1 :
名無しさん@涙目です。(東日本):
さぁ困った 審査員が大慌てする本命不在のレコ大選考 2011年09月27日17時00分
<AKB48、嵐がビミョー 芦田愛菜が急浮上で…>
12月30日に開催される「第53回 日本レコード大賞」の選考レースがダッチロールの様相だ。
今月、審査員の会合が始まったが、“大賞”の候補曲が不在のため選考が難航しているのだ。
「レコ大は例年、早ければ夏には下馬評が出て、この時期には“本命”が固まっているものです。しかし、
“本命”どころか方向性も定まっていません。優秀な歌手やグループが乱立して選考に手間取っているのでは
なく、その逆です。これといった歌手が見当たらないのです」(レコード業界関係者)
実績のある歌手・グループを挙げることはできる。「Everyday、カチューシャ」を170万枚売ったAKB48。
「嵐」「KAT―TUN」「関ジャニ∞」などジャニーズ勢などで、さらに、3年連続大賞のEXILEも――。
「大所帯のAKB48はただでさえメンバーのスケジュール調整が難しいし、レコ大の翌日はNHK紅白もある。
大賞は辞退せざるを得ないそうです。ジャニーズは昨年、近藤真彦が最優秀歌唱賞を受賞して話題になりましたが、
あれは特例で“賞レース不参加”のスタンスは変わりません。4年連続は前例がないので、EXILEの大賞もない
でしょう」(事情通)
「GO GO サマー!」がヒットしたKARAや少女時代ら韓国勢もいるが、「直前にもめ事が起きたら困る」
(前出のレコード業界関係者)という理由で大賞は回避に動きそうだという。
そこで、“消去法”で候補に挙がっているのが、芦田愛菜と鈴木福の“天才子役ユニット”「薫と友樹、たまにムック。」
のデビュー曲「マル・マル・モリ・モリ!」。
続きは
>>2-5あたりに
ゲンダイネット
http://news.livedoor.com/article/detail/5892822/
2 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 22:15:31.32 ID:zNyeirB20
マッキーは神
3 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 22:15:39.36 ID:YpiyUDXr0
邦楽が崩壊し始めた時代じゃねえかw
4 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/27(火) 22:15:43.05 ID:eoY4/kQdP
ゴミみたいな曲も勢いだけで売れまくったけどな
5 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 22:16:02.55 ID:l1ur/Tcs0
今と弾数が違う気がする
6 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 22:16:30.12 ID:6Le4jbHG0
小室哲哉先生は神
7 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 22:16:35.86 ID:DMFg8HEdO
小室ファミリーって今どうしてんの?
8 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 22:16:38.22 ID:lVsdPSbz0
風前の灯だった
いーとーしさとーせーつなーさーとー
10 :
名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/27(火) 22:17:06.97 ID:E7qFkF2T0
自分が青春を過ごした年代の曲が一番と思ってるだけでは?
11 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 22:17:08.51 ID:Ee7HVHVm0
SPEED
12 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/27(火) 22:17:13.59 ID:yFR0x1WO0
前半でずっこけて後半持ち直して00年代入りで壊滅
おー by for now
14 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 22:18:07.77 ID:AKwYXkmw0
音楽だけじゃないけどな
90年代を頂点に日本全体が下降線
今思い返してみると、邦楽バブルだったのかもな
16 :
名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/27(火) 22:18:41.06 ID:E7qFkF2T0
俺も90年代が世代だし、良い曲ばかりだなと思えるけど、
80年代が最強と言われれば、そうかなとも感じる。歌謡曲も好きだし
電気グルーヴ
筋肉少女帯
ワンズ最強オオオオオオ
19 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 22:19:58.20 ID:QZdgd/9u0
WANDS
70年代も80年代も90年代もいいよ
00年代以降がカスなだけ
ブルーハーツ
22 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 22:20:41.27 ID:2+n/j8w60
ポケビのソロってか、ウドの引いたギターソロでもテレビで宣伝したら、今で言うオリコンチャート1位取れるくらいの枚数は売れたんだよなw
23 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 22:21:01.88 ID:vNsUMxsZ0
七尾旅人レベルの天才がまったく現れないよね
しいて言えばかまってちゃんぐらいしか居ない
バカみたいに売れたしジャンルも色々きちんと表立ってた
ヤバイなと思いつつmp3をDLしたり
PVなんて落とした日には歓喜だった
今じゃなし崩しになってレコード会社がアカウント取って公開なんだからな
ジャパメタ全盛期だな。好きじゃないけど。
26 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/27(火) 22:22:02.17 ID:NGG0c0fd0
今思い返せば、
失われた10年の締めくくりにLOVEマシーンが来たのはよかった
感慨深い
下らんなんとかmixが多かったよな。
いつ、いつ、いつか、いつか、いつかぁ〜
あさ、あさ、朝まで、あさ、あさ、朝まで、ファアスゥトフゥウドでぇ〜
とかさ。ELTだけど。
訳わからん外人の名前がクレジットされてるから、本場の音楽か、良いはずなんだと
言い聞かせて聴いてたけど、今でも糞だと分かる。
28 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 22:22:40.67 ID:OPJPnwdM0
Blankey Jet Cityはクソ。
ビーイングはマジで恐ろしいほど神がかってるよね
スラムダンクの曲全部名曲ってどういうことだ
ミスチル
サザン
ビーズ
小室
少女時代
良かったよな
近所に90年代の曲しか流さないブックオフがあって、正直神がかってる。
今の邦楽はどうしてああ不快ソングばかり量産できるのかわからん。
飲食店とかもう音楽消せよ。これマジで言ってるんだけど。
小室はカス。
川本真琴
広末涼子
chara
ua
aco
my little lover
オリジナルラブ
の楽曲が神がかってた。
33 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/27(火) 22:24:27.41 ID:oz653Tl9O
>>23 初期の旅人はまさに天才
かまってちゃんなんかと比べないでっていうくらい天才
Tーボランは良かったね
浜ちゃんの歌でさえ名曲だった
36 :
名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/27(火) 22:25:41.16 ID:E7qFkF2T0
ビーイングなんて今の邦楽シーン並に商業臭しまくりだったんだけど、
やっぱり揃って洗脳されてんだろうなお前ら
>>23 かまってちゃんはカスだろ。パフォーマンスは面白いけど。
38 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 22:25:59.34 ID:lxhCdSLv0
40 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 22:26:23.12 ID:2+n/j8w60
80年代のアンダーグラウンドシーンからジャパニーズ・パンク/ロックがメジャーになって
使い古されていった時代
かな。思えばイカ天のバンドブームが終わりの始まりだったような気がしなくもない。楽しかったけど。
41 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 22:26:24.43 ID:o2uYzUUg0
ブリリアント・グリーンの、デビュー曲?愛のある場所だかなんだか、あれとかもよかった
90年代初期のロックとか
>>23 七尾旅人の初期のキレっぷりは異常だったな
44 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 22:30:41.97 ID:/K26X9nW0
ジュディマリが最高
ドラスピ3面は神曲
小室全盛期はGet Wildが出た80年代じゃないかな
売れ行きじゃなく才能の全盛期の話
47 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 22:35:24.77 ID:Te8scDP50
イエモンとかイエモンとかイエモンとか
久々にPuffyのJet CD引っ張り出したら名曲揃いで捨てる所がねえ。
90年後半から2002年ぐらいまではA BesやDistanceにhitomiのHuma-Rhythmとか、数えればキリがない名盤揃いだった。
>>41 There will be love thereか。名曲だな。
L'Arc-en-Ciel
51 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 22:36:48.10 ID:0Few0Qz4O
53 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/27(火) 22:45:16.92 ID:Q0L1mI770
正確には84年〜98年
54 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 22:46:34.41 ID:UD4T1YQX0
90年代なんか小室全盛の暗黒時代だろ
95年頃はスピッツしか聴いてなかったわ
55 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 22:47:07.73 ID:9tUg1+TPi
ビーイングは声質が抜群に良い歌手が多かったよな
ZARD、WANDS、大黒、FOV、DEENなどなど
56 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 22:48:30.96 ID:N6Ked8wL0
80年代邦楽がいいって奴はどんな曲聞いてんの?
58 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 22:49:38.67 ID:VvPJlMtU0
ここまでGLAYなし
60 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 22:52:32.40 ID:zqbjvwfe0
ネットが無い90年代は音楽に現実逃避
今の時代ネットだけど雑音多すぎてカオス
90年代邦楽=小室哲也なイメージ
ビーイングと小室抜かせばほぼ全盛期と言ってもよい
63 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/27(火) 22:58:32.66 ID:P1GP9mG1O
あのバンドブームとは一体何だったのか
90年代はイエモンとJAMとシャムシェイドぐらいしか思いつかんな
実際のところ90年代はたいしたことない
gao
66 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 23:07:11.61 ID:XciskGLu0
どっちみち日本には欧米とかのように
世界的に影響力のある音楽家やミュージシャンなんていないわw
ビーイングっていまでいうK-POPだもんな
K-POP貶してビーイング褒めてるやつは死んだ方がいい
68 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 23:09:49.36 ID:pkitHssg0
ラルクのlies and truthがよかった
コムロ系はチンカス
オリジナルラブ
カーネーション
71 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 23:11:21.63 ID:pkitHssg0
Bzはinthelifeで打ち止め
ミスチルは最初から嫌い
72 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 23:11:26.47 ID:LtIjoG540
神がかってねーよ、むしろ日本の音楽界没落のキッカケとなった年代だろ
50〜80年代の邦楽のクオリティは異常、名曲どんだけあんだよ
90〜00年代とか、まじでカスだろ
73 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 23:12:08.21 ID:5D4oz1+a0
今聞くと恥ずかしい曲が多い
>>72 昔を神格化してる馬鹿ってマジで恥ずかしいわwww
インディーズバンドが単独武道館を初めてやったのは97年ぐらいだっけ
76 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 23:14:54.67 ID:rhFIjGzj0
日本の音楽なんて全部ゴミだろ
偉人なんていないし、いても在日のひばりが最高位だし
77 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 23:18:33.75 ID:LtIjoG540
>>74 あ、そ。
楽器やってる奴でもいたら、どの年代の楽曲が高クオリティで、どの年代が低俗が分かるだろうね。
おいゴミ、お前の時代ゴミだよ
>>74 カスしかいない世代、なぁ、お前らの世代って「時代に残る名曲」 1曲でも生み出したか?
コンビニの有線でチョロっと流れて、1ヶ月で賞味期限切れの内容スカスカのゴミミュージック
何がワンオク(笑)だよ、死んどけと。
織田哲郎が無敵だった時代か
79 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/27(火) 23:19:46.99 ID:E5szShR60
>>69 cat epまでは買って聞いてたなディーパーズ
大槻とつるんだり最近だとアニソンとか何やってんだか
80 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 23:20:57.15 ID:/KSoiJey0
俺の中じゃ今でもナンバーガールが邦ロック最強なんだ…。
完全に川本真琴の時代だったな
>>77 50〜80年代で「時代に残る名曲」って何があんの?
マジで知らんぞ。ゴダイゴは好きだな。
90年代っつっても前半と後半じゃえらい違いだぞ
後半なんて小室とかノリだけの曲ばっかだし
84 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/27(火) 23:27:01.72 ID:qr8lSbOd0
川本真琴と小松未歩は天才だった
50年代の曲で残ってる名曲なんか41歳の俺でも知らんな
言われたら思い出すかも知れんが
60年代は幾つか知ってるが、大抵平成生まれは知らんやろって曲
86 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 23:30:32.61 ID:o2uYzUUg0
小室は帝王だったけど、俺の周りではアンチの声しかなかった
でも今となると小室音楽ですらアーティスティックに思える邦楽状況
87 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 23:31:37.04 ID:Uiakodmr0
カニ食ーべ行こうー
88 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 23:32:45.44 ID:brwTE7oM0
ジュディさんとマリィさん
渋谷系
91 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:34:36.19 ID:ke8ZbGhk0
>>83 洋楽もそうだなあ
後半はチェケラッチョとR&Bの台頭でダメダメに
92 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 23:36:02.82 ID:lY1R1Jb8O
ビーイングと小室プロデュースとビジュアル系バンドは今のAKBや嵐や韓流アイドルと大差ないゴミだったよね
93 :
名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/27(火) 23:38:06.14 ID:v/uUz9huO
自分の世代の流行が一番だと思う気持ちは分かりますよおじさんたち
94 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 23:39:32.92 ID:GrU7jnEb0
小室が没落した程度でそんな歌ってるやつも作ってるやつもそんな変わってはないのに
なんでこうも売上とか落ちるかね
95 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 23:42:06.92 ID:o2uYzUUg0
96 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/27(火) 23:43:23.77 ID:qr8lSbOd0
ビーングの落ちぶれ具合は異常
今や主力がBREAKERZだけってどういうことだよ
98 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/27(火) 23:44:35.93 ID:dTWB12Nq0
大衆層とアングラ層、バランスが良かったよね
今はどの層に向けて音楽を発信してるのか分からん
100 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 23:45:38.85 ID:xcIuDQAD0
101 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 23:48:17.30 ID:qWZGrbiJ0
>>97 不動産収入があるからいいんだ
音楽は道楽でやってる
103 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:49:23.83 ID:uArb2BaN0
西野カナを90年代のミュージシャンに例えると・・・・?
105 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/27(火) 23:50:14.66 ID:yFR0x1WO0
声と歌い方さえ気持ち悪くなけりゃ今の曲も聴く思うけどなぁ
曲以前の問題なんだよなぁ
106 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 23:51:00.06 ID:El31sdVj0
107 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/27(火) 23:51:28.37 ID:EsT+ZKs70
70、80年代の曲はまだ聞けるけど
90年代の曲は酷い
ミッシェルガンエレファント
109 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 23:53:05.86 ID:o2uYzUUg0
>>98 自分の思春期とともにあった音楽は美化されやすいけど、
後になってカバーされる楽曲なんかもあるよね
時の洗礼をクリアーできる音楽
たとえばサザンとかも、70年代に作られた曲だってスリリングな展開見せてたりする
そしてこのスレでは、もちろんそちらの話しをしたいわけでさ
まーでも、
今の音楽の方が上なんじゃい!どうだこの現代のクオリティは!
胸張って言える人はどうやらいないみたいだ
110 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/27(火) 23:54:02.74 ID:hb6wUkmaO
ビーイングだなやはり
結局ルナシーが最強ってことだな
グレイとビーズはなぜ売れてたのか
ワンピースと同じで無理やり売ってたのか
113 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 23:55:56.34 ID:m9mCsqaE0
今冷静に聞くとやっぱりどれも古臭く感じるね
今の音楽もそれ程良く感じもしないけど。
年寄りが若かった頃の歌しか聞かないのが最近わかってきた
114 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 23:58:40.53 ID:RJlGxivL0
115 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 23:59:25.82 ID:pkitHssg0
今いいの何かあるかっていうとないんだよ
マジでない
>>92 それはないなー
Mステで年代別の売上ランキング聴くと
90年代は今聴いても分かる名曲多いけど
今の嵐AKBは全然残らん
ビーイングのゴリ押しが通用した時代
118 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 00:02:19.62 ID:LVRXLqTzi
119 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 00:02:52.01 ID:n37f8a7x0
90年代って一番糞だった時代じゃん
120 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/28(水) 00:05:47.09 ID:ijfobY02O
とーびうおのーアーチをくぐーってー
ビーイングを良いと思う人は聴いてる音楽の幅が狭いだけ
アイドルとレゲエとラップをボロクソに言う層と被る
122 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 00:08:03.97 ID:o26pJfl80
そう言えば王様とか最近見ないけど神様に王権を剥奪されたのか?
123 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 00:10:44.41 ID:TP4KmPmG0
未だにビーイングアンチみたいなのが居るんだなw
124 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/28(水) 00:11:29.95 ID:ijfobY02O
125 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 00:11:48.17 ID:9wqkvR7XO
ラジオから流れてくると
「あっ」
ってなる。それが90年代邦楽。
126 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/28(水) 00:16:08.84 ID:G4oFNRMV0
90年代・中学か高校ぐらいの時はミスチル、マイラバが好きだったな
ビーズ、グレイ、グローブ、浜崎とかもよく聞いてた
今は最近の曲も聞くけど当時ほどハマることはないな
今のミスチルも好きだけど
歌上手かったり踊りが上手だったりする人は今の時代にもたくさんいるんだろうけど
何というか作る人達の方向性が間違ってる気がする
野猿とエグザイルを比べてみて思った
128 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 00:18:41.10 ID:QNAtpS1t0
おーいらは 高速道路のほし〜♪
129 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/28(水) 00:18:48.95 ID:ue/L0aoeO
ミッシェル
普通に思い出補正入ってるだけだろ。曲のクオリティ自体は今と同じ。当時のミリオンセラーを今売っても全く売れないと思うよ。
131 :
名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/28(水) 00:20:53.40 ID:OLgsumlk0
GAOは一発屋だったけど
サヨナラは90年代屈指の名曲だよな!!
「80年代は神 90年代はカス」って言う人いるけどさ
80年代の日本は一番景気が良かった時代なのに売り上げは90年代と比べると遥かに劣るんだよね
86年に至っては年間1位が40万ぐらいしか売れてない
これは買うに値しない曲ばかりだからそうだったんじゃない?
90年代は80年代と比べて遥かに景気が悪いのに売れまくった
名曲は90年代以前の方が圧倒的に多いけど、衝撃を受けた曲は90年代
が多かったような気がするな。
今は、なにもねえ
>>132 80年代って日本に限らず世界的に正直パッとしないよな。
ダサいテクノだのポップだのお化粧メタルだのアイドル系ばっかだもんな。
90年代はそこを生き残った本物と新しい世代が次々に出てきた時代。
135 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/28(水) 00:30:48.00 ID:l88nw5cK0
マイラバって今でも現役なん?
ヒットチャートの曲なんか今も昔もどうでもいいけど
マイラバはなんか聞いてたなあ
白いカイトとか今聴いても良い
あと森高千里
136 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/28(水) 00:32:30.59 ID:tEQASnJG0
80年代の後半はおニャン子派生のソロ歌手とかがオリコン上位に入ってきだして、
その他下手糞なアイドル歌手がチャートを席巻しだしたから、見方によっては
今よりひどい状況だったと思う。
当時の時代背景からしたら、それでも得体の知れない勢いみたいなものはあったけど、
音楽通の友人はみな洋楽を聴いてたな。洋楽こそ80年代後半のポップは神がかっていた。
昔はなんか売れてるやつの中にもバリエーションがあった気がする。
まだ試しに色々売り出してみる余力があったんかな。
90年代から生き残ってるミスチルとB'zの凄さがわかる
139 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/28(水) 00:37:46.71 ID:Cs90OxgnO
90年代の名曲なんてありがとうの一択だろ
上は神から下は生ゴミまで本当に集めまくった世代だな
今の世代はゴミがウヨウヨしてるだけ、ヒッポップwwwwwwwwwwww
141 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 00:40:40.92 ID:/ciltG8c0
CD売り上げのマックスが97、8年ぐらいだから
邦楽に限らず、音楽業界自体に勢いがあって面白かった
音楽が若者文化の中心だった最後の時代かもしれない
今の若い衆は気の毒だな、同時代の音楽がつまらないってのは
まあ興味ないんだろうけど
143 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 00:43:40.55 ID:iSVGENa10
まぁ自分が青春してきた時代が一番いいのはどの世代も一緒だよね
爺ちゃんや親父に聞いてもそうだしな
xは好きじゃなかったけど、hideはすきだった。
この前10年ぶりぐらいに聞いたけど、古臭い感じが全然無いのに驚いた。
145 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/28(水) 00:51:57.33 ID:jhp0TVwB0
80年代はあのカオスな感じがイイのよ。洋楽も一気に身近になって
チープで薄っぺらい物とか変な物でもどこかに居場所があって幅があった。
只、自分が中高大ぐらいに聴いた物が一番。てのは間違い無い。
147 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/28(水) 01:06:22.48 ID:BMKFTg9L0
ソフトバレエと電気グルーヴとymoとクラフトワークばっかり聞いてたw
148 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 01:07:39.72 ID:vkLflsGR0
岡村ちゃん・・・
149 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/28(水) 01:29:30.28 ID:aQjauio10
宇多田が出てきてから終わった
ウタダとハマの全盛期の頃はまだ良かったろ
この2人が段々下火になってきた04年ぐらいから終わってきた オレンジレンジ全盛期の頃な
そして06年頃からジャニに占領され始め去年からはAKBと韓国も加わって完全終了
オレンジレンジの頃の方が遥かに良かった
151 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 01:46:28.15 ID:M11kOWat0
>>150 小室の時代はまだよかった
↓
宇多田浜崎の時代はまだよかった
↓
オレンジレンジの時代はまだよかった
↓
ジャニ(嵐)の時代はまだよかった←いまここ
↓
AKBの時代はまだよかった
152 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/28(水) 01:50:29.59 ID:yRtMzBpfO
レコ大って曲で選ぶもんじゃないの?
153 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 01:57:27.78 ID:alvugQ5q0
>>151 まだ日本人が流行ってたって時点で良くなるんじゃね
来年辺りからはK-POPに支配されるだろ
ドリカム好きの男は変なのばっかりだった
155 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/28(水) 02:04:53.35 ID:RJxu+QDW0
1990年〜2008年くらいまでは良かったと思うが・・
レンジの後はEXILEとか倖田來未とか流行ったが・・嵐とAKBと韓国が出てきて死んだ
J-POPの衰退後、アニソンがランキングトップに入るようになったし、おわってんだろ
何の曲にもラップをねじ込むようになってから急速に衰退したよね
157 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 02:08:28.68 ID:UuQSjFXn0 BE:618057195-PLT(12010)
158 :
名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/28(水) 02:09:15.10 ID:jizn9sHY0
テレビの視聴率が落ち始めた時期とj-popの売上の減少の時期が被るんだよなぁ
日本人の共通の話題性が無くなったって時点で関係してるんだろうか
159 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/28(水) 02:10:33.56 ID:7c53ihnD0
L⇔Rも好きだったな
160 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/28(水) 02:10:53.53 ID:wGBZlawA0
>>142 ネット絡みで楽しみ方が複雑になりすぎてるんだと思う
そのせいでどんどんマニアックな方面に人が散ってみんな共倒れになってる感じ
2000年がピーク
162 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 02:13:48.09 ID:rLy/JiQA0
俺は高1だが、80年代こそ最強だと思う
163 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/28(水) 02:15:35.35 ID:wGBZlawA0
>>156 カラオケで歌えないような曲は聞き流すだけで覚えてもらえないしな
164 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 02:16:33.95 ID:Sssmo5weO
えー!90年は音楽のデジタル化で音楽がダメになったと思うな。
165 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/28(水) 02:16:55.82 ID:7c53ihnD0
90年代くらいまでは前世代の曲を馬鹿にする風潮があった
それだけ勢いがあったってことかな
166 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/28(水) 02:17:56.43 ID:0AwBGfYb0
どれのことだ?
究極の重金属トリビュート・アルバム 価格: ¥ 1,874
ハードロック/へヴィメタルの名曲を、アニソン風にアレンジしたオムニバスアルバム第1弾。
1. Emerald Sword(Rhapsody Of Fire)
2. It`s My Life(BON JOVI)
3. Exciter(Judas Priest)
4. Weballergy(Sonata Arctica)
5. PARTY HARD(ANDREW W.K. )
6. TORNADO OF SOULS(MEGADETH)
7. JUMP(Van Halen)
8. War Ensemble(SLAYER)
9. TAKE THE TIME(DREAM THEATER)
10. Goodbye to Romance(Ozzy Osbourne) ※()内はオリジナルアーティスト
Emerald Swordをカバーしてみた (※ 収録曲です)(※ 女Voです)(実際に発売されてるものです)
http://www.youtube.com/watch?v=4XXLFBm7APo お前らこれをぼろくそ叩いてくれ
怒りで手の震えが止まらない
168 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/28(水) 02:19:51.10 ID:LlngZK7F0
90年代を神格化してるのって、リアルタイムで聴いてない若い子達な気がする
よく知らないからこそ幻想を持ってる感じ
ぶっちゃけ今のJPOPと大して変わらんぞ
なんだかんだ言って邦楽とテレビは一心同体みたいな所があった
テレビが大衆の信頼をなくしてきてる今邦楽も共倒れする運命なのかもね
170 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/28(水) 02:21:30.78 ID:TvfPCvaE0
あのころはたたく対象があったけど今はたたくものもない
アレンジャーが上手くなっただけでコンポーザーはたいしたことなかったけど
>>171 おい
納得してんじゃねーぞ
俺の怒りの矛先はお前へと変わるぞ
B'z、Mr.Childrenの安定感やばいな
しかもMr.Children、サザン、ラルクは活動休止とかしてた時期あるけど
B'zは今までソロはあるが活動休止はない
オリラブマイラバイエモンは今でもたまに聴く