YeKjABck0
愛知県でもベクれている・・・
475名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/28(水) 22:45:55.09 ID:qawISWjR0
東北でピカ臭くないのは青森だけか
476名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/28(水) 22:54:53.90 ID:cXhyFxFpO
いつガンになるのかはっきりしてくれ
477名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 22:58:51.39 ID:hNkG2ho/0
福島県民は毎日が老い先短い死へのカウントダウンだから
一日一日を大切に生きろよ
478名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/28(水) 23:07:33.46 ID:RQo8Qu4b0
これだけ汚染させてもボーナスもらって手順書をほぼ黒塗り
で提出したり舐めきった東電に国民があとどれほどの
事実が明らかになればぶちきれるのかさっぱりわからんw

やっぱ、健康被害が現れない限り無理か
479名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/28(水) 23:08:38.09 ID:u9zUYFCg0
>>470
死ね
480名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/28(水) 23:13:12.96 ID:vJMZqLw80
茨城がいちばん安全だな。
481名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/28(水) 23:15:35.02 ID:Xo6qnMo10
この状況で福島に住み続けてる奴の気がしれんわ。
うちみたく早々に脱出しろよ。
482名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/28(水) 23:22:09.27 ID:+3Z8Nzn90
3.11からたまに喉の調子がおかしくなるときがあるし
地震から数週間口の中で金属的な味がした時があったんだよな
気のせいならいいんだけどねぇ・・・
まあ250km〜300km圏内だから被爆してるんだろうけど
483名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/28(水) 23:30:17.71 ID:JyF1qJSw0
南風GOwwGOw
484名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/28(水) 23:36:48.53 ID:HnrQGYaf0
危険厨はリアリストだと判明したよ

胸熱
485 【23.6m】 (WiMAX):2011/09/28(水) 23:40:43.34 ID:OHHg8S6F0
>>482
それはただの精神病です
もしくはただの馬鹿です
486名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 23:44:22.71 ID:ZeBhl5Hc0
知ってた

つかこんなこと今更調べて発表してんじゃねぇよ。もっと早く出来ただろ。政府さんよ
487名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/28(水) 23:50:17.28 ID:Ad3oHxBL0
静岡はやばいのにトンキンはやばくないマジック
488名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/29(木) 00:06:09.90 ID:siXe49Ki0
癌とか白血病とか分かりやすい病気ならいいんだけどね

一番怖いのは中途半端にリンパ腺がパンパンに晴れ上がったり
甲状腺が腫れ上がったりする中途半端な健康被害

これが多いような気がする
489名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 00:09:35.69 ID:fKgOflXT0
そ・・そういえば、最近幼女確認しにスパ銭や健康ランドいくと、キンタマがめちゃくちゃでかいじいさん見るわ!
490名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/29(木) 00:22:53.47 ID:u/80flyQ0
測ったら303kmですた
491名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/29(木) 00:28:53.53 ID:u/80flyQ0
>>265
県西部、県南部は大丈夫だよ
北信地方東信地方は怪しい
492名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/29(木) 00:37:43.65 ID:lzhRuoxg0
493名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 01:24:45.43 ID:ywnk1Xms0
南風GOwwGOwww
494 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (栃木県):2011/09/29(木) 01:25:03.52 ID:jwn+QBqm0 BE:508502399-PLT(27464)

迷惑だな福島って
495名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 01:31:30.58 ID:lcmExjpF0
300km圏内だが、俺には保証人がいないから引っ越せない。西日本の人
保証人になって引っ越させてくれ
496名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/29(木) 01:43:07.24 ID:q6kZko5yO
>>495
市橋を忘れたか?
497名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/29(木) 01:50:46.30 ID:aquhEPmG0
天を貫く奥羽山脈という山脈があってな..
498名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/29(木) 01:59:53.73 ID:w1dDWA+Q0
汚染食品食ってたらどこ住んでても同じだぞ
499名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 02:00:57.92 ID:7uW9LON60
トンキン
500名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/29(木) 02:16:44.42 ID:7HnUigip0
宮城県すげーな。
汚染されてないって印象を与えるのに成功してる。
計測を拒否したもん勝ちなのか。
501名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 02:24:48.12 ID:b4dihja40
>>500
これはトンキンの文科省のヘリが勝手に調査した結果。
風向きのシミュレーションとか、民間の測定結果とも一致しているのでこのデータはかなり正確だと思われる。
距離で汚染範囲が決定されると思ってるなら情弱もいいとこ。
502名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/29(木) 02:27:00.79 ID:KBK1vOHu0
>>501
4月に発表された各地の土壌調査から推定した降下量ともさほど違いがないからなー
503名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 02:27:54.09 ID:Psvo5ROM0
腐海じゃ、腐海のたたりじゃ。
504名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/29(木) 02:34:55.08 ID:RHijedtt0
東北の中で除染すれば人が住めるようになるのは青森と秋田だけ

関東は全滅
505名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/29(木) 02:37:19.24 ID:uOBKIel30
>>504
秋田青森は除染する必要ないだろ
関東だってセシウム吸収率高いようなの以外の農作物なら栽培しても大丈夫でしょ。福島中通り浜通りは勘弁してほしいけど
506名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/29(木) 02:44:39.81 ID:xbEQjiPD0
チーバくん死亡
507名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/29(木) 02:45:16.57 ID:L44t9e140
508名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 02:46:34.55 ID:OmnmFpOq0
まーた東日本独立するのか。
今回は大きい経済圏と工業地帯持ってるから
結構やれるんでね?
509名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 02:50:21.88 ID:7mDT3rD+0
ちょ、東京(汗)
510名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/29(木) 02:50:37.61 ID:6827Tbr40
色付いてるとこの農家は強制退去させろよ
511名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/29(木) 02:51:35.77 ID:/ipsCdzd0
だめだこりゃ完全に300キロ圏内だわ
512名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/29(木) 02:52:18.39 ID:9QYmPxIa0
知ってた
513名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 02:53:40.19 ID:XZJLHcO2I
関東人は近畿に来ないで九州か高知辺りに行ってくれ
514名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 03:00:59.28 ID:Ye3CLh//0
うちの市は大丈夫って言ってたのに
515名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/29(木) 03:03:54.02 ID:skon02Gw0
なあに問題ない
516名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/29(木) 03:04:31.98 ID:xbEQjiPD0
かえって免疫がつく
517名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/29(木) 03:05:22.87 ID:ANNdgSfh0
特に問題ないよ
518名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 03:05:39.03 ID:OstFQx0a0
>>94
お前が真っ先に死ね、死ね、いいから早く死ね。お前が死んでも誰も悲しまないだろうし。
むしろ、俺が悲しむ。からかう相手がいなくなるのは辛いよ。
519名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 03:05:56.07 ID:sm0OGRf+P
死ねよピカ土人共
520名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/29(木) 03:06:51.68 ID:2Lol/z0n0
東北からの物流があるんだから
日本全国に広まってるだろ
521名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/29(木) 03:07:26.09 ID:hh7TxEzi0
最近群馬キャベツを見かけるんだけどアウトか?
新潟の米って値上がりしてるらしいけどこれを見る限り値下げすべきだろ
522名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 03:08:35.01 ID:90+vyPiO0
280kmの俺はセーフ!!
523名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/29(木) 03:10:18.02 ID:tYkJtdFG0
もう東北・関東は終わってないか?
この様子だと絶対東京にも飛び火しているぞ
524名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/29(木) 03:13:05.92 ID:MMnDWz4O0
まあ、何もなくても四国は終わっているけどねw
525名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 03:29:20.68 ID:XUjcyiLF0
確か道路沿いは相当汚染されていると聞いた。
国道4号 6号 東北自動車道あたりは
タイヤでセシウム運んできているから
526名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 04:54:13.16 ID:GjB+/67x0
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
527名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/29(木) 05:02:18.24 ID:QtMhz4XL0
>>505
自分も野菜は吸収率に注目して選んでる
528名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/29(木) 05:03:36.68 ID:W9g+em/E0
スーパーウルトラデラックス高学歴軍団ν速民よ、マジレス頼む
俺のところは大丈夫なの?
529名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 05:05:33.31 ID:nKYsnP6I0
終わりすぎだろw
530名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 05:52:12.76 ID:SeZWFA840
せでやでろやか
531名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/29(木) 05:55:23.05 ID:lzhRuoxg0
>>500>>501
米軍のヘリによる測定結果だったはず。
そのデータを文部科学省が発表。
532名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/29(木) 05:55:52.61 ID:lzhRuoxg0
533名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 06:01:10.16 ID:SEXkGivR0
避難する土地がない
座して発癌を待つ東日本民
534名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/29(木) 06:04:43.16 ID:MuEshrSQO
ヤバいヤバい言ってるけど本気でヤバいの?
本当ならさっさと逃げたらいいのに
535名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/29(木) 06:05:40.42 ID:st17XTHa0
当日にはすでに言われてたことだよね
536名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/29(木) 06:06:08.46 ID:st17XTHa0
>>533
ようSEX
537名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 06:10:18.30 ID:ipfaBANk0
これ、史上最大の国家テロじゃね?
東電による
538名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/29(木) 06:12:34.87 ID:Tpe9GEOP0
震災直後はなんてことないと思ってたけどどうやら我が県もダメみたいだな
一緒やで
539名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/29(木) 06:13:30.01 ID:lzhRuoxg0
原発周辺の危険な区域は米軍の飛行機とヘリを使って
アメリカ合衆国エネルギー省と米エネルギー省国家核安全保障局が測定した結果で
それ以外は文部科学省が独自にヘリでやった結果みたいだ。

測定の飛行ルートは以下みたいなのを各地でやってるっぽい。
http://commons.wikimedia.org/wiki/File:DOE_NNSA_Fukushima_Survey_March_17.PNG

測定メッシュは1〜2km
高度150〜300mで測定し、1m高さに換算
540名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/29(木) 06:16:00.98 ID:lzhRuoxg0
>>538
静岡は23日から10日間の予定で測定やってる最中みたい。
541名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 06:17:59.84 ID:UFmG60id0
フクシマ「チェルノブイリ?、あんなのオワコンだよ、お・わ・こ・ん」
542名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/29(木) 06:18:02.75 ID:lzhRuoxg0
543名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/29(木) 06:19:40.31 ID:lzhRuoxg0
新潟、埼玉、千葉、秋田、岩手、東京、神奈川、長野、静岡
が一ヵ月後ぐらいにデータ公開されるはず。
544名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 06:20:35.66 ID:U4hxTDY+0
250kmでセーフってことで
545 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/29(木) 06:20:52.18 ID:Cqlr5mtB0

経済産業省は責任取れや
546名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/29(木) 06:22:24.95 ID:gQv+tX0/O
群馬と栃木の山間部や山沿い酷いな
547名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/29(木) 06:23:11.24 ID:9KI9xc1Y0
北東気流は丹沢や箱根まで達するよ、関東山地に阻まれ行き場なくして手前に落ちる。
那須・日光・川場経由で群馬・秩父もやられてる、多分奥多摩も・・・関東平野は完全にセシウムに
囲まれた形。今後は西風にも要注意だな。

548名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/29(木) 06:25:05.91 ID:iSeBpWTs0
赤城おろしの時期になったら群馬北部の分布が関東平野全域に行くんじゃね
549名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 06:26:46.40 ID:U4hxTDY+0
やっぱあれですか
チェルノちゃんで最も汚染されてたのは300km離れた山の麓の街でしたってアレですか
箱根が絶壁になって振り落としてますかあああああああああ
550名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/29(木) 06:27:26.61 ID:9KI9xc1Y0
>>548
まあでも群馬北部に原発があって爆発的事象でもない限り致命的にはならないだろうけどw
呼吸だけはちょいと注意かもね、あと花粉の時期はマスク必至かな。
551名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 06:28:06.22 ID:JElaWGf00
>>1
これは「群馬県の汚染マップ」だから福島から群馬方面への汚染だけを追っているマップ
白いところは測定していないだけか、人口密集地だからパニックを恐れて公表しないだけ
552名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/29(木) 06:28:26.61 ID:KmvA2Syw0
>>158
「山形、長野、埼玉 な ど の周辺県は、こ れ か ら 調査する予定」

大事なことがチョロっと書いてあるな。「未検出」と「未調査」の地域を地図上で
色分けしてして示すことは、決してしないという

553名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/29(木) 06:41:28.22 ID:wE+HQprU0
こんなんじゃ関東も除染が必要でねーの?そんなことは物理的に無理だろ

ほんと無能経済産業省解体だろ日本潰しじゃん
東電は賠償責任やら収束作業があるので仕方ない潰せないが
経済産業省が主導し東電に官僚が天下りし金だけ貰い仕事せず遊んでた結果がこの有り様だよ
554名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/29(木) 06:42:51.97 ID:QRdtVR0G0
奈良茶からセシウム出てるんだぞ
当たり前だろwwwww
555名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 06:43:15.93 ID:/Ok567Y70
爆発前から言われてたのに
ネットのデマだとか情報操作してた民主党
556名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 06:46:24.10 ID:uzr0fUPA0
それでもチェルノブイリの時よりは拡散範囲は遥かに狭いんだな
557名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 06:49:40.30 ID:He/POYRiO
ささやかなinformation

すきや 卵は群馬
ご飯 福島さん新米
558名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 06:53:22.46 ID:He/POYRiO
月見バーガー 青森市
559名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/29(木) 06:54:58.91 ID:/doSqvK6I
>>556
当たり前だろクズ、運転中の爆発じゃないんだから。
ちょっとは考えてもの言え低脳。
560名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/29(木) 06:56:03.69 ID:FBnd5fBh0
とっくに群馬産の野菜避けてますよ
余裕で予想されてたこと
561名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/29(木) 07:04:19.53 ID:C4qRPCUK0
>>164
神戸以外は碌なところがない県、表に出ろ
562名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/29(木) 07:23:10.08 ID:lzhRuoxg0
>>551
測定公開されてるよ。
http://www.07ch.net/up2/src/lena6113.jpg
563名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/29(木) 07:26:37.36 ID:yAJtVHS10
安心の関西
564名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 07:30:37.04 ID:hMzjVrEqO
>>562
新潟も汚染されてそうだな
565名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/29(木) 07:33:32.05 ID:PP9qv7li0
ようこそ鹿児島へ
566名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/29(木) 07:33:38.80 ID:57RxIIgrP
静岡茶が汚染されてるのにこの図はおかしい
567名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/29(木) 07:34:10.17 ID:KkO6ju6ZO
568名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/09/29(木) 07:37:07.69 ID:rdf55UD20
セシウム茶のおひざ元が
569名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/29(木) 07:41:17.03 ID:O+yJ4imfO
東の人と結婚したくないな
570名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/29(木) 08:09:43.65 ID:lzhRuoxg0
>>564
今年は山形の米にしたよ。
571名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 08:11:41.86 ID:jx+MHgnf0
>>570
福島のお米まじぇまじぇしといたよ(´・ω・`)
572名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/29(木) 08:22:44.19 ID:XiGpVrs80
>>8
青森セーフ!! 2週間前に米軍も青森リンゴ輸入OKだしたし!!

http://i.imgur.com/SA2bI.jpg
http://i.imgur.com/GWv1D.jpg
573名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/29(木) 08:37:25.48 ID:bcpdR3yE0
いわき市の茨城県との県境はセーフだな。良かった。
574名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/29(木) 08:41:34.99 ID:zU2RmQpDO
周りの子ども達の癌情報ちゃんと発信するからな

俺も含めてだが
575名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 08:46:12.16 ID:joo6SPkZ0
茨城産しかトマトがない
576名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/29(木) 08:46:46.55 ID:fHUzEjUz0
>>562
これ見ると東京ヤバくね?
577名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/29(木) 08:49:43.02 ID:CVsZJx8n0
谷川岳が攻防最強すぎる
578名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/29(木) 08:51:43.76 ID:zU2RmQpDO
>>140
余裕で蓄積するんだが
579名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 08:55:39.28 ID:t8uXbQno0
>>576
やばくねじゃなくて足立区の辺完全にアウト
新宿で働いてる会社員が検査したら内部被爆してたから
新宿もアウト
580名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/29(木) 09:00:55.31 ID:NVH53ZyS0
>>562
新潟の魚沼も数値上がってたのに省かれてるな
産業保護か
581名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/29(木) 09:14:22.18 ID:1XFCfcYL0
スーパ=で普通に群馬産のキャベツとか売ってたから
大丈夫だと思って食ってたんだけど
もしかしてAUTO?I
582名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/29(木) 09:27:09.84 ID:QTvkYAGW0
北海道産か青森産しか食べるもんがない
スーパーで関西産とか九州産の野菜売ってないし
北海道はこっちにもっと食料を回してくれ
583名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 09:31:10.11 ID:9NLGdc/G0
>>581
俺は関東圏の野菜は全部パスしてた
神奈川産でもヤバイと思って手を出さなかったけど正解だったな
584名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/29(木) 09:31:40.35 ID:ySw8/CjI0
半年後にこういう数字が公表されると本当に不信感を抱くよ
585名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 09:32:27.65 ID:9NLGdc/G0
>>584
そうだよな
手遅れになってから言われてもって感じだよな
586名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/29(木) 09:33:06.59 ID:Vyu8kYXx0
癌患者が増えるな・・・
587名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/29(木) 09:33:19.69 ID:FNZ0UFPc0
農水省が福島さんを全国に流通されろと口を酸っぱくして指導してる
588名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/29(木) 09:34:21.99 ID:2DoHLafQ0
俺福岡だけどレタスこっち長野産めっちゃ多いんだが・・・
つか他産のレタスがほとんど売ってねえ・・・
589名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 09:35:42.71 ID:Vy3wjBPC0
>>588
気温の影響もあるし、一番大きいのは台風の影響だな
後1,2週間で通常に値段も戻るみたいよ
590名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/29(木) 09:36:26.81 ID:tNFEg6cI0
愛知の茶からセシウム検出されてるんだが
セーフなの九州沖縄くらいじゃね
591名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 09:38:25.97 ID:9NLGdc/G0
>>590
北海道はどうなのかな?
北の先っぽの方産なら大丈夫なんじゃないかって気がするんだが
592名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/29(木) 09:40:10.08 ID:ySw8/CjI0
子供、これから出産する可能性のある夫婦の人々の食物による内部被曝が心配だ。

593名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 09:42:25.41 ID:awNa2N910
信州のうまい蕎麦が食べられなくなるのか
でも、でいし皿蕎麦があるからいいや。
594名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/29(木) 09:43:29.37 ID:IrgG4/qR0
>>590
愛知東部までがダメ
福島から直接来てる

愛知西部以西はほぼ一定
福島から地球一周以上して来たセシウムしかない
595名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/29(木) 09:44:12.45 ID:0W8y+zEf0
そろそろバギーと肩パッド買っといた方がよくないか?
596名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/29(木) 09:44:50.31 ID:ySw8/CjI0
セシウムは風に吹かれて移動するからな。
失業対策も兼ねて除染すべきだと思うよ。
597592(長屋):2011/09/29(木) 09:46:40.72 ID:ySw8/CjI0
>>592 訂正
×これから出産する可能性のある夫婦
○これから子作りする人たち
598名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 09:46:48.24 ID:m6KJIl1PO
>>595
モヒカンにするのも忘れんなよ
599名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/29(木) 09:49:47.21 ID:IA4TL/jf0
こりゃ軽井沢もアウトか、濃い目の水色区域っぽいな
600名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/29(木) 09:49:48.56 ID:2DoHLafQ0
>>590
セーフな九州にも外食やコンビニのお茶や
加工品でガンガン入ってきてるから防ぎようがない
福島から車で疎開してきてる奴もいるくらいだし

ほんとうの意味で勝ち組なのって沖縄くらいじゃないかね
601名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/29(木) 09:51:12.94 ID:ySw8/CjI0
>>600
沖縄にも福島産米が入ってきてるとさ。あの県は米を自給できないのがつらい
602名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/29(木) 09:51:40.51 ID:+lnva2KR0
半減期30年って60万ベクレルが30万ベクレルになるだけだぞ
殆どかわらんのでおわってる
603名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/29(木) 09:52:00.74 ID:C0mmW8Ix0
>>138
六ヶ所と大間を凍結させとけよ
604名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/29(木) 09:52:51.32 ID:mRAHWUP50
ハイ群馬産終了
605名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/29(木) 09:53:46.52 ID:QMrjImcj0
セフセフwww
606名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/29(木) 09:59:54.04 ID:IA4TL/jf0
>>180
これを見ても埼玉は割りとマシじゃないかと予想
海沿いのルートからも外れそうだしな
607名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/29(木) 10:00:29.33 ID:zfsAd7Xi0
静岡の茶葉が叩かれている間に関東で売り抜けてた生産者はいないのか?
http://www.ujien.co.jp/tl/santi.html
608名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/29(木) 10:00:32.82 ID:Y9J9yi0B0
長野も終了か。
609名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/29(木) 10:01:13.08 ID:IrgG4/qR0
>>602
半減期30年のセシウム137と半減期2年のセシウム134が半々ぐらいなので
30年後には15万ベクレルまで落ちるよ
それ以降は30年で半分だけど
610名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/29(木) 10:04:16.45 ID:ySw8/CjI0
こういう重大なニュースが出ているのに沢口エリカがどうしたとかマジどうでもええわ
611名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/29(木) 10:05:53.38 ID:0CtMUrty0
日光まだ行ったこと無いのに
612名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 10:06:20.03 ID:uBuwsUX10
>594

愛知東部までって…
日本半分終わりじゃねーか
613名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/29(木) 10:07:02.09 ID:nyHbsPaB0
日光観光はお前の孫にでも託せばいいんじゃね
614名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/29(木) 10:16:10.33 ID:fem/HsfM0
>>611
2〜3日観光して帰ってくるなら大したことねーって。
615名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/29(木) 10:18:01.16 ID:mRAHWUP50
>>611
なーにちょっと鼻血が出て禿げになるだけだ気にするな
616名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/29(木) 10:18:55.29 ID:mRAHWUP50
おまえらこのデータ信じるのか
617名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 10:24:53.19 ID:lcmExjpF0
>>602
300年経っても600ベクレルになるだけだぞ
影響は充分あるレベルなのでおわってる
618名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/29(木) 10:25:49.27 ID:yoW6fkM60
距離ではわからんもんだよ
柏の親戚ん家を避難先としてリストアップしてたけど向こうの線量こっちの
3倍もあるんだぜ
619名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/29(木) 10:28:41.10 ID:nyHbsPaB0
>>614
リスクを覚悟して観光する奴なんて殆どいねえw
620名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/29(木) 10:29:35.10 ID:ySw8/CjI0
この調子じゃ来月あたり更にヤバイことが公表されるかもな
621名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 10:30:36.09 ID:ufMFq+Ni0
平泉は世界遺産に選ばれたばかりなのに・・・・
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/0911gmap06.jpg
622名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/29(木) 10:31:18.82 ID:Cyewl24T0
長屋無敵か
623名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 10:31:27.57 ID:dkGAjHMWO
セシウム人を火葬したら煙突から放射性物質が出そうだな
624名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/29(木) 10:36:33.19 ID:8mtstxxL0
SPEEDI見ると静岡までアウトだからなあ
625名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/29(木) 10:48:46.81 ID:BlANnbgo0
次に大騒ぎするのは子供の大量発症がでてくる3年後以降だな
626名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 10:52:39.85 ID:TkpyJN1t0
最初の頃ギリギリ200km離れてるからセーフとか言ってたのに今じゃ余裕でアウトか
627名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/29(木) 11:04:42.02 ID:ojNSxyCj0
静岡はどうなんだろう
自分の生活圏では汚染はほとんど無いけど
今度山の中を測りに行って来るか・・・
628名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 11:11:02.93 ID:N2POhL0m0
人間取り除けば除染になると思ってる馬鹿
629名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/29(木) 11:16:23.47 ID:1jdSCQ+40
>>127
ヨーロッパがここまで汚染されてたって知らなかったわ・・
知らずにスイス旅行行ってた。。
630名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/29(木) 12:24:09.38 ID:zKkXK8vk0
東京都の概要地価額の平均:¥798,137 円
神奈川県の概要地価額の平均:¥221,060 円
埼玉県の概要地価額の平均:¥152,475 円
千葉県の概要地価額の平均:¥122,602 円

大阪府の概要地価額の平均:¥226,628 円
愛知県の概要地価額の平均:¥147,070 円
広島県の概要地価額の平均:¥122,846 円
福岡県の概要地価額の平均:¥117,933 円
高知県の概要地価額の平均:¥99,442 円
北海道の概要地価額の平均:¥52,941 円

わざわざ放射能降る土地を高く買っていただいてありがとうございますw
631名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/29(木) 12:37:34.95 ID:CG9n4KXl0
ヨウ素は半減期が8日とか短いから早期にしなくて良い
セシウム、セシウムと言ってるけどストロンチウムとか他の放射能は大丈夫なの?
632名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/29(木) 12:38:17.61 ID:st17XTHa0
見たわーこの画像震災から3日以内には見たわー
知ってた速報

あん時の安全厨は県南に移住して来いよ
633名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/29(木) 12:54:23.72 ID:Lw/SIvXb0
スーパーに何で群馬産のキャベツしかないんだよ。
汚染野菜全国に出荷して処分か?
捨てろよ
634名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/29(木) 12:59:48.80 ID:CRSB8Dw40
>>633
日本にいる限りどこ行っても食品は一緒だろ
どうしても嫌なら海外に行くしかねーだろ
635名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 13:02:43.05 ID:vcb7/ThbO
実際は日本上空には偏西風が吹いとるからこんな同心円にはならんのだがな。大半は東に流れとる罠。
636名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/29(木) 13:03:17.22 ID:1RJ/BBGFO
俺は原発事故当時から300キロ圏内は調査が必要と言ってたんだけどな
637名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/29(木) 13:07:03.71 ID:DpH2IPGy0
セシウムを吸収するんだ福島県
638名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 13:08:05.61 ID:ynsXWQwA0
>>621
市長は胃酸出まくりだろうな・・・
639名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/29(木) 13:10:16.63 ID:IAx/5RA40
俺んちのマンションちょうど爆発のさなかに外壁ベランダ塗り直ししてたんだけど
セシウムも一緒に塗り込められてんの?
640名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 13:20:51.76 ID:bbt8PxpBi
群馬の主なスキー場は汚染された。
群馬との県境の越後湯沢なんかの新潟のスキー場もダメかもね。
長野のスキー場はどうだろう。。。
641名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/29(木) 13:20:52.26 ID:CmAWONe30
迷惑な話だ

移動するなよ 300km以内のアホ共
642名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/29(木) 13:21:57.64 ID:AsodaU3KO
静岡県焼津市は大丈夫なのか?
3月4月は何か喉が痛かったなぁ。

福島より黄砂の方がヤバいって思ってたから、黄砂予防に花粉症の時期だったし6月くらいまでマスクしてた。
お茶のセシウムも黄砂の放射能だと思ってた。
中国って核実験やってたし。

逃げなくていいよね?
643名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 13:26:06.41 ID:bbt8PxpBi
>>642
シミュレーションによると、伊豆半島の東側の付け根は汚染されている。
静岡もじきに調査結果がでるだろうから、クビを洗って待ってろ。

それからお茶は少し特殊で、土壌が汚染されていなくても、大気中のセシウムを葉に取り込む性質がある。
だから土壌が汚染されているとは限らない。
644名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/29(木) 13:30:50.30 ID:AsodaU3KO
>>643

へぇ〜、茶にはそんな性質があったのか…
ありがとう!

645名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 13:45:35.02 ID:+tQ2+LP40
福島県民は人間のクズだな

これ以上他人に迷惑かける前に市ね。自殺しろ。
646名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/09/29(木) 13:45:55.64 ID:vL64YIHn0
お前らが嬉しそうでなによりだ
647名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/29(木) 14:02:58.40 ID:9KI9xc1Y0
お茶は市域全域薄茶色の市町村でもやられてるからなあ。茨城県西
648名無しさん@涙目です。(山形県)
俺の山形って空気だよな