羽生逝ったああああああ。19年間守り続けた王座、3タテであっさり失冠

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

【第59期 王座戦五番勝負】
羽生善治 王座 − 挑戦者 渡辺 明 竜王
第1局 09月07日(水)    羽生王座 ●−○ 渡辺竜王 先 東京都港区 「グランドプリンスホテル高輪」
第2局 09月20日(火) 先 羽生王座 ●−○ 渡辺竜王    京都府京都市 「ウェスティン都ホテル京都」
第3局 09月27日(火)    羽生王座 ●−○ 渡辺竜王 先 山形県天童市 「天童温泉 松伯亭 あづま荘」

◆ 棋譜中継 :http://live.shogi.or.jp/ouza/kifu/ouza20110927.html [第3局]
2名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/27(火) 22:47:49.42 ID:R88vMIOY0
魔王つええええええええええええええええええええ
3名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/27(火) 22:48:26.33 ID:xQs4pxJd0
魔太郎キレッキレだな
4名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/27(火) 22:48:40.67 ID:aSx3sDwf0
はねいき・・・?
5名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 22:49:06.91 ID:pDRie/eV0
まじかああああああああああああ
6名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 22:49:08.08 ID:mRBSNu980
は、はに、羽生センセ・・・
7名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/27(火) 22:49:12.10 ID:2YhGARdE0
>>4
8名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 22:49:25.41 ID:JY0opPfy0
凄い終盤だったぞ
9名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/27(火) 22:49:35.77 ID:xLYm6NmD0
一気に4冠ぐらいまでいくのでは?
10名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/27(火) 22:49:40.24 ID:sXAvpy5v0
はにゅうううううううううう
11名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/27(火) 22:49:44.29 ID:Wq/GOfmU0
イチロー・武豊・羽生
時代の終焉か
12名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 22:49:47.82 ID:FMJ1AN100
もう嫁のおにぎり屋の話を持ち出すのはやめろ
13名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 22:49:50.31 ID:6vANdq/GP
この人(渡辺)って、生理的に受け付けない顔してるよね

将棋ファンは慣れてるのかもしれんが
世間はやっぱり羽生さんのほうが好きだよ
14名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 22:49:53.91 ID:cDDFQf1c0
2局目まで遊ぶのやめればいいのに
15名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/27(火) 22:49:59.39 ID:q5AYbXX+0
羽生「オレの19年間使い込んだ中古をやっとの思いで与えられてどう思った?」
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 22:49:59.86 ID:lBj8WkXm0
19年て一言で言うが尋常じゃないぞ・・・
17名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 22:50:00.13 ID:mRBSNu980
>>11
アラフォーの危機か
18名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 22:50:04.04 ID:H2m5lnAk0
魔太郎強すぎ笑えない
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 22:50:14.28 ID:4mgzOigl0
世代交代だな
20名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 22:50:15.58 ID:+t1CC3Lt0
羽生麺
21名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 22:50:27.93 ID:4AgqiEk20
将棋板で勢い10万とか始めて見たわ
22名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 22:50:37.49 ID:5nWt/t7Z0
羽生はオワコン
23名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 22:50:37.65 ID:ENZtZ+V90
ダッサ
引退しろ
24名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/27(火) 22:50:40.14 ID:BkNM9qWB0
>>11
先人たちは犠牲になったのだ
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 22:50:41.78 ID:AMyVno+x0
△5五歩とか意味不明なんだけど(´・ω・`)
26名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 22:50:45.61 ID:1/B7OWuK0
渡辺うぜええええええええ
27名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 22:50:49.34 ID:N6Ked8wL0
羽生名人とか言われてたけどむしろ羽生王座だよね(´・ω・`)
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 22:50:51.15 ID:lFqZW0LZ0
もう一生将棋見ない
29名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 22:50:53.10 ID:c5KG1ZMa0
>>11
その中でゴキローだけ過大評価がひどいな 特にネットで
変わりに魔太郎入れとけ
30名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/27(火) 22:50:54.26 ID:dCCoJg1B0
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::
::::::::::  オワタ・・・・・・・・・・ ___
       ∧_∧   |    |....____|_
      ( ´・ω・)  |    |.:::| |:::::::::::::|
    ┌/:::::::  l   |__|._.|_|___.l
    | |:: |::::  | ∠二二l┌━━┷┐
31名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/27(火) 22:50:56.76 ID:R88vMIOY0
>>13
こういう羽生オタが最近の将棋板を支配してるせいでキチガイ板になってしまった
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 22:50:57.08 ID:iX/KhjwmP
世代交代かあ
あれほどの天才でも40になると衰えるもんなんだね。
33名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 22:51:01.48 ID:lzFUoMDo0
魔太郎やるじゃん
伊達に醜い顔してないな
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 22:51:02.83 ID:DtyPQDpD0
面白かったわ
全然詰みとかわからなかったけど
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 22:51:05.48 ID:cRfNPlyh0
お前らの童貞防衛力にはかなわなかったか
36名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/27(火) 22:51:22.87 ID:mGIZQuHL0
はにゅうざまああああああああああああああああああああああああああああああああああw
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 22:51:24.30 ID:q7zAm5De0
はにゅうが魔太郎にレイプされるコピペください
38名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/27(火) 22:51:26.09 ID:y47ghO1U0
渡辺ってブサイクだよな
でも、嫁は可愛いんだろ
なんか相当テクニックあんのかな
39名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 22:51:26.36 ID:YneO7x8b0
羽生は根暗に
イチローはいけ好かないマイペース野郎になってしまった
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 22:51:31.75 ID:AMyVno+x0
フジで速報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan236925.jpg
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 22:51:34.83 ID:hafWJeQZ0
涙出てきた 何にもする気が起きない
42名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 22:51:36.68 ID:/hzEX86g0
とうとう魔太郎時代が来たか
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 22:51:52.02 ID:E7qhvZjG0
三タテかよ
何か調子が悪かったのか
相手が凄かったのかどっちだ
44名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 22:51:57.97 ID:neeV3NpZ0
羽生はウスノロ、イチローはいけすかないなんとか野郎
45名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 22:52:00.05 ID:WkWM4kCe0
福崎前王座陥落
46名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 22:51:59.93 ID:CkSx2sZD0
羽生2冠になったぁぁぁぁああっぁあああ
47名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 22:52:10.44 ID:uryXU+I10
羽生の終盤ってこんな酷かったか?
1分将棋とかいえ全然読めてないじゃん
48名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 22:52:17.99 ID:c5KG1ZMa0
>>40
藤井wwwwwwwwww
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 22:52:17.79 ID:LHBLt67E0
イチロー17年連続の打率3割が終了
羽生19年連続の王座連覇が終了
50名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/27(火) 22:52:26.74 ID:drZpXqFE0
残念だったな、だが羽生をオワコンにするのはまだ早い
51名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 22:52:53.69 ID:sNLzoRlX0
俺達の羽生さんが・・・嘘だ・・・
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 22:52:58.31 ID:HJWS/rwP0
羽生よわw
いや渡辺が強すぎるだけか
53名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 22:53:00.39 ID:nojcpt5a0
将棋界は冬の時代だな
次の世代に期待しよう
54名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/27(火) 22:53:00.55 ID:whMYQ6tM0
おめでとうございます
55名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 22:53:05.70 ID:EVPbYJXQ0
19年とかどんだけだよ
56名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/27(火) 22:53:05.95 ID:y47ghO1U0
なんか良く見ると渡辺は俺にちょっとにてるな
57名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 22:53:08.71 ID:gU48nDMd0
羽生弱すぎ
永世竜王も獲れず、王座20連覇も阻止され
渡辺が棋界最強と証明された
58名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/27(火) 22:53:09.28 ID:q5AYbXX+0
59名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 22:53:13.74 ID:aBraLDae0
今年の羽生
三冠→二冠→三冠→二冠
60名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/27(火) 22:53:13.34 ID:rF0VOnqM0
20年とはなんなのか
61名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/27(火) 22:53:14.19 ID:QfboMC2g0
盛者必衰、やんぬるかな
62名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/27(火) 22:53:24.49 ID:4rRbStE5O
さすがボナンザを制した男よ
63名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/27(火) 22:53:27.47 ID:gwskoRVQ0
案外あっけなかったな・・・年取るとこんなもんか
64名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 22:53:28.68 ID:c5KG1ZMa0
羽生はゴキローの1、5倍はすごいから
将棋棋士は野球選手なんかより寿命短いんだぞ
65名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/27(火) 22:53:38.48 ID:mGIZQuHL0
渡辺は髪型に親近感わく
66名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 22:53:46.55 ID:0xemB+Pe0
なん。。渡辺に負けたのかよ。。
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 22:53:50.10 ID:hafWJeQZ0
>>43
相手の渡辺が凄いと思う 
羽生の終盤力が年々落ちてたせいもあるけどこの弱体化した羽生ですら他のトップ棋士は倒せていないからね
渡辺あっぱれ
68名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/27(火) 22:53:54.85 ID:hO/QHfr20
コンピュータの進化で渡辺が最後の人間の覇者になるんではないか
69名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 22:53:55.91 ID:7xPwWHZF0
これからはアスペ流の糸谷哲郎の時代
70名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 22:54:05.39 ID:WEtjqRAT0
14角があまりにもウンコ過ぎた
71名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 22:54:10.77 ID:MwHeHKNa0
魔太郎は完全に羽生を超えたな
ただ実績は到底羽生には及ばんけど
72名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/27(火) 22:54:11.01 ID:uk/pd2qF0
>>13
ダウン症の顔だよな
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 22:54:12.62 ID:E7qhvZjG0
渡辺は三月のライオンだと誰なの?
74名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 22:54:12.88 ID:Hw4hv/7h0
>>64
チョンは他行ってくださいよ
75名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 22:54:13.42 ID:mVxgU7ku0
まぁ羽生は将棋というスポーツの寿命が長いからまだまだやれるけど
イチローは引退でいいよね。給料泥棒と言われながらやりたくないだろうし。
76名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 22:54:14.20 ID:rJu/1R+NO
永世七冠はもう無理なんじゃないかと思えてきた
77名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 22:54:15.57 ID:aBraLDae0
3連勝しておけばタイトル81期・王座20連覇・41歳だったのに・・
78名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/27(火) 22:54:19.61 ID:AFsLsHjF0
マングースの勝ちか・・・
79名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/27(火) 22:54:20.51 ID:SFU/+aS5O
リッチブリッジ戦法
80名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 22:54:20.29 ID:89AT2q/40
>>58
陵辱ゲーのモブキャラにいそうなご尊顔ですね
81名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 22:54:24.29 ID:23Mk8Cvb0
最近は竜王以外でも強かったし
魔太郎の時代到来か
82名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/27(火) 22:54:24.96 ID:QfboMC2g0
>>13
性格悪いしな
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 22:54:25.72 ID:Rj7fcNPm0
これは丸山竜王誕生の前触れに過ぎない
84名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 22:54:27.16 ID:38kWyZNg0
魔太郎は竜王戦だけ強いというのはなんだったのか
85名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 22:54:27.99 ID:Ao5WkaEK0
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::
::::::::::  オワタ・・・・・・・・・・ ___
       ∧_∧   |    |....____|_
      ( ´・ω・)  |    |.:::| |:::::::::::::|
    ┌/:::::::  l   |__|._.|_|___.l
    | |:: |::::  | ∠二二l┌━━┷┐
86名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 22:54:41.60 ID:DHGn5kGS0
渡辺は容姿はあれだけど性格は良いぞ?たぶん
87名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/27(火) 22:54:43.58 ID:JUyp43j30
まあ永世7冠になるのに、もう王座の
タイトルは必要無いよ。
88名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 22:54:44.81 ID:BgpQEECk0
>>11
藤井猛も入れろ
89名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/09/27(火) 22:54:45.82 ID:w5bH2WuFO
また渡辺かよ。本格的に羽生から最強の座を奪いつつあるな
90番組の途中ですが名無しです(奈良県):2011/09/27(火) 22:54:47.23 ID:ZTG7BS6i0
あれ?
wiki更新されてないわ
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 22:54:49.97 ID:PoMuWzCJ0
>>11
ウメハラも追加で
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 22:55:00.14 ID:bUxQI8nj0
>>58
ダウン症状一歩手前じゃねーかw
93名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 22:55:05.21 ID:5BhcGdgW0
>>58
パーツが中央に寄りすぎだと思う
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 22:55:06.95 ID:HJWS/rwP0
羽生はまだしばらく一流ではあるだろうからイチローと一緒にするのはな
95名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 22:55:08.66 ID:8BSxAlTy0
魔太郎強すぎワロス
96名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 22:55:14.69 ID:+2LordG20
>>88
小粒すぎるわwwwwwwwwwwww
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 22:55:15.18 ID:hafWJeQZ0
>>90
wiki更新係が羽生オタ
98名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 22:55:17.90 ID:oAXAJ/LQ0
>>13
実際じゃべっているところを見ると羽生より渡辺のほうが好感が持てる
99名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 22:55:23.92 ID:3u90GKOgi
>>11
なんか悲しくなるな
100名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/27(火) 22:55:24.67 ID:hI6WuOXF0
渡辺ってなぜか伝説の勇者の伝説のラジオに出てたよなw
101名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/27(火) 22:55:29.00 ID:fwMTv1sL0
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 22:55:38.03 ID:jl744CFS0
なんてこった
103名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/27(火) 22:55:38.01 ID:IlGa3h6E0
東北道のインターチェンジかと思ったら・・・・
104名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/27(火) 22:55:41.28 ID:nHEBdbAc0
フェデラーもそうだが、印象の悪い負け方するのは残念だなホント
歴代最高の選手だけに
105名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/27(火) 22:55:47.91 ID:aSVcYwfh0
なんだかんだで凄い終盤だった
106名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 22:55:53.41 ID:pk46xlj4P
羽生が失禁したって?
107名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 22:55:55.73 ID:mVUe/flm0
一二三
108名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 22:56:03.32 ID:mM0Ozwt20
雑魚いな
109名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 22:56:03.56 ID:vOBAOp1m0
そんなのいいから永世竜王とれよ
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 22:56:05.90 ID:t+wIibaZ0
イチローも終わったし、来るべきものが来た感じ。
三月のライオンの連載が終わる前に羽生は無冠になるだろうね。
111名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/27(火) 22:56:08.57 ID:Drhn1LxJ0
羽生はもう渡辺勝てないんじゃね
112名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 22:56:12.25 ID:5nWt/t7Z0
羽生は不必要なタイトルをすべてすてて
竜王戦にすべてをかけるべき
113名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/27(火) 22:56:17.00 ID:XtLnJxu2O
イチローワロタ
114名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 22:56:32.00 ID:6+EGThBv0
>>13
渡辺めっちゃおもろいぞ
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 22:56:37.47 ID:VgfjsyXy0
魔太郎は天敵だな
永世竜王永世七冠の夢を阻み
王座20期の記録も阻止した

温厚な羽生も頭にくるレベル
116名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 22:56:39.41 ID:hoXvRKNu0
あうー
117名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/27(火) 22:56:40.89 ID:OKc65ucG0
赤松ェ
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 22:56:45.79 ID:hafWJeQZ0
羽生とイチローの対談って無いの?
119名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/27(火) 22:56:50.60 ID:PVfM0CQ70
ハッシーは最近どうなん、がんばってんの?
120名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 22:56:51.58 ID:lQ70IrW30
>>58
なんか凄みを感じる
121名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 22:56:54.58 ID:6TbpybT10
将棋板って人結構いるんだな
勢い10万とか驚いたわ
122名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 22:56:55.54 ID:sNLzoRlX0
竜王取るしかない
123名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 22:57:01.00 ID:ok40i4x30
そろそろ渡辺より若い世代が台頭してこないと
124名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 22:57:08.69 ID:nojcpt5a0
>>114
ムリして持ち上げなくて良いよ
125名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 22:57:12.15 ID:4AgqiEk20
羽生の永世竜王はもう無理だろうな……
126名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/27(火) 22:57:13.18 ID:R88vMIOY0
あとは豊島に期待したい
渡辺筆頭に広瀬豊島天彦稲葉菅井糸谷、あと佐々木が上がれば役者が揃うぞ
127名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 22:57:18.85 ID:LvhGL7ix0
こういうのってタイトル確定したら、それ以降に対局する予定だったホテルとか旅館はどうなるの?
費用とか先払い?それとも違約金払うの?
128名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 22:57:19.52 ID:z+38ueVf0
魔太郎時代が来るのか?
129名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 22:57:21.79 ID:jaaIdKHYO
>>58
顔が気になって対局どころじゃねーな
130名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/27(火) 22:57:24.02 ID:q5AYbXX+0
131名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 22:57:30.98 ID:1aqaOeuH0
20年守って一人前
132名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 22:57:32.46 ID:Tqt8m4d60
根暗あああああああああああああああああ
133名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 22:57:32.76 ID:GRu7bwLz0
それでも2冠なので許してあげて
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 22:57:33.97 ID:/Bgv4xlr0
まず19年連続って半端じゃないな。
135名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 22:57:34.86 ID:gU48nDMd0
>>111
それどころか広瀬に王位戦で勝ったのが驚き
たぶん広瀬防衛を予想した人が多かったと思う
136名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 22:57:39.43 ID:7C4Jz5tXP
なのです☆
137名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 22:57:46.42 ID:JSNAcGtX0
>>11
武豊なんてネットでは批判しかされてないもんな
138名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/27(火) 22:57:46.63 ID:qIxjHbZg0
早いとこ永世竜王とって有終の美を飾るしかないな
もう遅いかもしれんが
139名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/27(火) 22:57:51.98 ID:KjrD7Qi+0
http://blog-imgs-12.fc2.com/s/n/n/snnantn/0803062.jpg
このころから顔変わってないのな魔太郎
140名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/27(火) 22:57:52.79 ID:fRHXVENaO
>>58
魔太郎はこの顔で高校生の時から今の嫁さんとヤリまくって
18歳で結婚したのに、お前らときたら
141名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 22:57:56.30 ID:Ha8Hact00
魔太郎は嫁のブログが面白い
142名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/27(火) 22:57:59.17 ID:phYHioNE0
舞台はまたも天童だったのか・・・
143名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 22:58:04.67 ID:ok40i4x30
>>130
変わんねーな
144名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/27(火) 22:58:05.95 ID:Mes9Jl0m0
直接対決で渡辺に負け越してるからな羽生w
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 22:58:07.78 ID:YeA/ReeK0
これはどうみても、竜王取りに行く布石だろう
王座なんかいつでも奪還できるしな
146名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 22:58:11.24 ID:eBmrD8dK0
>>58
神経が脳みそに偏ってる感じの面構えと言うか
147名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 22:58:12.67 ID:ZP054aDj0
魔太郎時代とか…胸熱すぎる
148名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/27(火) 22:58:19.36 ID:q5AYbXX+0
渡辺さんは童貞どころかSEXしまくりで妻子があるのにお前らときたら・・・
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shinkaiakikazu/20081218/20081218231304.jpg
ttp://homepage2.nifty.com/toushouren/image/ryuuou3.jpg
149名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 22:58:19.43 ID:G2K5EB6f0
先攻後攻ともに負けてるってことは実力があからさまに違いすぎるんだな
150名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 22:58:26.21 ID:c5KG1ZMa0
羽生がすごいのは本人の実力もそうだけど羽生以降の将棋棋士のレベルそのものを底上げしてしまったんだよ
だから全盛期からちょっとは弱くなったけどそれでもあんまり衰えてないはず なぜなら今の棋士が昔より強いから

アムロ以降のパイロットがNTばかりになってアムロが相対的に弱く見えるようなもん
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 22:58:26.55 ID:guQBA2930
竜王取るフラグ立ったな
152名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 22:58:27.65 ID:r88PCjsL0
>>58
ダウン症特有の一芸のみの異様な才能云々なのでは・・・
153名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 22:58:30.55 ID:1aqaOeuH0
>>58
俺と同じ禿げ方しとるな
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 22:58:34.56 ID:/nQLIm740
>>119
髪切ってマツコ・デラックスみたいになってる
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 22:58:35.17 ID:xkv9KBPH0
嫁さんのアイラブユーは奪ったものの王座は奪われたのか
156名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/27(火) 22:58:37.97 ID:6SaEjmwd0
生まれて初めて王座が変わった
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 22:58:41.34 ID:iX/KhjwmP
俺の羽生が orz
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 22:58:54.48 ID:/xmkMihx0
>>115
谷川が羽生にされたことを
羽生が魔太郎にされる、これが因果だよ
159名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 22:58:58.76 ID:WEtjqRAT0
見た目はほんとに酷いな
あの顔で身長も低いし頭禿げてるし・・
見てて気の毒になるレベル、あの嫁は偉いわ
160名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/27(火) 22:58:58.81 ID:mGIZQuHL0
小学生の時からもうハゲかかってるんだな
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 22:59:00.42 ID:hafWJeQZ0
渡辺はああいう容姿してるけど凄い良い人だぞ 
162名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 22:59:02.76 ID:N5EiTJQ40
名人落としたのがよっぽど堪えたか
163名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/27(火) 22:59:16.05 ID:nc7Rhaud0
ようやくハゲが2タイトル目取ったのか
なんだかんだで全然タイトル戦まで上がってこれなかったし
待望の二冠だな
164名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/27(火) 22:59:19.39 ID:PVfM0CQ70
嫁のブログ面白いよね、人違いだったらごめん
165名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 22:59:20.35 ID:mVUe/flm0
>>152
それダウン症じゃないし
166名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 22:59:30.04 ID:f0Q3eWEM0
羽生も渡辺もオーラあるな
167名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 22:59:33.14 ID:R/XP9G8U0
動物将棋開発者の恨みを晴らしたな
168名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/27(火) 22:59:38.73 ID:Mes9Jl0m0
渡辺からしたら順位戦で羽生に負けたのが悔やまれるな
169名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/27(火) 22:59:48.25 ID:AFugKd4l0
魔太郎は竜王限定とか言ってた奴でてこいよ
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 22:59:49.09 ID:FEdas4zz0
>>127
ホテル側は一切金は貰えない。
ただし、次の年でタイトル戦の序盤に配置して貰えるなどの配慮を受けられる
171名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/27(火) 22:59:50.16 ID:Uk3qkD4x0
老いた羽生を倒したところで、評価は上がらんぞ
172名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 22:59:56.57 ID:CkSx2sZD0
>>152
喋りめっちゃうまいけどな
173名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 23:00:10.04 ID:MM2GMEec0
19年も守り続けてたのかよ
174名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/27(火) 23:00:14.84 ID:mGIZQuHL0
ハゲの木村に頑張ってほしいな
175名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 23:00:26.33 ID:TaPZ4cQf0
若いもんには勝てんね
176名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 23:00:30.68 ID:fXH/tu+o0
山崎相手の時はさすが羽生王座という内容だったけど
去年なんか相手が藤井じゃなけりゃ普通に奪取されてそうな内容だったしな
王位こそとったけどスランプじゃなく普通に衰えだな
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:00:38.55 ID:VgfjsyXy0
福崎が前王座失冠wwwwwwwwww
178名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 23:00:49.27 ID:sNLzoRlX0
>>174
木村VS渡辺は熱いな
179名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:00:49.71 ID:ZifyhaO70
池沼顔のくせに強すぎだろ・・・
180名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/27(火) 23:00:52.85 ID:fS0bclJ70
若い時に年寄りボコボコにしてきたツケがとうとうまわってきたな
181名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/27(火) 23:00:54.13 ID:7Bi5GZTj0
魔太郎わろた
182名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/27(火) 23:01:00.60 ID:k7ArOj8G0
はにゅううううううううううう
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:01:00.58 ID:jl744CFS0
渡辺、対局中はフル勃起だったろうな
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:01:07.21 ID:UQSEkv+20
魔太郎さん 強すぎ
185名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/27(火) 23:01:07.65 ID:nHEBdbAc0
まぁイチローの連続200本安打みたいもんで、20期取ってひとつ記録伸ばしたところで
どうということはない
19連続だって今後100年は出てこない大記録だからな

それより永世7冠だよ
186名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 23:01:18.15 ID:uRI26C8s0
容姿が良ければブーム来てたのに
187名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/27(火) 23:01:34.83 ID:QfboMC2g0
もうやだ
将棋なんか嫌いだ!
はぶの勝たない将棋なんてもう見ない!
だから…




AKBを見る!
188名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 23:01:45.71 ID:4f08IH1x0
>>148
息子の生え際に既に兆候が来てるのか
189名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 23:01:52.80 ID:iCHy/1ft0
>>137
競馬詳しくないからしらんけどぶっちゃけ騎手って誰でもよくね?
馬の実力でレースほぼ決まってるだろと思うんだが
190名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 23:01:59.49 ID:4AgqiEk20
イチローの連続三割
羽生の連続王座
武豊の連続中央G1

全部今年でおしまい
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:02:00.47 ID:ogetaavl0
羽生は自分が強すぎたせいで
羽生以降の棋士に棋理を披露しすぎてしまい、一般化させてしまった
今はネットで全ての棋譜が簡単に検索・研究できる

つまり羽生は
自分自身のコピー(その上若く、自身の定跡を一歩先に研究した相手)と戦い続けてる。
192名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 23:02:09.38 ID:ze8egxbv0
一度楽になって、竜王位に絞って獲りに行けばいいと思う
魔太郎も忙しくなるしなんとかなるだろ

193名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/27(火) 23:02:09.71 ID:4rRbStE5O
http://www.youtube.com/watch?v=nnyh4FcmdaI&sns=em
人間(竜王)対人口知能(ボナンザ)
194名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/27(火) 23:02:16.79 ID:PVfM0CQ70
コラばっかでハッシーの写真近影がねえw
195名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/27(火) 23:02:18.72 ID:KRPfas/N0
>>186
そのかわり人当たりはいい
明るくてよく喋る
差し引きマイナスだな
196名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/27(火) 23:02:20.97 ID:aWl6MoAH0
棋譜の再生見てたけど、羽生さんが郵政じゃないの?
さっぱりわからんw
197名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 23:02:21.40 ID:6TbpybT10
>>58
こういう顔、灘で見た気がする
頭良すぎる奴に特有の顔なのか
198名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/27(火) 23:02:24.53 ID:vbpuTFTZ0
199名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/27(火) 23:02:25.41 ID:7hrK67zx0
>>130
何故かコレ思い出した
  
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
200名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 23:02:33.72 ID:ekrm3Mx3O
ベトナム人の女殺人未遂した将棋のデブどうなった?
チャムだったかな?
201名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/27(火) 23:02:35.37 ID:H0As3VZO0
イチロー羽生ウメハラ
日本の宝
202名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 23:02:37.08 ID:S65OZBP50
マジで天敵だな。中学生棋士すげーわ。
203名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 23:02:44.91 ID:TQcnESdV0
>>190
いろんな意味で象徴的な年だな今年は
204名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:02:53.46 ID:kdic+PXU0
これも作戦のうち
205名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 23:03:13.97 ID:/hzEX86g0
>>86
性格良いかどうかは知らんが、サバサバしてて快活に話すよな
ネクラそうな面してるのに
206名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:03:17.96 ID:Qe3FZsgr0
失冠?この永世位持ってるんだろ?
だったらくれてやれ
それよりあと一つ竜王取れば全永世位制覇
これからは全てを竜王戦にかけて欲しいよ
207名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:03:18.77 ID:LiVIBxfY0
>>139
こっち見んな
208名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 23:03:21.65 ID:yaTzdAik0
イチロー羽生ウメハラに傷を付けたら業界が終わる
209名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/27(火) 23:03:23.81 ID:4h/W+jwV0
>>58
むしゃくしゃしないことを祈るわ
210名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/27(火) 23:03:36.95 ID:qkcr3c8N0
魔太郎すげー
211名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 23:03:44.73 ID:ZPM9iioT0
ブサイクが勝つと競技人口が減る
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:03:47.40 ID:kdic+PXU0
>>190
大相撲テレビ中継
羽生は何度でも蘇る
214名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 23:04:05.17 ID:gMombipU0
>>58
羽生楽勝だったわ―。マジ楽勝だったわ―。
って言ってほしい
215名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 23:04:05.20 ID:Pr2mA7/y0
これ以上いけない
216名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/27(火) 23:04:10.92 ID:m8cQrf720
>>58
キチガイの顔ですわ
217名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/27(火) 23:04:12.20 ID:nHEBdbAc0
>>203
災害で日本も逝ったしな
218名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 23:04:12.38 ID:Is+UVZfwI
渡辺は三月のライオンで言えば誰なんだ?
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:04:13.97 ID:Rnq0Yu080
まじかよ
渡辺つえーな
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:04:16.63 ID:/nQLIm740
王位戦勝ててよかったな
危うく一冠じゃん
221名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 23:04:23.04 ID:6qFkXg6n0
55歩が意味不明
222名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:04:26.02 ID:Rj7fcNPm0
渡辺は丸山が討ち取るよ
渡辺に凹されてる羽生世代の中で意外にも丸山は渡辺と相性悪くない
羽生には効かなかった冷えピタ戦法も渡辺には効果てきめんだったしな
223名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 23:04:29.27 ID:N5EiTJQ40
渡辺は何故か名人にはなれない気がする
何故か
224名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:04:34.31 ID:E7qhvZjG0
流石2011年
シャトルも引退したり色々起きすぎ
225名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/27(火) 23:04:37.82 ID:q5AYbXX+0
226名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 23:04:38.36 ID:irjVqFujP
埼玉県羽生市涙目w
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:04:40.15 ID:iFX4hgaT0
>>198
マジかよ
コラじゃね?
228名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/27(火) 23:04:51.13 ID:RglmFoCqO
羽生はそろそろ竜王だけに心血を注ぐべき
229名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/27(火) 23:04:52.50 ID:OlbVEnb60
で、おやつは何が出たんだい?
230名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 23:04:57.97 ID:XnrCCkbq0
あうあうはううはううあうあう
231名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:05:08.71 ID:+NEbMIFn0
>>137
競馬板は2chでも相当レベル低い板だから仕方ない
232名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 23:05:13.36 ID:YvyaMkEIP
現在の序列
渡辺竜王・王座
森内名人
羽生王位・棋聖
久保棋王・王将
233名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/27(火) 23:05:16.10 ID:igIFIptt0
渡辺とお前らの顔面だったら、
234名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 23:05:19.02 ID:4f08IH1x0
>>225
まさに羽生と谷川じゃねーか
235名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 23:05:25.05 ID:JSNAcGtX0
>>189
騎手はハンデだから
騎手が上手ければ上手いほど、馬の本来に近い能力で走れる
236名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/27(火) 23:05:29.80 ID:RpwzpRGW0
渡辺は9時間の竜王戦と5時間の王座戦で簡単に羽生に勝てる

…最強の忠犬だなw
237名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 23:05:30.18 ID:iTYMd71d0
そして一二三の時代がやって来る
238名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:05:39.55 ID:t+wIibaZ0
昨年の王座戦で渡辺の解説聞いたけど面白かったよ。見た目で損してるのは残念だ(´・ω・`)
>>127
普通にキャンセル。その代わり、今後のタイトル戦で優先的に割り当てられる。
239名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/27(火) 23:05:40.18 ID:Bt7M+vXP0
こりゃ天下一将棋会にゲスト羽生あるでw
240名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 23:05:39.93 ID:SseUyi3e0
>>58
表情筋がたるみきってるな
241名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 23:05:40.87 ID:Zy547p9w0
>>191
なにその機械に人類が乗っ取られるみたいな話
242名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 23:05:43.63 ID:lU5N//5FO
これはマズいよ!!!!!
243名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 23:05:45.30 ID:DHGn5kGS0
>>197
なんとかいう症例があったよな
244名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:05:47.05 ID:0mCnLcup0
>>150
一昔前と今のレベルはそんなに違うのか
戦国時代すなぁ
245名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/27(火) 23:05:47.48 ID:FlzPYpOO0
羽生と羽根

紛らわしすぎだろ
246212(東京都):2011/09/27(火) 23:05:49.63 ID:kdic+PXU0
訂正
大相撲中止
247名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 23:05:51.49 ID:N5EiTJQ40
>>225
二人とも眼鏡ダサすぎだろww
248名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:05:51.63 ID:q5AC8K8R0
幾ら勝っても
一般に顔が売れるポジションには
成り得ないのがなんとも
249名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/27(火) 23:05:58.19 ID:Pb4Vaw5b0
>>225
ええやん?感動的やん?
250名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 23:06:01.72 ID:c5KG1ZMa0
谷川さんの時代をぶち壊しちゃったからなぁ
まぁ年には勝てん
251名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/27(火) 23:06:12.82 ID:m8cQrf720
>>198
なんで出川がいるんだよ
252名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/27(火) 23:06:14.07 ID:nHEBdbAc0
>>225
勝負の世界じゃ誰もが通る道だろ
後進に抜かれるのは
253名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:06:20.50 ID:92Wj5nCm0
羽生や渡辺と違って佐藤とか鈴木は一般的な知名度がないよな
知り合いの将棋知らない女に聞いたら「佐藤?あの変な戦法が好きな人?
鈴木?飛車振る人だよね?」
一般人はそれくらいの知識しか持ってないのが現実
254名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/27(火) 23:06:26.06 ID:UsPxsVH80
おやつなんやったん?
255名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/27(火) 23:06:29.85 ID:QfboMC2g0
>>225
一番下やべぇだろw
256名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 23:06:33.29 ID:1Nx24SUi0
やっと竜王戦以外でもやる気だしたか
257名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/27(火) 23:06:40.89 ID:xQs4pxJd0
>>140
嫁は可愛くはないが面白くてよい。しばらく見ていないけどblogはまだ続けてんのかな?
フリーザ魔太郎は似合い過ぎて吹いたわw
258名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:06:41.91 ID:iX/KhjwmP
なんとも言えない寂寥感がある。
時代が変わって自分がジジイだと思い知らされて気がする。
259名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 23:06:45.86 ID:gU48nDMd0
あと数年もすれば渡辺がタイトル総なめに出来るだろうけど
彼は出来てもやらないだろね
そんな無理するより趣味の競馬に打ち込むと思う
260名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:06:47.68 ID:iFX4hgaT0
>>239
来月頼むわ
261名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/27(火) 23:06:49.16 ID:8tusfVSN0
羽生は竜王だけもう一回獲ってくれ
262名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/27(火) 23:06:51.81 ID:gsHCIKlv0
ああ今日王座戦だったね
藤井先生関係ないから見てなかった
にしても魔太郎はやっと竜王以外本気出したか
263名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/27(火) 23:06:56.28 ID:qgfRazqM0
>>225
斜視治せよ
264名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 23:07:01.53 ID:LI9oiri60
>>206
渡辺こそ竜王の座を第一に考えるべきだよ
他のタイトルとれなくとも「唯一の永世竜王」は絶大な価値があるわ
265名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:07:17.73 ID:+NEbMIFn0
竜王の妻が人気なんだろ
266名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 23:07:24.51 ID:DHGn5kGS0
何にせよ渡辺には次代を築いて貰わなければならない
将棋界のために精進しろよ
267名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:07:32.74 ID:mv8rpStcP
俺のはにゅうが…
268番組の途中ですが名無しです(奈良県):2011/09/27(火) 23:07:37.13 ID:ZTG7BS6i0
魔太郎、羽生戦以外だとヤバいよな・・。
269名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:07:36.99 ID:33uPBCxY0
お前ら渡辺いじめんなよ 実績もあるしこいつの解説けっこうおもろいんだぞ?
270名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/27(火) 23:07:43.44 ID:O/m/VvfDO
フェデラー
タイガーウッズ
羽生

時代は変わるんだな
271名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 23:07:50.29 ID:AIraVc3a0
割とどうでもいい
272名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 23:08:00.49 ID:BhrMR1MX0
死にたい
この世は闇か
273名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/27(火) 23:08:01.61 ID:mGIZQuHL0
>>198
なんか赤ちゃんみたいなのいるな
274名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 23:08:17.09 ID:XciskGLu0
>>270
そこに羽生を入れるのはおこがましい
顎でいいだろ普通に
275名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 23:08:17.25 ID:ZP054aDj0
羽生に残された記録は永世竜王以外は
最年長記録だけだな。大山を越えられるか?
276名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 23:08:17.63 ID:yCXpasn/0
>>58
みてください顔がぼーっと浮いてるでしょ
これ○○○○ですわ
277名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/27(火) 23:08:19.05 ID:BQW3zAE+0
将棋なんてコマの動かし方しか知らないけどなんか寂しいです
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:08:19.30 ID:ogetaavl0
脳味噌と体力が勝負の将棋世界で
41歳にもなって準最強クラスってのが異常なんだよな
渡辺は現役最強っぽいが、では7冠同時制覇なんて出来るかといえば、無理だろう

羽生はもう一度だけ竜王を奪取して
あとはのんびりマイペースに将棋人生を楽しんで欲しい
279名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 23:08:30.06 ID:SelRZzK30
将棋の世界だと羽生の世代は衰えるのがデフォなの?
何歳頃がピークで何歳まで第一線でできるんだよ
>>225
ダウン
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:08:36.11 ID:q5AC8K8R0
>>269
何やってもキモイ
生理的なものはごまかせない
282名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 23:08:36.81 ID:mekKO0K/0
魔太郎は今年は馬券がイマイチなんで王座戦でも稼ぎにきたか
283名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 23:08:46.58 ID:fgE7fwVf0
いよいよ羽生時代も終わるのか?
来年になって今持ってる二冠も奪われていって、
「実績を考慮するとただの九段とは呼べない」とかで名誉王座を名乗るとかそんな未来か?
それとも何事もなかったかのようにまた何かタイトル取って三冠四冠になるのか?
将棋界に起こった前回の世代交代をリアルタイムで経験してないから、今の状況がそれと同じなのかよくわからん
284名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:08:46.65 ID:XC54SiKy0
>>234
だよな、小学生名人戦で羽生少年が最善手ばかり指してて解説の谷川プロがとんでもない逸材がいるとびびってたもんな
285名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/27(火) 23:08:46.95 ID:0pqK3Lq10
電波少年で昔やってた、羽生と松村の対局思い出した
羽生が王のみのハンデ戦
286名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 23:08:52.18 ID:xlmLBv5P0
世代交代が始まったか
287名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/27(火) 23:09:09.29 ID:XaAlhQL40
ちょっと横になるわ…
288名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 23:09:09.58 ID:sFgNPvP20
羽生時代の終わり
289名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/27(火) 23:09:09.72 ID:s+ff3arjO
>>253
釣り針でけぇよ
290名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 23:09:18.80 ID:cWuEV5Ve0
小学生の時兄弟でやってた以来だが、ちょいと将棋やってみるかな
オンゲで一番捗るとこどこ?
291名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/27(火) 23:09:36.88 ID:hI6WuOXF0
>>253
■一般人の認識

ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ、あやなみが可愛い
マクロス:歌う
ギアス:何それ
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく
292名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/27(火) 23:09:38.85 ID:KRPfas/N0
>>290
ハム将棋
293名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/27(火) 23:09:42.80 ID:X/Weuq1BO
FC東京だっけか
294名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 23:09:43.34 ID:JWXrOvk60
関西の某先生のところにも失冠の感想聞きに行け
295名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 23:09:46.43 ID:YvyaMkEIP
渡辺にも常時4,5つくらいタイトル戦の番勝負かけもちするバイタリティが欲しい
296名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/27(火) 23:09:57.56 ID:6C+cQNpy0
はねいきさん・・・
297名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:10:02.08 ID:tVXguXx+0
へえ
つまりどういうこと?
298名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 23:10:06.54 ID:gMombipU0
>>225
世代交代って感じで感慨深いな・・
しかし二人とも見事にもっさいな
299名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:10:11.41 ID:Rnq0Yu080
しかし19年って凄まじいな
俺が小学校低学年の時から既に将棋の星だったことを考えると
改めて凄い
300名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:10:18.30 ID:EZaDVhWk0
301名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:10:18.42 ID:iX/KhjwmP
>283
100年ぐらいたったら、本因坊みたいに羽生って称号ができてそうだわ。
302名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/09/27(火) 23:10:19.78 ID:4zdBaV5/0
ようやく羽生を超える若手が出てきたのが感慨深い
303名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 23:10:21.33 ID:DHGn5kGS0
そういえば橋本はどうした
タイトル戦に絡んでるんか
304名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/27(火) 23:10:23.32 ID:RpwzpRGW0
>>58
賢っそうやな〜
305名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/27(火) 23:10:30.15 ID:X1hS6esD0
>>198
ザ・たっちの3人目だなこれが
306名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 23:10:32.80 ID:LI9oiri60
>>290
ヤフーキッズ
試合放棄させないように指すのは意外と難しい
307名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:10:54.46 ID:mv8rpStcP
>>291
囲碁、チェス、将棋、オセロで改変よろ
308名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/27(火) 23:10:56.46 ID:QW2PVDnyO
羽生ついこの前も王位取ったばかりなのに衰えたとかハードルたかすぎ
309名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/27(火) 23:11:05.60 ID:FnDOqQLp0
310名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:11:14.73 ID:VVR9xpQ/0
羽生・イチロー・武豊・シューマッハ・ウッズ・フェデラー
この辺の90年代から00年代半ばにかけて神とあがめられた連中の没落が凄い
全員それぞれの競技で歴代最強クラスだったのにね
311名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:11:17.85 ID:/a11/M190
>>58
なんとなく日能研を感じた
312名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 23:11:24.70 ID:fXH/tu+o0
>>306
Yahooきっずは将棋ゲーム終了したぞ
313名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 23:11:24.83 ID:cG+hvyY+0
四勝先取じゃなく三なんだな
314名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 23:11:29.62 ID:DHGn5kGS0
>>302
超えたというより衰えただな
315名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 23:11:32.83 ID:4AgqiEk20
はっしーがタイトル取れば将棋界は再び盛り上がる
http://livedoor.3.blogimg.jp/insidears/imgs/a/b/ab2366df.jpg
316名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 23:11:44.10 ID:jDccGt3s0
>>299
現役プロ棋士の中には、産まれる前から羽生が王座だったって奴もいるぐらいだしな。
317名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 23:11:45.67 ID:/aevyHkC0
渡辺竜王ってググッて顔みたら、一般人より脳容量が多そうな顔してた
318名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 23:12:03.90 ID:dKJ4RZAEP

暗い話題が続きますねえ

ヒョーjも陥落してますし

孫正義も危ういです

あとはだれですか?
319名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 23:12:08.37 ID:klwBdAqK0
将棋ってハゲるスポーツなの?
こりゃ人気出ねーわ
320名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 23:12:09.90 ID:KGzRjCJe0
なんでいちいち場所変えるの?
321名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/27(火) 23:12:11.02 ID:gsHCIKlv0
>>315
最新画像見て言え
322名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/27(火) 23:12:11.65 ID:BQW3zAE+0
>>300
この人今どうなってんの?
323名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 23:12:11.63 ID:R8Zj0jOi0
羽生オタの嘆きの書き込みが気持ちよくてしょうがないな
324名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 23:12:12.27 ID:JY0opPfy0
>>290
中級いったら偉い
http://www.shogidojo.com/
325名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/27(火) 23:12:19.66 ID:C3XiiVX8O
今は、羽生は、勝ちより、楽しむことを優先しているかのような指し方しているからなあ
エルメムみたい
326名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 23:12:20.12 ID:vIs30Eh90
どういうことなのです!?
327名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 23:12:20.71 ID:VNXEik/J0
マジやべぇ・・・
328名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 23:12:23.10 ID:vMGPr+5y0
魔太郎って羽生以上の才能をもって羽生以上の活躍すると思っていたけど、意外に活躍してないよね。
思いのほか羽生が天才だということか。
329名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 23:12:33.38 ID:v/p6kB9/0
現状魔太郎が最強なのかもな・・・
羽生も最強クラスなんだが
330名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 23:12:36.34 ID:JWXrOvk60
魔太郎のタイトルとか賞金はいらないが
嫁だけは譲って欲しい
331名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/27(火) 23:12:41.58 ID:sV5GrYIP0
matarou
332名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/27(火) 23:12:44.27 ID:wHdshXE+0
将棋板で普段傍若無人ぶりを発揮してる羽生オタ共がシュンとなってて
すげえ気分いいわwwwwww
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:12:47.45 ID:v/+HnXMo0
盛者必衰
334名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 23:13:12.10 ID:lU5N//5FO
>>309

すっごいおっぱいおっきいね
335名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/27(火) 23:13:17.29 ID:Mes9Jl0m0
魔太郎今期勝率8割越えwww
336名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 23:13:23.48 ID:SseUyi3e0
>>300
いつみても面白い
337名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 23:13:23.45 ID:V0XsAzUm0
338名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/27(火) 23:13:24.07 ID:QfboMC2g0
悲しい…子供の頃に公文のCM見てた世代としては辛過ぎる
339名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 23:13:37.35 ID:Ql+xKADc0
将棋詳しくないからよく分からんけど
19年守るって相当すごいんじゃないのかね
340名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 23:13:38.40 ID:11xQpvfM0
>>310
か、かねも…
いやなんでもない
341名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 23:13:42.18 ID:IVIwfnhP0
はにゅう…
342名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:13:47.35 ID:QXekJTPS0
   /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ |  
  r-─| -・=H=・- |
  |り|  ー一( )ー一'|  
  ー l    〓   l  
    ヽ、____ノ

343名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 23:13:48.35 ID:4AgqiEk20
>>322
竜王トーナメントで羽生に勝つぐらい好調
344名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:13:52.27 ID:33uPBCxY0
>>321
あれはあれでおもしろい
345名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:13:55.29 ID:mv8rpStcP
>>309
後ろで羽生はなにやってんの?
346名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/27(火) 23:14:01.12 ID:I4N8KGHm0
19年って基地外かよwwwwwwww
俺の妹まだ生まれてねーwwwwwwwwwww
347名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 23:14:08.34 ID:Zy547p9w0
>>332
お前…
348名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 23:14:09.12 ID:DHGn5kGS0
>>337
ドヤッ
349名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 23:14:10.52 ID:1Nx24SUi0
羽生不倫とかしてオモシロ人生歩んでくれないかな
胡散臭い連中とも付き合いあるし
350名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/27(火) 23:14:20.97 ID:eW2RTMjs0
>>58
やっぱり何かに秀でている人は顔つきから違うんだな
351名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 23:14:21.67 ID:+Q3hEjjk0
もう永世竜王は無理かーって誰もが思った時くらいに取りそう
352名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/27(火) 23:14:32.03 ID:ojJjrf3C0
>>11
この中だとマジでやばいのは武だろうな
今年はマジでG1勝てないんじゃないか
イチローは来年が勝負
羽生はこの中だとまだまだ余裕だよ
353名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 23:14:33.61 ID:t5GmFrMs0
こういう人らってIQどのくらいあるんだろ?
354名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 23:14:33.72 ID:lKn00x5W0
一つの時代が終わったな
355名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 23:14:34.57 ID:4Wn4PKi50
>>301
全部疾冠したら初代・羽生善治名乗るべき
356名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/27(火) 23:14:36.94 ID:PVfM0CQ70
ハッシー7段なのか、結構順調でワロタw
357名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 23:14:37.47 ID:fXH/tu+o0
>>332
あいつらタイトル戦で羽生の相手が決まるとこぞって個人スレ荒してたからな
羽生自体は嫌いじゃないけど、羽生オタはそうとう鬱陶しかった
358名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:14:40.68 ID:LiVIBxfY0
>>309
この人とセックスしたいと思いました。
359名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/27(火) 23:14:40.44 ID:rRJdnjZj0
>>309
なるほど
お前を待ってた
360番組の途中ですが名無しです(奈良県):2011/09/27(火) 23:14:41.42 ID:ZTG7BS6i0
361名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 23:14:51.33 ID:jDccGt3s0
>>322
お店畳んでからまた好調になった
362名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 23:14:53.03 ID:uH+0+d1z0
渡辺竜王に何か見落としがあったのかなぁ??

あんなに終盤に追い上げられるなんて思っても見なかった。
363名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:15:00.53 ID:Rj7fcNPm0
>>315
今のホスト崩れみたいなハッシーじゃ無理だろw
364名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/27(火) 23:15:08.70 ID:/b3M9+ij0
魔太郎競馬も頑張れ
365名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:15:13.99 ID:E7qhvZjG0
>>360
どうしてこうなった
366名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/27(火) 23:15:29.23 ID:UHYid5Iu0
渡辺は羽生を殺すために生まれてきたからな
367名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/27(火) 23:15:30.84 ID:q8zmC9VJ0
羽生・・・さん?
368名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 23:15:31.48 ID:hrhg4RrN0
魔太郎って羽生さん以外とやってるとこ見たことないわ
いつも冷静にしのいで勝ってるな
369名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 23:15:35.85 ID:MCmhO3iM0
でもね、

お疲れ様といいたい
370名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 23:15:38.08 ID:c5KG1ZMa0
>>315
久保に負けた橋本ごときにそれはない
時代は渡辺
371名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 23:15:39.18 ID:soMqsDlW0
>>352
スマートファルコンいるからJCD取るんじゃない?
372名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/27(火) 23:15:41.06 ID:s4YlCHE+0
>>225
これだけ年齢差あるのに一番下では同世代か下手したら老けて見えるな ハゲのせいか
373名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 23:15:41.96 ID:4f08IH1x0
>>350
禿てる人に見えた
374名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 23:15:42.33 ID:DHGn5kGS0
>>360
仏像みたいな髪型になったな
375名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 23:15:52.83 ID:Zy547p9w0
376名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:15:58.47 ID:33uPBCxY0
>>361
しめたのか将棋バー
377名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/27(火) 23:15:58.99 ID:Bt7M+vXP0
はっしー次もひかんにするっていってた
378名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:16:05.71 ID:njKwFMWW0
魔太郎の時代がくる!!
379名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 23:16:11.07 ID:Pr2mA7/y0
マングースだ
そうマングース
380名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 23:16:11.19 ID:7xPwWHZF0
>>290
24
381名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 23:16:11.46 ID:zS2piePM0
魔太郎のハゲ方は俺と全くおんなじ
見るに耐えない
382名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 23:16:11.75 ID:cWuEV5Ve0
>>292
敵の強さ変わらず、基本ハンデ戦で調整みたいだな
なるべく平手で敵強さ変わる方がいいが

>>324
やってみるけ
383名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:16:29.19 ID:ogetaavl0
羽生が衰えただけで、渡辺クラスの若手は結構多い
ぶっちゃけ、次の竜王戦では丸山が勝つ気がするし
久保や森内より渡辺がハッキリ上かと言われると、そんなことはない。
極端な話、糸谷とかの方が渡辺より強くなりそうなくらいだし

要は羽生が、一般的なプロのレベルまで落ちてきたんだよ
384名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 23:16:36.96 ID:4Wn4PKi50
>>376
地震でビルが逝った
385名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/27(火) 23:16:39.34 ID:q5AYbXX+0
386名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/27(火) 23:17:04.51 ID:MBnH9gG70
全盛期の羽生と一二三はどっちが強いの?
387名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 23:17:08.02 ID:N5EiTJQ40
388名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 23:17:09.68 ID:BlgRyMh10
渡辺はまだラブプラスやってるの?
389名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 23:17:12.23 ID:v+8zewea0
お前ら将棋詳しすぎ
普段どこのスレいるんだよ
390名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 23:17:14.06 ID:c5KG1ZMa0
木村は将棋の解説が死ぬほどうまいよ
391名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/27(火) 23:17:16.21 ID:S4k6Fwje0
羽生に勝つってどんな心境なんだろうか
392名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 23:17:16.92 ID:GFqA+j600
記録は破られためにあるby
393名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 23:17:16.74 ID:DHGn5kGS0
>>385
コイツもたいがいウザかったなw
394名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 23:17:23.93 ID:TN5sfkHl0
衰えて無冠になったあと最後に竜王だけ取って引退したらかっこいい
395名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 23:17:28.72 ID:BhrMR1MX0
>>383
にわか乙
396名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/27(火) 23:17:40.91 ID:k7ArOj8G0
所詮ジャップは勝てない!!!
397名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/27(火) 23:17:44.03 ID:s4YlCHE+0
>>360
空の軌跡の教授みたいになってるなw
398名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:17:46.84 ID:njKwFMWW0
羽生キラー

つまり魔太郎はマングース
399名無しさん@涙目です。(0):2011/09/27(火) 23:18:15.35 ID:UpaP0CyP0
>>360
いいねえ
400名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:18:23.61 ID:LiVIBxfY0
>>349
本業で陰りが見え出すとそういうことあるかもね
401名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 23:18:28.65 ID:jDccGt3s0
>>376
震災の影響で休業中。
店とかけもちしてる間はめちゃくちゃ弱かった。
大成する前から副業なんかやってちゃダメだねやっぱ。
402名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 23:18:32.35 ID:29Y3FYvJ0
佐藤がいち早く逝ったからな
その点谷川はやっぱり一流なんだな
403名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:18:43.78 ID:Rj7fcNPm0
>>349
羽生が不倫しても、あぁやっぱりなって感じで終わりだろ
羽生の奥さんって羽生の金は好き放題使うわ
そのくせ将棋を道楽だと思って理解しようとしないわで最悪だぞ。
404名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 23:18:50.75 ID:tJnx15XjO
ソフト解析して観てたけど、途中まで羽生大優勢だったぞ
405名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/27(火) 23:18:52.41 ID:JUyp43j30
>>290
一番レベルが高いのは、将棋倶楽部24。
http://www.shogidojo.com/

将棋連盟がサイトを買い取ってからはプロも来てるお。
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:19:16.57 ID:kdic+PXU0
ハム将棋10枚落ちついに勝ったよ

▲68玉△32金▲66歩△34歩▲67玉△74歩▲56玉△54歩▲46歩△55歩
▲45玉△52飛▲34玉△33金▲35玉△44金▲36玉△56歩▲同歩△同飛
▲47玉△59飛成▲26歩△49竜▲36玉△35歩▲27玉△29竜▲16玉△14歩
▲45歩△同金▲25玉△27竜▲34玉△44金▲23玉△26竜▲24歩△17竜
▲36歩△同歩▲32歩△42玉▲31歩成△同玉▲32銀△42玉▲22玉△33桂
▲31角△52玉▲11玉△57竜▲86角成△37歩成▲53歩△62玉▲41銀成△27と
▲42成銀△51歩▲23歩成△45桂▲33と△26と▲43と△54金▲52歩成△同歩
▲同と△同金▲同成銀△同玉▲55歩△53金▲54香△64歩▲同馬△44銀
▲53香成△同銀▲63金△41玉▲53馬△42歩▲52金△32玉▲42馬△23玉
▲24金
407名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 23:19:18.69 ID:3gjfZP/Y0
なんつーか、3連敗したとは言えここ2局は名局だった。
そして魔太郎強すぎる。
408名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 23:19:23.28 ID:HCE0sL8O0
棋王戦で久保を負かしていれば完璧だったのだが
409名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/27(火) 23:19:26.38 ID:RpwzpRGW0
>>275
そいえば大山名人も永世六冠だったな
410名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 23:19:27.90 ID:fgE7fwVf0
>>383
一気に世代交代が起きてボヨンとひっくり返る感じじゃなくて、
しばらくは羽生世代と若手が入り混じった戦国時代みたいな状態になるってことかね
やっぱり七冠とまではいかなくても、四冠五冠くらい一人で獲るようなやつが出てこないと時代の覇者って扱いにはならないかな
411名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/27(火) 23:19:29.35 ID:VOwDQsyL0
きっと次回竜王取るための仕込み
魔太郎の頭脳わずかに狂わすための仕込み
412名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 23:19:38.92 ID:c5KG1ZMa0
>>403
娘の育児にちょっと揉めただけで評判は悪くないよ
武の嫁も多分
413名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 23:20:00.10 ID:jDccGt3s0
>>349
別居してるとかいう噂があったけどどうなったのかな。

あとこういう怪しい手紙出す人なのはちょっと意外
http://www.funaiyukio.com/funa_ima/index.asp?dno=200909007
414名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 23:20:03.18 ID:YSoQ9bV90
やっぱ年齢には勝てないか・・
415名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 23:20:50.73 ID:a0w6t+S50
もう永世竜王だけ目指してくれ
416名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 23:20:55.97 ID:T9coWHig0
ひふみんかわいいよ、ひふみん
417名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/27(火) 23:20:58.23 ID:mGIZQuHL0
しかし勝負はわからないものだよな
控え室で勝勢だ詰みまであるだ騒がれても
きっちり負ける棋士もいるし
418名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/27(火) 23:21:13.64 ID:ZWuB+YnT0
>>11
「武豊はタネナシ 羽生は根暗 イチローはいけすかないマイペース野郎」
って書いた
福本先生も溜飲が下がるな
419名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/27(火) 23:21:27.68 ID:Mes9Jl0m0
>>349
http://www.youtube.com/watch?v=jGZ-0luRSqw
羽生はもうおもしろ人生歩んでる
420名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 23:21:47.81 ID:YSoQ9bV90
>>58
iphoneのガジェットだかのランキング上位になった灘中生もこんな感じの顔してなかったか?
421名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/27(火) 23:21:59.11 ID:oEhnGTQ10
地震イチロー羽生白鵬 今年は厄年だ
422名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/27(火) 23:22:01.93 ID:UpaP0CyP0
>>417
藤井さんは関係無いだろ!
423名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 23:22:10.00 ID:BgpQEECk0
>>96
ばか
424名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/27(火) 23:22:20.78 ID:+0mjFU+B0
糞ゲーだろ
425名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/27(火) 23:22:29.48 ID:JUyp43j30
>>409
大山名人は永世5冠だな。
426名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/27(火) 23:22:32.57 ID:KRPfas/N0
>>387
藤井九段が輝いてるな
427名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 23:22:39.00 ID:iyF7xwFm0
僕におまかせなのです川^o^川
428名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 23:22:42.98 ID:nC1ijPjPO
>>403
武豊が佐野量子に乗り替えて棄てられた廃棄物女だから赦してやれ
429名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/27(火) 23:22:47.65 ID:NPaFi4GC0
つい最近3冠になったと思ったらすぐに2冠になっちゃったか
もう竜王1本に絞ってもいいかもね
430名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 23:22:50.04 ID:TN5sfkHl0
>>420
やっぱ害児の突然変異なんだろうなこういう人って
その点羽生はそのへんのオッサンって感じで良かった
431名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 23:22:54.70 ID:GskgJPWh0
渡辺は幅広く防衛できなさそうなので、あっさり陥落しそう
羽生が長すぎただけで渡辺は羽生と次の世代までのつなぎかな
432名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 23:23:13.72 ID:EwzEk4pF0
羽生は渡辺ちょっと苦手だよね
イメージだけど
433名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:23:23.96 ID:2jCg902d0
渡辺玉はいつもいつの間にか堅くなってるのがすごい
434名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 23:23:24.45 ID:3gEHCBas0
ここにプロ棋士ひとりぐらい来てんだろ
435名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 23:23:31.91 ID:Zv4cQqFJ0
>>385
なにごとこれ
436名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/27(火) 23:23:40.71 ID:ojJjrf3C0
>>371
今のトランセンドに勝てるだろうか
あと、やっぱ芝でも勝たないと・・・
437名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/27(火) 23:23:53.56 ID:QP4DEMKF0
>>91
評価する
438名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 23:24:10.40 ID:c5KG1ZMa0
>>432
渡辺は羽生の棋譜をキチガイみたいに研究してるらしい
多分森内よりも羽生のこと知り尽くしてんじゃないか?
439名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 23:24:10.89 ID:O3oRrUwx0
19年て・・・
近所のビッチが出来婚して×1になったと思ったら二人目出産して
子供二人抱えながら玄関先でうちの母ちゃんに来年の成人式の話してたの思い出した
440名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 23:24:18.11 ID:FVZNGsol0
にぱーなのです
441名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/27(火) 23:24:30.45 ID:RpwzpRGW0
>>328
谷川九段と違って世代で強いから下からの突き上げに強いんだろう
442名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/27(火) 23:24:46.70 ID:UShD+2bCP
なんで将棋でも男女分けてるの?
男女平等w
443名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 23:24:54.12 ID:R+B5hI0v0
将棋タイトル
    │4-6   6-7  7-9  9-10 10-12  1-3  2-3月
    │名人│棋聖│王位│王座│竜王│王将│棋王│   ★=羽生
──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   ◎=谷川
1989│ ◎ │中中│ ◎ │中原│ ★ │米長│ 南 │
 90 │中原│屋屋│ ◎ │ ◎ │ ◎ │ 南 │ ★ │ 20歳
 91 │中原│南◎│ ◎ │福崎│ ◎ │ ◎ │ ★ │
 92 │中原│◎◎│郷田│ ★ │ ★ │ ◎ │ ★ │  ※1994年まで棋聖戦は年に2回あった
 93 │米長│★★│ ★ │ ★ │佐藤│ ◎ │ ★ │
 94 │ ★ │★★│ ★ │ ★ │ ★ │ ◎ │ ★ │
──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
 95 │ ★ │ ★ │ ★ │ ★ │ ★ │ ★ │ ★ │ 25歳
 96 │ ★ │三浦│ ★ │ ★ │ ◎ │ ★ │ ★ │
 97 │ ◎ │屋敷│ ★ │ ★ │ ◎ │ ★ │ ★ │
 98 │佐藤│郷田│ ★ │ ★ │藤井│ ★ │ ★ │
 99 │佐藤│ ◎ │ ★ │ ★ │藤井│ ★ │ ★ │
 00 │丸山│ ★ │ ★ │ ★ │藤井│ ★ │ ★ │ 30歳
──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
 01 │丸山│郷田│ ★ │ ★ │ ★ │佐藤│ ★ │
 02 │森内│佐藤│ ◎ │ ★ │ ★ │ ★ │丸山│
 03 │ ★ │佐藤│ ◎ │ ★ │森内│森内│ ◎ │
 04 │森内│佐藤│ ★ │ ★ │渡辺│ ★ │ ★ │
 05 │森内│佐藤│ ★ │ ★ │渡辺│ ★ │森内│
──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
 06 │森内│佐藤│ ★ │ ★ │渡辺│ ★ │佐藤│
 07 │森内│佐藤│深浦│ ★ │渡辺│ ★ │佐藤│
 08 │ ★ │ ★ │深浦│ ★ │渡辺│ ★ │久保│
 09 │ ★ │ ★ │深浦│ ★ │渡辺│久保│久保│
 10 │ ★ │ ★ │広瀬│ ★ │渡辺│久保│久保│
 11 │森内│ ★ │ ★ │渡辺│    │    │    │ 41歳
444名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 23:25:01.16 ID:UKbwu/2q0
>>391
神を倒す心境だろうな
445名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/27(火) 23:25:02.61 ID:NPaFi4GC0
>>432
結構負けてるよねたしか
逆に渡辺は羽生以外だとコロっと負けてるイメージ
446名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/27(火) 23:25:44.33 ID:q3qyUsnb0
羽川生児wwwwwwww
447名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 23:25:50.88 ID:JWXrOvk60
長く続いたところで、いつかは獲られる。
獲られた相手が○とか深浦だとなんか
つまらん相手に獲られたなぁって思っちゃうけど、
魔太郎なら時期が来たんだなって感想だな。
448名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:25:52.98 ID:hafWJeQZ0
>>434
プロって150人ぐらいでしょ? ここにいるとするならとんでもない確率だと思う
449名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 23:25:57.80 ID:pFUxlkr7O

さてここで丸山の出番か
魔太郎もやりづらい相手と当たるなw
450名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:26:04.65 ID:E7qhvZjG0
良く解らんけど将棋関連は話が面白くて良いわ
451名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/27(火) 23:26:10.54 ID:ojJjrf3C0
A級の一勝(全勝対決を制し、名人挑戦に大きく一歩前進)と王座獲得(申し訳ないけど、格は低い)
どっちが価値が高い?
452名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 23:26:27.28 ID:p8fzV3210
なんだなんだ最近羽生の文庫本読んでるのに
453名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/27(火) 23:26:27.97 ID:F00dRT9v0
454名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/27(火) 23:26:37.64 ID:KRPfas/N0
>>442
制度上はわかれてないから女でも奨励会で4段になればプロになれるよ
455名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:27:00.82 ID:hafWJeQZ0
>>451
同じぐらいだけど羽生さんの場合断然王座だと思う
456名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 23:27:08.47 ID:BhrMR1MX0
>>451
圧倒的に後者だろ
A級と王座を比べるならともかく
たかが一勝と比べるとか意味わからん
457名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 23:27:09.26 ID:sa6NadxP0
魔太郎の嫁のブログが割と面白い
458名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 23:27:12.59 ID:N5EiTJQ40
>>442
別に分けてないよ
女が四段になれないだけだよ
459名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/27(火) 23:27:12.58 ID:m8cQrf720
名人戦とか竜王戦とかなんか色々あるけどルールが違ったりすんの?
どれもいっしょやん
460名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 23:27:18.99 ID:oR9s5Mx70
3月のライオンが終わる前に羽生が終わるとは。
461名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 23:27:27.34 ID:fXH/tu+o0
>>442
女叩きしたくて知ってて言ってるだろ
462名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 23:27:28.79 ID:gukT9yOi0
利根川「羽生は根暗」
463名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 23:27:41.88 ID:jDccGt3s0
羽生にストレート勝ちしといて丸山に負けそう
464名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 23:27:58.03 ID:0xemB+Pe0
確か羽生はメインタイトル以外でもほぼ?全部永世の権利(あればの話だが)持ってるだろ。。
465名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 23:28:01.48 ID:ZP054aDj0
羽生、イチロー、武豊
結構今っていろんなジャンルに天才が跋扈した稀有な時代なのかも。
466名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:28:11.93 ID:mPueSIrNP
羽生も人並みに衰えるんだな
467名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 23:28:18.68 ID:UKbwu/2q0
>>225
羽生さんすげぇ賢そうな顔だな

これは感涙物だろ
468名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/27(火) 23:28:20.62 ID:nK6l2kRn0
>>459
持ち時間とか挑戦者決定の方式とか細かい違いがある
469名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:28:29.57 ID:LHBLt67E0
>>454
里見が1級で足踏みだもんな
それこそ100年に1人クラスの天才少女が必要
470名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/27(火) 23:28:36.97 ID:hsCtij3p0
全盛期の羽生と渡辺だったらどっちが強いの?
471名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/27(火) 23:28:37.40 ID:fc16L4J10
王座奪取なら流石にA級の一勝よりは大きい
名人戦=竜王戦>その他7大タイトル>順位戦のイメージ
472名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 23:28:49.71 ID:WSdn0gnd0
将棋脳って凄いよなぁ
俺さっぱりなんだけど
473名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/27(火) 23:28:53.17 ID:quGrrYOu0
19年も居座ってたの
474名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/27(火) 23:28:55.89 ID:NPaFi4GC0
>>464
あと竜王だけ永世は
NHKのがどうだったけなー
まああれタイトルじゃないけど
475名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 23:29:03.28 ID:BgpQEECk0
http://www.youtube.com/watch?v=rhfVSG2KRVM

倒すべくして倒した感じなんだな
476名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 23:29:19.35 ID:nC1ijPjPO
林葉直子のヘアヌードもたまには思い出してあげてね
477名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 23:29:23.37 ID:F4m8QokO0
>>253
このタイプのコピペ最初に見たのが将棋スレなんだけど
もっと前からあるの?
478名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/27(火) 23:29:26.14 ID:9hZbtNZs0
王座と竜王じゃどっちが偉いのか分かりづらくね?
人の王と竜の王?
479名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/27(火) 23:29:37.49 ID:q5AYbXX+0
480名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 23:29:41.81 ID:AxLvlD4L0
左が勝ったら世界滅亡って感じ。
ttp://www.47news.jp/PN/200812/PN2008121601000592.-.-.CI0003.jpg
481名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 23:29:58.85 ID:TN5sfkHl0
>>465
イチローだけ明らかに格が下がるな
メジャーで内野安打マニアとしてチマチマやってただけのヘタレ
482名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:30:11.48 ID:HfD7x2wB0
あれ2敗してたのか
483名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 23:30:14.09 ID:nojcpt5a0
>>413
羽生はいつからあっち側の世界に逝っちゃったんだろうな
484名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 23:30:14.35 ID:MNeX7w2e0
>>70
あれ何の意味があったんだろ
485名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/27(火) 23:30:26.25 ID:tleh7VZS0
そうですね…そうそう、この間、雑誌で、おもしろい記事を読みました。
ある記者が、将棋の棋士に聞いたんです。

『将棋の歴史上、一番強いのは誰ですか?』

その棋士はこう言いました。

『羽生さんです。10人の棋士に聞けば10人が、こう答えますよ』
486名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 23:30:27.67 ID:8t/2pqT10
でも20連覇阻止って、もう阻止って感じじゃないよなw
487名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:30:35.10 ID:mPueSIrNP
>>477
将棋に関してはこれがオリジナル
488名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/27(火) 23:30:38.37 ID:quGrrYOu0
>>480
目とにやけっつらがこえーよ
489名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/27(火) 23:30:39.82 ID:4rRbStE5O
>>413
羽生さん病んでる?
490名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 23:30:41.29 ID:FvYr1SYC0
魔太郎より久保先生の方が強いぞボケ
491名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:30:44.39 ID:iFX4hgaT0
>>479
メガネ娘一択や
492名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/27(火) 23:30:51.56 ID:rRJdnjZj0
将棋だとまだ40じゃんって思うけどどうなの?
将棋以外のメディアの仕事捨てて
タイトル戦に集中したら体力的にも40代なら十分だと思うんだけど
カリスマなさそうな奴に勝たれてもなぁ
494名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/27(火) 23:31:04.95 ID:91MPbkks0
>>480
左は朝鮮顔だな
韓国人がIQ高いのも頷ける
495名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:31:20.49 ID:/nQLIm740
>>479
さっき王座戦スレでパッと見花澤香菜っぽい画像あったけど誰だろ
496名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/27(火) 23:31:30.85 ID:QW2PVDnyO
何冠持とうが羽生NHK杯選手権者と呼ばれる
497名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 23:31:38.38 ID:xjwSvJeh0
>>479
ノーチェンジ
498名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 23:31:41.15 ID:N5EiTJQ40
しかしまだ2冠持ってるのに
衰えた衰えた言われるのも悲しいもんだなw
499名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 23:31:48.11 ID:0xemB+Pe0
>>474
NHKとか銀河、早指しとかあといくつかあったハズだけど。メイン以外ね。
500名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/27(火) 23:31:55.90 ID:NPaFi4GC0
>>470
羽生はタイトル総ナメしたキチガイ
多分その時の頭はおかしかったと思うから普通の人間の渡辺じゃー無理だと思う
501名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 23:31:58.63 ID:jb34Gu8o0
昔雑誌で見たけど将棋のトッププロは脳の構造が違うんだよな
「使い方」とかじゃ無くてハッキリと「構造」が違うらしい
502名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:32:12.23 ID:LHBLt67E0
>>492
終盤の直線的な読みとか明らかに衰えてる
503名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 23:32:13.46 ID:4AgqiEk20
>>469
チェスだと女性の一流プレイヤーもいるんだけどな
504名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 23:32:37.90 ID:4Wn4PKi50
>>492
40を境にがくっと棋力が落ちる人が多い。
505名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:32:52.81 ID:4zsvfm/q0
魔太郎の天下が始まるのか
506名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:32:54.77 ID:HfD7x2wB0
ああ2局目は羽生の▲相掛かりの研究を渡辺が△で受けてあっさり勝ったやつか
もう完全に世代交代だな
507名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 23:32:59.92 ID:TN5sfkHl0
>>491
囲碁だぞそいつ
508名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 23:33:13.51 ID:AxLvlD4L0
>>465
宮崎駿
509名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/27(火) 23:33:51.80 ID:q5AYbXX+0
510名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 23:34:03.06 ID:BhrMR1MX0
お前らが今さら渡辺の風貌をネタにしてて新鮮だ
もう将棋板では渡辺に慣れすぎて誰も違和感もってない
髪の毛ネタでいじられてるだけ
511名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/27(火) 23:34:10.54 ID:1+Am6nep0
将棋はまだコンピューターより人間が強いんだっけ
512名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:34:17.08 ID:OtPrtRd30
将棋って男女で戦わないの・
513名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/27(火) 23:34:28.74 ID:g94gTg1r0
羽生さん見た目若杉だろ
514名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:34:31.18 ID:HfD7x2wB0
>>479
イオたんの良さが1パーセントも出てないぞその写真じゃ
515 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (WiMAX):2011/09/27(火) 23:34:31.16 ID:k9ilJ81r0
羽生さんと言えば公文式のポスターのイメージしかない
516名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/27(火) 23:34:34.55 ID:mGIZQuHL0
>>509
グロ注意
517名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:34:37.54 ID:njKwFMWW0
羽生って今日41歳の誕生日だったのか
>羽生 善治(はぶ よしはる、1970年9月27日 - )は、将棋棋士。
518名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/27(火) 23:34:50.49 ID:75/1vjNs0
羽生さんとゴキローを一緒にしてほしくない
519名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:34:53.68 ID:iX/KhjwmP
>470
羽生以降、将棋そのものの研究が進んでるから、全盛期の羽生と今の魔太郎なら魔太郎が勝つ。
ただ、研究する事自体をすごく発展させたのが羽生だったりするので、その辺が羽生が偉大と言われる所以。
520名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 23:35:05.14 ID:fXH/tu+o0
>>512
王座戦とかNHK杯とか朝日オープンで普通に戦ってる
521名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/27(火) 23:35:07.68 ID:rRJdnjZj0
>>502,504
そんなもんか
スポーツと違って寿命長そうだと思ったけど違うもんだな

逆に27歳で羽生を負かすってのはやっぱすごい?
522名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 23:35:15.26 ID:/hzEX86g0
>>492
現代将棋では40歳越えて活躍するのは難しいね
谷川先生も佐藤もそのくらいからガクッと落ちてしまった
523名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 23:35:18.99 ID:CNGoAAdG0
畠田理恵と別居して落ち目かw
524名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 23:35:53.53 ID:0xemB+Pe0
今は棋力が落ちると言うよりは研究に時間をかけなくなる方が影響してる感じが。
ある戦型とかで詰みまで研究してるとか聞くと、
なんか違うんじゃねーの。。とは思う。勝ちゃイイのかねぇ。。
525名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 23:35:56.84 ID:xkvW17KP0
よく知らないけど、魔太郎って人は徹底的に羽生をメタってるんでしょ?
526名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:36:05.19 ID:HfD7x2wB0
>>509
げえええええ復帰んときより20歳老け込んでるじゃねーか

http://santa-d.net/hayasiba-naoko27up.jpg
527名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 23:36:07.78 ID:AxLvlD4L0
坂東香菜子女流2級
ttp://blog-imgs-38-origin.fc2.com/s/u/i/suiseisekisuisui/061015_bankana_5.jpg

藤原基央さんの妹という感じ。
528名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:36:22.77 ID:IPcYMukN0
>>509
スナックのばばあのほうがまだマシ
529名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 23:36:28.09 ID:E2q/QRCj0
>>509
中原はこんなのに突撃したのかw
530名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 23:36:35.68 ID:148X/pEE0
一つの時代が終ったかそして新世代へ
531名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 23:36:41.80 ID:BhrMR1MX0
>>521
棋士のピークって個人差が大きいからなんとも
米長とか40過ぎて名人とったし
20前後でタイトルとったまま音沙汰無しの棋士も多い
532名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/27(火) 23:36:43.04 ID:KRPfas/N0
>>512
棋戦にも女流枠があるから竜王戦でも戦ってるよ
533名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 23:37:03.85 ID:UTCwgXgo0 BE:931363744-2BP(1238)

おっぱい羽生
534名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 23:37:08.51 ID:Zv4cQqFJ0
>>479
室田か吉原だな
535名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:37:15.41 ID:HfD7x2wB0
>>509
これ45歳だぞ、マジでどうなってるんだ65歳に見える
536名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 23:37:28.31 ID:jDccGt3s0
バンカナ可愛いけどもう将棋界には戻ってこないだろ。
明らかに向いてないし。
537名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/27(火) 23:37:29.46 ID:4rRbStE5O
>>501
なんの雑誌だよ、ネイチャーやサイエンスとか一流の科学誌か?
ニュー速はソース至上主義だぞ
538名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 23:37:34.86 ID:3oLWwom7i
喉にさっきから何も通らない
どう言うことなの
539名無しさん@涙目です。(0):2011/09/27(火) 23:37:51.39 ID:Gq2Zts3n0
名誉NHK杯さえとれればもういいよ。
この記録だけは今後絶対破られん。羽生しかとれない。
540名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 23:37:53.80 ID:c5KG1ZMa0
許さんは?
541名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 23:38:06.76 ID:LhWVKKt90
ザコが…
542名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 23:38:18.48 ID:8/FUAIGQ0
羽生さん最強伝説でも振り返ろうぜ

対中川大輔戦 伝説の一手(遊戯王のBGMがついてます)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1294629

対チェスの世界チャンピオン
チェスのセオリーを打ち破った奇策(うp主による実況解説)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8400753
543名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:38:29.89 ID:LHBLt67E0
>>521
明らかに遅い
中学生棋士として棋界を背負う立場にありながら
20歳で竜王取って、今まで一冠とか周囲の期待を裏切りすぎ
544名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 23:38:55.96 ID:k98XHsD+0
羽生といいイチローといい今年は往年の化物がオワコン化しすぎだろ・・・
545名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/27(火) 23:39:01.89 ID:ojJjrf3C0
>>455
納得
確かに、19という数字のむず痒さはあるな

>>451
いや、この一勝が後々、名人挑戦の明暗を分けるかもしれないじゃん
その可能性も低くはないと思うけど
546名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 23:39:21.01 ID:YSoQ9bV90
>>529
突撃したときは>>526こうだったw
547名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:39:32.96 ID:LiVIBxfY0
>>519
手塚治虫と今の漫画家くらべるみたいなもんか
548名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/27(火) 23:39:34.07 ID:wgpWSAUT0
羽生の記録を悉く打ち砕くなこの男はwwww
549名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 23:39:37.86 ID:2xLVz6QJ0
はにゅー
550名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 23:39:40.65 ID:tIiKRiAp0
我々は頓死しましたの動画もうどこにもないの?
551名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 23:39:42.41 ID:0xemB+Pe0
林葉は許してやれよw 昔はハーフ顔の美少女だったんだから。。w
552名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 23:39:46.94 ID:zO0QcO8u0
お前らの将棋好きは異常
553名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:39:49.63 ID:BOa6bToU0
もう40過ぎたオッサンだからなぁ。

羽生を目指して将棋打ってきた奴らに挑まれるような時代だろ?
554名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 23:40:00.38 ID:3lKHUYLd0
何年かまえの竜王戦のトラウマが重症のようだな
555名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/27(火) 23:40:09.34 ID:sXAvpy5v0
>>485
ヒカルの碁によると囲碁は本因坊秀策なんだろ?
1000年進化してねえのかって話だよな
556名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 23:40:16.68 ID:Gq2Zts3n0
王座遂に堕ちたかー。
まぁ来年は名人復位だな。
557名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/27(火) 23:40:17.58 ID:tleh7VZS0
>>501
『先を読む頭脳』って本だな

まず天才の脳は血流量が常人の2倍
つまり消費する酸素が段違い

普通は成功体験によってドーパミンが出るんだけど
天才は成功しても失敗しても分泌量が変わらない

言い方を変えると欠陥脳
558名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/27(火) 23:40:17.36 ID:9hZbtNZs0
まあ19年間も防衛お疲れさんてとこか
これでようやく生ける伝説化出来たな
559名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 23:40:21.76 ID:uMu8KLEcP
美人の矢内は結婚してるの
560名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 23:40:33.73 ID:nC1ijPjPO
>>535
直子の出身の福岡第一高校は県内1、2を争う馬鹿校なんだぜ
561名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/27(火) 23:40:40.61 ID:mkLWw2Hb0
普通人間渡辺に負けるってのが問題だよな
藤井とかヒフミンに負けるんだったら将棋界は相変わらずファンタジーで済んだのに
普通の人間に負けたら普通の人に成り下がってしまうわ。
さよなら、さよなら、さよなら
562名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:40:47.77 ID:LHBLt67E0
>>553
生まれたときから羽生王座でしたってのは何人かいる
563名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 23:40:47.80 ID:YSoQ9bV90
筋肉マングレートだって歳には勝てなかっただろ?

つまりそういう事だってば
564名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:40:47.83 ID:LU2MF6Z+0
そろそろ将棋界は本格的に世代交代が始まるな
565名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/27(火) 23:41:02.45 ID:ojJjrf3C0
てか、このスレ、今、ν速で勢い一番なのか
ワロシュwww
566名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 23:41:24.85 ID:xtn23JYz0
将棋を止める理由がまた一つ増えたわ
魔王強すぎだろマジで……
567名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 23:41:26.68 ID:tyZ2HK630
福崎前名誉王座がついに成仏したか
ご冥福をお祈りいたします
568名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:41:39.62 ID:Z5MK9xAj0
そこでロトの勇者登場ですよ
569名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 23:41:42.21 ID:Gq2Zts3n0
ニュー速民の将棋好きは異常。
570名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 23:41:43.12 ID:nvK9MATD0
まじでえええええ
571名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 23:41:51.72 ID:hRGdJWYX0
魔太郎アンチが増えるな
572名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:41:56.62 ID:iX/KhjwmP
偉そうなこと言ってる俺、実はハムスター将棋と互角なんだ。
生きてるうちにボナンザに勝つことを目標にして、勉強はじめたわ。
573名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 23:42:00.46 ID:TN5sfkHl0
羽生の実績ってNPBでいうなら5年連続三冠王とかそのレベルか?
イチローごときじゃ足元にも及ばん
574名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 23:42:13.52 ID:H3vzc5D/O
何でこのスレでイチローたたいてるやついるわけ?
消えろよ
575名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/27(火) 23:42:27.23 ID:wO+lHGbs0
竜王王座 渡辺 若手筆頭
名人 森内 順位戦名人戦の鬼
棋聖王位 羽生 若手殺しの鬼畜眼鏡
王将棋王 久保 穴熊党総裁

いい感じにタイトルが割れてきたなw
576名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/27(火) 23:42:30.51 ID:irUxKHkM0
>>418
タネナシは書いてねーよw
577名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 23:42:32.25 ID:E2q/QRCj0
>>546
米長が突撃したのはこれだっけ?
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/a/r/o/aromablack5310/38270.jpg
578名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 23:42:35.13 ID:ujCsN1kr0
ぶっちゃけ羽生さんのちんぽお口や手でいじめたい奴挙手

こっちこないか?
579名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/27(火) 23:42:45.09 ID:qFwQWtC/0
最近オカルトに嵌ってるハブ見てこりゃ駄目だって思った
だって日月神示とか20年位前に流行って厨房くらいの俺もちょっと嵌ったけど
とっくに卒業してる内容なんだもん
そんなのにいまさらいい年して嵌ってるとかどうみてもハブはおかしい
しかも船井なんてどうみても怪しいじじいで
そんなのにも嵌るとか頭悪すぎる
ハブって馬鹿だろ
580名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/27(火) 23:42:47.28 ID:rRJdnjZj0
>>531,543
とんとん
581名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 23:42:53.10 ID:BhrMR1MX0
>>545
いや意味分からんから
その1勝が最終戦かつ挑戦者が決まるくらいならともかく
ただの1勝では比較対象にすらならんよ

普段議論されるのはA級と二流タイトルどっちが良いかって話だね
582名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:42:55.46 ID:n3YCEQD90
これ結構ショックだよな
583名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 23:43:02.92 ID:TN5sfkHl0
>>555
そもそも秀策は江戸時代ですら最強じゃないと言われてるけどな
584名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 23:43:12.89 ID:kZ1FYerRi
やっぱ渡辺竜王か…顔が嫌なんだよね、竜王は
585名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/27(火) 23:43:25.55 ID:tp5YRvRF0
>>577
いや米長は突撃してないw
586名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 23:43:40.47 ID:4HzTFiEz0
チョンのイチロー叩き必死すぎるわw
こんなところまでわいてんじゃねえよ
587名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:43:51.48 ID:ogetaavl0
羽生は、アインシュタインとか手塚治虫とかと同じような感じだな
羽生の棋理の上に、トッピングで苺を乗っけた若手が最強なのが今
588名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 23:43:59.15 ID:tyZ2HK630
昨年度挑戦者 藤井猛とはなんだったのか
589名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/27(火) 23:44:02.09 ID:33RaVokD0
ひとつの時代が終わったんかなって思う
590名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/27(火) 23:44:05.87 ID:hO/QHfr20
>>567
福崎九段のwikipediaページの更新早いw
591名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/27(火) 23:44:12.16 ID:JZNXGPqqO
王は新しい王に倒されるのが世の常

592名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 23:44:16.42 ID:UTCwgXgo0 BE:2095567766-2BP(1238)

羽生・武 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> ゴキロー
593名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/27(火) 23:44:17.69 ID:fzBeXV8a0
世代交代かな
でも改めて思うが羽生すげえ
594名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 23:44:20.70 ID:Gq2Zts3n0
ほんと魔太郎だけにはとってもらいたくなかった。
生理的にうけつけないんだよあの顔は。
595名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/27(火) 23:44:23.68 ID:qFwQWtC/0
渡辺の顔の味わいが分からないなんて子供だな
気品と風格に溢れたいい顔だろ
596名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 23:44:26.54 ID:V+treL6dP
将棋の時間と将棋の時間新春SPの放送だけ続いてればどうでもいい
597 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (東日本):2011/09/27(火) 23:44:28.91 ID:/8Ht/hzi0
羽生九段と呼ばれる日も近いのか
598名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:44:39.61 ID:n3YCEQD90
>>479
普通に結婚したい件

吉原由香里女流5段
ttp://blog-imgs-38-origin.fc2.com/s/u/i/suiseisekisuisui/gal18.jpg
599名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/27(火) 23:44:42.17 ID:mGIZQuHL0
>>588
噛まれ犬
600名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 23:44:50.34 ID:WHQlWVb+0
年齢的に渡辺時代が来るのは確実だったからな・・・
そして渡辺がコンピューターに負けて将棋は終わる
601名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/27(火) 23:44:57.58 ID:Qu7qT7qx0
>>444
チェンソー棋士か
602名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/27(火) 23:45:03.72 ID:AWPfsVFC0
 . .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
603名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/27(火) 23:45:08.00 ID:a39wn5Lt0
>>509
男前だな
しぶい
604名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/27(火) 23:45:08.23 ID:fC66728u0
あの奇跡的な逆転劇からずっと渡辺のファンだったが
ついにここまで来たか
605名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 23:45:20.81 ID:Gq2Zts3n0
将棋も10年経てば大分研究が進むからなー。
若手はやはり強いよ。
606名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/27(火) 23:45:29.07 ID:wO+lHGbs0
>>593
王位戦で広瀬が防衛してたらそう言えたんだろーけどねえ
現状は魔太郎つえーとしか言えないかな
607名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/27(火) 23:45:58.54 ID:JUyp43j30
地震?
608名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 23:45:59.29 ID:fXH/tu+o0
>>600
コンピュータに負けたら終わりというのがよくわからん
とっくに負けてるチェスだって普通に続いてるのに
609名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:45:59.52 ID:HfD7x2wB0
棋譜見たけど泥仕合だったのか?
610名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/27(火) 23:46:11.59 ID:JZNXGPqqO
棋士のピークってだいたい30代だろ? 体力的にも脳細胞的にも


611名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 23:46:20.19 ID:J/tZZkAd0
>>573
三冠王どころか、全タイトル制覇だろ。リアルに。

野球で言うなら
打点、打率、本塁打、安打、盗塁、出塁率、長打率

とかそんな感じじゃね?
612名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:46:32.62 ID:hafWJeQZ0
>>610
20代半ばかな
613名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 23:46:37.16 ID:TN5sfkHl0
>>598
そいつJリーガーの激しいセックスに負けて結婚したぞ
614名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/27(火) 23:46:42.25 ID:KRPfas/N0
>>593
七冠取れるような頭抜けた天才はもう出てこないかもな
615名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 23:46:54.57 ID:yAhAJ8Hk0
羽生は放射能の毒に侵された状態だったんだろ
616名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/27(火) 23:46:54.86 ID:pekBZsvN0
魔太郎やべえ
617名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 23:46:59.79 ID:H3vzc5D/O
>>592
死ね
618名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/27(火) 23:47:02.21 ID:gLvHN+oE0
一度くらい失冠したほうが人生気楽になるよ
619名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/27(火) 23:47:11.33 ID:jJJAtQWL0
プロ棋士とコンピューターの強さが逆転したら
それでもプロ将棋って続けるのかな?
実況とかでもコンピューターで完全に展開が予想できて
それから棋士が外れた手指したらら「あーこいつダメだなw」みたいに言われて
凄くつまらなくなりそう
今でさえソフトの予想貼るやついっぱい居てうざいのに
620名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 23:47:21.60 ID:TN5sfkHl0
>>611
それだと俺の言ってるののほうが難しそうなんだよな
621名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 23:47:23.75 ID:TWurIEcY0
あそこの5五歩は他指しても無理だったのかな…
622名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:47:27.19 ID:fHG+xoxa0
将棋士が戦争の指揮取れば最強なんじゃね?
623名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 23:47:27.46 ID:3oLWwom7i
>>613
そ、そ、ソースぅ...
624名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 23:47:30.34 ID:jUm9r5ht0
>>45
そうそう、この人、羽生さんがずっと王座だったから、ずっと「前」王座だったんだよなw
625名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/27(火) 23:47:44.27 ID:fC66728u0
大山とか中原を見ても
40代から成績は大分落ちる
626名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 23:47:55.40 ID:3qNwprrW0
>>58
普通に怖いんですけど
627名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 23:47:56.21 ID:fgE7fwVf0
>>590
羽生連覇ストップで他にもいろいろ更新が必要な部分が発生したんだろな
ウィキペディアンって今巡回チェックして更新してまわってんのかな
628名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 23:48:07.00 ID:J/tZZkAd0
んで、羽生はタイトル今いくつ持ってんの?
まさかの無冠?
629名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/27(火) 23:48:18.93 ID:JAnIPBzu0
王座の半分を渡してもらう契約しろよ
630名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 23:48:37.15 ID:m28BLCS10
もうそろそろ羽生9段って呼び方に慣れておかないとな・・・
はぁ
631名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/27(火) 23:48:57.11 ID:fLc2k9x20
無冠?
632名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 23:48:59.44 ID:FQFDjgAt0
>>58
竜王はこの面で将棋やらせると強いってのがカッコいいわ
解説やらで出て来てもはっきり喋るし聡明なのにジョークも言えるしな
羽生先生は将棋やんなくてもわりと男前だけどこの人はこれ(と競馬)だけってのがいい
633名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 23:49:01.34 ID:TN5sfkHl0
>>623
http://stat001.ameba.jp/user_images/2c/e1/10026982155.jpg

やっぱ男の強さは肉体だよな
634名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:49:03.19 ID:hafWJeQZ0
>>628
2冠
635名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 23:49:03.23 ID:ujCsN1kr0
もし羽生が負けたら
おれ 羽生の精子飲むから
636名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 23:49:07.56 ID:YSoQ9bV90
>>619
うわぁ
なんかつまらんなそれw
637名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 23:49:17.96 ID:hRGdJWYX0
>>598
梅沢由香里の全盛期以上に可愛いなと思って調べたら梅沢由香里本人だったw
638名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 23:49:34.39 ID:4Wn4PKi50
>>630
無冠になるのは早くても来年の今頃じゃねーか。
気がはえーよ
639名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 23:49:35.92 ID:ujs7cvQy0
>>58
この人って説明がわかりやすい人か
640名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/27(火) 23:49:48.24 ID:11WGhBPg0
いまだに2冠保持してるのに
衰えた衰えたと連呼される羽生さんであった
641名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 23:49:52.74 ID:TN5sfkHl0
>>624
大丈夫、前王座のタイトルは失ったが元王座の栄冠は失われない
642名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 23:49:53.46 ID:/hzEX86g0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15200004
喋ってる姿はそんなに悪くない
643名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/27(火) 23:50:25.77 ID:JZNXGPqqO
>>608 まるで解ってないな

コンピュータに敗北した時、将棋の‘何か’が終わるんだよ
644名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:50:28.10 ID:iX/KhjwmP
>628
なんだかんだで2冠なので、まだまだ最強の一角。
ただ今回は、いつか羽生を崩すだろうと目されてた魔太郎が、
羽生19連覇の王座を崩したのでインパクトがでかいって話。
645名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 23:50:30.53 ID:aQd8jgJm0
将棋にも相性みたいなのあるの?
強い人はどんな定石使おうが同じって思ってるんだけど
苦手な定石を使わず不利な組み合わせになったりするのかな
646名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/27(火) 23:50:42.08 ID:skxcOoI0O
まあすぐ取り返すだろ
647名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/27(火) 23:50:55.15 ID:q5AYbXX+0
648名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 23:51:00.68 ID:Gq2Zts3n0
羽生はそれでもまだ2冠か。
しかしNHK杯今年いけるか??厳しいかもな。
649名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 23:51:00.92 ID:TN5sfkHl0
本因坊秀策なんてチョンの高校生にボコられるレベル
650名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 23:51:14.42 ID:DGT5KAl00
羽生先生って何でこんなに叩かれるんですか?尊敬すべき人じゃないんですか?
651名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:51:24.89 ID:HiwT9m4+0
>>49
武豊連続G1ストップ
あるで
とはいえスマートファルコンがJCDに出てくればただもらいだろ
652名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:51:31.26 ID:hafWJeQZ0
次は羽生さんは20年ぶりに挑決トーナメントやるのかwww
653名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 23:51:32.35 ID:FnqTM2hY0
ナベさんの時代きたな。
将棋星人が攻めてきて、「将棋で勝ったら見逃してやる。じゃなきゃ植民地」っていった場合の
人類代表はオレの中ではなんだかんだ言って羽生だったけど、これはもう渡辺でいいかもしれん。
654名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/27(火) 23:51:33.00 ID:NPaFi4GC0
>>628
この前王位とっちゃって、その前の棋聖も防衛しちゃって2冠なのよ
無冠になるには後1年近くかかっちゃう
655名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/27(火) 23:51:36.97 ID:fDZE5bgh0
あぅ…あぅ…あぅ…
656名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 23:51:53.14 ID:jDccGt3s0
>>619
当分は続くけど、スポンサーから契約金どんどん下げられるだろうし
何よりプロ棋士を志す子供がいなくなる。
657名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/27(火) 23:52:06.98 ID:Mes9Jl0m0
658名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 23:52:13.02 ID:BhrMR1MX0
>>650
強者にとって
弱くなることは罪
659名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 23:52:17.70 ID:M7mLtJeD0
15年は研究されてるはずなのに負けなかったってことだろう?
660名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 23:52:28.16 ID:jeH+yEJF0
>>633
やっぱ、ワイルドで逞しい、男らしい男に惹かれるのか・・・
661名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:52:56.76 ID:ogetaavl0
魔太郎が、タイトル戦にパソコン持ち込んだら反則だろって言ってた
つまり、ボナンザや激指の読みや、過去のデータベースに頼るのはズルイって見解。

これって変な話なんだよな。ぼちぼち人間がコンピューターに負けそうって事でもあるし
今だってタイトル戦の時、棋譜持ち込んで確認したりはしてるのに、PCだとダメっていう。

インターネットの出現によって、将棋の研究の仕方や速度が大幅に変化したんだよな
で、羽生は前の世代の人間なのに、今だにトップでいる。これってすごい変なことなんだよ
662名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:53:17.27 ID:HfD7x2wB0
>>613
別にセックスで結婚したわけじゃないだろw
663名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/27(火) 23:53:30.10 ID:fC66728u0
七冠とった頃からずっと守り続けてきたし
王座戦の羽生は最強の羽生って言われてたから
今回の敗北は大きいんだよ
664名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:53:36.08 ID:GH8oAMwp0
全盛期の羽生なら・・・
665名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/27(火) 23:53:49.03 ID:rRJdnjZj0
>>647
こういう画像見ても時の流れこえええってなるわ

ニュートリノどうにかしてくれ
666名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:54:02.08 ID:iX/KhjwmP
Bonanza以降の将棋アルゴリズムは、棋士が指した棋譜をもとに評価関数つくってるから
棋士の価値がなくなるってことはないと思うがなあ。
667名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 23:54:26.89 ID:TN5sfkHl0
>>660
結婚発表した時の囲碁オタの発狂っぷりは笑えたわ
ちまちまボードゲームやってきた青瓢箪が、
男は学歴や頭脳よりも肉体という現実を見せつけられてた
668名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 23:55:19.20 ID:Gq2Zts3n0
>>663
流石の羽生も今回は思うところがあるだろうな。
これをきっかけに再び覚醒するか、そのまま低空飛行になるかどっちかか。
669名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/27(火) 23:55:38.48 ID:BJ9QhW3I0
韓国戦でPK外した人?
670名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:55:42.96 ID:HiwT9m4+0
>>667
声優と一緒で夢見る奴多いんだなw
671名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 23:55:51.80 ID:3idp2TLb0
羽生さんは根暗じゃねーよ!!
実際にお会いして喋ったことあるけど、凄い優しい人だったもの!!
672名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/27(火) 23:55:54.32 ID:oJEraVD/0
なんで同じタイトルは同じ人物が取り続けることが多いんだ?
竜王だったら渡辺、王座だけ羽生みたいな感じで。ただそのタイトルにやる気だすってだけ?
673名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 23:55:55.33 ID:4Wn4PKi50
>>659
まわりは打倒羽生で狙い撃ちで来てるのに勝ち続けるとか狂っとる

>>666
コンピュータvsコンピュータをずっと繰り返して評価関数書き換えて、
新たな定跡を生み出せるかどうかだね。
674名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 23:56:00.01 ID:PTj0juCS0
一つの時代が終わったな
675名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 23:56:19.02 ID:hRGdJWYX0
渡辺明 27歳
・二十歳でデキ婚
・年収 竜王戦の賞金だけで3000万
・都内に一軒家新築(完済)
676名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 23:57:03.58 ID:wjgowEvk0
名誉前王座ついに誕生せずか
20連覇はきつすぎるわな
677名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/27(火) 23:57:11.37 ID:fC66728u0
竜王戦は長期戦
王座戦は短期戦みたいな違いがあるから
それぞれ得意なタイトル戦はある
678名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 23:57:16.59 ID:jDccGt3s0
>>666
人間のトップに勝てる頃には、中盤力でもそうとう接近してるはず。
そこまできたらもう人間の棋譜など必要ない。
floodgateで年中無休でコンピュータ戦わせて成長させてればいいだけ。
679名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 23:57:19.07 ID:rKoYLJ07i
>>49
武豊23年連続の中央G1制覇が終了予定
680名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 23:57:21.33 ID:4Wn4PKi50
>>672
防衛側は予選がないから調子整えやすいしね。
超本気の将棋をずっとやるのはキツい。
681名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 23:57:22.21 ID:jUm9r5ht0
>>156
結構プロでもそういう人いる状態だったんだなw
やっぱ羽生さんスゲーわ
682名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 23:57:32.62 ID:PDUkpIXj0
羽生って今タイトル何持ってるの?
683名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/27(火) 23:57:42.84 ID:LWitGp3R0
>>667
ハーバード卒の秀才外人イケメンと結婚しても発狂してたと思うよ
684名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 23:58:09.95 ID:VUpZx6ZNP
ああああああああ
685名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/27(火) 23:58:22.19 ID:UlJ4ohtL0
>>235
統計取ったら面白いだろうな

人を乗せた馬と乗せない馬を6頭ずつパドックにいれてレースを開始
それを100通り行う
686名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 23:58:40.60 ID:x40gojAbP
>>479
伊奈川愛菓超タイプだ
ちょっと将棋の入門書買ってくる
687名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 23:58:49.62 ID:4Wn4PKi50
>>682
王座失冠で3→2になった
688名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/27(火) 23:58:58.67 ID:NPaFi4GC0
>>672
そら予選ないから一人としか対戦しなくてすむし
取りつづける確率は高くなるわな
689名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 23:59:08.07 ID:TN5sfkHl0
>>683
囲碁オタクってマジでガリヒョロばっかだからかなりショックだったみたいだぞ
当時の囲碁板はスポーツ選手のセックスは凄いとかそういう話題ばっかだった
690名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 23:59:25.14 ID:gU48nDMd0
>>668
大山や中原は棋風を変えることで再び覚醒したけど
谷川はそこまで大胆に棋風を変えられなかった

羽生は元々オールラウンダーだし、変えるにしても
何に変えるんだ?ってのが難しい
691名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 23:59:31.69 ID:xkvW17KP0
七冠達成のニュースが小学校の卒業アルバムに載ってるんだよなあ。
692名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:59:35.94 ID:BiOBLNbw0
羽生は渡辺に何か弱みでも握られてんのか?
天敵すぎんだろ
693名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/27(火) 23:59:37.15 ID:wO+lHGbs0
>>673
角換わりか相換わりボナンザ囲いって戦型はもう出来てんだけどね
694名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/28(水) 00:00:01.48 ID:9hVZO1XJ0
>>235
騎手が乗ってないほうが馬って速いんじゃないの?
騎手って何のために上に乗ってるの?
馬からすれば邪魔でしかないだろあれ
695名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/09/28(水) 00:00:04.43 ID:0tTccp1t0
>>682
棋聖とこの前とった王位
696名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/28(水) 00:00:07.36 ID:+F2Wu2Fn0
永世七冠はとれよ
697名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/28(水) 00:00:39.08 ID:542JmcFc0
>>148
奥さんは勝ち組だな

将棋やってるおっさんらと社交的だったら20年後に慰謝料5億はとれるわ
698名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/28(水) 00:00:45.78 ID:pcUiTeD20
>>692
マジで魔太郎はチェーンソーなんだろ
699名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/28(水) 00:00:49.30 ID:Ka/w0EfH0
>>689
頭の回転早くても性知識は小学生か
700名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 00:00:50.00 ID:/NJtLVjq0
これが世代交代というものか(`・ω・´)
701名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 00:00:54.10 ID:Jgxowzb00
よし、来年の竜王戦でリベンジしろ

しかし魔太郎、ようやく竜王以外でタイトルとれたな
702名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 00:01:01.28 ID:9x8ZHMA10
将棋に調子みたいなのはあるのか
703名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 00:01:06.77 ID:u0iD2Rbw0
>>638
無冠になっても羽生くらいの実績だと九段にはならずに永世ナントカを名乗るんだよな慣例的に
その場合ってどのタイミングで襲位するんだろう
失冠してからあわてて名乗っても、ちょっと九段の時期ができちゃうし、
とはいえまだ失冠してないうちに「無冠になりそう」ってことで襲位させちゃうのは失礼な感じがするし
704名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/28(水) 00:01:08.01 ID:UJVn5yy60
>>694
ハンデって言ってるやん
705名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/28(水) 00:01:17.98 ID:nUUPlZdS0
>>641
「元○○」なんて多すぎてザコじゃん
706名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/28(水) 00:01:24.12 ID:fC66728u0
羽生相手に三連敗してからの四連勝やったときから
渡辺にはなんか憑いてると思う
あるいは嫁パワー
707名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/28(水) 00:01:30.56 ID:BhrMR1MX0
>>689
囲碁板って超過疎なんですけど
賑わってるの将棋だけだよ
708名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 00:01:56.42 ID:WZ4rfNj30
まあ羽生なんかは常に研究の対象だから、変化し続けなきゃいかんのが大変なところだわな。
本人も勝ちにこだわるっつーよりタイトル戦でも変化の実験中て感じだろうし、
また数年したら盛り返してくると思う。
709名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/28(水) 00:01:56.80 ID:HKd0IuO40
こいつってサッカーで言うと誰くらいすごいの?
710名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/28(水) 00:02:00.14 ID:11WGhBPg0
まあ今期の渡辺好調だしな
711名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 00:02:10.02 ID:OJC3xy9z0
>>672
挑戦者は決勝戦までに死闘やってカード使い切っちゃうからな。
タイトル保持者は最初から決勝だし、日程も分かってるから、
「1戦目にこの研究出して3戦目にこの研究出して・・・」
って研究の持ち球を使える。
つっても終盤弱いタイトル保持者だと研究出しても負けちゃうんだけど。
712名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/28(水) 00:02:19.68 ID:VRWQj8d40
ただの根暗になっちゃうか
713名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 00:02:33.76 ID:0dDrGSyv0
羽生って、穴熊組んだら絶対勝っちゃうからか知らんけど
意図的に封印してた時期が結構長かったと思うんだよなー

思うに、将棋って
もしかすると、先手がイビ穴したら必勝のゲームなんじゃねーの?
とか、そういう妄想した人は多いんじゃないだろうか
714名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 00:02:40.63 ID:q+GPxFaTO
これで来年は藤井王座誕生か
715名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 00:02:59.02 ID:TN5sfkHl0
>>707
だから何だよ
昔から美人棋士とかの話題大好きじゃんあいつら
今は国際戦のスレぐらいしか伸びてないけどさ
716名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 00:03:08.52 ID:nXoFbEXf0
切ないなあ、、昔の谷川ファンもこんな気持ちだったんだろうか
717名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/28(水) 00:03:27.57 ID:542JmcFc0
>>1
やっぱり媚びへつらうようなへらへらした笑いをする必要がないから
表情筋が硬いんだろうな

よかったじゃん 

さすがにおまえらが勝ったって思えるレベルだろ?
718名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 00:03:36.46 ID:WEhFwylL0
>>714
ファンタ王座ってなんかモンテローザっぽいな
719名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 00:04:08.03 ID:nEEmlMgO0
>>716
おい、やめろ
720名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/28(水) 00:04:18.53 ID:03KGnul70
>>709
サッカーは例えにくいからガンダムで例えるけど
ガンダムで言うとガンダムぐらい強い
721名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/28(水) 00:04:22.39 ID:hHYxD4560
羽生は弱い奴には物凄いレベルで安定して強い
強い奴には弱い
渡辺は強い奴には強い
弱い奴には強いが安定はそこまでしない

渡辺は強い奴に立ち向かって尚且つ勝つ勇者  羽生は弱い者だけに強いイジメっ子
722名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 00:04:29.82 ID:DfbAeLSr0
>>715
なんで必死なんだ
723名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/28(水) 00:04:36.58 ID:vaych/3l0
羽生はタイトル戦でも遊ぶからな
ウメハラとかと違ってマジで遊ぶから困る
なんでタイトル戦でふざけた実験始めるんだよ
724名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/28(水) 00:04:47.94 ID:zdLx108KO
渡辺のブログに祝福のコメントでもしようかと思ったが、誰もコメントしてなくて悲しくなってやめた
725名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/28(水) 00:05:03.71 ID:fP2xxcmtO
そのうちタイトル防衛の重荷から解放された羽生は力を蓄えて最高の状態で残された最後の永世称号をとるため竜王を討ちにいくんだよ
726名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 00:05:07.15 ID:EcBtjnSJ0
>>714
また挑決でボコられるんですね
知ってます
727名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/28(水) 00:05:12.74 ID:55zBeMnF0
>>720
じゃあこの渡辺って奴はゲルググくらいか
728名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 00:05:17.39 ID:RCqYKox80
魔太郎時代ついに来たな
729名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/28(水) 00:05:22.26 ID:khiwV7390
>>715
あの過疎っぷりを根拠に
あたかも囲碁ファンの総意かのように言うのは変だろ
730名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 00:05:27.27 ID:OJC3xy9z0
>>706
負け確率99パーセントから奇跡の4連勝したからな。
あれ以降はどんなに絶望的になっても、
「でもあの時ほどじゃねえ・・・!」
って少年漫画的に自分をインカレッジできるだろうな。
731名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 00:05:31.69 ID:Jgxowzb00
>>721
自分より強い奴がほとんど居ないって事じゃんね
732名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 00:05:34.09 ID:l7iCNsVr0
>>722
いや意味不明なことほざいてる奴いたから反論しただけだが
反証できるならやってみろよ低能
だからお前らはバカなんだよ
733名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/28(水) 00:05:41.73 ID:q5AYbXX+0
現在の状況

森内俊之・・・名人
羽生善治・・・棋聖、王位
渡辺明・・・王座
竜王・・・未定(渡辺明もしくは丸山忠久。前7年間は渡辺明)
王将・・・未定(前年・前々年は久保利明)
棋王・・・未定(前年・前々年は久保利明)
734名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/28(水) 00:05:51.85 ID:a1ZHGmEtO
>>697
この嫁さんのお兄さんも将棋棋士だよw(伊奈祐介六段)
まぁこの嫁も凄い人で、中学のときに不登校してみたり、ブログでおっぱおを出したりしてる人だよwww
735名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 00:06:17.08 ID:fDeY/f8F0
魔太郎声は若いのに見た目は40過ぎだよなあ
不思議な人だ
736名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 00:06:21.35 ID:HfD7x2wB0
>>724
3年くらい前にコメント廃止になったぞ、荒れて
737名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/28(水) 00:06:36.39 ID:bHqQSuoa0
4冠で不調
3冠で落ち目
2冠で時代は終わったと言われる男

羽生オワタと言われてから随分経ちましたが遂に本当の世代交代到来?
738名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/28(水) 00:06:39.94 ID:mLO6S5Pw0
羽生にはなんとか永世竜王と名誉NHK杯を取ってほしい
つか順位戦では渡辺に勝ってるのになんで王座タイトル戦でストレートで負ける
739名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 00:06:48.68 ID:YYJyjwYp0
ああ
740名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 00:06:48.89 ID:Odxxb0E+0
>>733
王将は羽生 棋王は糸谷が挑戦しそう
741名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 00:06:54.86 ID:hMVxMvyS0
>>283
タイトル全部失っても十七世永世名人と呼ばれるのは確定している。
742名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 00:06:54.97 ID:l7iCNsVr0
>>729
過疎っぷりを根拠って
「過疎だから」なんて俺がいつ書き込んだ?
何レス目の何行目でそういってるか具体的箇所を指摘して述べろ
三分以内にできないならお前の負け
743名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/28(水) 00:06:56.09 ID:s4koeONKP
アクティブな競技人口は囲碁>将棋だと思うけど、プロ競技の人気は将棋の方が断然上だよね。
相撲みたいなもんかな。
744名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 00:06:58.17 ID:Jgxowzb00
はっしー結局どうなった
上半期は絶好調だったが
745名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 00:07:00.06 ID:WZ4rfNj30
>>727
ジオングくらいじゃない?
746名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/28(水) 00:07:15.60 ID:bpw4/d5E0
>>724
おまえらが荒らすからコメント停止されたままなんだよ
747名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/28(水) 00:07:55.18 ID:7nZIAwve0
>>721
華が無い渡辺を持ち上げるのも一苦労だな
しょうがないから奥さんを持ち上げたりするのも泣ける
748名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/28(水) 00:08:03.13 ID:NPaFi4GC0
>>723
タイトルどうでもいいんでしょ
もう取り過ぎて麻痺してるんじゃないかと
749名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 00:08:03.18 ID:l7iCNsVr0
>>743
日本では圧倒的に将棋のが競技人口多い
常識だろ
お前どこの板の人間?
750名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 00:08:18.40 ID:Cc5Tzmol0
>>734
ブログでパイオツkwsk
751名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 00:08:22.26 ID:OJC3xy9z0
羽生は2008年は史上初の「再七冠」来るか!?
って騒がれてたくらい強かった
それがその期の竜王戦で魔太郎に4連敗しておかしくなった
752名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/28(水) 00:08:23.30 ID:2neYyywO0
将棋は駒の価値と動かし方さえわかれば
プロの戦いでもある程度見ててわかるけど
囲碁はちょっと難しい
753名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/28(水) 00:08:28.06 ID:sKBbGKv70
ハチワンダイバーって羽生さんの方が良かっただろ
754名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/28(水) 00:08:30.78 ID:UJVn5yy60
(愛知県)が怖い
755名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 00:08:35.72 ID:97Zn0KFZ0
>>745
ウイングガンダムくらいかな
756名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/28(水) 00:08:47.17 ID:noMUpgio0
渡辺が名人を取ったら、渡辺最強を認めてやんよ
今まで一度も名人を取れてないのに、最強とはいえんな
757名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/28(水) 00:08:49.22 ID:KX+CvsrF0
3たてかよ
758名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/28(水) 00:09:06.55 ID:khiwV7390
>>727
それはない
ゲルググは森内でギャンが佐藤というのは将棋板の定説
無論ガンダムは羽生

>>742
囲碁板の書き込みとファンの事を絡めて書いてるじゃん
何でそんな必死なの
759名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 00:09:09.50 ID:nEEmlMgO0
>>725
永世竜王まで獲得したらいい加減弟子とってほしいよね
760名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 00:09:20.26 ID:EcBtjnSJ0
名誉NHK杯と永世棋王取れるのは後にも先にも羽生だけだと思う
761名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/28(水) 00:09:29.79 ID:m/6YPNfu0
羽生ヲタがファビョりすぎでワロタ
762名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/28(水) 00:09:33.19 ID:eqSInCpE0
羽生誕生日に敗北って痛いな
763 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (岡山県):2011/09/28(水) 00:09:55.53 ID:33Y021qC0
菅井くんは、最近どうなのよ
764名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/28(水) 00:10:01.15 ID:r8h3CeGI0
バブル崩壊してからずっと守ってたのかすごいな
765名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/28(水) 00:10:05.52 ID:RZCCV1gO0
嫁さんあんま可愛くないから全然悔しくないわ
俺にはいつかもっと可愛くてオタク趣味な彼女できるし
766名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/28(水) 00:10:10.51 ID:N8AOuPBbP
あうあう
767名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/28(水) 00:10:27.64 ID:z5kQlQ8eO
>>749
3行目が気持ち悪い
こういうのが「見えない敵と戦ってる」ってことなんだな
768名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 00:10:34.99 ID:QeL7daf70
>>741
17世は谷川だろ
769名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 00:10:35.89 ID:OJC3xy9z0
>>733
○が竜王渡辺から奪取できるわけねーから実質渡辺2冠
770名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/28(水) 00:10:38.70 ID:542JmcFc0
こんだけ何万回って公式戦で指されてるのに
勝敗が決まるってのは常に新手が発見されてるってことなの?
771名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/28(水) 00:11:46.19 ID:EF00Oi3O0
>>723
羽生さんが、タイトル戦で得意戦法じゃなく新手を多く指すのは、
意識してそうしてるみたいな事を
何かの本で書いてた。

772名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 00:12:04.44 ID:/SXib+zD0
羽生が7冠だったのって何年前だよ、全盛期とっくにすぎたろ
773名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/28(水) 00:12:10.41 ID:khiwV7390
>>749
競技人口の比率以上に将棋板と囲碁板の書き込み数に開きがあるんだよ
レジャー白書でもだいたい2:1くらいしか差ないしな
あんまり知ったかしないでね
774名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 00:12:20.52 ID:97Zn0KFZ0
>>765
凹んでるときにこんな励まし方をしてくれる嫁だぞ
http://inaw.exblog.jp/7687036/
http://pds.exblog.jp/pds/1/200811/25/23/a0100923_435435.jpg
775名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 00:12:21.35 ID:OJC3xy9z0
>>770
同一局が一組だけなかったっけ?
はじめからおわりまで全部おなじ手のやつ
776名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/28(水) 00:12:47.59 ID:a1ZHGmEtO
>>744
一時期に比べ調子落としてるけど、先週も勝ったし好調はキープしてるw
777名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/28(水) 00:13:14.83 ID:domxdW7r0
よし、IDも変わったし、現在女性声優界でのベスト4を発表するか(´・ω・`)

http://www.776town.net/uploader/img/up73942.jpg
778名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 00:13:24.31 ID:l7iCNsVr0
>>773
ん???
レジャー白書でも囲碁>将棋なんてデータはないが??
なんの話してるの池沼
お前知的障害者だろゴミ
なんでそんな知能低いのに生きてるんだしねゴミ
779名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/28(水) 00:13:25.20 ID:bB0fVc9S0
20年近くタイトル守るってどんな気分なんだろ
生まれてから成人するまで将棋やってるってことだろ?w
780名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 00:14:01.30 ID:l7iCNsVr0
>>773


おいどこで囲碁のが人口多いってデータがあるんだ?
三分以内に出せ
出さないならお前の負け
お前の両親外耳障害者糞障害者きったねえゴミ
781名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/28(水) 00:14:02.65 ID:mpU4fbHF0
カッコカワイイ宣言に出てきそうな顔だな
この人
782名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/28(水) 00:14:10.04 ID:MsnnBhwT0
羽生先生の漫画面白かったなあ
783名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 00:14:15.37 ID:FbkN+n4j0
>>733
王将戦の勝者バツゲーム、今年は誰がやるんかな
784名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/28(水) 00:14:16.23 ID:hPygdNmt0
失冠はともかく3タテはショックだろうな
785名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/28(水) 00:14:16.49 ID:zdLx108KO
>>736
そうだったのか
786名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/28(水) 00:14:21.11 ID:aRSV29Lq0
>>309
いるじゃねえか
俺ら好みの子が
787名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 00:14:24.92 ID:EHNBU7QRO
また3分愛知が暴れてんのか? こいつアホだろwww
788名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 00:14:26.22 ID:fDeY/f8F0
ネット上の将棋ファンってキチガイ多いよな
ID:l7iCNsVr0みたいな
789名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/28(水) 00:14:41.25 ID:a1ZHGmEtO
>>750
よくニコ生でぱいおつギリギリまで出すやついるだろ?
ブログでそういう事を結婚する前にやってたんだよwww
790名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 00:15:14.16 ID:l7iCNsVr0
大体過疎っぷりを根拠って何だゴミ
誰がいつ過疎っぷりを根拠にした???
俺は囲碁オタが発狂していたといっただけ
すべての囲碁オタが発狂してたなんて誰も行ってない
述語論理というごくごく基本的な論理学の発送もできない幼稚園児未満の害児マジでしねようぜえな
791名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/28(水) 00:15:15.57 ID:RZCCV1gO0
将棋=日本最強が世界最強
囲碁=日本最強でも世界10位程度
格ゲー=日本最強が世界最強
ぷよぷよ=日本最強が世界最強
792名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 00:15:24.08 ID:2wp4A5xG0
オタクでも極めればかっこいいよね
793名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/28(水) 00:15:44.30 ID:khiwV7390
>>778
書き込み見てれば
お前の方が知能指数低いことは分かるだろ
将棋ならお前程度は2枚落ちで楽勝
将棋ファンはにわかが一番嫌いだから
そこのところ注意するように
794名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 00:16:08.12 ID:l7iCNsVr0
過疎っぷりを根拠って何?
お前どんだけ頭の回転おせえの
誰がいつ根拠にした?
マジで意味不明なんだよ糞害児
障害者
両親も奇形のゴミだろうじ虫殺されろ
795名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 00:16:16.51 ID:OJC3xy9z0
>>789
画像か魚拓くれ
伊奈めぐみのお乳見てみたい
796名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/28(水) 00:16:31.79 ID:03KGnul70
>>788
ジャンルによらずキチガイが書き込むとキチガイに見える ただそれだけ
797名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 00:16:41.00 ID:l7iCNsVr0
>>791
ぷよぷよはこの前韓国に負けたらしいが何があったの?
つーか今の日本一ってだれよ
服部でも亀でもALFでもないんだろ?
798名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/28(水) 00:16:47.88 ID:a1ZHGmEtO
>>763
大和証券杯で棋戦初優勝飾り絶好調w
この前もNHK杯で師匠を倒したりしてるw
799名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 00:16:52.19 ID:0dDrGSyv0
羽生が一番好きなゲームは

『 チ ェ ス 』
800名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 00:17:35.72 ID:l7iCNsVr0
>>793
はぁ???俺は将棋ファンどころか小学生にも負けるレベルだが?
俺が将棋ファンであると述べた部分がどこにあるか具体的に指摘してみろ



俺がいつ自分を将棋ファンだと述べた?????



おい逃げずに指摘してみろゴミ
801名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/28(水) 00:17:58.28 ID:pcUiTeD20
谷川が堕ちたときにネットがあったらこんな感じか
802名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 00:18:23.58 ID:ALuyT/Yh0
とうとう渡辺2冠かあ
803名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/28(水) 00:18:28.85 ID:khiwV7390
>>790
だから過疎すぎてデータとして何の根拠もないものを
お前があたかも囲碁ファンはどうだとか一般化したから叩かれたんだよ
804名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/28(水) 00:18:36.47 ID:EF00Oi3O0
>>770
将棋の変化数は10の220乗。

羽生の頭脳とか読めば分かるけど
少しの変化であっても、
後の展開は全く違う事になるしね。
805名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/28(水) 00:18:39.55 ID:y/SEcdDf0
おやつは?ちゃんとおやつ食べて挑んだのか?
806名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/28(水) 00:18:42.15 ID:noMUpgio0
渡辺は名人も取るよ
807名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/28(水) 00:18:50.99 ID:Ka/w0EfH0
なんか面白い奴がいるな
808名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/28(水) 00:18:59.86 ID:JSE88krY0
809名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/28(水) 00:19:13.27 ID:a1ZHGmEtO
>>775
つい先日まで行われてた王位戦の第3局であったね
810 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (岡山県):2011/09/28(水) 00:19:20.27 ID:33Y021qC0
>>798
そうか小さい時から知ってるんでそういうこと聞くと嬉しくなるわ
811名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 00:19:21.59 ID:DfbAeLSr0
最初は普通に必死だったのに馬鹿にされたからネタ化して誤魔化そうとしてる魂胆丸見えなのがなさけない
812名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/28(水) 00:19:27.39 ID:F81ppiOA0
7大タイトルにも格ってあんの?
王座戦はパッとしないイメージだけど
813名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/28(水) 00:19:31.25 ID:vlos2itY0
>>770
確か全く同じ、前例がある棋譜が出現しなかったっけ
わりと最近で。
814名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/28(水) 00:19:45.20 ID:Ka/w0EfH0
>>808
乳首…出てると思っとったでわしはああああああああ
815名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 00:19:50.06 ID:l7iCNsVr0
>>803
誰がいつ囲碁ファン全体の話だと言ったの?
囲碁ファンが梅沢の結婚を見て発狂して居たのは事実だよね
事実ではないというならその根拠を述べてよ
816名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 00:20:04.32 ID:97Zn0KFZ0
>>800
愛知さんは何の根拠もなく他人のことを「お前の両親外耳障害者」「障害者」「両親も奇形のゴミ」って断定してるのに
自分が根拠なく将棋ファンだって決めつけられると物凄く怒るんだね

それってフェアじゃないよ
817名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/28(水) 00:20:04.97 ID:542JmcFc0
>>804
とはいっても、ほとんどは無視されるレベルの手順なんだろ?
818名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 00:20:06.98 ID:IJ6jDnQ+0
だって棋士最強って竜王だろ。当然の結果じゃん。
819名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/28(水) 00:20:22.46 ID:vlos2itY0
>>808
これで童貞の魔太郎を引っかけたのか・・・
820名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 00:20:29.30 ID:hMVxMvyS0
>>478
竜王位は前身が十段戦で格は名人位と同格、賞金は名人より多かったはず。
821名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/28(水) 00:20:48.49 ID:v2i/RpTl0
>>812
名人≧竜王>>その他タイトル
822名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/28(水) 00:21:02.80 ID:WOROYnIW0
渡辺はゴキゲン中飛車とかの振り飛車だと負けているイメージがある。
823名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 00:21:15.72 ID:jIEr6Qil0
三月のライオンの宗谷って羽生+谷川って感じ?
824名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/09/28(水) 00:21:16.01 ID:JnRLoXbpO
イチローも羽生も、途切れる時期が一緒とは
825名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 00:21:23.27 ID:l7iCNsVr0
なんでこんな知能低いんだよ
俺の回転についてこい
一度も反論してこないじゃんw
答えろっつってんだろ誰が過疎を根拠にした

少ないデータを根拠に一般論を述べたという主張をしたいんだろうが
それですら誤読そもそも俺は一度も過疎を根拠にしていない

誰か反論してみせろ
826名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/28(水) 00:21:26.34 ID:SpHl4uLz0
>>801
谷川って将棋がなかったらどうなってたんだろうな
渡辺もそうだけど将棋界は顔面偏差値が低すぎる
827名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/28(水) 00:21:42.45 ID:RZCCV1gO0
ゴキゲン中飛車って名前にイライラする
828名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/28(水) 00:21:48.59 ID:khiwV7390
>>800
頭が弱い奴は将棋も弱いんだよw
ファンかどうなんか聞いてない
ただお前の頭が悪いだけだ
だから小学生以下なの

>>815
その書き込みがあった程度で
ファンはどうだの事象の説明に使う奴なんて
よほどの池沼じゃないかぎりしないでしょ
お前が池沼だから例外的に言ってるだけ
829名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 00:21:57.42 ID:OJC3xy9z0
>>808
淫乱の匂いがするぞ・・・!!
830名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/28(水) 00:22:01.77 ID:7PT5CYwm0
羽生レベルになると盤上の駒が止まって見えるらしいな
831名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/28(水) 00:22:35.41 ID:z5kQlQ8eO
>>819
魔太郎の嫁ではないだろw
832名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 00:22:54.64 ID:l7iCNsVr0
>>828
述語論理って言葉の説明してみ?
ぐぐれば出てくると思うけど
833名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 00:23:04.28 ID:OJC3xy9z0
加藤一二三九段の空打ち
1:06から笑えるw反則じゃねーのこれw
http://www.youtube.com/watch?v=YJqJ5IrSvms&feature=related
834名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/28(水) 00:23:43.33 ID:AjRcG5gs0
江頭大暴走www
835名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 00:23:51.05 ID:WS9D90/60
羽生さんって、ガチで魔太郎に弱いんだなw

で、嫁の惣菜屋はどうした?
836名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/28(水) 00:24:09.33 ID:nZJ06Qhm0
渡辺ついに竜王モード発動したか
837名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/28(水) 00:24:15.01 ID:EhbcbMr+0
>>823
谷生
838名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 00:24:25.53 ID:YpfE+NX/0
順位戦で毎年こつこつ上がらないと名人に挑戦すらできないので名人が一番上だろ
839名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/28(水) 00:24:30.53 ID:m/6YPNfu0
>>833
これコント
840名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 00:24:41.38 ID:PLkUBGTo0
一度でいいから○○竜王さんって呼ばれてみたい。
841名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/28(水) 00:24:47.35 ID:SpHl4uLz0
>>812
現在は竜王>>名人>>>>その他のチープタイトル
まず賞金が全然違う。竜王と名人がぶっちぎりで高い
ただ名人戦はA級棋士しか挑戦できないので真の最強を決めるとは言いがたい
順位戦が得意な森内という棋士がいてそいつは他の棋戦は雑魚なのに名人とっちまった
842名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/28(水) 00:24:53.13 ID:khiwV7390
>>832
もう将棋について知ったかしないなら許してあげるよ
843名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/28(水) 00:25:10.80 ID:F81ppiOA0
>>821
へー名人がトップなんだ
確かに一番馴染みのある名前かもしれん
844名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 00:25:29.98 ID:NcKGnMT40
愛知も大概だけど、福岡もソース貼らないしどっちも消えてくれればいいよ。

羽生・ウッティ・久保好きとしては、魔太郎強すぎてわろえない。七冠できないにしても毎年二冠はやりそうだからなー。
丸が竜王強奪する展開を期待したい。
845名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/28(水) 00:25:43.72 ID:K5cIjdKz0
この人ってアイドルと結婚したんだっけか
846名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 00:25:56.46 ID:iJB2GFvd0
>>13
その上性格も見たまんま屑の極みだからな
将棋はオワコン
847名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 00:26:03.26 ID:pnUUYrz20
魔太郎がくすぶってる方を指摘しろ
848名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/28(水) 00:26:14.48 ID:sxcv+z/h0
>>771
もう勝敗とかどうでもいいじゃないか?
やりたいことやってるだけじゃないかよ
849名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 00:26:26.77 ID:IJ6jDnQ+0
うちのPCですら8コアx16Gメモリx10THDDあるんだからそろそろ
オセロみたいに最終手まで完全読み出来るんじゃね?
囲碁ならコミで調整できるけど、将棋の場合先手必勝とか
バレちゃったらどうするんだろ。
850名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 00:26:35.21 ID:9j1ryq7I0
>>841
賞金いくらなの?
てか渡辺竜王って呼び方カッコよすぎだろ
851名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 00:27:17.47 ID:l7iCNsVr0
>頭が弱い奴は将棋も弱いんだよw
将棋がボードゲームである以上勝敗を決するにあたり知識は非常に大きなウエイトを占める
もし同じ知能の人間が一ヶ月将棋をやったら、ルールを覚えた時よりは格段に強くなっているだろう
しかし、それは頭が格段に良くなったわけではなく知識の蓄積と慣れで将棋が強くなっただけの話
たしか、つるのとかいうお馬鹿俳優が将棋アマチュアの段位持ちだったが
彼より将棋は弱いが頭は良い奴なんて山ほどいる
852名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 00:27:44.86 ID:97Zn0KFZ0
>>848
目先の手堅い勝利よりも
研究の時間が十分とはいえない中で
将棋界についていくための戦略なんじゃねーの
853名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/28(水) 00:27:51.65 ID:JSE88krY0
>>812
現在はギャラでランクが付いてて日本将棋連盟の基準では竜王戦がトップ。
昔は名人戦>竜王戦(十段戦)>王将戦
854名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/28(水) 00:27:57.01 ID:+epvSlPt0
一家丸ごと殺した福岡の連続殺人犯に似てる
855名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/28(水) 00:28:02.25 ID:HqsmaUF30
並ぶと羽生さんがよりいっそう男前に見える。
なんか物哀しい。
856名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 00:28:12.34 ID:EcBtjnSJ0
>>833
ひふみんにルールは存在しない
857名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/28(水) 00:28:15.97 ID:jhp0TVwB0
やっぱ一番上は名人位であって欲しい。
賞金なんかでタイトルの格上げしようなんざ心根がセコイわ
858名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 00:28:22.27 ID:WS9D90/60
>>846
魔太郎性格わるいのけ?w
859名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/28(水) 00:28:23.06 ID:uiOvkp1w0
この人が史上最強棋士なの?
860名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 00:28:24.60 ID:hMVxMvyS0
>>574
基地外愛知だから黙ってあぼーんしておけ
861名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 00:28:38.83 ID:l7iCNsVr0
>>842
お前、俺と知能の差見せつけられてくやしくないの?
囲碁の話してんだろ?
なんならKGSで俺とやるか?
862名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 00:28:49.75 ID:SXeCJhC+0
渡辺竜王は顔はアレだけどしゃべりは面白いし将棋だけじゃなく本当に頭のいい人だと思う。
863名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/28(水) 00:29:01.58 ID:v2i/RpTl0
>>841
名人は長い期間強さを発揮できた奴しか挑戦できないだろ。
他のタイトルは一瞬だけ強ければ取れてしまう。
864名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/28(水) 00:29:18.26 ID:Wu6umxbf0
>>812
格は当然名人だよ
歴史と価値が全然違う
竜王が序列一位ってことになってるけどそれは賞金が高いから
865名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/28(水) 00:29:20.55 ID:Yz0W6qiO0
後は中原名人みたいな人になって女ともめてくれ
866名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 00:30:09.67 ID:hMVxMvyS0
>>597
永遠にない。
羽生十七世永世名人。
867名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 00:30:51.00 ID:Cc5Tzmol0
>>804
220x10=2200種類ということだな
けっこう多いな
868名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/28(水) 00:31:21.94 ID:z5kQlQ8eO
>>861
囲碁の強さと知能に相関があるのかな?
>>851と全く同じ理屈で関係ないって言えちゃいそうだけど
869名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 00:31:26.29 ID:LARxrgqt0
>>397
wwwwwwwwwwwwっうぇ
870名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 00:31:30.68 ID:NcKGnMT40
>>841
俺はA級しか出られないから真の最強だと思うんだよなー。
得意・不得意を言ったらA級にあがれもしないで毎年竜王に全力注いで防衛繰り返してた小物とか、
同期に永世名人、後輩に永世竜王を先越された雑魚とかディスり放題だろ。
871名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 00:31:31.39 ID:WS9D90/60
>>862
魔太郎ってあれだよなw
たしか去年、コネつかってDSとラブプラス手に入れて
「こういうのって開封するまでが楽しいんだよね」って友達に話してたのが嫁にバレて
勝手に開封されてたよねwあれワロタwww
872名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 00:31:39.83 ID:Cc5Tzmol0
>>808
サンクス
これ本物の奥さんなの?
873名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/28(水) 00:31:50.73 ID:buLCP8cz0
グランドプリンスホテルとウェスティン都ホテルがちょうどいい具合に重なってプリンティンの文字が
874名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/28(水) 00:31:51.89 ID:EhbcbMr+0
竜王と名人は同格だが
棋士番号若い森内名人の方が格上とされる
875名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 00:32:21.14 ID:l7iCNsVr0
要するにこのバカって「俺は人より将棋が強いから頭もいいんだ」って勘違いしてるだけのゴミでしょ


将棋なんてやれば誰でも強くなる
もちろんプロ級までにいくならば知能の高さはほぼ必須だろう
でもな、それはアマチュアでちょっと強いだけの人間が自分より将棋下手な奴を馬鹿だと見下す根拠にはならないから
世の中には将棋なんてルールしか知らないってやつはゴマンといるんだよ
876名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 00:32:27.61 ID:FGOkD5F60
>>797
momoken
韓国戦は回線悪すぎて途中からネタ大会になった
877名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 00:32:35.17 ID:MB1YXNPK0
画像たくさん開いたけどみんなルックスが月下みたいで盛り上げる為に役者起用してるだろこれ
878名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/28(水) 00:32:42.18 ID:m/6YPNfu0
羽生は十九世名人だろ
タニーディスってんじゃねえよ
879名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 00:33:14.23 ID:Cc5Tzmol0
>>789
ああ、そういうことか。
当事の画像って残ってる?
880名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 00:33:26.94 ID:l7iCNsVr0
>>868
囲碁の強さと関係あるなんて思ってないけど何か?
自分の得意分野でしか勝負したがらないチンカスを皮肉っただけなのに
お前ってなんでそんな知能低いの?

なんでこの程度の書き込みの意図すら理解できないの?マジであったまわりいなお前
どんだけゴミクズだよおい
881名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 00:33:34.05 ID:97Zn0KFZ0
>>867
中学校行って数学教えてもらってこい
882名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 00:33:40.60 ID:WS9D90/60
19世名人と1239段だったら、どっちが偉いの?
883名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 00:33:46.91 ID:OJC3xy9z0
884名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 00:35:00.71 ID:EHNBU7QRO
渡辺は見た目とは違って人当たりや性格も良いし何より賢いよ 渡辺の将棋本はホントにわかりやすい
羽生さんは見た目通り誰にでも好印象を抱かせる感じ
両方温和だよ
885名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/28(水) 00:35:10.92 ID:SpHl4uLz0
>>850
竜王なら4000万。タイトル戦出るだけで1500万
名人は2000万くらい。他のチープタイトルは1000万ぐらいが最高
886名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/28(水) 00:35:40.12 ID:uJUBBfVN0
十八世名人を飛ばすあたり反森内だな!
887名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/28(水) 00:35:42.27 ID:HKd0IuO40
>>884
何気にヒドイ言いようだな
888名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/28(水) 00:35:42.50 ID:JSE88krY0
889名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/28(水) 00:35:58.67 ID:rZFZrzmv0
将棋は駒の動かし方を知ってるレベル同士でやるひらめきがおもしろいのに
890名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 00:36:08.62 ID:0m8iKvfq0
最近はじめて四間ってのをまず覚えようと思ったけどどういう感じで学んでいけばいいんだ

指しこなす本とかひたすら並べていけばいいんか
891名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/28(水) 00:36:52.72 ID:jbvxC2y70
よく奥さんをオナペットにしてました
892名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 00:37:05.65 ID:A65iS9qt0
ああ
893名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 00:37:10.57 ID:Yf0U8E0F0
>>773
難解さなんじゃないのか?
コンピュータの話になるけど
将棋は思考ルーチンが次の一手を局面ごとに評価関数作って最善種を探す
この評価関数ってのは幅広く使われてて研究も進んでる
味が良いとか筋がいいという表現は経験則から出てくるという意味では将棋は
しかし囲碁は次の一手は定跡通りに指し終えたあとはモンテカルロ法という手法を使う
これは勝てる局面図をいくつか用意し、その局面に近づくように指すという気が遠くなる作業だ
 
>>817
ねーよwwwって笑われてた手を取り除いて次の手を探すという手法をとっていた将棋ソフトは、手を全部探すソフトにぼろ負けした
あらゆる可能性を考えなきゃいけない
894名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/28(水) 00:37:13.59 ID:/X4YU2WgO
藤井竜王復活まだかよ
895名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/28(水) 00:37:13.17 ID:v9Rqhvrc0
スポーツと同じだな
20代が最強
896名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/28(水) 00:37:22.69 ID:0bJgRmMx0
王座だけは絶対に失冠しそうな感じしなかったんだけどな
魔太郎はタイトル戦(特に対羽生だと)強すぎだろ
897名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 00:37:45.55 ID:WS9D90/60
>>890
四間もひらいたら、割り打ちされるぞ。
辺のひらきの基本は二間だ。
898名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/28(水) 00:38:05.39 ID:JSE88krY0
ジャンプ放送局の常連「竜王は生きていた」はだいたひかるの元旦那
899名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 00:38:15.21 ID:l7iCNsVr0
>>876
百剣って結構前からいるよな
ミスケンみたいな圧倒的な天才が出てこないもんかね
ネット対戦の発達で強いぷよらー自体の数は増えてると思うんだけど
900名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/28(水) 00:38:57.78 ID:tIepnA/40
どんな卓越した才能も枯渇するのね
901名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 00:38:59.39 ID:hMVxMvyS0
>>685
落馬が出た競馬、みたことない?
裸馬がトップでゴールするよ。
902名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/28(水) 00:39:02.64 ID:v2i/RpTl0
>>890
四間飛車は故・大山康晴十五世名人の得意戦法だったので定跡化が最も進んでる。
丸覚えするだけでアマ初段くらいまではいけるよ
903名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 00:39:41.23 ID:Yf0U8E0F0
>>851
アマ段位は24で13級だからな。あてにならない
904名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 00:39:48.08 ID:EcBtjnSJ0
http://inaw.exblog.jp/
http://pds.exblog.jp/pds/1/201012/15/23/a0100923_10112954.jpg

        , ―- _       _ -― 、
        ヽ     \__/      ノ
          \            /
           ヽ. ,―⌒⌒―、  /      , ―-o、
          / l|   ./   \  | /ヽヽ    、三`  二つ
        〃  ヽ-| -・=H=・- |-/  ヽヽ      } (
    , -l⌒ヽ\_  _| -一( )ー- |   /―- 、  ) )
    |  ヽ `ー一´_ 人   〓   / _/○    |,-( (
  (  ̄ ̄      ノ) \ヽ、___ノ/ ○   /'V~( ̄ヽ
   l二=      ノ ○ \V/  ○    ノ  l_ (   }
   (__ -― 7  /|ヽ  ○, ― 、○     /   / (_ノ
    |     `-´/ |   {(°)}          //| ||
    |      | /   |  `ー−´        /´  ノ ノ|
    |      /    |            /   { { |
    }     {      ヾ\     _ノ    |   | | |
    {    |      |   ̄ ̄          | | |
    ヽ_   |      ` ――           _| |ノ
    (  ̄ >―----               ̄ | |)
      ̄ ` ―-――――----―――― ´ ̄|」

            りゅうおうが あらわれた!
905名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/28(水) 00:39:55.67 ID:JYshWJUZ0
王座陥落はショックなニュース
渡辺は竜王戦の大逆転劇から羽生攻略法でも見つけたのかな
906名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 00:40:24.41 ID:NcKGnMT40
>>894
C級見えてきたで・・・
907名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/28(水) 00:40:32.31 ID:0bJgRmMx0
羽生 VS 渡辺魔太郎は
テニスに喩えると4年くらい前のフェデラーVSナダルのような関係だな
908名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/28(水) 00:41:09.99 ID:Ka/w0EfH0
2週間くらい囲碁はまって
cosumiで打った9路か7路の棋譜をν速で見せたらセンスはある。と言ってくれたのは嬉しかったな

2日後には囲碁をやらなくなったけど
909名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/28(水) 00:41:16.58 ID:vlos2itY0
910名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/28(水) 00:42:12.01 ID:g8DKpl/60
中学高校の修学旅行、船の中でやる将棋はなぜあんなに楽しいのか
あのころは戦術なんて知らなくても、閃きの一手で勝負が決まってたなぁ
911名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/28(水) 00:42:15.87 ID:fuD1xWHX0
将棋を知らない俺が唯一知ってる人がああああああああ
912名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/28(水) 00:42:17.07 ID:Ka/w0EfH0
>>909
髪短いほうがいいじゃん
913名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/28(水) 00:43:11.05 ID:ahD74v450
もしかして、将棋スレがν速で1000いっちゃうの?
914名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/28(水) 00:43:13.30 ID:fhWL9Kq20
ハブがスゴイ事がわかった。
915名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/28(水) 00:43:23.97 ID:mUIIjZGt0
羽生なのか羽生なのかときたま分からなくなる
916名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 00:43:55.74 ID:xAVxsVQ70
>>4
はにゅうだよバーカ
917名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 00:43:58.94 ID:EHNBU7QRO
>>899
ネット対戦が活発になるにつれてトップのレベルも上がってきて圧倒的って人は出にくくなったと思う
それに勝つための戦い方ってのがももけんの台頭で明確になってきてる印象

今のサッカーとにたような状況
918名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 00:44:15.22 ID:Cc5Tzmol0
>>888
サンクス
スーパーメグタンってのが奥さんなんだね
919名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 00:44:16.76 ID:l7iCNsVr0
>>908
まあいい年こいたやつがどんだけ頑張ってもネットで中学生にボコられるんだけどな
始めた年齢は重要
920名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/28(水) 00:44:23.75 ID:UJVn5yy60
>>915
羽生だろ
921名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/28(水) 00:45:18.09 ID:542JmcFc0
>>901
落馬ってことは出発は騎手がさせてたんだろ?

あと、100レースもやればカーブを曲がれない馬も出てくるだろ
922名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/28(水) 00:45:47.28 ID:Ka/w0EfH0
>>919
こんな歳で本気で始めようとは思わんよ
趣味程度にできたらなあくらいで始めるもんだ
923名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/28(水) 00:46:19.83 ID:6kVv0oKY0
将棋知らないが渡辺って不細工すぎだろ

あと横にいるハゲてる人可愛い
924名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 00:46:41.90 ID:NcKGnMT40
突出した若手が出てこないと面白くないな。
渡辺・羽生を頂点とした戦国化はいいけど、化け物クラスの若手もここに入ってくるようじゃないと。
925名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 00:46:59.41 ID:97Zn0KFZ0
>>919
なんていうか野暮だよね
その中学生だってチョーウや井山からみたらゴミクズなんだろ?
本人が楽しければそれでいいじゃん
926名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 00:47:31.47 ID:l7iCNsVr0
>>917
通以外でガチ対戦を意識したルールが欲しいと思ってるわ
セガに作れるとは思わないが
927名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/28(水) 00:47:32.53 ID:OlOnkaCV0
やっぱり渡辺だったか こいつも一応天才だからな
しかし、羽生はもういいだろ 後はハッシーを除く若い者にバトンタッチしろ
928名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/28(水) 00:47:40.62 ID:h+V+VbuJ0
武もイチローも落ちる中最後の一角がついに
929名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/28(水) 00:48:20.17 ID:ezaWdAqV0
>>927
ハッシー除くなw
930名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 00:48:23.30 ID:DqbJwZ0Y0
将棋はどんな年齢から始めても、24の初段くらいにはなれる。
とにかく毎日10分でもいいから、続けることが大事。
931名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/28(水) 00:48:36.00 ID:tIepnA/40
羽生はスマート過ぎた将棋界は変人がゴロゴロいたほうがいい
932名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/28(水) 00:48:57.12 ID:m/6YPNfu0
しかし将棋しらん人からしたら
画像みせてこれが若手の渡辺竜王ですって言われても
は?って感じだろうな。ベテランの風格だし頭とか
933名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/28(水) 00:49:16.66 ID:Ka/w0EfH0
ハゲは関係無いだろハゲは
934名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 00:49:25.43 ID:hMVxMvyS0
>>768
すまん、そういえば先に取られたんだっけ。初代永世竜王と言い、十七世と言い、競争になると落としている気がする
935名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/28(水) 00:49:42.01 ID:z5kQlQ8eO
>>933
よう、ハゲ
936名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 00:49:44.15 ID:0m8iKvfq0
>>902
じゃあ四間飛車指しこなす本1-3だけひらすら暗記するわ
937名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 00:51:12.51 ID:0m8iKvfq0
>>930
24の初段って道場3段くらいじゃん
マジかよ

じゃあ俺も振り飛車で目指すわ24初段
四間飛車からはじめて中飛車→相振りってマスターすればいいんだろ
938名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/28(水) 00:51:30.26 ID:Ka/w0EfH0
>>935
まだはげてねーし
将来はハゲる可能性あるけどまだはげてねーし

はげてねえし
939名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/28(水) 00:52:16.74 ID:4X0wmb040
そういや久保利明ってどうなん?
俺の地元出身なんだけどなんか羽生や渡辺と比べるとパッとしないよな
940名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 00:52:36.15 ID:hrgP7KQXO
ハッシーが10年後、しれっと真面目そうな風体になってたら笑う
941名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 00:52:44.88 ID:Odxxb0E+0
>>939
今2冠やで
942名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/28(水) 00:52:56.84 ID:6k9ZTvTj0
>>577
米永突撃を再三狙ったが出来なかった
943名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/28(水) 00:53:04.44 ID:7MJrFiUJ0
19年とかマジキチ
944名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 00:53:25.32 ID:MqSvB5y20
havewtter
945名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 00:53:30.85 ID:Snieqp9U0
なんで勝てなくなったの?
946名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/28(水) 00:54:21.25 ID:vlos2itY0
>>939
二冠だから一応トップ棋士の一人だけど、まぁ今がピークだろうな。
947名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 00:54:33.68 ID:hQJ1J9Gh0
羽生の方がイケメン
948名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/28(水) 00:54:39.34 ID:/4tC5Dog0
>>888
これはたまげたなぁ

得意料理
めぐめぐ式にくじゃが
めぐめぐ式ピーマン肉詰め
めぐめぐ式カレー
949名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 00:55:18.90 ID:0m8iKvfq0
>>946
ふざけんな
じゃあ俺は振り飛車覚えてもダメってことになってしまうだろうが
振り飛車党の名人て大山以来出てないの?
950名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 00:55:37.09 ID:NcKGnMT40
>>939
今は二冠で毎年最低1つはタイトル保持できるくらい充実してると思う。
そのかわりに降級しそうだが。
951名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/28(水) 00:55:44.13 ID:4Ah5QwjS0
これは嫁ブログが捗るな
952名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/28(水) 00:55:54.11 ID:v2i/RpTl0
>>936
3は藤井システムっていう上級者向けの戦法だから、1,2だけでいい。
あと、相手が振り飛車してきたときのために、相振り飛車を指しこなす本1,2もな
953名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 00:57:19.69 ID:ta/VAd/AO
藤井が…
954名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 00:57:23.36 ID:EcBtjnSJ0
>>949
藤井九段が3年後名人になるから問題ない
955名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 00:57:34.64 ID:DqbJwZ0Y0
>>937
マジです。私は将棋連盟に登録してある支部という物にも入っているのですが、
支部の60歳を超えたおっちゃんが、5級くらいからちょっと前に24の初段になりました。

それと私自身も24で四段〜五段の実力ですが、
支部の50歳を超えた人に負ける時もありますね。
(まあこの人はシニアで県代表レベルの人ですけど・・・)

四間飛車であれば藤井九段の「四間飛車を指しこなす本」がお勧めです。
私もこの本を24の二段くらいまで読んでました。

あとは3手詰め・5手詰めを解きまくると、とても終盤力がアップしますよ。
これは森下九段に聞きました。
956名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/28(水) 00:57:39.63 ID:7PT5CYwm0
>>833
クッソワロタ
957名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 01:00:20.87 ID:0m8iKvfq0
>>952
つまり本棚ストック必須は
四間飛車を指しこなす本1-2
相振り飛車を指しこなす本
竜王の四間飛車を殺す本1-2
ということか

今これろ終盤の定跡+3手詰ドリル+ひと目の手筋やってる

勉強方としては
指しこなすを柿木でひたすら並べる
+
上の3冊を1日で回せるくらい熟読で間違ってないかな

前にここで久保のさばきの極意買っとけ言われて手には入れたけどまだ読んでない

958名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 01:01:17.75 ID:VS2avbRuP
終戦後ぐらいの将棋観戦記見てると、ヒロポン打ってさあタイトルにみたいな感じだでわろた。
959名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 01:03:17.32 ID:zor2PzeL0
>>375
ゴリっていつの間にか7段なのかよ!
じみにすげぇと思うんだけど
960名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 01:03:20.94 ID:KMf/uADi0
>>734
あのひとそっち系のひとだったんだ、、
いかにもデキ婚しそうなやつだな
別に普通の見た目なのに変な信者がついてるのはこういうことだったのか
渡辺が勝てなくなったりしたらあっさり離婚しそう
勝てなくなっても金なくなることはなさそうだから結局しないんだろうけど
961名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/28(水) 01:03:34.36 ID:PqtGI2Tn0
羽生が王座戦落となんて信じられん…
962名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/28(水) 01:04:28.18 ID:v2i/RpTl0
>>957
勉強も実戦も両方大切だからバランスよくな。
24の段タブで待ってるぞ。
963名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/28(水) 01:04:35.44 ID:jhp0TVwB0
将棋は出来れば対人で指して欲しいな。。
負けるとゲームなんかの比じゃなく悔しいんだぜ。。w
964名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 01:05:46.47 ID:0m8iKvfq0
>>962
ssj将棋っていう奴でそのまま圧殺されることがある
これのレベル5に勝てるようになったら対人してみる
人はPCよりもはるかに強いはずだから
965名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 01:06:33.19 ID:zrY/dw/80
羽生の記念になる棋戦をまた渡辺が潰したな
966 【中部電 %】 (愛知県):2011/09/28(水) 01:07:45.53 ID:6dzscNnY0
羽生オワコン化してきたな
967名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/28(水) 01:07:45.87 ID:PqtGI2Tn0
羽生ってまだ永世竜王獲れてないんだっけ?
968名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/28(水) 01:08:25.17 ID:xNWn8Vs40
ホンマ、今年は珍しい事ばかり起きる
969名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/28(水) 01:08:41.90 ID:gQbUclDK0
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
970名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 01:08:56.63 ID:xJe0cvQj0
>>833
あらゆる意味で手本だなwww
971名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 01:08:57.33 ID:Odxxb0E+0
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄


972名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 01:10:36.71 ID:tDoj0oao0
>>833
相手が空打ちやり返したら1239さんどうするの?
973名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/28(水) 01:11:42.68 ID:5S/Eu4rJ0
今何タイトルもってんの?
974名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 01:12:02.82 ID:Odxxb0E+0
はっしーに負けたあたりから予感はしていた 棋聖 王将とってほしいな
975名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/28(水) 01:13:15.82 ID:0u9/u6OC0
>>968
だから竜王戦でも連勝記録が止まったりするんじゃないかと思ってる
976名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 01:14:17.49 ID:6MAO3m1H0
>>193
やべぇ、メチャメチャ感動した。
977名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/28(水) 01:14:39.14 ID:oTbLnp5Z0
将棋が進化したのか
羽生が衰えたのか
トッププロはすげえよ
978名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/28(水) 01:16:24.83 ID:Oe9AQ/GQ0
渡辺強いな
979名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 01:17:19.46 ID:3t2dOeom0
@1タイトルで日本記録更新なのに
なぜだろうか、最近この人寸前でダメなパターン多いね
4本先取で3連取して負けたりとか
980名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/28(水) 01:20:38.54 ID:0yEDJmcg0
福崎前王座「そうか、あかんか」
981名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/28(水) 01:22:02.41 ID:BfEwtQ0P0
囲碁や将棋でメシ食ってくってかっこええな
982名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/28(水) 01:24:18.69 ID:m/6YPNfu0
もし羽生引退しても真剣師で食っていけそうだな
983名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/28(水) 01:25:46.52 ID:h1CmRhP50
知ってる、先崎学って奴が強いんだろ?
984名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/28(水) 01:34:17.26 ID:QJ0aTJE30
オレがはじめて盤に並べた将棋は、王座戦の羽生 ー 島 だったな
何て言うか、あっという間だったな
羽生兄やんお疲れちゃんですわ
985名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/28(水) 01:35:39.94 ID:iyA4fC2N0
>>193
NHKはマジでいい仕事するな
986名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/28(水) 01:35:45.52 ID:vlos2itY0
というかいつの間にか達人戦で優勝してたのか。
http://www.shogi.or.jp/kisen/tatsujin/index.html

こんな棋戦にでれる年齢の奴が3冠持ってたってだけで凄いわな。
987名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 01:35:46.75 ID:vrz8wuvz0
羽生ゆずる
988名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/28(水) 01:37:29.63 ID:6gtY02gU0
羽生って、すでに生きている伝説だからなあ
989名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/28(水) 01:39:51.08 ID:h1CmRhP50
リビングレジェンドか
990名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 01:42:07.82 ID:S9WGzom3P
はにゅう?
991名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/28(水) 01:42:56.41 ID:3nCMTiy+0
>>39
黒沢だっけ
992名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 01:44:02.01 ID:fDeY/f8F0
>>991
カイジ
993名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/28(水) 01:45:06.26 ID:wumZ6UBy0
羽生は天才だからこそ脆い瞬間がある
カオス展開になると秀才は見限って一部分だけに集中するが
羽生はできずに脳がショートする
994名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 01:52:33.99 ID:Ju70yyIN0
武豊は怪我・骨折で劣化しちゃったし
イチローは、年齢面の動体視力劣化

羽生は、何なの?将棋も年齢劣化するん?
995名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/28(水) 01:54:09.65 ID:QJ0aTJE30
さてさて、ついに神吉宏充時代か…
996名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 01:54:37.58 ID:Odxxb0E+0
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄


997名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 01:55:29.35 ID:rO5mWf+xO
>>994
室伏忘れんな
998名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 01:57:02.92 ID:gLLFA9vC0
1000なら羽生永世七冠
999名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/28(水) 01:57:07.98 ID:W6GrmV/20
今年は90年代から台頭した天才がどんどん死んでいくな
今いるスターで取って代わりそうなのはダルとか石川遼辺りか
1000名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 01:57:13.89 ID:AVLSmH310
1000なら藤井永世七冠
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。