保安院「東電黒塗りなしの手順書はよ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(福岡県)

東京電力が福島第1原発の事故時の運転手順書を黒塗りにして衆院特別委員会に提出した問題で、
経済産業省原子力安全・保安院は27日、「事故調査に必要だ」として原子炉等規制法に基づき、
1〜3号機の黒塗りしていない手順書を保安院に提出するよう東電に命じた。

 1号機は27日を、2、3号機は28日を期限とした。応じない場合は罰金などの罰則規定がある。
保安院は内容を精査した上で、10月中にも公開したいとしている。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/265467
2名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 22:15:56.20 ID:gk2u3R8q0
はい
3名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 22:16:29.81 ID:ITWzc/kF0
次は血塗りか
言い訳は吐血したので
4名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/27(火) 22:18:17.78 ID:S4tZvNCc0
これから作成するんですね
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 22:19:03.36 ID:E7qhvZjG0
ざまぁ
これで東電様も流石に言い逃れ出来んな
6名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 22:19:29.05 ID:oG8q+2JIO
次は白塗りだな
7名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/27(火) 22:20:19.87 ID:fXgkLt0/0
今必死で作ってるんだから待ってやれよ
8名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 22:20:24.91 ID:DpCgwBHmP
企業秘密以外に国にも内緒なんてものがあるか。
9名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/27(火) 22:21:15.37 ID:3/zKxjdi0
罰金なら電気代上げれば余裕だろ
10名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/27(火) 22:22:10.97 ID:HWpYMaA90
今作ってるよ☆(ゝω・)v
11名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/27(火) 22:23:04.24 ID:ktT6+a5K0
次は空欄か
12名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/27(火) 22:23:05.64 ID:bHtiuFmZ0
手順書ってまるっきりなかったか出鱈目なものだったかだろ?
13名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 22:23:19.92 ID:sw1Y/Krp0
そのひと手間で税金が1000万単位で消化されていくから笑える
http://swfup.info/view.php/0825.swf
14名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 22:23:40.91 ID:Mh0gUtWN0
罰金って10万円くらい?
痛くも痒くもないよね、それくらい
15名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 22:26:19.80 ID:aQd8jgJm0
国歌を塗りつぶしてあるんだろ?
俺も小学校の時やらされたわ
16名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 22:27:40.69 ID:zqbjvwfe0
調査委員会から横流ししてもらえばいいんじゃね
あそこだけなぜか黒塗りじゃないし罰則ないからだろうけどね
17名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 22:29:58.60 ID:5gq+/kxO0
保安院とグル臭いのだが
18名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/27(火) 22:30:21.05 ID:PkqJfRKp0
保安院がどの面下げて偉そうにしてんだ?
19名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/27(火) 22:33:22.95 ID:TvX1NYaZ0
なんで保安院がもってねーんだよ
20名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 22:34:50.59 ID:tWp1041bP
東電がクソで保安院ってクズだろ、
21 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (iPhone):2011/09/27(火) 23:09:10.05 ID:sJustSlR0
60ページ位のやつを頼む
22名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 23:34:27.24 ID:XhUWz4VE0
表紙と目次だけで、肝心の内容は黒塗りでした、の件かw
バカだろ、東電

黒塗り消したら、何も書いてませんでしたとさ
23名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/27(火) 23:35:04.63 ID:7rqYH4gGO
黒電
24名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/27(火) 23:50:20.96 ID:OSv/Qv7m0
謎の紛失まだー?
25名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/28(水) 00:57:14.52 ID:WCWhFhU2O
>>15 おまえ日本人だろ? 世界一中韓を愛して援助してるキチガイ国家で有名だぜw
26名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/28(水) 00:58:55.44 ID:aNkslTst0
保安院が精査してこっちでも黒塗りにしたりしてw
27名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/28(水) 00:58:56.08 ID:VCzhewjX0
保安院も真っ黒な感じがする
28名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 01:03:15.72 ID:yHeL7SR4O
【原発問題】東電作成の賠償請求書に「一切の異議・追加の請求申し立てぬ」の文言 署名求める文言は削除へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317035505/
29名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/28(水) 01:06:21.14 ID:aJ6LGwj7O
保安院は今までなにしてたの?
30名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 01:07:46.11 ID:LTmbR0sF0
青く光る手順書が出てくるわけだな
31名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/28(水) 01:09:20.99 ID:YlzK/pel0
保安院がチェック機関なんだからめまいがするわw
東電をスケープゴートにしてそう
33名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 01:15:36.20 ID:evd+AwVa0
東電がどういう会社化を如実に表した紙切れだった
34名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/28(水) 01:20:53.89 ID:bQZI1BpH0
端からまともなの出してりゃ良いものを。なにやっても裏目だな。
頭の固いインテリより頭の柔らかいポカンの方がイイ仕事をするという典型だな。
35名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/28(水) 01:33:02.32 ID:J64hp8F/0
政府が結構東電にきびしいのが意外
ナアナアで済ませられちゃうのかと思ってた
36名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 01:36:42.03 ID:n+TKSAvE0
東電と黒い握手してる保安院がなにやっても意味ないだろwwwww なにが事故調査だwww なにを調査すんだよww
37名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 01:37:24.22 ID:nl4tgcHo0
悪人と悪人が打ち合わせして国民の反応を見ながら次はどうしようか考えてるのか
これが予定調和ってやつか
38名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/28(水) 01:41:58.27 ID:lUxSakwmO
保安院「東電の野郎が真っ黒で提出してきやがったから真っ白にしてやりましたよ(ドヤッ」
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 02:44:26.35 ID:zo98LxAX0
>>3
是非
40名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 02:55:49.27 ID:n5NuzB3j0
保安員が改ざんして無難に公表してくれるんだろ
東電とグルだし
41名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/28(水) 03:01:25.39 ID:8CEMMk0o0
半年経っても関係者が誰も立件されないっておかしい
42名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/28(水) 03:35:59.50 ID:ukE0kYnxO
見せしめ処刑はよ
43名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/28(水) 03:37:26.48 ID:waPN6vps0
東電「罰金なら痛くも痒くもない」
44名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 03:38:25.46 ID:QHzjFPPp0
 _/_ ヽ  /   、  /   _/_  〃_/_ ヽ   ̄フ ─|/ヽ _/_ ヽヽ
  / _l  /   ) /ヘ   / ─   / _l    ̄/ ̄ /|  /  /  / \
   (_ノ` し    /  し'  / (_   (_ノ` ヽ  (_ / |  し / 、_/
45名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/28(水) 03:41:22.13 ID:uCW8UVl80
保安院「待ってやるから、早く書け」
46名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 03:41:30.14 ID:jQAAe5Xd0
罰金ていくらよ
47名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/28(水) 03:44:33.43 ID:/0/tAWTA0
東電「罰金払って経費が増えたぶん電気代あげますね」
48名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/28(水) 03:45:34.44 ID:0KOdcJfO0
もういっそ真っ黒な紙提出しろよ
49名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/28(水) 03:46:45.96 ID:4qzX3l9/O
>>46
2万円くらいじゃね
50名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/28(水) 03:47:44.01 ID:6QPUcPEd0
企業機密なら重要な原発作業をどこの馬の骨かわからない派遣にやらせるな
51名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 03:47:51.17 ID:NPENhXGLO
(`・ω・´)黒ダメって言うから白塗りにしたよ!
52名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/28(水) 03:48:09.48 ID:V3nsSU40O
たぶん日本語でかかれてないよ
53名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/28(水) 03:49:29.84 ID:cFi6bQhq0
>応じない場合は罰金などの罰則規定がある。

なんだ金で済むのか

54名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/28(水) 03:49:58.71 ID:4qzX3l9/O
マニュアルなんてなかった
55名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/28(水) 03:55:00.44 ID:64bkLMuei
はよって関西弁だよな
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 03:55:29.22 ID:KapxmGc10
>>46
百万円以下の罰金
57名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 03:56:04.67 ID:jXD2/UKk0
ファイルサーバーが壊れました

手順書の部分だけ・・・
58名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 03:56:43.09 ID:m1fgIRRI0
>>53
数百億規模でも、喜んで金で支払うだろうな
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 04:42:39.97 ID:kr9KRy1C0
今度のは白塗りで
60名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 06:18:16.50 ID:yHeL7SR4O
【原発問題】東電黒塗り報告書は“杜撰な内容”バレたら困るからと専門家[09/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316268986/
61名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 06:23:41.89 ID:lshnGYqm0
公開→杜撰さバレ&民主原発情報入手出来ず→両得?
62名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/28(水) 06:25:17.19 ID:qvQoV8ML0
黒塗り一行につき賠償金一兆追加で
63名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/28(水) 06:29:13.90 ID:DAok9/yvO
罰金で済むのおかしいだろ…家宅捜索強制徴収しろ
64名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/28(水) 06:29:47.57 ID:ClmQowfJ0
こういう時に役人的な人生歩んでる連中はどう考えるか

塗ってない手順書を出して恥をかき怒られる<<<<<<<データも源本も破損したと言い張って怒られる
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 06:32:41.08 ID:buadOfy50
おれの休み中の日記みたい
66名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 06:33:58.83 ID:pOhoipM+0
罰金なんて生ぬるいことやってないで、責任者を処刑したらいいんだよ。
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 06:34:01.13 ID:0jDql1Eh0
>>3
血は現場の派遣作業員の物ですねわかります
68名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/28(水) 06:43:23.67 ID:udLhIAMi0
社員一同顔を黒塗りしろよ
69名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/28(水) 07:11:37.05 ID:bz+LARYQ0
今、バターで落としてます
70名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 07:36:15.91 ID:yHeL7SR4O
>>1
そう言ってる不安院も税金の無駄…
潰せ…
71名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 08:11:17.97 ID:R/KwGAqHi
いいかげんにしろ
時間がかかるものじゃないだろ

真相究明に協力しろ
72名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/28(水) 09:22:16.60 ID:xiC+iC+y0
>>35
> 政府が結構東電にきびしいのが意外
> ナアナアで済ませられちゃうのかと思ってた

なんか、ほとんど特別委の川内が一人で頑張ってる感じがする。

73名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/28(水) 10:13:32.55 ID:JiTUM4eu0
東京電力大勝利! 原発テロと判明! その連係プレーは完璧!

@日本の原発推進はCIAとユダ公の犬(正力松太郎等)の工作 → メルトダウンする欠陥品MARKTを日本へ押し売りを実行
円の基軸通貨化を防ぐ自爆ツールとしての原発利用 → ついでに多額の賠償金をゲットー! 暇すぎの米潜水艦が海中爆弾担当

A東京電力の送電鉄塔の中で倒壊したのは、” 実は1基のみ “。それが、福島第一原発の所内電力を確保する6万6千V送電線だった。
..................なぜかこの件はニュースで報道されない。 スパイ天国の日本 反日工作員大勝利!

B原発事故は長期に渡って綿密に計画 メルトダウン防止の ECCS:自動冷却装置をアメ公小泉工作員がワザワザ取り外しを実行 
http://www.youtube.com/watch?v=sraQ7NjFRr8&feature=related

原発テロは おことわりドリブル

      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J

http://stat.ameba.jp/user_images/20110730/15/urbanrobot/e7/2a/j/o0660046411383208496.jpg
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 11:02:37.48 ID:zo98LxAX0
賠償請求書もらった人、黒塗りで返送したら?
再請求しませんの所に署名させるみたいなやつとか、わかりづらすぎ改善しろみたいな是正勧告あったし、また送られてくるか不要なページが出てくるだろうし
75名無しさん@涙目です。(新潟・東北)
保安院ってまだあったんだ