【速報】たばこ税増税決定!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(大阪府)

民主党税制調査会(藤井裕久会長)は26日、総会を開き、東日本大震災の復興事業に
必要な財源確保に向けた臨時増税案を提示した。増税案には、所得税を2013年1月から10年間、
上乗せ課税することなどを盛り込んだ。しかし総会では、増税が景気に悪影響を与えかねないとの反対論が噴出し、
意見集約を見送った。27日に改めて役員会と総会を開き、同日以降の取りまとめを目指す。

民主税調案は、政府税制調査会が16日にまとめた案をほぼ踏襲。所得、法人、たばこ、個人住民の各税を増税の対象とする。

法人税は、継続審議となっている11年度税制改正法案に盛り込まれた法人実効税率引き下げを実施した上で、
復興財源として臨時の上乗せ課税を実施。企業にとって現行の負担より軽くする形にする。
一方、民主税調役員会が一時検討した相続税の増税は、
一定期間に亡くなった人の遺族のみに上乗せ課税することは不公平だとの意見が強く、提案を見送った。

法人税は12年4月から3年間、たばこ税は12年10月から10年間、
個人住民税の均等割(現在は一律で年4000円)の引き上げは13年6月から5年間などとした。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&rel=j7&k=2011092600803

関連スレ
【民主党GJ】 たばこ税 来年10月に増税する方向で調整
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317021541/
2名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 22:14:47.04 ID:DmqYuUNu0
SBI;w;!
3名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 22:15:10.46 ID:g2LCpHP30
いいぞもっとやれ
4名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/26(月) 22:15:15.73 ID:eELodwn00
コンドームも3000円にしようぜ
5名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/26(月) 22:15:43.28 ID:P6KMCIDF0
1本2円ってことは400円も上がるのかよ
6名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 22:15:59.87 ID:SLz9SAqe0
40円値上げか
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 22:16:01.24 ID:jKnOOwId0
来年かよ来月からやれ
8名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 22:16:17.20 ID:L81+DAPs0
俺たちの野田総理
9名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/26(月) 22:16:29.35 ID:Hp4B95m60
                          (  (
                           )   )
                      ,.、   / /
       ____          .| |l   l ,´
     /⌒  ⌒\     _-、i::| |ニニii '
   /( ー)  (ー)\   /,‐ヽヽ`、||
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    ( .〉〉/   食後の一服は最高だおwwwwwwwwwwwwwwww
  |      ) (      |   /  ノ
  \      `ー´、      /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
[喫煙席]       \ 、______./ ̄ ̄\      /   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\,( ⌒ヽ/  ヽ、  \ /.     |
__________, ⌒`、_  )>)(● ) ノ(  |  ちょっとは遠慮するだろ
              (_ (  _,ノ  )人__) ⌒  |      常識的に考えて・・・・・・。
               ゞ、 __,  ノ , ⌒ ´       |
               `  ー ´{           |
              /      {         /
             / ∫∫∫  ヽ、     /
           /.  ⊂二⊃ /  ン   ゙i
          /    ヽ::::::ノ/  /     |
        /[禁煙席]   ̄, (⌒二 ,. r|     
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 22:16:35.78 ID:ze/MikT00
>>5-6
どっちだよ
11名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/26(月) 22:16:46.65 ID:XBI5Cla10
40円なら喫煙厨は誰もやめないな
12名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/26(月) 22:16:47.32 ID:kOH17Woz0
おめでとうございまーす
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 22:16:48.06 ID:uYCLgbVA0
一気に上げろやカス
14名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/26(月) 22:16:53.82 ID:WN7iPikt0
         /     \      な、なに急にスレ開くんだお!!
       /  ─   ─\        スレ開く時はノックくらいしろお!!
    /  ( ○)三(○)\
    |   /// (__人_.)   |   .____
    \      |r┬|  /  |\ ‐==‐ \
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´    \| ̄ ̄ ̄ ̄|
   / |      \___)⌒ \    ̄ ̄ ̄ ̄
   ` ̄\ \       ,,,, \
        \       /\\ \__
        ゝ,,,__、___/   ヽーヽ___)
15名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/26(月) 22:16:56.99 ID:Tx2AJx250
復興増税なのになんで一年後なの
16名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 22:17:00.37 ID:P34ZkUNJ0
どうせたいした額じゃないんでしょ?
17名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/26(月) 22:17:12.43 ID:grVRtdRv0
やめろやめろやめろやめろ
18名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/26(月) 22:17:12.78 ID:pZ9v6ek30
税収は減るわ寿命は伸びるは、タバコ農家は困るし誰得だよ
19名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 22:17:14.42 ID:1VYcQurG0
300円台でウマい煙草教えろ
20名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/26(月) 22:17:17.09 ID:V89wmC750
ふざけんなよカス
タバコの前にパチンコ税導入しろや
21名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 22:17:26.25 ID:dtIxwatg0
>>5
わざとだろ?
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 22:17:26.68 ID:ze/MikT00
>>19
ポールモール
23名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 22:17:31.49 ID:kdSfcmk30
>>11
いや喫煙厨はどんどん減ってますから
誰も辞めないってことはねーよ
24名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 22:17:36.80 ID:cqCM9gfB0
大麻吸ったほうが安くなりそうだな
25名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/26(月) 22:17:41.85 ID:/vB4ZbsN0
増税に関しては、まさに「神速」ですな
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 22:17:56.42 ID:XZmPjEfi0
増税してもやめられない奴はやめられないってわかったからなw
増税→とりあえず買いだめ→やめられるはずもなくまた買う
27名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/26(月) 22:18:15.80 ID:dLpcO9B20
喫煙ブサヨ右往左往wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 22:18:17.52 ID:mkGzx2B50
えっ?
住民税一律4000円アップ?
。。。。
もう福島は切り離せよ
29名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 22:18:26.17 ID:TVAT+Rsh0
みんなで長生き
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 22:18:27.25 ID:xME+66+F0
昔は煙草は本当に嗜好品だった。一箱¥200とかの時代はな。
今は煙草一箱の値段で飯が食える。貧乏人は吸わなくなるわ。
31名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 22:18:35.49 ID:IYQmiokg0
禁煙始めた俺勝ち組
32名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 22:18:43.46 ID:oayPOI4F0
たばこ農家オワタ
33名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 22:18:49.82 ID:p+kEWdzc0
>>9
喫煙者からしてもこの無遠慮さはイラっとくる
34名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 22:18:50.82 ID:VW/ViI8+0
よっしゃあ喫煙猿逝ったあああああああ!!!!!!
35名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 22:18:51.91 ID:pOB6mnDY0
絶対に民主党なんかに投票してやるか
電話してきても罵倒してやる
覚悟しとけやペテン師ども
36名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/26(月) 22:18:55.74 ID:RQ1B/Au+0
450円か
喫煙猿はお釣りが減ってよかったと喜びそう
37名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 22:19:05.03 ID:kdSfcmk30
>>26
どつs−そういう奴もいるけど辞めた奴だって沢山いるのが現実
http://www.health-net.or.jp/tobacco/product/pd100000.html
38名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/26(月) 22:19:14.35 ID:gU7UFZvu0
別にいいがそれまで民主持つのか?
39名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 22:19:24.80 ID:eLTgjZPU0
480円? 一日2箱のクズは大変だな
個人的には2000円で妥当と思うが
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 22:19:25.86 ID:MePpORC+0
おめでとう!
41名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/26(月) 22:19:27.73 ID:uiVbgtPt0
ヤニ中はひと箱1000円でもやめないだろうよ。なにせ脳内にニコチン受容体が出来てんだし。ガンガン増税できるぜ。
42名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/26(月) 22:19:33.65 ID:MNAeYxC30
>>36
ワンコインもありだな
43名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 22:19:39.61 ID:Vrjix/YL0
俺たちの野田総理
民主党は神
44名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/26(月) 22:19:40.31 ID:H+CPVVUJO
>>5
俺もカートン買い派だ
45名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 22:20:01.51 ID:+yPrd/ay0
もっと上げろよ
エコー500円まで上げろ
46名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/26(月) 22:20:07.53 ID:SEt9SnWS0
これ仮に増税前に政権変わっても継続?
47名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 22:20:15.01 ID:OJwkYIup0
相続税を見送ったのはえらい
48名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/26(月) 22:20:16.26 ID:4APiwRDjO
民主最高!喫煙豚と一緒に自民も潰しちまってくれ
49名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 22:20:47.77 ID:CYOzB5Fa0
死ねや。終わったなこの国
50名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/26(月) 22:20:52.72 ID:pzjFcthN0
アメスピ500円か
51名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 22:21:02.26 ID:EgGWnre+0
流石に今吸ってるヤツはダサい
52名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 22:21:04.85 ID:LRy2AqDZ0
喫煙豚はどんどん肩身狭い思いさせて迫害されるべきだな
53名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 22:21:09.31 ID:91xWval9O
10年後には税率戻す?

嘘付け!!はったおすぞ!
54名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 22:21:14.52 ID:P34ZkUNJ0
アルコールは上げないの?
55名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/26(月) 22:21:15.89 ID:qofmUARU0
ざまあ って書いてる奴馬鹿すぎ
700円になった所でダメージゼロなんだがw

お前ら貧乏人と違って金ありますんでw
やるならさっさと700円でも800円でもやればいい
何の変化もなく真顔で買うだけだしな
56名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/26(月) 22:21:31.66 ID:EaAu6aryO
おめでとう!
喫煙猿はガンガン吸って日本の役に立って死んでね!
57名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 22:21:40.02 ID:tF3AoxEh0
キチガイ糞政策連発しやがって糞が
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 22:21:44.24 ID:XZmPjEfi0
>>55
こういう見栄っ張りがいるからおいしいよな
59 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (東京都):2011/09/26(月) 22:21:47.77 ID:EQHNgzLm0
さっさと2000円位にしろよ
60名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 22:21:49.63 ID:Hj4HCrNb0
さっさと一箱1000円にしろよ
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 22:21:50.38 ID:GTy22e1P0
臭いものには税金を
62名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 22:21:51.48 ID:h0zpYRpT0
タバコ税を2000%にして下さい。
本当に百害あって一利なしのクソ
63名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 22:21:55.59 ID:3xqGZjDQ0
ついに500円の大台にのったか、そろそろ止め時かな
64名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 22:21:55.80 ID:YEDnNJYG0
もう煙草止めたから言うわけじゃないが、マイルドセブンが一箱500円でも安いって思うような時代がもうすぐ来るってことか。
65名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 22:22:06.04 ID:jYP2vNqt0
タバコがトレンドとか思ってる猿ジャップが結構いるけど
海外でも吸うバカ激減しとるからなw
66名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 22:22:13.52 ID:fJ56MYyo0
次上がったらやめようと思ってたからありがたいわ
ついでに酒もやめて金はオーストラリアに移すわ
67名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 22:22:24.08 ID:AOVqKLIP0
人頭税の方が手っ取り早いだろ
無職、ナマポからも毟らないとw
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 22:22:24.74 ID:56fjQe2g0
何気に所得税あげてんじゃねえええええええええええええええええええよ!!!!
氏ね
消費税あげろ 先に
69名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/26(月) 22:22:28.97 ID:TmPSt7J20
1本2000万円まで上げろよ
70名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 22:22:29.89 ID:hfpvbYOp0
喫煙厨のキチガイに叩かれる福島人可哀想・・・
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 22:22:38.17 ID:mjlMejCe0
上げるなら喫煙所もっと作ってやれよ
72名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 22:22:44.45 ID:jAyktYtG0
こんなにあげていったらさすがに税収逆にさがるんじゃねーの
73名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/26(月) 22:22:46.17 ID:bUXzaNKf0
>>55
真顔でタバコ買わない奴って、そりゃただの変態だろ…。
74名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 22:22:48.59 ID:MuWJwuwk0
50gだと\100値上げか
75名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 22:22:55.50 ID:NImVWrGT0
どうでもいいから
特別会計に切り込め
できないんなら死ね
76名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 22:23:06.05 ID:1VYcQurG0
>>22
ポールモール、吸い応えが硬い(?)感じがして好きになれなかった・・
それに確か8ミリまでしか無いよね
77名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 22:23:14.46 ID:zUU1i6dc0
上がったら辞めるわ
毎回言ってるけどな
78名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 22:23:18.09 ID:FsQrUL8s0
唐沢、この煙草今いくらだと思う?
79名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/26(月) 22:23:22.41 ID:uiVbgtPt0
>>55
オオ〜喫煙派が容認したか。これはガンガン増税できるじゃないか。政府も大喜び。
80名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 22:23:27.63 ID:CeS8BSajO
2つで960円か
止めて嫌煙厨になるわ
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 22:23:33.14 ID:u5v3PC7V0
>>68
そうだよな

ジジババ団塊在日から搾り取るには消費税しかない
所得税半額にして消費税30%でいい
82名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/26(月) 22:23:34.28 ID:RQ1B/Au+0
>>22
糞不味かったぞ
またニュー速に騙された
83名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/26(月) 22:23:49.94 ID:z8PdxzfOO
来年て遅いわ
84名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/26(月) 22:23:52.48 ID:gU7UFZvu0
>>50
それならまあいいかって感じだな
メンソールライトうまいれすw
85名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 22:23:53.74 ID:jYP2vNqt0
欧米よりアジア土人のがタバコ好きなんだよな
日本って先進国じゃないんじゃない?タバコ吸ってる馬鹿は
猿並の低能だってことに気付こうね^^
http://www.e-kinen.jp/kids/img/ph_wariai02.jpg
86名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/26(月) 22:24:05.18 ID:gCwh2E0G0
タバコ止めたやつが太りまくって青ざめるツラが見たい
最低5キロは太るからな
87名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 22:24:07.28 ID:MuWJwuwk0
>>76
赤の10rがある
88名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 22:24:27.86 ID:pfPkprMP0
コンドームを買えないほどに課税して少子化対策したほうがいいと思うよ
89名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/26(月) 22:24:31.05 ID:YuqS4JV4O
たばこ税はどんどん上げていいよ
所得税も1000万以上の所得者からはどんどん取っていいと思う
90名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 22:24:38.16 ID:QX6Vx/L30
依存症はどれだけの値上げで離れられるかの人体実験だな
91名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 22:24:39.31 ID:uGojyK9F0
みんな個人輸入してるのに意味ないとおもうんだけどなぁ
92名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/26(月) 22:24:42.84 ID:WENTjbv/O
>>65
海外?タバコたかられた事ないの?
93名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/26(月) 22:24:48.55 ID:qofmUARU0
てか1000円でも買うし 
1000円で辞める奴とか最初から吸うなって思う

俺2000がボーダーラインだけどな
それぐらいの覚悟ない奴は今すぐ辞めろって思う
そんなショボイ奴こっちの陣営に必要ないわ
94名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 22:24:50.17 ID:zlheh0570
1000円くらいにしたらいいのに
あと酒の税金も大幅にあげろ
町から喫煙厨と酔っ払いを抹消しろ
95名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 22:24:50.77 ID:91xWval9O
禁煙者増えたら非喫煙者にその分のしわ寄せが行くと思うんだけど。
もっとじわじわ上げた方がいいんじゃないの?
96名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/26(月) 22:24:58.86 ID:SGjh43Z6O
禁煙の入院治療とかないの?意志が弱くて無理。
97名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 22:25:10.99 ID:HGDV0p9K0
おい所得税

おい
98名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 22:25:11.35 ID:Lenkd2Ep0
煙の出る大人のおしゃぶり
99名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/26(月) 22:25:17.74 ID:It4dWdRU0
鰌詐欺総理大臣
100名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 22:25:18.82 ID:uLZMkVfd0
流石にマルボロともお別れか
と思ったけど個人消費分は輸入して良い事に気付き輸入する事にする
101名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/26(月) 22:25:18.98 ID:m4KhXMfFO
ヤニ厨はそれでも買う
つーかその前にやる事なくね?消費者庁要らなくね?
国民生活センターで充分だったよね

税金泥棒は誰だ?
102名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 22:25:45.35 ID:ocHmT5kE0
>>85 猿はたばこなんて吸う文化もってないよ?
103名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 22:25:51.58 ID:LljVq6mO0
これから毎年上げていけばいいと思う
とりあえず民主党GJ
104 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (愛知県):2011/09/26(月) 22:26:05.29 ID:mmSTAG9+0
ラッキーストライク500円かよ
105名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 22:26:13.90 ID:54ffF4D70
JTの今の主な収益って何?
106名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 22:26:20.94 ID:zUU1i6dc0
そんな事より所得税の方が切実じゃないのか
オレはタバコの方が切実だけど
107名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/26(月) 22:26:21.47 ID:uiVbgtPt0
消費税を上げるなら、収入別に分ければ?。
108名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 22:26:27.97 ID:MuWJwuwk0
吸わなくても海外に行くやつはワイロ代わりに用意するもんだろう?
109名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 22:26:45.52 ID:3h2jmLs40
よくやったミンス
110名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/26(月) 22:27:04.87 ID:gKJr4SzF0
代わりにガム食え捗るぞ
111名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 22:27:12.62 ID:JFjJS86m0
早くJT株売れよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


112名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 22:27:40.17 ID:WjCx2ahA0
さすがに止める気になったわ
高いしこんなバカ政府に納税する気にならない
所得税も上がるって・・・仕事もする気なくなるわ
113名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 22:27:59.93 ID:qkWInwuz0
440円になるだけ?
まだまだしょぼいな
114名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 22:28:18.17 ID:dlCc7j+K0
ポールモールって新パケになってから味劣化したよね
115名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/26(月) 22:28:31.39 ID:NA++puUX0
タバコはどんどん増税しなさい
税金減らずに医療費は減る
700円ぐらいを希望します
116名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/26(月) 22:28:38.10 ID:XLBi8SVg0
117名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/26(月) 22:29:06.91 ID:XLBi8SVg0
>>112
近いうちにその仕事も無くなる
118名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 22:29:14.00 ID:E9pk0K+Z0
やめるか
119名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 22:29:14.62 ID:QKCrgMYWP
>>9
店に文句言えよwww
120名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 22:29:30.17 ID:eXXNsRWT0
去年「健康のために増税します!たばこは高くすれば吸わなくなるでしょ?」
現在「復興のためにたばこ増税します!高くなるけどやめないでね!」

どうなのこれ?
121名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 22:29:45.66 ID:i+/UNj1h0
1000円に上げてよくね?
122名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 22:30:07.91 ID:79HsvIuwO
止めないようにじわじわ上げろ。
ペット税導入と大排気量車も増税しろよ。
123名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 22:30:11.93 ID:CeS8BSajO
月4万超えるからな
さすがに貯金するしかないわ
納税拒否
124名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/26(月) 22:30:18.03 ID:OW1q4hdS0
 
       /      \
      / \   /  \   もっと上げるべきだと思う
    /  (●)   (●)  \   
    |     (__人__)     |  ________
     \    ` ⌒´    ,/ | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |       

125名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/26(月) 22:30:23.22 ID:AMWyaXUX0
>>55,93
草を生やさなければ気が済まない性格が餓鬼っぽいし、
書いている内容が小学生の作文みたいですね。
126名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 22:30:24.82 ID:24zymcvx0
貧乏人は吸えないように2000円にすればいいと思う
127名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/26(月) 22:30:28.75 ID:wUjrQ02j0
喫煙者だけど、たばこ税は上げてもいいよ。

その代わり喫煙者が旧国鉄の赤字債務を返済してやってるんだから、
全国のJRの運賃がいつでも永久に2割引になるような、喫煙者向けのパスを作ってね。

各地の病院でニコチン中毒と認められた患者には、即刻、JR向けの割引パスを発行。
旧国鉄の債務を返してやってるんだから、それくらいはしなきゃね。
128名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 22:30:32.34 ID:M32UPq7W0
40円ぐらいじゃやめないだろ中毒者は
じわじわせめられてやんの
129名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 22:30:34.28 ID:gUrhQrK/0
もう駄目ぽ
130名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/26(月) 22:30:36.17 ID:2B7ArPYX0
>>115
医療費減らねーよ
今まではタバコでサクっと60歳くらいで死んでくれてたのが
脳みそパープリンになるまで無駄に糞尿垂れ流しで長生きしてくれるんだからよ
131名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 22:30:46.95 ID:uGojyK9F0
医療費は禁煙外来のせいで上がってると思うぞ
また厚生ヤクザに騙されて
酒のときも騙されるんだろうなぁ…
132名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 22:30:51.89 ID:KT80A4wJ0
喫煙厨ざまあああああああああああ

と言いたいトコだけど
増税のたんびに上司がストレスの捌け口で
部下を怒鳴るようになって・・・・・
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 22:30:52.90 ID:jTBd8Vlu0
受動喫煙で急性気管支炎になって一週間寝込んで以来過激派になった
134名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/26(月) 22:30:53.78 ID:tHDKvN3s0
相続税あげろカス
135名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 22:31:00.81 ID:SEJxaKWU0
酒税もなんとかするべきだと思う

リキュール、発泡酒、ビールのあたりを整理
海外に売れもしない、偽ビールを造るための研究費なんて無駄
136名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 22:31:12.98 ID:8jsUZQP+0
公平性を欠いたらもう税じゃねーだろww
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 22:31:13.45 ID:vvaUlXvY0
>>113
馬鹿野郎
450円にもなるんだぞ
138名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/26(月) 22:31:13.46 ID:JsvLXj4w0
人頭税
年齢税
無職税
貯蓄税
も追加で頼む
139名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 22:31:15.23 ID:VcCn72+i0
喫煙派が野田と官房長官だから増税抵抗されそう
140名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 22:31:22.50 ID:lV3nPRZz0
自民党に政権が変わったらタバコが昔みたいに300円以内で買えると信じてる。
だから二度と民主には入れない。
141名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 22:31:29.23 ID:tVgWW5DA0
これから3年周期でどんどん上がります
142名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 22:31:30.94 ID:FabNYYJ60
ザッマァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

珍煙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww呼吸困難wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
143名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 22:31:32.58 ID:XsFVQN/Y0
http://www.my-tabaco.com/
うちの会社の人間が大量に輸入してる 死ねばいいのに
144名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 22:31:32.96 ID:wLUj+FPI0
>>9
喫煙者って総じてこういう気遣い出来ない馬鹿ばっかだよな
145名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/26(月) 22:31:33.53 ID:s+ZsHx/OP
パチンコ税カモン
146 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 22:31:42.94 ID:Wy5IEUOV0
タバコの本数減らすか…(^-^;
147名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/26(月) 22:31:48.89 ID:ZdYEyCJD0
中国人から闇タバコかえばいいだろ
148名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/26(月) 22:32:07.79 ID:RQ1B/Au+0
>>133
過激派って路上で吸ってたら水ぶっ掛けたりするのか?
149名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 22:32:08.10 ID:kgLoaea/0
「たばこは吸わなくていい」という気持ち的にはやめられるが
禁断症状で眠気がとてつもなく仕事で車を運転するからやめるにやめられない
眠気といっても普通じゃなく一瞬で気を失うのがいきなり来る
150名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/26(月) 22:32:14.94 ID:AXZZwp7a0
とうとう決まったのか・・・
151名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 22:32:19.31 ID:/cMzWJqz0
不景気だから当たり前だろ
これからもすぐに上がるから覚悟しとけwwwwwwwwwww
152名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/26(月) 22:32:36.29 ID:MNAeYxC30
>>46
金がいるのは変わらないんだし止める理由がないな
153名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 22:32:38.03 ID:PX3IFYrI0
増税地獄のはじまり
154名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 22:32:41.26 ID:tZ0ooraQ0
大勝利!
155名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/26(月) 22:32:41.27 ID:iLumLLMF0
たばこだけピックアップすんなや
所得も増税ってアホか
156名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 22:32:42.84 ID:HHca8pOy0
もう箱千円にしちまえよ。
157名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 22:32:45.22 ID:1bbqdphD0
放射能汚染なのに復興とか需要あんの?
原発が消えて放射能ゼロになるまで誰も住もうと思わないんじゃね?
158名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 22:33:15.78 ID:pacEqqUq0
ふざけんあにょ。こんなことされるとマナー守る気もなくなるなぁ糞が。
通学路で歩きたばこしまくってやるよ
159名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 22:33:23.42 ID:dlCc7j+K0
いよいよJT、たばこ農家を潰しにかかったか
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 22:33:31.02 ID:R0joWRMq0
よくもまあタバコばかり狙うもんだな。タバコ税の税金が限界に達したら次は酒だろ。
その後は個人限定でネット税だ、なんだかんだ理由はつくからね。
安易な増税を支持する奴は、自分にもはねかえってくるから見てな。
161名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/26(月) 22:33:31.11 ID:2B7ArPYX0
>>140
自民は庶民に娯楽は不要というスタンスだからさらに上がるだろうな
162名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 22:33:39.64 ID:SUcxLMHq0
真顔でタバコ買うwwwうははははwwww
なんかすげー当たり前のこと言ってる気がするw
163名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/26(月) 22:33:44.05 ID:vxykqx570
大震災大津波は、民主党にとってまさにカミカゼでした
164名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 22:33:59.73 ID:P4wENd9O0
お前らタバコタバコ言ってるけど、まずは朝鮮学校無償化を廃止しろって言えよ

それともお前らチョン?
165 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (群馬県):2011/09/26(月) 22:34:02.06 ID:utLFiiPX0
もう、そこらへんの雑草を乾燥させて紙に巻いて吸うしかないな
166名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 22:34:02.61 ID:MuWJwuwk0
>>148
もしくは、副流煙が来ない距離から高枝切りバサミでチョキン
167名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 22:34:11.47 ID:caiUlsN/0
Peaceはいくらになるんだよ
168名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 22:34:15.35 ID:2qPJdJHq0
復興事業の内訳も決まる前から増税っすか^^;
何やるんですか?
169名無しさん@涙目です。(空):2011/09/26(月) 22:34:32.96 ID:5vI6rkdPi
喫煙厨のストレスの捌け口がなくなって自殺者が増えるな
170名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 22:34:42.71 ID:KT80A4wJ0
>>148
咥えてるタバコ取り上げて
額に根性焼きやってるの見たことある
171名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/26(月) 22:34:48.22 ID:RQ1B/Au+0
>>149
http://allabout.co.jp/gm/gc/302294/
寝すぎてるか、睡眠時無呼吸か
172名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/26(月) 22:34:55.51 ID:JvZaUJ+M0
中毒患者から取るのはあたりまえwwwwwww
173名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 22:35:14.44 ID:MD+m5eqx0
シケモクから葉っぱ集めてリサイクル
174名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 22:35:53.04 ID:FabNYYJ60
>>169
ザマァ見ろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
175名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/26(月) 22:35:53.61 ID:MNAeYxC30
>>169
治安良くなるな
176名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 22:35:58.45 ID:q0rutHB90
お前ら日本がどんだけ詰んでるか知らないの?
それでいて欧州に比べても現価格は安すぎるから
これからどんどん上がるよ。貧乏な奴らは覚悟しといたほうがいいぞw
177名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 22:36:01.03 ID:iveQtfkH0
煙マズ状態
178名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/26(月) 22:36:01.95 ID:QkTT3wvlO
たばこはどうでもいいが 金持ち優遇は本当に日本終わるぞ
179名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 22:36:03.99 ID:MeShSurN0
葉巻にしろよ
色々捗るぞ
180名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 22:36:10.99 ID:2hHr4f0m0
ムカつくが仲間内、全員で禁煙した今は
能無しミンスが増税ばっかで、勝手にやってろって感じだな。

それより禁煙してから皆で、毎週末順番に行ってた飲み屋に全く
行かなくなったから何件か潰れたな・・・
181名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/26(月) 22:36:25.12 ID:fO+Mz9dM0
新興宗教法人税は?
182名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 22:36:31.32 ID:M70sa/wy0
ビールや酒も上げていいよ
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 22:36:32.27 ID:M6A4tixo0
たばこ辞めてよかった
184名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 22:36:36.95 ID:rwBt2OgS0
>>170
さすが修羅の国
185名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/26(月) 22:36:49.19 ID:eX1ziOMX0
老人税つくれよ
70以上ぐらいにさ
186名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 22:36:55.34 ID:yRg+FVUH0
>>9
タバコはこれ考えて止められたけど
お酒が止められない…
187名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 22:36:58.52 ID:+sQu7aa80
今すぐ増税しろよ役立たず
188名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/26(月) 22:37:01.65 ID:uiVbgtPt0
ネット依存は叩くクセに、ニコチン依存は叩かないんだな?都合イイヨなお前ら。
189名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/26(月) 22:37:04.52 ID:oy2WfIjI0
最低でも倍にしろ
190名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 22:37:05.57 ID:69FYv/Z00
消費が冷え込むのは最初だけだったもんな
他を削ってるのかもしれんけど
191名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 22:37:10.46 ID:NNPn+rmc0
あと四日で一年禁煙達成!
禁煙してマジよかったわw
192名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 22:37:11.06 ID:babKN7gz0
10年後位には1000円いってるかな
193名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/26(月) 22:37:17.96 ID:XZ61PJcnO
たばこって関係ない人の寿命削ってるようなもんじゃん
ある意味犯罪行為なんじゃないのか
194名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 22:37:36.86 ID:MuWJwuwk0
>>170
筑豊か…
195名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 22:37:43.92 ID:rNaOgLan0
消費税→被災者も増税になるからダメだ(キリッ)
たばこ税→被災者の方でたばこを吸う人がいるにもかかわらず値上げ
おかしいと思わんのかね?
196名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/26(月) 22:37:44.58 ID:0QT8IKOw0
弱い者たちがゆうぐれさらに弱い者を叩くー
そうやって喫煙者にだけ負担強いればいいんじゃないんですか?
197名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 22:37:49.87 ID:BNrDu9vd0
>>175
どう考えても悪くなるだろ
薬切れたポン中みたいなもんだし
198名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 22:37:49.82 ID:T0gFoTKe0
やったーーーーーーーーーーーー!!!
199名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/26(月) 22:37:57.59 ID:8kDjqsCl0
いいんだけど
「バランスが悪いから」っていう増税理由はなんなんだよ
200名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 22:37:58.29 ID:FabNYYJ60
>>180
ザッマァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
201名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 22:38:00.06 ID:j+aZQq6U0
たばこは当然
ビール、酒もあげろよ
202名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 22:38:02.20 ID:qVx91/w90
いい加減にしろ。
今回はどう考えても酒の番だろうが。
民主死ね。
203名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 22:38:03.57 ID:LsKxYdk60
204名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/26(月) 22:38:27.53 ID:4ADR9MFE0
消費税とか法人税は期限付きなのにタバコだけ期限記載なし
おかしくね?
205名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/26(月) 22:38:28.24 ID:IWB/r46xO
「健康のため」なんだろ。
タバコの悪い成分の量に応じた税をかけろよ。ニコチンとかタールとか。
一律にあげるなら「健康のため」は嘘だぜ
206名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/26(月) 22:38:30.55 ID:sJgHYNS60


207名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/26(月) 22:38:37.89 ID:2B7ArPYX0
>>165
タバコが属するナス科植物は
ナス、トマト、ジャガイモ、トウガラシ、ピーマン、ホオズキとか
たくさんあるからそれの葉っぱ吸えば夢が広がるな
ベラドンナとかチョウセンアサガオとか吸ったら天国にトリップできそうなのもあるな
208名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 22:38:44.02 ID:QANXILXt0
>>181
新興じゃなくて全部の宗教でいいんじゃね?
復興だよ!人のためだよ!宗教出番だよ!
209名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/26(月) 22:38:45.74 ID:mudhZkeu0
echoがいくらになるのか、それが問題だ
210名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/26(月) 22:38:53.31 ID:ZjzsIWAf0
タバコで食ってる企業とか農家からの税収は減ると思うんだけどその辺どうなのよ?

211名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 22:38:56.46 ID:5rxEmpVDP
相続税増ほぼ見送りでよかった
212名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 22:38:59.44 ID:/81dBs1Y0
たばこ、ビール、酒、医療薬品は上げて当然
どんどん増税するべきだと思う
213名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 22:38:59.86 ID:zGbV2hJv0
>>193
慈善行為だろ?
214名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 22:39:13.36 ID:yypsb4pF0
たばこ税上げすぎたら増税の矛先が他に向きそうで嫌だな
215名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 22:39:38.86 ID:kgLoaea/0
>>171
いやいや
書き方が悪かったかもしれないけど禁煙時の禁断症状の話だよ
とにかく普通の眠気じゃないんだよ
216名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/26(月) 22:39:46.05 ID:LpYuyiW60
いいかげんパチンコ税とれや
くそどもが
217名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 22:39:47.13 ID:EEagLP/c0
外煙草野郎には別に副流煙税を課すべき
218名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 22:39:58.22 ID:FabNYYJ60
>>202
ヤニ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
219名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 22:40:18.11 ID:rHfp2v6U0
55 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県)[] 投稿日:2011/09/26(月) 22:21:15.89 ID:qofmUARU0 [1/2]
ざまあ って書いてる奴馬鹿すぎ
700円になった所でダメージゼロなんだがw

お前ら貧乏人と違って金ありますんでw
やるならさっさと700円でも800円でもやればいい
何の変化もなく真顔で買うだけだしな


ものすごく永井っぽいんだけど・・・まさか本人か?
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 22:40:31.76 ID:RrKRnt4r0
ヤニ厨の悲鳴が心地よいwwwwwwwwwwざまあwwwwwwwww
221名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/26(月) 22:40:36.95 ID:LvkGvP9U0
まぁいいけど
これからは気を使わずにどこででも吸うことにする
222名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/26(月) 22:40:49.72 ID:g2jLF/aP0
           /  ::::::::::/ /:::::::::::::::::::::::::::::::/ '!::::::::::::.. \
          /.:/::::::::::::::ケ---i::::::/::::/:::::::::::::/-''' ̄ヽ::i;;:::::::::::. ヽ
          //:::::::::::://_____|::://!:::::::/:/      'i:!,ヽ:::::::::::::..i,
         / |:::::::::/  !:::::::::::::/:::::/::://:/  ___ニ  !:| 'i::::::::::::::::i
          |::::::/  |:::::::::::::::::::::i:::/  !/,.=''"_,,,,,、`'  !|  '|::::i::::::::::}
          ヽ::{   .|:::::::::::::::::ミi:/  /  /::::::::゚::i       i::||:::::i:::|
           ヾ    |:::::::::r-ヾ   .....  ヽ::::::::::/      ニ!,|:i::|::::|
               !:::::::i  )  ::::::::::::  `''''"     /::゚i |!i|/::i!:{
  ┏┓  ┏━━┓    |:::::!  (   '''''          !:::ノ !./::i!:| `.     .┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    !:i:::`ヽ,,_              '  ../:i:::| `.      .┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━`'丶:::::::ヽ              :::!v`'━━━━┓ ┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃     ヽ!i;::::|                  ,i.        ┃ ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━━ ヽ|         r'フ    /━━━━━━┛ ┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃         |     `┬...,,,,,,,... - '"            ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛      r--ン        |`'                    ┗┛┗┛┗┛
                _,ノ    `ヽ  _   ヽ  __
               /=-ー 、    ヽ `  - ` y `.,,
              /" '{!,: : : :丶,、   \  /  _,}、
             /   {|: : : : : : : :`: :-i--X--::'": :.i}ヽ
223名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 22:40:57.38 ID:yRg+FVUH0
>>197
うちの職場は若い連中が吸わないってんで上司たちが禁煙してる
224名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/26(月) 22:41:05.02 ID:csZtfXKHO
ギリ辞めないラインの価格になるんだろどうせ‥
225名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 22:41:05.42 ID:la+KKoEh0
禁煙してもう関係無いから一箱1000円位にしていいぞ
226名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 22:41:05.92 ID:uLZMkVfd0
>>204
十年じゃね?
他は3〜5年だけど
227名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 22:41:08.08 ID:Y+0KoWBJ0
氏ね
228 忍法帖【Lv=1,xxxP】 !Mokuton(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 22:41:11.27 ID:Wy5IEUOV0
!Mokuton
!mokuton
229名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 22:41:16.08 ID:q6kgGICS0
辞めるか
230名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 22:41:31.76 ID:HY0mf5jJ0
増税は絶対に必要だと思うけど
ミンスがやるなら断固反対する
上げるなら公約破棄して信を問えと
231名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 22:41:33.08 ID:3k/G+VDJ0
政治家を何人か減らせば国の予算としてはそれで済む事なんだけどな
政治家に復興の為の希望退職を募集して辞めて貰えばいいのに
東電に天下ったとしても出どころが違うから国は予算取れるしその為の希望退職だから誰も損しないじゃんね
232名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 22:41:38.19 ID:LPuvk+HZ0
セブンスター 480円
マイルドセブン450円
ホープ     260円
233名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/26(月) 22:41:43.74 ID:2B7ArPYX0
>>215
タバコの葉をごく少量食べればニコチン補給できる
234名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 22:41:44.55 ID:trx3QPu60
ひぃ><
235名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 22:41:58.64 ID:T0gFoTKe0
他人の迷惑も考えられない白痴は禁断症状起こしてガンガン死にゃいい
236名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/26(月) 22:42:06.17 ID:rJX2WSbK0


東北のクソ土人どものせいで増税か



 死に絶えればよかったに
237名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 22:42:06.86 ID:MuWJwuwk0
>>207
ナスやトマトの葉を混ぜれば、発泡酒や第三のビールみたいになるのか
238名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/26(月) 22:42:13.13 ID:QkTT3wvlO
たばこで相続税隠れ蓑にしたな…全く先の事考えてないよね日本の。
239名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 22:42:29.89 ID:/L7oXcS80
いいね!
240名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 22:42:36.27 ID:1VYcQurG0
>>232
でもホープってお10本なんでしょう・・?
241名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 22:42:36.78 ID:JWALtI/lP
そんなことより歩きタバコをしているクズを殴るのを合法にしろ
242名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 22:42:39.60 ID:ZnEjRBef0
>>203
グハハ
そんな画像を貼る事しか出来ないんだな

喫煙猿ザマァ
243名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 22:42:43.13 ID:zGbV2hJv0
>>217
室内はほぼ全面禁煙で外は喫煙可ってのが外国じゃ多いけどな
244名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 22:42:49.11 ID:ZVmF76ry0
消費税引き上げ
年金保険料の値上げ

これはいつくるの?
埋蔵金は?
無駄を削れば何十兆円もでてくるんでしょ?
245名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 22:42:52.67 ID:SqA5NyZ00
>たばこ税は12年10月から10年間、


10年間wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もうやめようぜ。むかついてきた
246名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/26(月) 22:43:09.34 ID:0QT8IKOw0
これを機に酒税もあげてみるってどうですかね
247名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 22:43:10.11 ID:XZmPjEfi0
>>102
http://blog-imgs-34.fc2.com/m/a/n/manitame/Shirley.jpg
ガチでタバコ与えたら吸うってさw
248名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 22:43:12.20 ID:34jBKifS0
> 個人住民税の均等割(現在は一律で年4000円)の引き上げは13年6月から5年間などとした。

おいタバコよりこれおかしいだろ
249名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 22:43:15.86 ID:EzOCYtVZ0
パチンコ税はどうなった
250名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 22:43:19.08 ID:EQ5Fuz2v0
タバコ吸えるような金持ちはどんどん納税してください
251名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/26(月) 22:43:19.88 ID:VTre00OX0
上げるのと同時に10本入りに変更すれば
批判かわせるのになんでしないんだろうな
252名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 22:43:21.82 ID:LsKxYdk60
嫌煙厨の神様 平山雄

著書

ガンにならない健康食―私が食べて私が防ぐ
ベータ・カロチン健康法―効果は「がん」だけではない!
これがあなたの健康歩道―がん・老化は防げる
菜食・禁煙・がん予防―あなたの健康づくりはライフスタイルのバランスから
予防ガン学―その新しい展開


平山 雄(ひらやま たけし、1923年 - 1995年10月26日)は日本の医学者である。
1981年にイギリスの医学情報誌British Medical Journalにタバコの健康に関する影響の調査結果、
「平山論文」を発表した。

京都に生まれる。父親は満州医大外科教授の平山遠である。
旧制一高を卒業し、1946年満州医科大を卒業した。
厚生省国立公衆衛生技官を務め、1951年に医学博士となった。
1951年から1952年、ジョンズ・ホプキンス大学に留学、1963年から1964年インドでWHOに勤務した。
1965年から国立がん研究センター研究所疫学部長を務めた。
定年退職後の1985年、予防がん学研究所を設立し所長となり『禁煙ジャーナル』主宰し、禁煙活動家として活動した。
1989年、第一生命より保健文化賞を受賞した。

がんで死亡した。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E5%B1%B1%E9%9B%84


>がんで死亡した。   嫌煙キチガイの末路なんてこんなものwww
253名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 22:43:36.13 ID:F4HoVqnV0
254名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 22:43:48.54 ID:69LB1iST0
イギリス並にしちゃえ。金持ちだけ吸っていい。納税額もすごいだろうから
255名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 22:44:01.28 ID:LPuvk+HZ0
>>240
セブンスター 480円
マイルドセブン450円
ホープ     240円

こうでした
256名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 22:44:22.97 ID:LsKxYdk60
★これが嫌煙厨の正体だ!

・学生時代DQNにいじめられた過去を持つ
・自分の価値観は絶対だと思い込んでいる=幼稚性の表れ
・一般的にキモヲタと呼ばれる類いの人間である(アニメやアイドルが大好き)
・自分の体臭を棚に上げて煙草の臭いには敏感
・喫煙女性に対する憎しみが半端じゃない
・犯罪者予備軍(性格がヒステリーで粘着質)
・2ちゃん以外では発言できない気弱な人間である
・明らかにモテないタイプの男である
257名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 22:44:28.69 ID:K7pys0ha0
>>203
そういう印象操作ってやる事自体が恥ずかしい事なんだが馬鹿だから気付かないか・・・
258名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 22:44:29.91 ID:BOtX82zK0
零細企業と低所得者層全員死亡
明るい日本^^
259名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 22:44:38.94 ID:kGQnatnd0
いい話だな
禁煙した身としては喫煙者哀れとしか思えない
260名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 22:45:05.22 ID:zGbV2hJv0
これでタバコやめる奴は東北の復興の足を引っ張る身勝手な奴。
吸う、吸わないに関わらず愛国者なら毎日1カートン買えよ!
261名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/26(月) 22:45:15.16 ID:UIFzjEPf0
マッチとライターにも税金かけたほうがいい
262名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 22:45:18.01 ID:LjJLsL7N0
糞過ぎ
263名無しさん@涙目です。(空):2011/09/26(月) 22:45:40.80 ID:GgdHD9S90
その前に歳出減らせよ
増やすのは早くて減らすの遅いってどういうことだよ
264名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/26(月) 22:46:03.09 ID:IfqXAahJ0
>>256は喫煙厨をアフォに見せかけるための嫌煙厨の刺客
265名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 22:46:03.88 ID:HY0mf5jJ0
相続税据え置きってことは基礎控除現行のままにして
改正案にあった控除額引き下げやらないってこと?
ふざけすぎだろ
266名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 22:46:04.88 ID:LsKxYdk60
タバコ増税に歓喜する嫌煙家の集い
http://www.mudaijp.com/wp/wp-content/uploads/2009/10_1/030.jpg
267名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 22:46:28.02 ID:SqA5NyZ00
>>252
癌になるとかならんとかじゃなくて、臭いのが問題だから。
268名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/26(月) 22:47:18.42 ID:eBvRw3tC0
タバコ増税もいいんだが
そこまでして金集めたいのなら何でアルコール類もかけないの?
ヘタレな民主党はもうひっこめよ
269名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 22:47:25.76 ID:3k/G+VDJ0
>>250
タバコで俺は人より多く税金納めてるって言うヤツたまにいるけど、たぶんそれ足しても同じ国に納める税金なら俺の所得税のほうが多い気がするんだけどまぁいいや
270名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 22:47:29.72 ID:LsKxYdk60
嫌煙者代表小宮山洋子厚生労働大臣の思想

・外国人参政権賛成
・従軍慰安婦救済法案
・国旗・国歌法に反対
・死刑制度反対
・夫婦別姓法案推進
・在日韓国人法的地位向上議員連盟
・菅直人と共に北朝鮮拉致実行犯と関係の深い市民の会に多額の献金

http://www.age2.tv/rd05/src/up5835.jpg_mJLtAFHLjjgzC0i76bac/up5835.jpg
271名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 22:47:43.88 ID:vmuRAS8V0
酒も1000円くらい上げろ
不公平だろ
272名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/26(月) 22:48:02.42 ID:RQ1B/Au+0
>>253
ごくり・・
273名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 22:48:09.86 ID:UM8I1H3U0
>>267
だよな
誰も喫煙猿の健康なんか心配してねーし
274名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 22:48:28.93 ID:MroC9TBG0
>>69
キチガ◯みたいな事書かないでよ
もっと常識的な発言出来るようになって下さい
275名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/26(月) 22:48:33.88 ID:knjT37tR0
一箱2000円にしてまえ
276名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 22:48:40.33 ID:8qMeSnYn0
酒もあげようぜ。
あと、ゲームからも税金とろう
277名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/09/26(月) 22:48:53.94 ID:GibdYLvpO
タバコって自家栽培禁止だっけ?
278名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 22:49:09.32 ID:vCO6JSxn0
>>267
臭いが問題なら化粧品の増税もしてくれ
あの臭いは頭が痛くなる
デパート1Fとか地獄だぞ?
279名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 22:49:14.39 ID:pacEqqUq0
>>271
だな。たばこだけ挙げるのは許せない。
酒もたばこも所得税も消費税も一律で挙げろよ。
たばこだけ悪者にしてるんじゃねーよ。
280名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 22:49:26.06 ID:rNaOgLan0
>>267
被災者で喫煙者の方も増税なるんだよ?本気でいいと思うの?
281名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 22:49:32.61 ID:ocHmT5kE0
前々からおもってたけどタバコだけ一方的に増税されるのって
JTと政界にパイプがないからでしょ
282名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 22:49:47.45 ID:I7mZFE8pO
700円説が浮上してから、そんなにヤル気なかったけど禁煙外来行って良かったわ。
そんなにヤル気なかったのに、半強制的に禁煙させられて、
禁煙外来行ったことを後悔したけど、行って正解だった。
おかげで2週間強ですっかり吸いたくなくなった。
重度ニコ中だから、保険適用で25000円が1300円だし。
お前らのおかげだわ。
ただ、薬は副作用がなかなか強い。だから途中でやめた。でも吸いたくならない。
283名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 22:49:51.94 ID:BNrDu9vd0
Amazon税って現実的で良いと思うんだけどな
カリフォルニアではAmazonのロビー活動で延期になったけどさ
284名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 22:49:52.49 ID:vacYdy0MP
相続税上げるならその前に自殺するって爺さん言ってた
まぁどちらにしろ増税前の税率で払えるから遺族はうれしいが

つか相続税高すぎだろ
田舎の土地なんて固定資産払うだけ無駄なものなのに、相続税は基本現金て
無茶過ぎ
285名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 22:50:10.48 ID:UM8I1H3U0
>>280
被災してんのにタバコ吸ってる場合じゃねーだろ
286名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/26(月) 22:50:16.45 ID:oy2WfIjI0
>>280
ぜんぜんいいよ!!!
287名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 22:50:17.45 ID:BOtX82zK0
酒、パチンコ、宗教、公務員税も導入しろよ
288名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 22:50:19.68 ID:vmuRAS8V0
中国の電子タバコを大量導入したいだけだろ民主のババアは
289名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 22:51:03.06 ID:SqA5NyZ00
>>280
被災地の非喫煙者が臭いなぁ〜〜こいつって思ってること想像できませんか?
290名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 22:51:09.27 ID:2hHr4f0m0
>>200
イミフw何に対してザマァなんだよ?
291名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 22:51:13.12 ID:9p/5uHqB0
これだけされても吸う奴ってもう中毒患者が大半でしょ

キリのいい1000円でも買うでしょ
292名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 22:51:22.31 ID:ObhBj/i80
>>287
化粧品もお願いします
293名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 22:51:22.60 ID:pacEqqUq0
>>285
は?被災してストレスたまってんだから被災者こそ吸うべきだろ。
被災者にはたばこ無料配布するべき。俺は被災者に偽装してただばこ頂くって寸法だ。
294名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 22:51:25.43 ID:MvcvM2f5O
どんどん値上げしてくれ
ドヤ顔で臭い煙り撒き散らしてる会社の連中の悲鳴が聞きたい
295名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 22:51:41.19 ID:hYQH7mC90
もう一箱5000円ぐらいにすれば?
296の子 ◆0u0/HaNako (千葉県):2011/09/26(月) 22:51:52.13 ID:rS/9DKcj0
酒はやめて
297名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/26(月) 22:51:57.14 ID:IfqXAahJ0
つかこういうのって建前だけでも健康の為に増税とかじゃないの
最近隠さなくなってね?てめえらのケツぬぐいの庶民の娯楽から間引きとか馬鹿なの?
298名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/26(月) 22:52:19.88 ID:UIFzjEPf0
>>280
休んでいる時も復興に尽力するなんて被災者の鑑だろ
299名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 22:52:26.85 ID:mP8xb6pZ0
もう喫煙厨はオオバコでも吸ってろよ
300名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 22:52:33.69 ID:rNaOgLan0
>>285-286
地震津波で色々壊れたばこを吸うときだけが最も落ち着くという人もいると思うんだ。そういう人のささやかな楽しみも奪うのか
301名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/26(月) 22:53:05.25 ID:SEt9SnWS0
>>285
被災地の本人目の前にしてそれ言ったら褒めてやるよ
302名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/26(月) 22:53:12.54 ID:oy2WfIjI0
>>300
うん!!
303名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 22:53:22.94 ID:7q10VIsJ0
早くにちゃん税を投入しろ
304名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 22:53:27.05 ID:LsKxYdk60
嫌煙キチガイと反日左翼からしか支持されない民主党www
305名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 22:53:45.08 ID:RejBMkBn0
みんな通販の輸入代行で買えよ
一箱200円前後
確率50%前後
ばれても日本の料金イカ
味にこだわる奴にはすすめんが普通に吸える
306名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 22:53:48.93 ID:XZmPjEfi0
>>296
本人かこれ?
307名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/26(月) 22:53:55.36 ID:wzeS8scJ0
>>4
天才だな
308名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/26(月) 22:54:01.29 ID:UTdi3pO00
ふざくんな!
税金ばっかり上げやがって!
公務員と議員の年金廃止しろよまず
309名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 22:54:24.73 ID:3zFX4uZD0
医療費云々で税金上げるならタバコだけじゃなく高カロリー系のデブになりやすい飲食関係も増税すれば
310名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 22:54:25.61 ID:SqA5NyZ00
喫煙者は煙草の煙が臭いという自覚はあるようですが、吸っている最中以外も体から饐えたようなニオイを発していることに気付かないんですかねぇ。
カラオケボックスとかの密室でパカパカすって自宅のドア開けた瞬間自分の異常なニオイに気付かない?
非喫煙者は鼻がいいからお前の感じる数百倍の饐えたようなニオイを感じてんだぞ?
恥ずかしくないか?
311名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 22:54:37.69 ID:01nndCzy0
酒も税金かけろ
312名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/26(月) 22:54:43.37 ID:UIi7kSyS0
とうほぐ土人はセシウムでも吸ってろよ
313名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 22:55:06.93 ID:UM8I1H3U0
>>301
ていうか、そこまで絶対に必要なもんなの?
だとしたら普段、あんのんとした場所で吸ってる奴らは何なの?
314名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 22:55:20.17 ID:iA7LjeaO0
>>302
お前が言うなwww
タバコ以外にもお前らの為の増税だぞ?
ありがとうございますくらい言えよ
315名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 22:55:51.84 ID:LsKxYdk60

    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)<  非喫煙者は鼻がいいからお前の感じる数百倍の饐えたようなニオイを感じてんだぞ?
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|     ゴハンココニオイテオクヨ>
  /  \___      |  |    |__|   ハヤクヘヤカラデテキテオクレ>
  | \      |つ    |__|__/ /
316名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 22:56:02.48 ID:yWlyibOi0
次上がったらやめるわ
さすがに次回は税収落ちるんじゃないかな
317名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 22:56:27.30 ID:Pf7FfKye0
パチンコ税導入すりゃあいいのに
318名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 22:56:40.85 ID:T0gFoTKe0
>>285
止めたくても中毒だから止められないんだよ
哀れな底辺ヤニ厨は一生働いて得た雀の涙ほどの所得をタバコ税に費やして死んで行くのです(´;ω;`)
319名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/26(月) 22:56:47.07 ID:IfqXAahJ0
前回の増税でうちの親父がタバコやめたけどアレってほんとに税収増えてんの?
うちで吸ってるのおかんだけになったわ
320名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 22:56:51.02 ID:+LkEoKJ10
民主党GJ
321名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/26(月) 22:57:08.37 ID:UnCZl15K0
馬鹿だなぁ
タバコの消費が一気に減ったらタバコ業界だけじゃなくいろんな産業も苦しむことになるのになあ。
仮に辞める人がいなかったとしてもタバコ以外の消費を抑えるようになるだろうから経済的にはよくないんでないかな
322名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 22:57:12.45 ID:KaQ9ilGV0
あのババア大臣みたいな感情に支配されるバカに便乗して目眩まし増税するクソ政権
323名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 22:57:17.53 ID:DbZU/T/y0
税の公平性に反するな。
誰か司法の場で決着つけるべき。
324名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/26(月) 22:57:22.70 ID:oy2WfIjI0
>>314
タバコ吸ってるお馬鹿さんたちほんとうにありがとう!
募金だと思ってたくさん吸ってね!
325名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 22:58:02.27 ID:pacEqqUq0
>>313
それはない。いくら値段が上がっても中毒だから吸い続けるよ。
どんな犠牲を伴おうともね。
326名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 22:58:07.53 ID:wqFc/dHV0
>>19
わかば ecoでも吸ってろ
327名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 22:58:19.46 ID:EgIYy00Y0
440円ぐらいか
助かった
500円超えたら余り玉で交換できなくなるからな
328名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 22:58:25.15 ID:LsKxYdk60
民主党は嫌煙票と在日票ででもってるようなもんだからな
329名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 22:58:33.90 ID:WpriR+Y/0
別に法律で規制された訳じゃないからいいんじゃね
たばこを継続して吸えるんだから実質喫煙者の勝ちだよ
やったじゃん
ぼくは吸わないけど
330名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 22:58:55.99 ID:ewV70jJo0
>>310
化粧品もな
せめて無香料使えブタ共といつも思う
331名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/26(月) 22:59:05.80 ID:rJX2WSbK0
俺みたいに

タバコやめたら酒も飲まなくなったやつとかいるぞ

今回は流石に税収は減るだろな

低脳民主

どうすんの
332名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 22:59:09.97 ID:nwPyQHc90
450円になるのか・・・・・・・まだ辞められないなあ
333名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 22:59:18.72 ID:gqbqisXXi
このくらいの増税でタバコやめたら
真の喫煙者とは言えないでしょう

喫煙者はもっとタバコ吸って国に貢献しよう
334名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/26(月) 22:59:21.61 ID:bmIuNOE40
タバコ税増税大歓迎だろ、
同様にアルコール度数の強い酒に関する税もアップしろと。
個人的には諸外国同様ビールは無税にし、
ワイン等主に金持ちが飲む酒の税率を上げるべきだろと。
俺個人はワイン党で今もラグランジュの白05を飲んでいるが、
その辺の税に関する調整はあって然るべきだと思っているぞ、
やはりアレだな贅沢税の復活だ、日本式消費税を廃止して。
この国はこの所庶民に鞭を打ち過ぎだろ、官僚組織が増長し過ぎだ。
335名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 22:59:25.79 ID:pacEqqUq0
>>329
すわねぇなら黙ってろよ。これは喫煙者の問題なんだから
336名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/26(月) 22:59:26.62 ID:nzlpq4c20
増収目的なら100%減収だよな
タバコは吸わないけど増税しても1度も前回を上回ったことがなく
どんどん減収になる歴史がある
現在で3000億らしいので今回は倍額増税なので反動がでかすぎて1000億の収税になるか
収税の役割になるかも怪しい
337名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 22:59:51.05 ID:ANMkY4/L0
>>247
JOJOに出てたな。
そんな感じのオラウータン
338名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 22:59:51.66 ID:SqA5NyZ00
人差し指と中指のニオイ嗅いでみろよ。くっせーんだよ。
339 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (茸):2011/09/26(月) 23:00:24.44 ID:Seo4COyE0
この前免税店で大量に買ったからまだ戦える
340名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 23:00:24.61 ID:xw772D6q0
酒もあげればいいじゃん
同じだと思うんだけど。
むしろ鮭のほうが嗜好性つよくね?
なんかナルシストが気取って飲んでるパターン多そう
酒のめる自分かっけーみたいな
341名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/26(月) 23:00:30.98 ID:UIFzjEPf0
>>324
煙たがられる自己満の愛煙家から、感謝される皆満の応煙家か
実に素晴らしいじゃないか!
342名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 23:01:11.54 ID:X4X/34g80
たばこ吸わないからどうでも良いけど、健康を目的に増税するなら、
たばこで病気になった人のために使うべきお金じゃないの?
343名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 23:01:22.86 ID:fR2+LH0R0
1000円までは吸うと思う。
むしろポイ捨てする底辺が吸えなくなるからもう少しあげても良い
344名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 23:01:29.30 ID:Y9qkNH0j0
まあ吸ってる奴は辞めてみろよ
癌になるかならんかは別にして寝起きが最高に良くなる・体力も戻ってくる・金が浮く
これだけでもかなり充実感あるぞ
俺は結構ぐーたらな性格で意思も弱い方だけど禁煙続いてる
345名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 23:02:28.08 ID:LdKNLgBI0
死に絶えろや東北の乞食ども
ピカに侵されて血反吐ブチ撒けて苦しんで死ね
346名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 23:02:30.89 ID:G+8dOwk60
>たばこ税は12年10月から10年間
この間にさらに増税が2回〜3回あるんだろ
347名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/26(月) 23:02:42.34 ID:iP4SkOpn0
徐々に徐々に上げていって喫煙厨は税収アップに貢献してほしいw
348名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 23:02:45.57 ID:pacEqqUq0
>>344
あほか。吸いたいときに吸いたいものを据えるほうが充実感あるよ。
お前ももう一回たばこ吸ってみろ。そのあとも同じことは言えないだろうよw
349名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 23:02:55.56 ID:NgOqMfR40
おとなしく消費税だけ上げとけよ
350名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/26(月) 23:03:16.72 ID:0QT8IKOw0
4カートンで16400円だもんな
毎月のこの出費はバカにならんな
351名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/26(月) 23:03:21.63 ID:SEt9SnWS0
>>313
あんのんっていうけど、これまではどこもあんのんだったわけだろ?
それが3.11で東北の東は非日常的世界になっただけで
必要かどうかはおまえさんにはわからないだろ、俺にだってわからんよそんなもん
352名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 23:03:26.82 ID:HY0mf5jJ0
たばこという隠れ蓑で相続税据え置き、個人住民税増税なんてトンデモをやらかしてるほうが恐ろしい
353名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 23:03:55.93 ID:MJhBzGV+0
もっと上げろよ
354名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 23:04:14.81 ID:ERTVEzSK0
で、本当は俺の金何に使うのよ?
355名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 23:04:15.87 ID:6IDIakcg0
甘っちょろいことやってんじゃねーぞ
さっさと1000円!
356名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 23:05:04.94 ID:8OjdybB+0
あのクソババアが関わってると思うだけで嫌がらせのために禁煙したくなる
健康増進して税収減だ
良かったな
357名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/26(月) 23:05:12.98 ID:nzlpq4c20
>>340
酒は1mmL辺り2円の増税なら公平になる
ゲームは世の中に良くもないしニート製造機器元にもなってるので1kb辺り1円の増税
358名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/26(月) 23:05:27.54 ID:xShKHfM/0
もうやめたからいいよ
359名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/26(月) 23:05:33.43 ID:eGQiRqEl0
住民税だけだと目立つからタバコも、で納得する奴らがいるから不思議だよな
360名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 23:05:43.59 ID:swee0cp00
なんだ40円か
361名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 23:05:51.45 ID:tF3AoxEh0
増税増税増税
財務省の犬政府め
362名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/26(月) 23:05:57.10 ID:rJX2WSbK0
住民税じゃなく所得税にしろよアホだろ民主
金持ちは多く払うのがあたりまえだろが
363名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 23:05:57.49 ID:Wu1FvYZV0
ありがとう民主党
364名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 23:05:57.49 ID:VW/ViI8+0
喫煙猿って「タバコ吸ってやってる」って上目線で言うけど
実際は中毒症状で我慢出来なくて吸わされてるだけなんだよね
マジでかわいそう;;
365名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 23:06:25.10 ID:Y9qkNH0j0
>>348
辞めたいと思ってる人向けのアドバイスだよ
お前みたいに完全にニコチンに脳がやられてる奴は必死こいて稼いだ金で肺ボロボロにして充実感に浸ってるのが一番幸せだろうさ
366名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 23:07:03.11 ID:/SeOI4NM0
>>9
昔吸ってた頃もこれだけは絶対しなかった
自分が食事を邪魔されたら嫌だし誰でも同じに決まってる
今吸ってるやつは総じてクズばっかり
367名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/26(月) 23:07:07.50 ID:hsYJzxQn0
タバコ止めたらその分の金をPCパーツに使うようになったわ
おかげで家のPCが全部クアッドコア以上になった
368名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 23:07:09.61 ID:vyS+Jqis0
いいかげんにしろよ
酒税にしろ
369名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 23:07:31.70 ID:XQ/fPJYH0
早く喫煙厨は絶滅しろよ
370名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 23:07:37.42 ID:SkRMebTl0
馬鹿から税取らないでどうするんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
371名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/26(月) 23:07:39.97 ID:puGlmJ4r0
まだ職場は半分は吸ってるな 1/4くらいになるまで上げたい
372名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 23:07:49.34 ID:BOtX82zK0
議員税作ればすげー良いと思うんだ
373名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 23:08:01.02 ID:qcp/thkL0
中毒性のある薬物も見抜けない根本的な馬鹿だって
すぐわかるからずっと吸ってくれ
374名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/26(月) 23:08:29.40 ID:cf0xVWjX0
あああああああああああああああああああああああ(`;ω;´)

住民税も上がるのかよー
375名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 23:08:43.33 ID:SkRMebTl0
一本1000円はよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
376名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 23:08:58.02 ID:Oubyb/gn0
やめればいいだけの話
377名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 23:09:08.18 ID:7r2yEzOT0
福島土人どもはオイっつったら灰皿持ってくるか、口開けてしゃがめよ
378名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 23:09:28.33 ID:aAly2dsk0
わろた
379名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/26(月) 23:09:28.13 ID:n9RoYoSV0
まだ余裕だな
380名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 23:09:38.14 ID:vyS+Jqis0
>>344
そして贅肉が増える
381名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/26(月) 23:09:45.00 ID:Gc8bL4XK0
遅すぎる
382名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/26(月) 23:09:45.24 ID:rJX2WSbK0

食品税もとれよ

数時間置きに食べたくなるとか完全に中毒物質


 
383名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 23:09:49.10 ID:0Kf5fKRP0
随分とすんなりだな
これが朝鮮にいくと俺はみてるんだがw
384名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/26(月) 23:10:10.82 ID:yp0YjkeF0
しかしながらアホの骨頂
政府が株保有してるののに 
385名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 23:10:26.13 ID:JpdoGs9E0
元々バカがタバコを吸うのか、タバコを吸うとバカになるのか
386名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 23:10:53.97 ID:SkRMebTl0
>>385
どっちもに決まってるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
387名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/26(月) 23:10:56.70 ID:oy2WfIjI0
>>377
臭いから近寄らないでもらえますか
遠くから納税だけしてもらえばいいっすから
388名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 23:11:04.98 ID:0EeudL0r0
ちくしょーちくしょー! 完全体に…… 完全体にさえなればー!
389名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/26(月) 23:11:11.43 ID:gB+zMevt0
この前増税したばかりなのにまたタバコとか無能さを露呈してるな
390名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/26(月) 23:11:30.63 ID:hsYJzxQn0
化粧品税も新設すべきだろう
391名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 23:12:12.57 ID:wHx90r6t0
贅沢税の導入って絶対にしないよな
マジで日本の政治はいかれてるわ
392名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 23:12:15.53 ID:YaptSNW40
俺はさすがにやめるけど
これ長期的には増税ならん上にJT死亡だよな
393名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 23:12:16.64 ID:vyS+Jqis0
そんなことより扶養控除元に戻せよ
394名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 23:12:35.18 ID:tg/63o950
395名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/26(月) 23:12:36.30 ID:nzlpq4c20
次は酒になるのは確実
ビールが350mlで今200円なのかだったら400円だな
その次がガソリンが定番
L200円が最低ラインになって憧れの欧州並になるな
396名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 23:12:36.77 ID:hxLaosCV0
復興財源にするなら被災地は路上喫煙、ポイ捨て可で他にも喫煙者がなんらかの優遇受けられるようにしろよ
俺はタバコなんか吸わないが。
397名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 23:12:56.56 ID:Bk8x+/7S0
馬鹿だなー
398名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/26(月) 23:12:57.26 ID:wthzDjO00
おまえらタバコ増税で喜んでるが
所得税、住民税では騒がないのなw
399名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 23:13:12.43 ID:CKGOii2V0
やってる事がヤクザやん。
400名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/26(月) 23:13:25.39 ID:rJX2WSbK0
放射能税が一番いいよ

放射能入り農産物作ってるやつらから金取れ


 
東北土人は全国民に土下座しろ

おまえらのせいなんだぞ

一生頭を上げるなくそ土人
401名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/26(月) 23:13:33.96 ID:yp0YjkeF0
訂正
384 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/26(月) 23:10:10.82 ID:yp0YjkeF0
しかしながらアホの骨頂
政府がJT株保有してるののに 
402名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 23:13:40.33 ID:Rm4P8PxVO
養老孟司先生は愛煙家
403名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/26(月) 23:13:41.98 ID:hsYJzxQn0
スイーツ税か砂糖税も新設しようぜ
なんなら食用油税とかさ
404名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 23:13:44.71 ID:UM8I1H3U0
>>351
宮城のあんたが言うなら仕方ないが
被災者のためにっていう名目で
あんのんとした場所の連中が今もプカプカと普通に吸っとるのは何か違う気がするよ
405名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/26(月) 23:13:55.66 ID:nzlpq4c20
>>398
このスレで働いて税金を納めてる人はいない
406名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 23:14:10.28 ID:SA7T0Jk00
たばこ税も臨時なの?恒久じゃダメ?
407名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 23:14:22.89 ID:7r2yEzOT0
>>387
死んだ土地にしがみついてんだからどうでもいいだろ?
タバコくせー以前に潮と腐乱した臭いが取れてねーんじゃないのか。
408名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 23:14:32.15 ID:vyS+Jqis0
>>394
すげー正論
嫌煙に限って電車で酒臭い息まき散らしてる。
409名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 23:14:32.44 ID:YaptSNW40
いやどこかに2-3年目以降は売上げ落ちて、結果税収も減ったって
過去のレポートあったよな。
410名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 23:14:37.45 ID:4K6S9seA0
つーか健康被害を気にして金額あげるならわかるが、
増税して、税収アップになるわけないやん。やめてく奴が増えてるのに。
411名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 23:14:58.22 ID:EaAXXvaS0
喫煙厨「じゃあお前ら酒の税率上げられても文句言わねえのかよwww煙草上げてもいいけど一緒に酒も上げろ!!」
俺「別に構いませんが・・・あなたそれって自分の首締めてませんか?」
喫煙厨「ぐぬぬ」
412名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 23:14:59.33 ID:Sx08tsGr0
喫煙者ですが全然納得してませんよ。
むしろ不満です。
ネガキャンとセットの狙い撃ち増税、反対です。
413名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 23:15:01.71 ID:SkRMebTl0
くやしいのうwwwwwwwwwwww喫煙カスの憶測どおりにならねーよwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿丸出しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
414名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/26(月) 23:15:36.68 ID:eFaZdUyAO
喫煙厨は700円台までならほとんどのやつがやめずに買うと思うよ
415名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 23:15:48.82 ID:vyS+Jqis0
関西税導入しろよカスが
416名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/26(月) 23:16:03.94 ID:3THwX2pj0
これ以上所得税と住民税増やすとかマジキチ
その分、年金減らせや福祉削れば余裕だろ
417名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 23:16:10.26 ID:/OJeFVUx0
復興どさくさ増税とか有権者舐めてるし
被災者を利用してて最高に感じ悪いわ
418名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 23:16:19.69 ID:V+gpyFOS0
1箱40円とか微妙だなあ
俺のは450円か。450*365=164,250円
魚おおおおおおおおおおおおおおおおおお
419名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/26(月) 23:16:44.54 ID:SEt9SnWS0
>>404
別に被災地に合わせる必要はないだろ
国が傾くよ、たばこに限らずそういうスタンスだと
もう眠いから失礼するけど
420名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 23:16:46.20 ID:8OjdybB+0
>>398
所得がないからな!
421名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/26(月) 23:16:50.28 ID:0QT8IKOw0
ちょこちょこあげずに一気に700円まであげてくれたらやめれる
飼い殺しだわこれ
422名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/26(月) 23:16:56.26 ID:pfP39mGZ0
あああああああああああああああああああああああああああああああああふざけんなあああああああああああああああ
423名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 23:17:22.62 ID:zGbV2hJv0
>>404
そう思うならタバコ増税に反対すればいいよ
424名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 23:17:42.22 ID:nwPyQHc90
>>421
俺もそう
まあ上手いやり方だよね
425名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/26(月) 23:17:43.14 ID:hsYJzxQn0
別に復興しなくてもいいんじゃね?
426名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/26(月) 23:17:44.09 ID:wthzDjO00
タバコ通販で買うヤツ増えるだろ
今1箱250円ぐらいだしw
427名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 23:17:48.27 ID:vacYdy0MP
たった40円ならすぐやればいいのに
買いだめとかイマイチっしょ
買いだめによって増税後の売り上げ下がってるのに税収減!とかばかかと
428名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 23:17:49.28 ID:vyS+Jqis0
つーか無理に復興する必要ないだろ
何十年かすれば勝手に元に戻る
429名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 23:17:52.74 ID:Gm3JfijJ0
40円じゃ辞めれないわ
430名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 23:18:02.86 ID:szg0yzPg0
>>385
両方だと思うけどどちらかというと前者
頭いいやつはタバコ吸おうとなんか思わない
431名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 23:18:03.58 ID:sJVKt/r30
ありがとう小宮山厚労相
432名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 23:18:08.76 ID:AOY1O0yE0
未成年が吸えなくなるくらいまで増税してくれ
433名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 23:18:09.70 ID:tQJxn8w90
しゃああああああああああああああああ
4桁までいこうぜ
434名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 23:18:09.93 ID:UM8I1H3U0
>>419
すまん
明日からも頑張ってくれ
普通に応援しとるよ
435名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/26(月) 23:18:14.68 ID:4x3QiNSR0
2Ch税できたらおまいら発狂するんだろ?
436名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 23:18:20.81 ID:8OjdybB+0
復興に非協力的な嫌煙家を糾弾すべき
437名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 23:18:32.71 ID:sajlOpcY0
たばこやめたとたんに金がたまって
別の趣味を始めたやつが多そうだな
438名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 23:18:57.15 ID:IWB/r46x0
何で酒はぜんぜん上がらんの?
439名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/26(月) 23:18:57.03 ID:0QT8IKOw0
>>424
政府もそれわかってんだろうな。
もう見事に踊らされてて悲しいよ
440名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 23:19:00.94 ID:D/f8vGXG0
ざっまああああああああああああああああああああああ
シコシコ手で巻いてろよwwwww
オーストラリアとかでよくやってるよなwwwwwwきったねぇカッコした白人がよwwwwwwww
441名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 23:19:03.52 ID:Wq2pXUC30
あれ?国民の健康の為の値上げじゃないの?
442名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 23:19:09.35 ID:RejBMkBn0
俺あんま頭良く何から聞くけど
なぜタバコだけ叩くの
おれタバコ大好きやけどタバコより有害なもんなんかいっぱいあるんちゃう?
その辺が分からん
まるで正義をカザスように「迷惑です!!」って言われても
そこまで言うんなら車のってる奴らは?
酒のんで迷惑な奴らわ?
443名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/26(月) 23:19:12.62 ID:nzlpq4c20
>>409
歴史上1度も増収したことがない
400円上げたいらしいから実行すると1500億は減収になるのが普通
800円にすると欧米でも2/3が辞めたらしい
444名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 23:19:42.82 ID:p7lxCOE00
年100円ずつとか上げて言ったら、結構jな値段までヤメられずに買うんだろうなw
445名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 23:19:47.27 ID:6qz+mOr+0
国民の健康のためなら一気に上げれば?
446名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 23:19:52.84 ID:7KMPQxLF0
タバコって自作できんの?
447名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 23:20:11.58 ID:fkRFulLz0
そうかぁ
煙草やめようかなぁ
精神安定剤をなにに変えよう?
心がざわざわきたときに頼れるもの・・・コーヒーじゃちょっと弱い
アル中になったりしないように気を付けないと(´;ω;`)
448名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/26(月) 23:20:16.17 ID:5H5b1uoe0
ニコ厨と増税厨のチキンレースか、いいぞもっとやれw
449名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/26(月) 23:20:28.52 ID:grVRtdRv0
そして自宅で大麻栽培は増えるわけだな
450名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/26(月) 23:20:38.13 ID:nzlpq4c20
>>446
できるけど捕まる
451名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 23:20:38.28 ID:vyS+Jqis0
>>446
栽培すると捕まる
452名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/26(月) 23:20:53.82 ID:MVYDMA6h0
>>9
こういったやつやお店の入り口で吸う馬鹿が居るから
路上や店舗が禁煙になったんだよね
そのおかげでおれは禁煙して440円時代には一本もすわなかったが
453名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 23:21:00.98 ID:9TMuh/qp0
パチンコ税の導入を早くしろ
454名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 23:21:02.28 ID:G+8dOwk60
>>438
ビール税とかすでに世界トップレベルでぶんどってるから
タバコはまだ全然で欧米1000円近いのに500円以下で狙いうちかな
まぁ酒もそのうちまたあがると思うけど
455名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 23:21:08.70 ID:Gm3JfijJ0
>>447
スナッフとかスヌースに移行してるわ
456名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/26(月) 23:21:20.81 ID:gRxnlwEMP
この時期に法人税上げるとかどれだけアホなんだ
457名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 23:21:23.85 ID:o4rH0Adt0
紙巻減ってパイプが増えるだけだな。
458名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 23:21:28.55 ID:+nsqUnyJ0
>>4
コンドーム、32になって記念に買ってはみたがたった6個で\500とか高すぎだろ
459名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 23:21:39.13 ID:SkRMebTl0
>>448
増税厨が絶対勝つだろこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
460 忍法帖【Lv=5,xxxP】 エリモ秋厨 ◆nf9nCBKSMU (dion軍):2011/09/26(月) 23:21:55.42 ID:mmA8BjEQ0
増税すれば経済よくなるの?
むしろ消費税とか減税したほうが購買意欲が増して
全体的に税収が増すとかじゃないのかな?
461名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 23:22:16.10 ID:WiDB16O3O
たばこ増税→禁煙者増→税収減→健康者増→年金破綻

たばこ減税→喫煙者増→税収増→癌患者増→年金黒字


どちらが正しいか誰でも分かるだろW
462名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/26(月) 23:22:20.92 ID:nzlpq4c20
>>453
地方税になってる
463 忍法帖【Lv=40,xxxPT】  (長屋):2011/09/26(月) 23:23:01.65 ID:WgMujSV50
みんな福島復興するためなんだ堪忍してくんろ
464名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 23:23:03.04 ID:Wq2pXUC30
宗教税取れよ
465名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/26(月) 23:23:03.21 ID:hJGmQCEG0
たばこは、貧民から金を巻き上げるための手段。税金収めん生活保護者(絶滅しろ)
からも簡単に年間10万程度巻き上げられる。
高すぎちゃ貧乏人は買えんが、1000円程度なら馬鹿の貧乏人どもは買うだろうよ。

押入れみたいなとこに閉じ込めて好きなだけ吸わせるといい。
タバコ吸ってる奴は国に搾取されてるのもわからない家畜。
安住(ちびっ子)が言ってたろう、貴重な財源と。
466名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/26(月) 23:23:04.19 ID:w84PF77V0
今度ばかりは流石に禁煙しよう
467名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 23:23:06.13 ID:ZozBm2XU0
ついに日本で巻きタバコをリズラで巻く時代が来たか
468名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 23:23:40.10 ID:uu7oa0AP0
ふざけんな
下げるところまず下げろや能無し民主!!
469名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/26(月) 23:24:08.21 ID:gRxnlwEMP
一日1箱半吸ってたけど、煙管に刻みたばこにしたら一箱で一週間ももってワロタ
470名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 23:24:09.16 ID:l5lBXB/K0
>>7
だよなあ
1年間のインターバルはなんなんだろ
471電波王▲▲ 【25.2m】 ◆DD..3DyuKs (秘境の地):2011/09/26(月) 23:24:08.46 ID:FHx4vUtT0 BE:718380746-PLT(12000)

マリファナ解禁しろ
472名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 23:24:12.56 ID:jWzgqYAC0
被災者が10年間プレハブで生活するなら我慢しよう
473名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/26(月) 23:24:17.24 ID:ZZXv9ajs0
吸ってないから値上げはどーでもいいけど
ちゃんと復興目的に使えばいいけど…
どーせ年金やらの社会保障に消えるんだろうな
474名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 23:24:17.51 ID:nXLybgfE0
副流煙や臭いで迷惑かけてる分税金くらい多めに納めるべきだよな
475名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 23:24:41.16 ID:cIVd+pm80
>>461
タバコ吸ってる奴の頭ってこんなのばっかなんだろうな
476名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 23:24:50.71 ID:p7lxCOE00
たばこ増税は防衛しやすいだろう
消費税みたいにまんべんなくかけられれば避けようがないけど、タバコ限定なら禁煙すればい
477名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/26(月) 23:24:52.09 ID:O4ongyLLO
臨時増税(失笑)
いつまで続く臨時なんですかねぇ
478名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 23:24:57.49 ID:fkRFulLz0
上野とかで闇タバコ売ってないの?
もう闇タバコでいいよ

それか発泡酒みたいに第三のタバコできないですか
お願いします(;O;)
479名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/26(月) 23:25:06.39 ID:rJX2WSbK0
もう辞めたが

1000円なら余裕で買うわ


むしろおつりが出ないから

たすかる

1本の価値が上がって味わって吸うようになって心もゆたかになるしな

480名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/26(月) 23:25:15.45 ID:0QT8IKOw0
信じられるか・・・?10年前までマイセンが250円だったんだぜ
481名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 23:25:38.77 ID:MvcvM2f5O
何度も言うけど
9割の喫煙者はデブ・ガリ・チビ・ハゲに当てはまる
劣等種の必死の抵抗なんだろ
482名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/26(月) 23:25:59.50 ID:1Z6wecrS0
もうやめたけど
とりやすい所からとるって納得いかないわ
喫煙厨もやめて税収減らしてやれ
やめてもそんなに捗らないけどな
483名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 23:26:34.19 ID:vyS+Jqis0
>>478
中南海でも吸ってろ
484名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 23:26:36.61 ID:ou5OscJO0
1本2円てどこソースだよ
485名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 23:26:39.90 ID:SkRMebTl0
>>481
低所得者も当てはまるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あと中卒高卒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
486461(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 23:26:42.00 ID:WiDB16O3O
>>475
たばこは減税すべき。
東京都に原発をつくるのと一緒W
487名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 23:26:43.93 ID:8jsUZQP+0
また増税となると
バナナたばこが流行るのか
肝臓が熱いな
488名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 23:26:45.82 ID:U/jr9gAe0
今日も帰り際アーケードでぷかぷか吸いながら歩きタバコしてる爺がいた
歩きタバコすら迷惑なのに屋根があって人がいっぱいなところでよく吸えるな
そういう無神経さだから未だに吸ってるんだろうけど
489名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/26(月) 23:26:54.82 ID:cd0ulu9mO
もはや馬鹿の税金と呼んでもいいな
喫煙豚さんたち息してる?
490名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 23:27:14.62 ID:zGbV2hJv0
>>473
公務員宿舎建てるのに使うって言ってるだろ?
491名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/26(月) 23:27:15.74 ID:nzlpq4c20
>>465
欧米の統計では1000円は殆ど辞めてる
続けてるのは年収500万から上が大半
健康のためにならタバコを禁止にすれば良い
どっちにしろ海外と同じく密輸が蔓延するだけで中国マフィア辺りの資金が潤う
492名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 23:27:21.56 ID:0Psau6tV0
    , -──- 、
 /::::::::::::::    ::\
/:::::::::::        ::∨ト、        こいつはくせえッー!
::::::::::          :: レ'ノ
::::::::::::::        ::: レ'⌒ヽ     くせえにおいが
ヽ-───i===i─-}ァ'  ノ    くせえぜッ─────ッ!!
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; )     こんなくせえのにはくせえことが
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ'        くせえなァ────ッ
i1(リ        r;:ドヽ K
ヾ=、     に二ニヽ `|; )      くさいせいでくさくなっただと?
_,ノ| i.     {⌒゙'^ヽ.{  i;; ヽ        くせえッ!!
_,ノ!i ヽ、  ヾ二ニソ ,';;;  ;;冫=:、
_;(|.!.  \   ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__  こいつはくせえからくせえッ!
'ト、\.   ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ  `ニア   ,. -┴‐‐'  ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ   くせえッ!
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ .   l __l| ,ニト、くヽ
l::::::::::\ー:ト      __}/ト、゙ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー-  くせえとこ
;ニ=ー:::::::ヾト、._    ̄ ノ|::ヽ ニ._‐-ゞ=' .ノ ::|::::::::::: くせえッー!
:\:::::::::::::::ヽ   ̄ ̄ !:|:::::    ̄ ̄  ::::|::::::::
493名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 23:27:30.27 ID:yKAMfaSY0
タバコ税上げていいからアルコールも上げろよ。
なんで毎回タバコだけなんだよ。
494名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 23:28:02.60 ID:vyS+Jqis0
>>481
9割の嫌煙者もデブ・ガリ・チビ・ハゲ
495名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 23:28:03.18 ID:lvwFto6q0
>>480
ガソリンも80円だったしな
496名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/26(月) 23:28:23.02 ID:fR9OYscT0
卒煙したけど安易な増税はむかつく
ファンデーション税を作ろうぜ
あんなもの塗らなくても死ぬわけじゃないし別に値上げしてもかまわないだろう
497名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 23:28:25.64 ID:WCW8jOQO0
498名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 23:28:40.26 ID:wA1n3weA0
本当に復興に使われるなら一箱1000円でも2000円でも買ってやるよ。
その代わり余計な事に使うんじゃねーぞ。
499名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 23:28:41.73 ID:GmU1Kf1Q0 BE:19908432-2BP(5018)
タバコは吸わない酒好きだけど、タバコが増税の集中砲火を浴びてる
おかげで助かってる。でもどうせ明日は我が身なんだろうな・・・
500名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 23:29:07.70 ID:vyS+Jqis0
>>491
年収500万以下って高卒くらいじゃね?
501名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 23:29:14.31 ID:tg/63o950
国会議員の数半分に減らせ
議員年金の支給も止めろ
502名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/26(月) 23:29:17.93 ID:LvIIVOs/0
いっそ居直ってさ、大麻でも吸えばいいんじゃないの?

セッタ吸ってたけど値上げ前に止めて正解だったな。140円値上げとか舐め杉
503名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 23:29:33.62 ID:zPPnwg+80
1000円ぐらいまで上げるのは構わないんだけど
密輸、密造とか確り対処しないと税金取りっぱぐれるぞ
504名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/26(月) 23:29:49.66 ID:DCQMKD6p0
これでも喫煙サルはほとんどやめないんだろうなぁ
いやぁ、たばこは税金の玉手箱やでwwww
505名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 23:29:59.85 ID:wjEwH1ZL0
キムタクが禁煙失敗したらしいね。
もうルーティンになってて、逆にタバコ吸わないと調子悪いと。
タバコ吸って、本番こなして、また撮影合間に吸って。
そうやってスイッチ入れたりバランス取るんだって。

あのキムタクが、あのカッコつけ野郎が禁煙失敗ざまーwとか思ったけど、
結構人間らしいところあるんだなと思ったら、何だかちょっと好きになりました。
506名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 23:30:03.37 ID:6jKZaN3/0
タバコ嫌いだから嬉しいけど
タバコ関係の人とか泣くんじゃないのか?
507名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/26(月) 23:30:08.03 ID:5H5b1uoe0
>>459
ニコ厨の勝利条件が見えないから、そうなるなw
508名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 23:31:16.16 ID:6jKZaN3/0
タバコ関係の人ってなんだ
タバコ関係の仕事の人だw
売り上げ減ったらきつくなるんじゃねえの
509名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/26(月) 23:31:18.66 ID:0iVtVocW0
未だに吸ってる奴はたぶん一生禁煙できないよ
510名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 23:31:45.31 ID:rNaOgLan0
>>491
欧米ではって物価を考えろよ。日本の500円は向こうの1000円ってこともある
511名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 23:31:46.85 ID:SkRMebTl0
増税でイライラして人生失敗するように願ってるわwwwwwwwwwwwwwwwwww
あ、もう終わってたかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwサーセンwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
512名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 23:32:20.34 ID:l5lBXB/K0
法人税は実質引き下げってことか・・・
ぼみょー・・・
513名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 23:32:20.71 ID:Z/gwaH5p0
>>22
ペル・メルって発音しないと田舎モン扱いされるぞ
マンハッタンだとな
514名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/26(月) 23:32:35.28 ID:nzlpq4c20
>>500
今の世の中で中規模の会社だと大卒でも厳しいだろ
10年いたら話しは別だけど給料が毎年上がる保証は何処にもない
515名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 23:32:39.16 ID:29Y8oD5fO
タバコ増税はこうやって喫煙反対派が後押しするからいくらでも調子に乗られるんだよな。
増税って半永久だからね。増税が終わるタイミングなんて絶対に言えないんだから。その途端消費が止まるだろ。で結局は半永久に続けることになる。
タバコ吸わないからって間接的には回り回ってツケをくらうんだからさ国民全体が、タバコ嫌い、増税賛成とかバカは言うなよ。増税されたら政府の勝ちだぞ
516名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 23:32:40.79 ID:cIVd+pm80
>>486
税収増やしたいならタスポ廃止やら16歳以上解禁なり買いやすくして
喫煙人口増やすべきだな
517名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/26(月) 23:32:44.51 ID:rJX2WSbK0
>>505

ルーティン×
ルーチン○

ティンポ×
チンポ○
518名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 23:33:06.82 ID:fkRFulLz0
>>500
某県庁づとめ32歳ですが手取り23万です(´;ω;`)
死にたい
519名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 23:33:24.40 ID:vyS+Jqis0
人生の3/4タバコ吸ってるから禁煙無理。
520名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 23:33:35.35 ID:0V6qcvgy0
児ポ法に発狂するオタと比べるとまだ喫煙者の方が大人だね
521名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/26(月) 23:33:59.13 ID:LvIIVOs/0
>>515
ナニと戦ってるんすか?w
522名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 23:34:07.03 ID:JSiY27v20

               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
523名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 23:34:26.04 ID:/lV9QRac0
逆に、この先10年間は値上げしないのか
524 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 23:34:36.31 ID:EXPUq8Ma0
喫煙猿ざんまぁぁぁぁぁwwwww
525名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 23:34:59.33 ID:bjnnuW+Y0
>>518
じゃあしね♪
526名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/26(月) 23:35:26.63 ID:hJGmQCEG0
毎日400円燃やして一年でいくら燃やすのかね。
527名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 23:35:39.54 ID:JSiY27v20
喫煙ばかどもは意志薄弱の負け犬w
528名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 23:35:52.18 ID:dYxNQ41c0
愛煙家の元愛煙家嫌いは異常
529名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 23:36:42.13 ID:vyS+Jqis0
>>528
逆のほうが凄いだろ
530名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 23:36:49.59 ID:JQKVNTuN0
住民税とかきついな
531名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 23:37:04.37 ID:p7lxCOE00
みんなで健康になろうよw
532名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 23:37:06.31 ID:CXmDTty90
>>55
()
533名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 23:37:50.50 ID:OEyaocEO0
安い海外旅行で煙草買うツアーとかできそう。

健康を目的とか言ってっけど煙草と癌の発生数は根拠無いのに。
年々喫煙者は減ってるが癌患者は減ってないという事実。
こうやって上げてくとこ見ると、まさにオヤジ狩りだな。
そのオヤジたちの鉄槌が選挙結果に繋がるわけだが、頭悪いな。
534名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/26(月) 23:38:00.35 ID:nzlpq4c20
>>523
3年刻みで20円延々と上がるのは避けられない
535帰ってきたレニーさん(チベット自治区):2011/09/26(月) 23:38:40.46 ID:oLBHc6lU0
タバコ一律1000円!
これでどう?

さぁ、男性諸君!
タバコ吸うより乳首吸おう!
536名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 23:39:48.37 ID:MvcvM2f5O
>>518
いい県じゃん
公務員なんてそれくらいで十分
537名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 23:40:13.91 ID:KWqwjVlh0
まんまんちろちろまんちろちろwまんちろちろりんまんちろちろwまんまんちろちろまんちろぺろwwww
538名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/26(月) 23:40:19.00 ID:8UUnJr+p0
おら国内でしか買えないバカ共のためにガンガン上げろwwwwww
539名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 23:40:35.67 ID:tGalXt4J0
>>9
実際こういう奴いるから困る
喫煙席でタバコすってりゃ何やってもいいみたいな思考回路
540名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 23:40:44.64 ID:MwH2Pnph0
で、宗教法人は?????
541名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/26(月) 23:41:00.48 ID:7rHK3OIsO
おいおい喫煙厨イライラしすぎ
一服してこいよ一服
542名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 23:41:27.89 ID:MWKRL3ql0
40円なら別にいいや
500円になったら手巻きにするけど
543名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 23:42:11.51 ID:tGalXt4J0
>>447
タバコ辞めるとセロトニン、アセチルコリンが確か分泌されなくなる
544名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 23:42:50.43 ID:vacYdy0MP
タバコ農家はJTが辞める推奨金?を出して新潟では2/3が今年で作付けやめる
これからタバコの葉っぱが少なくなるから、これを理由に税じゃなくて本体値上げあるで!
しらんけど
545名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/26(月) 23:42:51.26 ID:0QT8IKOw0
日テレできたな・・・
546名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/26(月) 23:42:51.85 ID:E5hgVArX0
>>528
宇宙服みたいなの着て中でだけ吸えば
誰も文句言わないかもな
547名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 23:42:53.06 ID:JnRLRj0FP
所得あげなきゃ別にいいけど、そこはまだ決まらないんだな。
548名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/26(月) 23:43:04.14 ID:0FPYhdPJ0
たばこに限らず酒も増税するたびに税収減ってるんだろ。
増税直後の税収は増えるけど、時間経過で減収率がどんどん上がって、結果的には税収減るという仕組み。
酒もタバコも止めりゃ健康にいいってそりゃ正論だが、
政府としては数十年先の医療費よりも、直近の増収のためにやってるわけで、
税収リソースを食いつぶしてるだけだから、酒タバコで取れなくなったら、
他のもんが課税増税されるだけだぜ。
549名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 23:43:32.48 ID:SkRMebTl0
喫煙厨がこのスレみてイライラしながらたばこ吸ってるの想像するだけで飯がうまいわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
たばこ切れそうだったら買ってきてねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwぷぎゃああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
550名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 23:44:30.38 ID:/lV9QRac0
>>533
詳しいことはしらんけど、同僚の話しによると、日本タバコの個人輸入が増えてるんだって
最近は、それを代行する業者がいてすごく安く買えると言ってた
551名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/26(月) 23:44:47.00 ID:nzlpq4c20
政府試算だと8000億の増税になるとの読み
それを財源に復興をするので足りなければ他も増税するだろうな
552帰ってきたレニーさん(チベット自治区):2011/09/26(月) 23:45:14.51 ID:oLBHc6lU0
>>9

すげぇわかるわ今更ながら
吸ってる奴は、もう自分が煙吐いてること自体忘れてんだろうな
生まれ直せ奴隷根性剥き出しの馬鹿野郎どもが
553名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 23:46:08.75 ID:Qy9WzPja0
もう一周回って喫煙者はダサいってなってるよな
若い奴はほんとにタバコ吸わねーわ
554名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 23:46:49.83 ID:5sPD5Vrl0
エコーは下げろ
555名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 23:46:54.49 ID:vyS+Jqis0
復興なんてしなくていいよ。
阪神の時も増税なんかしなかっただろ。
556名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 23:47:13.68 ID:Z/gwaH5p0
月に2〜3回海外出張だから、ここ数年タバコで税金払ったことないな
葉巻しか買わないけど

年間だいたい4万マイルぶんの放射線浴びてるから、どのみちガンで死ぬんだろうけどな
557名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 23:47:37.53 ID:OEyaocEO0
>>550
個人輸入でも関税かけられっから意味無い気がするけど
そこんとこクリアーしてるなら業者に頼みたいな。
もしくは個人輸入する。
558名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 23:48:04.17 ID:azXc4tWv0
たばこって自作できそうだけどなあ、犯罪なのかな?
559名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 23:48:03.86 ID:JHfHAaGq0
回り吸ってる奴多かったけど流されない俺カコイイ精神で吸わなかった
560名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/26(月) 23:48:27.95 ID:nzlpq4c20
>>542
1本2円の増税なので1箱400円値上げだから1箱750〜800円以上になる
これが提出されて検討に入る
561名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 23:48:42.66 ID:RejBMkBn0
>>549
ばーか
うちには200円タバコがいっぱい
なんぼでも税金かけろよ
外国からかうから
562名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 23:48:56.07 ID:vyS+Jqis0
>>557
個人輸入だと関税は無作為なんだよ。
563名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/26(月) 23:49:24.93 ID:+9DSqtf50
こりゃ参ったな。エコー買ってメシ屋で一服してくる。
564名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 23:50:07.84 ID:zGbV2hJv0
>>560
缶ピーでも50本しか入ってないぜ・・・
565名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/26(月) 23:50:09.66 ID:wtYBuGM50
GJJJJJJJJJJJJJJJJJJ
566名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 23:50:12.59 ID:eo5lAMCf0
禁煙したから煙草なんか
もう1万円くらいにしろや
567名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/26(月) 23:50:18.37 ID:z91HT0Uj0
小宮山死ねマジで死ね
568名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 23:50:57.24 ID:+aipZaQt0
ネットに従量制の税金かけたら復興代くらいすぐ回収できそうだけど。
569名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 23:51:11.76 ID:Balof6c40
>>285
はげどう
570名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/26(月) 23:51:40.66 ID:1wgmt0Wv0
反対しないから
俺が被災地行って、たばこくわえたら地元民はライター両手で持って火をつけろよ。
571名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/26(月) 23:51:57.13 ID:0tDLjU6L0
なんで海外の経済危機に金やって
日本の復興は増税なんだよ
572名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 23:52:20.04 ID:tg/63o950
たばこ屋って一箱幾らで買えるんだっけ?
573名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/26(月) 23:52:39.92 ID:ZuzUsLK50
BBA死ねよ
574名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/26(月) 23:52:55.78 ID:nzlpq4c20
>>564
吸わんから素で間違えた
どうせ再来年も値上げするだろうね
575名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 23:52:56.57 ID:7l5M6z8T0
タバコと市販酒の税金はもっと高くても良い。
ただ、居酒屋とかの酒税は取っちゃダメ。
家で酒飲まなくても大丈夫だろ。
576名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 23:53:18.28 ID:5wKIYDWy0
もっとやっちまえ
577名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 23:54:11.52 ID:YIWzFUYy0
ありがとう民主党
戦後最低の政党
578名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 23:54:15.61 ID:vacYdy0MP
若者のタバコ・酒はなれが顕著な以上、これからも狭く深く搾取するしか無い
負け組み脱却しろよ酒タバコ組
579名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/26(月) 23:54:23.46 ID:nzlpq4c20
>>572
5~10円と聞いたことがある
1カートンに自前でライター付けたら利益が飛ぶらしい
580名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/26(月) 23:54:29.65 ID:0tDLjU6L0
>>572
利益は1割くらいらしいよ
581名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/26(月) 23:54:32.07 ID:brRKlvbQ0
吸うとめまいがする。俺のヘモグロビンちゃんひ弱すぎ。
運転中眠気覚ましにもらって吸ったら事故りそうになった。
582名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 23:54:40.42 ID:RejBMkBn0
>>562
かかるよ
税関が見つけられるかどうか
それだけ
583名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/26(月) 23:55:34.57 ID:fPwkzXl50
いまからカッコつけで吸い始めるガキどもってどういう心境なんだろうな
584名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 23:56:02.67 ID:RejBMkBn0
>>562
ごめん
読み間違えた
585名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/26(月) 23:56:16.49 ID:795VHj8R0
48時間我慢してみろ

辞めれるぞまじで

586名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 23:56:26.44 ID:jjkJsSIY0
煙管に変更してからまったく金かからなくなったな
月千円もいかんわ
587名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 23:56:26.96 ID:+aipZaQt0
酒は増税しないのなんでだ。
588名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 23:57:15.12 ID:JnRLRj0FP
500円確定だね。
どうせJTも上乗せしなきゃならないし、そこ含めて1コインだろ。
世界一高い硬貨で草巻き20本。
589名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 23:57:15.81 ID:+kLp3xQRP
闇タバコが流行るな
政府が値上げして得た金で闇タバコ対策してくるよ
590名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/26(月) 23:57:32.29 ID:wWmaRuW70
ざまあああああああああああああああああああああ
591名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 23:58:21.26 ID:vacYdy0MP
>>587
酒は世界的にみても日本は税高い
タバコは逆に激安
当然アルネ
592名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/26(月) 23:58:23.50 ID:nzlpq4c20
>>587
タバコは税制会議内で済むが酒は法律を変えなきゃいけないらしくそれで上がるのが遅くなる
593名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 23:58:28.18 ID:tGalXt4J0
禁煙する奴は鬱に気をつけろ
精神病んでるときに禁煙してはだめ
594名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 23:58:31.76 ID:vyS+Jqis0
>>587
タバコ吸わんヤツも酒は飲むことが多いからな
595名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 00:00:10.34 ID:xERj1q880
うつ病やってから2年ほど引きってるけど、ついに煙草やめるときが来たか…
596名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 00:00:20.82 ID:YEDnNJYG0
>>593
一気に止めるとリバウンドするから、禁煙外来に通うほうがいいぞ
597名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/27(火) 00:00:21.38 ID:1L6Ksrxu0
煙草ごときで喜んでいる貧乏人の嫌煙厨が羨ましいわ
所得税や法人税はどうすんだよ
598名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 00:00:21.98 ID:0iaq6uWt0
>>585
いや72時間だ
599名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 00:01:02.55 ID:Eh7ocKIu0
これといい在日向けの移住集落建設といい
今夜は良いニュースが目白押しだな
600名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 00:01:18.50 ID:+kLp3xQRP
>>591
酒って値上げしてもまだ買えるだろ
601名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 00:01:20.11 ID:azUBBd3H0
>>4
すげえ
少子化解消
602名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 00:01:35.23 ID:wkSFaEFI0
これって紙巻だけだよな?
パイプか葉巻にするべ
603名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 00:01:48.94 ID:bPi6Zk0j0
結局増税かよ・・・ってレスしようとしたらデジャブった
604名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/27(火) 00:02:00.84 ID:7Kf+BzCE0
なんかもう戦争だな
605名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 00:02:25.50 ID:zmgxbZsO0
たばこの増税は景気に関係ないと思う
606名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 00:02:29.09 ID:w1dEbe3d0
1コイン固定にすればいいよお手軽感が
500円の需要が無駄に増えそうだが
607名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 00:02:36.22 ID:scj+/XVcP
民主党に票入れた喫煙厨息してるー?w
608名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/27(火) 00:02:44.56 ID:obhmKKW90
もっと値段上げろよ
一箱2000円でもキチガイ喫煙厨はかうだろwwwwwwwwwww
609名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/27(火) 00:03:01.65 ID:gRxnlwEMP
>>478
それが輸入タバコなんじゃね?
味ちょっと違うけど一箱300円くらいで買える
610名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/27(火) 00:03:10.63 ID:GACdP0590
>>4を先に通すべき
611名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 00:03:39.69 ID:0v/f2QTm0
>>22
ペルメルじゃないのか
次元が吸ってる
612名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 00:04:13.79 ID:2goAytml0
            201x年     2010年      2006年    2003年
             700円      410円      300円     270円
              ┝ - - - - ┿━━━━━┿━━━━━┥- -
    ∩___∩   /)      禁煙失敗    禁煙失敗  禁煙失敗
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /  700円になったらやめる!!
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´

 (___)     /
613名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/27(火) 00:04:42.99 ID:XanTTa0I0
たばこだけじゃないんだが
ソースよく見ろよ
614名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/27(火) 00:05:04.60 ID:Zl/z1wWw0
食後の一服は、まあまだわかる

食事中にいきなり吸い始める池沼はなんなんだ
メシの味してんのかアレ、中毒ってレベル越えてるだろ
615名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 00:05:23.83 ID:lfWhXfxK0
アホの極み
616名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/27(火) 00:06:10.36 ID:48cnoI3b0
ニコ中ざまぁぁぁぁww
もっと増税してマナー守れないやつや貧乏人が吸えないようにしろ
617名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/27(火) 00:06:18.89 ID:BS10GneJ0
タバコやめたいならこのソフトおすすめ
http://sotsuen.jpn.org/
618名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/27(火) 00:06:19.49 ID:uKHImohP0
これまでタバコ=肺がん説の提唱は1950年、イギリスのドールって学者による、とされてた。
ところがドールの死後スキャンダルが発覚。ドールが化学会社とかアスベスト会社から多額の金を受け取ってたというもの。
その後、禁煙キャンペーンにドールの名があまり出なくなった。
そのかわり>>1のナチス禁煙運動の御用学者ミューラーがタバコ=肺がん説の始祖というのが定説として
禁煙キャンペーンに取り入れられてる。

ちなみに、ドールという学者、アメリカの核燃料工場で放射能被害はほとんどないという説を
強力に後押しした学者の一人。
Sir Richard Doll's attempt to deflect attention away from links between nuclear pollution and leukaemia
http://www.llrc.org/health/subtopic/doll.htm

国連=WHOのリーダーが何をやってきたか
「richard doll scandal nuclear leukemia asbesto」で検索すればわかる。
619名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/27(火) 00:06:47.63 ID:Z/bX7FBd0
>>608
禁煙できる人間はもうとっくに止めてるしな
今の時点でまだ吸ってる奴が禁煙続けられる見込みはほぼ無いと思うわ
値上げしても本数減らすだけで喫煙自体は止められないだろう
620名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 00:06:48.22 ID:0v/f2QTm0
>>85
酒・クスリのデータも貼れよ
ソフト・ハードドラッグ全体じゃあ欧米はトンデモない数値になるぞ
621名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/27(火) 00:07:09.45 ID:xdBidHrm0
喫煙厨は放射能より害を撒き散らしてんだから自覚しろ
622名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/27(火) 00:07:19.27 ID:fZaKUils0
住民税4000円一律とかマジキチだな
元々、所得の10%だっけ?それ+4000円?
623名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 00:07:30.70 ID:gQlKqS/d0
喫煙厨の親父が怒り狂っててワロタ
一日の比率がまた崩れるな
624名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 00:07:33.00 ID:JuydV77E0
あちゃー
また上げるの
小宮山めーーー
625名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 00:08:29.05 ID:nvK9MATD0
>>617
それ使ってる

ステータス: 元帥
卒煙日: 2011年 7月 11日
卒煙からの日数: 0年 2ヶ月 15日 3時間 7分
延びた寿命: 4日と2時間58分
節約できた金額: 22136円(節税分 14275円)
節煙本数: 1079本 91.78m バベルの塔(推定)
626名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/27(火) 00:08:49.97 ID:DaR+I7NeP
>>518
そりゃ可哀想だな
関東の県庁を偽鬱病で休職してる奴知ってるけど、年に数日出勤するだけで手取り35万だとよ
毎日タバコ吸って酒飲んで暮らしてる
休職地方公務員はナマポなんて目じゃない王侯貴族だわ
627名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/27(火) 00:08:57.91 ID:i+bOjbFU0
ニコ中p(^^)qガンバ
628名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 00:09:14.75 ID:JuydV77E0
野田はとにかく最初から増税一辺倒だからな
増税すればすべて解決の与謝野がかわいく見える
629名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/27(火) 00:10:01.95 ID:aBiGRi0NO
最近タバコがやめられない遺伝子発見されたよね
もう遺伝子治療を待つしかない
630名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 00:10:03.18 ID:CQ458+OD0




     復興税として正式に決定した以上喫煙行為を妨害する嫌煙豚は復興をも妨害する売国奴であると政府が認めたということ






     今すぐ自殺するか国籍を捨てて日本から出て行くべき





631名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 00:10:27.76 ID:hSn9HDJv0
40円か。ええやん。
増税後は復興してることになるのか
10年後に元に戻らないにワンカートンかける(^人^)
632 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/27(火) 00:10:30.22 ID:JbXpVig10

パチンコ税取れば全て収まる
633名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/27(火) 00:10:30.30 ID:dxaM7XT90
ちくしょーーーー!!!
634名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 00:10:41.94 ID:mFjV+MWL0
上手いね。これなら辞める人少ないだろ
俺もやめない多分。
635名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 00:10:51.94 ID:zgScMFj70
所得税増税だと?殺す気か死ね
こんなん消費も更に冷え込んで不景気加速の悪循環になるだけじゃん
636名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 00:11:18.35 ID:2goAytml0
>>631
さらに増えてるだろww
637名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/27(火) 00:11:21.90 ID:PvSNDq/60
>>575
居酒屋に業務用の酒卸してるのは酒屋なんだが、、、
酒税上がれば卸価格が上がるから飲食店は値上げだよ
昨今は不況の影響で酒屋が飲食店の納入価格を
泣き過ぎてるからもうこれ以上は利益削るの無理。
これ以上下げたら配達のガス代や人件費も出ない
飲み放題の爆安価格の裏で泣いてるのは酒屋だけ
638名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/27(火) 00:11:26.26 ID:cmi1smBw0
俺の兄貴はニート。 俺に生活費とタバコ代をくれくれ言う。
あげないと盗む。暴れる。どうしようもない。
639名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/27(火) 00:12:25.07 ID:dWcoQpnC0
麻生にあのまま景気対策やらせていたら、この増税分って税収UPでカバー出来て
いたんだろうな。
640名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/27(火) 00:12:44.87 ID:D3bNTkox0
買えなくなるくらい高くなれば、いっそやめるかやっちまうかするんだが、
微妙な額のほうが、税収見込めるんだろうな。
641名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/27(火) 00:12:46.18 ID:whMYQ6tM0
ありがとう民主党
642名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/27(火) 00:12:46.92 ID:Y1cV+FNg0
吸ってる奴はださいとかって言ってる奴に限って、ブランド品マンセーなのはなぜ?
パリ市内歩ってみろよ、タバコ吸ってる奴は多いは、吸殻も半端なく落ちてる。
イタリアもな。
643名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/27(火) 00:13:31.89 ID:suP9rYoE0
もうやめたからいくらでもあげていいよ
644名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 00:13:40.77 ID:ql6FwrBM0
第2のリーマンショックが確実な状勢で、2013年から10年間(実際には無期限に)所得税を増税か・・・
終わったな、日本
橋龍なんか目じゃない惨事が日本に訪れる
引き起こすのは野田
645名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 00:14:07.72 ID:iX/KhjwmP
もう誰か政治家刺してくれよ
646名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 00:14:16.64 ID:NkhYJVxq0
復興する為の財源確保なんだろ?
だったら生きていくのに必要ない嗜好品には全て平等にかけても文句でねーな

酒、タバコ、パチンコ、宗教、映画、出版、化粧品、スナック菓子

産業としてはこんなもんか
他になんかあったっけ?
647名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/27(火) 00:14:54.32 ID:mkLWw2Hb0
これでタバコ辞めたら復興に協力する気無いのかとか言われそうで難しいな
648名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 00:15:14.11 ID:CqV60gtc0
410円→700円
ついにタバコの煙から解放される
649L ◆y2gd8gvBpE (東京都):2011/09/27(火) 00:15:34.83 ID:fQyrDwVN0
>>10
いや、明らかに>>5は計算おかしいだろw
650名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 00:15:42.18 ID:PMZS3Cvi0
>>646
2ch
651名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 00:15:50.51 ID:ql6FwrBM0
脱官僚を謳って政権の座についた癖に、見事なくらい官僚のいいなりとか
凄すぎるわ、民主党www
652名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/27(火) 00:16:04.24 ID:XanTTa0I0
喜んでるやつってアホだろうな
忘れてるかもしれないけど喫煙者って一応納税してるんだよね
それ少数になったら必然的に
吸わないやつからなんらかの形で税金とるに決まってるじゃん
653名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/27(火) 00:16:07.23 ID:Pwksndxq0
前は230円で買えた物を480円で売るとかキチガイだろ
闇タバコ作れよ
654名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/27(火) 00:16:08.56 ID:dWcoQpnC0
>>646
民主党は「ペット税」まで検討していたぞ。
655名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/27(火) 00:16:31.19 ID:lLJV5ryl0
いいそ、もっとやれ
656名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 00:17:32.26 ID:GaBZR/Fc0
こんなに値上げして税収大丈夫なのかな?
俺含めて周りの人間も結構止めてるぞ。
657名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/27(火) 00:18:00.38 ID:D3bNTkox0
>>646
ペット、車、バイク、AV家電、PC、エアコン、ゲーム…

無くて生きていけるものばかり、ヒマつぶすなら働いてヒマつぶせばいい
658名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/27(火) 00:18:15.46 ID:OR9X8EWR0
いいぞ。一箱1000円でいい。
659名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 00:18:22.92 ID:XshdM/oZ0
娯楽関係税ならフランスだな
ゲームとか高級車は偉く高い税金がかかっとる
660名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/27(火) 00:18:27.67 ID:whMYQ6tM0
たばこは金持ちしか吸えないものになればいいんだよ
そうしたらマナーも良くなるんじゃね
661名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/27(火) 00:19:19.20 ID:mc2GJh2B0
酒も上げろよwwwww
662名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 00:19:43.14 ID:JuydV77E0
日本は金持ちじゃないと生きて行けない社会になりつつある
でもすべて金持ちの社会というのはあり得ないので必ず新しい底辺が生まれる
663名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 00:20:02.15 ID:PMgoKhGN0
>>654
ペット税っていいね
是非導入してもらいたい
664名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 00:20:03.10 ID:XshdM/oZ0
金持ちはマナー悪いやつら多いぞ、まぢで
665名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/27(火) 00:20:16.98 ID:cmi1smBw0
>>646
ネット税。庶民が嫌がるものから率先してとるよ
666名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/27(火) 00:21:02.68 ID:dWcoQpnC0
>>663
あ?ふざけんなよ!
667名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 00:22:13.16 ID:/URs6P9+0
この不景気に増税とかありえないだろ
たばこ憎さで頭おかしくなってるのか?
668名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 00:22:41.56 ID:uUFlDA690
アニメ税、漫画税とかいいだすぞ
搾取することしか考えてないからな、
669名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 00:22:49.45 ID:JuydV77E0
オレなんかご飯食べるお金もタバコに回してるのに
これ以上あがったら煙草も吸えない飯も食えない
どうすりゃいいの
670名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 00:23:11.52 ID:XshdM/oZ0
税金は儲かってる奴と儲かってる会社から取るべきじゃね?
金無い奴から取っても知れてる
671名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/27(火) 00:23:39.05 ID:+Wq4fjHYO
童貞税かけろよ
少子化抑制になるぞ
672名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 00:23:40.04 ID:nvK9MATD0
ネット税とかほんとに出てきそうだわ
673名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/27(火) 00:23:40.45 ID:nGichf/K0
空気税とかどうかな?
風俗税も導入すればいい
674名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 00:24:12.54 ID:9YxFot4o0
大統領の愛人もマンコで吸ってたんだから、
鼻とかケツとかマンコとかで吸えば効果倍増するんじゃね?
675名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/27(火) 00:24:18.80 ID:Zl/z1wWw0
喫煙厨は禁煙なんかしてんじゃねーぞ
死ぬ気で納税しろや
676名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 00:24:46.66 ID:FEi56ffp0
マジ住民税上げるとかやめろよ
戦争でもおっぱじめるのかよこの国
677名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 00:24:47.29 ID:GaBZR/Fc0
ネット税は賛成だな
ヒキニートどもプギャーって書き込みたい
678名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 00:25:07.59 ID:mk7/qFbu0
タバコでを隠れ蓑に所得税もどさくさに紛れて上げようとしてるだろ
679名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 00:25:14.84 ID:3dzqN3JUP
ペット税なんか導入したらさらに途中放棄増えるんじゃないの
さらに高齢の動物は実質無保険(あっても維持費高)で医療費超高額だし
680名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 00:25:16.08 ID:JuydV77E0
>>663
オレなんか野良猫3匹飼って社会に貢献してるのに
それに税金かけられちゃあやって行けない
生活に予裕があるからペット飼ってるんじゃなくて
動物愛護の精神からやってるのに
681名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/27(火) 00:25:16.19 ID:dS9O/0dr0
元喫煙者だがひどいやり口だと思う
庶民、貧乏人を殺す気満々だな
682名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 00:25:33.32 ID:skv+rZlb0
>>672
その前にゲーム税とかポテチ税じゃないかな
683名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/27(火) 00:25:46.81 ID:fH2aEa950
これで生活保護受ける決心ついた
絶対働かない
684名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 00:26:08.81 ID:4mgzOigl0
所得税に独身税を付加でいいよ
685名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 00:27:16.13 ID:+aYK4Y3vO
糞税
尿税
屁税
嘔吐税
686名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/27(火) 00:27:19.69 ID:hy3zdlJu0
まぁいいんでねーの?嗜好品から徴収するのは悪いことじゃないと思うよ
酒なんかも増税してもらってかまわん

あぁ同人誌に税設けたら絶対に許さんけどな
687名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/27(火) 00:27:31.86 ID:HYEqNF8p0
10年間続けるっていっても3年くらいしたら増税前と同じくらいの税収に戻るし
10年後元の税率に戻したらかなり税収減ることになるよ
恐らくたばこ税は上げたまま戻らないんじゃないかな
688名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 00:27:40.62 ID:ziw55gEM0
喫煙者がもうちょっと冷静に考えられる頭持てばいい話

タバコを買わないとか
689名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 00:27:52.69 ID:3dzqN3JUP
ますます生活保護増えるのか胸アツ

>>684
独身税はやめましょ、ね!
690名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 00:27:55.47 ID:czsqtZC30
最後は人頭税になって國が滅ふ
691名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 00:27:55.73 ID:vRAHubJ70
>>672
アメリカでは検討されてるからな
実際にどこの州だか忘れたが、
法人通販限定ではあるがインターネット税の法律も成立した
とっとと日本も国民レベルでネット税導入すべきなんだ
692名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 00:28:06.41 ID:TI/a0J090
住民税って原発事故復興となんの関係があるの?
自治体に金が入るだけじゃん。
693名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/27(火) 00:28:07.46 ID:E9wWlOvM0
>>680
保健所に持って行けばいいじゃん
694名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 00:28:14.18 ID:jzVayhgt0
こないだ上げたばっかりだろ ふざけんな
695名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 00:28:58.08 ID:XshdM/oZ0
独身税と子供なし家庭税が良んでは?
逆にガキ居る家庭はぐっと優遇すりゃ少子高齢化に歯止め
696名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/27(火) 00:29:05.31 ID:K2fyw+vp0
贅沢品の税率は上げていい
だが生活必需品は上げるな
697名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/27(火) 00:29:12.75 ID:KHAsoqv8O
この値上げ間隔は異常
酒とギャンブルはいつまで見逃すつもりなんだか
698名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 00:29:25.80 ID:0y8sHnihP
10年間の時限みたいに思われがちだが、どうせ10年後になっても減税なんかしないインチキ増税

旧国鉄債務もいつまで払い続けるんだ?永久か?
払い終わったら、当時の増税分20円は安くなるんだろうな?
699 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/27(火) 00:29:29.55 ID:mnr8JZbe0
1000円にしてよー
700名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 00:29:35.60 ID:5vIsj0ie0
タバコ増税するより、酒税を2%増税したほうが、税収増えるだろーが
701名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/27(火) 00:29:44.11 ID:7oqdD8CJ0
>>9
AAにマジレスは嫌煙スレならではだな
702名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 00:29:46.86 ID:DUbbsH+v0
ねぇねぇ、酒は?
703名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 00:30:15.62 ID:yJcr6Ark0
現行240円のたばこ税が280円か。
10年据え置きならある意味JT保護かもね。
704名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/27(火) 00:30:42.39 ID:+Wq4fjHYO
俺酒飲めないから酒税爆上げしてくれ
急性アルコール中毒に飲酒運転に糖尿病も減っていいことづくめだ
705名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/27(火) 00:30:50.27 ID:Zl/z1wWw0
道路に使用済みガム捨てた奴からは数百万搾り取れよ
706名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/27(火) 00:31:19.01 ID:iC2yNYCf0
紙巻だけ値上げしろクズ
手巻き・葉巻・煙管・スナッフ・スヌースをまきこむんじゃねえ
707名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/27(火) 00:31:33.57 ID:mPATbZUxO
吸ってるだけで放射線ばらまいてるんでしょう?
708名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 00:31:52.85 ID:/UxdU+pp0
たった40円かよ安っ
喫煙厨こんくらいじゃやめねーじゃん・・・
709名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 00:31:53.81 ID:0v/f2QTm0
>>646
一番効果的なのは釣り&ペット税だろう
ギルやバス、保健所の犬猫の殺処理費用
ワニガメやアライグマも生態系荒らしてるし
710名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 00:31:58.36 ID:PlsA+wpL0
タバコ吸わなくなって健康になったら国民健康保険の金が浮くんだよバカ喫煙厨
711pt.g.j(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 00:32:51.19 ID:2AWWgR9xO
禁煙出来たから言うんじゃないが、タバコ、酒、化粧品は上げてもいいと思うよ。なくても死ぬ訳やないから。
712名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 00:33:47.17 ID:PMgoKhGN0
>>680
野良猫を飼う人には税じゃなくて罰が必要なんじゃないかな
713名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 00:34:01.07 ID:5vIsj0ie0
タバコ増税するより、酒税を2%増税したほうが、税収増えるだろーが
714名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/27(火) 00:34:03.56 ID:3oVP7nKX0
広告税やれよ
715名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/27(火) 00:34:03.65 ID:Dz79CWrA0
400円が440円になっても誰も辞めないと思う。今でもタバコ吸ってるようなのは筋金入りの馬鹿だし
716名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/27(火) 00:34:11.27 ID:KHAsoqv8O
1箱500円越えるとさすがにタバコ産業終わるな
福島のタバコ農家は壊滅確定か
717名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/27(火) 00:34:56.54 ID:edMaobkqO
パチンコと宗教にはいつになったら税金課せられるの?
718名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 00:35:26.41 ID:5vIsj0ie0
タバコ増税するより、酒税を2%増税したほうが、税収増えるだろーが
復興資金のための増税なら酒税を上げろ、酒税を
719名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 00:35:38.93 ID:6NhoPPRy0
煙草よりお酒増税したほうがいいんでない?
720名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/27(火) 00:35:40.23 ID:W+IBd+7M0
他の国々に援助し宿舎建て、復興案もおぼろげなうちから、
よくここまで増税ばっか先に進めるな。
公務員の給与の税収も厳しくなりつつあるが、削減しないの?
721名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 00:36:12.35 ID:JuydV77E0
>>693
自分が飢え死にしてもそんなことできないよ
722名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/27(火) 00:36:15.35 ID:fH2aEa950
どうせ東電の尻拭いに使われるんだからむかつくぜ
723名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/27(火) 00:36:26.80 ID:2nxlPrpu0
政治家、電力、TVの罪は償わずに国民に擦り付けたか
これは内戦決定かな
724名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 00:36:55.13 ID:i1BR43uy0
パチンコに税金かけて絞りとる方がはやいな
725名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/27(火) 00:36:59.88 ID:6KgbQpUNO
タバコは売るのやめろよ
どれだけ子供のとき苦しかったか
726名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 00:37:23.03 ID:RiPU4Ewo0
まあ俺も嫌煙厨クソうぜええええって思ってたクチだけど
ニコチンガムとか支援アイテムを活用したらサラッと断煙できてしまった
それから数年経つけど、今思うと自由を奪われるとか嫌煙厨に屈したくないみたいな被害妄想あって
それが禁煙を躊躇させてた部分もあったと思う
ニコチンてそういう作用もあったのかな
727名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 00:37:54.71 ID:N3DFSWwU0
タバコ税上げるのは賛成だけど、所得税、住民税を上げるのは勘弁してくれや
しかも法人税に至っては、差し引きで考えると増税どころか減税だろうが!
728名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 00:37:59.42 ID:6Nyu+Lsw0
俺にとっては酒もタバコも害悪でしかないのでもっと搾取しろ
ただコーラにだけはやめて
729名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/27(火) 00:38:30.94 ID:xdBidHrm0
エロゲ税でいいだろ
その代わり自民やアグネスら虹規制派の言うことはすべて却下してさ
730名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/27(火) 00:38:31.75 ID:K2fyw+vp0
パチンコ税、お刺身税も
731名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 00:38:44.56 ID:vRAHubJ70
とりあえず酒税が既存利権や既存法律で変えにくいって言うのなら
ネット税早く整備してくれ
利権もなんも関係なしに一から法律作れるぞ
共有ファイル潰してヒキニートも社会生活に戻れるし
税収も見込める
最強だぜ
732名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/27(火) 00:39:16.73 ID:2nxlPrpu0
>>697
パチは半島利権に企業とTV局も絡んでるから
体制をひっくり返す勢いでデモしないと変わらんよ。
法治国家と言う建前で違法行為が何十年も野放しになってるのは日本ぐらいだ

増税をするぐらいなら復興なんてしなくて良い
40%は復興以外に使われて腐敗利権か半島に流れるんだから
733名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 00:39:26.58 ID:3dzqN3JUP
タバコは肺がんがメイン悪事だと思ってるだろうが、血管のほうもダメージでかい
脳梗塞・心筋梗塞をはじめ足切断等キケンな病期のリスク増大
増税うんぬんじゃなくやめるべき
734名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/27(火) 00:39:28.87 ID:+jFqS/rUP
毎年40円上がるんやろ
735名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 00:39:37.62 ID:CjYM+02I0
>>9
まぁこういうやつがいるから肩身が狭くなるんだよな…
ただ喫煙可の場所で煙に触れる範囲にいるくせに嫌な顔するやつは死んだらいいのにと思うわけ

736名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 00:39:51.63 ID:y4Ar+CfK0
タバコをそう極悪視せんでくれ
誰にも迷惑にならんように吸ってるんだ
喫煙所があればそこでしか吸わないし、かりにあっても周囲に非喫煙者がいるときは吸わないんだ
どうせ引きこもりだから、大半は家で吸うだけなんだ

誰の迷惑にもならないように、外で吸った後、人と会わなきゃならんようなときは
口をゆすいで手を洗って、周囲の迷惑にならんように気をつけてるんだ

タバコが好きなんだ、ただそれだけなんだ
これ以上上げないでくれ、値段
737名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/27(火) 00:39:57.86 ID:ta1RPckG0
一回やめるかw
一斉にやめようぜ、誰か組織しろ
738名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/27(火) 00:40:24.31 ID:rEGqbiH60
在日税も追加な
739名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 00:40:26.29 ID:JuydV77E0
>>712
ちゃんと増えないように避妊してるし
迷惑かけないように室内で飼ってるよ
餌だけやって放っておく訳じゃない
740名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 00:41:03.04 ID:PlsA+wpL0
>>736
おまえヤニ臭えよ
741名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/27(火) 00:41:05.50 ID:wwZo74ZZP
やったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
喫煙厨は今すぐ苦しんで死ねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
742名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 00:41:20.83 ID:TI/a0J090
>>733
つまり全身が弱っていくと。
743名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 00:41:54.37 ID:/UxdU+pp0
40円とか地味にやめられなくてつらいだろ、やめたい奴もやめられない
400円にすればどうしようもなくてやめられる
744名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 00:42:09.51 ID:APqgO7rh0
ありがとう
これでヤニ臭い奴が減る
745名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 00:42:17.23 ID:CjYM+02I0
企業に残業税導入しろ
無駄な長時間労働やめさせろ
746名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 00:42:23.49 ID:/UxdU+pp0
でもそれじゃ税収になんねーか
真綿で締めるように40円なのか
747名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/27(火) 00:42:35.19 ID:2nxlPrpu0
経済もやばい楽しい戦争の時代
それでも日本は免れると思ったら復興を建前にした税金泥棒の売国党の暴挙で終わり
早く日本でも暴動起こらないかな
748名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/27(火) 00:42:49.10 ID:edMaobkqO
無政府状態なのに税金ばっか取られてアホくさ。
DQNでもスイーツでも誰でも良いから建国してくんないかな
749名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/27(火) 00:42:57.85 ID:lqXCsaMd0
個人輸入に走るだけだろ
750名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 00:43:03.26 ID:t5GmFrMs0
酒のほうが圧倒的に体に悪いだろうに、なぜタバコだけ。
煙の害があるのは確かだけど分煙すればすむことだしねえ。
751名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/27(火) 00:43:43.47 ID:/iIDQSci0
禁煙って実は簡単だよね
752名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 00:43:49.93 ID:mekKO0K/0
国家公務員税、地方公務員税でいいだろ

こいつらの糞仕事の結果なんだし
753名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 00:43:58.70 ID:n6io4ksg0
気胸の再発の連続で苦しんでる人目の前で見たら
タバコなんて吸うもんじゃない・・・って思った。

禁煙セラピーブームで一切苦しむことなく
辞めれて良かった!!


754名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 00:44:09.25 ID:u4UY2PPW0
>>646
スゲーなおいwww
そんだけ税収あったら国は安泰だな

確実に文化としては衰退するが

今の政治の方向はソッチを向いてるな
755名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 00:45:02.52 ID:3dzqN3JUP
パチは生かすのか殺すのかハッキリしないと増税できんでしょう

殺せば他の産業に金落ちる可能性もあるけど警察利権がそうはさせない
生かすなら換金合法化でキッチリ取る

ちなみに消費税10パでもパチ業界は大ダメージ
(4円の貸し玉のままで内税が倍に増えるから)
756名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 00:45:09.89 ID:boknZf+rO
炭酸税導入しろ
757名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 00:45:14.11 ID:CjYM+02I0
>>750
喫煙者の健康を気遣って増税するなんてのは建前だからね
そこが納得いかんよな
758名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 00:45:16.41 ID:PlsA+wpL0
>>750
だからおまえに染みついたヤニの臭いがくせえんだよ。
たばこ税は迷惑料なんだよ
759名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 00:45:35.31 ID:sMqmeRuw0
ペット税まだかよ糞民主
んで、ペット免許制にして毎年更新料払わせたらザックザクじゃねーかよ
760名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 00:45:38.27 ID:1f2//AH+0
あの女大臣大勝利だな
761名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/27(火) 00:45:49.58 ID:q934LGRYO
タバコも酒ももっと税金かければいい。なくても全く困らないものこそ税金高くしろ。
762名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 00:45:53.04 ID:t5GmFrMs0
大麻ってやつを国が扱って新たな税収にすればいいじゃん。
俺も一回吸ってみたい
763名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 00:45:58.28 ID:RiPU4Ewo0
もう煙は十分駆逐できたと思う
それより犬税とってほしいわ
あいつらマジでクソ片付けねえんだわ
764名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/27(火) 00:46:07.97 ID:Ro0daFyx0
チンコ玉1発につき1円課税で
765名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/27(火) 00:46:09.07 ID:jX/YZ7ZP0
>>646
アイドル税
766名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 00:46:19.45 ID:S8fRzsIL0
タバコ値上げしてタバコの税収って上がったの?
767名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 00:46:55.01 ID:fHrMimFo0
ゲームやCDに嗜好税かけちまえ
購入層はどうせニートなんかが大半なんだから社会に出るきっかけ作ってやれよw
768名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/27(火) 00:47:02.64 ID:nwkngtiQ0
政治家の給料も減らしましょう
貰いすぎです
769名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 00:47:11.52 ID:3dzqN3JUP
謎違法
モザイクと大麻
770名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 00:47:24.77 ID:numiG3dP0
海外は一箱約千円やで。もっとやれ
771名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 00:47:28.33 ID:zSokGBev0
>>762
わしにまかせろ
772名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/27(火) 00:47:30.83 ID:RvVKrku5O
酒にもガンガンかけようぜ!
773名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 00:47:42.66 ID:K6+CxK4v0
たった40かよ
774名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 00:48:23.49 ID:3dzqN3JUP
>>767
AKB嵐税で十分
775名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/27(火) 00:49:12.22 ID:bWkFCvF00
peace好きです
776名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 00:49:36.86 ID:3dzqN3JUP
まず草加にかけよう
町の零細坊主は簡便してやれよ
777名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 00:49:43.87 ID:OBOA2KKo0
>>55
俺も賛成だわ
いくらになっても吸ってやる
1000円くらいでも別に余裕だろ
どんどん増税してかまいませんよ
778名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/27(火) 00:49:48.29 ID:q934LGRYO
>>754 そんなものその分コッソリ換金率を下げて終わり。
779名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 00:49:49.71 ID:PEhF1BiN0
ニコ厨憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
780名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 00:49:52.98 ID:XshdM/oZ0
たばこがくせーとか喚いてるやつの体臭もタバコにまけないくらい臭いがな
まぁ、他人がタバコ吸った後の服は喫煙者の俺でも臭いと思う
781名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 00:50:50.52 ID:D1jd4yA40
酒も煙草も呑んで吸う奴
煙草は吸うけど酒飲まない奴
酒は飲むけど煙草は吸わない奴
酒も煙草もやらない奴それぞれの割合ってどんなもんなんだろ?
782名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 00:50:58.92 ID:fHrMimFo0
>>774
そういうのにハマってるやつって引きこもりのイメージねえのよw
ニートを引きずりだそうぜ
783名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 00:51:36.97 ID:CjYM+02I0
>>758
迷惑料(笑)
784名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 00:51:55.04 ID:4Un1JgOp0
>>4
ν速満場一致で賛成
785名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 00:51:59.45 ID:FNjHqrUe0
来年10月って遅すぎ!
とりあえず12月に1箱500円にして、
4月に600円だな。
786名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/27(火) 00:52:13.26 ID:OqLVWqKS0
民主党むかつくわ、選挙権ある喫煙者達を怒らせた、
次の選挙で大惨敗だ、覚えとけ。
787名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/27(火) 00:53:18.74 ID:PvSNDq/60
>>727
だからタバコ増税の話しが出た時に他も来るから簡単に乗るなって
言っただろう。未だにタバコの値上げにしか目がいってない奴が多いが
今回の本丸は所得税と住民税だよ
ちなみに俺はもう禁煙して吸ってないけど健康が目的とか胡散臭い事
言ってた今回の増税には反対だった。段階的な禁止ならわかるけど
税収の話題が出た段階で怪しさ満点だったじゃないか
これで免罪符を得たから今後は震災復興の名目で何でも増税し放題だよ
788名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 00:54:02.87 ID:XshdM/oZ0
タバコ増税無くても議席ほとんどとれねーよ
789名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 00:54:16.80 ID:+t0n8EPJ0
こんな社会を見て税金と罰金の区別も分からずに育った世代が
社会を背負うようになったときにほんとうの地獄が始まるんだよ。
中国が経済大国として時代を謳歌する頃、
日本はなぜか共産党中国のような国になってるんだろうな。
790名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 00:54:18.68 ID:qEweP8mF0
>>45
おい

おい
791名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 00:55:28.12 ID:ZVupZalq0
1000円くらいしにしろ
792名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/27(火) 00:56:24.87 ID:hy3zdlJu0
酒の税金あげてもいたちごっこで酒税を潜り抜けた新しいビールが生まれるだけだからな
もう居酒屋で酒を飲む行為自体に税金かけていかないと酒に税金かけるのはどうにもならん
793名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 00:56:28.28 ID:XshdM/oZ0
タバコ増税の話をする
喫煙者と嫌煙者が対立して騒ぐ
こっそり他の増税を通す

って感じだろうな
794名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 00:56:46.50 ID:u5FQUXoA0
酒税は上げるなよ絶対に上げるなよ
795名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/27(火) 00:57:06.25 ID:+Wq4fjHYO
日本人はアルコール分解能低いんだから酒飲まなくていいだろ
絡んでくる酔っ払いうざすぎるし、アル中と糖尿量産するだけだろ
796名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 00:57:53.01 ID:WLerA16w0
じわじわ真綿で首しめてきますな
797名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 00:58:21.73 ID:diw4M1jD0
こーゆタバコスレ見るとタバコ吸いたくなるのはなぜだろう・・・・
今吸ってるけど
798名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/27(火) 00:58:59.93 ID:nwkngtiQ0
>>793
原発からも目を背けられて最高だな
結果的に増税できるし
799名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 00:59:01.70 ID:zSokGBev0
お前ら馬鹿なの?
本気で税収増えると思ってんの
言い換えたら俺ら200円位で買える物わざわざ400円以上出してかっとるねんで
笑わせるなよ
お前ら輸入取り締まり金でも出すん
800名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/27(火) 00:59:22.63 ID:FboL2GIj0
いいぞ、もっとやれ
801名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 00:59:54.72 ID:nhJ9mLdk0
この糞政党に投票したやつ不幸せに慣れ
802名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/27(火) 01:00:11.73 ID:AUnqIkMY0
増税だけで減らそうとしないのが泣ける
803名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/27(火) 01:00:20.40 ID:H5D/lMli0
>>9
気遣いできないからこそ喫煙者になるんだろうな
つまり喫煙者は畜生レベルのクズ
804名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/27(火) 01:00:46.54 ID:SP+LsY7b0
ニコ中が必死だなw
ここでいくら吠えても税金上がるの止められねーのにw
805名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 01:01:20.05 ID:diw4M1jD0
>>803
タバコ吸ってる奴に気を使ってる奴はいないけどな
806名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 01:01:39.15 ID:PrEWPUrw0
マイルドセブン430円
807名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 01:01:49.01 ID:skv+rZlb0
>>786
2度の増税で民主党は完全に喫煙者を敵にまわしたな
何千万人いるのか知らんけど、いい傾向だ
808名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 01:02:24.66 ID:YZE7Pxw30
がははww
まだやめないの喫煙豚さんwwwww
809名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 01:02:29.13 ID:ms/wsZtK0
>>9
店側がアホだとこういう災難に遭うことになるわな
単に席作ればいいってもんじゃねえんだから
810名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 01:02:55.20 ID:zSokGBev0
ちなみに俺の吸ってるのはマルボロ
輸入やから190円

811名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 01:03:32.58 ID:ZMCMbPZw0
ピザ税導入しろよ
812名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 01:03:38.75 ID:pbop+GNQ0
あああああああああああああああああああああああふざけんなああああああああああああああああああああ!
813名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 01:03:41.64 ID:Q6jZmA5X0
昨日INFINITY PEACEってタバコ路上で拾ったんだが
喫煙者にあげたら喜ばれる?
814名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 01:04:02.27 ID:F94t2YVu0
ざまああああああああ
815名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/27(火) 01:04:08.03 ID:XanTTa0I0
喫煙者は納税者で数が減ったら自分達のところにくるのが分からないのかな
まあ分からないから民主を支持できるんだろうなw
816名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 01:04:10.16 ID:3dzqN3JUP
どうせグダグダ言われるんだし今年中に値上げしろっつーの
817名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 01:04:28.93 ID:YC504Mji0
どんどん上げりゃいいけど
パチンコも取れよ
818名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 01:04:32.68 ID:GjMmH/uy0
コレって決定なの?
マジなら町中に灰ガラでもばらまこ
819名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/27(火) 01:04:57.56 ID:Es0+RgxA0
税収下がらない範囲でやってね
ニコ厨だの嫌煙厨だのの意見は知ったことではない
820名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 01:06:39.33 ID:qMRXrgnM0
同じマンションにすんでるはばあが
わざわざドアからでて共有部分で吸いやがるので
がんがん値上げして頂きたい
窓も開けられねーよ
821名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 01:10:09.42 ID:zSokGBev0
たばこ云々言うんやったら車乗んな
酒のむな
どっちが人に悪い
もうイイよ
822名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 01:11:27.42 ID:JixcTrq/0
100Sってどう考えても得なのに何で普通のサイズ吸う人がいるの?
823名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/27(火) 01:11:35.31 ID:f5xcYSJnP
パチンコ、宗教、テレビ局の電波使用料
はまたスルーかよ
庶民ばかりいじめるミンス
だが本気で国民が怒らないからされ放題なんだよな
824名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 01:14:23.54 ID:fn5yYoGb0
>>821
とりあえずタバコ辞めような
825名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 01:14:46.40 ID:PlsA+wpL0
>>815
なんで害悪と悪臭垂れ流してるのに偉そうなの?
迷惑料として税金払って土下座してどうか吸わせてくださいってやるのが筋だろ
826名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 01:15:48.20 ID:Y5ZAKl0l0
もうそろそろ禁煙一周年なのにまだ吸いたいから困る
827名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 01:15:55.48 ID:i7QdUB3p0
また嫌煙厨に差をつけてしまったか
828名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/27(火) 01:16:16.86 ID:bi90Lo030
文句言うのにやめない馬鹿w
いや、屑だからやめられないが正解だな
ニコチン中毒治療すれば1箱5万でも関係ないのにねwwwww
禁煙もできねぇ馬鹿がタバコ値上げで日本終わったとかほざいてんじゃねーよ
829名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 01:16:49.61 ID:zSokGBev0
>>824
無理
人は人、じぶんはじぶんだ
830名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 01:18:11.71 ID:iC++8ohd0
>>736
喫煙者の9割はマナー違反なのになんで1割に合わせるんだよw
831名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/27(火) 01:18:24.73 ID:enTf/Sx0O
闇タバコ輸入するニダ
832名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 01:21:01.18 ID:zSokGBev0
>>830
俺に言わせたら車乗る奴は鬼畜
833名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 01:21:35.22 ID:qWKs+J3M0
議員税も作れ
ふざけすぎだろいい加減にしろよ
834名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 01:22:07.10 ID:DpCgwBHmP
どさくさにまぎれて住民税まであがってんじゃねーか
835名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/27(火) 01:22:13.07 ID:r0gQJzfo0
もうさ復興費用は全部たばこ増税で賄えよ。
宝くじとか日本財団みたく、公営住宅とか橋とかにJTマークつけて「この施設は喫煙者のおかげで建設されました」
836名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/27(火) 01:23:51.76 ID:wKat0r0A0
円高だし輸入タバコがいいよ
837名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 01:24:25.92 ID:hkaHwb/vP
禁煙したから、喫煙者煽りいらないって先に断って書くけど
実際この値上がりペースと値段の上がり方異常でしょ
初めてオナニー覚えた中学生みたいにタガが外れちゃってるでしょ、民主
まじで近いうちやばいことやりそう
838名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/27(火) 01:25:15.03 ID:hgTyif11O
たばこ増税賛成だけど、民主のやり方がなぁ。
喫煙者だけの問題にしたら、足元掬われちゃう気がするんだよ。
839名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/27(火) 01:25:37.19 ID:N8u3yV7YO
ざまあw
840名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/27(火) 01:25:57.54 ID:Zl/z1wWw0
>>838
ヒトラーと神父のコピペだな
841名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/27(火) 01:25:59.20 ID:WBZR/59u0
取りやすいところから取る姿勢が露骨だな、財務省。
842名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 01:26:10.72 ID:NpByhIYtO
どうせあげるなら100円くらいあげろよ
843名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/27(火) 01:26:41.05 ID:Zw7EdehO0
100円ぐらい上げたほうがいいのではないか
844名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 01:26:46.52 ID:fn5yYoGb0
>>829
タバコなんて格好品なんてカッコいいもんじゃくて中毒症状で吸わざるを得ないだけだろ
なのに他人に煙たがられた挙句増税に次ぐ増税で国に食い物にされてるじゃないか
ここまでバカにされてるのにまだタバコ吸うのか?
そんな自分が惨めだとは思わないか?
845名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 01:27:09.15 ID:T9hOADY40
タバコ税のほうが伸びるのは分かるけど
タバコ税なんかより住民税増税のほうがよっぽど大事だろ
846名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 01:27:30.30 ID:eXyvTVjz0
さすが俺たちの民主
常識にとらわれない増税の嵐で俺たちを驚かせてくれやがるぜ
847名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 01:27:34.72 ID:zSokGBev0
>>838
何で賛成なん?
この前あがったとこやん
848名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/27(火) 01:28:51.18 ID:rOKL6OVx0
いっそタバコやめる人続出で税収悪化すればええんや。
849名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/27(火) 01:28:53.55 ID:FF6iBeuT0
>>55
お前は役人の手先かw
850名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 01:28:57.26 ID:78O/0SyG0
煙草税は住民税の目くらましか
851名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 01:29:22.45 ID:dh4bBnE10
タバコの値上げは結構なことだと思うが
これ以上値上げしても増収効果はないから健康狙いなの
とかいいつつ、また増収効果を目的とするとはいかに。
なんかこういう足元がボロボロすぎんだよ。
852名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 01:29:41.30 ID:P73O6drb0
酒税を増税にしたほうが効率的に取れるだろ
853名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 01:29:49.43 ID:wBV1g1op0
手巻きは上げないで欲しい
854名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/27(火) 01:30:10.10 ID:WBZR/59u0
>>846
増税路線なんて、民主党の政策じゃなくて、財務省の傀儡内閣の政策だろ。
野田なんて、財務省のマリオネットだからな。
855名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 01:30:16.83 ID:tTYgqLIc0
>>4
これは反対意見ないんじゃないか?
オカモト社には死んでもらうしかないけど
856名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/27(火) 01:30:18.91 ID:r0gQJzfo0
喫煙者はJT本社前でデモやればいい
857名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 01:30:42.25 ID:drZpXqFE0
早く煙草やめろ
気付いてるだろ?煙草吸う事にメリットなんか無いから
858名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/27(火) 01:31:21.51 ID:TypHUu10O
だーっっ
もうタバコやめるわ
肌にも悪いし財布にも悪いしなんでやめられないんだ俺は本当にバカだ
はぁ、自己嫌悪
859名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 01:31:32.47 ID:zSokGBev0
>>844
思わん
タバコはうまい
飯以上に
おれは500円しかなかったらタバコとチキンラーメン4つ買う
860名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 01:33:24.88 ID:vIGh59cW0
喫煙者が一気に減ったら
こまるんじゃないの
861名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/27(火) 01:33:42.56 ID:Zl/z1wWw0
>>859
たばこだけ吸って餓えてしね
862名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 01:33:54.03 ID:ib8OUPXf0
健康の為、タバコ増税というならメタボ増税もしろよ
ただでさえデフは見苦しいし
863名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 01:34:59.74 ID:TujoUWC60
増税すれば復興すると言って被災地に迷惑かけるな
役人と政治家は生きてるだけで復興の邪魔なんだよ

高台移転移転は市有地になるから自分ものにならないで
敷地の利用の金払い続けないといけないし
墓地は政教分離で補助は出来ない
都合のいいときだけ入ってきて邪魔なんだよ

北仙台駅で毎日立ってるみんなの党の奴うざいんだよ
立ってるだけで金もらいやがって
864名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 01:35:03.39 ID:XshdM/oZ0
>>862
それには経団連会長のデブが猛反対
865名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 01:35:06.70 ID:78O/0SyG0
ヤニ厨は我慢できるからいい
アル中をどうにかしてくれ
866名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 01:36:15.10 ID:i0mfVBGS0
全国各地にいる歩きタバコカスは早くしね
867名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 01:38:18.88 ID:4ZNaDpsQ0
一定期間に働いた人の所得のみに上乗せ課税することは不公平じゃないんですかあ?
868名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/27(火) 01:40:41.64 ID:eo5WAQhdO
タバコ辞めてよかったわ
869名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 01:41:37.74 ID:zSokGBev0
>>861
冗談だ
吸うとこと周囲ぐらいはバカじゃなければ見る
俺もパチンコ屋以外は気を使ってる
870名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 01:42:16.94 ID:wUm+CFOM0
これで2015年くらいに消費税もあげるとか言ってるんだろ
飲み物も食い物も本も音楽もゲームもなんもかも事実上値上げされて
庶民の生活は苦しくなるばかりだな
タバコだろうがなんだろうが増税に賛成してるキチガイは死ねよ
871名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 01:45:14.74 ID:XshdM/oZ0
毎度毎度吸う側と吸わない側の押し問答がアホらしい
脳みそあるなら増税に反対しろよ
非常事態に増税して再建出来た国なんかねぇーっつーの。
872名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 01:45:45.19 ID:P73O6drb0
>>851
未来を見据えて行動してないんだろうな
特にタバコ税に関しては民主党が大局を考えてないところを顕著に表れているわ
873名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 01:46:47.88 ID:Br+9E4NA0
婚前交渉してる女に課税しろ
874名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 01:51:03.54 ID:0PkL+LxF0
減税はいつですか><
875名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 01:51:12.73 ID:y2IKmU+S0
この前ので禁煙したからどうでもいいが
たばこ税が年々右肩下がりなのにどうすんだろうな(´・ω・`)
876名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 01:52:43.17 ID:ib8OUPXf0
正直言って復興なんかより経済対策のほうが今は大事なのに
このタイミングで増税はないだろ
東北のたかが何十万の人よりも将来の日本国民一億のほうが大事だろ
877名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/27(火) 01:56:31.74 ID:85gLoSzN0
今のうちに五十年分吸い溜めが正解だな
20*365*50=365000だから一本に五分かかるとして1825000分か
二年足らずで達成できるからそれまで待っててよ(´;ω;`)
878名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/27(火) 01:57:18.78 ID:YS1WA8zP0
肺がんで殺したほうが年金出費減らない?
879名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/27(火) 01:58:37.34 ID:uDvQJTtx0
値段打ち直しめんどくせぇ
何より在庫分の課税申告がめんどくせぇ

それよりJT銘柄の売れ行きが悪くなってPM系が増加してるんだが単純に震災後の流通ストップの影響かねぇ
福島はタバコ農家多いから喫煙者が放射能気にしてJT銘柄避けてるとしたら笑えるんだが
880名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 01:59:38.78 ID:7hDBPSQJ0
2000円か5000円にしろ クズ
881名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/27(火) 01:59:53.45 ID:YS1WA8zP0
あと酒も増税
高カロリーにもメタボ増税
どんどん健康促進してみせろや
882名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/27(火) 02:00:37.58 ID:mQMCwMU40
コンドーム税を導入しようぜ
883名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 02:03:43.64 ID:3dzqN3JUP
コンドーム税いうけどリア層は普通生外だし意味内
ホテルじゃタダだし
884名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 02:09:59.74 ID:fPPp1+4T0
手法はしらんがラブホ代上げればいいな
どうせ子作りには関係ねーし
浮気円光不倫の温床
885名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 02:15:05.05 ID:8iwlTIjt0
増税で復興できるのかなあ
余計に悲惨な状態になるんじゃない
天災が来る度増税じゃなあ
人災の東電はお咎めなしなのかなあ
886名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/27(火) 02:15:36.18 ID:HkvS8x1QO
小沢も羽田も時期に死ぬだろうし相続税あげろや
887名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 02:17:16.16 ID:w0mTiv5g0
気付いたらあらゆるものが増税されてるわけですね




いい加減革命起こさないと

2015年第三次世界大戦勃発
888名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/27(火) 02:24:33.83 ID:P3jgzIQ/O
増税は構わないからキリのいい数字にしてくれ
一律500でいいよ
889名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 02:33:35.54 ID:4VW2Iya2P
たばこ吸わない立場だけど
ここまで喫煙者虐めなくてもいいと思うわ
890名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/27(火) 02:36:38.98 ID:DF8W9aGp0
東北はもう諦めろ
そしたら復興増税とかいらないし捗る
891名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 02:40:43.95 ID:WiqIzce6I
嫌煙猿憤死wwwwwwwwww
1本辺りたったの2円増税で愛煙神歓喜wwwww
892名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 02:46:22.12 ID:7mdSVEwz0
ざんまあああああああああああああああああああああああああああああああ
893名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 02:47:15.38 ID:5iyNTLr10
よっしゃあああああああああああ
まだ安いんじゃないか?もっとあげろよ
894名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 02:53:28.37 ID:yisFH6rz0
元々終わりかけてた土地にとどめさしたのがピカって話だろ
地震と津波だけなら大変ですな、で終わりだよ
復興もクソもねぇよ。東電に請求しろよ。タバコ吸ってる奴がピカ撒いたわけじゃねーよ
むしろ東日本土人がピカ撒いたり、偽装して西日本に迷惑掛けてんだろ
895名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 02:57:09.99 ID:zSokGBev0
みんな知ってるやろうけどタバコ原価に対するの税率は高いんやで
タバコ農家が安く供給してるから
日本のタバコは安い〜っていうんやっやら他にもあると思う
896名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/27(火) 03:00:49.61 ID:IcRuzsNYO
収入増やしても支出減らさないと使える金はたまりませんよ……

むしろ減税して、取れるだけ取っちゃえよ。
健康な人間が減れば仕事が回るんだよ。
897名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/27(火) 03:02:50.76 ID:xSp3KI2X0
510円にしろよ。
898名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/27(火) 03:09:18.52 ID:docmklJj0
>>858
気合で24時間我慢してみろ
あとはなんとかなる
899名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 03:14:40.24 ID:yqfgZlhd0
ロリータ税導入すれば、俺は馬車馬のように働いて納めてやるぞ
900名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/27(火) 03:15:17.05 ID:7CqX5eXy0
さすが民主党だな
庶民から税金とりあげまくり次回の選挙で大敗してしね
901名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 03:16:36.14 ID:BQ224vcp0
3万円も募金したのにぃ
902名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 03:20:42.10 ID:aK/Aoa9Z0
キチニコチン中毒者もっと苦しめ
903名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/27(火) 03:20:48.82 ID:teRdZfge0
もうぜってぇ買わねぇから
904名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 03:23:35.45 ID:5Ktk+UYC0
タバコ増税すると長寿になって社会保障費が増えるでしょ。
良いこと何にもないよ。
あとは塩に税金掛ければ完成だな。
905名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 03:25:48.08 ID:XMI8hI/a0
民主党は自民党並の無能だと思ってたけど、
民主党に投票する奴はアホ。どうせ何も変わらないのになw
906名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 03:25:48.49 ID:8iwlTIjt0
発泡酒みたいに悪徳税から庶民を守るタバコもどきを作ってほしい
907名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 03:26:24.27 ID:hUTELaQA0
一箱10万にしてくれ
それならやめられるはず
908名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/27(火) 03:27:26.08 ID:xoSZM+K7O
さすがにやめるわ
909名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 03:28:42.22 ID:/F7rdR1q0
第二のタバコ出せばいい
910名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 03:30:07.86 ID:XMI8hI/a0
>>879
単純にJT系高いからな。
PEACE、セブンスター高すぎて、もう吸えん

わかばにしてる
911名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 03:31:41.63 ID:CvkCwxSw0
おう早く上げろや
912 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (iPhone):2011/09/27(火) 03:34:16.39 ID:8/dVJkfAI
小泉時代が290円だっけ?
値段が30円位上がるとか言って騒いでた記憶あるけど

今から考えたらどってことないな
913名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/27(火) 03:34:52.25 ID:ktT6+a5K0
ゴールデンバットが300円超えないならおk
914名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 03:36:58.88 ID:EpKcqXnG0
なんでタバコを吸っているという特定の人間の負担を増やして東北復興の財源にするの?みんなの問題ってやつじゃないの?ふざけんのも大概にしろゴミクズどもが。死ね。
915名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 03:39:55.77 ID:CqDZyKUJ0
よっしゃあああああああああああああ!!!!
916名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 03:46:59.98 ID:7f6K/a1/0
良いぞ良いぞ
ニコチン中毒から搾れるだけ搾り取れ
やつらは幾らでも払うからな(笑)
917名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/27(火) 03:53:34.07 ID:Lz9CzZYm0
せこせこ上げてないで
さっさと1箱1000円にしろよ
918名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 03:53:52.54 ID:STsbyQVd0
じわじわ値上げしていったらいくらでも搾り取れるな
919名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 03:54:38.95 ID:vUmJAKq/0
合法ハーブだからタバコ税かかりません^^
920名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 03:57:31.58 ID:x0M+mDg80
タバコ農家が迷惑だよ
仕分けだかなんだか知らないが
殆どの税金使ってるのは馴れ合い御上だから
変な名称の特殊法人やら多過ぎ省庁間引けば賄えるかもよ
921名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/27(火) 03:58:50.27 ID:IzjAJNVc0
>>9
こんなやつ見た事ないw
922名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 03:59:56.04 ID:3YqjpBoI0

ミ ン ス の せ い で 日 本 終 了
923名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/27(火) 04:00:23.81 ID:JDABO7g1O
タバコ吸わないけどじいちゃんの友達のタバコ作ってる人がどうなるのか心配だ
924名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 04:01:10.85 ID:abyItthL0
次は酒か
売ってる側は大打撃だろうな
これから先、庶民の生活が豊かになることはないだろうな
925名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/27(火) 04:02:47.56 ID:bQ5fApX70
HAHAHA値上げして喫煙者が減ることはイイことです
世の中どんどん引き算の世界になってきますな〜HAHAHA
926名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 04:05:10.53 ID:pVFkF5/70
円高利用して個人輸入されないのか
927名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/27(火) 04:05:16.25 ID:TBDWVR4NO
アメリカンスピリッツ ペリック愛用してるが、お別れかな
928名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 04:06:37.16 ID:OQldoF5w0
これを喜んでいる奴は政権交代で馬鹿騒ぎしていた連中と一緒だな
929名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 04:07:21.49 ID:CqDZyKUJ0
ざ ざ ざ ざまああああああああああwwwww
930名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 04:07:28.64 ID:ITQPHg6i0
パチンコ税スルーしまくりだな
931名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 04:08:06.83 ID:xiNri8GE0
いいんじゃないかな(嘲笑風)
932名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 04:09:07.29 ID:PvHn9kLk0
むしろ1000円になればタバコ吸ってることがステータスになれる
禁煙厨の俺でも納税してくれる喫煙様に敬意を表したくなる
933名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 04:11:12.07 ID:3O0jPR/A0
てす
934名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/27(火) 04:12:07.53 ID:+tyadHfOO
タバコは去年値上げしたんじゃねえの?
値上げするのは構わないが何に使ってるかが問題
民主党の方が無駄遣いだらけになったな
935名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 04:15:20.12 ID:ZRyVOWsS0
>>9
ラーメン屋でマジでこんなんだった
殺意沸くわ
936名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/27(火) 04:17:39.08 ID:1+82xsI50
アメスピ・オーガニックでワンコインの練習してたけど
わかば吸うことにする。
937名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 04:18:18.82 ID:fMnN+DvV0
久々に吸おうかな
938名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 04:18:32.58 ID:CqDZyKUJ0
>>9
皆必ずといっていいほどこういう経験してるから
タバコ嫌いになっていくんだよねぇ
939名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/27(火) 04:21:13.02 ID:aUMLOs4oO
そろそろ過激派レジスタンスカリスマリーダーを用意しなくてわなクックックッ
940名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 04:24:45.95 ID:WzWicll20
>>938
嫌煙厨ってけっきょく大してタバコが嫌いってわけでもないみたいじゃん。
タバコが迷惑だから完全に無くして欲しいってよりも、増税されて喫煙者が苦しんで欲しいってだけでしょ?
「1000円にしろ!」というレスはよく見かけるけど「増税なんていいからさっさとタバコを完全に無くせ!」というレスはほとんど観たことないし・・・。
941名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 04:25:15.13 ID:FiGxuZ8f0
数円でも批判がしにくい所から取るやり方が気に入らない
942名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 04:27:35.65 ID:XGTF6K7B0
今幾らか分からん
943名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 04:36:47.59 ID:pbop+GNQ0
全員平等に消費税あげろやコラ
今まで喫煙マナーとか気にしてたけど、もう知るか
高い金払ってんだ、どこでも吸いたいときに吸いたいとこで吸ってやる!クソ
944名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/27(火) 04:38:32.59 ID:OKc65ucG0
>>943
はい罰金3000円ね
945名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 04:41:40.15 ID:/WrlMtzK0
>>940
詭弁のガイドライン

10.ありえない解決策を図る
946名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 04:44:29.58 ID:cTnzFOrH0
>>943
趣味みたいなものに高いかね払ってそれで周りに偉ぶって迷惑強要ってどこから見ても立派なキチガイですよ。
酒税跳ね上がったら高いかね払ってのんでんだから酔っ払ってはいたゲロは始末しろ、絡まれても我慢しろっていってるようなもんだ。
一方的に金釣り上げられてて、気持ちはわかるんだけど頭冷やした方がいい
947名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 04:45:21.38 ID:WzWicll20
>>945
???
ごめん、ちょっと何言ってるか分からない。
日本って民主主義なのになんでありえないのか意味不明。
すでに海外ではやってる国が現実にあるじゃん。
バカなの?
948名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 04:48:58.54 ID:/WrlMtzK0
>>947
>日本って民主主義なのになんでありえないのか意味不明。

ちょっと意味わからないですね
949名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 04:49:12.17 ID:8iwlTIjt0
ついでだから俺のお給料も上げるような法案も申請してくれたまえ
950名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/27(火) 04:49:43.71 ID:PACsoQxT0
>>940
増税なんていいからさっさとタバコなくせ
目が痛い鼻が痛い
951名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 04:50:31.71 ID:arJF+Cq+0
具体的に440円のタバコがいくらになるんだ?
952名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 04:55:26.16 ID:xmSIDiTK0
1箱2000円になったらタバコ吸おうと思う
953名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/27(火) 04:57:39.57 ID:vZzwe5q30
(^。^)y-.。o○
うめーよ
954名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 04:58:18.17 ID:efaGC3Id0
>>797
同意
955名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 05:02:20.94 ID:j8GVe/r00
わざわざ喫煙席にきてタバコうぜえええとか叫んでる奴って何なんだろうな
喫煙席も禁煙席もみんな楽しく食事してるのにそいつのせいで台無し
俺含め近くの奴らが一斉にタバコ吸い出してそいつの方にわざと煙吐いてやったら涙目でもう帰る!って怒りだしてワロタ
956名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 05:03:22.78 ID:P40RIKAA0
え?殺す気か?
957名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 05:04:06.03 ID:/WrlMtzK0
今更値上げに文句言ってるやつは一年前にやめろよ
958名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 05:04:16.74 ID:kin8PYhQP
つまり娯楽や嗜好品も使わずただ生活のみして低賃金で働けってか
社畜、奴隷やな、笑えてくるわ
959名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/27(火) 05:05:58.98 ID:I/nwsBVVO
たばこ手当が必要
960名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 05:06:04.73 ID:LXqysKSUO
喫煙者は自分が害悪であることを自覚しろ!

そして潔くシネ!
961名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/27(火) 05:06:52.57 ID:mpjbVhng0
国鉄のツケを化粧品に廻せ
962名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/27(火) 05:07:26.24 ID:4hFwN87O0
>>951
480円かな?わかんないけど
一日一箱の俺はそろそろ禁煙パッチと価格差が無くなってきた
963名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 05:12:43.07 ID:GahhdXLE0
カードでいちいち値段見ないし値上がりしてもあんまり気にせず買ってそうだなあ
964名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 05:16:59.78 ID:arJF+Cq+0
>>962
サンキュー。その程度の値上げならまだまだ戦える
965名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/27(火) 05:28:14.17 ID:MvxEtyWh0
>>9
ラーメン屋はマジでこういう奴多いわ
カウンターしか無いのにタバコ吸い始めた奴本気で死ねよって思った
966名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 05:35:07.32 ID:cAu0nyRD0
小宮山が健康のためって言ってたけど
それならデブ税も取らないと
967名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/27(火) 05:36:48.19 ID:Kiaa0JMyO
上がったらやめるんだ
やめたいからいっそ上げて欲しい
968名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/27(火) 05:36:52.15 ID:HNEsVZoS0
タバコ、なんて前時代的な嗜好を引きずってる事自体が
劣等な存在である証左ですよw
これからもバカにされながらせっせと税金払ってくださいね!ノータリンさん!
969名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 05:37:16.16 ID:okwA6z4R0
とっくに止めてんだよ、ざまぁみやがれ
だけどこの小宮山ってのには火のついた煙草投げつけてやりたい
970名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 05:40:20.69 ID:hEeF5XpF0
>>962
40円増税されるからって40円値上げになるってわけじゃない
JTの企業努力で20円くらいですむんじゃね?
ってな淡い期待をスモーカーなら持っておくべきw
971名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 05:48:17.90 ID:kpkXTX0b0
たかだか40円値上げしたくらいで影響あるわけないって。
むしろ中途半端にあげるのは、税収だけが目当てなんだとバレバレ。
やるなら、一気に1000円くらいにまで上げろ。
972名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 05:49:00.03 ID:398Sd9OO0
まぁ好きなだけ上げればいいさ
民主には絶対に投票しないと決めたから
というか一度も民主に入れた事無いけどなw
973名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 05:50:08.61 ID:qNUSS1+G0
>>970
値上げによる販売減少分を補う原資を販売価格に転嫁するらしく、
従前の増税時から勘案すると約70円程度の値上げになるみたいよ。
by日経
974名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/27(火) 05:51:14.62 ID:1+82xsI50
>>4
新郎妊婦が増えるな
975名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 05:52:40.51 ID:vYG0ItHSI
来年の秋に少なくとも40円か
976名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 05:54:38.43 ID:39h3GM210
あほか
1000円にしろ
そしたらさっさとやめるのに
977名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 05:55:10.17 ID:OjMwWT4T0
そんな事より歩きタバコ禁止にしろよ
978名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 05:56:14.87 ID:1vDFdX2k0
民主党と解体後の残党には二度と票入れないが、たばこ増税は賛成。

エゴイスティックでない喫煙者も、禁煙が捗るわ、復興に協力できるわ、
全力で賛成してくれるんじゃないかな?
979名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 05:57:01.01 ID:3dzqN3JUP
>>970
JTはタバコ農家に莫大な撤退費用を払って金が無い
生産量減っても人員確保せにゃならんから税以外でも本体値上げする
それが流れってもんだ
流れに乗れないから搾取される
980名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 05:59:29.25 ID:UKnNI65P0
珍煙者って自分は頭が悪いですとアピールしてる様な物なのに、羞恥心無いんだろか。
981名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/27(火) 06:02:04.74 ID:rcL68dx9P
受動喫煙で亡くなったお葬式でたばこを吸うのはダメだろ!

これの返し、交通事故で亡くなった人の家に車で行くのは不謹慎
982名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 06:02:13.41 ID:3dzqN3JUP
>>980
病気ですから
金払って健康害して他人はもっと害する
健常者には出来ないわな
983名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 06:04:18.43 ID:hkB4DzD/0
自室でのみ吸ってる俺は辛いわ
機器のことも考えたらやめるべきなんだろうな
984名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 06:22:25.96 ID:fMnN+DvV0
コンビニ行って買ってきた
月1〜2箱だとどぐらい肺がんなる確率上がるんすか
985名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 06:24:31.02 ID:3dzqN3JUP
>>983-984
確率とかうんぬんじゃない
やめれないなら禁煙外来にいこう
搾取され迫害され自身も大きく傷つける
さぁさぁ
986名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/27(火) 06:25:15.37 ID:p2wxPCME0
もう復興しなくていいよ・・・(´д`)
987名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 06:25:16.46 ID:yisFH6rz0
>>978
こんなもん、半殺しにされたマンナンライフやら完全に殺されたムトウハップに対する仕打ちと変わらない
反対だ
988名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 06:25:45.43 ID:fMnN+DvV0
いや、そもそもやめる気ないし
1000円とかなったらさすがにやめるな
989名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 06:27:21.84 ID:3EkG/Cff0
1箱1000円にして自宅以外での喫煙禁止にしてくれていいよ

自分の部屋で食後の一服を楽しんでるだけなのに、喫煙者ってだけで外で迷惑かけてるようなこの言われようはなんだよ
990名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 06:28:42.11 ID:fMnN+DvV0
酒だけはやめられる気がしない
991名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/27(火) 06:29:49.21 ID:/guqk6Z+0
飴なんかじゃなく手軽にやめる方法教えろって
992名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 06:31:13.20 ID:4fO5yoiG0
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +        
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *         
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
993名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 06:31:21.67 ID:pFGlWKi50
>>991
医者に薬もらえ捗るぞ
994名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 06:31:54.61 ID:5rB0YaLt0
ついに増税か 今から辞めるかな
995名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 06:34:08.21 ID:MDPi5Ku80
逆に考えると10年間はコレ以上の増税はなしってこと?それはまずくね?
996名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 06:46:17.73 ID:5jerY6ZV0
これで喫煙者が大量に禁煙外来にいって医療費負担が増大したら面白い
997名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 06:47:50.63 ID:3dzqN3JUP
周り誰も居ないから迷惑ってだけじゃない
国民健康保険でタバコによる病気治療されれば害

>>995
『復興値上げ』
通常値上げは別
998名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/27(火) 06:50:57.74 ID:smZs0HHD0
今の若者なんてあまり吸わないし、10年後なんて喫煙者のジジババが死んで売り上げ落ちるに決まってる
これは10年経たずに再度値上げだな
999名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 06:51:11.96 ID:q1YVUSp0i
個人輸入でFA
1000名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 06:51:24.40 ID:CmDJGtVD0
おわり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。