1.5TBの2.5インチHDD、まもなく登場か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(愛媛県)

容量1.5TBを実現した初の小型ポータブルHDD「HD-PCT1.5U3」シリーズ2モデルが
バッファローから発売された。形状などから2.5インチの1.5TB HDDを初めて採用していると思われる。
接続インターフェイスはUSB 3.0。
 カラーはブラックとホワイトの2種類で、実売価格は19,800円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。

●ポータブルHDD初の1.5TB品、厚みは+3mm
 この製品は、同社のUSB 3.0モデル「HD-PCTU3-G」シリーズの最上位品。
 採用ドライブの詳細は不明だが、ケースの厚みや転送速度、消費電力などは従来の1TBモデル
「HD-PCT1U3」とは異なるもの。具体的には従来17mmだった厚みが3mm増えた20mmになり、
転送速度も800MB書き込み時で11秒から13秒に低下、消費電力は省電力モード時1.2W/アイドル時
1.6Wから同1.1W/2.2Wに変更されている。
 なお、容量1.5TBの2.5インチHDDは未発売。今後は内蔵モデルの発売時期に注目が集まりそうだ。
 1.5TBの外付けポータブルHDDは、Seagate GoFlexシリーズなども発表されているが、こちらは
今のところ店頭販売未確認。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111001/image/sjhd2.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111001/etc_buffalo.html
2 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (チベット自治区):2011/09/28(水) 00:07:46.09 ID:os0MJCZ00
せやな
3名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 00:08:53.27 ID:buE51BE50
きたな
4名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/28(水) 00:09:20.21 ID:tbheaR1M0
きたか…!!

        ガタッ

____ / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
5名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 00:09:23.87 ID:qKzkDuJm0
早漏HDと呼ばれそう。


すぐいっちゃう
6名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 00:10:09.00 ID:+tldMj5d0
9.5mm厚7,200rpmじゃないとイヤだ
7名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/28(水) 00:10:20.54 ID:F01XwRHQ0
4Tの話題はどうなたの?
8名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/28(水) 00:10:35.81 ID:eHIFbs940
え、まだ存在してないの?
9名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/28(水) 00:10:58.29 ID:Pn62LblG0
PS3のHDDを換装する時がきたか…
10名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/28(水) 00:12:29.73 ID:pdDDcxa00
とうとう俺のノート裏切り技術が発揮される時代が来たなw
11名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/28(水) 00:13:12.23 ID:IWr9fahp0
今時12.5mm厚かよ!
12名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 00:16:02.38 ID:zvdrUrMU0
いらない
ローカルはSSD、追加容量はクラウド側でいい
13名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 00:17:26.21 ID:3PNtz4Kn0
9.5mmの7200rpmの1TBまだか
14名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 00:29:58.12 ID:CNlhpNY6O
xpで使えるようにしておいてくれ
15名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/28(水) 01:50:19.61 ID:n9XTLkBg0
2.5HDDはもういいよ
16名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 02:05:55.82 ID:VNmXt/gN0
>>9
9.5mmじゃないとダメ
17名無しさん@涙目です。(禿)
厚い
いらね