【テザリング】 ソニーとKDDIが「アタッチWiFi」を開始 月額1575円
1 :
名無しさん@涙目です。(東京都):
2 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 15:38:33.97 ID:fQqk+3DGP
,,,
( ゚д゚)つ┃
3 :
中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (東京都):2011/09/28(水) 15:39:05.25 ID:cPzXETcE0 BE:151366346-PLT(12500)
たけぇww
いらね
5 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 15:39:36.11 ID:jYDvtO/50
WiMaxじゃないのぉ
6 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/28(水) 15:40:07.63 ID:F3kQw5iT0
いやwifiじゃVitaのGPS使えないって
7 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 15:40:12.80 ID:my/e/pvQ0
でけええww
つか、パケット別かよww
>>月額1575円の利用料に加えて、携帯電話側でパケット定額サービスへの加入
うそつき!きつつき!まりこいつき!
3G制限すると言いながら3G回線使うとか
10 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/28(水) 15:40:37.09 ID:lCbfnw070
vita買う奴には朗報だな
え、ソニーはドコモと組んでたんじゃなかったのか
12 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 15:40:40.18 ID:jYDvtO/50
WiMaxルーターを月々1000円で使わせてくれないかな
速度は128Kbpsでいいからさ
13 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/28(水) 15:41:13.57 ID:anoXiI8Y0
なんかよくわからん
フィーチャーフォンとはなんぞ?俺のガラケーのことか?
15 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 15:41:38.17 ID:MvBqAaxk0
情弱でも騙されないだろこれは
16 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/28(水) 15:41:38.66 ID:IkRu+oe+0
わっちはこんなのいりません(;`皿´)
>月額1575円の利用料に加えて、携帯電話側でパケット定額サービスへの加入
が必要
ゴミ
18 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 15:41:50.27 ID:9XwXdxrLP
これauなんのメリットあんの?
20 :
名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/28(水) 15:42:14.59 ID:vtFFQbtr0
wimaxをテザリングすりゃ良いじゃん
21 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/28(水) 15:42:32.56 ID:L89hD8JYO
迷走してんな
明らかに525円払ってwimax搭載機でテザリングした方が速いし安かろうに
23 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/28(水) 15:43:48.34 ID:CSRvQunH0
アイホンてテザリング機能あるんでしょ?
使えなくしてるだけで
これdocomoブチ切れじゃねーの?
確か50万台売るんだろ?3Gのほう。
25 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 15:44:29.42 ID:9XwXdxrLP
emobileとか日本通信とか
携帯と別にモバイルルーター使ってたauユーザーはこれに移行すれば安上がり
チョニーは茸キチか庭キチかハッキリしろ
27 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/28(水) 15:44:38.58 ID:BavGZh180
ウィヒ!
>>25 でもモデムにしている間は電話着信できないじゃん。
29 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/28(水) 15:45:53.75 ID:VKN1mg8C0
>データ通信速度は月1GBまでの利用については下り最大9.2Mbps。
>1GBを超えた場合は128kbpsになります
ワロタw
30 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 15:46:07.11 ID:9XwXdxrLP
31 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/28(水) 15:46:58.77 ID:ASkOppnC0
殆ど詐欺だろこれ
着信はデフォルトでは最優先で割り込み
データ通信と同時利用できないからって誤解してる人多過ぎ
33 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 15:47:22.85 ID:QFl3Mtm60
月1Gってギャグなの?
動画とかちょっとみたら一瞬で埋まるじゃん
お前ら毎月一万も払えるの?
35 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 15:48:26.43 ID:9XwXdxrLP
>>32 なるほど
au持ってないから知らんかった
36 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/28(水) 15:48:34.65 ID:yjVJxbl00
というか2ちゃんのコピペを見てよくわからないまま信じ込んで
なぜか必死にネガキャンしてるだけだろw
37 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 15:48:39.35 ID:mkGcSd0g0
えっと、何これ?
月1500円でパケホになるんじゃなくて
月4500円の定額に更に1500円払えってか?
だったらテザリングプランで6000円用意しておけよ!!
>>1GBを超えた場合は128kbpsになります
はい、解散。はい、解散。
ソニーはハゲが嫌いなんだな
>>30 知らんけど、これスマホじゃなくてガラケーにモデムアダプタ付けるって奴じゃん。
後付でそのあたり上手くできるのかっていうとできなさそうな。
EVO買ったほうが100倍マシ。
42 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 15:51:31.70 ID:DSJRgv+XP
一瞬超安いと思ったらとんでもなかった
43 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 15:51:36.04 ID:9XwXdxrLP
iPhone、テザリング有りで提供されるならauに乗り換えたいな
44 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 15:51:51.04 ID:KlEdvZu90
>>6 VITAはWi-Fiロケーション対応してるよ
45 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/28(水) 15:51:56.22 ID:OrpYS5xTP
iphoneには同じ端子あるの?
46 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/28(水) 15:52:31.28 ID:YxUef4hf0
>データ通信速度は月1GBまでの利用については下り最大9.2Mbps。1GBを超えた場合は128kbpsになりますが、
一日あたり約33MBか
.動画1本見たら軽く超えるな
47 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/28(水) 15:52:42.10 ID:dnfiHO0Q0
SCEはドコモの糞サービスじゃなくこっちでVitaと組めばよかったんじゃねえの
48 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/28(水) 15:53:18.34 ID:CSRvQunH0
iPhoneは相変わらず脱獄しなきゃできなさそうだな
49 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/28(水) 15:54:17.68 ID:O+YfwM/j0
NEX-fiは前からあったけど無制限1万コースのやつが1GB制限で多少安くなる程度か
50 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/28(水) 15:54:35.40 ID:R+VSQmqA0
たけーよバカ。500円くらいにしろ!
ワンカップ大関の好きだーっていういまいちなお姉さんぐらい需要がない
52 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 15:55:10.89 ID:4U2h3LiA0
>>22 ガラケーのパケ上限がスマホより1000円ほど安いだろ
WiMaxスマホのパケ代がスマホより500円程高い
同じ値段になるってこと
53 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 15:55:25.18 ID:JYk31axn0
よくこんなゴミ糞客に使わせようと思ったな
無料にしてやっと使うかってレベル
>>30 auはパケットしてると通話できない糞仕様
ドコモはできるからテザリングしながら通話できるんだよね
55 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/28(水) 15:56:35.38 ID:a8+QOb450
えw差し込むのw
在庫あふれ返って困るから処分したいって感じ?
なかなか良い迷走っぷりだなゾニー
4400円+1500円ってふざけんなよ
期待したじゃねーか
ドコモといいauといい・・・ 明らかにソニーが悪いって事だな
今までもauでこれと同じようなのが定額料1万であったからただ値下げしただけだな
スマフォで使えない時点でゴミ箱行きだろ
62 :
名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/28(水) 16:03:06.00 ID:u9ZQAVvnO
wieiルーターとしては格安だろ
どうせ携帯には元々定額つけてるし
要するに月6000円くらい取られるのか。
64 :
名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/28(水) 16:10:21.49 ID:mMGglou80
まじauどうした
日本最強じゃないか
65 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 16:12:25.74 ID:a0HuezOY0
66 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/28(水) 16:13:50.95 ID:946k9tGy0
気付かなかった。さすがソニー、わざわざ不便だね。
カーナビ用にいいな
まぁauでもともとパケ代上限まで払ってる人には悪くないよね。
128kbpsでも繋がるだけいいし。
70 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/28(水) 16:23:31.44 ID:dr4LNOKQ0
au本気出し過ぎ
71 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 16:23:39.46 ID:rvtCTGqd0
>月額1575円の利用料に加えて、携帯電話側でパケット定額サービスへの加入
マテ
72 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/28(水) 16:24:01.56 ID:dKNlb83d0
フィーチャーフォンって何ですか
給料安い方が料率高いよw
ありゃ誤爆
75 :
名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/28(水) 16:25:27.25 ID:+3h4R28o0
別にこれ買う必要ないじゃん。
ソニー馬鹿すぎるだろw
デザリングってよく聞くけどなに?
Android版の脱獄ってこと?
79 :
名無しさん@涙目です。(空):2011/09/28(水) 16:27:43.31 ID:0zzM/rQo0
>携帯電話側でパケット定額サービスへの加入 が必要
解散
>>71 auユーザー用だからいいだろ
そうでなかったらあんな出っ張りに興味もたん
つかF001はmicroUSBだけどどうすんだ
81 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 16:30:15.95 ID:a0HuezOY0
>>78 テ ザリングな
お前の使っているジャップ禿仕様iPhoneでは封印されている技術
汎用性が皆無よって企画者は自害しなさい
is06一括で買って月4,5000円で3Gテザする方が賢いと思うわ
なんだ、これをPSVitaに使えばいいじゃん
iPadこれで良いじゃんと一瞬思ったけど…
86 :
名無しさん@涙目です。(空):2011/09/28(水) 16:35:44.48 ID:8+87hjaH0
一瞬おっと思ったが死ね
87 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 16:38:27.38 ID:4QYwjNPo0
>ちなみに「アタッチWiFi」を利用するには月額1575円の利用料に加えて、携帯電話側でパケット定額サービスへの加入が必要。
つまり6000円くらいかかると
>>52 それによって得られる回線速度に圧倒的な差があるわけだが
まあWiMaxは場所によってピーキーなのがネックだけど
vita用だな
90 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/28(水) 16:41:29.04 ID:fCL9VBH30
相変わらず飛ばしてるなぁ
こんな謎グッズ買うより素直にwimax契約したほうがいいでしょ
auはデザリングじゃなかったの?
94 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/28(水) 16:44:48.22 ID:DPDri2aKO
普段からau使っててVITAも買う奴には良いかもな
要らないけど
95 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/28(水) 16:46:10.05 ID:WnB+xZrm0
96 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/28(水) 16:47:02.44 ID:2OJ0a8hb0
>>91 世の中にはwimax圏外の場所も多くってな・・
97 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/28(水) 16:47:23.04 ID:WnB+xZrm0
>>92 iPhoneには標準搭載されてる機能
日本はハゲの都合で無効にされてる
98 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/28(水) 16:49:36.46 ID:Cq6jlpR+0
ださすぎwww
Vitaとノート用に
ガラケをスマホに変えてWimax使おうと考えてたが
対抗馬きたな続報の詳細に期待
元々定額パケホMAXだから1500+くらいならアリ
100 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/28(水) 16:58:18.96 ID:/XXolUmd0
すでにWiMAXなら500円で下り40Mbpsなのに需要あるのか?
101 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/28(水) 17:01:17.73 ID:cNUB/qoi0
前からあったろ
安い!
103 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/28(水) 17:13:35.08 ID:4rp8iUcw0
自宅がauひかりマンション契約してて
今度auのiPhoneに買い換える予定だが
vita買うときはwifiモデルにしてこれ買うのが正解?
104 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 17:17:24.46 ID:c2/X7mih0
>>100 iPhone向けテザリング開放の準備じゃないか?
WiMAX非対応でも、3Gのみでテザリング提供できるってことだし
105 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 17:21:00.99 ID:7vgGHJ4b0
庭から出るWiMAXスマフォで事足りるやん
106 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/28(水) 17:21:39.37 ID:EaSb3RkmO
1G超えたら128Kbpsだと?
別料金で1500円取るくせに?
ちょー無意味。ちょーゴミ。
>>106 最初から月約2500円のU300にしとけってこった
108 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/28(水) 17:22:54.55 ID:2OJ0a8hb0
>>103 iPhoneにこれは挿せないと思うぞ
テザリングしてくれたらいいのに
あとvitaはWi-Fi版でおk
109 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/28(水) 17:26:18.05 ID:6yD8gsWaO
高過ぎ!
素直にポケットWi-Fi持ってた方が安い!
vitaプリペイドが神に見えるほどの糞プラン
つかソニーの狙いはそれ?
釣られちゃったあうm9
>>108 そもそもiPhoneはWi-Fiテザリング機能が実装されてるからこんなの挿す必要がない
あうがサービスを提供するだけでいい
112 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/28(水) 17:31:18.28 ID:2OJ0a8hb0
113 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/28(水) 17:33:15.43 ID:x1xJ3jupO
ガラケー使ってる層にとってはPCにも繋げるなら安いじゃん
>>46 対策
動画などは、家のネットで落として観て、MSDに落として持ち歩けば良いのでは?
>>112 auのスマフォでテザリングできるのはWiMAX対応だけだからiPhoneが出るとしても
テザリングは封印だと思うよ。
はぁ・・これで、低俗な貧乏でガキな禿ユーザーデザリング移行移住問題による、回線パンクは回避されたな・・
auユーザー皆安堵。
やっと日常に戻れますね。
117 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/28(水) 17:43:15.39 ID:4rp8iUcw0
>>117 auパケホ月4500円の定額
Android3G+WiFi
iPhone+月額1575円アタッチWiFi
>>115 でもこれは3G網のみでテザリング提供するんだろう?
>>119 もちろん、ただねauでテザリング対応のガラケーには混雑時にトラフィックを絞る
機能が仕込んであるのよ。
121 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/28(水) 17:52:29.70 ID:KKnkrGOdP
お前等がevoで月4000円台で運用出来るって言うから調べてみたら
どう計算しても6700円は掛かるだろ
高過ぎる
追加
その上これは1GBまでてそこからは128kbpsに絞られるってのもあるし。
docomoもやれ
docomoもやれ
3G回線がパンクしそうとか言ってたの誰よ(´・ω・`)
>>121 その祭りは終了しました、祭りにはすべて終わりがあります。
126 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/28(水) 18:00:22.49 ID:KKnkrGOdP
128 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/28(水) 18:06:34.30 ID:/XXolUmd0
>>104 なるほど
現状テザリング求めるような層でこれ契約する人は物好きだわな
マジでiPhone来るにしてもそれまでは人柱か
あのさぁ・・・
DoCoMo吸収される禿iPhoneは、このアタッチWiFiに統合ってこったな。
そして、AUは、全機種を保有する一大携帯大国と成る訳だ。
131 :
忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (愛知県):2011/09/28(水) 18:16:59.12 ID:LMa1+y8+0
ドコモとどういう契約してるんだろな
>>131 だな・・
ちっこいスマフォ画面なら、家出観てれば良いわな・・。
tabletならmsdに、家で落として持ち歩くべし。
限られた、回線許容を無駄遣いしては、いけない。
たっけえ
アホか
135 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/28(水) 18:42:54.98 ID:4rp8iUcw0
おおおおおお?んんんんん?
http://www.au.kddi.com/plus_wimax/index.html ↑これってもしかして通信料金は別なのか!?
ってことは、「基本料金(誰でも割)980円」+「IS NET315円」+「+WiMAX525円」
「ISフラット・モバイルPC/PDA/カーナビ等接続時上限10,395円」で、
計12,215円!?で、アタッチWiFiの通信費は上限4,410円に込みなんだよな?
スマホに買い換えてのデザリングでvitaのwifi…約12,000円
ガラケーでこのアタッチWiFi…約6,000円
もしかしたら全然こっちのほうが安くないか?ガラケーだけどさ
どうすりゃいいんだ?
136 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/28(水) 18:46:22.29 ID:8g4nK2DM0
仕事先でネット環境が必要なんでWiMAXを契約しようと思ったら、そこは田舎過ぎて圏外だった。
137 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/28(水) 18:47:22.58 ID:XsvZP6wD0
>>1 最初っから総額書けよ、つまりいくらかかるんだよ?
消費者センターに相談が寄せられるぞ。
iphone5で脱獄してテサリングしたらマズー
139 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 18:53:24.72 ID:664sGgWLP
これは選択肢を増やしたんだろ。
「AUで使いたい」って奴とかにはいい。
ソフトバンクは知らねw
>>135 なんでWiMAX入ってんの?
wimaxのデュアルじゃないならただのゴミ。
auだったらwimax対応のスマホ買えよw
141 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/28(水) 19:09:59.99 ID:btJo+vuk0
イラネ
だからガラケー用って書いてあんじゃん
06や11PTとか11HT持ってたら最初からテザリングできんだから
143 :
名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/28(水) 19:21:22.31 ID:KKnkrGOdP
イーモバイル借りてきた
通信速度はまあまあ出てる
エリアに不満がある
通信量上限にも不満がある
144 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 19:30:10.81 ID:8RYBJRo50
あう終わるんじゃね?w
回線逼迫間違いないwww
ドコモ始まったな (なにもしないけどw)
パケ定額は別にいいけどさ、
>1GBを超えた場合は128kbpsになります
これはないだろ…
147 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 19:41:21.82 ID:t0Px+0AA0
148 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/28(水) 19:44:03.95 ID:4rp8iUcw0
でもvitaの接続には全然悪くなくね?
ドコモのあの契約とかと比べたら全然良くね?
まぁ、ガラケー用なんだけど
149 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 19:44:11.27 ID:zdKA39U50
非公式テザ取り締まれよ
食い放題にタッパー持ち込むのと同レベルじゃねえか
150 :
名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/28(水) 19:50:52.37 ID:A5JYprm30
1Gとかすぐ使いきるだろ
auは非公式テザに寛容だからな
IPアドレス変更した時も公式非公式に関わらず
テザリングに影響無しとか発表してたし
152 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/28(水) 20:09:42.44 ID:NS3YRpU6O
クソワロタ
こんなんサードパーティーが出すもんやろ
153 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/28(水) 20:19:12.33 ID:wJ1NQth/0
この会社方針がバラバラ過ぎるだろ
154 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/28(水) 20:32:59.84 ID:U0kO4B84O
アウ独特の糞サービスだなw
155 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/28(水) 20:33:03.20 ID:6gbvfFTPO
対応auガラケ使いなら悪くは無いな
>au携帯電話のパケット通信料金は別途かかる。
死ね!
158 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/28(水) 21:03:26.08 ID:ibNq+/220
iPhone(au)、iPad、Vitaを買うならどういう感じに運用するのが一番安くつくんだ?
159 :
名無しさん@涙目です。(スリランカ):2011/09/28(水) 21:09:25.43 ID:1vXjNhppQ
なんか…初期の写メを思い出した
フラッシュとか無理矢理外付けしてたよねau
160 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 21:16:42.82 ID:ZWYOvksd0
あからさまに酷い選択肢を作ることで
「じゃあスマフォでWimax加入するわ」
という流れを作るための捨て石
161 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 21:18:40.69 ID:0Bt+Zgec0
ソニーは何がしたいんだ・・・
>>159 フラッシュはJ-PHONEの東芝機だった気がする
これは俺の使ってる名機W52Sでも出来るの?
モンハン出ないのに毎月金払う哀れなゴキブリ
>>149 取り締まりたくても現行システムでは取り締まれないのが現状。
大体メールのヘッダ別にパケットカウント出来ないから他社がメール無料の所が
Cメール無料に劣化する位だからな。
167 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/28(水) 21:42:54.45 ID:yOHOSAiL0
回線逼迫して大変だって言ってんのに何で自分で首絞めてんの?
> 1GBを超えた場合は128kbps
いらねえw
>>167 社内が結構バラバラなので定評のある飯田橋。
170 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/28(水) 21:59:33.80 ID:0R58Q5YK0
は?evo買えばいいじゃん
171 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/28(水) 22:01:11.29 ID:NS3YRpU6O
↓GKの第一声
172 :
名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/28(水) 22:01:16.84 ID:KKnkrGOdP
EVOって今月々5400円?
173 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/28(水) 22:03:53.06 ID:tqJbya4Y0
使う月は1,500円でも使わない月は0円ならマジで考える
つーかなんで何処もこーゆープラン作らないの?
au持ちで賢いのは、ガラケーの安いプランにしておいてwimax契約(3600円)後はipad持てば完璧ですね不思議に思うのはガラケーとスマホ2台持ちの人ばかじゃねーの
176 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/28(水) 23:07:17.52 ID:CIN3hjUO0
> 1GBを超えた場合は128kbps
慈悲がない
177 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/28(水) 23:08:52.98 ID:DZWO6Dlo0
iphone5のテザリング期待してるよ
またクレカ無しはハブかよ
179 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/28(水) 23:11:39.19 ID:DZWO6Dlo0
>>178 今はクレカ無しじゃキツイ生活時代なんだよ。信用の時代
頑張って作るしかない
180 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 23:16:25.19 ID:CeK73oxy0
なにこの糞サービス
182 :
名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/28(水) 23:33:59.43 ID:KKnkrGOdP
通信に上限なんかあったら落ち着いて動画見れんだろ
>>25 五年前に出すべき機器。
テザリングスマホ出始めてから売り出してどうするよ、、
3gでテザリングはすぐに回線パンクさせるな
まぁ高いから契約しないか
>>128 現状テザリングしてるような奴は芋かevoでやってんだから
>>183 NEX-fi自体は1年前に出てる、ただパケ代1万になるサービスなんで、今回のは
1GBに制限した廉価版サービス。
187 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):
いや、3G回線はもういいから