司法修習生が就職難 司法制度改革の犠牲者に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(愛媛県)

 難関の司法試験に合格した司法修習生が、法律事務所に入れず、就職難にあえいでいる。
司法制度改革で合格者を増やした結果、弁護士が急増。行き場所がなく、いきなり開業したり、
弁護士登録をしなかったりするケースが出ている。 (境田未緒、稲田雅文)
 「何とかなると思っていたんですが、甘かったですね」。司法修習が終わる十一月まで一カ月余り。
弁護士を志望する東海地方出身の男性(26)は、まだ就職先が決まらない。
 法科大学院を修了して司法試験に合格。昨年十一月下旬から実務修習などを積みながら
就職活動を始めた。国際弁護士を目指し、募集の多い東京を中心に三十〜四十の法律事務所
にエントリー。約十事務所の面接に臨んだが、駄目だった。
 「弁護士の仕事は増えていないのに、司法試験の合格者だけ増やしたら、厳しくなりますよね」。
半ばあきれたようにため息をつく。
 北陸地方出身の男性(29)は八月、関東地方の法律事務所から内定を取り消された。「仕事が減ったから」
と経済的な事情を理由にされた。現在は愛知県で就職先を探すが「もう地域はどこでもいい」
と切羽詰まっている。
 政府は2002年、「法曹人口が法的需要に対応できていない」と、司法試験合格者を一〇年ごろには
年間三千人とする司法制度改革推進計画を閣議決定。約千人だった合格者は〇七年から二千人を超え、
今年も2063人が合格した。計画には裁判官や検察官の増員も盛り込まれたが、
それほど採用は伸びず、弁護士だけが急増している。
 日本弁護士連合会の調査では、弁護士を志望しながら就職先が未定の司法修習生は今年、七月末現在
で43%に上る。同時期で07年は8%だったが、08年17%、09年24%、10年35%と年々、未定者が増えている。
 新人弁護士は、法律事務所に「イソ弁(居候弁護士)」として入り、先輩に学びながら経験を積むのが一般的だ。
 最近は就職難で、固定給をもらわず机(軒先)だけ借りる「ノキ弁」や、すぐに独立する「ソク独」が増加。
弁護士活動をするには弁護士会への登録が必要だが、働く見込みがたたず会費を払えないため、
登録を見送る人も年々増えている。

http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/images/PK2011092302100046_size0.jpg
http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2011092302000052.html
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 23:51:41.66 ID:97AMFNwt0
ええな
3名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 23:52:20.53 ID:6Le4jbHG0
政府の馬鹿さ加減を呪えw
4名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 23:53:37.25 ID:BjNv/Aod0
20年くらい前なら20代の合格者って引く手あまただったのにな
5名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/27(火) 23:53:48.52 ID:FnDOqQLp0
>>1
>「弁護士の仕事は増えていないのに、司法試験の合格者だけ増やしたら、厳しくなりますよね」

取調べに弁護士同伴を義務付ければいいだろ
6名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 23:54:07.34 ID:f39HMmB70
結局、旨い蜜吸ったのはロースクール1期生とかでギリギリすべりこんだ奴?
7名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 23:54:18.22 ID:R+B5hI0v0
逆転裁判のナルホドもオドロキも22歳で弁護士になっ
8名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/27(火) 23:54:55.38 ID:OzQuGXOB0
ミサワ臭がする

かー俺就職できないわー
弁護士の資格あるのに就職できないわー
9名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 23:55:12.14 ID:41q0aZBM0
制度改革に携わった人間は腹を切って死ぬべきだろ
10名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 23:55:39.74 ID:GFqA+j600
会計士と同じじゃん
11名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 23:55:59.72 ID:BjNv/Aod0
弁護士とか会計士とか異様に合格者増やしたけど
どうするつもりだったんだろう・・・・
人の不幸を量産するつもりだったのか?
12名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 23:56:26.22 ID:JPs4GEI+0
弁護士業界、最近景気悪いんかね
13名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/27(火) 23:56:50.98 ID:vwYdU9cS0
ここで法律の勉強ができる日も近いな・・
14名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 23:57:07.78 ID:6Le4jbHG0
>>11
そうとしか思えんなw
15名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 23:57:44.07 ID:K/s5rWJH0
東電関係で仕事増えていると思ったが、そうでもないのか
16名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 23:58:59.44 ID:BjNv/Aod0
>>12
サラ金のグレーゾーン金利バブルでどちらかといえば活況
ただ、合格者が数倍?になったからさばききれないんだろうね。
会計士も600人か700人から3,000人とかになって今絞ってきてるが
それでも昔の3倍近くいる
とてもじゃないけど業界が受け入れ切れない
17 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (福岡県):2011/09/28(水) 00:00:37.62 ID:OsMmsL3l0
個人で営業かければ良い。潜在需要は多いと思うけどなあ
18名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 00:01:24.08 ID:sxQCJ9nZ0
受かって就職出来ない数百人より受からず高齢無職になってしまう一万人のほうが問題だと思うんだが…
19名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/28(水) 00:01:25.23 ID:4RLbI0lI0
仕事作ってやれなかった団塊
口を開けて待ってるだけの修習修了生

どっちもクズでした つまりは日本の法曹界オワタ
20名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 00:01:38.69 ID:8l/FMXXWP
弁護士に価値があったのは
難関だった旧司法試験の狭き門を突破できたからだし
難易度下がって量産されればこうなるわな
21名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/28(水) 00:01:55.20 ID:M2I/ZeRq0
老人の自己満足の皺寄せが全部若者に降りかかるな(´・ω・`)
22名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/28(水) 00:02:39.79 ID:jv1wXz8Q0
過払い金の次はサービス残業界を食い散らかすらしい
23名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 00:05:38.01 ID:Rxc9PHvj0
国策でおもちゃにされてるからな
公認会計士も就職できずに実務できなくて詰んでる奴いるし
公務員も来年から試験制度変わるんだっけか

新卒で就職できなきゃ終わりだな 既卒は緩慢な死刑宣告
24名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 00:06:26.99 ID:yYbiLy+Y0
理系院生のとき独立してウハウハ夢見て弁理士試験に8年前に合格したけど、結局食えないから企業の知財部にいる
100人いた合格者が今じゃ700人の7倍w
基地外じみているw

士業は参入障壁だけで食えていたんだよ
人口溢れたら個人商店と同じ
大企業から値下げしろとか無理な仕事押し付けられる惨めな下請けにしかならない
弁護士も同じ構造

知財部より技術部のほうが給料安くて涙目、普通に研究開発いけばよかったわw
25名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/28(水) 00:07:11.71 ID:Cd3d0DQxO
多少記憶力はいいのかもしれないが、先見性のないただの馬鹿の成れの果て。オレは早々に見切りつけて国一行った。
26名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 00:08:44.17 ID:sxQCJ9nZ0
>>21
皺寄せの世代が老人になるころには多分締め付けが厳しい時代になってひどい扱いを受けている気がする
俺たちは乗っちまったんだよ不幸という名のビッグウェーブに
27名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 00:08:56.37 ID:Rxc9PHvj0
>>25
キャリア官僚さんすごいですね
28名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 00:09:40.71 ID:ZWdQSgGE0
弁護士1年目のぺーぺーだけど質問ある?
29名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/28(水) 00:11:07.93 ID:PI1KMjI50
文系の資格は軒並み、そびえ立つ両生類の糞の山に成り果てたな
大枚はたいて努力して難関試験に合格しても地獄とかひどすぎるわ

今後は理系もどうなるかわからないな
歯医者は死亡、薬剤師とかも微妙だからな
電気系とか情報系もどうなるんだろうな
30名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 00:12:12.53 ID:Rxc9PHvj0
>>29
薬剤師って薬局でバイトしてりゃ年収500万行くし安泰だろ
31名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/28(水) 00:13:16.27 ID:LbE95dsk0
会計士ってどうなの
32名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 00:13:18.89 ID:sxQCJ9nZ0
>>24
でもヒマな仕事でのんびりやってんだろ?
いいじゃん
33名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/28(水) 00:13:46.23 ID:C+o0d3Bm0
俺法科大学院卒業の無職!今は中途民間とか公務員とか受験中よろしくな。
34名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/28(水) 00:14:07.83 ID:wAiCVoER0
>>18
受かった方が変にプライドも湧いてくるだろうし、簡単に転職しちゃいそうに見えるから一般事業会社も採用し辛いと聞いた
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 00:14:51.85 ID:rbNZhT8C0
>>24
研究職から弁理士とって知財部行った知り合いいるが
研究のときより楽そうだけどな
36名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/28(水) 00:15:59.37 ID:jQnjzPyV0
>>29
医者も今はもてはやされてるけどこの先何が起こるか分からない
これからの世代は文系理系、どの学部どの学科を選択しても苛烈な競争に巻き込まれるんだろうね
37名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/28(水) 00:16:37.10 ID:PI1KMjI50
>>30
薬剤師は私立で学費が1000万くらいかかるから、コスパ微妙になった。
あと男は調剤薬局の口が微妙だから、ドラッグストアの店長になって
辛酸舐めてるのもいるらしい
38名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/28(水) 00:17:07.16 ID:TzQREmJP0
薬剤師はただでさえ6年になるまでに4割が留年、国家試験で卒留抜いて6割以下しか合格しないようになるからなw
実質13000人たのに受験するときは7000人で5400人しか合格しないかもなw
更に1回国家試験落とすと2回目の合格率は5割以下だしなぁ・・・

5400人で薬剤師就職が6割として案外少ない。
39名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/28(水) 00:18:30.92 ID:C+o0d3Bm0
とりあえず国の政策はもう二度と信用しないわ。
40名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/28(水) 00:18:59.84 ID:TzQREmJP0
>>37
学費1000万を気にする家庭育ち?
学費1000万なんて私立通い前提家庭なら普通に安いよ。
貧乏家庭で薬学部来るのが間違いw いまどきぽんと1000万程度払えない家庭とかたかが知れているw
41名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 00:20:04.25 ID:Rxc9PHvj0
なんか新卒以後の努力って正社員にならない限り何も評価されなくなったよな
まるで身分制社会のカースト制度みたいだ
新卒で大企業入れなかった奴って失敗人生じゃん
42名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/28(水) 00:20:13.72 ID:rI7l2Zrn0
受かっただけで安泰とかナメてるからな
受かった後、弁護士を名乗れるんだから頑張れよ

そういえば、俺もロー卒業して2回落ちて撤退したな
今じゃ、実家の会社の取締役だわw

まぁ、もう一回、資格だけ取れたらかっこいいから、5年目にもう一回受けようかな
43名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/28(水) 00:20:41.32 ID:JLKsWZKV0
一応弁護士資格があるなら一流企業で雇って貰えるかもしれないな
顧問弁護士とは比較にならん扱いだろうが
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 00:22:00.96 ID:4QYwjNPo0
>>33
職歴なし既卒に一番優しいのはハロワだと気付くまで1ヶ月かかったわ
45名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/28(水) 00:22:09.67 ID:IsFg6yRN0
>>42
弁護士コンプ見苦しいよw
46名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/28(水) 00:22:25.70 ID:EAwELVcU0
>>24
書き屋が資格とるようになっただけだから大して仕事減ってないだろ
47名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 00:22:54.82 ID:ogajYTMj0
頭いいのに就職できないってことは本質が悪いんだろ
48名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 00:22:58.39 ID:DfbAeLSr0
>>40
論点ズレてる
49名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/28(水) 00:23:31.51 ID:C+o0d3Bm0
>>41
大企業でも心の病気にかかる奴はいっぱいいるし、幸せはどこに転がってるかわからんし、
人生はどうなるかわからんぜよ。
50名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 00:23:49.71 ID:yYbiLy+Y0
>>32
>>34
暇いうなw
暇かどうかは人員の規模によるが、年中同じような仕事で変化が少なく温いのは確かだけどw
しかし、知財部員は別に弁理士資格なくてもやっていける
要するに弁理士資格なぞいらんw
51名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/28(水) 00:24:26.20 ID:PI1KMjI50
>>40
学費1000万払ってドラッグストア店長じゃ割に合わないわ
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 00:24:31.71 ID:4QYwjNPo0
>>42
信州ロー行ったの?
53名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 00:25:02.91 ID:pmEA6C+U0
     |  
      |  
      |   φ('A`;)ヽ ツライケド イマハ ガマンダ  
     / ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄|  
   
   
  ┏━━━━━━━┓  
  ┃  合格発表  .┃  
  ┗━━━━━━━┛  
  ┌──────────┐      ┌─────────┐  
  │ ・・・・ ・・・・ ・・・・    │      │ ・・・・  ・・・・ ・・・ │  
  │ ・・・・ ・・・・  ・・・・   │      │ ・・・・  ・・・・ ・・・・ .│  
  │ ・・・・ ・・・・  ・・・・   │      │ ・・・・  ・・・・ ・・・・ .│  
  ワイワイ              ガヤガヤ  
   ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( )  
  ノ( )V( ) ( )V( ) ( )V( ) ( )V( ) ( )V( ) ( )V( ) ガヤガヤ  
   | |   | |   | | | | | |   | |  | |  | |  | |   | |  | |  | |  
                ('A`)  
                ( ) ナカッタカ…  
                | |  
   
   
      |  
      |    ('A`)  ……  
     / ̄ ̄ヘヘノ)  ̄ ̄  
    /  
54名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/28(水) 00:26:05.37 ID:rI7l2Zrn0
>>45
まぁな、コンプがないといえばウソだ
だから、もう一回受けようかなとも思ってる
ただ、今の生活が充実しすぎてて、どうでもいいやとも思ってるのも確かw
55名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 00:26:22.06 ID:yYbiLy+Y0
>>46
業界全体は変わらんかもしれないが、弁理士有資格者の枠で見た場合は、給料減っているし、首も多いよ
就職できない弁理士も大勢いる
リーマンショックで特許の数自体減らしているし、どんどん金になりそうもない特許捨ててるわ
「特許になる余地あるのに、この案件も捨てるんですか」と事務所からの悲鳴聞いている
56名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 00:26:27.14 ID:A0AgzSEO0
就職難は別にこの業界に限ったことじゃないし、
資格を取ったら必ず仕事にあり付けると思うのがおかしい。
そういうことじゃないのかね?
57名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/28(水) 00:26:52.03 ID:24/xfMxmO
>>5
録画でいい
国費でケツ拭くんじゃねえよ
58名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 00:27:07.13 ID:fByja+FbP
弁護士つけるとしても新人とかなんか不安だしね
59名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/28(水) 00:27:45.08 ID:c4s/9KWG0
新司法制度って結局合格者数全然上がらんだんじゃなかったっけ?
それでまた司法制度の抜本的な見直しがされるらしいけど
累計の弁護士は毎年合格する奴が一定数いる限り増えるだろ
60名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/28(水) 00:28:23.12 ID:rI7l2Zrn0
>>52
東京のローだよ
WとかKとかCとかその辺
都落ちして地元に帰ってきた
61名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 00:28:37.49 ID:/Y2/FHJv0
新司受かった大学の同期に
ニートな事馬鹿にされまくったから
あいつもニートになればメシウマ
62名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/28(水) 00:28:45.23 ID:8RzRm/Xq0
>>53
これはマジで泣けるからやめろ
63名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 00:28:46.30 ID:Rxc9PHvj0
>>49
えーでもこれからって国も企業も経済もどんどん衰退していく前提だから
生き残る確率は大企業社員や公務員が一番高いと思うよ
派遣やフリーターなんかの非正社員は真っ先に死ぬし
ブラック企業社員もしぶとく生き残ってジャギやジードになるとかまず無理だしな

俺は新卒失敗してから公務員試験受け続ける余生を送っているが
名の知れた企業のサラリーマンになれなかった時点で人生消化試合だと思ってるわ
このまま高い望みや可能性を持つ事も実現する事もなく、低空飛行で行くのだろう
その前に公務員になれずに死ぬかも
64名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 00:28:46.88 ID:Ah4Eakqe0
>>22
うちの会社、定時誤30分は休憩時間として働いてもノーカン、さらにその後一時間働かないと残業代がでない
要するに定時が5時30分なら7時まではいないと残業代がでないけど、これっていいのだろうか?
65名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 00:28:50.10 ID:ShBo6c8w0
「司法試験を通っても就職できない…」急増する"弁護士ニート"の現実(398)


1 修正液(東京都) sage 2010/04/07(水) 17:21:50.36 ID:8OGR5NCw BE:509049247-PLT(12400) ポイント特典

http://img.2ch.net/ico/5ta.gif
 「弁護士の資格を持っているのに就職できないんです......」
 3年前、難関の司法試験に合格、司法修習を経て弁護士バッジを手にした井上晴彦さん(28=仮名)は、
いまだ弁護士事務所に就職できていない。
「毎月、各所の弁護士事務所に採用を求めてるんですが、どこも募集はしていないと断られてます。たまに募集が
あっても人が殺到していて不合格。いろいろ短期のアルバイトをして食いつないでいますが、実質は無職の"弁護士ニート"です......」

 こう話す井上さんは、資格を得る過程で学費などを借金しており、肉体労働などのアルバイトをしても手元に残るのは半分の月収5万円程度だという。
地方から上京し、学生時代から交際相手のマンションに居候してきたが「ついに『将来性がない』と追い出されてしまった」(井上さん)という。
現在、友人宅に身を寄せているが「このままではニートどころか"ホームレス弁護士"になってしまう」と不安の日々だ。

 井上さんだけでなく、現在多くの新人弁護士が就職先に困っており、弁護士ニートの数は右肩上がりで急増中だ。
かつて1万5,000人前後を推移していた弁護士数は、いまや3万人近くに膨れ上がっている。

 この現状を生み出したのは小泉政権時代の2002年、政府が計画した「司法試験の年間合格者を3,000人に増やす」という閣議決定だった。
これにより06年に1,000人程度だった合格者は翌々年には倍増。裁判員制度の導入を見据えた司法制度改革だったが、
結果として法曹界の質の低下や就職難を招いてしまい、今年になって計画を見直す方針となった。


http://www.cyzo.com/2010/04/post_4254.html
66名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/28(水) 00:29:07.30 ID:C+o0d3Bm0
>>56
それも理屈だが、投資した金と時間が違うんでねっていうのが当事者の正直なキモチ。
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 00:30:04.98 ID:AcYGHdkH0
弁護士なんだし問題ないでしょ。
自分の身ぐらいは守れるだろ…
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 00:30:06.15 ID:4QYwjNPo0
>>59
想定は3000人、実際は一番多い時期でも2000人ちょっと。
でも、仮に3000人合格させてたら、さらに阿鼻叫喚になっただろうな。
適正数は1000〜1200人程度だと思う。
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 00:30:07.49 ID:rbNZhT8C0
>>66
新卒待遇じゃ嫌だってのが贅沢すぎるようにしか見えんわ
70名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 00:30:13.92 ID:pmEA6C+U0
てか、新司法合格者なんて雇う旧司法合格者側からしたら雇う価値のゴミにしか見えないだろ。

百歩譲て東大京大一橋神戸慶應中央ロー卒以外どこも欲しくないと想う。
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 00:30:24.34 ID:kr9KRy1C0
司法制度改革を訴えればいいんじゃないか
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 00:30:26.23 ID:kax3XPfO0
本当にローなんて行かなくて良かったわ
73名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/28(水) 00:30:29.04 ID:ue/L0aoeO
>>40
下品な物言いに内面の貧しさが現れるな
74名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 00:31:03.68 ID:dQ60Fagz0
本当に一発逆転の時代は「だからあなたも生き抜いて」がヒットしたあたりまでかなあ
合格者が1000人になってから徐々に危機感が出てきてた
まあ、だけど55期とか56期の辺りは初任給500万くらいの事務所には最低レベルでも
クラスみんなが就職できてた時代で、危機感はあるけど結果的にはまずまずな時代だった

それが1200人になり、ローができ、また1500人になりとした頃からもう完全にあぶれ出したね
75名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 00:31:17.58 ID:WhYE4oDz0
会計士や弁護士大増員したのってアメリカの意向だろ。
まったく馬鹿なことしやがって。
76名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 00:31:57.36 ID:GjLRveGbO
司法試験に落ちた女が、司法試験に受かった彼氏と軒並み結婚している。
彼氏はやはり落ちた彼女を捨てれないのだろうか?
司法試験に落ちても弁護士の彼氏と結婚できる彼女が一番の勝ち組じゃない?
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 00:32:15.39 ID:kax3XPfO0
法律事務所はともかく
企業からもニーズがあるはずとか言って見切り発車したからな
結局企業からのニーズなんてほとんど無かったんだろw
78名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/28(水) 00:32:24.05 ID:FCvKvmCn0
制度改革やった奴は北朝鮮なら銃殺もんだろ。
デノミやった奴と同じでさ。
79名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/28(水) 00:33:00.63 ID:24/xfMxmO
>>76
借金2倍だぞ
80名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 00:33:31.71 ID:Rxc9PHvj0
>>72
むしろ新卒就職活動において
「法学部とありますが君はなぜロースクールに行かなかったのですか?」
という受験者を落とす質問のネタにしかならない機関だと思う

この質問に対する巧い答え方って実際無いよな
こんな惨状見りゃ誰だって行きたくないっつの
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 00:33:34.60 ID:AcYGHdkH0
ロー組と予備試験組みとでは就職に差がでてるのかな?
82名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 00:34:14.27 ID:CZtqOMdU0
>>76
ロー行った奴はやたらロー内で付き合うからな
何故か結構女多いし
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 00:34:31.98 ID:4QYwjNPo0
>>77
法務はジョブローテの一環と捉えてる企業が多数だからな
法学部卒でない新卒でも務まるところに法曹有資格者とかオーバースペックすぎる
84名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/28(水) 00:34:54.83 ID:24/xfMxmO
>>80
そんくらいかわせるだろw
むしろ自分の判断力をアピるキッカケ
85名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/28(水) 00:35:20.24 ID:rI7l2Zrn0
ソク独して、自分で営業かけて仕事をもぎ取るんだよ
自営業ってそういうもんだろ?
仕事とってもわからなかったらゼミの先生弁護士にでも聞けよ
86名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 00:35:24.68 ID:yYbiLy+Y0
弁理士試験受かった後特許弁護士に憧れて適性試験まで申し込んだが、
リターンが悪すぎるのがわかっていたのと企業に内定もらったことで断念した
企業では特許の仕事しているのに、特許法の条文もまともに見ない人が課長とか部長やっている。
調べればすぐわかるような知識で食っていける時代は終わったのよ
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 00:35:36.75 ID:4QYwjNPo0
>>81
予備試験合格者が新司法試験を受けるのは来年から
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 00:35:40.29 ID:kax3XPfO0
>>80
そんな質問はされなかったなあ
っていうかロー行く奴の方が明らかに少数派なわけだし
89名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 00:36:06.42 ID:zCQJLd050
大都市圏に弁護士が集中しすぎなんだよ
合格者増よりまずは分散させろよ。田舎に行けよ
90名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/28(水) 00:36:21.27 ID:ppQel7vr0
>>80
ねーわ
法学部に弁護士目指してるの的なアホなセリフ
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 00:36:36.04 ID:xoKqUv0Y0
>>81
学部在学中合格だったら四大余裕だろうな。
いまロー2年で一回目の予備試験受けたけど、8割方40代くらいの旧試ベテっぽい人しかいなかった。
92名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/28(水) 00:37:18.25 ID:J6GKtwc20
>>89
田舎にゃ客も仕事もない
93名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 00:37:22.78 ID:pmEA6C+U0
ああ、大抵の人はロー通うのに奨学金やローソを組んで通てるのか・・・。

これ受かても受からなくても借金だけが残るて何なんだよ・・・。

ここまで基地外のように勉強して就職先もないとかロー生莫迦にしてるだろ
94名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/28(水) 00:37:26.48 ID:C+o0d3Bm0
>>63
そりゃそうだけど、
逆に言えばリスクなんてどこにでも転がってる時代になっちまったってことだし、
それに俺は親をみてるから幸せって稼いだ金とか身分に直結しないってのを知ってる。
大企業や公務員になっただけで幸せならだれも2chで憂さ晴らしなんかしないよ。
とにかく消化試合って考えだけはやめとけ。
95名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 00:37:36.13 ID:yYbiLy+Y0
>>83
そもそも企業からすると法律事務所は滅多にない訴訟案件とかじゃないとお呼びでない
弁護士が必要な事件なぞレアだし、弁護士常駐させてまで高い金払う必要はない

それ以前に経験ない弁護士なぞただの勉強できる新卒と大差ない
96名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 00:37:40.62 ID:3nDqn+JN0
いくら弁護士資格のある人間が会社総務とかに働いてても、
重要な法律が絡む話はやっぱり顧問法律事務所に聞くからな
専門性も違うし、責任問題とかのためにも社外に聞くのは当然
ちょっとした話で確認するだけなら行政書士とかがいれば十分
97名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/28(水) 00:38:35.46 ID:R2tI2zZH0
でも橋下府知事もいきなり開業したらしいじゃん。
営業きっちりできれば成功する人も多そう(^^;
98名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/28(水) 00:38:51.75 ID:MGfCFPGG0
裁判官増やす制度作れよな馬鹿政府
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 00:38:55.73 ID:AcYGHdkH0
>>87
旧試のつもりでなんだ。すまん。
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 00:39:03.14 ID:kax3XPfO0
>>83
マジで企業には必要ない人材だもんなw
普通の企業で働くにはオーバースペック
法曹として生きていくにはあまりに低スペック
でも無駄に勉強したからプライドは人一倍
新司受かった人知り合いに何人かいるけど
そんなんばっかりでマジ悲惨
101名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 00:39:31.39 ID:/cXAaexx0
弁護士に定年を作れよw
102名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 00:39:36.47 ID:yYbiLy+Y0
インターンで司法修習生が来ていたけど、いい子だったよ
苦労しまくったのが良くわかったよ
チヤホヤされていたが、最後まで非常に腰が低く謙虚だった

法律事務所に就職は決まったようだが、華やかな分野ではなく、借金とか過払いとかの泥臭い仕事が多い事務所みたいだった
103名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/28(水) 00:39:40.69 ID:J6GKtwc20
>>95
むしろ下手に扱うと何されるかわからんから必要なければ弁護士なんて雇いたくないな
104名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 00:40:07.39 ID:l7iCNsVr0
マジな話
旧司法試験と新司法試験ってどっちがムズイの?
旧司法試験って学部三年とかで受かってる奴いたよな?
新司法試験は学部卒業してさらに最低二年ぐらいみっちり勉強した奴らが母集団なわけだし
相当厳しいんじゃないかと思うんだが
105名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/28(水) 00:40:34.25 ID:NiGrxqtC0
これで普通になった
106名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 00:40:36.30 ID:Rxc9PHvj0
>>76
女ってそんなもんだろ
可愛けりゃ誰かが勝手に助けてくれる
馬鹿な勝ち馬に乗りゃいいから人生イージーモード

>>80
「法律で学んだロジックや考え方を御社(当庁)で働く上でも活かしたく…」
→あーこいつ勉強嫌いなんだね 勉強得意ならロー行くでしょ普通

「家の経済事情を鑑み…」
→貧乏人は小売外食行けよwwww

「試験制度が不安定で、合格者数に見合った雇用があるとは思えず…」
→反社会的な奴だな 気に食わねえボツ

結局こうなるからな どうやってもマイナス評価にしかならない落とすためだけのくだらねー質問
107名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 00:40:36.70 ID:pmEA6C+U0
>>87

しかも予備試験て一般教養の科目もあて、旧司以上のレベルになるんだろ?

これを合格しても新司法試験を受けさせてやる!という鬼畜ぷりがもうね・・・
108名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/28(水) 00:40:46.87 ID:C+o0d3Bm0
>>97
あれは債権回収っていう禁じ手をしたらしいぜ
109名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 00:40:53.46 ID:v0dDxjOP0
橋下は極悪サラ金の手下だけどな
110名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/28(水) 00:41:07.90 ID:PI1KMjI50
>>104
試験がいくら難しかろうと
門戸広がったら単純に難易度下がるだろ
111名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 00:41:35.81 ID:l7iCNsVr0
>>103
日本は労働法無視が当たり前だしな
弁護士とか志望する奴って無駄に正義感強い左翼系で頭固い奴ばっかだから使いづらい
出るとこ出られたらかなり困る
112名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 00:41:47.87 ID:dI58lcCb0
どうせ就職できないのなら勉強せずしこって寝てた方がましだな
113名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 00:41:49.71 ID:WhYE4oDz0
弁護士も完全にコネが支配する世界になるんだろ。
ハードルは下がったとはいえ時間と金と労力をつぎ込んで、
やっと弁護士になってもコネがないと入り口にも入れない。
コネがあるヤツは敷居が低くなった分大助かりだろうけどさ。
114名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 00:42:43.15 ID:yYbiLy+Y0
予備試験受けたけど1次は旧のような基地外のような難易度ではなかったよ
新司法試験と問題ほとんど一緒だし、1次の合格レベルも新司法試験の足きりレベル
合格発表前の2次はしらんけど
一般教養なんてセンターレベルだし、そもそも全受験生が対策できていない状況
ノー対策で辰巳のリサーチ出したら、教養は偏差値60だった
115名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/28(水) 00:43:02.25 ID:0HqraGFa0
一回ぐらい挫折を経験しておいてもいいんじゃないかな
116名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/28(水) 00:44:05.03 ID:rI7l2Zrn0
そういえば、俺も撤退した後、東京で少しは働こうと就活したけど、マジで受からないぞw
まだ20代でも無理
一般家庭の撤退した友達なんてバイトして職を探してる
総計を卒業しているのにだ
この制度は5年以内に3回とか、回数制限してるが、マジで大きなお世話だわ
弁護士資格さえとれれば、道を切り開くチャンスはあるのに、それすらも奪われ、正社員のチャンスも奪われるという・・・
残酷だわ・・・
117名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/28(水) 00:44:14.35 ID:4Ah5QwjS0
格安で下請けになってくれないかなぁ。
どんなぺーぺーでも、仕事回してやれるのに。
118名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 00:44:34.30 ID:CZtqOMdU0
>>103
ブラックの面接だと法学部卒ってだけでえらい嫌な顔されるぜw
119名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 00:44:56.70 ID:pmEA6C+U0
>>104

まず新司法試験はローでの新司法試験を合格する為の対策授業などは文科省の命令でしては駄目らしい。

で、それで新司法試験受けさせるんだから相当きついと想う。

まぁそれでも、旧司の場合、予備校などでも対策問題などで試験対策が出来るけど、それでも難度は旧司の方が上だわな
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 00:45:13.86 ID:4QYwjNPo0
>>114
短答は新司で合格者平均程度取れる実力あれば一般教養ちょっと対策するだけで通りそう。
論文は合格者数次第だな。300とかなら三振でもチャンスあると思っていいレベル。
121名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/28(水) 00:45:48.27 ID:s76IGq5W0
司法試験合格者の中でも、弁護士志望のヤツは底辺だからな・・・。
優秀なやつは当然のように裁判官になってる。こんな上の世界でも、格差社会です。
122名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/28(水) 00:46:06.15 ID:C+o0d3Bm0
>>104
単純な合格率や難易度なら旧だけど、新はお金や精神的負担が半端ない。
新は試験が5日(中日休み)連続であって、試験できる回数も年数も決まってるし、
正直勉強よりも精神の維持が大変。
国を恨んでる奴は多いよ。
123名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 00:46:10.66 ID:v0dDxjOP0
頭使う試験だと思ってるやつはうからねぇ
124名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 00:46:23.44 ID:Rxc9PHvj0
>>90
けど馬鹿な親戚とか企業の人事だと
法学部→将来は弁護士だね 的なお花畑な奴って多いし
新卒就職はもちろん、公務員面接でも3回は聞かれたぞ
素でやってるのか落とすためにやってるのは意図はわからんが

>>94
けど新卒逃すと、日本で誰もが知っている大企業とか
好きなものを作ってるメーカーとか、ほとんどの企業で働ける可能性が0になるからな
それどころか誰も知らないような中小企業ですら正社員になれない

金持ちが必ず幸せになれないが、貧乏人は必ず不幸だ それと同じで、
大企業社員や公務員という「身分」は、日本で幸せに生きていくための前提条件だと思う
突然それはリストラや痴漢なんかで失う奴もいるけど、全体からすれば少数だしね
125名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/28(水) 00:46:58.01 ID:YPbLigOA0
理系職で働きながら夜間ロー行って司法試験受かった人知ってるけど、年そこそこ食ってるのにもかかわらず有名事務所に転職していったわ。
126名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/28(水) 00:48:28.06 ID:PI1KMjI50
>>122
旧は登竜門、新は全財産はったイカサマ丁半博打って感じだな
127名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/28(水) 00:49:20.33 ID:RKuxlnfR0
マジな話し経済活動が縮小したから
これが全て
128名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/28(水) 00:50:02.40 ID:qXyo64240
優秀なんだから自分達で働き口くらいなんとか出来るだろ
129名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 00:50:28.75 ID:yYbiLy+Y0
司法修習が貸与になったことだし、コスパ最悪の試験受ける奴はもっと減るだろう
試験難易度が最も暴落した時期に合格して、企業で普通に働いて、
法曹業界が焦って合格者絞りまくって業界が安定したころに法曹にいくという夢を見ながらまったり働く今日この頃

仕事が多かったら、
「適宜発明者と打ち合わせを行って対応してください」
という魔法の言葉を書いて特許事務所に丸投げwwwwwwww

知財部温すぎるwww
130名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/28(水) 00:50:38.84 ID:MGfCFPGG0
まあ目指すなら敬遠されてきた今だろ
131名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 00:50:47.68 ID:mWR408aq0
これからの業界で内需増えそうなのって医学・介護・看護じゃねーの?
高齢化すすんで病院に通うことに成るぞ

でも医者は増えないな
132名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 00:50:50.63 ID:l7iCNsVr0
でも公認会計士の就職難に比べたらでもマシじゃないの?
あれ、受かっただけじゃ資格すら得られないからなw
司法試験は修習終われば曲がりなりにも弁護士だろ?
133名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 00:51:17.01 ID:yYbiLy+Y0
>>125
理系有職者は何だかんだでレアだから重宝されると思うよ
クライアントの事情も知っているわけだし
134名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 00:51:35.31 ID:ShBo6c8w0
慶応卒が政権につくと東大の牙城を崩そうと画策する
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 00:52:22.45 ID:4QYwjNPo0
>>116
職歴なし、既卒、高齢とかほぼ詰んでる。民間のまともなところはまず雇ってくれないぞ。
宅建持ってればブラック不動産の営業とかくらいの働き口はあっただろうけどね。

三振や撤退して公務員になった知り合いは何人かいる。
公務員が唯一まともな就職先と言ってもいいけど、学部新卒の連中には凄くウザがられてるそうなw
136名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 00:52:26.96 ID:Rxc9PHvj0
>>121
けど裁判官て案件数十数百も抱えてて超激務だし
よほど使命感と倫理観のあるやつか、自分の下した采配で人の生死を左右する事に
快感を感じるような、エリート意識の塊じゃないと務まらないと思う

今時ローに行く奴は親が開業弁護士とかそういう二世パターンが多いと思う
医者と同じ
137名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/28(水) 00:53:06.54 ID:24/xfMxmO
>>106
法律なんて教養だろ
社会人として基本的素養を身につけました
法曹になりたいわけではなく御社のような○○な会社で
社員として一丸となって働きたいと思っていました
138名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 00:53:15.76 ID:v0dDxjOP0
>>132
その通りだけどさ、その分だけ実務家になった後のうまみがないわけ。
139名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/28(水) 00:53:20.87 ID:s76IGq5W0
>>136
まあ、裁判官は激務だよね・・・。
140名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/28(水) 00:53:26.78 ID:C+o0d3Bm0
>>124
んーまあ考え方は人それぞれだ。
お前が幸せになる条件がもうないって思う気持ちもわかるし。
つい最近までは俺もそう思ってたし。
俺だって今でも投げやりになりたくなるけど、それじゃつまらんからな。
141名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 00:54:05.27 ID:yYbiLy+Y0
裁判官とか絶対嫌だわww
弁護士だったら攻撃しまくればいいだけだけど、裁判官は常に中立な判断が求められる
下手な判断をしたらそこを攻撃されて上級審でぼろくそいわれるしww

仕事では判断がおかしいと審判官や審査官の判断をぼろくそいっているけどwww
142名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/28(水) 00:54:42.38 ID:24/xfMxmO
>>66
そんな先見性のないやつに人生任せて弁護頼みたい奴いるの?
143名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 00:54:43.79 ID:dQ60Fagz0
>>121
単純には言えんでしょ
東大若手上位合格者で教官から誘われるほど優秀な奴でも弁護士事務所に就職してる奴もいるし

まあ、下位レベルの奴は任官できないってのは事実だが
144名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 00:55:22.19 ID:pmEA6C+U0
>>114

なるほど・・・

それだと、やはり今後は予備試験→新司法合格が主流になりそうだな。

大学受験レベルの教養なら司法受ける優秀な学生なら普通に余裕だろうし、ローに通う金もいらないし普通に予備試験の方が圧倒的にいいな。
145名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 00:55:22.35 ID:Rxc9PHvj0
>>127
うん 俺もそうだと思う 新卒で人生8割決まる
大企業社員か公務員あらずんば人に非ずだよこの国

努力や勉強で社会復帰できる世の中じゃなくなった
正社員という「身分」がない限り、語学会計法律情報 何やっても評価されないよ
とにかく新卒が全て
146名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/28(水) 00:55:27.73 ID:MGfCFPGG0
永遠に参照され続ける判例ださなきゃならんなんて絶対嫌だよな
147名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 00:56:15.83 ID:mWR408aq0
司法試験合格したら裁判官、弁護士、検察、もしくはその資格で官僚の何れかになるはずなんだけど、
法曹の進路って自分で選択できるの?

裁判官って弁護士である程度働いていから任官される人も多いよな?
148名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/28(水) 00:56:26.43 ID:XQVSoOdX0
司法試験受かったけど就職ない奴は面接のみで医学部に入れるようにすればいい
149名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/28(水) 00:56:30.09 ID:xX5TKSkS0
ありがとう自民党

日本を破壊してくれてありがとう
150名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 00:56:39.49 ID:l7iCNsVr0
まあ、弁護士ってブランドが欲しいだけの勉強オタクが困ってるだけじゃないの?
ちゃんとした奴は合格後も見据えてるはずだよ
151名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/28(水) 00:56:40.32 ID:C+o0d3Bm0
>>142
ああ、国は最初嘘ついてたんだわ。今の現状みたらそりゃ誰だって回避するさ・
152名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 00:57:22.49 ID:pmEA6C+U0
>>145

資格で完全な勝ち組はもう医者だけかな!?
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 00:57:39.54 ID:XDS6Fr5n0
23年間落ちたが、ロースクール行こうか悩んでる。
154名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 00:57:41.39 ID:l7iCNsVr0
>>151
この制度できるあたりから人余りは危ぶまれてなかったか?
俺も良くは知らないが
155名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/28(水) 00:57:45.76 ID:MGfCFPGG0
>>144
そんなことしたら政治家がボロクソに叩かれるだろ?なんでローなんて置いたんだって
間違いなく狭き門にされるよ
156名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 00:57:53.01 ID:v0dDxjOP0
>>147
弁護士任官は少ないよ。
157名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 00:58:52.41 ID:yYbiLy+Y0
>>151
1期が始まる前から合格率は相当低くなるって言うのは言われていたよw
ローの許可がでた大学の定員を計算したら、3年もすれば3割程度になるのは明白だった
158名無しさん@涙目です。(空):2011/09/28(水) 00:59:26.12 ID:yR88lqsri
弁護士なんだから、就職せずに開業すればよくね?
なんで独立系の資格とって就職しようとする?

俺が雇う側だったら、いくら司法試験通ってても30オーバーは取らないな。
社会人経験があって働きながら取得したやつなら話は変わるが、
30まで親の脛かじって資格の勉強なんて、まともなわけないからな。

なんだかんだ20代は就職決まってるんだろ?
159名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 01:00:08.53 ID:dQ60Fagz0
>>147
志望はできる
だけど成績悪い奴は途中で教官から肩叩きされる
裁判官は人間性に相当問題がない限り、成績重視。年齢も加味。
検察の場合は成績以上に検察タイプかどうかが重視される
そんなイメージ
160名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 01:00:35.98 ID:Rxc9PHvj0
>>132
司法修習生の学費が貸与になったから借金スタートなんだよな
バイトもできないしマジで実家に金ないと無理だねコレ

公認会計士は俺の友人で学部時代にバイトしてコネつくって
数年間浪人して合格後にそこに呼ばれて監査やってる奴がいる
ここのサイト見る奴なら全員知ってるだろう有名IT企業でな

逆に言うとこういうコネ作って無い奴や公認会計士は目指すもんじゃないかもね

>>137
「じゃあ法律はあまり熱心に勉強しなかったって事ですね そうですかわかりました」
って返しが来るじゃんそれだと
161名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/28(水) 01:00:53.51 ID:WRt06QiB0
少子化で減る学生を集めたかった大学経営陣、ポストが欲しかった学者、
師弟に継がせたかった法曹関係者、より簡単にバッチを欲した学生、
単価を減らしたかった経済界、ステータスに嫉妬したマスゴミ、権限拡大を狙った文科etc.etc.
皆少しずつの欲で制度gdgdにしたんだな、これがw
162名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 01:01:03.53 ID:v0dDxjOP0
>>159
よく知ってるね。

ちなみに大手法律事務所は学歴と若さ重視
外資系事務所は若さと見た目重視
163名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 01:01:05.35 ID:l7iCNsVr0
正直弁護士なんて普通は生活してて必要としないからな
街で見かける法律事務所の看板って、離婚、債務整理とかそんなんばっか
俺の親父は交通違反で免許取り消されかけて弁護士頼ったが
40万ぐらい取られたとか言ってたな
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 01:01:30.83 ID:4QYwjNPo0
>>144
多分、予備試験の枠は大規模ロー1つ分くらいだよ。
新司の受験資格を確実に得たいなら、東大・京大・一橋・慶應あたりのローに入った方が無難。
予備試験のメリットは在職でも受けられることでもあるけどな。
165名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 01:01:51.24 ID:yYbiLy+Y0
弁理士試験のために留年しましたが、大企業では相変わらず年功序列です
係長になる30前半まで出世には全く差がつかない
どんなに優秀でも横一線、せいぜいボーナスが数万変わる程度
TOEIC990だろうが、業務に有用な士業資格とかとっても1年長くいる先輩を抜かすのは10年かかる

レールから外れると挽回は本当に大変
166名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/28(水) 01:02:02.88 ID:JLKsWZKV0
全部シュガーが悪いんや
167名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 01:02:20.09 ID:rbNZhT8C0
>>160
企業内会計士って監査やっていいの?
独立性が問題な気がするけど・・・
168名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 01:02:22.89 ID:v0dDxjOP0
>>163
基本的には人生の敗北者相手の仕事なんだよね。
精神的にきついから、収入高くないとなってられないよ
169名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/28(水) 01:02:33.39 ID:i0H1kTu6P
派遣にそんな人がいたな
170名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/28(水) 01:02:45.21 ID:C+o0d3Bm0
今このスレはあの板からの出張組で溢れてる気がする。
171名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 01:03:35.85 ID:yYbiLy+Y0
クライアントが企業でも下請け虐めみたいな扱いで大変なのに、
個人の揉め事起こす客なんて絶対嫌だわ
それも通常は一見さん
172名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 01:03:42.95 ID:l7iCNsVr0
公認会計士は監査法人で実務こなさないと資格得られないよ
その監査法人への就職が大変で今問題になっている
司法試験ほど金や時間がかからないとはいえ三十オーバー結構いるらしいからなw
173名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/28(水) 01:03:48.36 ID:24/xfMxmO
>>151
俺が>>142のように書いたのは、5年前学部3年のとき
親類縁者やOB頼って実務家に徹底リサーチして進学辞めたからだ。
あのころ既に都市部の弁護士会では新人余りがとっくに顕在化してて
紹介による事務所への新人押しつけも限界きてたからな。
ソースは紹介してた弁護士。
この先どうなるか考えて、それが自分の数年を賭す目標なのか再考したわ。

なっちゃった人は少しでも上目指すしかないと思うよ。
174名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 01:03:58.68 ID:/2uygpFs0
こんな時間に起きてるようなクソ共からは合格者なんてでないよ
175名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 01:04:11.41 ID:mjmPuYev0
そーそー離婚&債務整理がメインだよな
殺された人もいたよな
176名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 01:04:25.65 ID:4QYwjNPo0
>>170
司法試験関係者はν速民に多そうだけどなw
毎日新聞変態記事事件の原告も京大ロー生だったはず。
177名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 01:04:26.67 ID:pmEA6C+U0
正直、新司法開始時あたりの旧司法との併用での実施が一番良かた気がする。

今からでもいいから旧司法復活させて併用させた方がいいんじゃ・・・!?
178名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 01:04:50.59 ID:uzfcQy4s0
ポスドク問題もそうだったけど
こういう花火大会圧死事故みたいなことするの好きだよね(´・ω・`)
179名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 01:05:08.10 ID:dQ60Fagz0
>>175
殺されるケースなら医者も危ないけどな
病院で殺された事件何件かあるし
180名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 01:05:30.76 ID:v0dDxjOP0
俺は
ニュー速にいる時間>>勉強時間
で合格したぜw
181名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/28(水) 01:06:36.22 ID:VDC/tzAw0
上位合格しないとダメなんでしょ
182名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/28(水) 01:07:15.35 ID:d6+F0bzk0
いくら需要が高くても毎年大量に供給を増やし続ければどうなるかなんて馬鹿でも分かる
183名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/28(水) 01:07:18.24 ID:C+o0d3Bm0
>>178
この国はそういうの好きだよね
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 01:07:26.25 ID:xoKqUv0Y0
>>180
刑訴いい基本書教えてください( ; ; )
185名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 01:07:35.06 ID:DJPGhzve0
だから大人しく司法書士にしとけとあれほど。

とはいえ司法書士も仕事激減してるけどね。
186 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (茸):2011/09/28(水) 01:08:36.65 ID:PNkwVtke0
一時期、2chで流行したひよこ鑑定士も最近じゃ外国の参入も有るみたいで、年収減ってるみたいだしなぁ…
文系資格だと、新卒カードが最強資格かもなw
187名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 01:08:58.42 ID:bC2Hu4Jx0
>>11
そら企業がダンピングしたいんだろ
188名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 01:09:21.35 ID:Rxc9PHvj0
>>140
人はそうやって妥協を重ね、どんどん狭まっていく可能性の中で
なんとか合点を付けてそうやって大人になるもんだと それはわかっているけどね

口八丁のリア充が大企業社員として、高い社会的ステータスや福利厚生を享受し
上澄みのラクな仕事やって友達恋人に囲まれて、充実した幸せな人生送ってる
もう一生そいつらには追いつけないというのが悔しくてたまらん
どんなに勉強して難関資格を取ろうとも新卒失敗したこの一点でもう勝てない
これは理不尽だよ そして昔なら逆転が可能だったのに

俺はロー生でもなんでもなくてただの公務員浪人だけど
189名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/28(水) 01:09:24.33 ID:7xSIU9nD0
メシウマwww
190名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 01:10:02.99 ID:DJPGhzve0
就職ってことだけからいえば。
簡単なわりに宅建がいいよ。
不動産会社限定になるけど。
191名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 01:10:11.88 ID:v0dDxjOP0
刑訴はロクな教科書がない。
池田・前田を使ってたけど、受験対策としてはマシな本だと思う。
あくまで、受験対策限りでの話だけど。
192名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 01:10:36.91 ID:l7iCNsVr0
>>185
名古屋の地下鉄乗ってたらミナトとかいう司法書士の事務所の広告をよく見る
広告に変なニヤケ顔のおっさんがいたから印象的で覚えてたんだが、
この前大阪行って御堂筋線乗ったらそこにも同じ広告あってびびった
各地に事務所があるらしいな
今の司法書士はすげえ
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 01:10:42.20 ID:V9BOZsQ30
新卒で大手金融機関か大手商社に勤めるのが一番いいよ。
転職も楽だし。
弁護士は仕事内容のハードさの割りに収入が少ない。
もちろんそこらの大企業の同年代と同等以上にはもらってるけど。
194名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 01:10:46.77 ID:yYbiLy+Y0
大企業 → 在職予備試験(企業は休職) → 企業内弁護士(一般社員と同じ待遇であったとしても、登録費用自腹でも)
が理想と勝手に想像

大企業の企業内弁護士がこれからの生きる道と勝手に思っている

大企業に弁護士として勤められる枠は相当少ない

事務所の有名弁護士でも大企業ほどそれを特別に受け入れる体制はない
(人事の待遇は固定化されているので)

少数派は差別化を図れる

事務所弁護士は溢れる一方なので、苦労する
195名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/28(水) 01:11:23.18 ID:xnfMX9xs0
>>191
それは司法板でやれ
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 01:12:09.65 ID:rbNZhT8C0
>>194
休職なんてそんな簡単にできるわけない
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 01:12:37.66 ID:xoKqUv0Y0
>>191
池前使ってますが、やはり酒巻連載で補強が王道なんすかね
198名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 01:12:52.97 ID:l7iCNsVr0
でもさ、実務ゼロの人間を企業内の弁護士としてやとうなら
まっとうな事務所と顧問契約するよな普通
だってペーペー未満だぜ?そんな奴に会社の法務任せられるか?
199名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 01:13:25.72 ID:Rxc9PHvj0
>>152
そうだろうね ただ医学部再受験も結局面接あるんだよな…
公務員は国IIがなくなったから既卒でもなんとかなる試験じゃなくなった
市役所なんて新卒と職歴ありと女しかとらねえし
裁判所事務官なんてもっとひでえよ ロー生男が他学部新卒女にゴミのように敗れていく

>>167
もしかしたらどっかの監査法人に就職
→そこからIT企業の監査 と言う事なのかもしれない
そうだよな、監査業務やんないと会計士になれないし
200名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/28(水) 01:13:42.56 ID:p7nxZjh80
>>194

俺はいま企業内弁理士だけど、そのうち企業内知財弁護士を目指そうと思ってる。
201名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 01:13:49.58 ID:4QYwjNPo0
>>194
新司を受ける5月の第3週の1週間だけ休みもらえばいいよ
予備試験は口述以外全部日曜・祝日だけで在職にやさしい日程
202名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 01:14:12.32 ID:yYbiLy+Y0
>>196
法務部員や知財部員だったら結構できるよ
休職や研修で米国ローとかにいく事例もある
203名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/28(水) 01:14:33.60 ID:/Ho+35yb0
地方に弁護士はいない。
需要ありそうだけどないのかな?
204名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 01:15:27.87 ID:yYbiLy+Y0
>>201
トヨタ様は祝日勤務のために愛知の企業の多くが祝日勤務
俺涙目
205名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 01:15:35.97 ID:pmEA6C+U0
>>198

弁護士の資格てコスパ悪いよな。

法律事務所入るか開業出来なかたらもう何も役にもたたんし。

ていうのも会計士や税理士も同じか・・・
206名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 01:15:45.97 ID:4QYwjNPo0
>>199
祭事は女を取るために試験やってるようなものだからなw
面接で男6倍、女1.5倍とかムチャクチャなことになってるとか・・・
207名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 01:16:13.67 ID:yYbiLy+Y0
202は司法修習のための休職ね
受験のための休職は流石に無理w
208名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 01:17:19.68 ID:l7iCNsVr0
>>206
なぜ公正中立を建前とする裁判所がそんな無茶やってるんだろうなw
性別逆なら大問題だろうに
209名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/28(水) 01:17:21.48 ID:xnfMX9xs0
>>206
むしろ男の受験が多すぎなんじゃないか
210名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 01:17:44.24 ID:iFpom0T3P
>>206
司法試験受かってる人なんて人脈ができたら退職する
裁判所にとっても迷惑なんだろ
211名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/28(水) 01:19:18.14 ID:RKuxlnfR0
とにかく景気が上向かないと
どうしようもない
縮小したパイを奪い合ってる状況だから
パイが大きくならないとあぶれる
212名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 01:19:25.01 ID:dQ60Fagz0
>>205
コスパ悪いけど勉強できる奴にとっては法律の勉強を楽しんでやれて
それで一応ホームレスになることなく自分の意思があれば開業はできる資格だから
頭のいい奴にとっては取っておいて損はない

実際、大蔵省とか辞めた人とか弁護士資格取ってて良かったしなw
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 01:20:21.65 ID:4QYwjNPo0
>>210
裁判所事務官(2種)はロー卒の新司撤退・三振組の駆け込み寺だよ。
さすがに新司合格者がこんなの受けに来るわけがないw
214名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 01:21:00.02 ID:yYbiLy+Y0
企業で使う法律なんて民事系だけだからな
それもごく一部
幅広く知っているより、特定の法域を詳しく知っていて、かつ、外国法も知っている方が重宝される
頭がいい新卒を雇って自社の業務に特化した知識を使える法務部員として育てた方が使える
215名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 01:21:50.14 ID:l7iCNsVr0
コスパ考えたら高卒国税が最強だと俺は思う
公務員でも警察につぐレベルの高給
高卒社会だから大卒の人間より偉そうにできる
確定申告の提出時期でもない限りは暇で仕事は五時に終わるのが基本
10年勤めたら税理士の科目免除
20年ぐらい勤めたら無条件で税理士資格ゲット

これほどおいしい職業はない
俺のいとこにも居るけど若い頃からかなり金持ってる
216名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 01:22:08.37 ID:NWuzQadP0
>>176
いや、訴えると言って金持ち逃げしたんじゃなかったけ?ROM人
217名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 01:23:06.42 ID:dQ60Fagz0
裁判所事務官と言えば
昔は旧試を2,3回受けてその恐怖から司試にひるんで逃げ込む奴が多かったな
京大とかでも女は結構こっちに逃げ込んでる奴もいた印象
218名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 01:23:17.53 ID:WhYE4oDz0
行政書士で開業する方がなんぼかマシじゃね。
219名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 01:23:45.79 ID:yYbiLy+Y0
何だかんだで仕事は自由なのが一番だよ
上司が不在で自由に仕事できるときは毎日22時まで仕事しても楽しいもん
220名無しさん@涙目です。(空):2011/09/28(水) 01:23:51.35 ID:yR88lqsri
俺、弁護士なるのやめるわ。

やめて民間に就職するわ
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 01:24:26.48 ID:xoKqUv0Y0
>>220
修習生?
222名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 01:25:07.14 ID:l7iCNsVr0
>>214
社会が複雑になれば法律も複雑になるが
それらの大部分を把握させんとする今の制度には限界があるんじゃないかな
特に裁判官
非常に多くの労力を割いてもマニアックな事例に適切な判断を下せるかどうかは疑問
刑事法専門の試験作ってそこから刑事法専門の法律家作るとかしたほうがいいのでは?
もちろん優秀な奴はいろんな法分野を掛け持ちすればいいし
分野横断的な問題には各分野の人間集めて合議をすればいい
223名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 01:25:18.75 ID:dQ60Fagz0
裁判所は結構労組も強くて
事務の人は5時きっかりに帰ってる印象
書記官は除く
224名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 01:27:45.35 ID:rbNZhT8C0
>>202
そりゃ会社が必要な研修や資格だけだろ
現状そんなの認めてくれるところないでしょうに
しかも新司法試験合格者余ってるのに
自前の社員に休職させてまで取らせるメリットないと思うけど
225名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/28(水) 01:27:57.18 ID:gk/jkhmy0
>>199
>>208
裁判所事務官の知人がいるが、
「ロー生上がりはプライドばかり高くて中途半端に知識があって下手をすると裁判官と張り合おうとする。裏方としては不要。」

と断言してた。
裁判所の中には同じような考えの人間が少なからずいるらしい。
226名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/28(水) 01:28:01.87 ID:xnfMX9xs0
>>222
若い裁判官は民事刑事両方やるが、いずれ民事刑事に分かれる
民事でも家事とか労働とか知財とかある程度強い分野のある裁判官はいる
227名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 01:28:41.86 ID:NWuzQadP0
>>223
大手企業もそうだけど、大きいところはコンプライアンス守れ、帰れって言うところが多いよね
228名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 01:28:42.28 ID:dQ60Fagz0
>>222
裁判官は基本的に刑事畑と民事畑には緩やかには分かれるよ
問題は民事畑の分野は複雑化しすぎてて、地方の地裁レベルだと判事個人の手には余るってことだろうなあ
229名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/28(水) 01:28:56.61 ID:xnfMX9xs0
>>225
オレの知人でロー卒事務官は2人いる
男1人女1人
230名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 01:29:16.25 ID:bC2Hu4Jx0
つまり老害がいなくなればいいんじゃないか?
さっさと退職しろよ
じじいは姥捨て山へGO
231名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/28(水) 01:29:39.16 ID:24/xfMxmO
>>211
景気が悪くて需要減の間にも毎年3000人ずつ生産するシステムだから、
景気が良くなっても吸収しきれないだろうな常識で考えて。

>>214
実際内部で詰めて詰めて、最終確認(責任を負ってもらうため)に
顧問弁護士に小1時間相談するくらいだからな。
通常業務ではそれが一番コスパいいとなればインハウスなんてこれからも少数派だろ。
業界の事情や勢力に詳しいとか人脈があるとか、商品開発につながる知識があるとか
そっちのが大事だな。

高度な法律問題になりゃ外注。
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 01:30:46.10 ID:xoKqUv0Y0
明渡執行とかしてみたいわ( ; ; )
233名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 01:31:22.03 ID:yYbiLy+Y0
絶望感に溢れた時が買い

ということで、恐らく今から受けるのはお勧めだよ

貸与になって更に悲惨な話が出てくるであろう2〜3年後ぐらいにローに入るぐらいがいいと思われる

その後は合格者へってまた受かりにくくなるだろう
234名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 01:31:22.95 ID:Wca/A0TG0
新自由主義の小泉首相が2002年におこなった改革の成果だから。
みんな小泉自民党に票を入れたでしょ?

自己責任でお願いします。
235名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 01:31:40.36 ID:l7iCNsVr0
そもそも果たして景気が良くなった所で弁護士の需要が増えるのかって問題があると思うが
やっぱ昔はもっと仕事あったの?
税理士とか会計士は企業の数と仕事量がリンクしてるけど
弁護士って基本一般人相手の町弁でしょ?
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 01:31:55.91 ID:V9BOZsQ30
たしかに増やすなら弁護士より裁判官だよなぁ。
専門性も足りないけど、それ以上に人自体足らない。
明らかに一人で抱えてる事件数多すぎで審理がめちゃくちゃずさんだし、
判決もどっからそんな結論が出てくるんだろうっていうとんでも判決が出まくってるし。
237名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 01:32:46.36 ID:l7iCNsVr0
>>236
同情すべき余地はあるよな
裁判官の仕事なんて常人には務まらないぞ
マジな話よっぽどマゾじゃないと無理
238名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 01:32:54.98 ID:yYbiLy+Y0
法律事務所や特許事務所とか使っているけど、法律の相談は一切したことないわ
社内で固めた方針に沿った書面かいてもらうだけ
結局企業内で相談して判断つかなかった事例をもっていっても、玉虫色の回答しかよこさない
239名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/28(水) 01:33:52.66 ID:xnfMX9xs0
>>236
最低限判決全文は読んでるんだろうな?
240名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 01:34:01.67 ID:xoKqUv0Y0
>>235
昔はネットなかったからなぁ
241名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 01:34:05.33 ID:yYbiLy+Y0
やってみないとわからないとかわかりませんとかいう弁護士はいうけど、
裁判官は「この事例は前例がなく、判断できません」なんて決して言えないからなwww
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 01:34:05.11 ID:vwgHccXj0
そもそも「法曹」を増やすんであって弁護士だけ増やすっておかしいだろ
制度設計するときに裁判官の採用を拡大することが前提にならないと無責任すぎるわ
こうやって教育が食い物にされてさらに日本の高等教育がバカにされるんだろうな
243名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 01:34:36.56 ID:dQ60Fagz0
>>236
無理だろうなあ
裁判官って弁護士以上にエリート意識強いし
本当のところ、弁護士会の100倍も「人数増やしたら質が低下する」と強く強く信じこんでいる人たちだからなあ
まあ、それはある意味では事実ではあるけれども
244名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 01:36:21.28 ID:rbNZhT8C0
>>243
エリート意識とかあったとしても国が決定したら従わざるを得ないだろ
問題は財政難で国がそういう決定できないことだよ
今公務員増やすなんて話無理だろ
245名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 01:37:04.07 ID:l7iCNsVr0
団塊の死亡時に相続関連の案件が一気に増えそうだが
それを最後に二度と日本では弁護士の仕事は増えなかったりしてな
246名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 01:37:38.56 ID:yYbiLy+Y0
そもそも訴訟は最終手段であって、弁護士が当事者をうまく説得して訴訟にならないように話し合いで解決させるべき
247名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/28(水) 01:38:13.82 ID:xnfMX9xs0
>>246
実際は当事者でどうにもならんようになってから相談に来る
248名無しさん@涙目です。(空):2011/09/28(水) 01:38:33.84 ID:yR88lqsri
>>221
いや、高卒のニート
249名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 01:38:55.55 ID:dQ60Fagz0
>>244
国が決定っても法務行政の根幹握ってるの検察と裁判官じゃないの

弁護士増員の時も、裁判所の本音は
「弁護士の質が落ちても裁判官の質さえ保てれば日本の司法はどうにか大丈夫」
だっただろうし

まあ、そりゃ、異常な仕事量を緩和する程度の増員はしたいんだろうけども
250名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/28(水) 01:39:24.47 ID:24/xfMxmO
>>245
団塊死亡ブームまでにたんまり弁護士量産してるから余裕で対応するだろ
とにかく居すぎなんだ
どうにもならん
251名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 01:39:37.06 ID:yYbiLy+Y0
弁護士バッチと弁護士の肩書きは欲しいが、刑事事件や民事のドロドロした感情が入った仕事するなら今の仕事がいいやw
弁護士の肩書きがあるだけでも、発言に重みがでて仕事もはかどるw
252名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 01:40:39.00 ID:VS2avbRuP
博士、弁護士、次は医者か。
253名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 01:41:01.21 ID:yYbiLy+Y0
>>247
確かにうちの会社でもそうだわww
254名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 01:41:51.52 ID:dQ60Fagz0
>>247
名言出ました
その通り
255名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 01:42:38.50 ID:yYbiLy+Y0
医者は高給でいいよ
大学病院の勤務医はやっぱり大変だよ
彼らは名誉で人を判断するから、専門医とか更なる資格取らなければならない
そのために大学病院で薄給で働くこととなる
激務だし、ぐろいし、努力しても助からない患者も多いし、精神的負担も大
256名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/28(水) 01:42:56.40 ID:MeU2V4pk0
優秀な新司法試験合格者(旧司法試験合格者分の人数)はちゃんと就職できてんじゃねーの 
馬鹿な奴らが就職難なだけで
257名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/28(水) 01:43:52.44 ID:EdEY8Gep0
医者を増やしとけよ
258名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 01:44:13.05 ID:5aXd5vhj0
医者>>エリートサラリーマン>>>>弁護士
259名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/28(水) 01:44:53.47 ID:Jv0diChj0
公務員試験こそ最強なんだな
ちゃんと勉強すればどこかしらは筆記通るし
俺は民法経済行政法憲法数的を適当にやっただけで地上・特別区内定いただいた
来年からは公務員や!
260名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/28(水) 01:45:42.90 ID:xnfMX9xs0
>>253-254
弁護士頼むと高くつくイメージがあるし、訴訟にならなくても大ごとっぽくなるから当事者でとりあえずやるわな

訴訟外でグダグダやるよりはとっとと訴訟したほうがいいけどな
261名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 01:46:08.75 ID:l7iCNsVr0
>>259
公務員試験のペーパーなんて司法試験受けるレベルの人間なら全く勉強せずとも受かるわな
262名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/28(水) 01:47:04.08 ID:f0b+7jXn0
>>216
あいつこそ司法制度改革の最大の被害者だな
無能の法務白紙を量産した罪は重い
263名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 01:47:44.55 ID:yYbiLy+Y0
法務博士ってネタにされたけど、今じゃろくに使われなくなったね
264名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/28(水) 01:47:59.20 ID:C+o0d3Bm0
>>255
とても幸せとは思えんのだが。
265名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 01:48:33.71 ID:l7iCNsVr0
ロー卒業した奴は法務博士って言うんだな
務の一文字がなんかダサイな
博士というからにはアカデミックでありたい
266名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 01:49:36.84 ID:yYbiLy+Y0
予備試験が地頭がいい奴が受かる試験という認識になったら、法務博士は不名誉になるな
267名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 01:51:37.06 ID:pX3lA4u40
なんか2ちゃん見てると、弁護士って知り合いに相談されて助言するだけの存在みたいに思える
ちゃんと依頼するに至る人ってそうそういないだろ
268名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 01:51:58.90 ID:yYbiLy+Y0
今の部署に若い有資格者とかいるけど、業務発表とか今後の取り組みとか発表させると、
知識が足りないことが課題
だから、勉強します
って感じになりやすい
管理職連中なんか法改正なんか全然知らず、知識がなくてもうまく仕事を回しているから、知識なんてなくても何とかなるのに
(それも困ったものだが)
視野が狭いというか、得意分野の勉強にこだわってしまうというか
269名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 01:54:34.42 ID:HE42PhcE0
>>104
難易度はよくわからん。旧は問題自体は難しくないから、暗記勝負だけど新は問題も難しいから頭がある程度柔軟な必要がある
一番違うのは学校の授業の比重かな。成績取れないと就職ないから、旧のときみたいに学校サボって予備校通いみたいなのは無理になった
270名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 01:57:29.96 ID:yYbiLy+Y0
うちの会社では、複雑な案件を米国の弁護士に頼んだらタイムチャージで1時間4万円とかかかって訴訟費用3億かかって
原告となって提起した訴訟にも負けたという黒歴史がある
271名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 01:57:49.44 ID:ahD74v450
ローに行くつもりだったけど出願忘れて受験できず、
普通に就職したけど今となってはこれでよかったかも
四大事務所とかには流石にかなわないだろうけど、
20代半ばで1000万稼げてれば、弁護士と比べてもそこそこいい線いってるかな?
272名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 01:59:09.53 ID:dQ60Fagz0
>>269
最初はローとかできてポスト増えたので喜んでたけど
国立の教授とかは今までより仕事量増えたから、逆に文句言ってる人もいるよなw

文科省の締め付けがきつくて休講にできんとか
カリキュラム通りやらなきゃならんから昔みたいな好きなところだけの講義はできんとか
挙げ句の果てには
昔の学生は講義何ぞでなかったのに……君たちは真面目だね
までいう人も出てくる始末
273名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/28(水) 01:59:48.13 ID:f0b+7jXn0
>>265
アカデミックに法学博士だとそれはそれでダサい扱いなんだが
試験受からないから院に逃げたんだろとか、あなたの弁護士資格は永年勤続のおまけでしたねとか
274名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 02:01:58.92 ID:l7iCNsVr0
>>273
俺は名称から受ける印象のことを言ってるだけで内実から来るイメージの話はしてない
275名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/28(水) 02:02:31.96 ID:xnfMX9xs0
>>273
法学博士がダサいだと?
無知にもほどがある

法学博士を持ってない教授が圧倒的多数だというのに

言っとくが博士課程に行けば法学博士になれるわけじゃないからな
276名無しさん@涙目です。(空):2011/09/28(水) 02:02:32.26 ID:yR88lqsri
>>271
むしろ医者と比べてもかなりいい線いってる。
中小企業の社長並みだな
277名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 02:04:13.24 ID:l7iCNsVr0
>>275
著者の経歴で単位取得退学って多いよなw
278名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 02:05:04.07 ID:yYbiLy+Y0
仕事でもこれは相当もめるかもなと思った案件でも話し合えば何とか妥協点が見つかることが多い
訴訟になるってことは当事者の一方又は他方が相当頑固だったり、感情的だったり、客観視できなかったりするわけで、
そんな人を相手にするのは難儀な仕事だと思うよ
それなのに就職難とはな
279名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/28(水) 02:08:34.87 ID:xnfMX9xs0
>>277
つうかね
法学の世界は、なかなか博士論文が認められないのよ

こっから先は詳しくないが、新しい研究成果じゃないと博士号は取れないらしい
法学は先人の議論の積み重ねだから、自然科学と違ってなかなか新しい成果は大変みたいだ
280名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/28(水) 02:11:35.69 ID:Ya/zpIMM0
経済的に人を雇えるけれど、雇わなくても事務所がまわるので雇う必要がない。
そんなところがたくさん。
281名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/28(水) 02:12:08.29 ID:24/xfMxmO
>>279
法学って新しさより妥当さの追求だしな
282名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/28(水) 02:13:46.38 ID:xnfMX9xs0
>>281
んだな
だから折衷説みたいのとか総合判断みたいのが出てくる
283名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 02:17:33.83 ID:Rxc9PHvj0
>>193
大企業でも金融や商社、広告、就職屋は競争激しくてダメだろ
営業きつくて毎年落ちこぼれが何人もいる

ここはインフラや素材・機械系メーカー本体(販売会社や家電はダメ)などの独占企業か
日本郵便やJA、大学職員などの半官半民系が最強だと思う
こういうヌルい企業でぬくぬくやりながら空いた時間でキャリアアップするのが勝ち組

文系就職も公務員試験も新司法試験も会計士もそうだが
圧倒的に需要不足な競争はできるだけ避けるべきだわな
新卒で優良企業入れた奴が最強でありこれ以外は全てゴミだわ今の世の中
284名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/28(水) 02:18:12.99 ID:f0b+7jXn0
>>275
教授とホルダーとか話がずれてるけどまあいいいや
分からない方がいい話もある
285名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 02:21:00.82 ID:Rxc9PHvj0
>>206,209
司法試験に興味の無い新卒高学歴男が受かりやすいかと言えばそうでもない
単純におっさんや童貞裁判官の嫁候補だと思うよ いわゆるマンコ枠
事務官ってようは雑用だし、女でもできる仕事はどんどん女に取られてるのは
一般企業も公務員も裁判所も同じだって事かも
286名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 02:23:03.44 ID:Rxc9PHvj0
>>215
大卒国税ってどう?高卒ほどおいしくないし業務がハードに見えるが
公務員試験板だと酷税とか言われてる 転勤地獄だし
執行部隊はキツそうだが調査部隊はラクそうなイメージがある
287名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 02:34:54.98 ID:pl3Djpwg0
司法試験受かったとして、弁護士検察裁判官以外にどんな働き方があるの?
288名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 02:36:12.63 ID:zkoj/nTj0
たとえ馬鹿でも弁護士資格はあるんだから自分でなんとかしろよ
289名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 02:45:03.13 ID:vEWaiTbM0
>>277
単位取得退学証明書とか大学出してくれるんだよな
290名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 02:45:51.84 ID:bC2Hu4Jx0
時代が悪いけど時代のせいにできない
椅子の数は決められているのに落ちたらクズ、ゴミ扱い
もう21世紀になったんだから人が働かなくても生活できる社会になっててもおかしくないと思うけど働けるって大事な要素なんだよね
厭世観とはこのことか
いいじゃんニートやフリーターだって
なんでそんなに社会は働くことを求めるの?
291名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/28(水) 02:49:01.98 ID:606G4two0
会計士が就職難はねえよ。新卒合格者は全員就職できてますから。30間近の職歴無しのお兄さんお姉さんが切られてるだけ
といってもそれは2000年代半ばの話で今はだいぶ情況はよくなってる
292名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/28(水) 02:55:46.57 ID:SmCrIGeG0
>>271
どこ就職したん?
293名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/28(水) 02:58:31.23 ID:Ya/zpIMM0
>>291
会計士は新人のみではなく、現職もリストラで大変。
294名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 03:04:07.80 ID:MA8QSGMS0
>>291
合格者自体削りまくってるだろ
295名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/28(水) 03:11:59.06 ID:lm3LKWT70
>>135
20代が高齢とかどういうことなの?
296名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/28(水) 03:28:16.86 ID:bO9w37Hk0
弁護士なんて客がやばい先ばかりだよ。下手したら殺されるしね。
一方、会計士は、一旦監査法人に就職できれば顧客は上場企業のエリートばかり。
しかも、つぶしの利かない法務じゃなくて、もろにビジネスに精通する分野だから。
297名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 03:33:54.42 ID:98wXZydl0
>>291
今や新日本監査法人が経営難の時代ですが
298名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/28(水) 03:41:42.74 ID:Ya/zpIMM0
>>296
同僚や上司にヤバい人がいる中小企業や大企業の支社支店よりずっといいよ
299名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 07:51:00.09 ID:FepOH4S70
立憲主義のせいだな
300名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/28(水) 08:13:32.16 ID:aVYUMhH40
>>291は2008年に生きてるんだろうか
301名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/28(水) 08:40:56.24 ID:fOwhC54H0
>>57
有償だよアホ
302名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 08:45:47.27 ID:IC6YU0Ef0
被災地が弁護士不足だったはずだから問題ない 田舎に行け
303名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 09:45:14.05 ID:R/KwGAqHi
なんでいきなり合格者を二倍にするんだろ
責任者は縛り首ものでは?
304名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/28(水) 11:21:53.47 ID:340Mlzxc0
俺は、10年後くらいから少しずつ世間がかわってくるのが目に見えてくるような気がするが、
そうおもう奴は居ない?
つまり、なんだかんだいっても、弁護士供給がこんだけ増えれば、需要も掘り起こされるんじゃないかと。
ちょっとしたころでも、弁護士雇うだろうと。相手が雇えば、こっちも雇うだろうと。
もちろん、弁護士が裕福ってこともなくなっていくだろうけど。
305名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/28(水) 11:46:23.48 ID:i0H1kTu6P
派遣で弁護士とかできそうだな
あるのかな?
306名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/28(水) 12:12:24.96 ID:NiGrxqtC0
法務博士ってオカシイよな
法務修士が妥当だろ
307名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/28(水) 12:12:43.97 ID:r2Axak3u0
>>304
アメリカで弁護士が多いのは、判例で法を構築していく体系だからなのに対し、日本はそも
そも官僚が法をキッチリ作る体系から、そもそもあまり弁護士の出番は少ない。
ただ、これから日本企業が尽く外資の軍門に下るような時勢になって逝けば、弁護士の需要
は増大するだろうが、そもそもデフレが解消されていないところに外資が押し寄せるってこと
があるだろうか?しばらくは原発特需で潤うだろうが、特需頼りな産業の先行きは不明だ。
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 12:13:59.75 ID:HlEUvlMX0
結局弁護士とか医者ってなる為の金がかかり過ぎてコスパ悪いよな
309名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 12:23:29.70 ID:J/bQj6iG0
初任給600万を300万にして二人雇え
真の犠牲者は三振博士
310名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/28(水) 12:24:46.42 ID:Y86w/g600
歯医者と弁護士はオワコン
311名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/28(水) 12:26:23.91 ID:Lrj+gpemO

公認会計士や弁護士ですら職がないとかw

ν速民はどうすればいいんだよ
312名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 12:27:48.85 ID:B7A0EWAWO
歯医者、弁護士が終わったか

次は薬剤師だな
313名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/28(水) 12:30:16.97 ID:TGFKiYzG0
>弁護士活動をするには弁護士会への登録が必要だが、働く見込みがたたず会費を払えないため、

これは弁護士会のクソ利権が悪い

314名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/28(水) 12:32:29.76 ID:l/K2WWxfP
>>312
もう既に終わってるんじゃないの?
315名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 12:34:37.03 ID:G1IXw3RW0
>>314
薬剤師だけはいっつも「パート」もしくは「正社員」募集のチラシ見るな
316名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 12:43:50.10 ID:pXpEWJQi0
数年前に3年やっただけで弁護士登録を取り消した俺としては何も言えん。

ただこの問題は、そもそもいろんな思惑が交差して面倒な制度になってしまったところに
新司組をどうしても下に置きたい奴やメシウマって言いたいだけの外野もわらわら沸いてくるから
議論が拡散してまともなハナシにならない。

ただドヤ顔で法律的に間違った内容のレスをする人間が現れるν速を見ていると、
まだ全然法律知識は一般社会に浸透していないというか、
もうちょっと弁護士に相談とかしたらいいんじゃないのか、とは思う。
お前の人生トイレ以下か云々のコピペじゃないが法律相談5千円で解決してくれるのに。
317名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/28(水) 12:49:17.11 ID:pPwetxM50
本人訴訟で結構勝ってる時代だから弁護士不要。
318名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/28(水) 12:50:10.15 ID:TGFKiYzG0
法律相談1000円以下にして身近な存在にするべきだな
そういう目的だったはずだし
319名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/28(水) 12:55:15.26 ID:ifUMXwkkO
国の柱の製造業が不況だと
そのおこぼれでメシを食ってる第三次産業サービス業も落ちぶれるんだよな
320名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/28(水) 12:56:49.16 ID:fAXf0LO/0
>>317
頭が良くて手間ヒマかけられる人は自分でやればいい
実際は手間ヒマか頭かどちらかが足りないので弁護士に依頼する


>>318
相談料安くするとどうでもいい相談が増えて他の仕事に使う時間が減る
321名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/28(水) 12:58:38.54 ID:l/K2WWxfP
>>320
だから弁護士増やしたんだろ
322名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 13:01:11.00 ID:3nRCb9av0
法科大学院経由が嫌われてるってだけの話じゃないのか?
税理士だって科目免除組みはうざがられてるらしいし
323名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/28(水) 13:04:58.80 ID:QrWfEdvx0
佐藤幸治ってやつがすべて悪いって聞いた

324名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/28(水) 13:05:12.73 ID:ijZS49vH0
>>188
公務員もお前無理そうだし、介護とか看護師になれよ。
需要あるぞ。
警察でも自衛隊でもいいし。
てか、働け。税金おさめろや。
325名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/28(水) 13:06:27.92 ID:r2Axak3u0
>>316
健康保険や社会保険があるんだから、法律保険があっていいと思うんだが。司法改革の
ときにそれを合わせて考慮すべきだった。医療だって健康保険が整備されるまでは、世人
の多くにとっては縁遠い存在だった。
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 13:08:02.23 ID:rbNZhT8C0
>>325
損害賠償責任保険あるだろ
327名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 13:08:13.78 ID:qouIlYs50
司法試験→法科大学院出ても受からない、人増えすぎてやばい
会計士試験一番やばい、会計士無職が激増
税理士試験→ずっと前から人多すぎ状態


この先無職はどうやって人生逆転すればいいの?
328名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/28(水) 13:08:52.17 ID:hgQ35vlZ0
>>327
医学部
329名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 13:11:05.93 ID:HojikHq40
もはや、司法崩れと同義だよね
330名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/28(水) 13:11:07.89 ID:fptB/XIL0
>>327
ラーメン屋で起業
331名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/28(水) 13:15:06.35 ID:HDRLoUId0
>政府は2002年、「法曹人口が法的需要に対応できていない」と
どこ情報だったんだよ?ロースクールビジネスのための捏造じゃねーか?
自民党wwwwwwwwwww
332名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/28(水) 13:16:52.73 ID:acwFY7RS0
基本的にボンボンなんだから親のスネかじってりゃいいじゃん。
親だってニート養うのとはワケが違うんだから許すだろ。
333名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/28(水) 13:18:51.57 ID:TGFKiYzG0
法律相談1000円にしてイスにすわって相談するだけで時給2000円、一日10時間やれば日給2万円
余裕で生活できるな
334名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/28(水) 13:22:09.74 ID:OD/UyaqfO
国立法学部中退から建築現場で働くようになった俺が来たよ…
335名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/28(水) 13:24:21.06 ID:U3BI5wmy0
資格取れば安泰って考えそのものに問題があるってだけの話。
ある一定の閾値までいけばどんなものでもそれ以上は不要で無駄なものになるよ。
大人しくパン工場でバイトでもしてろ。介護でもいいぞ。
336名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 13:36:17.25 ID:G1IXw3RW0
>>327
英語と中国語できれば学歴不問で月5-60以上のがハロワでさえある
さらにスペイン語も出来ればなお可
337名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 13:38:57.45 ID:G1IXw3RW0
>>331
確かによっぽど腕が悪いのを除いて昔は弁護士資格さえあればどっかしらの事務所で食えていたからなあ
まあ増やしすぎたとしか言いようないよね
338名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/28(水) 13:53:14.47 ID:JyF1qJSw0
なんか必死に勉強してもこれじゃかわいそうだな

>>336
そんなんあるのか
外国語ってのはかなりの武器になるのね
まあ俺は日本語も満足に話せないけど
339名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/28(水) 14:11:24.33 ID:3W0EtcqF0
>>318
医者に再診(つまり、高血圧などでかかっていて、前回から後の経過をはなして、薬をまた処方してもらうだけ。10分もかからないが)
でかかるとだいたい1000円くらい。もちろん、3割負担なので医者には3000円くらいははいっている。

さすがに法律相談1000円じゃ、成り立たないとおもう。
340名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 14:14:15.56 ID:Bv8+7hL70
もう何をすれば幸せになれるのかわかんねえなこの国は
341名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/28(水) 14:14:37.51 ID:3W0EtcqF0
>>328
医者もこれからどうなるかなあ。
保険財政はきびしい。高齢者はすごくふえる。医者も少し増える。
となると、単純に計算して、医者ひとりあたりの労働量はさらにふえて、取り分は減ることになるが・・・
保険制度をある程度捨てて大幅な自由化という路線もあるけど、それはそれで厳しく感じる医者もいるだろう。
342名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 14:15:06.81 ID:fIIkuvGD0
ボード運びのバイトしながら弁護士資格取ったけど
またボード運びに戻ってきた
なんか労働後の疲労感ての?
そして、渇いた喉に発泡を流し込む
このために生きてると言っても過言ではないな
343名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/28(水) 14:15:33.14 ID:VBzgkiMQ0
今時、二十代なら実家済みが普通デイ伊野か?
344名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/28(水) 14:16:10.33 ID:PkxILNnc0
よくわからんが、自分で事務所開業すればいいだけじゃね
345名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/28(水) 14:16:14.82 ID:3W0EtcqF0
>>331
理由付けはあとからで、結局アメリカの要求だったんじゃないの?今で言えばTPPとかと同じ。
アメリカのいうことにもっともらしく理由つけて、それで食ってる連中がメディアのなかに多数いる。
さすがに俺もそんくらいはここ10年くらいで学んだ。
346名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/28(水) 14:16:36.83 ID:6mmakiY60
テスト
347名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/28(水) 14:16:47.65 ID:BQbIw+1vO
お前らだけじゃなくてみんな就職難だから
2012卒でもまだ就職活動してる奴が沢山居るぞ
348名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/28(水) 14:17:16.12 ID:3W0EtcqF0
>>336
ロシア語あたりが自由にできれば一生困らないだろうな
349名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/28(水) 14:17:27.70 ID:hqrL6URl0
テスト
350名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 14:20:05.22 ID:AcYGHdkH0
>>336
それは本当なのか?司法試験より二カ国語勉強する方が可能性はあるんじゃないか。
351名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 14:25:04.14 ID:KqOSfNcE0
弁護料金の価格破壊とか激安弁護士事務所とか出てくるかも
庶民には朗報かw
352名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/28(水) 14:29:42.31 ID:3W0EtcqF0
>>351
それがひとつの方向で、もうひとつは、ただの市役所の公務員が法曹資格もってたりとか。
まあ、弁護士や弁護士会の意識が少しかわれば、なんとかなるとおもう。
勉強に見合う待遇とはいえないだろうが。
353名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 14:29:53.47 ID:Bk3VPFKR0
アメリカみたいに懲罰的賠償制度を採り入れたらいいんじゃ?
そして、被害者を探し出して大企業や政府を訴えまくって弁護士の仕事が急増する
354名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 14:31:40.21 ID:AcYGHdkH0
>>352
すでにいるし募集もある。
355名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/28(水) 14:32:53.59 ID:YnD2FKKV0
イソ弁も満員なので、速ドクといって自宅アパ
ートで携帯電話で商売する。営業もしないといけない。
356名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/28(水) 14:33:45.25 ID:JIcFBiN10
田舎は弁護士不足してんじゃないの?
357名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 14:34:35.20 ID:Bk3VPFKR0
>>351
サラ金過払いとか、債務整理系で広告やってるところはそんな感じじゃん
資格持ってない一般職員で分業して流れ作業みたいな感じで
358名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/28(水) 14:34:47.39 ID:A8dSaxws0
最難関の資格の一つである司法試験でこれかい
359名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/28(水) 14:35:42.34 ID:3W0EtcqF0
>>354
知ってる。そういうのがもっと増えるんじゃないかってこと。でもそれにも年齢制限はあるから、
中途半端な高齢者はもう法曹をめざさなくなるだろうな。
そんで、60歳以上の志望者が増えると思う。
360名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/28(水) 14:37:34.09 ID:YnD2FKKV0
特殊語学をマスターしてるやつは有利だろうな。
アラビア語とかロシア語とか商社にはいいだろうな。
あと、警察が昔に韓国語とか中国語ができるやつを中途
採用してたな。
361名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 14:40:58.09 ID:AcYGHdkH0
企業レベルだと弁護士の必要性は高いけど個人レベルじゃ無意味に近いしな…
需要と供給がマッチしなきゃそりゃいらないな。
362名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/28(水) 14:42:48.56 ID:3W0EtcqF0
>>360
東京外大とかを出て、商社就職ってのはひとつのコースだよね。
363名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 14:46:16.96 ID:/WGOIUCo0
もっと訴訟社会にしてから増やせよ
順番間違ってるだろ
364名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/28(水) 14:46:54.55 ID:r2Axak3u0
>>353
すでにそういうのは公序良俗違反で無効って判例がある。
アメリカのPL法で煮え湯を飲まされた日本企業が日本版PL法を骨抜きにした経緯もある。
365名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 14:57:02.64 ID:qnFFaqig0
このスレ弁護士とか三振法務とか色々いると思うけど
法律わかる奴雇いたいんだけど・・・中小零細で働くのってやっぱ抵抗ある?
366名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 14:58:29.92 ID:oBOqszMR0
>>365
こいつら結局口だけで実際はニートが大半だから募集しても意味ないぞ
367名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/28(水) 15:03:15.49 ID:CZ+xB+PS0
・学部時代:院に進むため毎日勉強だ。6割は法曹になれる良い制度を作ってくれた
・院時代:日曜以外は、毎日9時にきて23時に帰る生活だけど、法曹になるため頑張ろう!
・新司法浪人時代:受からなきゃ死ぬ。次は絶対受かる。 ←いまここ

受かっても仕事ないとか…、どうすんのこれ。
368名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/28(水) 15:03:52.10 ID:wfqTNn4p0
>>365
おまい自身が司法書士になればいいのだ
369名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 15:07:13.69 ID:rbNZhT8C0
>>365
そういう人雇う時は会社が法律的におかしいことしてない自信がないと大変だと思うよ
変なことに荷担したりしたら資格が飛ぶからそういうのが一番気になる
370名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 15:12:05.58 ID:B5Aefl0I0
>>360
外語を完璧にできるビジネスマンって、外国へいくと日本語自体がすごい武器になるんだよな。
大陸じゃ日本語って超特殊言語なうえに莫大な金に関係してるから。
冗談抜きでAK47下げて生活してるようなもん。
371名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/28(水) 15:14:29.50 ID:ru3B4ZsA0
俺の知り合いは年収500万円で契約したそうだ
全国に振り分けられる実習地(田舎)で気に入られたらしい
東京の子なのにそれでいいのか?と思ったけど
都会は働き口がないようだね
372名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/28(水) 15:15:10.75 ID:sOVoIUyJ0
>>316

先輩!弁護士の廃業理由はなんですか?
まだ就職決まってない修○生なんですが、先が見えない…。
373名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 15:31:47.11 ID:iHVKb68u0
>>367
勉強が得意だからこの業界入ったんでしょ?
人に頭下げて自己分析してエントリーシート埋めるのするぐらいなら、
問題解いてるほうが好きなんでしょ?
自分の好きな事ができてよかったじゃないか、自分のやりたいことやれてんのに今さら何いってんだ
374名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 15:56:18.78 ID:G1IXw3RW0
>>348
正直英語で手いっぱい、、でもロシアと中国語出来たらほんと食いっぱぐれないよな

>>350
まあだまされたと思って行ってみ
確かにハロワって屑求人多いけど、ときどき1部上場のまともな企業も出してるから
375名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 15:56:45.76 ID:4u38IaTD0
>>371
それも一つの生き方だな
まだ今なら地方なら地元の名士さん扱いされるしな
376名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 15:59:05.83 ID:2XOTQmLN0
警察で雇えば?
377名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/28(水) 16:02:11.33 ID:wfqTNn4p0
>>376
なんとなくキャリア組と喧嘩しそうなイメージ
378名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/28(水) 16:09:51.54 ID:iPPYVu9J0
どんな難関資格を取得しても仕事がなけりゃニートかホームレスへ転落する
379名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 16:16:31.03 ID:4QYwjNPo0
>>367
まあダメでも20代ならフリーターで遊んでた奴と同じくらいの人生は送れるよ。
オッサン以上の職歴なしはさすがに原発作業員やら風俗の店員やらの道が見えてくるが・・・
2振目以降は開き直った者勝ち。
380名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 16:19:18.84 ID:SpsCg8r60
医者と弁護士ってのは
ドラマでも火サスでもカッコイイ役ばかりでしょう?
主婦はドラマが好きなの。サスペンスが好きなの。
イメージなのよ、イメージ。
もう数がどうのとか、お世話になるかどうかとか
そういう問題じゃないのよ。見栄なのよ、見栄。
医者と弁護士はこれからも火サスでは主役であり続けるのよ。
会計士や税理士が主役になることはないの。
エリート官僚でも主役にはなれないの。
いつまでも、いつもまでも、医者と弁護士がドラマの主役なの。
妻世界にとってのステイタス・見栄ってのは、他の妻に
羨ましがられることなの。
日本では、いつまでたっても、医者と弁護士は
ドラマにでてくるカッコイイ人、なの。
その妻も、カッコイイの。ステイタスとしては最高なの。
おわかり?
芸者弁護士?いるわけないでしょう?
でもね、◎◎弁護士っていうと、それだけでもう
インテリにみえちゃうわけ。
大工弁護士、ラーメン屋弁護士、鳶弁護士・・
どんな職業でも「弁護士」つけると途端にカッコヨクなっちゃうの。
だからもう主婦の世界では弁護士と医者は別格なの。わかる?
もうかっても、もうからなくても、どうでもいいの。
とにかく肩書きが大切なの。わかる?
381名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 16:19:34.57 ID:416NlySa0
料金が実質固定されてるのに供給だけ増やしたらこうなるしかないだろ

ミクロ経済学も必修にしろよw
382名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 16:23:53.47 ID:885/iR0h0
昔は弁護士が足らないとか言われてた気がしたんだがな。
383名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 16:26:58.95 ID:g6FYLVRd0
どうぜ金持ちの息子なら医者になれよ
たりてないんだろ
384名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/28(水) 16:30:02.19 ID:PaiKyYYF0
医者が足りてないってのは、経済無視しての話ね。
385名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/28(水) 16:31:36.67 ID:iPPYVu9J0
訴訟大国の米では、弁護士は、そりゃもう売り込みに必死。誰かが訴えられたという情報を入手したら
即刻営業開始。名刺を渡しにやってくる。そこまで行かずとも、起業したての会社に営業かけることは日常的。
既にある企業に対しても、売り込みしまくり。だが大抵は既にどこかの弁護士事務所とお付き合いしてるから
新規に契約するのは大変だ。
いや個人宅にも売り込みするとのこと。ネット新聞テレビなどに広告出すのは当たり前。
食うために汚いやりかたで仕事を作り出すチンピラ弁護士も。

日本もそんなサバイバル状態に。苦労して資格取っても、その後も仕事確保に苦労する。
386名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 16:33:51.45 ID:aSNqhLZYP
元々1000人くらいしかイソ弁として就職できないってのは分かってたのに
誰が数を増やそうとしてたんだろ
少なくとも実務家の発想では起こらないとは思うが
387名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 16:42:22.98 ID:tbw/sMkki
>>28
新司の成績何番だった?
388名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 16:48:49.00 ID:/3Ia0Nzn0
つーか普通に企業就職とかする法律家が増えて当たり前だしロースクールの設置目的自体そういうもんだろ
司法試験のデスマーチさえクリアすりゃおっけーみたいな旧態依然の特権状態に固執してて得するのなんてそれこそジジイ連中だけじゃねーの
雇用が無いとか文句言うまえに国際仲裁廷でデカい金とってこいや弁護士ども
389名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/28(水) 17:01:21.45 ID:HbXWJX5z0
>>255
医者って超激務じゃ・・・
しかも生グロみるんだろ?
390名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/28(水) 17:19:25.59 ID:r2Axak3u0
>>386
学者は実務を知らないし、実務のトップは反日活動のほうに忙しい。
391名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/28(水) 17:21:47.87 ID:+3h4R28o0
公務員になって、組織内弁護士になれよ。
392名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/28(水) 17:26:32.45 ID:kjEH7/rC0
即独できる弁護士はまだましだな。
会計士は就職できないと正規の資格すら取れない。
393名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 17:27:54.50 ID:/3Ia0Nzn0
>>391
そうなってくるともはや資格より実質的で具体的な能力の方が重視されるな
法律に詳しい公務員を試験任用する制度作った方が良いんでないの?
394名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 17:29:18.08 ID:T3ZipAKf0
>>392
だな
悲惨すぎて目も当てられない
395名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/28(水) 17:30:26.70 ID:TQEZ66tQ0
>>314
おわってねーよ
てか医師薬剤師は終わらん
ジーサン婆さん増えるしこれからも安泰
396名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 17:37:22.55 ID:cJ2DIFwL0
地元が名古屋で京大いった友人は
岡山の小さい弁護士事務所に就職したわw
397名無しさん@涙目です。(スリランカ):2011/09/28(水) 17:37:28.87 ID:HgxHLxreQ
税理士と同じで、ヤメ検弁護士とかのほうが需要あんじゃん
398名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 17:38:05.85 ID:4u38IaTD0
>>386
枝野の質問に対して「実態も知らずに批判ばかりした」と思わず本音言っちまった佐藤幸治先生ですなw
399名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 17:40:05.02 ID:4u38IaTD0
>>396
そもそも岡山の弁護士事務所なんて小さい事務所ばっかだろ
最大でも4、5人なんじゃないの、岡山くらいの規模だと
もう少し地方に行くと3人以下のところばっか
400名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/28(水) 17:45:10.77 ID:kNF3o4iw0
今のうちに地方に決めておけば楽な暮らしは保障されると思うぞ
お金があるんだから都会は時々行って遊ぶ所と割り切った方がいいよ
401名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 17:48:11.20 ID:cJ2DIFwL0
>399
せっかく弁護士になったのに
惨めだよね
同窓会にも来なかった。
402名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/28(水) 17:54:13.70 ID:ijZS49vH0
学部東大京大の奴なら国立医学部行けば?
オレ、卒後5年目の医師だけど勤務医で年収2600万あるよ。
麻酔科とかならもっと稼げる。ゆうほど激務でもない。

よく言う勤務医が薄給ての、あれ嘘。

大学病院時代なんか正規の給料、オレくらいなら300万くらいしかないけど、外来1日午前中だけで10万、当直1日20万とかのバイト行かされて、結局、トータル年収1800万くらいあるよ。
403名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 17:57:42.15 ID:4u38IaTD0
>>401
京大なら別に大丈夫だろ
京大の弁護士はあんま四大とか行ってないし
同窓会来ないのはそれ以外の要素が強いんじゃね
404名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 18:10:36.29 ID:5iTBbaueO
無益な議論に時間を費やす馬鹿どもの集うスレw
405名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/28(水) 18:14:56.16 ID:1htcA8ny0
>>402
専門は?
406名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/28(水) 18:15:58.40 ID:ijZS49vH0
>>405
ばれるとまずいから、外科系で勘弁してくれ。
407名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/28(水) 18:16:55.89 ID:1htcA8ny0
>>406
ふーん。
電カルどこの使ってる?使い心地どう??
408名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/28(水) 18:17:01.42 ID:qa6s6/ci0
都内国立大学卒業後
関西国立大学ロースクール卒業
一発合格
なんだけど
就職ないの?
今までむちゃくちゃきつかったのに、ふざくんな!
409名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/28(水) 18:18:34.92 ID:ijZS49vH0
>>407
富士通 EX
まあまあ使いやすい。
外来の注射が連続打ちできなくて、めんどい。
410名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/28(水) 18:18:39.32 ID:CZ+xB+PS0
>>402
スゲーなー。やっぱり医者だな。
年収300万でも、仕事あるだけでありがたい状態なんだけど。
411名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/28(水) 18:21:14.86 ID:ijZS49vH0
>>410
でもオレの知り合い旧の最後の方で枠でうかったけど、今はオレより給料多いよ。
2003年合格かな。
412名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 18:22:38.12 ID:2y4Dafik0
>>402
医者は学閥あるから底辺国医行ってもキツイって聞いたが実際どうなん?
413名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/28(水) 18:23:57.56 ID:p/Xd1+oU0
ひたすらゴリ押しした某憲法の大御所は外歩けないな
414名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 18:24:10.14 ID:4QYwjNPo0
>>408
下位合格だったらご愁傷様
415名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 18:24:14.72 ID:SpsCg8r60
司法試験に受かるぐらいハードに机に向かえるなら、
もう1回、数学と化学生物やって、地方国立の医学部へ行ったほうがいいな。
416名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/28(水) 18:24:18.96 ID:wfqTNn4p0
>>402
幼い頃ロボットに注射された記憶があるんだけど、そんな医療器具あるの???
417名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/28(水) 18:25:16.75 ID:jAUF8006O
公務員の給料は割高なイメージがあったけど、実は逆なのもあって、
パイロット・弁護士・医師などの専門免許職は「オマエラは公務員なんだから割安な給料でガマンしる!」
って事で、逆に高度資格者の公務員の場合、格安賃金で雇ってたんだよね国は。なのに
「さらに何割も給料下げるぞ!」を実行しちまうと一挙に辞められて民間に人材大量流出ってのは誰でも予想できた。
そこで民間の高度資格者を低賃金化してしまい「公務員辞めたら民間はもっと低待遇だぞ」って状況を作ったw
今では、パイロット・弁護士・医師などは軒並み「今から業界デビューの奴は超悲惨」って状況を作成完了
公務員給料を下げるための外堀を埋めるのが目的の気の長い計画だったがー。副作用強スギだった
パイロット・医師・弁護士免許持ちですら悲惨という現状を、中高生世代の目線から見たら、
進路希望なんか夢もヘッタクレもねーわ『努力したやつほどバカを見る社会』じゃあ中高生も努力しなくなるわ
  
・・・つまり、公務員を粘着叩きし続けたオマエラ引きこもりの大勝利www
418名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/28(水) 18:26:02.95 ID:ijZS49vH0
>>412
全く関係ない。
オレは普通国立だけど、うんこ私立でも待遇いっしょ。
419名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 18:26:03.99 ID:Vw/gKnZH0
>>406
お前関西人だろ?
で、大学は神戸

ニヤニヤ
420名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 18:27:21.67 ID:Vw/gKnZH0
卒後5年で2600万w

盛り過ぎこいつw
421名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/28(水) 18:27:48.31 ID:ijZS49vH0
>>416
どういう意味?
ルートだけ入ってて造影CTでもしたのかな?
422名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/28(水) 18:29:32.37 ID:ijZS49vH0
>>420
いや、普通に可能なんだって。麻酔科とかまじやばいから。
423名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/28(水) 18:32:03.25 ID:wfqTNn4p0
>>421
409を読んでたらなぜか、昔の記憶が蘇ったから、その記憶が事実か、自分で作り出したものか知りたいのだ。
圧力釜みたいな色の機械で予防接種したはずなんだけど。。。
424名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 18:32:21.63 ID:Vw/gKnZH0
これ、お前だろ?

27歳 外科系医師 年収1800万円
1 :外科系医師 ◆4QVfFcwb5Q :2010/06/27(日) 10:51:15
国立医学部卒 総合病院勤務 
なんか質問ありますか?
425名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 18:32:54.75 ID:UbKn5eOR0
竹中平蔵の副作用が出始めたな
426名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/28(水) 18:32:57.59 ID:qa6s6/ci0
>>414
下位でも就職させろ、ふざくんな!
年収600位は欲しい
427名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 18:33:40.81 ID:CEMZfm370
先の展望も無いのに金だけ払ってほんと馬鹿みたい
428名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 18:33:55.97 ID:Vw/gKnZH0
>>422
フリーの、それも一部、だろ
429名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/28(水) 18:33:56.22 ID:ijZS49vH0
>>423
予防注射てたいがい皮下ないしは筋注だと思うんだけど。
430名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/28(水) 18:35:39.84 ID:ijZS49vH0
>>428
ん、やっぱ皆しらないんだなー。
普通に民間勤務医でも、掛け持ち麻酔とかするんだよ。つか足りないから仕方ないんだけどね。
んで麻酔一回10万とか。
431名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/28(水) 18:36:34.40 ID:Z2KkGQGG0
司法組にならなくて良かった
今頃、必死になって勉強してる同級生はどうなるんだろ
432名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/28(水) 18:36:41.36 ID:3xiS/dXU0

勤務医は所詮奴隷だし金貰っても嫌ですね
法曹のほうがエリートですよ
433名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/28(水) 18:37:51.06 ID:wfqTNn4p0
>>429
うーんと、つまりはまず普通は手で打つってこと?
幼稚園入る前の記憶だからたぶん合成の気がしてきた、失礼した
434名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 18:39:41.59 ID:Vw/gKnZH0
>>430
ん、可能なのは分かるよ
2000万貰って休みほぼ無しでやってるの周りにいるから、でも一部
435名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/28(水) 18:39:45.76 ID:ijZS49vH0
まあ、そもそも新司法になった時点で、不味いって気付くけどな、普通。

アホ私大から、ガンガン受かるような試験に旨みなんかあるわけない。
436名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 18:40:10.71 ID:+IeGP+oqP
30過ぎて医者・弁護士目指すよりは
一匹狼のカリスマSE・PGのほうが儲かるね
優秀ならいくらでも仕事ある
437名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/28(水) 18:41:09.72 ID:J9LyTRm0O
アメリカみたいに訴訟大国になりそうなお燗
438名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/28(水) 18:41:22.10 ID:ijZS49vH0
>>434
平日の日勤帯に行くから、9時5時だし、土日普通に休みだよ。
439名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 18:41:36.69 ID:YBAqe+W+0
福島辺りにたくさんお客さんいるのに。
440名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/28(水) 18:41:56.50 ID:wfqTNn4p0
>>436
なんか適性が違いそうなもの混ぜられてもお。。。
441名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 18:41:57.96 ID:xyEtgHOB0
>>436
>カリスマSE・PG

なんか臭そうなんですけど
442名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 18:43:08.40 ID:sw4aGJqVO
まぁ仮に無職だろうが弁護士資格持ってる時点で
カスみたいな会社に務めてるお前らなんかより社会的信用は上なんだけどな
443名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/28(水) 18:43:36.63 ID:SWVZRncz0
若いエリートが騙されて堕ちていく様とか、既得権を持った権力者達には
堪らない蜜の味なんだろうね。
444名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/28(水) 18:43:41.93 ID:wfqTNn4p0
あー何となく分かった気がする。
たぶん、注射を打つ時に見てた機械と注射を打った体験が合わさったんだと思う。。。
445名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 18:43:48.70 ID:Vw/gKnZH0
>>438
はいはい(笑)
ところで、関西の大学出身だよね?
446名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 18:44:30.82 ID:88MSYCLe0
>>442
ぜんぜん
無職は無職だし
447名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 18:44:40.63 ID:2y4Dafik0
ID:Vw/gKnZH0

この学歴コンプ野郎まだいたのか
448名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/28(水) 18:45:56.71 ID:ijZS49vH0
>>444
子供で造影CTて虫垂炎でもかかったか?
449名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 18:46:09.60 ID:Vw/gKnZH0
>>442
いや無職じゃ意味ないだろ
弁護士として働いてるなら分かるけど
450名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 18:46:42.02 ID:i5e840w00
12卒法学部生で政令市内定だけどロー行く人は本当にがんばってほしい
451名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/28(水) 18:47:15.72 ID:3xiS/dXU0
>>442
無職は無職
そらないわ
452名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/28(水) 18:47:20.67 ID:a7WauOxX0
>>27
実は国一受かっても採用されない日が近づいてきているw
453名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/28(水) 18:48:03.81 ID:SmCrIGeG0
永遠に医者コンプやってりゃいいよ
454名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/28(水) 18:48:25.74 ID:BfEwtQ0P0
医者は大丈夫だよな?
455名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 18:48:25.15 ID:Vq07cFP20
26で就職できない奴ってよっぽどの三流大なのか?
456名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 18:48:56.07 ID:88MSYCLe0
どんな賢い資格持ってても無職は無職だよなぁ
税金も収めてないクズなんだし
457名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 18:50:17.23 ID:Vq07cFP20
>>442
ペーパー弁護士なんだから会社員のがマシ
458名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/28(水) 18:50:28.93 ID:SWVZRncz0
>>455
まだ若いから選んでるんだと思うよ。
ほら『入った後に「間違えた!」って思っても次は無いから』って言う
切迫感が26歳くらいにはある。
459名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/28(水) 18:50:36.66 ID:ijZS49vH0
>>454
先のことはわかんないけどね。
多分、皆が思ってるほど激務でもないし、勤務医の平均年収も、皆が知ってる倍くらいある。
副収入が多いから。
460名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/28(水) 18:51:56.48 ID:qy3DXI0e0
>>454
医者もオワコンになりつつある
勤務医とか割りにあわん
461名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 18:52:21.85 ID:Vq07cFP20
ちなみに弁護士会は会費が高いから、無職の奴にはとても払えない
つまりそいつらは弁護士ですらない
462名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 18:53:43.57 ID:kr9KRy1C0
医者みたいに国民全員に年一回法律相談させればいいんだよ
463名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 18:54:21.00 ID:2y4Dafik0
医学部は定員増やしたの失敗だったな 早く減らせ
464名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/28(水) 18:54:25.27 ID:mft1RqzSO
>>459
民間病院でスキルアップできるの?
465名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 18:54:39.01 ID:88MSYCLe0
まぁ、優秀なひとは困ってないんでしょ
カスが困ってるだけで
466名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/28(水) 18:55:03.01 ID:wfqTNn4p0
>>448
いや外科的な怪我しかしたこと無いから違うと思う、学校医に川崎病って言われて検査したときは誤診ですって言われたし
467名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 18:55:28.31 ID:SBVLcxrP0
弁護士が無駄に多くて検事や裁判官が少ないんだっけ?
468名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/28(水) 18:56:40.40 ID:VBzgkiMQ0
>>348
自由ではないが辞書があれば普通に意思伝達余裕
何かイイの有る?


ていうかさ、無職は親元で暮らすか政府や行政の補助を受けるって当然のことだよな?
バイトなら食っていけるって訳でもないだろうし
469名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/28(水) 18:57:05.74 ID:ijZS49vH0
>>464
どういう意味??
オペの腕磨くなら民間て常識だけど。
470名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/28(水) 18:58:38.23 ID:wfqTNn4p0
チック症と川崎病ってなんだろお
471名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/28(水) 19:00:31.05 ID:mft1RqzSO
>>469
じゃあ大学病院に残っている人って名誉欲しさなの?
472名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 19:01:00.40 ID:Vw/gKnZH0
出身をスルーってことはビンゴか
神戸大君w
473名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/28(水) 19:01:16.70 ID:qfKf4AQs0
医師は増えるよう政策にあるんだが、
開業医ならいいけど、勤務医はハード
さぜ。
474名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/28(水) 19:03:24.66 ID:wfqTNn4p0
>>469
カッターで切った傷をセロテープで止めて治したら痕が残っちゃいました!どうしたら痕が消えるの?
475名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/28(水) 19:04:08.11 ID:WU4SLN//O
>>106
ストレートに「法律勉強したいが法曹になる気がなかったから」じゃダメなのか
476名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/28(水) 19:08:05.32 ID:ijZS49vH0
>>471
んー、色々。
入局したら、しばらくいないといけない医局もあるし、純粋に研究とかアカデミックなことが好きな先生もいる。
やっぱ講師以上になると、ステイタスもあるから名誉欲もあるのかな。
477名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/28(水) 19:09:11.90 ID:mft1RqzSO
>>476
外科ってやっぱ体育会系気質なん?
478名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/28(水) 19:10:50.14 ID:wfqTNn4p0
>>476
西川史子はほんとに医者なの?
479名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/28(水) 19:11:45.32 ID:ijZS49vH0
>>477
内科よりはね。最近はでも、昔ほどじゃないみたい。
整形、ウロ、ギネは特に体育会系じゃないかな。
480名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/28(水) 19:12:55.95 ID:ijZS49vH0
>>478
一応。医師免許しかないし、当時の聖マリだから、相当アホだろうけど。
481名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/28(水) 19:13:00.92 ID:mft1RqzSO
>>479
へー
いろいろ教えてくれてありがとう
482名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/28(水) 19:13:21.80 ID:Y3/b6jq20
ロースクールが始まった時に医学部に鞍替えしておいてよかったぜ
483名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/28(水) 19:14:14.12 ID:ijZS49vH0
>>481
いえいえ。
484名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/28(水) 19:15:12.58 ID:ijZS49vH0
>>482
うん。
あの時点でこうなるのは目に見えてたよな。
485名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/28(水) 19:15:56.12 ID:SmCrIGeG0
外科って飲み会とか凄そうだよな
486名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/28(水) 19:17:08.06 ID:wfqTNn4p0
>>482
やだそんな医者怖い
487名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/28(水) 19:17:34.06 ID:ijZS49vH0
>>485
医局による。すぐ脱ぐ。
488名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/28(水) 19:17:46.47 ID:wAI2IgxA0
>いきなり開業したり、

これでいいんだ
値段は安いけど刑事事件の国選弁護人をやりながら仕事を覚えるしかない
仕事が増えてないわけじゃないんだ
値段が高すぎるから頼みたくても頼めない人がこの世にたくさんいる
既存の弁護士事務所を潰してやるぞというくらいの覚悟で乗り込んで欲しい
ぜひとも弁護士の世界に価格破壊を!
新世代の若い弁護士にかかっている!
がんばれ!
489名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 19:17:50.72 ID:BA6XjExF0
これから
法律土方とかいわれる
時代がきそう
490名無しさん@涙目です。(空):2011/09/28(水) 19:19:00.54 ID:8+87hjaH0
弁護士ってそんなに簡単に受かるの?
暇つぶしレベルで勉強してみるか
491名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/28(水) 19:19:58.44 ID:ijZS49vH0
>>490
そこまで甘くはない。東大法が普通に墜ちる。
492名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/28(水) 19:22:18.81 ID:wfqTNn4p0
>>487
そういうとき女医でもキャーって言いまつか?
493名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/28(水) 19:23:43.73 ID:ijZS49vH0
>>492
冷たい目で見られる。
494名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/28(水) 19:23:58.62 ID:Dns7yNwy0
>>491
お前司法試験受かってないだろ
偉そうにしゃしゃり出んなよw
495名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/28(水) 19:26:28.48 ID:wfqTNn4p0
弁護士ってそんなに簡単に受かるの?
おいらもTOEIC受けてみようかなあ。
496名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/28(水) 19:27:32.39 ID:wfqTNn4p0
>>493
国境なき医師団に興味はありますか?
497名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/28(水) 19:30:24.93 ID:Dns7yNwy0
>>495
受からんよ
498名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/28(水) 19:31:53.72 ID:Dns7yNwy0
司法試験は資格試験で最難関試験
日本で最も優秀な頭脳の持ち主が集まる試験

499名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 19:33:37.07 ID:3ZrrXDayO
>>7
ナルホドに至っては、そもそも法学部ですら無いという
500名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/28(水) 19:35:05.55 ID:wfqTNn4p0
橋下弁護士も独学らしい
501名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/28(水) 19:39:51.30 ID:wfqTNn4p0
>>498
気象予報士>>>>>>>>>>>>>>>>>司法試験
502名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 19:40:20.95 ID:SUv2uvZA0
>>479
ギネが体育会系なんて初めて聞いたわwww

あーそれにしても子宮脛癌の腐ったネチネチババァむかつく!!!
あいつら さっさと死ね!!!
時間の無駄だ!!!
503名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 19:51:01.99 ID:mWR408aq0
医者は第2次ベビーブーマーが死にだしたら人口減って危なくなる

まあまだまだ先の話だけどw
504名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 19:52:25.00 ID:mWR408aq0
あ、ID同じ人がいる
505名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 19:56:42.61 ID:5YVm+vIr0
>>80
>むしろ新卒就職活動において
>「法学部とありますが君はなぜロースクールに行かなかったのですか?」
>という受験者を落とす質問のネタにしかならない機関だと思う

「いつまでも学生をしてるより、早く社会人として一人前になって親孝行を
したいと思ったからです」
とでも言えばokだろう・・・

ロー出て学部卒と同じ土俵・条件で就職ほど滑稽なものはないし
506名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 19:59:01.77 ID:5YVm+vIr0
>>80

>>505だけどごめん
あなたの言うことが一番正しいわ

法曹になれなかったらローなんて何の役にも立たないよね

たまに法律事務所所員の肩書きで
法務博士 山田太郎
みたいなの見るけど、親の情けとかで在籍させてもらってるようなもんだと思う
507名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
三振法務博士 山田太郎