サクラ大戦って当時は人気がすごかったの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(中部地方)

15周年でさらに豪華に!サクラ大戦の武道館ライブ第2弾をネットで

 ニコニコ生放送では、10月7日に武道館で開催されるライブイベント
「サクラ大戦 武道館ライブ2 〜帝都・巴里・紐育〜」の模様を有料にて生配信する。
現在、視聴のためのネットチケットを発売中だ。

そのほかの写真

 1996年に発売されて以降、ゲームの世界のみならず、舞台、アニメ、出版、
そして映画など多岐にわたり活躍の場を広げてきた「サクラ大戦」。
今回開催される「サクラ大戦 武道館ライブ2 〜帝都・巴里・紐育〜」は、
昨年行われたライブイベント「サクラ大戦・武道館ライブ 〜帝都・巴里・紐育〜」の第2弾。
ゲーム発売15周年という大きな節目を迎え、昨年よりさらに多くのキャストが登場。
さらなる盛り上がりが期待される。

 ニコニコ生放送では10月7日18時より、このライブの様子を生配信する。視聴料金は2,500円。
チケットは視聴ページから購入可能。販売期間は10月13日21時までとなっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110926-00000031-rbb-ent
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 20:06:50.19 ID:6ffbxtFA0
せやな
3名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 20:06:57.61 ID:xWQEAv2T0
せやな
4名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 20:07:22.82 ID:yZOYu+YB0
マジレスすると人気なかった
5名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/27(火) 20:07:28.63 ID:82q/Bogi0
せやな
6名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 20:07:40.71 ID:3lr+e8xl0
枕大戦
7名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/27(火) 20:07:46.49 ID:lNFYrRwJ0
やなせ
8名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/27(火) 20:07:46.52 ID:DYb95wob0
走れ〜高速の〜
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:08:08.59 ID:Y/Rz6VZX0
定刻過激団
10名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 20:08:14.07 ID:lug3i+lj0
大神さんは同性にも好かれるナイスガイ
11名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 20:08:23.63 ID:mduO0lCF0
早く5出せよ。セガ。
12名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 20:08:32.53 ID:wyLDiIdrP
らきすたぐらい
13名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/27(火) 20:08:32.58 ID:CfDFU+Xy0
軍靴の音が
14名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/27(火) 20:08:44.75 ID:3/zKxjdi0
公演前に、共演者の悪口とかありえねぇっすわ
15名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/27(火) 20:08:52.66 ID:ugkDU9+x0
大神さんならヒロインはくれてやる
16名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 20:08:58.97 ID:HUqbLvsd0
一部にだけ物凄い人気あったのだけは覚えてる
17名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 20:09:01.05 ID:ni/Lf/hN0
田中公平が神だった
18名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 20:09:04.54 ID:1/5JHhP70
さくらがうざい
19名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 20:09:13.14 ID:On/oWoFD0
ここまでひっぱるとは当時のファンも思わなかっただろう
20名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 20:09:14.87 ID:CrRn+Jl60
アイリスちゃんはね
21名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/27(火) 20:09:20.54 ID:HRFEEfU1O
カウントダウンTVで檄帝が流れた時の衝撃
22名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/27(火) 20:09:21.12 ID:Weyxu4WQ0
なんどやってもレニEDになってしまうんだが壊れてないか?
23名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 20:09:23.68 ID:iQD0jn5Q0
サクラ3のOPは神だった
24名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/27(火) 20:09:30.06 ID:XQKXZs/k0
あの時代にあんな兵器あんなら戦争負けんかったやろ。
25名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 20:09:38.74 ID:ly991bo/0
最初すみれでクリアした
26名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 20:09:55.54 ID:xWQEAv2T0
第一回日本ゲーム大賞を受賞したけど
賞の決め方が「FAXによるファン投票」だったので、オタクが大量にFAX送ってきたせいで
バイオハザードが受賞できなかった。
ゲーム批評で叩かれてた。
27 ◆65537KeAAA (宮城県):2011/09/27(火) 20:09:55.52 ID:UPLtfnf6P BE:58710029-PLT(12377)
>>18
「雷様におへそ取られちゃう」あたりは絶対計算だよな
28名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 20:09:57.08 ID:W+LNEqYi0
定刻珍走団だっけ?
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 20:10:03.94 ID:sPtFUO+N0
サターン持ってる奴自体少なかったけど、コレのために買ったもんだ。
30名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 20:10:17.35 ID:eGpM37Ow0
エリカのプリンなくなっちゃいました〜
31名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 20:10:18.32 ID:5gq+/kxO0
大神さんは最高何又出来たんだ
32名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/27(火) 20:10:25.83 ID:zf6aDpbx0
当時は ね
33名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 20:10:26.19 ID:IJpjGimMO
マリアとカンナだけ攻略して終わるのが俺のポリシー
34名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/27(火) 20:10:32.94 ID:vgcPq2/V0
舞台裏の女の戦いをブログに書く奴って何なの?
35名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 20:10:44.65 ID:CNjmf9F8P
2までは凄かった
電セガずっと買ってた
36名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/27(火) 20:10:46.58 ID:SZi2FrNz0
アイリスのせいでロリコンになった奴結構いるってマジ?
37名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 20:10:58.01 ID:HkwIbrDu0
なに?織姫干されてんの?
38名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 20:10:58.40 ID:uRI26C8s0
初代やった時はすげぇなと思ったもんだ
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:11:04.00 ID:rbLVJpWd0
まあ所詮セガのソフトだし
他ハードに移植される頃には終わってたし
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:11:05.12 ID:h3VtjqBY0
ライブ配信で2500円かよ氏ね
41名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/27(火) 20:11:08.05 ID:DXz38hYrO
誰に何と言われようが全シリーズ最強のEDはロベリアED

3やってから4のロベリアEDが最強
42名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/27(火) 20:11:12.65 ID:m20nUrDf0
PS2の熱き血潮でハマり、次に3やったら熱が冷めた
歌謡ショウは一回だけ新宝島を友達と見に行った

結構楽しませてもらったなー
43名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/27(火) 20:11:23.58 ID:w7afH9to0
誰得ヒロイン枠は何なんだよ
44名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 20:11:27.88 ID:C0eV6hED0
土星以降のSEGAを象徴する作品だったな、DCと3の頃は最盛期と言える
そして4の雑なつくりが没落を顕していた ん…5?
45名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 20:11:56.70 ID:Ac/SiE+G0
ときメモの方が人気だった
46名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/27(火) 20:11:58.86 ID:k3BPIuAk0
懐アニ平成板で聞いてきたらいいよ
板違いだ
47名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 20:11:59.37 ID:uRI26C8s0
4の為にドリキャス買いなおした
48名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 20:12:03.63 ID:/wQsrwEP0
この間の誰かと誰かが目も合わせないほど仲が悪いってのはどうなった?
49名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 20:12:06.68 ID:Jqy8Zgmd0
歌は良かった
50名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 20:12:09.10 ID:rg09UiKJ0
体がかってに
51名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 20:12:12.69 ID:iP90v1k8i
桜対戦は当時は画期的だった
グリグリ動く戦闘と3Dのアニメーション
なかなか素晴らしい出来ではあった
52名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 20:12:24.86 ID:pxqu/GnJ0
メインヒロインのナコルルみたいな女以外全員ブスなんだけどどういう事なんだよ
53名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 20:12:25.38 ID:MRggtR9n0
PSユーザーから
「本体ごと貸してくれ」
と言われたけど断った
54名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 20:12:32.10 ID:vWh9gn9t0
『サクラ大戦』(サクラたいせん)
は、1996年9月27日にセガよりセガサターン用ソフトとして発売されたドラマチックアドベンチャーゲーム。
ナンバリングタイトルとして1〜4までシリーズ化された。なお、外伝としてサクラ大戦V(ブイ)がある。
55名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 20:12:33.18 ID:NHzzhvxs0
せやない
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:12:33.92 ID:LTba/s/h0
コクリコの魔法のようにはいい曲だ
57名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 20:12:35.26 ID:TBhdUzgpi
声優ライブのパイオニアだろ?
58名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 20:12:43.63 ID:kl5/UIEG0
サクラ大戦はギャルゲーか否かで熱い議論が繰り広げられてた
59名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/27(火) 20:12:57.20 ID:X6XiGzh7O
>>43
クリリンの悪口はよせ
60名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 20:12:57.05 ID:Pe8uRYInO
サクラ大戦のキモヲタは本当にキモかったよ。
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:13:02.29 ID:83nlL9oL0
僕に花札を教えてくれた
62名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/27(火) 20:13:08.56 ID:/lLnWfXx0
レッドエンタテインメントって今何してるの?
さっさと5出せよ
63名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 20:13:17.20 ID:rlv2gOqz0
限定版Bのプレミアが割とすごかった
64名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 20:13:20.21 ID:txB4AhVL0
歌が強烈であとは覚えてない(・ω・`)
65名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 20:13:27.40 ID:ZG/P+Ou20
戦略ゲームかと思ったらギャルゲーだったので驚いた
66 ◆65537KeAAA (宮城県):2011/09/27(火) 20:13:45.04 ID:UPLtfnf6P BE:146772195-PLT(12377)
結局広井王子と横山智佐は結婚したの?
67名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 20:13:48.36 ID:y0rRJZpQ0
サクラ3のOPは今のアニメとも戦える
っていうかほとんどに勝ってる
68名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 20:13:51.21 ID:HyNNX2EP0
まあシリーズモノだし一定数のファンは抱えてた
すごかったわけではない
69名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 20:13:57.12 ID:qmqL2mIB0
今考えるとアイマスと大して違いはなかった
70名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 20:14:06.66 ID:T+3NR/ST0
よく解らないけどクリアごと泣いてた
最後に狙わなかった娘が次々死んで盛り上がるのに復活するのは蛇足
71名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/27(火) 20:14:11.36 ID:EEXnA4wt0
少なくともアレでサターン買おうとは思わなんだ
72名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/27(火) 20:14:29.57 ID:gYAiz2M8O
当時オクとか密林とかなかったから1の限定版を買うためにいろんな手をつくして四苦八苦したのは忘れたい思い出
73名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 20:14:32.86 ID:jDNlffXx0
ファンのみなさまに心からの感謝を伝えた歌謡ショウファイナル10周年公演に、体調不良のため出演しなかった方が、武道館に出演します。
セガさんには「辞めざるをえない状況だった」となにか被害者である旨を訴えているそうですが、私たち花組には(セガさんにも)なぜ急に体調不良になり舞台を降板したのか、
彼女が真意を語らないため何も分かりません。

ただ、どうやら、まるで私たちが加害者にされているようです。事実として、体調不良を訴え新春公演を降りた翌月、
彼女は別の舞台に出演していました。体調不良が方便なら本当のところは何だったのか、真相は薮の中です。
イジメにでもあっていたと言いたいのでしょうか…。むしろ出ざるをえない、出るのが当然のファイナル公演だったはずなのに。

武道館ライブに際し、この事態に数人の花組さんと「気持ちはよくないね」と話しました。でも、顔合わせの日も「おはよう」の言葉さえなく、目も合わさない始末…。

ファンのみなさまには関係ないゴタゴタなので、ライブ本番は何事もないかのように笑ってステージに立ちます。
“ オトナっていろいろあるんだな” みたいに軽く流していただけると幸いです!
ではでは、ライブや打ち上げパーティで元気にお会いできるのを楽しみにしております♪みなさまも、素晴らしい実りの秋をお過ごしくださいね。

ソース・横山智佐メルマガ

http://newsrumble.seesaa.net/article/227211605.html
74名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 20:14:35.60 ID:rlv2gOqz0
>>67
つか今あんな金かけて作れねーよ
75名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/27(火) 20:14:44.71 ID:NHmZqV220
ガンパレードマーチもそうだけど
あんま長続きしなかったな
76名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 20:14:46.31 ID:yZOYu+YB0
私達、正義の為に戦います
77名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/27(火) 20:14:50.78 ID:u0Ns0Byu0
アニメしか見てないけど、途中まではなかなかよかった
78名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 20:15:09.07 ID:rfZoF6pv0
>>73
これ最悪だよな
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:15:10.64 ID:jxZdih+Y0
アイリスは知恵遅れキチガイ
80名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 20:15:10.92 ID:TY29sJZj0
やるサクでグクれ
81名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 20:15:11.34 ID:FNz3hleC0
なかなか凄かった
ゲームというか、エンターテイメントとしてのクオリティが高かったと思う。
名曲が多いし。
82名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 20:15:15.24 ID:tW1pbjD40
マクラ大戦
83名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 20:15:16.05 ID:38geelZx0
>>77
それテレビのやつだろ
84名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 20:15:20.45 ID:QEXHN57Z0
さすがに今見ると帝国組のキャラデザがキツイ。
85名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/27(火) 20:15:24.92 ID:bGj6KfEC0
グランディアとサクラ大戦のためにセガサターン買ったって言う人は
結構いるんじゃないかな
あ、あとメガテンソウルハッカーズとかね
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:15:24.95 ID:EOIjAWGb0
セガサターンのゲームが少なかったからな
他に選択肢がなかった
87名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 20:15:26.08 ID:i5ZxDjr60
PCのプレミアムエディションも買ったけどドリキャス本体と1〜4が未だに捨てられん
88名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 20:15:33.72 ID:1aqaOeuH0
アニオタを取り込んだ感じだった
89名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/27(火) 20:15:33.99 ID:Kgm+YGHD0
直撃世代のはずなのに一度もやってない
90名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/27(火) 20:15:58.71 ID:EQZupqQX0
みつめてナイト>>>サクラ大戦
91名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 20:16:01.09 ID:j9p9Y+oq0
やったことないんだけど
歌劇であること
超常人物が美少女であることは
なんか意味あるの?
92名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 20:16:05.84 ID:C0eV6hED0
>>67
もぅいいやと思ってたけどCMでOP映像みたら予約しにいってたよ
93名無しさん@涙目です。(勉強しろ):2011/09/27(火) 20:16:15.13 ID:HSZC1Yak0
攻略したいキャラがいない
結局すみれかさくらルートで妥協
キャラ誰が一番好きって聞くとみんな大神隊長
そんなゲーム
94名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/27(火) 20:16:25.35 ID:GSb5lYNLO
カンナ、マリア、香蘭
帝国三大誰特キャラ
95名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/27(火) 20:16:33.88 ID:Q8TjUydj0
クリリンとまつざか先生がいて全然萌えられないんだけど
当時の人はそこの所をどうカバーしてたの?
96名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 20:16:40.85 ID:BGcI+nEI0
メンヘラ腐女子の元カノが信者すぎて池袋のサクラカフェで働いてたよ
97名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 20:16:43.16 ID:OnP3KsvOi
メルが一番かわいい
98名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/27(火) 20:16:47.27 ID:82q/Bogi0
20代だけどぶっちゃけ周りでやったことあるの俺くらいなもの
99名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 20:16:56.76 ID:exnay90V0
横山って女が当時からキモすぎた気がするんだが
100名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/27(火) 20:17:00.94 ID:u0Ns0Byu0
>>83
はい
101名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/27(火) 20:17:02.51 ID:Kgm+YGHD0
アニメもやってたけどまったく見なかった
あれは今の30〜40代世代が中心だったと思う
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:17:05.56 ID:wO38HxHL0
3は面白そうだなと思った
103名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/27(火) 20:17:08.07 ID:/IjSzqzgO
CMが良かった。
ギャルゲっぽいのは一切興味なかったけど
CMでやられてハマった。
104名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 20:17:14.26 ID:XDCbYR160
別に
ガンパレに全部持って枯れた感じ
105名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 20:17:14.95 ID:v5Nz7UvR0
まだオタクじゃなかったから気持ち悪いなーって見てた
今の時代って恵まれてるよな
106名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/27(火) 20:17:20.70 ID:gccjuTA20
声優同士の不仲っぷりがガチすぎて気持ち悪い
107名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 20:17:38.51 ID:fQyrDwVN0
ギャルゲーなのに60万くらい売れてたろ
108名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 20:17:45.30 ID:AfOXs4sS0
サクラ大戦の人気は凄まじかった

日本の「さくら」と言えば
CCさくらかサクラ大戦かと並び称されるほどだった
109名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/27(火) 20:17:49.32 ID:JJnBpnxW0
CMしまくりだったな。全く興味なかったけど音楽は憶えてるってレベル。
110名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 20:17:52.52 ID:FkPK/4uA0
主題歌のワクワクする感じは好き
111名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/27(火) 20:17:52.75 ID:wObdsCKI0
今ほどギャルゲに市民権がなくて
当時の美少女コンテンツ市場にはガン無視されてたよ
112名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 20:17:53.39 ID:38geelZx0
113名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/27(火) 20:17:58.83 ID:TCOqPkYQ0
サクラ大戦とグランディアをそのうちやってみたいと思いつつ、やらないまま今に至る
114名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 20:17:58.92 ID:11SihhgH0
サターンを買わないといけないと言うハードル
115名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 20:18:04.80 ID:sPZArp9O0
  WWWW    大神一郎
  l 〉゛`""{
  (q ゚ー゚ノ    1903年1月3日生 身長176cm 体重65kg   
 (| |Å」|)    出身地・栃木
  ト-イ`イ
  | ! bi.b

サクラ大戦シリーズで、主人公の分身となるキャラクター大神一郎。
初期は平凡なプレイヤーキャラだったが、シリーズが進むにつれ妙な個性がつきはじめる。
帝国華撃団・巴里華撃団の隊長となり、4度もの世界の危機を救った。
ヒロイン達との合体攻撃というスキルを持っており、そのキモさは必見ものである。
ちなみにストライクゾーンはとても広く、下は一桁、上は40代と只者ではない。

「体が勝手に・・・」「俺が正義だ!」 「よし、肉だ!」 「花見の準備をせよ!」「聞く耳持たん!」などの数多くの名言を残し、
最終作では主題歌まで歌い、ポリゴンになり、華撃団を私有化し、 ギャルゲーの主人公としては破格の活躍ぶりを見せた。
116名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/27(火) 20:18:05.80 ID:e7JzC368O
サターンなら今も持ってる
アドバンスド大戦略
バーチャロン
ファイティングバイパース
ボンバーマン
ここらへんは何度やっても面白い
117名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 20:18:05.99 ID:ze8egxbv0
クリリンのひとがものすごく恥ずかしそうにしてた
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:18:09.26 ID:XK7us7Qj0
もう誰が見ても明らかにギャルゲーなのに
「これは違うから、サターンで久々に出る大作ソフトだから」
って言い訳しながらプレイする人が多かった思い出
119名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 20:18:18.08 ID:oDQFuutT0
真のメインヒロインたる花火が最後に加入するとか、やってくれるわ
120名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 20:18:20.43 ID:REA3yLsZ0
今の東方なみには人気あったんじゃないの?よく知らないけど。
121名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 20:18:24.46 ID:pdZv96R20
このゲーム持ってただけでオタク扱いだった
122名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/27(火) 20:18:26.43 ID:rdoKdmEP0
なぜクリリンがいたのか、いまだに謎
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:18:27.54 ID:/LP+gMZs0
世代が違うからやったことないけどやっておくべき名作なの?
124名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 20:18:31.46 ID:i5ZxDjr60
http://www.youtube.com/watch?v=6ssd5IwfwU4

声優本人がCM出るとかある意味画期的だったよね
125名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 20:18:38.62 ID:AO0xuvxk0
アイドルマスター サクラ大戦 「夢のつづき」全面改訂版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11409163
126名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 20:18:45.35 ID:C0eV6hED0
>>90
みつめてナイトはかなりいい作品だったな、タイトルが恥ずかしいのと
キャラ名にレズリー、ロリィーを採用しなければもう少し売れただろうな
村井BGMだけでも聞く価値はある
127名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 20:18:46.27 ID:Oc4HZS+u0
一部のオタから評判よかっただけだよな
128名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 20:18:47.45 ID:VoB6ybm80
3のOPは何百回と見てるけど
なんていうか、10年経っても血が沸き立つんだよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=yL9fXYjrpWQ
129名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 20:18:58.01 ID:lug3i+lj0
2だとカンナいい女なんだがな
130名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/27(火) 20:19:03.04 ID:m2J+bJ1S0
正直言うとOPの曲しか知らない
折角だから漫画買ったらまあまあ面白かった
131名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 20:19:15.23 ID:K7+o6kmYO
巴里歌劇団〜♪
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:19:22.25 ID:WfaH82qh0
CMやりまくってたし、当時の認知度はエヴァより上なんじゃないか
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:19:24.65 ID:LuGaM5f20
おはようボンジュールで2chが埋め尽くされてた
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:19:28.03 ID:m6KnqU1L0
ゲームのことなんかどうでもいいんだよ
枕大戦のドロドロした裏事情を語れよ
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:19:32.41 ID:li8xubci0
当時、アニメのイベントみたいのに行ったら、スクリーンにアニソンが流れていて、サクラ大戦のオープニングの歌が始まったら、全員大声で歌い出して驚いた。

特にとなりにいた30代くらいの女の人が
ママさんコーラスみたいな声で真剣に歌ってたのが、なんか怖かった。
136名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 20:19:34.00 ID:d58NdSOI0
ゲーム屋でやたら3のOPが流れてたのは覚えてる
137名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/27(火) 20:19:37.03 ID:NVbgy8pu0
サクラ大戦って全盛期の東方神起並みに人気あったの?
138名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 20:19:43.47 ID:8Rlqdu3K0
ドリキャスのキラーソフトだからな
139名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/27(火) 20:19:43.62 ID:EQZupqQX0
キャラクターの人気投票で大神が一位になるくらいの人気だったな
ギャルゲーであそこまで主人公が人気なのはほかにはないだろう
140名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/27(火) 20:19:59.86 ID:wObdsCKI0
どれだけ売れてもジーズマガジンで特集を組まれない
つまりはそういうラインの作品
141名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 20:20:02.05 ID:rfZoF6pv0
今やると戦闘飛ばせなくい点で不満爆発だろ
あれのせいで何周もする気になれない
142名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/27(火) 20:20:02.37 ID:i0ojul8Q0
走れ〜光速の〜帝国華撃団〜
唸れ〜衝撃の〜帝国華撃団〜
143名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/27(火) 20:20:04.66 ID:SQMM0VONO
3はドリキャスの寿命を3年のばした
144名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/27(火) 20:20:19.38 ID:/QuyH6sBO
スレイヤーズとかと違って絵柄は古臭く感じないな
145名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 20:20:25.80 ID:PoYlyI3C0
ゲーム屋の店頭でよく流しててめちゃ目立ってたよね
http://www.youtube.com/watch?v=5hi7w7AbJx0&hd=1
146名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 20:20:33.30 ID:8Rlqdu3K0
ゴールドディスク大賞に出てたのは04年?
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:20:34.16 ID:wO38HxHL0
>>96
このシリーズって女にも人気あるのか?
148名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 20:20:34.38 ID:N3H82eL60
洗脳された
149名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/27(火) 20:20:35.42 ID:s4YlCHE+0
>>4
50万本以上売ったギャルゲはこれと、ときメモしかない
150名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/27(火) 20:20:43.79 ID:8as/ztVoO
初めてCMみた時、ちょっとエッチなゲームなのかなとドキドキしたなぁ

あと、CM曲が滅茶苦茶好きで 親に内緒でCD買ってドキドキした
151名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 20:20:50.47 ID:FNz3hleC0
1と2は安定した出来
3で一気に飛躍し、4でピリオドを打った。
ピリオドの後なんぞは知るよしもない。
152名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 20:20:54.41 ID:ni/Lf/hN0
夢のつづきが大好きでエンディング何回も見てた思い出
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:20:54.57 ID:/a11/M190
あの歌エンドレスで流しててうざかった
154名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/27(火) 20:21:02.39 ID:HL+WB85O0
3が傑作だった
155名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/27(火) 20:21:15.23 ID:zbCE93Q/O
パチスロ台が、客負かす設定なのに出過ぎて回収騒ぎになったやつか
156名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/27(火) 20:21:17.11 ID:/CnxIZOI0
もうサクラ大戦しらんオタクが大半になってしまったのか…
おっさんになったなぁ
157名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 20:21:22.22 ID:wlVkrfOo0
プリーツスカートだったら買ってた
158名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 20:21:24.25 ID:6+G00TGN0
凄く斬新なシステムで楽しかった。今思うと色々恥ずかしいが。

俺たちが求めてるのは目新しさなんだよ。
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:21:33.38 ID:vbgSAx4B0
>>128
いい曲やな〜(´・ω・`)
160名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 20:21:35.24 ID:C0eV6hED0
ヒロインとの合体技の合いの手はかなり恥ずかしかったなw
161名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/27(火) 20:21:37.55 ID:XR9JM55DO
今度ボーダーブレイクとコラボするみたいだぞ
アバターパーツだけだけど
162名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/27(火) 20:21:40.52 ID:PJjsDDQe0
まだミュージカルやってるのがすごいな
そんな人気あるんなら、ゲーム作れよ…
まず「5」からな。「V」じゃなくて。

>>123
まあ世代を代表する作品で当時の流行がわかるけど、わざわざやるほどじゃないなあ
163名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/27(火) 20:21:45.21 ID:EEXnA4wt0
>>112
これコラ?
164名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/27(火) 20:21:53.73 ID:ucRrV5llO
3売ってたけどドリキャスがない
165名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 20:21:55.03 ID:qO03aXOh0
こいこい大戦で花札を覚えた
1のサクラミニゲームが一番むずい
1,2の前半戦闘BGMは神
166名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 20:21:57.07 ID:hyiH2j0H0
広井のお陰で実はマクラ大戦だって事が判明した作品か
167名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 20:21:59.56 ID:DkfhvahS0
なんだかよくわからないうちにオワコン化したな
168名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 20:22:01.48 ID:yinVUPIzO
御国の軍隊を大神華撃団とか言っちゃう大神さんマジぱねぇっス
169名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/27(火) 20:22:03.72 ID:GACdP0590
体が勝手に・・・
170名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/27(火) 20:22:09.74 ID:3/zKxjdi0
>>160
あれはまずプレイヤーにダメージがいくからなw
171名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 20:22:14.18 ID:fQyrDwVN0
ゲームもよく出来てたな
アニメにも驚いたし
172名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/27(火) 20:22:15.48 ID:sV5GrYIP0
初めて買ったギャルゲー?っぽいゲーム

最初普通にやってたらカンナ√で絶望したわ
全消しで最初っからやったらアイリス√で更に絶望したわ
三回目でサクラ√に入ったけど辛かったわ
予約特典のマウスパッドがマジ邪魔だわ捨てたいわ
173名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 20:22:18.94 ID:IhhX4UWi0
なんか枕営業ババアとエマさんの中の人が仲悪いみたいだな
そういうの表に出すなよマジで
174名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 20:22:18.98 ID:7cMEt+JV0
だれかとだれかがもめてるんだっけか
175名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 20:22:25.95 ID:Ac/SiE+G0
クリリンが薩摩人でも示現流でもないのにチェストー!と言ってたのが不思議だった
176名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:22:31.58 ID:q6uuHjSY0
>>112
織姫の扱いだけ麻呂「かよ
177名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/27(火) 20:22:36.25 ID:mhJ2qzJi0
ある意味アイマスの先輩だよな
後のグタグダぶりも
178名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/27(火) 20:22:45.03 ID:teZifdXa0
       ヽlノ   /                    ♪
     .〆⌒ ⌒\ おっはよーおっはよーボンジュ〜ル
    /  lノノ)ノ|.ノ   おっはよーおっはよーボンジュ〜ル
    | | | UU||  \
((◯  |. | |'__▽.ソ|   .◯)) シ
 □|| ̄ ̄||~'†~|| ̄ ̄||□  ャ シ
  ゚ . ̄| ̄)|\/| |~ ̄ .゚ .  カ ャ
    \/ミ  ミY         カ
     .| |   | \
     ./ |   |  /  
    . \|__|/   
      | |  \_\ ))
    ⊂二l   (/  
179名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 20:22:50.20 ID:vUDncgQK0
サクラ大戦2のCM見てセガサターン欲しがらない奴はいない
そう言うことだ
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:22:52.09 ID:h3VtjqBY0
メル派 非童貞イケメン
シー派 童貞キモヲタ
181名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/27(火) 20:22:55.57 ID:3C6hPwXF0
90年代って感じだな。
182名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 20:23:22.59 ID:gs1ZPpIw0
>>128
これがすごいのは何となくわかるが具体的に普通のアニメとどこが違うの?
183名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/27(火) 20:23:22.60 ID:aCSDtEJO0
声優がメルマガで共演者の悪口を言うアニメ
184名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 20:23:26.99 ID:i5ZxDjr60
ただのプレイヤーの分身の筈だった大神さんがここまで存在感を増すとは誰も予想してなかったろうな
185名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 20:23:29.71 ID:g+JzIeMs0
>>91
歌劇であることには意味がある
若い女性であることにも意味がある
そもそも美少女って感じのキャラはあんまりいない
186名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 20:23:54.11 ID:BGcI+nEI0
>>147
宝塚的な感覚もあるし、レニとか大好物だし
アイリスみたいなのも大好き
俺はよく知らない
187名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 20:23:53.95 ID:DS3Fgikd0
ニュー速民なら語るのはユナだろ
サクラとかゆとりかよ
188名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/27(火) 20:23:53.96 ID:NVbgy8pu0
つーかこれってギャルゲーだったのか
CMしか見てないからドンパチ戦争ゲーだと思ってた
189名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 20:23:55.83 ID:JECyHn0t0
さくらも中の人もきらいだ
190名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 20:23:59.85 ID:C0eV6hED0
>>180
メル派だったが童貞だったぞ
191名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 20:24:31.72 ID:OoqRVade0
誰が何と言おうと2のOPが最強だから
http://www.youtube.com/watch?v=CMEdepCTkI8&hd=1
192名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 20:24:31.49 ID:DS3Fgikd0
>>189
あいつ怖すぎだよ
193名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 20:24:42.78 ID:fQyrDwVN0
>>180
どっちだかわからん
つり目なのがメル?そっちの方が好きだったが
194名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:24:44.31 ID:h3VtjqBY0
俺が正義だ!! ←こんなセリフ大神さんしか言えないよね
195名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/27(火) 20:24:54.69 ID:mEwADkcV0
何かすげぇ晩節を汚したイメージがある
ドロドロだったんだろ?
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:25:09.65 ID:+YvdrgY80
帝都           巴里             紐育
 横山智佐(41)      日高のり子(49)      小林沙苗(31)
 富沢美智恵(49)     島津冴子(52)       皆川純子(35?)
 高乃麗(50)        小桜エツ子(40)      齋藤彩夏(23)
 西原久美子(46)     井上喜久子(17⇔46)  松谷彼哉(41)
 渕崎ゆり子(42)     鷹森淑乃(47)       園崎未恵(38)
 田中真弓(56)
 岡本麻弥(44)
 伊倉一恵(52)
 折笠愛(47)        相沢恵子(47)       久野綾希子(61)
 増田ゆき(38)      小島幸子(32)        麻生かほ里(44)
 氷上恭子(42)      かないみか(47)       本名陽子(32)
                               笠原留美(41)

 池田勝(68)        斎藤志郎(55)       内田直哉(58)
 子安武人(44)       中丸新将(62)       後藤哲夫(61)
 陶山章央(43)                      菅沼久義(32)
197 ◆65537KeAAA (宮城県):2011/09/27(火) 20:25:22.55 ID:UPLtfnf6P BE:32616252-PLT(12377)
>>194
後はソフトバンクの社長くらいか
198名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 20:25:24.80 ID:FNz3hleC0
織姫の曲「もしも・・・」を聞くと涙が流れる。
美しい歌だと思う。
199名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 20:25:26.52 ID:Q+B1Y7xb0
>>11へのツッコミが全く無いってのがちょっとよく分からない
200名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 20:25:27.30 ID:lug3i+lj0
大神さんなら何言ってもいいや
201名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/27(火) 20:25:30.26 ID:5xTsl+dc0
サクラ大戦がハードオフのジャンクで105円で買える時代
202名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 20:25:32.98 ID:4OJkIrRHO
このゲームでクリリンの声の人が女だって知った
203名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 20:25:36.66 ID:mJgJyqsy0
3をPSNで配信すればいいのに
204名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 20:25:38.00 ID:HSAyT9toO
3のOPは凄かった
あとグリシーヌ可愛い
205名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/27(火) 20:25:39.72 ID:dCCoJg1B0
ん?
206名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/27(火) 20:25:52.44 ID:z5kMKSX+0
広井王子って天才だよな
207名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:25:52.26 ID:oLfAb6S70
サクラ大戦スタッフが作った戦場のヴァルキュリアってどうなの?
評判いいけど難易度高いから躊躇する
208名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 20:25:52.30 ID:LrLkNB1l0
コクリコ坂から
209名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 20:25:55.79 ID:T5huL62l0
今あふれてるアドベンチャーパートと戦闘パートに別れてるゲームの祖だろ?
210名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 20:25:57.19 ID:+hYP7vD/0
サクラ大戦シリーズ
すべてクリアしてない奴は
ゲーマーとして認めない
異論反論は受け付けない
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:26:01.17 ID:oOxK+73E0
212名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 20:26:06.11 ID:G+cm7JEo0
>>94
俺得
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:26:09.07 ID:ELGIv+S00
サクラ大戦やりたくてプレステ買ったっけ
そのあと、ときメモやって、俺のプレステは役目を終えたわけさ
214名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/27(火) 20:26:09.37 ID:3/zKxjdi0
>>199
信者的にあれはV(ブイ)だから
215名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/27(火) 20:26:13.47 ID:/IjSzqzgO
暇だし花組コラムスの話でもしようぜ。
米田強すぎワラタw妹と毎日やってたw
キャラセレクトに隠しで大神ほしかったなぁ……
216名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/27(火) 20:26:14.92 ID:6Mir3Ns5P
広井王子の言う所の
「はいからさんが通るとパトレイバー」か

>>1
すごくと言われると抵抗があるかな
同時期ならエヴァンゲリオンやFF7の方が
流行っていた気がする

しかし最近のギャルゲーよりは流行っていた印象
217名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/27(火) 20:26:21.10 ID:rdoKdmEP0
米田中将のかっこよさ
218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:26:35.05 ID:JezrTbQj0
俺の昔の友達はネットなんて全然普及してない時代から、
「サクラ大戦はギャルゲーじゃない」とずっと主張してた。
今思えばあれこそ生粋のセガ信者だったのかもしれないな…。
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:26:37.51 ID:IdMqRSx20
クラスの顔面障害アニオタ連だけ騒いでたイメージ
220名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 20:26:46.02 ID:i5ZxDjr60
ミステリアス巴里は黒歴史だな
俺もやったことないけど
221名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 20:26:46.32 ID:+vBYp51q0
サクラ大戦至高のBGMは帝都のために
異論は認めなくは無い
222名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:26:50.79 ID:LuGaM5f20
>>196
どれだけ枕なんだろう
223 ◆65537KeAAA (宮城県):2011/09/27(火) 20:26:51.73 ID:UPLtfnf6P BE:32616252-PLT(12377)
>>210
4だけ全員クリアしてないんですがダメですか?
Vも一応全員のEDは見たんですが…
224名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 20:26:53.88 ID:vnIgpfob0
漫画版ってどうなったの
一章が終わるところまでは読んだ
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:26:57.63 ID:sIEM2WAe0

  // ̄ ̄ ̄ ̄\〜
  彳丿; ⌒,,,,,,,,⌒ u lヽ〜
  入丿 -◎─◎- ヽミ〜
  | u:.:: (●:.:.●) u:.::|〜   乙女たちいいいいいいいいいいい
  |  :∴) 3 (∴.:: |〜
 ノヽ、   ,___,. u . ノ、〜
/   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ〜
"  y            .;ヽ〜
 -‐'´:   ・  人  ・ ,.y  i〜
  |    ̄      ̄ .|  .|〜
  |   .        ノ.  ノ〜 シャッシャッシャッシャッシャッシャッシャ
226名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 20:27:02.39 ID:7KM8Xj39O
2クールぐらいのアニメはずっと見てたがあんまり面白くなかったな
227名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 20:27:03.93 ID:DorB34x60
一番の人気キャラは大神隊長
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:27:04.12 ID:QxHgsoMO0
テーマソングだけな
229名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/27(火) 20:27:12.37 ID:J1ZNHzE20
テッテレッテーテッテレッテーテレレレレ
テテテ テレレレ
テテテ テレレレ
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:27:19.14 ID:y10CMMIC0
3の出来がよすぎただけや
231名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 20:27:21.98 ID:lug3i+lj0
4は米田中将のためのゲームでもあった
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:27:23.69 ID:woSoC12Z0
声優が軒並み40を超えてるのに未だにライブイベントをやってるくらいには儲を生んだ
233名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/27(火) 20:27:29.01 ID:mhJ2qzJi0
>>217
あいつごはんですよに似てる
234名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 20:27:41.29 ID:8ZobWCRO0
カードキャプターさくらって昔凄い人気だったの?
235名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 20:27:44.51 ID:DS3Fgikd0
さくら・・・使いやすい
カンナ・・つえー
スミレ・・まあまあ
マリア・・攻撃力ひくすぎ
アイリスうざすぎ消えろ
236名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/27(火) 20:27:44.89 ID:RJCEstm90
オタクっつったらサクラ大戦だろ
237名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 20:27:46.84 ID:ZpGCgnT00
けいおん豚とかアイマス豚並にうざかった
サクラ大戦はギャルゲーじゃない!と家ゲ板に居座ったりやりたい放題
238名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 20:27:47.55 ID:ly991bo/0
>>73
これ誰の事言ってんの??
239名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 20:27:52.92 ID:n+9M120k0
コクリコちゃんの無毛子供おまんこペロペロしたいよ〜
240名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 20:28:14.55 ID:F0c574fq0
ジャンポールしらねーのかよ
241 ◆65537KeAAA (宮城県):2011/09/27(火) 20:28:26.50 ID:UPLtfnf6P BE:205481197-PLT(12377)
>>207
まぁ割と面白い
1はスモーク炊いてりゃ大抵なんとかなる
242名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 20:28:32.14 ID:C0eV6hED0
>>233
まどか厨が霞んで見えるくらいの濃い連中ばかりだったな
243名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 20:28:45.35 ID:CiqnIJ8ai
>>27
あれにはうちの嫁もドン引き
244名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 20:28:47.71 ID:8Rlqdu3K0
V(ブイ)は比較的まともなヒロインが後半しか使えない1人のみという迷作

こくじんとか、ロッテン女子とか、性別不詳とか、知的障害ロリとか誰が得するんだよ
245名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/27(火) 20:29:07.33 ID:4w2QQd9N0
せやな
246名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 20:29:21.69 ID:5kGrjKy10
>>149
ギャルゲなの?
247名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 20:29:23.01 ID:SEB03c4t0
>>238
織姫役の声優
248名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/27(火) 20:29:23.95 ID:/IjSzqzgO

249名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/27(火) 20:29:31.52 ID:E6oXZO6K0
当時セブンイレブンでサクラ3のOP流れてたな
なつかすぃ
250名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/27(火) 20:29:37.13 ID:wObdsCKI0
最後までドリームキャストで出し続けたセガは見事だと思ったよ。
4なんかたとえ裏切り者扱いされてもPSで出した方が金は取れたはず
251名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 20:29:38.61 ID:DS3Fgikd0
雷を怖がるキャラってマジ好きになれないんだけど結構多いよな
うぜえ
252 ◆65537KeAAA (宮城県):2011/09/27(火) 20:29:53.12 ID:UPLtfnf6P BE:68494537-PLT(12377)
>>246
完全にギャルゲだな
253名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/27(火) 20:29:54.88 ID:rdoKdmEP0
当時は3が絶頂で4はおまけ、5はなんか色々叩かれてた気がする
実際、俺も4までしかやってない。大して面白くもなかった。
254名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 20:29:55.47 ID:Yh0A5M/QP
サクラ大戦はギャルゲーじゃない

的な話題大杉ワロタwwwww
ギャルゲーですよね。
コクリコペロペロ
255名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/27(火) 20:29:58.51 ID:e7JzC368O
PCエンジンCDROM2とサターンやって
SFCに見向きもしなかった中学生頃の俺
それが何故だか今はSFCゲームを買いあさってるw
サクラ大戦は任天堂系ハードと別に発展する系譜として
一応面白いゲームならサクラ大戦とかソニックとか
知ってそうなソフト言ってプライドを守ってた記憶があるw
実は正道が羨ましかった……
256名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 20:29:59.93 ID:l332ILAK0
昔にこんなCMがあったな
http://www.youtube.com/watch?v=uRV_L_3FmsI
257名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 20:30:01.34 ID:Lr6orsLU0
3は歴史的名作
4、5?なにそれ
258名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 20:30:09.24 ID:8Rlqdu3K0
>>238
チンポ頭キャラの人
259名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/27(火) 20:30:09.75 ID:s4YlCHE+0
>>246
まごうことなきギャルゲ これがギャルゲでなくて何がギャルゲだよってレベル
260名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 20:30:11.45 ID:n+9M120k0
>>244
婚期逃した金髪ババアは許せ
261名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/27(火) 20:30:11.59 ID:NRttJ5yg0
リアルタイムゲーマーの大多数が名前を知ってるくらいじゃないか
ハードがセガだし
262名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 20:30:14.84 ID:lug3i+lj0
1から4までやって君よ花よを聞くと感無量な気持ちに浸れる
263名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 20:30:16.07 ID:CjYM+02I0
声優達が出てくる劇に友達に連れられて行ったな。。
アイリスの中の人の背がでかいとかで笑い取ってたw
サクラの中の人がまあまあきれいだった。

CD買って持ってるよ。いい曲。 帝国歌劇団〜♪
264名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:30:19.45 ID:LuGaM5f20
ババアババアいってるけど本当のババアがでてくるから笑えない
265名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 20:30:19.73 ID:sPZArp9O0
ギャルゲー・エロゲーの全盛期
http://livedoor.2.blogimg.jp/gaem_newsz/imgs/6/9/697bd80e.jpg
266名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/27(火) 20:30:27.05 ID:hbY/YRKSO
はーしーれーこーそくのーていこーくかげきだんー
267名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/27(火) 20:30:29.89 ID:6Mir3Ns5P
>>234
たしかビデオ・LD・DVDあわせて
オリコンで20000くらいだったかな

同時期のTVアニメとしてトップクラスの売上だったと記憶するが
268名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 20:30:36.22 ID:EEBopDTU0
キャラがどこにいるのかわからんのにあてもなく街を歩くアドベンチャーパートとか
戦略性皆無の激ヌル戦闘とか
冷静に考えるとクソゲーってレベルじゃない
269名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:30:40.55 ID:wO38HxHL0
>>234
ロリコンが異常に支持してた
あの頃は萌えアニメの数が少なくて分散しなかったってのもあるかも
270名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 20:31:00.95 ID:IwMd+Ddm0
主題歌はいい
271名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 20:31:06.05 ID:jaxY04M50
切り裂いた〜闇が吠え〜
272名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/27(火) 20:31:06.35 ID:g46aIz+h0
ミュージカルは年齢考えたらキツすぎるってレベルじゃないな
273名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 20:31:19.64 ID:HyNNX2EP0
>>234
アニメ作品とゲームのメディアミックス作品を比べるのは難しいが
カードキャプターのほうが広く人気はあったかな
274名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 20:31:22.93 ID:Zy547p9w0
当時高校生だったが右も左もサクラ大戦サクラ大戦だったよ
バカでかい声のオタクさんたちが
275名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/27(火) 20:31:24.78 ID:aAH+4CZF0
3のOPは今見ても凄いな。
DCは逝去してしまったがダィスクだけは大事に持ってる…。
276名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 20:31:31.74 ID:Lr6orsLU0
3のOPを見てゲームやりたいって思わない奴は居ない
277名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 20:31:38.12 ID:Yh0A5M/QP
>>265
ワンダープロジェクトJもギャルゲーだと・・・!
278名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 20:31:48.50 ID:IJpjGimMO
>>94
お前もいずれわかる時が来るさ
279名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 20:31:57.53 ID:dMggDKh/0
初代の歌だけが良かった

プリキュアも初代の歌だけ
後はごみ
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:32:13.45 ID:4zsvfm/q0
兄成のカンカンパートしかわからない
281名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 20:32:13.82 ID:n+9M120k0
>>265
みつめてナイトが無いだと・・・
282名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 20:32:16.13 ID:pHiOTQ+G0
そういや昔サクラ大戦シリーズとよく似たライブレードっていうゲームがあったよね
283名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/27(火) 20:32:17.06 ID:oKJuv1qN0
さくらすみれマリア以外魅力なし
284名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 20:32:23.26 ID:FNz3hleC0
ゲーム自体は忘れられても、曲は長く残る。
それでいいんじゃないかと思う。
285名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/27(火) 20:32:26.66 ID:MXqgoMnd0
いいからエイプハンターの続編出せよ
286名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 20:32:30.77 ID:UXstyZGu0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15515555
田中公平先生視聴済!
287名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 20:32:42.74 ID:C0eV6hED0
>>265
全盛期は99年くらいじゃねあの頃はアキバも最高だったなぁ
288名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/27(火) 20:32:58.25 ID:3DKv8RM+O
ネオロマンスシリーズはまだ続いてるのになんでサクラはオワコンになっちゃったの?
289名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 20:32:58.51 ID:nnAjFe1z0
サクラ意外まともなヒロインがいねえ・・・
男に性悪にロシア人に幼女にアラレちゃんと誰も選べねえよ
2の追加が少年とさらに性悪女とこれまた選べねえ
290 ◆65537KeAAA (宮城県):2011/09/27(火) 20:32:59.17 ID:UPLtfnf6P BE:205481579-PLT(12377)
>>283
カンナと紅蘭はもうちょっと何とかできたはずだよなぁ…
291名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 20:33:02.23 ID:VfK8pUAs0
コラムス2は神ゲー
292名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 20:33:04.03 ID:/l2hUm/E0
マジレスするとたいしたことなかった。
ただ、思い出補正やら、まったくしらないゆとり達が神神言ってるだけ
293名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/27(火) 20:33:05.84 ID:bGj6KfEC0
>>182
人物の3Dモデルを取り込んでいたり
それをわざわざトレースしてアニメ風に描き直ししていたりと
かなり手間と金がかかっていると聞いた
ゲーム会社だからできたのかもしれないね
ゾイドなんかもすばらしい3Dアニメだったけど
人物の3Dモデルも取り込めるっていうアニメ会社は今でも少ないと思う
さいきんじゃサンライズのタイバニがそれに近いだろうけど
3Dの主人公と2D主人公とじゃやっぱり違和感がバリバリあった
294名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/27(火) 20:33:10.13 ID:3/zKxjdi0
>>262
名言集の所で凄く寂しくなるな
295名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 20:33:16.18 ID:tLvAAuef0
サクラ大戦3のOPは今でも語り草だしな
大手ゲーム会社が全力でギャルゲ出せた幸せな時代だったな
296名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/27(火) 20:33:16.37 ID:DXz38hYrO
>>265
天地無用とサクラ大戦が俺のジャスティス
297名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/27(火) 20:33:17.06 ID:8Qnl3bNc0
サクラ大戦って美少女ゲームかと思ったら女とか腐女子にもすげー人気がある
298名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 20:33:19.13 ID:8Rlqdu3K0
>>277
J2はそうだろ
299 ◆65537KeAAA (宮城県):2011/09/27(火) 20:33:24.45 ID:UPLtfnf6P BE:176126696-PLT(12377)
>>287
あの頃からアキバは変わっていっちゃったね…
300名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 20:33:31.98 ID:i5ZxDjr60
4でドリキャスとともに綺麗にフィナーレを飾ったのになんでVなんて出したんだ
蛇足もいいところだろ
301名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 20:33:34.15 ID:G+cm7JEo0
>>254
セガBか2chか忘れたけど信者は乙女ゲーって主張してたな
302名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 20:33:34.76 ID:Yh0A5M/QP
サクラ大戦3はOP見て買った。
あまりにヌルヌル動くから、どうせセガが変態技術でCGポリゴンか何かで作ってんだろうなと思ってたwwww
303名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/27(火) 20:33:37.02 ID:oAq54S+w0
3まではたぶん当時最強クラスだったと思う
304名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:33:39.96 ID:wO38HxHL0
>>265
あの頃ってコンシューマで脱衣麻雀とか出てたよなあ
今の感覚だとちょっと信じられない
305名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/27(火) 20:33:39.96 ID:IY6+8PXR0
4の短さはなんなの?
戦闘5回ぐらいしただけエンディングってなんだよ
戦闘おもしろいから4買ったのに

あーもー花火可愛すぎ
306名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/27(火) 20:33:48.08 ID:IlGa3h6E0
カットインでレニが出てきて確変当たった
307名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/27(火) 20:33:49.36 ID:XB/ZlgUx0
このためにサターンドリキャス買ったってのもいるからそれなりの力はあったと思う
ゲームとしてはそんなでもないけど全体で見ると楽しかったな
308名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/27(火) 20:33:49.15 ID:Nznqlc7H0
>>182
アニメというかアニメーションに詳しい俺が解説すると
とくに違いないよ
309名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 20:33:57.31 ID:wOrJPt3Q0
ミリオン売ったのって後にも先にもサクア大戦と、ときメモだけだね
ギャルゲー全盛期は終わっちゃってるから、もう出て来ないだろう
310名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 20:33:58.65 ID:Ti+quDrP0
こんだけ要素ぶちこみまくりでできもそれなり
なのにすっごいって程でもない謎

ところでボスがいない

311名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 20:34:02.41 ID:3mZadQfY0
妹にやらせたら、面白いと言ってクリアしてたな
312名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 20:34:06.42 ID:DS3Fgikd0
>>296
登校無用がクソゲーすぎる
313名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 20:34:23.57 ID:FNz3hleC0
ところで、らいむいろ戦記譚とかいうのは面白いのか?
名前くらいしか知らないまま縁も無く終わってしまったようなんだが。
314名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 20:34:25.09 ID:FSF0Y5vv0
>>197
ようその短時間でそんなこと思いつくなおまえ
315名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/27(火) 20:34:25.31 ID:EvOaWwj/0
CRサクラ大戦しか知らない・・・・・
破邪剣征 桜花放神!

316名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/27(火) 20:34:28.41 ID:80+ZFJaA0
サクラ大戦のスレって伸びるときは伸びるけど、そうじゃないときは全然だよな
317名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 20:34:29.18 ID:7J9gQjuc0
人気はあったけど明らかに過大評価だったな
なんだあのしょぼいシナリオと戦闘は
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:34:30.22 ID:rV85KNTL0
FEと並んであまり差別されないキモオタゲーポジションだったよ
ときメモは虐められてた
319名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:34:33.52 ID:lAdHRJw90
>>297
腐女子需要どこにあるんだ?
薔薇組か?
320名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 20:34:40.74 ID:S2OfvB6tO
走れ〜皇国の帝國華檄団〜♪

て勝手に変えてた。
321名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/27(火) 20:34:45.44 ID:xRz/V2qwO
友達の家でやったら女の子が喋ってびっくりした
とりあえずおっぱいタッチしまくった
322名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 20:34:47.29 ID:VqeScZqe0
>>1
そりゃ凄いよ
オタクに「屁ぇこーく歌劇団ー♪」って言ったら二度と口聞いてくれなくなったもん(´・ω・`)
323名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/27(火) 20:34:52.90 ID:Rqg/A8lU0
どんなキモいことやってもさわやかに見える大神はある意味神
324名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 20:34:58.59 ID:1aqaOeuH0
勢いあるなぁ
325名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 20:35:00.67 ID:DS3Fgikd0
>>313
りゅうきたんをやれ
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:35:02.07 ID:YebAAB/O0
サクラ大戦=全盛期のアイマス


これは誰もが同意してくれると思う
327名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 20:35:12.27 ID:kmUm6x/V0
3のOPは凄かった。
内容は普通にサクラ大戦だった。
328名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/27(火) 20:35:12.57 ID:MXqgoMnd0
せがた三四郎のCMを思い出した
329名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 20:35:17.56 ID:Yh0A5M/QP
勝利のポーズ!溜め!
330名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/27(火) 20:35:17.40 ID:rdoKdmEP0
>>313
そういやあったね、そんなの。
サクラ大戦記譚とかいわれてたわ
331名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/27(火) 20:35:19.70 ID:eAysMtXoO
すみれの人はまだショウに出てるの?

織姫の早口が見所か?
332名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 20:35:22.92 ID:Wj+xnCWG0
こいこい大戦ばかりやってた
アイリスそんな手見たく無い〜の幻聴は今でも時々聞こえる
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:35:36.85 ID:V3clB3SDP
男一人のハーレム戦闘ゲーから
今はその一人の男すら要らないという風潮だからなw
334名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 20:35:38.86 ID:TymlERDS0
大神帰ってきてくれ
335名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 20:35:42.30 ID:hdsCzVxh0
>>199
opで見限ったからな。
336名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/27(火) 20:35:43.93 ID:GPFLnCRK0
>>235
紅蘭いねぇw
337名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 20:35:45.70 ID:BeKm865p0
やったことないけど
薄い本でキャラの名前だけ知ってる
338名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 20:35:46.37 ID:gnpY7MEuO
この頃のギャルゲ主人公は前髪で顔が隠れてるのっぺらぼうが殆どで顔晒してる大神は異端だった
339名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 20:36:00.40 ID:Ff9DeqJ70
メガネいらねえ
340名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 20:36:05.08 ID:8Rlqdu3K0
4 は 帝 都 組 が 不 細 工
341名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 20:36:06.38 ID:TymlERDS0
大神に萌えるゲーム
342名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/27(火) 20:36:23.86 ID:UQyUer+Z0
そういや3と間違えてミステリアス巴里を買った思い出
343名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/27(火) 20:36:25.27 ID:PVfM0CQ70
はまったけどさ、正直戦闘くそだったよね凄い邪魔だった
344名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/27(火) 20:36:29.70 ID:MXqgoMnd0
>>338
君が望む永遠ですな!
345名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 20:36:34.46 ID:ilDsF1NA0
>>333
ユナはもう男すらいなかっただろ
346名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 20:36:36.15 ID:TrZXVEKm0
広井と智佐って、今で言うとDQN社長と桃井みたいだよね
347名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 20:36:35.26 ID:zpnY2YAT0
サクラ大戦の歌はOPEDかかわらずいい曲が多いよな
348名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/27(火) 20:36:41.78 ID:XB/ZlgUx0
OPだけなら聞いた事あるってのは多いんじゃないの
349名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 20:36:50.95 ID:iJJR+LZ50
てきとーにプレイしても好感度の一番高いキャラのエンドになるのが良かった
通常なら好感度いくつ以上ないと最後までやってバットエンドなギャルゲばかりだったし
350名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 20:36:51.28 ID:pHiOTQ+G0
>>338
そうだっけ?
顔隠してるのはエロゲー主人公のイメージなんだけど
351名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 20:36:52.78 ID:SXsWn+9C0
あの暗いアニメ版はお前らは微妙とかいうけど 自分としては正史にしてもいいくらい良い出来だった。
あの暗さからの最後の展開は神
352名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 20:36:53.45 ID:lug3i+lj0
まあ1のシナリオはちょっと酷いよね
大天使無かったことになってるし
353名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/27(火) 20:36:53.74 ID:DXz38hYrO
>>326
アイマスなんか一部のオタしかしらないゴミ作品だろ


サクラ大戦は一般人からヤンキーまで知ってた
354名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 20:36:54.83 ID:l332ILAK0
当時はエヴァを超える人気だったな
355 ◆65537KeAAA (宮城県):2011/09/27(火) 20:37:06.12 ID:UPLtfnf6P BE:136987867-PLT(12377)
>>235
スミレは必殺技の範囲が広くて重宝するだろ
356名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/27(火) 20:37:07.78 ID:Ee5hwbox0
ミニゲームだけで数時間潰せる
357名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/27(火) 20:37:11.26 ID:6Mir3Ns5P
>>265
プレイステーションのときメモはどうした?と思ったら
96年1月1日以降とは、絶妙な区切り方を

セガから金をもらったな
サクラ大戦を1位にするために作ったランキングだ
358名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:37:13.32 ID:YebAAB/O0
>>186
なんで分かれたの?
出合いから別れまで教えて
なんか興味あるので
359名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 20:37:14.69 ID:ilDsF1NA0
>>350
ときめも
360名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/27(火) 20:37:15.89 ID:IY6+8PXR0
織姫って誰が喜ぶのあのキャラ
いっぱいいるキャラの中で差別化を図りたかったんだろうけど
奇抜すぎるだろ
361名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 20:37:18.13 ID:FNz3hleC0
大神は、本当によく出来たプレイヤーキャラだったなあ。
大神を越えるギャルゲーのプレイヤーキャラは今後現れるだろうか。
362名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/27(火) 20:37:18.86 ID:I4N8KGHm0
3まで神4はつまらない5はそこそこ
それでいつ続編が出るんだ…ヴァルキュリア新作でもいいけどさ
363名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/27(火) 20:37:37.24 ID:MXqgoMnd0
>>349
君が望む永遠ですな!
364名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 20:37:38.12 ID:aSq8j+Jz0
主人公がいいんだよな。未だにギャルゲでこれ主人公はいねえ
365名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 20:37:47.50 ID:/wzRd4Yt0
広井王子・あかほりさとる・藤島圭介・田中公平

当時はヲタが発狂するほどの面子だったのに・・
366名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/27(火) 20:37:52.86 ID:Rqg/A8lU0
>>319
マリアとか月組の加山雄一とかじゃね?
367名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/27(火) 20:37:56.13 ID:2bLV1CgL0
次回予告が良かったな
最終回前から盛り上がって徹夜してしまった
368名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 20:37:57.03 ID:vo9cwWiR0
お前らの紅蘭に対する仕打ちがひどすぎる
あんなエロい体はそうないだろ
369名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 20:38:01.16 ID:B4Q4PUH50
CMが良かったね
370名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 20:38:04.75 ID:DkfhvahS0
サクラ大戦の死因ってなんだったの?いまだになんで死んだのかわからん
371名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 20:38:08.92 ID:wOrJPt3Q0
>>347
そりゃ天下のハム平先生ですから
372名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/27(火) 20:38:11.44 ID:9eFF18iFO
オープニングとエンディングを歌うギャルゲの主人公は他にいない
373 ◆65537KeAAA (宮城県):2011/09/27(火) 20:38:14.75 ID:UPLtfnf6P BE:146772195-PLT(12377)
>>356
クリアした後にこいこい大戦が始まったときにはビックリしたもんだ
374名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 20:38:15.66 ID:Eu+oF7uQ0
>>362
続編が出たらAKBねじこまれるの確定だな
375名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 20:38:18.57 ID:ilDsF1NA0
>>364
でも主人公以外は魅力ない
376名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/27(火) 20:38:21.13 ID:rOrAk5d70
当時はときメモと同じぐらい人気があった
377名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 20:38:25.98 ID:8Rlqdu3K0
>>313
売ってないはずの韓国で「日露戦争を正当化する軍国主義」とか言われてたな
378名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 20:38:26.89 ID:lug3i+lj0
曲は文句いう人いないね
379名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/27(火) 20:38:27.75 ID:dKY4I0gB0
紐育さえなければ・・・
せめて主人公が大神さんなら・・・
380名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 20:38:28.90 ID:TGf2nOq30
ゲームショウとかコミケ行くと陽が落ちる頃には5,6人で肩組んで
「はーしーれーこーそくのー」ってやってるブタ共が必ずいたよね
正直なんか羨ましかった
381名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:38:29.36 ID:zgScMFj70
歌だけいいよね
382名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 20:38:30.85 ID:hdsCzVxh0
>>67
あれ見て速攻でドリキャス買った。
383名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/27(火) 20:38:31.68 ID:82q/Bogi0
サターンって初期=格ゲー専用機、後期=ギャルゲー専用機
384名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 20:38:41.61 ID:ilDsF1NA0
>>368
スレ違い
385名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/27(火) 20:38:44.23 ID:XWiPnbHX0
>>370
ババア声優を切れなかった。
386名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/27(火) 20:38:45.76 ID:tleh7VZS0
大神さんの成長っぷりに笑うゲーム
387名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/27(火) 20:38:50.46 ID:3/zKxjdi0
>>370
1-4の主人公の人気が高すぎた
388名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/27(火) 20:38:52.61 ID:4GEdCYuG0
南風GOwwwwwwGOwwwwwwwwww

http://www.youtube.com/watch?v=HWEow9jaAw8
389名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/27(火) 20:38:52.64 ID:mhJ2qzJi0
そもそもヅカもモチーフの一つと考えれば腐女子要素もあるにはある
390名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/27(火) 20:38:54.62 ID:Ex1Kw6PRO
コクリコちゃんぺろぺろ
391名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 20:39:09.52 ID:7C4Jz5tX0
なぜアイリスはコクリコに惨敗してしまったのか
392 ◆65537KeAAA (宮城県):2011/09/27(火) 20:39:22.85 ID:UPLtfnf6P BE:88063193-PLT(12377)
>>374
そういえば2にアイドルかなんかがゲスト出演してたな
393名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 20:39:26.12 ID:n+9M120k0
Vでちょこっと見れる欧州星組時代の織姫が可愛過ぎる
394名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 20:39:26.90 ID:lug3i+lj0
確かに大神さんじゃないとしっくりこないよね
395名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 20:39:34.08 ID:FNz3hleC0
♪かじれ 猛毒の 米穀過激パン
396名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/09/27(火) 20:39:36.91 ID:PYwFeVVW0
そんなには凄くなかったと思うが
397名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/27(火) 20:39:37.73 ID:lC8qEetO0
ギャルゲエロゲに戦闘とかRPGとか組み合わせたのはどれが最初だ?
398名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 20:39:41.46 ID:WYBK6IXZ0
広井はゲームから離れてるし
あかほりは今何してるの?状態だし
続編あるならこの二人はチェンジでいいや
399名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/27(火) 20:39:43.67 ID:nfoLwN/v0
あかほりさとるは売れっ子だったなぁ。
400名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 20:39:43.67 ID:nnAjFe1z0
結局このゲームは田中公平が凄いんだと思う
401名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/27(火) 20:39:45.41 ID:WvvMQO+dO
>>343
あの糞戦闘のせいでサクラはギャルゲーって認識だわ、俺は。
2なんてボスの脇腹に9人掛かりで集中砲火だぜ。何の冗談だよ
402名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 20:39:47.92 ID:/wzRd4Yt0
>>370
5で男か女か解らん奴をヒロインに入れたから
403名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/27(火) 20:39:50.77 ID:XB/ZlgUx0
>>370
4あたりから盛り下がった気はする
404名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 20:39:53.47 ID:J4nGs5HN0
>>370
天寿を全うしたのを無理に生き返らせるも反魂失敗、
ゾンビ状態になり崩れ落ちた
405名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 20:39:53.64 ID:hdsCzVxh0
>>391
負けてねーよ。
406名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/27(火) 20:39:58.37 ID:rdoKdmEP0
>>388
開かなくてもクリリンだとわかる
つか、南風とか聞くといまだにそれが思い浮かぶ
407名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 20:39:58.52 ID:Eu+oF7uQ0
>>370
サクラの半分は大神さんの魅力で成り立っていたからな
408名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 20:40:04.37 ID:yinVUPIzO
何も知らん奴に薄い本で予習させた後、実際にマリアの声を聞かせると微妙な表情になる
これ豆な
409名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 20:40:04.76 ID:MY651TPb0
沖縄土人とシナはいらない
カイヤ口調の薄茶色いのもいらない
アイリスは母似にならないならいらない
410名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/27(火) 20:40:30.67 ID:mWgiGtarO
最近フロントミッション5やってたら、大神役の陶山さんが一瞬でやられる雑魚パイロット役で出演しててワロタ
フロントミッションにも光武さえあれば……
411名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 20:40:30.88 ID:i5ZxDjr60
こいこい大戦の殺女さんに20回目くらいでようやく勝てた時は本編クリアより感動した
412名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:40:32.66 ID:V3clB3SDP
マブラヴがおんなじ様なプロットで完全にくっちゃった
413名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 20:40:39.03 ID:aSq8j+Jz0
>>375
たしかに、でも逆に言えば大神さえだしとけば、ほかのメンツはどうでもいい
総入れ替えしてもOK、だからさっさとサクラ大戦5つくれよ
414名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/27(火) 20:40:40.11 ID:SPj6VQH90
いいいい
415名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/27(火) 20:40:54.98 ID:Rqg/A8lU0
>>368
渕崎さんってなかなかだよね
416名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 20:40:54.78 ID:TGf2nOq30
「いいっ!?」が様になるのは
大神少尉とマスオさんくらいだよね
417名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/27(火) 20:41:00.55 ID:MXqgoMnd0
皆の意見を集約するとだな、ラブプラスとまどかと皇女の聖戦だか戦場だか艦隊だかと
いう小説をだな
418名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 20:41:01.43 ID:mnD2tU9x0
マジレスすると一部に物凄い人気あっただけ
419名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 20:41:04.78 ID:l332ILAK0
おっぱい大戦
420名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 20:41:06.24 ID:wOrJPt3Q0
>>392
いたね
中の人ともども消えたけどw
421 ◆65537KeAAA (宮城県):2011/09/27(火) 20:41:15.65 ID:UPLtfnf6P BE:264190199-PLT(12377)
>>391
3の時点でアイリスって13歳くらいだっけ?
422名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 20:41:16.72 ID:THXOeYL10
当時はるろうに剣心が好きだった
423名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 20:41:22.18 ID:ilDsF1NA0
>>391
アイリス?
あんなくそキャラ誰もすきじゃねーよ
424名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/27(火) 20:41:24.50 ID:6Mir3Ns5P
>>295
セガがギャルゲーに力を入れたのは、
PSでときメモがヒットしたからと聞くな

PSがFF7で脱ギャルゲー路線で、
サターンを引き離した時期も、
ギャルゲーを作り続けるのは
惰性の所があるだろう
425名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/27(火) 20:41:27.51 ID:2bLV1CgL0
アイリスが時代進んでもいつまでも成長しない件
4なら1の妄想大人くらいになってるだろもう
426名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:41:27.84 ID:DG2A5on30
ミュージカル見た奴いないの?
427名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 20:41:29.12 ID:Yh0A5M/QP
>>401
戦いとは常に大勢を以ってうんぬん
428名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 20:41:44.02 ID:zpnY2YAT0
>>371
だよなぁ。おかげで全曲集まで買ってしまったよw
429名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/27(火) 20:41:44.39 ID:GPFLnCRK0
初めて震天動地出した時は感動した。
430名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/27(火) 20:42:18.41 ID:Rqg/A8lU0
>>385
あの声優さんたちだからいいんだよわからないの?
431名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 20:42:18.55 ID:mPralir80
ロベリアとエリカがいればそれでいいや
帝都ならマリアとすみれの二択
ニューヨークは新次郎>>ジェミニ>ワンペア>サジータ>サニー>昴>ダイアナ>>>リカ
432名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 20:42:27.65 ID:tLvAAuef0
PS3で新作出してくれないかな
リニューアルした新作を見てみたい
キャストもこの際変えてもいい
433名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 20:42:30.74 ID:8Rlqdu3K0
>>421
たしかそう
4で14歳でまだ アレ だぜ
434 ◆65537KeAAA (宮城県):2011/09/27(火) 20:42:36.45 ID:UPLtfnf6P BE:91325074-PLT(12377)
>>429
はじめて合体攻撃出した時には悶絶した
435名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 20:42:41.53 ID:FNz3hleC0
各章のシナリオに沿ったバトルだったけど、
もっと自由度が高く何度でも遊べるバトルだったらなあと思わないでもない。
光武のデザインに、当時のメカオタは惹かれただろうな。
436名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 20:42:45.63 ID:ilDsF1NA0
>>413
たしかにそうだな
大神さえいればキャラが「この青空に約束を」のくそごみキャラでも楽しめそう
437名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 20:42:48.81 ID:TymlERDS0
SEGAさんはやく大神編で6で出してください
438名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:42:49.65 ID:wO38HxHL0
やったことないけど盛り上げ方や演出が上手なタイプの作品だったんだろうなと推測する
439名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/27(火) 20:42:56.41 ID:MXqgoMnd0
パロディAVは無い
これ、豆知識かな
440名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/27(火) 20:43:02.66 ID:UVSFen2X0
校内放送でかかってたな。
441名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:43:05.20 ID:dLkQqn930
ギャルゲー全然やらない俺でもサクラ大戦3はプレイした
戦闘がダルかったけど、全体としては楽しめた
442名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 20:43:09.65 ID:aSq8j+Jz0
>>406
俺も南風って聞くといまだにクリリンのことかー!ってなる
443名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 20:43:10.99 ID:1Jop/ghn0
いい加減スパロボ参戦させろ
444名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 20:43:22.80 ID:6gtQJStL0
なんで全員日本語で喋ってるのか当時謎だった。
445名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 20:43:25.69 ID:Yh0A5M/QP
カンナより背の高いアイリス・・・
446名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/27(火) 20:43:31.12 ID:dOKLy1R1O
コクリコの中の人の写真をはじめて見た時は物凄い衝撃を受けた
447名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 20:43:41.63 ID:nnAjFe1z0
敵が弱すぎるのが難点
シミュレーションとしてはあまりに簡単すぎる
448名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:43:46.99 ID:D541dldu0
中の人総取替にすればいいんじゃない?
449名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/27(火) 20:43:47.33 ID:aAH+4CZF0
話題に上がってないけどサクラ大戦オンラインも
かなり面白かった。
450名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 20:43:57.65 ID:Md9OB7Ws0
>>265
ちんこのおっ勃ち度わろた
451名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/27(火) 20:43:59.45 ID:NRttJ5yg0
つまり全然すごくない
452名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/27(火) 20:44:15.30 ID:MXqgoMnd0
サザエさん方式で中の人を
453名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/27(火) 20:44:18.90 ID:3/zKxjdi0
割と戦隊物の演出だったから、すんなり入れた人は多いと思う
454名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/27(火) 20:44:20.16 ID:6Mir3Ns5P
>>365
発狂のニュアンスは悪い意味なのか
藤島以外は、さして求心力がなかったと記憶

>>370
寿命でいいと思うが
萌えコンテンツとしては息の長い方だったかと

Xでも同年のギャルゲーとしてはトップ売上らしいし、
ギャルゲーの死亡でもあるだろうな
455名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/09/27(火) 20:44:22.18 ID:fA0cW3kTO
Xは空中戦さえ無ければ楽しかった
地上戦は3より楽しいし
456名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 20:44:23.01 ID:lug3i+lj0
まあサクラ大戦オンラインってぐるぐる温泉だもんね
そりゃ面白いさ
457名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 20:44:24.41 ID:KGzRjCJe0
評判すごかったからセガサターンと一緒に買ったらギャルゲーだった
458名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 20:44:25.46 ID:/wzRd4Yt0
アイリス好きは非ロリコン
コクリコ好きはロリコン紳士
リカリッタはしらね
459名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:44:29.14 ID:3ayRN2LL0
460名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/27(火) 20:44:29.90 ID:GPFLnCRK0
>>434
アイリスとのヤツが一番酷い
ルルリラルー♪
461名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/27(火) 20:44:35.28 ID:mhJ2qzJi0
>>443
広井王子はスパロボ参戦NGと聞いたことある
462名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 20:44:40.41 ID:panvqBlZ0
全く人気無かったよ。一部のキモオタが騒いでただけで
463名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/27(火) 20:44:53.42 ID:lh5eLb6U0
サクラ大戦2まじ面白かった
というかシミュレーションとしても面白かった
464名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 20:44:55.04 ID:bay+KvCz0
1の初回限定版を求めて寒い夜を彷徨った
後年復刻版が出て買ったけど虚しかった
サターン版ね
465名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 20:44:57.80 ID:zpnY2YAT0
伯林歌劇団を早くだしてくれんかねぇ。
466名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 20:44:59.39 ID:jDNlffXx0
所詮セガだからね
467名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 20:45:04.02 ID:8Rlqdu3K0
ロリキャラは完全にコクリコの独壇場だよな
アイリスもリカも池沼すぎる
468名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 20:45:04.80 ID:pHiOTQ+G0
>>450
今気づいた
469名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 20:45:08.26 ID:SXsWn+9C0
てか戦場のヴァルキュリアってサクラ大戦の正当な後継者じゃなかったの?
470番組の途中ですが名無しです(京都府):2011/09/27(火) 20:45:08.29 ID:ErhJNazM0
歌劇化までしてたなそーいや
471名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 20:45:09.36 ID:FNz3hleC0
「花咲く乙女」も「夢のつづき」も名曲。
明るく楽しく美しい歌って、なかなか無いよね。
472名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:45:16.72 ID:bZE1XJdi0
なんで買ったか覚えてない
473名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 20:45:29.75 ID:MY651TPb0
>>455
キャラが駄目すぎるだろ
女装した主人公が一番マシなレベル
474名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 20:45:34.35 ID:Wj+xnCWG0
いつか見たいと思いながら映画を未だに見ていない
気付いたら10年たってるのか・・
475名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/27(火) 20:45:38.24 ID:0oy/+H5Q0
>>265
サターンばっかりじゃねーか。

こんなもん、出してばっかりだとそりゃプレステに負けるわ。
ギャルゲー専門機じゃねーか
476名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/27(火) 20:45:45.82 ID:2bLV1CgL0
花火が企画では男の予定だった聞いた時の衝撃
477名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:45:49.82 ID:ZifyhaO70
今となってはババアばっかりだよね
478名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/27(火) 20:45:53.29 ID:XB/ZlgUx0
>>454
大アニメ博覧会聞いてたから田中公平ってそんなにすごいとは思ってなかったw
479名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 20:45:58.55 ID:oVodQYgX0
同人から入りゲームでマリアの声を聴いたらがっかりした
480名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 20:46:06.71 ID:i5ZxDjr60
劇場版のストーリー込みで4をリメイクしてくれ。もちろんドリームキャストでな
大神さんでラチェット落としたい
481名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/27(火) 20:46:19.87 ID:MXqgoMnd0
セガと言えばCMに出ていたナントカ専務は不倫していた…。
482名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 20:46:21.57 ID:Yh0A5M/QP
バーチャロン方式の戦闘だったら間違いなくバカ売れしてた
483名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/27(火) 20:46:28.16 ID:WTbrGNOK0
久々に好感度上がった音ききたいわ
484名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 20:46:32.29 ID:kwete9Qki
おっさん大杉ワロタ
485名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 20:46:33.20 ID:jDNlffXx0
何が凄いってカンナとか香蘭とかどこに需要があるのかわからんヒロインを用意したとこだな
486名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/27(火) 20:46:38.57 ID:IcsvUi390
ギャルゲじゃないってことになってるギャルゲの走りだな
ガノタが必死こいて「これギャルゲっぽいけどゲーム性あるから!」って俺に布教してきたときは引いた
今ではカラオケでよく歌います
487名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 20:46:41.73 ID:s1wixjqn0
1のラスボスがサタンとか
出た当時ですらあかほりさとるのセンス古すぎるだろと思ったよね
488名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/27(火) 20:46:46.51 ID:Zl/z1wWw0
歌謡ショウだの、なんとか新聞?だの

信者から毟り取る気マンマンなラインナップが吐き気を誘った
489名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:46:49.95 ID:m6KnqU1L0
サクラ大戦のエロゲ版作ればまた馬鹿売れするだろ
490名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 20:46:50.62 ID:zpnY2YAT0
>>480
小説版でラチェットなかば落としてたなw
491名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 20:47:07.09 ID:oDQFuutT0
サクラ大戦は女のファンもだいぶ多かったんじゃないか?
なんか宝塚的な雰囲気が
492名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:47:07.35 ID:V3clB3SDP
マリア→ロベリアが至高
493名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 20:47:19.12 ID:MY651TPb0
DQNでもゲキテイは歌えたレベル
494名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 20:47:21.33 ID:oMrjqP9IP
いかん・・・体が勝手に
495名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 20:47:23.23 ID:reQly2nN0
これ何十年も前のアニメじゃなかったか?
496名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/27(火) 20:47:26.09 ID:6Mir3Ns5P
>>435
元ネタのパトレイバーもメカはあまり評価高くなかったらしいし、
メカはあまり評価されなかったような

サクラ大戦と同時期なら、
ガオガイガーやスパロボ参戦のメカの方が
評価が高かったと記憶
超合金魂が出たのも、この頃だったかな
497名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/27(火) 20:47:27.27 ID:aAH+4CZF0
>>474
んなワケないやろwww とか思いつつググったら
2001年公開なんだね。俺の10年って…
498名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 20:47:33.39 ID:7/hFbRfY0
>>479
クソキャラだな
1で可愛いのはサクラと3人組だけ
スミレとか好きなやつは訓練されすぎ
499名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/27(火) 20:47:39.84 ID:MXqgoMnd0
絶望先生のスタッフ、ネタにする気だろ?
青学のビッチと一緒に
500名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 20:47:44.23 ID:WYBK6IXZ0
>>489
らいむいろ
501名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 20:47:50.75 ID:Yh0A5M/QP
香蘭好きなやつは、らんまではウッちゃん派
502 ◆65537KeAAA (宮城県):2011/09/27(火) 20:47:52.16 ID:UPLtfnf6P BE:205481579-PLT(12377)
>>489
らいむいろ戦奇譚とかがそれじゃね?
503名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/27(火) 20:47:53.90 ID:Rqg/A8lU0
>>465
倫敦が先だろ
504名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 20:47:56.06 ID:IApU+0nQ0
まあゴリ押しで簡単にブームが作れた時代なんだから察しろ
505名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 20:48:00.02 ID:8Rlqdu3K0
カンナは需要あるだろ
たまにタカさんスレが立つくらいだし
506名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 20:48:11.91 ID:aSq8j+Jz0
カンナルートは拷問だった二度とやりたくない
507名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 20:48:14.03 ID:rywuXI5C0
>当時としては画期的なCGによるメカと手描きによる人間のキャラクターが融合したオープニングアニメーション(担当はProduction I.G)が話題となり高い評価を受けた。

バイウィキペデア。当時画期的なら今は腐った技術ってことだろ?なんでこれより凄いOPアニメーションが出てこないんだよ。
全く触れたことがない俺でも「足振り上げてお辞儀する」シーンの異常さは分かるぞ
508名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 20:48:15.45 ID:FNz3hleC0
もうギャルゲってジャンル自体が廃れたのかなあ。
天下を取れるとまでは言わんが、天下をうかがえるようなビッグタイトルのギャルゲって最近何かあった?
509名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/27(火) 20:48:18.66 ID:/hF4HgM+0
>>196
( ^ω^)・・・
510名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/27(火) 20:48:19.12 ID:mhJ2qzJi0
Vも主題歌は嫌いじゃ無いよ、俺
511名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/27(火) 20:48:19.18 ID:QHDMqVMm0
>>473
ジェミニは最高に可愛かった
巴里はエリカがダントツに可愛い
帝都はさくら以外は興味なしの筈だったんだが先日のメルマガの件で大嫌いになった。
512名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/27(火) 20:48:20.40 ID:XB/ZlgUx0
>>485
THEガッツというエロゲがあってな・・・
513 ◆65537KeAAA (宮城県):2011/09/27(火) 20:48:36.88 ID:UPLtfnf6P BE:65232454-PLT(12377)
>>496
まぁぶっちゃけ格好悪かったからなw
514名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:48:38.09 ID:YebAAB/O0
つかゆとりはこのスレ来るなや
うぜえなあ
515名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 20:48:39.90 ID:F82v8KP90
今やる価値ある?
516名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 20:48:44.96 ID:jDNlffXx0
クリリンの声で甘えられてもな・・・
517名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:48:49.26 ID:ZifyhaO70
カンナでオナニーしただろお前ら
518 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (庭):2011/09/27(火) 20:48:51.20 ID:v1ZYlfyo0
ごめん、スゲーやりたかったけどやってたやつをいじめてました
519名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 20:48:51.71 ID:/wzRd4Yt0
発売当初は1の初回限定マウスパッド付きがプレミアで数万の値打ちついてたよな

その後中古ショップでワゴン入りしてたけど
520名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/27(火) 20:49:01.10 ID:qAST0HLQO
>>485
どうしてもクリリンとしか思えなかった
521名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 20:49:10.29 ID:cQF/gs+G0
クリリンってかルフィ
522名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/27(火) 20:49:14.19 ID:6lnnOSDg0
ルフィーの声の人とか、ゆりあ社長の声の人とか
タッチの南の声の人とか、けっこういろいろ香ばしい。

この映像はかなり傑作と言われている。
http://www.youtube.com/watch?v=yL9fXYjrpWQ
523 ◆65537KeAAA (宮城県):2011/09/27(火) 20:49:29.84 ID:UPLtfnf6P BE:39139362-PLT(12377)
>>515
あると思うよ
524名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 20:49:33.75 ID:MY651TPb0
>>511
巴里はグリシーヌ一択
ジェミニは二重人格とか要らね
525名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/27(火) 20:49:42.20 ID:IcsvUi390
>>508
ラブプラスさん
あとはギャルゲというよりキャラゲーだけどミクさん
526名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/27(火) 20:49:45.58 ID:LGqp9I0v0
>>485
アレはサクラやアイリスをたてるためのわきキャラだと思ってた
ずーっとクリりんが気になって気になって

これのためにサターン買ったぐらいすごかった
527名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/27(火) 20:49:50.83 ID:MXqgoMnd0
ブラッド+というアニメの曲
528名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 20:49:53.97 ID:Q+B1Y7xb0
>>471
だけど「これでゲームが終わっちゃう」と思うとどこか寂しいんだけど、それがいいんだよな
529名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/27(火) 20:49:58.68 ID:FTJunGF+0
大正ってほんとおいしいよな
この時代は金になるぞ
530名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 20:49:59.09 ID:WYBK6IXZ0
>>508
ラブプラスですらギャルゲ全盛期に比べたら大した事ないしな
531名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/27(火) 20:50:00.83 ID:3/zKxjdi0
>>511
お前メインキャラ萌えだな?
532名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/27(火) 20:50:09.98 ID:82q/Bogi0
ギャルゲーかと言われると違和感があるしギャルゲーじゃないと言われるとそれもまた違和感があるゲーム
533名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 20:50:15.67 ID:tLvAAuef0
>>515
PSアーカイブスにあるからやっとけ
システムは流石に古いが名作だぞ
534名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:50:16.98 ID:esvEd4Nd0
3億かけたとかいうOP
535名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 20:50:25.89 ID:77mmLXfw0
もう15年かよキャストもすっかりババアになっちまったな
536名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 20:50:28.88 ID:wOrJPt3Q0
>>488
歌謡ショウは凄いぞ
テニプリとかの学芸会レベルに誤れ
537名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 20:50:30.76 ID:MY651TPb0
>>522
最初のルフィの声マリアの人だったのにな
538名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/27(火) 20:50:30.73 ID:Rqg/A8lU0
>>488
山田洋次も見に来ていた歌謡ショウなめんな
539名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/27(火) 20:50:32.75 ID:rsmE7ERd0
セガ信者の最後の砦だったからな
そりゃつまんなくても声張り上げるわ
540名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/27(火) 20:50:32.86 ID:lh5eLb6U0
エリカ犯したい
541名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/27(火) 20:50:33.94 ID:QRBXharB0
>>768
542名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/27(火) 20:50:35.85 ID:MXqgoMnd0
ここまでエロ画像なし
543名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/27(火) 20:50:36.51 ID:C5jzlU5+0
サクラ大戦は全く知らないんだけど
振り袖着た真宮寺さくらってキャラのデザインは今見ても全く見劣りしなくてすごいと思った
めちゃくちゃ完成度高くないかあれ
544名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/27(火) 20:50:38.84 ID:qAST0HLQO
>>521
当時ルフィなんかテレビに出てないわ
545名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/27(火) 20:50:40.75 ID:mhJ2qzJi0
この頃はメインヒロイン不人気の法則が確立されてなかったんだよな
546名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 20:50:41.55 ID:ly991bo/0
あまりにも浮きすぎてるからクリリンでもクリアしたよ
547名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/27(火) 20:50:46.33 ID:WNLRJox+O
1の頃はサクラ一択だと思ってた

まさかあんなウザキャラだとは
548名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 20:50:49.81 ID:bDT4/03h0
サクラ大戦3をレジに持ってくのが恥ずかしくてゲーム屋で3時間くらいウロウロしてたのも今では良い思い出
549名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/27(火) 20:50:55.59 ID:6Mir3Ns5P
>>461
じゃあワタルもダメなのか

>>485
思うにさくらの引き立て役なのだろう

>>504
まあ多分、ゴリ押しかな
ときメモに対抗するために
最初から、かなり力の入ったプロジェクトではあったようだ
550名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/27(火) 20:51:06.32 ID:GPFLnCRK0
サブキャラもいい
メルとか由里とか
551名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:51:07.59 ID:dLkQqn930
やっぱりメルとシーがかわいいと思う
552名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 20:51:11.84 ID:zpnY2YAT0
>>503
伯林の構想があったけどお蔵入りになったと記憶してるが・・・。
倫敦だった?
553名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/27(火) 20:51:15.41 ID:2bLV1CgL0
光武を最初から専用機にリメイクした〜熱き血潮に〜は・・・
光武シリーズは汎用量産機に武器と技で差別化なのが良いんじゃ
554名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 20:51:18.01 ID:nnAjFe1z0
>>467
真のロリコンは花火を選ぶと思う
555名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/27(火) 20:51:32.49 ID:lC8qEetO0
そういやテイルズも藤島とIGだったな
556名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:51:37.59 ID:wO38HxHL0
>>508
売上的にはたいしたこと無いけど
話題になったのはラブプラスかねえ
557名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 20:51:43.30 ID:8Rlqdu3K0
マリア→レニ→グリ→グリ→ジェミニ

だな
558名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/27(火) 20:51:46.50 ID:MXqgoMnd0
まさかの平壌編
559名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 20:52:07.91 ID:g1nT3diL0
つーよーくなるためにー
560名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 20:52:12.68 ID:MAsIvNnx0
3のOPはガチ
561 ◆65537KeAAA (宮城県):2011/09/27(火) 20:52:12.70 ID:UPLtfnf6P BE:78279438-PLT(12377)
>>508
シュタゲ

は売り上げ的にはそんなんでもないか
562名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 20:52:16.81 ID:FNz3hleC0
>>525
ラブプラスか・・・アマガミとかもかな。
ミクさんは何かもうよく分からんけど大きな存在になっちゃったような。

また、サクラ大戦みたいな仲間と一緒に冒険活劇なギャルゲがやりたいな
563名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 20:52:30.42 ID:mnD2tU9x0
ぶっちゃけ、サターン信者の心の拠りどころだったタイトルだよな
プレステ?
プレステ持ってたらサクラ大戦できるのか?できねーだろ、ボケっ!みたいな
564名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/09/27(火) 20:52:36.44 ID:fA0cW3kTO
今サクラ3出てたら処女厨共の花火に対するの反応がみたい
565名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 20:52:42.76 ID:inMojgf10
>>522
ロボのダサさとところどころの演出とキャラの魅力さえ何とかすれば今でも行けるな
藤島キャラってアニメにすると淡泊過ぎる。逮捕しちゃうぞが唯一良かったくらい
566名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 20:52:44.15 ID:w9gyv0gQ0
まだやってたのかライブw
もうメインメンバーの年やばいだろw
567 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (大阪府):2011/09/27(火) 20:52:53.35 ID:F82v8KP90
>>523
>>533
最近このジャンルに興味湧いたから気になってた
PS持ってないからサタン買うわ
568名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 20:52:55.61 ID:i5ZxDjr60
ハラショー、トテモオイシイワ
569名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/27(火) 20:53:02.50 ID:ONQ9QmPGO
横山智佐はそのむかし週間少年ジャンプの‥なんだっけ?
570名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 20:53:26.19 ID:8Rlqdu3K0
ギャルゲ板行ったら基地害がAA連投してたのが懐かしい
571名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/27(火) 20:53:26.46 ID:MXqgoMnd0
ジャンプ放送局アシスタント
572名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/27(火) 20:53:34.02 ID:Rqg/A8lU0
>>567
PC版があるからそれ買え
573名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 20:53:37.75 ID:wOrJPt3Q0
>>508
ギャルゲブーム自体がオワッテルからもうないでしょ
574名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 20:53:40.31 ID:Yh0A5M/QP
>>569
ジャンプ放送局な
575名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 20:53:41.68 ID:aSq8j+Jz0
>>563
サターン信者じゃなくてセガ信者な
576名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/27(火) 20:53:43.17 ID:6Mir3Ns5P
>>525
ラブプラスって、そんなに売れたっけ?

サクラ大戦がときメモに対抗したように、
基本的にときメモの影響下という印象だが
577名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 20:53:56.86 ID:J4nGs5HN0
>>564
一応処女設定らしいぞあれ
婚約者カワイソス
578名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 20:53:57.07 ID:HIFe3BYf0
あったなあそんなゲーム
やったことないけど
579名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 20:54:05.35 ID:WYBK6IXZ0
>>567
1と2ならPSPに移植されてる
580名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 20:54:05.85 ID:n+9M120k0
>>508
鍵はリトバスで衰弱、
リライトで完全に死んだな
581名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 20:54:07.77 ID:RnElNgxe0
DC死亡でも4が出たのは嬉しかった。思わず1〜4全て入った
記念パックを買ってプレイしたよ。いい思い出だ

正直5も期待している。大神の結婚後と考えると夢が広がるわ
582名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 20:54:11.44 ID:i5ZxDjr60
>>567
サターンよりドリキャス買った方がいい。1から4全部プレイできるぞ
583名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/27(火) 20:54:19.11 ID:82q/Bogi0
代表作持ってる声優って大変だな
高山みなみも何に出演してもコナンって言われてる
584名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/27(火) 20:54:20.36 ID:Rqg/A8lU0
>>569
放送局のアシスタントだろ
585名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:54:32.98 ID:YebAAB/O0
サクラオタが集まるのかと思いきやニワカとゆとりばっかで全然面白くない、このスレ
ほんとニュー即ってゆとりだらけになっちゃったよなあ
昔のサクラスレとは雰囲気が全然違うわ
586名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 20:54:41.76 ID:thhALtk40
1,2やって3でメンバー変わると知ってやめとけと思ったが
やったらさっさと巴里組に転んじゃったわ
587名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 20:54:52.39 ID:jJJAtQWL0
サクラ大戦ってAKBの人と・・・
588名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/27(火) 20:54:57.77 ID:aAH+4CZF0
大正浪漫堂が既に閉店してるだなんて…
589名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 20:55:15.81 ID:MY651TPb0
>>577
でもチンコ生えてんだろ?
590名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 20:55:26.15 ID:Yh0A5M/QP
つーか、サクラ大戦のエロ画像って、
みんな筋肉ムキムキか爆乳で、アヘ顔ばっかりなイメージなんだが。
591名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 20:55:26.58 ID:7jrN1zPi0
あれってBSでアニメ版見たけど宝塚で上演したら人気出ると思う。
592名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/27(火) 20:55:33.95 ID:gJ+vEOqz0
知らん
593名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:55:42.21 ID:wO38HxHL0
ギャルゲは廃れたというかラノベとかアニメとか漫画とかで
ハーレム系コンテンツが乱発されまくって分散したって印象
594名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 20:55:44.79 ID:cWuEV5Ve0
なんかホントに気持ち悪いタイプのオタクしか手を付けてなかった印象
595名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 20:56:04.24 ID:J4nGs5HN0
>>586
正常
596名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 20:56:04.28 ID:/wzRd4Yt0
2のクリスマス公演で主演にガッツ選んだ奴は真正のキチか羞恥プレーの申し子
597名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 20:56:04.31 ID:Q+B1Y7xb0
ラブプラスよりやっぱアイマスが後継だと思うよ
サクラもアイマスも、あくまで仕事仲間であって恋愛関係にならないもどかしさがいいんだよ
そこから様々な「もしも」を妄想する事が出来る
そして何より、曲がいい
598名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/27(火) 20:56:10.20 ID:IcsvUi390
>>580
リライト面白いぞ
でも王道ではないな
599名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/27(火) 20:56:11.39 ID:LGqp9I0v0
ドリキャスのサクラコンプリートだかをハードオフで¥500で買ったな
単品も各¥300ぐらいだし買っとけ
600名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 20:56:12.23 ID:AHH2PYMr0
3のOP初めて見たときはドリキャスってホントはすごかったんだと認識したわ
あとメル死ぬほどかわいい
601名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:56:13.50 ID:Hk9FAE1h0
友達がGBカラーかアドバンスのオマケの万歩計みたいのよく振ってたわ
602名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 20:56:34.89 ID:TCVK76ml0
そんなことよりギャラクシーエンジェル5期やれよ
603名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/27(火) 20:56:37.82 ID:E6hx8lXI0
10年前くらいに右翼の車が大音量でゲキテイ流してた
604名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 20:56:40.21 ID:rKLRoI000
スロットで興味でた
普通のギャルゲ?
605名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:56:41.93 ID:3Glp47pp0
TVアニメの敵が強すぎて凄く暗い雰囲気だった気がする
606名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 20:56:44.43 ID:d339H9Cs0
>>96
あそこ行ったことあるけど腕毛ボーボーのデブスがドリンク持ってきたから思わずチェンジと言ってしまった
607名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/27(火) 20:56:46.44 ID:w7afH9to0
紅蘭不人気なのか
何がいけなかったんだろう
608名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 20:56:51.98 ID:no6EsShS0
ギャルゲはメインヒロイン以外はピンポイントなキャラを作るんだよ
全キャラ気に入られるゲームなんて滅多に無いし狙って作れるもんじゃない
関西中華メガネを引き立て役とか言うな
609名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/27(火) 20:56:52.69 ID:ONQ9QmPGO
>>574
おーそれ!のチサ坊だよな
610名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 20:56:54.01 ID:fTJMYm9U0
やったことないけど歌は好き
611名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 20:56:54.86 ID:mduO0lCF0
>>182
アニメじゃなくてゲームのOPだからな。
しかもメディアはCD-ROM
612名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 20:57:09.24 ID:HeJXPOXI0
発表当初は「これメルティランサーのパクリじゃねえか」って言われてたよな。
613名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 20:57:18.06 ID:uRI26C8s0
http://urc.sakura.ne.jp/hp/playroom/slot_m/
やっぱりこれだよね
614名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/27(火) 20:57:21.24 ID:6Mir3Ns5P
>>593
あかほりさとるは当時でもラノベでハーレムしてた気がするが
615名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/27(火) 20:57:23.38 ID:FdBvSRHIO
>>554
いや、やっぱコクリコだろ
どんな変態プレイでも献身的にやってくれそうな魅力がある
616名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/27(火) 20:57:31.86 ID:Nxsd3eRm0
体が勝手に風呂場に向かう病気の大神さんが好きでした
617名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:57:44.21 ID:Y1cV+FNg0
>>265
これは凄いな勢いを感じる
618名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 20:57:45.06 ID:+7WqIOxj0
よくわからんが何故か主人公が変わったことは知ってる
二代目の声優は菅沼久義だっけ?
619名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 20:57:46.64 ID:iADLna3yO
ボーダーブレイクコラボがひどかったな
サクラの女が多いから、BB男アバターが女装してしまうことに…www
620名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 20:57:50.76 ID:1ZnsQV5x0
スレ伸び過ぎだろ…
サクラで完全に転んだ
621名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/09/27(火) 20:57:51.00 ID:fA0cW3kTO
>>604
やたら会話パートの長いリセット式のキャラ育成と機体改造のないスパロボ
622名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 20:57:54.02 ID:gs1ZPpIw0
3が出た当時のサクラ大戦スレはすごかった
花火にチンコがどうこうで荒らされまくってた
623名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 20:57:55.26 ID:MY651TPb0
>>607
いろいろぶっこみすぎた
ぶっこんだ物のわりには崩れてない方だが
624名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 20:57:55.96 ID:Yh0A5M/QP
ユーロミハタ聞きてえ
625名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/27(火) 20:58:01.42 ID:tleh7VZS0
シュタゲはギャルゲとして売られてるけどあれギャルゲか?
前作のカオヘよりはギャルゲしてるけど
626名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/27(火) 20:58:11.56 ID:Rqg/A8lU0
>>609
ちさ姫もしくちさタローだろ
627名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 20:58:15.30 ID:V2tVbCtii
大神華撃団は正直ないと思うの
628名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/27(火) 20:58:33.75 ID:aAH+4CZF0
>>590
エロ画像というかエロ同人だけど、「TIMTIMマシン」は結構良かったよ。
もう入手手段無いけどなぁ
629名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:58:35.54 ID:33uPBCxY0
歌だけは知ってる
630名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 20:58:52.31 ID:rfZoF6pv0
アニメはアイリスとか暗いし全体的に陰鬱な雰囲気だったな
631名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 20:58:57.13 ID:KjOZAuk+0
サクラ大戦とフロムゲーはOPのためだけに買うソフト
632名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/27(火) 20:59:08.57 ID:PoYlyI3C0
>>618
4で綺麗にまとまっちまったから、主人公を変えるしかなかったと思う。
アレ以上大神さんの現地妻増やすのは流石にマズいし。
633名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 20:59:20.12 ID:1ZnsQV5x0
>>628
オレの部屋に一杯あるよ
634名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 20:59:22.21 ID:inMojgf10
>>265
これ見るとラブプラスって凄いんだな
売り上げ確かサクラ大戦と同じくらいじゃね
635名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/27(火) 20:59:25.42 ID:9VWq1r1E0
紅蘭て発明品よく爆発させてたけど、洒落でもギャグでもなかったんだね・・・・
636名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 20:59:28.43 ID:i5ZxDjr60
シャワー覗くと嫌われるどころか好感度が上がるロベリアさん
637名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/27(火) 20:59:33.11 ID:ZefZTN5cO
大神格好良かったわ。正直女キャラは全員微妙だったが。
638名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:59:33.72 ID:KskREZ4+0
セガと抱合せで流行って沈んでいったってイメージだな
639名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/27(火) 20:59:36.08 ID:X9TLeTzs0
カードキャプターの方が大人気でしたから
640 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (宮城県):2011/09/27(火) 20:59:55.37 ID:UPLtfnf6P BE:13046922-PLT(12377)

ヤベッ水遁された
641名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 21:00:01.14 ID:/COaHZDJ0
アイリスは池沼。

642名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/27(火) 21:00:12.51 ID:6Mir3Ns5P
>>597
俺の見たところ、アイマスはときメモの影響が薄いかな
ラブ&ベリーの二番煎じで、
女子を狙っていた所がある

ときメモの派生同士という点で
ラブプラスの方が、サクラ大戦に近いと思う
643名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 21:00:16.79 ID:thhALtk40
>>265
あれ?YU-NOはまだ?
644名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 21:00:18.85 ID:mnD2tU9x0
ID:YebAAB/O0が発狂してる件について
こういう信者が多いイメージだわ
645名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 21:00:22.96 ID:KskREZ4+0
声優が微妙に歳行ってたしな
646名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/27(火) 21:00:28.75 ID:Qu7qT7qx0
カンナと香蘭はマジで誰得
今後ギャルゲ界に絶対に似たキャラは出ないと確信してる
647名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 21:00:32.99 ID:1DOD9lZ0O
>>73
相変わらず性格悪いなこいつ
648名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 21:00:33.22 ID:Solq4rHcO
1〜4まで全キャラ攻略したのもいい思い出
ミニゲームは特にはまった
649名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 21:00:35.57 ID:mk7/qFbu0
コクリコは変な病気いっぱい持ってそうだしうつされそう
650名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 21:00:42.70 ID:SG4LJFqP0
エリカはやばい
毎朝こんなことされたらマジで悶え死ぬw
ttp://www.youtube.com/watch?v=p3koU3VOBeQ&feature=related
651名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/27(火) 21:00:51.72 ID:cUbXy/nq0
有象無象のギャルゲが乱発される中で
ときメモと二大巨頭築いてた感覚だな
いまはもう見る影もないけど
652名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 21:01:31.34 ID:1ZnsQV5x0
>>642
アイマスってクイズ子育てドキドキマイエンジェルの後継ゲームだよな?
653名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 21:01:35.27 ID:s1wixjqn0
せがた三四郎と不細工なサクラ君が桜舞う中ふざけあうCMが印象に残ってるわ
654名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/27(火) 21:01:42.41 ID:GPFLnCRK0
サターンの限定版は近所の中古ショップで2万位で売られてた。
何かのイベントで配られてた湯飲みが30万位になってたな。
655名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 21:01:43.46 ID:V3clB3SDP
>>646
ああいうキャラっているだろ
マブラヴだとカンナ=鎧衣 香蘭=委員長だし
656名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 21:01:55.51 ID:m28BLCS10
>>650
ぐーで殴りたい
657名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 21:02:01.53 ID:5X0dWUMz0
1.2は軽いノリでやっていたが3が出た瞬間世界が変わった
好き過ぎて生きるのが辛いを初めて経験したのは花火だった
658名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 21:02:09.60 ID:ly991bo/0
>>647
わざわざファンに人間関係のごたごた書くのがスゲー
超一方的な見方だし
659名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 21:02:22.35 ID:Yh0A5M/QP
香蘭好きだったけど、ここじゃ全然人気ないのなwww
思ってみればエロ画像も香蘭のは少ない。

すみれ、カンナ、マリアあたりが不自然に多いイメージ
660名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/09/27(火) 21:02:41.28 ID:CxCfq1ikO
サクラ2の仕事が藤島康介のピーク、割とガチで
661名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 21:02:42.95 ID:JX1Z46jF0
一定のオタ人気はあったけど、そんな凄いかっていうとそうでもないみたいな
ミリオンセラー行ったこともない気がする
662名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/27(火) 21:02:43.37 ID:Qu7qT7qx0
ラジオを寒い夜中2時3時に聞いてたのを覚えてる
663名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/27(火) 21:02:44.05 ID:80+ZFJaA0
サクラ大戦から中の人には興味持たないほうがいいと知った
664名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/27(火) 21:02:46.31 ID:mEwADkcV0
>>642
いやー、女子を狙っていた所はないと思うぞw
あれは完全にオッサンがターゲットだ。DS版は少し違うけどね
665名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 21:02:47.62 ID:yTE4DIyi0
おでの聞いてたラジオ番組では
エアリスのテーマとこれの歌と降格機動隊がいつも人気だった
666名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/27(火) 21:03:02.76 ID:IY6+8PXR0
667名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 21:03:07.60 ID:9q9DiFJJ0
人気とか意識したこと無かったけど
知名度はバツグンだったな
668名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 21:03:21.80 ID:B+RdTzvc0
当時サターンユーザーで流行ってる流行ってる言われて買ったわ・・・
中古全然値段下がらなくてガキには大冒険だった
期待値が高すぎた分やって超後悔した・・ただの軍人将棋じゃねーかって言う
OP鑑賞と雑巾掛けと花札だけは超やったけどね
669名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 21:03:30.07 ID:xV3pEHR70
PSPのでやったんだけど
合体必殺やるときテイルズ並に恥ずかしいことやるじゃん
当時の中高生はあれをお茶の間でプレイしてたの?
670名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 21:03:43.30 ID:hdsCzVxh0
>>505
まぁアレが元ネタだよな。
671名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 21:03:44.07 ID:J4nGs5HN0
カンナはキャラ設定云々よりクリリンというのがキツイ
きつめが多いシリーズの中でも頭一つ抜けてる
672名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/27(火) 21:03:45.73 ID:Qu7qT7qx0
>>657
作品がEDに向かっていくときの寂しさは異常
あのときの広井は神懸かってたな
673名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 21:03:53.11 ID:rfZoF6pv0
3の何話か忘れたけど檄帝が流れるOPはやばかった
帝都組がくるやつ
674名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 21:04:11.60 ID:FNz3hleC0
3で一番人気って誰なんだろう。
俺はグリシーヌ一択だったが。
675名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/27(火) 21:04:17.84 ID:jGxumORV0
ゲーム全くやらない友達が
カラオケであの曲歌ってたくらい流行ってた
676名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/27(火) 21:04:20.95 ID:q5AYbXX+0
当時からすでにキャラ絵が古くさかったけど結局最後までキャラデザインの人が変わらずそのままだったな

ああっ女神さまっの人のデザインはそんなに人気があるのか?
677名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 21:04:26.97 ID:Yh0A5M/QP
>>673
エッフェル塔で戦うやつな
678名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 21:04:28.53 ID:/wzRd4Yt0
織姫はテンプレ並みの良いツンデレ。
人をゴキブリのように扱うツン期と、デレたあとの「責任とってくださ〜い」にやられた
679名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/27(火) 21:04:54.52 ID:6Mir3Ns5P
当時のIGはゲームムービーに力を入れていたんだっけ
今は当時よりはゲームの仕事はやっていない印象
大作ムービー型のゲームも廃れたか

>>652
そうだったのかー
680名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/27(火) 21:04:59.73 ID:yoF/9rvW0
全員常にドヤ顔の顔つきがムカつく
681名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 21:04:59.64 ID:jadsKufWP
エリカってあまりのミスの多さに修道院クビになっちゃうちょっと頭の弱い子だよね
682名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 21:05:06.39 ID:inMojgf10
>>73
エマさんはいい人です
カミーユが言ってたぞ
683名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 21:05:16.40 ID:BNBXpuD00
暇があれば花札やってた
684名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 21:05:21.02 ID:hdsCzVxh0
>>567
とりあえず3までやっとけ。
685名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 21:05:29.08 ID:bM94FRnk0
厨房の時ぎゃざにはまって入り浸ってたカード屋で御旗のもとにが流れまくってたな
686名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/27(火) 21:05:35.22 ID:cUbXy/nq0
>>665
もしかして田中勝巳の電脳玉手箱か
687名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 21:05:37.44 ID:wOrJPt3Q0
688名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/27(火) 21:05:41.67 ID:mhJ2qzJi0
>>676
まあ未だに信者多いテイルズのキャラデザの一人だし人気はあるとおもうよ
689名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/27(火) 21:05:46.52 ID:Qu7qT7qx0
PC版のスペック詐欺は絶対許さんぞ
ν速公認許さんに入れてもいいくらいだ
690名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/27(火) 21:05:57.41 ID:PVfM0CQ70
おはようボンジュールはアリだろう・・・キャラはまあアレだけど
691名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 21:06:04.31 ID:jZSOIlc+0
我らニューヨーク!かげきだん〜!
692名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/27(火) 21:06:04.76 ID:8bOGHqjL0
イリスグランジャンポール!!!
693名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/27(火) 21:06:13.03 ID:mWgiGtarO
>>673
うむ
でもOP1より明らかに作画クオリティが落ちてるのが辛かった
694名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/27(火) 21:06:26.30 ID:AyUCgVgh0
マリアEDでは大神さんとの身長差がおかしなことになる
695名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/27(火) 21:06:38.74 ID:SKIm0qCn0
銀河お嬢様伝説ユナにはまったのは異端ですか
696名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/27(火) 21:06:43.79 ID:jYMqVL1f0
正直、シナリオは超展開すぎてクソだと思った。
697名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 21:06:45.33 ID:5QxTPte40
>>196
案外生き残ってるな
698名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 21:06:50.15 ID:thhALtk40
>>611
GDROMだろ
699名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 21:06:56.77 ID:acfXN3ie0
桐島カンナの需要について
700名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/27(火) 21:07:21.46 ID:WJ7idqej0
歌謡ショウが神
701名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/27(火) 21:07:22.15 ID:1hCf3zoO0
檄!帝国華撃団は今聞いても良い曲だと思う
702名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 21:07:24.10 ID:AO0xuvxk0
>>699
ノシ
703名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/27(火) 21:07:28.77 ID:pfoBjwe40
1で人生を破壊され
5で人生を再生した
704名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 21:07:31.97 ID:B+RdTzvc0
当時は学校帰りにゲーム屋寄ってX指定ゲームを横目でチラチラ眺め、
股間を膨らましながら3桁の安いゲームを少ないお小遣いから泣く泣く勝って返る日々だったわw
705名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/27(火) 21:07:37.55 ID:FdBvSRHIO
少しは5のキャラの話もしてやれよ…
706名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 21:07:50.84 ID:ly991bo/0
>>686
田中勝巳なついww
ピザおっさん今なにやってんだろうな
707名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 21:07:50.86 ID:FY94dRbC0
>>674
グリシーヌだろ
708名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/27(火) 21:07:51.27 ID:RSDVB6GLO
んあ
709名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/27(火) 21:07:54.66 ID:87tpoexg0
ヲタがとにかくキモかった印象
710名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 21:07:55.80 ID:MY651TPb0
>>674
正解
711名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 21:08:08.69 ID:rfZoF6pv0
身長設定はやりすぎ
カンナとか190越えてただろ
マリアはせめて170台にしてほしかったよ
712名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/27(火) 21:08:12.41 ID:D9r4a+vS0
ミス巴里が酷かったのは覚えてる
713名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/27(火) 21:08:20.74 ID:PoYlyI3C0
>>699
初心者救済措置とかどうよ。
やる気満々のカンナが突っ込んでくだけで大体のノステージ突破出来るぜ
714名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 21:08:26.75 ID:FNz3hleC0
さくら自体は、今となってはかなり特徴の少ないキャラになっちゃったような。
オーソドックスとしか言いようがない感じ。
715名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/27(火) 21:08:26.68 ID:eH8XjwW40
3まではがんばったな…
716名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/27(火) 21:08:45.38 ID:4rRbStE5O
>>611
知り合いんちに逝ったらエンドレスにそれ流してたな、もっと長かった覚えがある
717名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 21:08:51.80 ID:Yh0A5M/QP
>>687
ほほう、わかってるな
718名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 21:08:55.78 ID:qKO7nhgv0
すみれたん一択
719名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 21:08:56.08 ID:jJJAtQWL0
人気・・・あったか?
720名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/27(火) 21:08:59.20 ID:mhJ2qzJi0
>>713
オルランドゥ伯爵ポジションか
721名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/27(火) 21:09:04.76 ID:9VWq1r1E0
レニが女の子だった時のがっかり感といったら・・・
722名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 21:09:17.29 ID:FY94dRbC0
>>699
4最終戦にてレギュラーメンバーです。以上
723名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 21:09:24.28 ID:UQSEkv+20
ν即で大人気の すみれ
724 ◆65537KeAAA (宮城県):2011/09/27(火) 21:09:34.10 ID:UPLtfnf6P BE:117417694-PLT(12377)
>>705
5なんて出てねぇよ。あれはVだ。
725名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 21:09:39.12 ID:sY8EWL+k0
マニアに人気
726名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 21:09:44.76 ID:YAdhITrc0
10年以上前のサクラ大戦3

これを超えるOPはゲームでもアニメでも出てこないな。
727名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 21:09:46.49 ID:V2tVbCtii
       @
       ヽlノ   /                    ♪
     .〆⌒ ⌒ ヽ おっはよーおっはよーボンジュ〜ル
    /  lノノ)ノ|ノ
728名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 21:09:58.81 ID:Avy5K2RG0
未だに二次キャラで一番好きなキャラを挙げろって言われたら花火を必ず挙げる
可愛い過ぎるわ
729名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 21:10:07.00 ID:f5zp4xE50
そもそもハードでセガ持ってる奴は少数派
コロコロではなくボンボン派だったり
ジャンプではなくマガジン•チャンピオン派のような
立ち位置の奴が持っていたイメージ
730名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 21:10:15.10 ID:Kp6A9TdE0
メカって必要ないんじゃないの?
731名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 21:10:32.76 ID:/wzRd4Yt0
アイリスの本体は実はジャンポール
732名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 21:10:43.68 ID:zJSabWlA0
>>721
ああ…
733名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 21:10:47.84 ID:9q9DiFJJ0
>>679
当時は映画とゲームムービーで
まごうことなき国内最強クオリティを見せ付けてたなIG
今当時のを見ても、デジタル技術の子供だましじゃなくしっかり作ってるのがわかる
734名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 21:10:48.96 ID:a6RJoWEd0
広井と智佐のピーク
両方の終わったタイミングと枕のタイミングの一致
735名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 21:11:02.95 ID:dnazaJKu0
>>699
THEガッツ
736名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/27(火) 21:11:06.38 ID:mhJ2qzJi0
織姫の中の人ってエマさんやってるときはJKだったんだっけ
737名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 21:11:06.34 ID:aGguSyEM0
閉店前に浪漫堂行けたことで、田舎者として最後の運を使いきった。

後は底辺を歩むのみ。
738名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/27(火) 21:11:10.41 ID:6C+cQNpy0
やったことはないけど歌は歌える
739名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 21:11:12.39 ID:JECyHn0t0
サクラ大戦オンラインの思い出でスレ立て直せ
740名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 21:11:28.13 ID:AHH2PYMr0
>>724
あれはサクラ大戦ブイだもんな
741名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/27(火) 21:11:30.73 ID:pfoBjwe40
EDの出来は
2>4>1>3
OPの出来は
3>2>1>4
異論は認める
742名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 21:11:31.14 ID:n+9M120k0
レニと花火は高確率でチンポ生やされてるから嫌いだわ
743名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 21:11:51.58 ID:thhALtk40
3の黒髪の貴公子の必殺技は初めて見た時面白かったわ
超強いし最高に戦闘が楽になるというかクリア同然だった
744名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 21:12:14.77 ID:Yh0A5M/QP
このスレのグリシーヌと花火人気を見るにつけ、

コクリコだけ落としてさっさと売ってしまった俺は
ひょっとして、とてつもないミスを犯してしまったのか?
745名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/27(火) 21:12:17.02 ID:AyUCgVgh0
>>723
最大のキーパーソンだな
金策で嫌いな親父説得してくるし

お花が咲いたと喜べて?
この手はもう血でべっとり
このグッドなセリフはまあ趣味だけど
746名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/27(火) 21:12:20.33 ID:6Mir3Ns5P
>>664
そうかねー

>>667
セガのゴリ押しの成果か

>>676
1993年の女神さまのOVAがオリコンでLD・ビデオあわせて
30000くらいだったかな
当時のOVAとしてトップレベルだったと記憶
747名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 21:12:20.99 ID:wOrJPt3Q0
>>729
サターンはハード戦争勝ってたんだぞ
FF7が出るまでわ
748名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 21:12:30.26 ID:YebAAB/O0
マリア 身長186cm
カンナ 身長197cm


なんでこんなめちゃくちゃな設定にしたの?ゲーム中では実際にはこんなに高く描かれてないし
749 ◆65537KeAAA (宮城県):2011/09/27(火) 21:12:37.41 ID:UPLtfnf6P BE:58710029-PLT(12377)
>>743
最終面でしか使えないのがなぁ…
引き継ぎできりゃ周回楽だったのに
750名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 21:12:39.60 ID:i5ZxDjr60
当時はツンデレ好きだったから織姫とグリシーヌだったが今は花火が一番だな
751名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 21:12:41.03 ID:inm3gaoQ0
南風GOwwwGOwwwww
752名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/27(火) 21:12:45.77 ID:v5hSM6T50
当時は時間制限のある選択ってのが斬新だったな
753名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 21:12:46.84 ID:BNBXpuD00
ここまで高村椿の名前なし
754名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 21:12:54.36 ID:E58aaRbbP
755名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 21:13:04.04 ID:9/I4RMw+0
>>744
そらそうよ
ロベリア以外はやっとかな
756名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 21:13:33.83 ID:gLV40x4K0
なんでこんなスレが勢いトップなの?
ニュー速終わったな
757名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 21:14:22.92 ID:1ZnsQV5x0
>>755
3はシナリオ以外捨てるとこねーよ
758名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 21:14:31.03 ID:rKLRoI000
>>621
それは…面白いの?
なんか物凄い昔からあるギャルゲの代名詞的なイメージだったけど
759名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 21:14:33.82 ID:thhALtk40
>>741
4のOPアニメはどうってことないけど
スタート直後のムービーはかなり好き
760名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 21:14:35.39 ID:YAdhITrc0
正直、一番好きだったのはあれだけいるヒロインよりもメル

でも結局最後にはみんな大神さんに辿り着く
761名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 21:15:05.94 ID:DG2A5on30
コクリコとか人気無いだろ
ちょっと前にジブリのコクリコ坂スレ沢山たったが
一つもサクラスレにならなかったぞ
762名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 21:15:13.51 ID:wO38HxHL0
>>756
懐かしいから
763名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 21:15:18.20 ID:YebAAB/O0
マリア 身長186cm
カンナ 身長197cm


なんでこんなめちゃくちゃな設定にしたの?ゲーム中では実際にはこんなに高く描かれてないし
764名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/27(火) 21:15:21.91 ID:pfoBjwe40
ちんこ花火ってすげーネタになってたよな

家族がいる茶の間でカンナのアクションを頑張ってクリアしたら
THEガッツみたいなCGが出て泣いた
お茶の間が凍り付いた
765名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/27(火) 21:15:25.57 ID:eH8XjwW40
>>755
真っ先にロベリアに行った俺がいるんだぞ…
766名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 21:15:30.09 ID:wOrJPt3Q0
>>676
テイルズ、逮捕しちゃうぞ、女神さまと人気だったし
当時はトップクラスの売れっ子だったぞ
767名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/27(火) 21:15:30.37 ID:mhJ2qzJi0
そういやマジで童貞?キモーイの人のだとおもうけど
作家の柘植久義を性転換したやつみたいなのに逆レイプされるエロマンガあったな
ああいう需要って一定量はあるんだな
768名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 21:15:30.34 ID:XtDyx7wY0
音楽も世界観も最高だった
ミニゲームのクオリティーも異常だったし

まぁ、泣きゲー厨が蔓延する、今更流行るとは思わないけど
769名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/27(火) 21:15:31.47 ID:q5AYbXX+0
770名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 21:15:38.51 ID:/wzRd4Yt0
敵側に魅力のあるキャラが居なかったのが残念
イカとかホモとか奇形蜘蛛女とか
771名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/27(火) 21:15:53.57 ID:Qu7qT7qx0
>>756
ν速直撃スレだろ
772名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 21:15:57.82 ID:jwfgRJs50
未だにサクラ大戦の舞台なんてやってるのか
中の人おばさんばっかだろ?ずっと17歳の人もいるけど
773名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 21:16:05.93 ID:JECyHn0t0
>>753
ぼくはかすみさん!
774名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 21:16:18.41 ID:Yh0A5M/QP
THEガッツって何もんだよwwwww
やりたくなって来たwww
775名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 21:16:31.48 ID:i5ZxDjr60
>>770
影山サキちゃんこと水狐を忘れてないか
776名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 21:16:56.85 ID:I3aLwDl80
カンナは俺得
777名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/27(火) 21:16:57.64 ID:AyUCgVgh0
>>769
マミさんがおるね
778名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/27(火) 21:17:01.72 ID:GPFLnCRK0
エクレーヌ発進の時のヌコがシャッと指差す演出が好き
779名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/27(火) 21:17:08.09 ID:Qu7qT7qx0
>>775
エロかったな
780名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 21:17:17.40 ID:1ZnsQV5x0
セガBBSのサクラ大戦BBS…いやなんでもない
781名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/27(火) 21:17:26.66 ID:PVfM0CQ70
敵はエロいおねえさんだけ良かったな
782名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 21:17:27.35 ID:YAdhITrc0
黒髪の貴公子の必殺技を実際に見た時の衝撃は凄かったよな
1・2は大神さんなんて、戦闘じゃかばうマシーンだったのに。
3で最強となった

カジノ見たカスは可哀想
783名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/27(火) 21:17:39.12 ID:IVbAybWc0
アニメ版はOP詐欺
特に光武の戦闘シーン
784名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/27(火) 21:18:15.85 ID:pfoBjwe40
>>769
暗黒舞踏の再来か
785名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 21:18:23.46 ID:FNz3hleC0
折笠愛も良い声優だと思うが、
攻略キャラじゃなかったのが残念だ。

1ではためらわず銃で撃っちゃったなー。
786名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 21:18:26.41 ID:J4nGs5HN0
>>758
ギャルゲの合間にスパロボの最初のステージレベルを配置してると考えた方が正しい
787名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 21:18:52.31 ID:vo2oKhJg0
今でもマリアが好きすぎて死ねる
788名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/27(火) 21:18:59.36 ID:Zl/z1wWw0
「ぃようっ! おおがみィ!」 ←ウザッ
789名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 21:19:05.28 ID:n+9M120k0
ロベリアと黒人
なぜ差がついたか
790名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/27(火) 21:19:19.07 ID:wTCmUIvvP
最近興味が湧いたんだけど3からやっても大丈夫?
ゲームやってないけど歌とキャラに惹かれてOVAだけ見た
791名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 21:19:26.43 ID:1ZnsQV5x0
>>786
いやギャルゲの合間に装備もクラスも選べない高さのないタクティクスオウガだろ
792 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (宮城県):2011/09/27(火) 21:19:33.99 ID:UPLtfnf6P BE:88063193-PLT(12377)

>>787
必殺技のゴロの悪さは何とかなんなかったんかね?
793名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 21:19:37.23 ID:JECyHn0t0
どうせお前ら2のサキさんお触りイベントでおっぱいとかまんこ触りまくったんだろ
794名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/27(火) 21:19:37.75 ID:D9r4a+vS0
>>790
うん
795名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/27(火) 21:20:00.32 ID:FdBvSRHIO
4のOPのさくら光武と敵が建物の窓を挟んで併走するシーンを超える
アニメーションをまだ見たことない
796名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 21:20:05.10 ID:efYZALH00
3のOPは神
797名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 21:20:07.77 ID:B0iRUqVw0
>>596
俺も試しにやったが正直な話
後悔しかしなかった
798名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 21:20:08.27 ID:QEwJsCPf0
3のOPに全力出し過ぎてセガが終わった
799名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/27(火) 21:20:14.71 ID:Qu7qT7qx0
>>793
ボタン壊れるくらいやったぞ
800名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 21:20:15.78 ID:YAdhITrc0
>>790
まぁ出来ないことは無いが・・・

楽しさ3割減くらいにはなる
801名無しさん@涙目です。(空):2011/09/27(火) 21:20:22.35 ID:7hbV1Fma0
>>674
気候気候うるさい奴か
下水で汚れるのも顧みず飛び込む姿はやばいは
802名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 21:20:24.65 ID:XtDyx7wY0
加山と良い、米田と良い男キャラが素晴らしい
803名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 21:20:35.48 ID:vo9cwWiR0
まともなリップシンクってこれ以前にあったっけ
804名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 21:20:43.74 ID:/G2DGAdMP
サクラ大戦ってすごい人気あったよな
中の人使って誰得ミュージカルするぐらい
あれほんと誰得だったんだ
805名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 21:20:47.04 ID:1ZnsQV5x0
>>790
よくねーよ1からやれ
熱き血潮はミニゲームないからやるな
806名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 21:20:59.26 ID:Yh0A5M/QP
しかし、DCももう売ってないし、
エミュもDCまともに動くやつとかないだろうに
どうやってプレイするんだ?
807名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/27(火) 21:21:23.88 ID:HDupmA/S0
5は出ないの?Vじゃなくて
808名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 21:21:36.04 ID:thhALtk40
選択肢での好感度アップはそれほど重要じゃないから
周回でいろんな選択肢選んで遊べるのは楽しかった
809名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 21:21:40.41 ID:/G2DGAdMP
今サクラ大戦みたいな女の子の好感度あげてプレイするRPGってあまりないな
ペルソナぐらいか?
810名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 21:21:43.91 ID:B0iRUqVw0
当時はCCの人気とあいまってカオスだったな
811名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 21:22:06.95 ID:BlTk4qZqO
このスレに乗り遅れたか…
あやめさん最強だろ!!!
812名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/27(火) 21:22:07.43 ID:AyUCgVgh0
おっさんになるとコミュイベントの方がどうでも良くなるな
夜中に館内うろつくよりも誰に会いますか?選択で十分だわ
シャワー室とかな
813名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 21:22:17.45 ID:wOrJPt3Q0
>>793
体が勝手に・・・
814名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 21:22:17.76 ID:jxZdih+Y0
>>790
一応3からでもOK。
つうても3はDCでしか出てないから
今からプレイすんのは面倒だぞ。
815名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/27(火) 21:22:18.24 ID:mhJ2qzJi0
しかしセガってリミッターが壊れてるから足とかクソ速い池沼に通ずるところあるよな
816名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 21:22:26.55 ID:rKLRoI000
>>786
まったく面白さがわからねぇ…
とりあえず明日TSUTAYA行くわ…
817 ◆65537KeAAA (宮城県):2011/09/27(火) 21:22:29.15 ID:UPLtfnf6P BE:176127269-PLT(12377)
>>802
正直薔薇組は要らなかった
818名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 21:22:48.09 ID:YAdhITrc0
>>814
PS2でもあるんだが・・・
あとPC版もある
819名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 21:22:52.53 ID:FNz3hleC0
実は当時センチにもハマっていた。
後悔はしていない。
820名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/27(火) 21:22:52.81 ID:PoYlyI3C0
>>806
中古屋行けば割とあるぞ。サクラは特にソフトが山積みになってる
VMとかあのへんも買っとくと色々捗る
3のキャラの顔グラとか可愛いしねー
821名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 21:22:53.59 ID:MAsIvNnx0
>>808
どっちかというと下がる選択肢の方が反応が面白かったな
822名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 21:23:05.54 ID:B0iRUqVw0
というかセガのサクラ大戦のコミュニティーが閉鎖しちまってるぞ
823名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 21:23:15.57 ID:Yh0A5M/QP
セガは最近はどうなんだ?
なんかおもしれーの出してんの?
824名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/27(火) 21:23:22.25 ID:6Mir3Ns5P
サクラ大戦に比べると
ときメモはスタッフも声優も
ネームバリューがなかったと記憶

やはり、ときメモは新しい潮流であり、
サクラ大戦は後発の大作だった証拠なんだろうな

>>766
逮捕は女神さまに比べると評判が悪かったような
しかし1990年代は藤島コンテンツが強かった

1990年代は「ポストうる星やつら」を巡って、
「うる星やつら」と似たようなのが多かったと記憶
藤島も「ポストうる星やつら」だったか
825名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 21:23:35.58 ID:i5ZxDjr60
826名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/27(火) 21:23:42.81 ID:pfoBjwe40
フラッシュ全盛期に流行った
マリアのスロットを覚えてる奴は沢山いそうだな
827名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/27(火) 21:23:45.79 ID:D9r4a+vS0
乙女組は要らんかったな
828名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 21:23:53.52 ID:AHH2PYMr0
郷里さん死んじゃったから薔薇組オワタ
829名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 21:23:58.98 ID:n+9M120k0
>>812
それなんて遺作シリーズ?
830名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 21:24:21.64 ID:B0iRUqVw0
>>826
まだある
たまに遊んでるよ
831名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 21:24:35.39 ID:J4nGs5HN0
>>819
暗黒太極拳か
832名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 21:24:41.93 ID:9/I4RMw+0
そろそろPSストアにサクラ1〜4出せよ
クレイジータクシー以降でてんのかDCアーカイブス
833名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 21:24:57.14 ID:JECyHn0t0
>>814
PS2であるぞ
4のみドリキャス
834名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/27(火) 21:25:02.66 ID:pfoBjwe40
>>814
PS2と解像度アップのPCを忘れるだと
835名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 21:25:21.08 ID:3VvCOk5W0
キムチ大戦はおもしろかった
836名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 21:25:21.19 ID:YebAAB/O0
>>806

PC版を割れでプレイすりゃいいだろ
どこにでも転がってるよ
837名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/27(火) 21:25:35.75 ID:Qu7qT7qx0
>>815
何しでかすか分からんよな
838名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 21:25:43.13 ID:Solq4rHcO
>>793
時間切れまで頑張った
839名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 21:26:15.71 ID:Yh0A5M/QP
ぬお!3はPC版あるのか!!!
840名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/27(火) 21:26:15.59 ID:tNlEMAn2O
1は、ミニゲームまで丁寧に作ってる感じがして良かったし、おもしろかった。

ちゃんと丁寧に作れば、今も人気シリーズになれたと思うけど5が手抜きしすぎでファンを失った。
オワコン
841名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/27(火) 21:26:18.40 ID:vhir+77cO
かーちゃんまで帝国歌劇団〜♪と歌ってた
842名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 21:26:17.97 ID:09G+Ilso0
当時のセガファンはかなり硬派だった
実際、サクラをプレイするまでは拒否反応を示すユーザーが多かった
しかしあまりの豪華さと楽しさにセガファンも納得し、新しいスタイルのゲームとして高い評価を得た
最も未プレイの人から見ればオタクくさいゲームとしか見られていなかった
まー無理もない

サクラ1(1996)は当時のセガの最高の製作費をかけて作られたゲームなので、大変豪華な作品になっていた
常に新しい楽しさを求めていたセガユーザーの期待以上の作品だったと言える
ギャルゲーとしての評価も高く、多くの新規ユーザーも獲得した
しかし出来が良すぎたためサターンがギャルゲーハードとしての烙印を押されるきっかけを作った作品でもあった
(その後出来のいいギャルゲーラッシュでギャルゲーハードの地位を不動のものとした•••)

1~4は、セガの全盛期からハード事業撤退までをフォローしたシリーズとして、特別な思いを持つセガファンも多い

843名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/27(火) 21:26:23.20 ID:5nqqu3dfO
1と2は何度もやったけど3はキャラがイマイチで日高だけクリアして売ったな
金髪と花火ってそんなに良キャラだったんか
844名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 21:26:41.22 ID:thhALtk40
織姫の会話で悪口言ってゴメンナサイみたいなこと言って来る時の選択肢で
快感だったよ選ぶと好感度アップしたのは糞ワロタ
845名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 21:26:53.78 ID:/G2DGAdMP
サクラ大戦のOPですごいグネグネ動く奴あったよな
ゲームのOPで度肝抜かれたのはあれが初めてだ
846名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 21:27:13.08 ID:wO38HxHL0
サクラってアーカイブになってないのか
847名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/27(火) 21:27:14.50 ID:Qu7qT7qx0
>>836
割れは氏ね
ただPC版の必須スペックは絶対おかしい
848名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 21:27:34.21 ID:Jra+OQRr0
カンナがきり丸だからな……
849名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 21:28:02.18 ID:1ZnsQV5x0
>>842
未だに何故あの時サクラを買ったか分からない
サタマガの読者レース一位だったからかもしれん
850名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 21:28:11.07 ID:thhALtk40
>>825
なんてうまそうなふとももだ
851名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 21:28:11.60 ID:vo9cwWiR0
>>841
モチーフが青い山脈とかだからな
852名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 21:28:30.79 ID:MAsIvNnx0
>>843
花火はともかくパツキンは至高
子供作らせろとか迫るヒロインは珍しい
853名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/27(火) 21:28:32.84 ID:Qu7qT7qx0
>>843
コクリコと17歳は趣味によるがその三人はメイン中のメインだろ
あとはメルちゃんかわかわ
854名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 21:28:44.67 ID:9/I4RMw+0
>>846
サクラ1.2がPSPてストアにあるせいだな
855名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 21:28:50.43 ID:XtDyx7wY0
4のエンディングの米田のぼやきが何度聞いても胸にこみ上げるものがある
856名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 21:29:10.81 ID:1ZnsQV5x0
1のエンディングで泣いたとか気持ち悪いこと言ってもいいぞ
857名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 21:29:21.57 ID:H3vzc5D/0
>>73
コエー…
858名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 21:29:30.58 ID:AWWrgaqr0
それほどでもなかったと思う
859名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 21:29:55.84 ID:JECyHn0t0
>>825
まだ童貞だった俺には刺激が強かったわw
860名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 21:29:58.95 ID:YAdhITrc0
>>843
むしろエリカが一番薄いんじゃないかな・・・
メイドコンビにも負けんじゃね?

ロベリアのEDは、他とは明らかに違ってちょっとびっくりした
861名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/27(火) 21:30:04.01 ID:GPFLnCRK0
>>844
クセのあるキャラは時間切れだんまりでも好感度UPすることが多い
862名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 21:30:13.67 ID:I3aLwDl80
サクラのPC版てNero入れてると不具合あったよな
863名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/27(火) 21:30:20.79 ID:hxZ2e7Xb0
主役のサクラが人気無かったよな
864名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/27(火) 21:30:23.94 ID:6Mir3Ns5P
しかし、「はいからさんが通る」や宇宙戦艦ヤマトの真似といい
同時期のエヴァンゲリオン同様、
第一次アニメブームを回顧するコンテンツだった気がする

>>817
サクラ大戦も女子を狙っていたかな

>>842
>しかし出来が良すぎたためサターンがギャルゲーハードとしての
>烙印を押されるきっかけを作った作品でもあった

単にPSのFF7のように、ギャルゲー以外の売れ筋を掴めなかっただけだろう
865名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/27(火) 21:30:38.56 ID:tJYBXqcd0
ゲーム自体は3から入って光武FとF2に大喜びしてたけど
よく考えたら2かアニメ版のメカデザが一番だったわ
3以降は太正もくそもねぇ
866名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 21:30:42.26 ID:dd7Q5Fr1i
こんなに勢いのあるサクラ大戦スレは珍しいな
どうしたんだ?
867名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 21:30:44.69 ID:cV6DpetL0
歌だけじゃなくてBGMもいいんだよな
田中公平はいい仕事する
868名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 21:31:08.67 ID:B+H+kiGQi
イケメンリア充の友人にサターンとサクラ貸したらハーレムになって返却された
869名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 21:31:11.20 ID:TPx5iG7+0
アニメは見てなかったけど、歌が好きだった。
想像できるんだよな。
870名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 21:31:13.40 ID:/tGljc9C0
当時は随分やったな
3までだけど
871名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 21:31:23.17 ID:DG2A5on30
>>866
糞スレしかない
872名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 21:31:25.46 ID:n5sg5Z8l0
2のラスボスをアイリスとの合体技で倒した記憶がある。
あれは色々ぶち壊しになったな。
873名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 21:31:31.92 ID:1ZnsQV5x0
>>867
帝劇の夜のBGMは未だに流す
めっちゃ気持ち悪いくらい落ち着く
874名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 21:31:33.61 ID:3cEDVE81i
太腿なでまくったな
875名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 21:31:35.20 ID:n+9M120k0
グランディアとは何だったのか
876名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/27(火) 21:31:57.03 ID:AFsLsHjF0
限定版は速攻品切れだったな

復刻版はゲットした
877名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 21:32:00.42 ID:4+YYJ6ko0
3のOPは今も好き
シリーズ最強
878名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 21:32:02.73 ID:wOrJPt3Q0
>>855
あれはシリーズ追ってたら泣くしかない
879名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 21:32:28.10 ID:AO0xuvxk0
>>826
U.R.C.か
880名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 21:32:29.01 ID:JECyHn0t0
カンナだかさくらだか風呂覗くと好感度上がる奴いたよね?
881名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/27(火) 21:32:34.44 ID:q5AYbXX+0
サターンよりはPC-FXで出すべきゲームだったな
882名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 21:32:47.26 ID:YAdhITrc0
>>875
あの戦闘を昇華させたワゴンで有名なグランディアX
400時間遊べたぞ
883名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/27(火) 21:33:08.41 ID:AFsLsHjF0
サクラ2の出来も結構良い
884名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/27(火) 21:33:08.98 ID:7oUtLv5f0
真宮寺さくら:うざすぎ、声が声がばばくさい
神崎すみれ:声がばばくさいがギリギリストライク
マリア・タチバナ:身長高すぎデッドボール
アイリス:ロリ要らね
李紅蘭:そばかすブサイク
桐島カンナ:声がクリリンとかありえないビーンボール

アホかと思った、キャラ総とっかえの3は至高
885名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/27(火) 21:33:21.48 ID:1URktEJUP
マクラ大戦
886名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 21:33:23.85 ID:rfZoF6pv0
>>880
カンナは割とガチで怒られた記憶がある
887名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 21:33:28.95 ID:FNz3hleC0
>>877
あの出だしって凄いよなあ。その後の曲・映像も含めて、「凄いものが始まる」感がハンパない。
888名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/27(火) 21:33:41.51 ID:GXiGKMyb0
これロボットゲーじゃなかったのかw
889名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 21:34:03.89 ID:B/46Axws0
光武のダサさだけは何とかして欲しかった
明治という設定だから仕方ないっちゃ仕方ないが
890名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/27(火) 21:34:14.41 ID:tJYBXqcd0
一時期ドリマガだかゲーマガだかに開発中だって載ってた
対降魔部隊のアクションゲーをさっさと作れよセガ
当時オーバーワークスがガングレイブとかいうゲーム出してたからすげー期待してたのに
891名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/27(火) 21:34:15.71 ID:D9r4a+vS0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2074714.jpg
3ではグリシーヌがよかったなぁ
892名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 21:34:17.40 ID:nwCK5hqx0
どうしてアイゼンクライトのプラモがでないのか・・・
893名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 21:34:33.05 ID:9/I4RMw+0
Vのオープニングのみ思い出せねえ
894名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 21:34:38.67 ID:YAdhITrc0
早くスパロボに出せよ
スパロボにシナリオは期待してないんだし、ノリで出して欲しい
895名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 21:34:42.79 ID:1ZnsQV5x0
>>884
当時セガBBSでおまえみたいな奴を追って来たら2chに着いた
99年の話だ
896名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 21:34:58.26 ID:J4nGs5HN0
>>886
確か逃げると怒られて、
平常心で風呂入れば怒らんかった気がする
897名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 21:35:02.03 ID:uRI26C8s0
898名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 21:35:07.34 ID:dsR1InGU0
子安が妙にうざかった
899名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/27(火) 21:35:11.88 ID:NdYi9eHN0
SS  サクラ大戦2           50.9万
SS  サクラ大戦.            35.9万
DC  サクラ大戦3           30.4万
DC  サクラ大戦4           25.7万
PS2 サクラ大戦 熱き血潮に    23.5万
同人  サクラ大戦V.          13.2万
900名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 21:35:14.24 ID:3lr+e8xl0
>>769
( ゚д゚ )
901名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 21:35:27.67 ID:tPe0LGIT0
あかほりの才能のなさ具合
902名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 21:35:37.20 ID:AO0xuvxk0
http://dic.nicovideo.jp/a/%E4%BD%93%E3%81%8C%E5%8B%9D%E6%89%8B%E3%81%AB...
>体が勝手に...とは、サクラ大戦シリーズの登場キャラクターである大神一郎少尉(中尉・大尉)の名言である。
ワロタ
903名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 21:35:38.55 ID:/wzRd4Yt0
>>880
ガッツは堂々と入ると好感度あがるが
2では突然変異的に「恥じらい」を覚えたらしく堂々は入ると怒られる
904名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 21:35:47.92 ID:09G+Ilso0
>>849
おれも、サタマガのレビュー見て買った
主題歌とかまさに「衝撃」だった
905名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 21:36:05.96 ID:4+YYJ6ko0
>>887
今つべでOP見てきたけど
10年前とは思えないほどレベル高いな
CG凄すぎ
906名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 21:36:33.34 ID:s06MQW8W0
サターン持ってた奴は大概これも持ってた
サターン初プレイ初ギャルゲがセングラだったから
これが無かったら永遠にサターン封印してた
907名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 21:36:37.76 ID:YebAAB/O0
>>902
ニコニコから持ってくるなクズ
908名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/27(火) 21:36:52.10 ID:q5AYbXX+0
過去設定やキャラを引きずるからグダグダになるんであって
世界観だけ引き継いで続編作ればいいんじゃ無い?

ファン的にはやっぱ昔のキャラが登場しないと納得しないものなのか?
909名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/27(火) 21:36:55.11 ID:6Mir3Ns5P
>>875
多分、ときメモに追随して、サクラ大戦を出したように
FF7への対抗馬だったんだろうね

しかしセガはコンテンツビジネスが解っていないのう
流行りを追いかけるだけでは後手後手になっていくだけ
新機軸を打ち出せないとダメなんだ
910名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/27(火) 21:36:58.19 ID:cQK1qNRG0
>>149
じゃー、凄かったんだな
911名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 21:36:59.47 ID:/wzRd4Yt0
>>903
上は1の方な
912名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 21:37:04.02 ID:AHH2PYMr0
オワコンでいいからロンドンでもベルリンでもセビリアでも何でもいいから終わるならもう一本出してから終わってくれ
あのよくわからん主人公のアレが最後なんて嫌すぎる
913名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/27(火) 21:37:18.41 ID:iQ5QjSp70
914名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/27(火) 21:37:20.18 ID:GPFLnCRK0
スパロボに出るとしたら武器が少ないのがなぁ…
カンナはパンチキックのみだし
915名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 21:37:32.86 ID:JDjwPTjO0
2のミニゲーム楽しかったような。マリアの料理とアイリスの人探しやりまくった
916名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/27(火) 21:37:33.56 ID:FdBvSRHIO
>>769
どこをツッコんだらいいのか分からない
917名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 21:37:37.75 ID:FY94dRbC0
>>891
大神さんイケメンすぎ・・・・
918名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 21:37:43.70 ID:DkfhvahS0
>>882
あれを超える戦闘はもう永遠に出ない気がする・・・
919名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 21:37:52.26 ID:9/I4RMw+0
>>908
クロンボやひろゆき攻略しろとか言われなきゃまだなんとかなった
920名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 21:37:53.58 ID:tPe0LGIT0
DS版の不思議のダンジョンがラストゲームな
921名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 21:37:56.29 ID:/G2DGAdMP
広井王子はもう一花咲かせられると思う
またゲーム作ってくれ
922名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 21:38:13.50 ID:JAafAF100
グリシーヌは俺の嫁
923名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 21:38:21.39 ID:Wrk+sq7P0
光武を駒のように動かして戦闘するのと
選んだヒロインによって必殺技が代わる
選択肢に時間制限がある
選択肢が時間が遅くなると変わってしまう

ギャルゲーのようにヒロインによってエンディングが代わる

当時としては画期的だったんじゃね?
924名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 21:38:22.73 ID:1ZnsQV5x0
>>909
いや新しいゲームばっか出してコケるのがセガなんだが
925名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 21:38:36.99 ID:FY94dRbC0
>>922
ふざけるな
926名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 21:38:44.18 ID:MasUTbiMi
人生が狂った
927名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 21:38:54.06 ID:Ifl05tXy0
>>889
大正でしょ
928名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 21:39:28.01 ID:wO38HxHL0
グランディアはサターンで出さなきゃ大して話題にもなってなかっただろうな
929名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 21:39:30.19 ID:FNz3hleC0
つーかサターン持ってた人ならスパロボFにもハマらなかった?
あれも懐かしい。
930名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 21:39:31.53 ID:JECyHn0t0
>>886
たしかカンナは正直に話すと好感度上がったはず
931名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/27(火) 21:39:32.04 ID:g46aIz+h0
ミュージカルは酷いだろマジで
固定ファンに怒られてもいいからちゃんとした劇団俳優雇った方が良かった
932名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 21:39:54.19 ID:i5ZxDjr60
4のコクリコエンドで普通に新婚生活送ってる大神さんは流石だと思いました
933名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/27(火) 21:39:54.42 ID:lJq7mGMk0
やったことないから携帯機で出して欲しいわ
934名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 21:40:06.53 ID:Ifl05tXy0
>>888
子供の頃見たときはロボットゲーの印象の方が強くかんじたな
935名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/27(火) 21:40:10.24 ID:ieFu0pQp0
織姫と喧嘩してるらしいけど織姫いらないしもう切ったらいいんじゃない
936名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 21:40:11.61 ID:wOrJPt3Q0
>>899
それぐぐったサイトの奴だろうけど、サクラ2が80万超えしてたから信憑性ないわ
937名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 21:40:17.63 ID:apVygvhT0
歌だけいい。歌劇団〜って何回も言ってるだけなのに

  ∠ ̄\ ●   ∴〜●   ∴〜●         
  〜|/゚U゚|∩
  /`  y 丿
  ∪( ヽ/  *影のスレッドストッパー。。。でござる*
   ノ>ノ      
   UU      http://ninja.2ch.net/

MARU=
MDMD=u4bz1Kz%2B%2FbGWhuTggn4XWc2TKtCI20u7
DMDM=2603691195
saku BE ポイント = 9872 - 128 = 9744