高校中退ν速民あつまれ〜(^o^)ノ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(神奈川県)

中川正春文部科学相は21日、民主、自民、公明の3党合意で来年度以降のあり方を見直すことになった高校授業料無償化について、
今月末に締め切られる来年度予算案の概算要求に今年度並みの必要額を計上する考えを明らかにした。
毎日新聞などとのインタビューで質問に答えた。

中川文科相は、制度が導入された10年度に経済的な理由による高校中退者が前年度比36%減の1007人となり、
低所得世帯の私立高生への自治体による支援が拡大するなどの効果が出たことをアピール。
概算要求段階で必要額を確保し、野党との議論に臨む姿勢を示した。【木村健二】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110921-00000023-mai-soci
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 15:44:11.89 ID:3kYqLZpp0
せやな
3名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/26(月) 15:44:17.99 ID:Buam+oH50
終了
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 15:44:24.91 ID:WR4wwPVd0
再会
5名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 15:44:33.17 ID:dlUgNL9m0
ちょwwwww高卒wwwwwwwww
いねーよwwwwwおはwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwwwww
6名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 15:44:49.40 ID:HbMAzsTD0
低学歴は池沼
7名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 15:44:52.07 ID:tfFK2MrT0
ここはエリートしかいないぜ?
8名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 15:45:19.42 ID:ixLA032z0
中卒って1%位しかいないぞ
98%は高校卒業してる
9名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/26(月) 15:45:22.95 ID:KVUg57M80
中卒ですぞwwwwww
10名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/26(月) 15:45:34.84 ID:IarZt/yc0
さすがに中卒じゃ生きて行けないだろw
11名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/26(月) 15:46:04.90 ID:8czw/coc0
(^^)
12名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/26(月) 15:46:10.61 ID:YUabu5+00
小卒おるかー
13名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 15:46:12.62 ID:ebhigQ5X0
いやー、高校入っただけでも大したもんちゃうかな(´・ω・`)

俺なんて勉強もせーへんかったし内申書も酷かったしどっこも入れへんかったしな(´・ω・`)
14名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/26(月) 15:46:12.17 ID:CL1/KLeK0
本当に暇だ
中卒でバイトも受からない
高認も受ける気がしない

キモイとか不細工とか顔の悪口言われまくってイジメられたな

バイト先でも言われたことあったしな

バイト探しすらやめた

今は26歳

清掃業の派遣社員希望だ

寂しい・・昔のこと思い出してばっかりだ。

もし高校卒業してたらとか大学行ってたらとか想像するも
何も思いつかない

寂しいだけだ

てゆってもまたイジメられるだけなんだがね
15名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 15:46:32.11 ID:+/ZIzBGS0
高校中退とか中卒よりひでーな
16名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 15:46:55.23 ID:5qB9J2H90
大学生ニートがきたよー
17名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/26(月) 15:46:59.35 ID:1EkYqcI20
高認とって浪人してる
代ゼミさてラインの体験講習行ったけど参考書のほうが安いし分かりやすかった
18名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 15:47:10.66 ID:ueOPtMd30
詰みすぎワロタ
流石の底辺速報でも中卒はいないから
19名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 15:47:14.53 ID:skHwuuGg0
大卒でサーセンwww
20名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/26(月) 15:47:17.94 ID:BcDQzClb0
ノ 女を風俗に沈めてまつ
21名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/26(月) 15:47:21.81 ID:xdcOEEia0
高認とった^^


ぼく満足^^
22名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 15:47:31.52 ID:LFztCVJD0
俺の知ってる高校中退者ってほとんど母子家庭の奴だな
おまえらもやっぱりそんな感じの家庭なの?
23名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 15:47:51.17 ID:CJX4DfeDI
おう、呼んだか
24名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/26(月) 15:48:01.87 ID:BcDQzClb0
>>22
なんでわかるの
25名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 15:48:04.21 ID:IbNUqFTi0
高卒でも恥なのにそれすらないとかw
26名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 15:48:08.78 ID:GUu6fj4P0
はいは〜い
もうすぐ30で無職になって3年
人生逆転する方法、俺の為にみんなで考えよう
27名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 15:48:17.92 ID:C98NmIsO0
もう株とか宝くじで一発逆転に100%注ぎ込まないと
人間として認められないレベルだろ・・・(´・ω・`)
28名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 15:48:20.98 ID:3OeCPbsZ0
オレも中卒だ
ちゃんと働いてるけど
29名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/26(月) 15:48:26.28 ID:C+XO811c0
(*´д`*)ノ
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 15:48:34.28 ID:4wrD7cWi0
通信制中退したww
31名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/26(月) 15:48:44.47 ID:/053BmhT0
中卒はマジで厳しい
32名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/26(月) 15:48:46.64 ID:FUQ9zY9G0
大検だっけ?アレとればまだ逆転可能じゃないんですか?
33名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 15:48:47.35 ID:xEUzy6fg0
大検でよくね?
34名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 15:48:57.60 ID:/Lm23GcA0
中退するときに、先生が「おまえが受かったから落ちた人もいるんだぞ。落ちた人の分まで頑張らんか」と言ってきたな。
推薦ならともかく、一般入試で受かったから辞めようが自分の勝手だろ
そのあと、別の高校に入りなおして卒業したけど


35名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/26(月) 15:49:07.11 ID:pjnizVUf0
ひきこもり、もう取り返しがつかないと3時に泣く
36名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 15:49:08.20 ID:MotJ9TkpP
>>22
はい
37名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/26(月) 15:49:38.53 ID:KgWMdcdw0
>>8
俺超レアじゃん
国で手厚く保護するべき
38名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 15:49:42.95 ID:CdS6Nkyg0
中退→現役ペースで東工 だおw
39名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 15:49:45.79 ID:OaovP+S50
>>32
今は高認って名前になってる
無勉で合格するくらい簡単
40名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 15:50:07.18 ID:FS0rTv+70
大阪率たけー
41名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 15:50:17.73 ID:FmaPP40c0
>>8
でも無職ニートは1%じゃないよね
ということは学歴関係ないな!!!!
42名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/26(月) 15:50:21.82 ID:wcOwvsWb0
高認取ったらネット上の「高認からの難関大学合格記」みたいなのを読んで
自分も難関大の学生になったも当然と思うよな?
43名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 15:50:25.71 ID:qUA2PHffO
中1で引きこもった小卒がきたよん
44名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 15:50:28.06 ID:4dbrxNqC0
入学した高校を高2の終わりに辞めて、同じ市内の定時制に編入した俺はどうなるのかな?

余分な授業受けるぐらいだったら定時制行って必要なだけの授業受けて
夕方まで自学して夜は塾通って有名私立大学行った方がいいと思ってさ

早稲田受かったし本当良かったと思ってる

45名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/26(月) 15:50:31.05 ID:grVRtdRv0
>>22
はい。親父はアル中DV野郎でした。
46名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 15:50:34.54 ID:jXf/+0Vg0
言っとくが大検高認は合格しても高卒以下の扱いだから
47名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 15:50:51.80 ID:FsQrUL8s0
中退でもたいして問題なかった
48名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 15:50:54.37 ID:OT4TygJD0
通信制くらい行けよ
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 15:51:07.34 ID:zcOLZ9IY0
大検とって大学入れば変わると思ってる20歳以上の奴いる?
大学にそこまで期待すんのもどうかと思うよ
50名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 15:51:14.51 ID:n89JU1Ex0
大検も今は高校卒業認定資格さっけ?
51名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 15:51:14.70 ID:OaovP+S50
>>38
俺の場合始めるのが遅すぎてまだ受験してる
同世代が大学入ってから勉強し始めたからキツい
52名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/26(月) 15:51:33.70 ID:/053BmhT0
>>49
高校で中退する奴が大学でやっていけるはずがないからな
53名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/26(月) 15:51:46.20 ID:FUQ9zY9G0
>>39
だったらそれ取ればよくないか?
はっきり言ってまじでやり直しのきく間に大学いっとけ
54名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 15:51:49.48 ID:IbNUqFTi0
大卒以外は学歴なんて不問だろうから
高卒も中退もいっしょかw
55名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/26(月) 15:52:02.13 ID:1DzczwSV0
月曜日だからって理由で仕事休んでる私が四大卒なのに、お前らが中卒なのはおかしい
56名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/26(月) 15:52:10.12 ID:fgKm+9+R0
中卒だけど大卒をアゴで使ってますが?
57名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 15:52:14.61 ID:Q/uRbOkAO
>>41
ニートも数パーセントしか居ないんだが
58名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 15:52:17.97 ID:FmaPP40c0
>>49
確かに
なんのために大学行くのか分からず大学行っててもほんと意味ないよな
ソースは俺
59名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 15:52:30.59 ID:OaovP+S50
>>53
去年に取って浪人してる
60名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 15:52:35.47 ID:icKvEAZp0
高認取って大学行ってる
Fランだからかそれなりに同じ境遇の人も多い
61名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/09/26(月) 15:52:43.05 ID:ZF2HGCj5O
呼んだか。

現在、父親の小さい事務所勤務。つか、ここでしか働けね。

ある意味ニートだよな。
62名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 15:52:48.46 ID:h3maDDAA0
高校行きたくなくて中退したけど、そのあと大検取って医学部行きました
63名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 15:52:51.20 ID:Wr4KusES0
高卒だけど中卒となんら変わらない
64名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 15:53:16.94 ID:1ZhrrjOT0
高卒認定とって大学入学
現在大学行きながら自営業(^O^)/
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 15:53:25.59 ID:bXzMkqJF0
高認取って今年から大学入ったお
22だけどがんばる
66名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 15:53:49.01 ID:p9WeFGyi0
この世に高校中退なんてカスいるの?ww
なにしてんの?ww
67名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/26(月) 15:53:53.60 ID:FUQ9zY9G0
>>59
がんばれ。
大学入ったら時間たっぷりあるから公務員試験の対策でもしとけ
68名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/26(月) 15:54:07.49 ID:wcOwvsWb0
経歴に高校中退というキズが付いてしまったから、
難関大学に進学して周囲を見返すしかないって思考に陥る。
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 15:54:20.10 ID:sNc/jDHy0
高校中退→高卒認定→大学入学→大学中退

エリートです
70名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/26(月) 15:54:22.80 ID:jTtgIu0M0
俺も大学行って見たい
71名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 15:54:35.72 ID:OaovP+S50
>>67
やっぱ民間は厳しいの?
72名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 15:54:40.73 ID:rzlVfAkA0
高認大人気だなw 
73名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/26(月) 15:54:46.44 ID:AXZZwp7a0
働いているなら立派なもんだ
74名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/26(月) 15:54:48.82 ID:pjnizVUf0
>>45
うちもそんな感じだったけど中退しようとは思わなかったよ
お前らほんと馬鹿だよな、自分で自分の首絞めてるのわかってないんだもの
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 15:54:51.28 ID:+74I9N/P0
1割が中卒で残りの半分が高卒と大卒なんだっけか
76名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 15:55:09.87 ID:FD8vtfV60
クズ度
高校中退>中卒
77名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/26(月) 15:55:13.05 ID:Tkjp2AGLO
>>62
聖マリ乙
78名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 15:55:22.64 ID:lVpsXafu0
あ?幼卒舐めてんの?
79名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 15:55:46.25 ID:7FvYXXzU0
大学中退はいっぱいいると思うけど(俺も)
さすがに高校はネタだよな??
80名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 15:56:04.93 ID:Nhp1Htzr0
生きてる意味あんのかよカスw
81名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 15:56:07.03 ID:OaovP+S50
>>79
いるんだなそれが
82名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/26(月) 15:56:10.26 ID:/053BmhT0
>>72
ほんとバカでも取れる。
基本どの教科も4択のマークシートだから、
インターネットで見れる公認試験の過去問
一通りやるだけで、普通に受かる。
70点以上取ればいいだけだしね。
83名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 15:56:11.55 ID:2fizURFK0
底辺校なら、卒業するよりも中退して高認とって上を
目指したほうがいくらかマシ。
84名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/26(月) 15:56:14.77 ID:mgs4MfCcO
>>69
今は?
85名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 15:56:22.20 ID:W8JI6NlDO
>>76
それはない
86名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/26(月) 15:56:34.64 ID:/053BmhT0
>>76
正解
87ninja!(三重県):2011/09/26(月) 15:56:45.22 ID:eVX0Egwn0
中退でニート一年半経過の22歳
資格もないし高認もとってない
毎日何もしてないのに時間経つのが早すぎる
88名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/26(月) 15:56:50.75 ID:xsR8PUTrO
>>69
俺もエリートだな
89名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 15:57:06.46 ID:O918Xlkn0
対人恐怖症だからしゃーないじゃん
90名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 15:57:08.02 ID:GRxkBM4t0
家庭の事情以外で高校を中退する人って大抵クズだよね?
社会でやっていけるの?
91名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 15:57:34.28 ID:OaovP+S50
>>82
70点じゃなくて40点で合格だよ
難易度中学レベルだし
92名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/26(月) 15:57:36.95 ID:/053BmhT0
>>89
だよなあ。

これが一番な気がする。
93名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/26(月) 15:57:43.66 ID:Udugdkkl0
私立高校に通ってたけど親父の会社が倒産して学費が払えんようになって
渋々退学せざるを得ないことになったんやろな
わかるよ
俺も似たようなもんや
頑張って生きていこう
94名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 15:57:43.96 ID:OHX9Yt8r0
高校中退とか中卒って親戚に何か言われたりしないの?
95名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/26(月) 15:57:48.08 ID:Asq0mYw50
テレビ、有名な作家とか、文化人芸能人って意外と大学中退が一定割合いるよね
時代が昔だったからなのか、議員の略歴みてても中退はいる

流石に今の時代にはそぐわない考え方なのかな
96名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 15:57:59.82 ID:/Lm23GcA0
>>69
知り合いが

高校中退⇒高校再入学⇒高卒認定⇒高校中退⇒その後連絡無し

というスーパーエリートコースを歩んでたわ
今何をしてるか知らん
97名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 15:58:08.62 ID:rtcapkxH0
中卒の奴は家の中学で500人中1人だけだったわ、そいつはまぁ虐めが原因で引きこもっちゃってたんだけどな
先生に遅刻してでもいいから登校拒否の奴を学校に連れてこいって頼まれて朝よく家に寄ってったっけ
去年コンビニであったけどソイツもしっかり働いて今はトラックの運ちゃんやってたわ
俺は大学出てから今でも無職だけどな
98名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 15:58:12.74 ID:FD8vtfV60
高校まで行かせてもらって家庭の事情で中退なんて言い訳はそもそも通用しない
99名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/26(月) 15:58:32.50 ID:FUQ9zY9G0
>>71
厳しいというかちゃんとした企業に就職しないと
ほんと給料安いよ。
俺は売上とかどうでもよくなったので今は社内ニートしてクビ宣告を待ってるんだが
なかなかこない
100名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 15:58:38.76 ID:2muGl08h0
高認とって今それなりの大学行ってる
101名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 15:58:40.59 ID:CgfOkluj0
また不登校になって中退
通信制入り直して大学行って公務員
102名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 15:59:09.93 ID:oSmdyC5wP
中退して高認取って今大学行ってる
大学は中退したくないな…と思って課題頑張ってる
103名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 15:59:13.39 ID:nbB49DMV0
大卒>>>高卒>大学中退>>>>>>>>>>>>>>中卒>高校中退
104名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/26(月) 15:59:21.76 ID:/053BmhT0
>>91
40点だっけ?w
運で受かるだろそれだとw
105名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 15:59:26.34 ID:vqdG0+eg0
バイトに受からない
106名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 15:59:32.28 ID:vPCrWEQ00
高校で中退っていじめられでもしたのか?
107名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/26(月) 15:59:34.69 ID:xsR8PUTrO
>>87
高校はどのくらい通った?
勉強できそうな精神状態?
ネットとアニメ、ゲーム以外に趣味はある?
108名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/26(月) 15:59:36.15 ID:MF+0Qk9b0
中学卒業間近の俺→「中卒でいいや。どうせ高校受からないから高認取って適当に働く」
結局高校受かって高校卒業間近の俺→「底辺工場に就職してぐだぐだ生きていこう。金なんていらねえ」
結局就職してすぐ退職した今の俺→「合法的に遊ぶなら大学行くしかねーな・・・」
109名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 15:59:45.67 ID:mcs43XFp0
俺の高校クソ底辺校だったからクラスの10人くらいが中退したぜ
もちろん僕もしました
110名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/26(月) 15:59:53.76 ID:L2vu1upg0
大学中退は割と多そうだな
ν速民のくせに大学生活を満喫してる学生も多そうだ
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 16:00:17.32 ID:69LB1iST0
院卒無職の方が悲惨だから
112名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/26(月) 16:00:16.64 ID:/053BmhT0



    で、なんでお前ら高校中退したの?


113名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 16:00:26.14 ID:hR3CeqN40
中卒ってなにして食ってるの?
ドカタ?
114名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 16:00:33.77 ID:L5wx30dj0
>>98
んなわけねーだろ カス
大検が難しいのは中学ろくにいってないやつが中3〜高1のテストで40点とらなきゃいけないからであって
とってから進学しないなら必要ない。そもそも難しくする理由が無い
115名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/26(月) 16:00:46.58 ID:Buam+oH50
やべーこのスレ何か安心するわ〜
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 16:00:50.60 ID:bXzMkqJF0
>>90
確かにそこが心配だわ
でも死ぬ度胸もないし
117名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/26(月) 16:00:53.54 ID:5xmu21Pn0
>>111
割とこれなんだけど
まだ中卒の方が上なんじゃないかと思う
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 16:00:59.15 ID:+74I9N/P0
>>105
知り合いの奴も愚痴ってたなそれ
もう人間性アピるしかないんじゃないか
119名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 16:01:10.23 ID:EgGWnre+0
自販機放火→鑑別所→単位不認定→留年→自主退学
の弟を貰ってくれる会社募集中です
ものすごいヘタレです
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 16:01:11.11 ID:AxzGcH4d0
昭和49年生まれで底辺ドキュン校だと卒業までに入学時の半分くらい中退はよくある話だった
校則が厳しくて退学させられる女子高校もあったらしい
何かと放任と競争と排除で消される世代だけど今はどうなの?
121名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 16:01:14.39 ID:spBH8O/x0
>>69
よお俺
122名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/26(月) 16:01:21.56 ID:MKcG2/Cn0
>>102
偉いなぁ
頑張れよ!
123名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 16:01:25.01 ID:CFs5gvDP0
知り合いに
大検→東大文一
っていうのがいる
124名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 16:01:33.02 ID:2muGl08h0
>>112
ネトゲで忙しかったから
125名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 16:01:43.50 ID:RcQflPuY0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
126名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/26(月) 16:01:44.21 ID:BcDQzClb0
>>112
少年院で2年過ごした
保護観察2回
前科3犯
いま22歳
終わってるだろ
127名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 16:01:52.90 ID:OaovP+S50
>>104
そうそう
生物なんか全部勘で答えたのに合格したからなw
128名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 16:01:57.62 ID:NvSMT3ov0
高校中退なんて大体イジメられて不登校だろ
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 16:02:05.40 ID:4wrD7cWi0
こういう社会の底辺スレだと絶対見下してくるやつや説教してくるやつが沸くんだよな
何様だよムカつくわ
130名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 16:02:10.80 ID:SmZwOPcu0
学費はちゃんと3年分払ったんですよ。
131名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 16:02:12.47 ID:kNHeGH9D0
高校中退したやつ毎日スケボーしてて
ちょっと羨ましかった
132名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 16:02:25.01 ID:IMBbYU2S0
>>126
まだ若いだけいいと思うよ
133名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 16:02:32.76 ID:Z1dff60+0
なんだこのスレw
134名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 16:02:37.07 ID:FD8vtfV60
大卒無職の俺が一番クズなんですけどね
135名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 16:02:38.92 ID:0qQWg2az0
1ヶ月で辞めて16歳の内に大検とって遊び呆けた挙句、勉強とか意味不明になってフリーターな俺に資格は無かった。
取ったらその場で大学受験出来るようにしろよ。1人で勉強なんか何年も続くわけないだろ
136名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/26(月) 16:02:50.65 ID:qD44xEhs0
本当に迷惑かけてるわ
今は仕事やめて大検とって放送大学やってる。やっと単位半分いったよ
137名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/26(月) 16:02:53.25 ID:UYCWwg490
まさか高認で進学した大学を中退して奨学金という名の借金をこしらえた奴はいないだろうな
138名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 16:02:54.39 ID:L5wx30dj0
>>126
短気なのか?犯罪はやめろよ
139名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/26(月) 16:02:58.12 ID:ykkdZE1n0
【調査】 「2ちゃんねらー」の意外な実像…14%が年収1000万以上、学歴は「高校中退以下」「高卒」「大卒」が対抗

・グーグルが提供しているサービスの分析結果に、話題が集まっている。
 「グーグル・アド・プランナー」と呼ばれ、広告代理店などが広告の出稿計画を検討するためのもの。
 様々なサイトの利用者層を表示することも可能だ。利用者数、性別、年齢、学歴、世帯別年収など。
 データは、グーグルの検索結果や、外部の消費者パネル調査などの結果に基づいたものだという。

 ここで注目が集まっているのが、「2ちゃんねる」の利用者層についての分析結果だ。
 男女比は68:32。学歴は、「高校中退以下」「高卒」「大卒」がそれぞれ31%、30%、34%と、ほぼ拮抗している。
 「大学院修了」も4%いる。年齢層で最も多いのが、35〜44歳が34%と最も多く、25〜34歳(17%)、
 45〜54歳(同)、0〜17歳(14%)と続いている。比較的高齢化が進んでいることが伺える。
 世帯年収を見ると、500万円未満が46%と大部分を占めるものの、1000万円以上も14%いる。
 「ニートやひきこもりが多い」という2ちゃんねらーに対するステレオタイプとのギャップが際だっている形だ。  
 同サービスの分析結果によると、
 J-CASTニュース利用者の男女比は68:32で、年齢層は35〜44歳が最も多く35%。学歴は大卒が49%。
 世帯別年収は、500万円以下が43%いる一方で、1000万円以上も14%いる。
 これを、ネットレイティングス調査の結果と付き合わせると、性別と年齢の分布は、大きくはぶれてないと
 言えそうだ。ただ、利用者の年収は、500万円未満が19.4%に対して1000万円以上が24.1%。
 ネットレイティングスの方が、若干高めに出ているようだ。(抜粋)
 http://www.j-cast.com/2009/05/27042011.html
140名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 16:03:01.49 ID:OHX9Yt8r0
中学で仲良かった二人が高校中退して土方してるは
やっぱり公立中学はあかんな
141名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 16:03:03.69 ID:nbB49DMV0
この手のスレって高認取って早慶、東大とか極端なのばっか湧くな
142名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/26(月) 16:03:16.00 ID:pKCKwe5m0
>>69
俺もそうなりそうで怖い
143名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 16:03:30.74 ID:/6maJU5x0
学校行くのがめんどくさくて中学は不登校、高校は中退
働くのがめんどくさくて無職
生きるのがめんどくさいから自殺しようか考え中
144名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 16:03:33.02 ID:2fizURFK0
>>126
天下一無職会予選突破余裕だな。
まあアレ自体ネタの宝庫なんだが。
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 16:03:44.57 ID:L7hZsENt0
>>1
大卒職歴なし2年ニートもいてもいいよね?ね?
146名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 16:03:59.01 ID:cV6f212s0
>>112
何かしてたら鑑別食らった
暴走族狩りしてたら陰行った
好きなヒロインは水野遥
147名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 16:04:01.13 ID:2muGl08h0
>>135
3ヶ月ありゃせんた8割余裕だろ…
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 16:04:03.67 ID:mP8xb6pZ0
夜間定時高校へ通っているけど、お先真っ暗です。
149名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/26(月) 16:04:03.89 ID:qD44xEhs0
>>128
正解
俺の場合は中1で不登校だがなwww高校は一応入ったけどすぐに疲れて前期だけ行って後期行かないパターンで単位取れなかった
150名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 16:04:10.66 ID:vexcvmO70
高校中退の奴と馴れ合いたくない。死ねよ
151名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/26(月) 16:04:13.69 ID:/053BmhT0
>>134
一番クズでは無いと思うけど、一番面白味のないクズだよね。
それにお前のような人間は周りにいっぱい居るし、没個性だし、
さっさと死んだ方が社会的にも家庭的にもよろしいと思われます。
152名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/26(月) 16:04:19.86 ID:R0bex0Qv0
中卒です、すみません
153名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 16:04:36.14 ID:OaovP+S50
>>112
朝起きれなくて留年したので通信制の高校に転校したけど高認合格したから辞めた
体育なんかやってられるかよw
154名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 16:04:47.91 ID:yhAprQ1M0
だせえ
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 16:04:55.19 ID:pT+14w9e0
引きこもってた友人の家に遊びにってたら
いつの間にか自分も高校やめてた
156 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (愛媛県):2011/09/26(月) 16:04:56.92 ID:Luq/KLzI0
>>14の文章見てると改めて馬鹿だなあって思う
157名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 16:04:59.88 ID:CJX4DfeDI
>>112
ネトゲがたのしかったです。
158名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 16:05:13.23 ID:oSmdyC5wP
>>126
性犯罪?
159名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/26(月) 16:05:16.12 ID:MF+0Qk9b0
狭い部屋借りてフリーターで細々と生きるのが一番楽しいんじゃないかと思えてきた
160名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/26(月) 16:05:21.70 ID:UvH3PnKP0
高認取ったけど相変わらずニート
161名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 16:05:21.72 ID:rWhA+krg0
高認で入った大学は友達に恵まれて
単位的にとか精神的に中退なんて事態にはならなかった
だけど、今4年で無い内定で家出るのが嫌になってきた
ヒッキー時代の感覚が戻ってきた死にたい
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 16:05:33.00 ID:5vpZBqyx0
東大当確だったんだけど
前日にふぐ刺しで当たっちゃってな
163名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/26(月) 16:05:41.35 ID:BcDQzClb0
たまたま大きな喧嘩が起こった現場のちかくにいただけで保護観察になって
無関係だし意味わかんなかったから頭にきて暴れたら韻にぶちこまれた
164名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 16:05:57.64 ID:OT4TygJD0
そういや高認の採点ミスで何万か貰ったな
165名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 16:06:11.79 ID:4QeY7Esc0
いつも何してる?
166名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 16:06:24.08 ID:OS5ashW20
高認簡単すぎるのがいけない
あれをせめてセンターレベルにしないとニートが増殖されるだけ
167名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 16:06:28.50 ID:gqbqisXXi
最 終 学 歴 中 卒
168名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 16:06:32.26 ID:aGpD2jap0
高校くらいでとけよ
169名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 16:06:33.61 ID:C98NmIsO0
>>126
ある意味才能なんだからそのままヨゴレの世界で生きていけ
女たらしこめるんならまっとうに生きている奴よりは稼げるだろ(´・ω・`)
170名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/26(月) 16:06:33.82 ID:/053BmhT0
>>164
そんな話あったね前
171名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/26(月) 16:06:34.72 ID:BcDQzClb0
>>165
パチスロか酒のんでる
172名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 16:06:42.43 ID:8QLbl22/0
>>104
運で受かるらしいよあれ
173名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/26(月) 16:06:49.13 ID:xsR8PUTrO
若くてニートでフツフツしてる奴はなんでもいいから勉強すれよ
親にも言い訳できるし精神的に楽だぞ
174名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/26(月) 16:06:55.93 ID:cI5tEmPn0
料理人にでもなればいいじゃん
大卒と比べて7年も修行できるじ
175名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 16:06:56.84 ID:KPSvUXxt0
俺高校一年で中退して高認んでいま大学一年
現役でつ^^大学ほとんど行ってねえけど単位取れてるから問題ないは
176名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/26(月) 16:07:07.55 ID:/053BmhT0
>>171
お前の経歴面白そうだなあ。
177名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 16:07:16.56 ID:4hbG2RN00
はい〜!呼んだ?
178 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (iPhone):2011/09/26(月) 16:07:54.33 ID:sV8st6XN0
年収380万 配偶者有 貯金一千万(嫁の)
179名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 16:07:57.05 ID:8QLbl22/0
まあ親の金を元手にFXしてる俺が一番の勝ち組かな
180名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 16:08:12.76 ID:L5wx30dj0
>>175
どこの大学よ
181名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 16:08:28.47 ID:Xe2Z37xA0
高校中退旧帝です^^
182名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 16:08:33.91 ID:3hRVXIgH0
昼間のチャットやると「高校中退しちゃったw」とか言う奴いてぶん殴りたくなる
小〜高といじめられてたのに休まず行った俺を見習えよkz
183名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/26(月) 16:08:50.61 ID:L2vu1upg0
>>173
そんな勉強が続くならニートやってない
三年ニートやって今は非正規底辺工場労働者
夜勤もあるし人間扱いされないし糞キツいし体ボロボロだし
さっさと辞めたいけど底辺職でも親が喜んでるから辞めれねえよ
184名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 16:08:51.67 ID:HGvpQLLk0
ぶっちゃけ高卒ってことにしてもバレなさそう
185名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/26(月) 16:09:02.33 ID:XVLauVnb0
高校中退を見下す大学中退
186名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 16:09:09.39 ID:OaovP+S50
>>166
あれ中学生にやらせても合格する難易度だからな
でもセンターぐらいの難易度にしたら底辺救済制度として成り立たないだろw
187名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 16:09:12.58 ID:9dSICh690
お前らみんなエリートじゃなかったの?
188名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/26(月) 16:09:18.42 ID:/053BmhT0
俺の場合、家庭に問題ありすぎて何もかもやる気無くなったんだけどね。
しかもまったく面白味のない、ありきたりで一番辛い問題。
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 16:09:21.58 ID:0acYSVon0
高校なんぞ行かなくとも詐称で全然いけるよ
誰も中卒だなんて思わない
190名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 16:09:23.93 ID:wJ0UI1JQ0
夜間高校とか 得ぬえちけー学園とか行けよ。筆記ーには得ぬえちけー学園が向いてるんじゃないの?
191名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/26(月) 16:09:56.28 ID:j71RVNyDO
高卒は前の職場で見たことあるけど、高校中退して中卒は見たこと無いな
ただ最低でも高校や大学は出ておかないと、ν速で馬鹿にされそうな気がする
192名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 16:10:01.88 ID:2muGl08h0
>>179
よくWiMAXでデイトレなんてできますね
193名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 16:10:12.53 ID:L5wx30dj0
大学入学資格の検定なのにFラン大より難しいわけにはいかんだろ 
あれに難易度なんて関係ないんだよ
それと履歴書に嘘書けばどうにでもなる
194名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 16:10:13.28 ID:oSmdyC5wP
>>188
親の不倫?
195 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (iPhone):2011/09/26(月) 16:10:26.79 ID:ychk8LuQi
中学校の同級生だったS君はスポーツ勉強万能で家庭科の4+以外オール5だった。しかし家は貧しく母親がおらず、年中同じ服(ジャージ)を着ていた。進学はしたが自転車で通える最寄りの三流高校。彼はどうなったのだろう
196名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/26(月) 16:10:36.01 ID:xsR8PUTrO
>>182
おまえほんと偉いなぁ。
ニートを誇りにしろ。
197名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 16:10:37.69 ID:CJX4DfeDI
>>172
絵が四枚出て、どれがナポレオンですかって問題あった気がする。
勿論よく見る白馬に乗ってる絵
198名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/26(月) 16:10:39.15 ID:Buam+oH50
>>187
中卒とかある意味エリートじゃん
199名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 16:10:50.76 ID:SmZwOPcu0
よくいるのは、友達に誘われてバイトはじめたら、夜遊び覚えて彼女ができて
親には学校行ってる振りして、やり部屋に入り浸ってしまうやつ
200名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/26(月) 16:11:01.57 ID:odScwynx0
( ´∀` )ノ
201名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 16:11:04.48 ID:OaovP+S50
さて受験勉強するか
今年は受かりたい
202名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/26(月) 16:11:21.56 ID:BcDQzClb0
>>182
よく耐えられたねそういうの
俺なら半殺しにしちゃうね全員
203名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 16:11:22.13 ID:W8JI6NlDO
前は最低大学中退スレだったのに年収スレや持ち物スレも含めてどんどんレベル下がってきたな
204名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 16:11:22.54 ID:Zf9g7vtf0
大検と高認ってあるけど、あれって何が違うんだ?
205名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 16:11:53.31 ID:sidfvlfh0
典型的ニュー即民は大学中退だろ
高校中退はクズ
206名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/26(月) 16:11:56.98 ID:DII/0qAt0
>>187
中退→旧帝コースです
207名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 16:12:11.71 ID:Tp7szBH6P
やっぱりニュー速って底辺多いんだね
208名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 16:12:16.61 ID:CFs5gvDP0
高校中退から人生逆転したいのなら信州大学医学部行って医者になれ
209名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 16:12:27.56 ID:uixmD+F80
高認ってそんなに簡単なのかよw
俺通信通ってすげえ損してるじゃねえか
210名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 16:12:35.47 ID:2muGl08h0
なんでDQNがいるんだよ…抱いてよ
211名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 16:12:41.18 ID:dziHn9gs0
こういうスレが伸びるのがエリートニュース速報
212名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 16:12:41.92 ID:3hRVXIgH0
>>202
おかげで20代は人間不信で散々だったな
マジで他人と目も合わせれない位追い込まれたよ
中退したほうがマシだね
213名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 16:12:42.31 ID:IrNnOWlS0
>>26
努力
214名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 16:12:51.10 ID:rRhF6IJN0
10年くらい高校生やってる
215名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 16:13:03.10 ID:8QLbl22/0
>>192
すいません
iPhoneでWiMAX通して書き込んでますので
216名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/26(月) 16:13:24.33 ID:DII/0qAt0
>>204
名称が変わっただけですな
基本同じもの

中退者には公務員試験オススメ
学歴関係なく受けられる自治体結構あるよ
217名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 16:13:39.96 ID:oSmdyC5wP
>>209
簡単だけど高校卒業と高認はまた別だからね
まあ高校卒業と通信卒業もまたちょっと意味合いが違うけどそれ以上に違う
大学逝って卒業するなら公認でもいいかもな
218名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/26(月) 16:14:03.45 ID:xsR8PUTrO
>>183
お前は優しい人間だな。
やっぱ勉強、続かないよな。俺もだよ。
でもたまにやると楽しいじゃん。たまにでいいと思うよ。
仕事頑張ってんだし。
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 16:14:06.23 ID:1288Fq5q0
一浪マーチ中退が平均的ν速民って結論出ただろ
これはこれでクズだが
220名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/26(月) 16:14:40.85 ID:L2vu1upg0
>>216
一次はパスできても二次以降中退者はかなり厳しい戦いになる
まあ中退で合格した人もいるけど一握り
221名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/26(月) 16:14:53.62 ID:r29nQjQl0
不登校になって中退
そして3年経ってから通信制に入りなおして卒業したな
222名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 16:15:08.21 ID:t55ReAbb0
高校中退だけど、いま大学受験で浪人してる
なんか質問あるか?
223名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 16:15:15.94 ID:3hRVXIgH0
結局、人生っつーのは日々の努力と持続力と親の金だな
覚えとけゆとりども
224名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 16:15:19.38 ID:hkBTyenq0
公立高校中退→2年フリーター→通信高校→私文のうんこ垂れです(´・ω・`)
225名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/26(月) 16:15:20.01 ID:iYqxThER0
今日ニートスレ多いな
それはそれで嬉しいけどな
226名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/09/26(月) 16:15:38.09 ID:hq8GMCszO
>>204
大検=高認
名前変わっただけ
227名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 16:16:46.76 ID:G1w/YTIkO
高校一年半で中退して10代で妊娠して出産した絵に描いたような転落人生ですが優しくて稼ぎの良い旦那と可愛い娘に囲まれて物凄く幸せです
228名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 16:17:34.40 ID:xEUzy6fg0
(´・ω・`)
229名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 16:17:37.45 ID:L5wx30dj0
>>227
ぶっちゃけ寄生できる女の中退はどうでもいい
ニュー速にこなくていいよ
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 16:17:39.15 ID:LjHqWaGD0
なぁ、登校日が一日もない通信制高校って無いのか?
231名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 16:17:57.12 ID:t55ReAbb0
>>227
女は出て行けよ
232名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/26(月) 16:18:01.12 ID:DII/0qAt0
>>222
浪人生は中退してても関係なくね?
つーかついていくのきついだろ、高認なんてほんと底辺レベルだから
233名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/26(月) 16:18:08.20 ID:uXAt84haO
高校中退しても高認取って大学行く努力が出来て凄いと思うよ
俺なんか高校中退してからずっと無職だしなんも努力してない死にたい
234名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/26(月) 16:18:13.02 ID:SdaNFFcR0
>>227
旦那も中卒?
235名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 16:18:20.29 ID:mP8xb6pZ0
カーチャン薬中で殺人やらかしたらしい男と不倫w
義父はパチカスと女に貢いで800万の借金してた+鬱で8年ニート中w
お蔭で生まれてこの方9回も引っ越しw

俺が友達居ないのも馬鹿なのも何もかも親のせいだチクショー
236名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 16:18:20.64 ID:bEDTicJw0
18まではなんとも思わなかった、男子校卒だし女位卒業したら余裕で出来るわと思っていた
20になってもなんとも思わなかった、同い年の奴らは結婚だ恋愛だの言ってたが自分は仕事が忙しい、真面目な自分かっけーと思っていた
25になり仕事も以前より楽にこなせる様になってきた、それでもまだ危機感を感じてなかった自分は仕事一筋、恋愛に現を抜かして仕事を疎かにしてはいけないと思っていた
30になり気づいた、自分は30年間異性と付き合った事が無いのだと…もう遅かった、何もかも遅すぎた
237名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 16:18:42.78 ID:CdS6Nkyg0
>>227
携帯小説書けよ
238名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 16:18:43.40 ID:Ab3YlQd60
>>227
幸せだと思おうとしても
ifの未来がちらついてるんだろう実際は
239名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/26(月) 16:18:45.08 ID:xsR8PUTrO
>>227
女ならそういうの理想だね。
240名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 16:18:47.60 ID:amTDBlIa0
現役Fランコミュ障資格なしバイト経験なし女経験なし友達なしの俺よりは希望あるだろ
241名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 16:18:57.48 ID:uixmD+F80
>>217
高認はあくまで大学進学するための資格だから、進学せず就職するなら高卒のが有利になるんかね
俺は普通課から通信に転学する段階で一年損したからなあ…高認受けてみるべきだったか
242名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/26(月) 16:19:02.59 ID:DII/0qAt0
>>227
殺すぞババア
243名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 16:19:04.41 ID:oSmdyC5wP
>>227
女って寄生できるからいいなあ
244名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 16:19:05.23 ID:sidfvlfh0
通信制からそのまま就職できるのか?
245名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 16:19:18.90 ID:/Lm23GcA0
高認の問題例
英語
◆Bの文中の語句(選択肢にあるもの)のうちで最も強く発音されるものは?
A: Would you like to pay in cash or by credit card?
B: Oh, I see. I'll pay in cash.


地理
台風などの低気圧によって潮位が上昇する現象を一般に何というか。
@高潮
A上潮
B隆潮



国語
政府の経済セイ【サク】
@作
A索
B策
246名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 16:19:35.24 ID:L5wx30dj0
中退して何かを始めようとすると学生が間に合う20くらいが限度かな
中退したまま25超えたら仕事なくて終わる
247名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/26(月) 16:19:53.40 ID:SdaNFFcR0
>>240
だからー
そういうのは自分の責任じゃん?


高校中退の奴らは、どう考えても
自分だけの責任でそこまで追い詰められた奴らじゃないだろ?

そういう奴らの経歴を俺は知りたい。
248名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 16:20:04.93 ID:vexcvmO70
>>244
ろくなところに就職できないよチンカス
249名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 16:20:36.97 ID:t55ReAbb0
>>232
勉強だけはそれなりにできるからな
高1で一発で認定とって、いまは一浪相当だ
250名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/26(月) 16:20:44.49 ID:BcDQzClb0
>>245
cash
たかしお
251名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/26(月) 16:20:45.57 ID:cI5tEmPn0
Oh

@

B

あってる?
252名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 16:20:59.78 ID:oSmdyC5wP
>>235
高校出たら早く親から離れて一切連絡取らないようになった方がいいよマジで
親がキチガイだと自分もおかしくなる
253名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/26(月) 16:21:18.90 ID:SdaNFFcR0
>>245
難しいな
254名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 16:21:22.56 ID:L0pipWuI0
下には下にがいるスレ
255名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 16:21:24.66 ID:CJX4DfeDI
高認簡単すぎって言うけど、通信のJKにアフリカ大陸の位置聞いたら冗談抜きで答えられないそうだ。
そのレベルの人には妥当じゃね?
256名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 16:21:54.55 ID:lLIpGrVA0
>>245
こんな簡単なのかよ
中退したほうが捗るじゃねえか
257名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/26(月) 16:21:55.16 ID:pLNzpdaQ0
>>156
どこがどう馬鹿なの?
258名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 16:22:12.37 ID:L5wx30dj0
>>255
そういうことだ どうせ待ってるのはみんなと同じ大学受験
難易度なんて同でもいい話
259名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 16:22:15.18 ID:0YYrJLY50
高校一年で辞めて、高認とって今大学二年生
当時はなぜ行きたくなくなったのかわからなかったんだけど、最近精神科で躁うつ病と診断された
260名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/26(月) 16:22:17.63 ID:DII/0qAt0
>>249
いいな、俺は自力で1からやるのすげー苦労した
受験の申し込みする時も自分で何から何までやらんといけないし
261名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 16:22:26.02 ID:VMjOSTbC0
大学言ってるお(´Д` )
262名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 16:22:29.94 ID:lLIpGrVA0
>>257
「ゆっても」←馬鹿
263名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 16:22:37.38 ID:Q3YIk7Zn0
宇和あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
264名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 16:22:37.57 ID:R57K3JUq0
周りもオタクでほとんど男で就職率最強で大企業に就職できる高専最強^^
265名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/26(月) 16:22:39.76 ID:r29nQjQl0
>>112
惨めな理由だけど
腋臭で臭いとか言われて不登校になって中退した
当時は親も泣いてたし、婆さんも泣いてた
266名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 16:22:40.51 ID:+74I9N/P0
まあ挫折を早い段階で知っておくのも一つなのかもな
267名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 16:22:43.15 ID:4bML2WR80
お前らの場合何かやりたいことがあって中退じゃなくて
逃げ出しての中退なんだろうなw
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 16:22:55.29 ID:9n6O9CWL0
高認で化学落ちたけど最終的に東工大に受かった
269名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/26(月) 16:23:03.43 ID:V4LpJj/m0
さすがν速エリートの集まり(笑)
270名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/26(月) 16:23:09.62 ID:BcDQzClb0
少年院にいるときに世話になった精神科医がいってたよ
環境がいかんのやって
きっとお前らも環境がいかんかったんやわ
もうちょっと掘下げれば与えられた環境に対しての向き合い方がいかんかったんやと思うわ
271名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/26(月) 16:23:10.79 ID:yLpGWzAf0
大検とったけどこの四ヶ月全く勉強してねえ
詰んだ
272名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/26(月) 16:23:30.20 ID:SdaNFFcR0
>>265
マジか・・・
辛かっただろうな・・・(鼻声)
273名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 16:23:31.25 ID:oSadpA0c0
中学生当時は家庭環境めちゃくちゃで高校すら行けなかった
でも今は家庭環境良くなって、親父の会社で気楽に働いてるからあまり困らない
274名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 16:23:37.16 ID:0ISxFJcy0
高校卒業したけど大学受からなかったアホが社会人アピールしてきて笑う
おめえはただのフリーターだよ
275名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/26(月) 16:23:48.14 ID:DII/0qAt0
>>256
そうだよ、でも高校生活という青春を捨てるって結構きついぞ
後からボディブローみたく効いてくる
276名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 16:23:54.04 ID:mP8xb6pZ0
>>252
ホント、早く独立したい。
でもお先真っ暗。ムーンサイド
277名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 16:23:54.66 ID:Zf9g7vtf0
>>216
へー、同じものか
上で難易度がどうのこうの言ってるけど



倍率だけ見ても公務員試験は茨の道だと思うんだが・・・
278名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 16:23:55.46 ID:xjYIiaeB0
俺の知り合いの女は中卒なのにバイト普通に受かってる
俺と何が違うんだよ
女はいいな
279名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 16:24:20.16 ID:0YYrJLY50
>>273
家庭環境は影響大きいよなー
仲が悪いと子どものメンタルにもろにくる
280名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 16:24:21.14 ID:1g/whp1QP
は〜い(^p^ )
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 16:24:48.70 ID:+74I9N/P0
>>278
そりゃまんこがあるかないかで全然違うだろ
282名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 16:24:55.37 ID:sidfvlfh0
女は学歴関係ないだろ
顔が全て
283名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 16:25:05.10 ID:Zf9g7vtf0
>>226
も、さんくす
284名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/26(月) 16:25:11.41 ID:kTFJao/X0
>>22
そうだけど大卒です(笑)
285名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 16:25:24.57 ID:vexcvmO70
>>275
どこが青春なんだ?
俺の高校は先行もキチガイ氏かいなくてクソだったぞ
286名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/26(月) 16:25:25.81 ID:yLpGWzAf0
F欄いって四年延命するかな
でも四年後もっと悲惨な事になってる気がする
287名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 16:25:27.74 ID:1288Fq5q0
>>245
これ結構簡単だけど、怖いのはこれがとりわけ簡単な問題を選んできたわけじゃないこと
ほんとにこれと同レベルな問題がひたすら続いて確か合格点は100点中40点以上とか
そういう世界
288名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 16:25:37.15 ID:blZp+MNY0
高校は通信を卒業したけどすごい楽だったわー
289名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/26(月) 16:25:40.47 ID:fKqdg0ZJ0
卒業すればよかったわ
290名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 16:25:55.00 ID:9n6O9CWL0
>>267
そもそもやりたいことがあって高校中退する奴なんていないだろ
291名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/26(月) 16:26:04.83 ID:rqHUSpW+0
高校中退は中卒だし大学中退は高卒
この認識はハッキリ持っていてもらいたい
292名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/26(月) 16:26:07.48 ID:xsR8PUTrO
大検は、苦手科目が高校で単位取れてたから何とか助かった
っていうぐらいの俺が受かったんだから、高校中退した奴は絶対に受けろ
293名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 16:26:12.38 ID:uyPmakbM0
家庭環境はバランス
愛情が足りないとだと不良になるし過保護だとニートになる
294名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 16:26:13.89 ID:t55ReAbb0
>>260
宮城県ってことは東北大ですか
いやはや凄いですな
295名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/26(月) 16:26:15.54 ID:707tmK5t0
>>275
俺は、中学不登校、高校馴染めず半年で退学だったけど、
精神的には中学不登校のがキツいな〜。
高校はホント馴染めなかったから、後2年半通ってても苦痛だらけだったろうし、
辞めて良かった、と思うから、なんとも思わない。
296名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 16:26:23.46 ID:L0pipWuI0
高校中退者というカスの会話をリアルに観察出来るスレ
297名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/26(月) 16:26:26.33 ID:prWi1Bqp0
>>279
親の不仲は、本当にバカにできない。
本人らは自覚無いけど、アレが一番子どもの人生叩き潰す行為。
298名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/26(月) 16:26:34.45 ID:HNysN5FMO
単純に行くのが嫌になった
全然後悔してない
299名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/26(月) 16:26:44.62 ID:DII/0qAt0
>>285
それは中退して正解だね
道はいろいろあるだろうからこれからがんばってくれ
300名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 16:26:50.38 ID:NY56vX3/0
>>12
おるぞー
301名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 16:27:01.46 ID:L5wx30dj0
>>287
だからなんなんだよ 簡単なのは当然だろ 
所詮は入学試験を受けるための資格なんだから。
中学いってないようなやつが対象になってる試験だぞ。
お前が小6で受けるようなもんだ
302名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 16:27:21.56 ID:Zf9g7vtf0
>>245
これはあかん
中学生レベルではないか
中間テストでもないだろこんなん
303名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/26(月) 16:27:43.84 ID:prWi1Bqp0
>>295
俺もそれに近い。
どう考えてもあと2年半は無理だと悟った。
304名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 16:27:44.80 ID:x+uT5UId0
中退だけど高卒ってことにしてます(^q^)
おぎゃwww
305名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/26(月) 16:28:19.84 ID:yLpGWzAf0
まじでこれからどうすんべよ?
306名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/26(月) 16:28:21.11 ID:DII/0qAt0
>>287
でも家庭科とかすげー難しかったぞ
あれは勉強しても100%受かる自信ないわ
307名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 16:28:30.59 ID:CJX4DfeDI
>>275
青春はエロゲで謳歌しました
308名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 16:28:30.48 ID:2lms9Ex00
中退どころか、中学卒業だけで高校すらいってないwwwww
309名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 16:28:33.67 ID:lLIpGrVA0
高認で落ちるとかよっぽどだろ
池沼以外ありえないわ
310名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 16:28:35.40 ID:HGvpQLLk0
>>300
小卒ってどういうことなの
311名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 16:28:39.07 ID:/skMUyYI0
選民の集うスレか
312名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/26(月) 16:29:01.49 ID:BcDQzClb0
全部親のせいにすれば楽だけど
そこから希望もなにもでてこないじゃん
可哀想な自分に酔ってるだけなんだろ
わかってるくせによ、くそニートが
313名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 16:29:08.30 ID:3I5AUQdr0
>>227
爆釣でうらやましいなあ(憤怒)
314名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 16:29:16.89 ID:xjYIiaeB0
>>305
・大学行く
・公務員もしくは受験資格のある士業を目指す
・バイトする
・若い女なら嫁に行く
315名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/26(月) 16:29:38.24 ID:m5d3fexV0
中退したけど高認取って気楽に遊びつつ勉強しながら大学行った
進学校行ってた奴らの話聞くと正直これで正解だったと思う
316名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 16:30:15.33 ID:11Na39sB0
再起をかけて定時に通って大学にも入ったもののこの不景気で詰んだ
317名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 16:30:17.75 ID:CJX4DfeDI
>>305
これからっしょ!
318名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 16:30:24.98 ID:2xnuYoxX0
高認の物理は20点くらいで受かった。
一発で通らないやつは池沼未満のやつだけ。
319名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 16:30:37.35 ID:2F6A8CWm0
退学になったけど(自主退学という形にさせてもらった)
他校へ転入した
もう1年の2学期だったし、腫物扱いされるかと思って緊張しながら教室に案内されたら
登校してる生徒が一人でクソワロタ
320名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/26(月) 16:30:38.85 ID:fKqdg0ZJ0
>>245の答え教えてくれ
321名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 16:30:47.83 ID:smYun0bb0
中卒の後、独学で大手会社員にまでなる奴もいるんだぞ。お前らも努力しろよ
322名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/26(月) 16:30:57.63 ID:yLpGWzAf0
・大学行く→F欄いって意味あるのか
・中退が公務員に採用されるのか
・バイト→ずっとフリーターやってるわけにはいかめえ
323名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/26(月) 16:31:43.67 ID:DII/0qAt0
>>296
俺は自分がカスだとは思ってないけどね
+とかにいるカスなのにカスの自覚すらなく政府高官にでもなったつもりで
演説してる奴の方がやばいだろ。

完全に現実逃避じゃん、あれ
324名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/26(月) 16:31:44.73 ID:707tmK5t0
>>316
俺なんておまけに大学出るとき26だよ。
不景気どころか、世界同時不況の危機とかワロエなすぎ詰んだw
325名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 16:31:46.80 ID:fxcUhZLM0
俺なんて小4から引き篭もりだぞ
326名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 16:32:09.83 ID:11Na39sB0
>>324
俺もだよ
327名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 16:32:29.88 ID:N5SRRQix0
高認で大卒だけど辞めても辞めなくてもよかったと思ってる
328名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 16:32:36.94 ID:BTjb7ybc0
中卒のみなさん専用のお仕事


・工場
・トイレ掃除
・下水道
・ゴミ収集
・ドカタ


いっぱいあってうらやますぃ〜!
大卒の俺はコーヒー飲みながらのんびりオフィスワークしてます^^;
329名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 16:32:45.56 ID:L5wx30dj0
三重と静岡の大学…私学じゃないことを祈る
330名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 16:32:49.58 ID:mP8xb6pZ0
>>320
英語 Oh,I see.

地理 @高潮

国語 B策

だと思う。
331名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 16:32:56.66 ID:iwztM2cw0
高2で高認とって中退した奴ならいた
332名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 16:33:04.50 ID:xjYIiaeB0
>>322
Fランでも中卒よりはマシだと思うよ
それかもう一年浪人していい大学行けばいいんじゃない?
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 16:33:08.52 ID:ieXj01ux0
エリートニート速民たちでも中卒はハードル高いよ
334名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 16:33:09.40 ID:d8aduTn30
高認とって大学行こうと思ったけどそもそも外出られないから高校中退したんだった
335名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 16:33:22.60 ID:FsxJU8Rk0
高校で彼女いなかった奴は負け組みだから
336名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 16:33:45.31 ID:xEUzy6fg0
高卒認定のコスパは異常に高い
337名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/26(月) 16:34:04.59 ID:yLpGWzAf0
>>332
もう一年は精神的に無理です。
勘弁してください、まじで。
もう一年以上家族以外としゃべってない・・・(涙
338名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/26(月) 16:34:34.26 ID:yLpGWzAf0
この中でも高3の秋に中退したのは俺くらいだろうな
339名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 16:34:40.19 ID:AvYrpaDQi
女中卒19歳アルバイト
どうすればいいですか?
340名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/26(月) 16:34:47.15 ID:DII/0qAt0
>>322
・大学行く→勉強すりゃどこでも入れる
・中退が公務員に採用されるのか→される、狭き門だけどされた例も結構ある
・バイト→そこから正社員になる奴多い、外食とか小売みたいなきつい業界だけどね
341名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 16:34:52.95 ID:11Na39sB0
>>339
セックス
342名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 16:34:53.73 ID:9ka9n7QO0
高専行ってたけど首になって定時制で高卒取った
343名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/26(月) 16:35:03.30 ID:gWD3EjshO
底辺工業高校→中退→大検→学○院大→卒業→就職→退社→宗教→脱会→引きこもり→現在
344名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/26(月) 16:35:02.95 ID:vN/Usftn0
いっとくけど精神的な問題で高校退学したような奴が
高認取って大学いってもまた同じこと繰り返すからな

もう一つ言っとくけど高認と高卒は違うから
高認持ってても大学卒業しなかったら意味ないよ
345名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 16:35:05.32 ID:lLIpGrVA0
小学校すらもロクに行ってない奴とかいるの?
346名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/26(月) 16:35:11.89 ID:707tmK5t0
>>338
なんでそこまで行って辞めるんだ?
347名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 16:35:35.21 ID:1288Fq5q0
>>330
英語はcashじゃね?
現金かクレカかって聞いてんだからそれが一番重要だと思うけど
348名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 16:35:43.10 ID:nocPc/pX0
小卒だにょーん
お前ら人生楽しめよ
349名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 16:35:50.04 ID:TuusRQ8Mi
>>323
あいつらとは違うってかw
カスの発想って基本がその方向だもんな
350名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/26(月) 16:35:53.29 ID:fKqdg0ZJ0
>>330
よかった合ってたthx
351名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/26(月) 16:36:12.93 ID:DII/0qAt0
>>330
マジで言ってるの?
英語はcashだぞ、これできないのはやばいだろ
352名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/26(月) 16:36:22.11 ID:yLpGWzAf0
>>346
負のコンボとしかいいようがない
書き下ろすと長編小説になるから詳細は勘弁
世界一運が悪いんじゃないかと思ったね
353名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 16:36:48.74 ID:vexcvmO70
>>346
問題沙汰とか起こしたんじゃないか?
354名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 16:37:03.07 ID:xTHrkhn/0
来年公務員で一発逆転目指す
落ちたら初級受けれなくなるからヤバイ
355名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 16:37:26.28 ID:L5wx30dj0
>>351
答え:気分による
356名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 16:37:30.63 ID:mP8xb6pZ0
>>347
そう? 外人って感嘆の時はやたら強調すると思うけども。
357名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 16:37:37.74 ID:vjQdR7yV0
>>349
カスは他のカスを見下してないとプライド保てないからな
358名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 16:37:42.72 ID:qjH2NbFr0
CASHってなんだ?デビットカードの事か
359名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/26(月) 16:37:45.46 ID:iw3DcnTY0
誰か仕事くれ

サラリーマン金太郎みたいな運命的な出会いに期待してたけど
そんな事はないと最近悟りはじめた
360 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (千葉県):2011/09/26(月) 16:37:47.11 ID:PWDlD4OV0
>>245
高認って俺でも取れるんか?
簡単そうだけど大検となにが違うかわからんw
361名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 16:37:49.16 ID:AvYrpaDQi
>>341
男が怖いから無理だわ

女子短大でも行くか
362名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/26(月) 16:37:49.97 ID:KKrsC2SR0
高認は本当に簡単だから若いなら取っておくべき
中高偏差値45くらいで更に1年のブランクあってそれでも無勉に近い状態で合格できたわ
マークシートとはいえ語呂と勘でほとんど選んだのに9教科全部一発合格とか自分が一番驚いた
363名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 16:38:01.62 ID:BTjb7ybc0
しかしなんで高校で辞めるのかな
小学校や中学で塾に通ったお金全部パーになるのわかってて中退したの?
364名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 16:38:20.97 ID:TUmoiTJn0
>>339
貞操観念大事にしてまともな男捕まえて結婚
家族大事にする
おわり
365名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 16:38:27.62 ID:+74I9N/P0
>>361
ぺろぺろ
366名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/26(月) 16:38:53.03 ID:lHkcoZ/L0
そもそも対人恐怖のキモメンだから不登校になった
大学行っても同じ道を辿るだけ
一生引きこもれるだけの金が欲しい
367名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/26(月) 16:38:53.96 ID:yLpGWzAf0
>>363
塾なんて通ってませんが
368名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/26(月) 16:39:02.32 ID:ykkdZE1n0
>>245
こんな簡単な問題で高認取れんのかよ
369名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/26(月) 16:39:14.78 ID:m5d3fexV0
最も強く発音するやつは人によって違うからって理由でセンターでも廃止されたんじゃなかったか
370名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/26(月) 16:39:15.26 ID:BcDQzClb0
>>330
俺より馬鹿とかおわってるな
371名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/26(月) 16:39:29.08 ID:DII/0qAt0
>>354
地上とか大卒区分の警官は29までいけるよ、がんばれ


>>349
うん、だってそうだもの
372名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/26(月) 16:39:46.67 ID:vN/Usftn0
>>354
厳しいよ。公務員試験の知識問題は範囲が広すぎて運ゲーだからね
知能問題をひたすらやるしかない。努力してもどうにもならないのが公務員試験

だから、それにすがるのは相当に危険

373名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 16:39:53.30 ID:vO4mTQCw0
辞めたときの開放感とすがすがしさが未だに忘れられん
あの年頃の3年って貴重だし、高校は浪費にしか思えなかった
いま商売も上手くいってるし結果オーライだったわ
374名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 16:40:05.17 ID:L0pipWuI0
高校中退者を嫁にする男なんてたかが知れてるだろ…
375名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 16:40:11.92 ID:x6MxsetJ0
>>256
就活で詰む
376名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 16:40:13.29 ID:BTjb7ybc0
>>367
親からしてすでに進学意欲がなかったのか・・・
お前らが負け組になったのは親のせいでもありそうだな

夏休みの夏期講習とかもしなかったの?
377名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/26(月) 16:40:25.19 ID:qD44xEhs0
>>368
とれるよ。でも物理はやめとくべき
運で受かったけどあれはちゃんと勉強してないとわかんないよ
378名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/26(月) 16:40:30.56 ID:DII/0qAt0
>>360
三ヶ月がんばればどんなバカでもとれる
379名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/26(月) 16:40:37.99 ID:ZKo6bbPT0
女子にモテすぎて不登校になった奴いる?
380名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 16:41:08.09 ID:V6HJGqoT0
32歳高校中退真性童貞の俺がきましたよ(´・ω・`)
381名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/26(月) 16:41:09.38 ID:yLpGWzAf0
>>376
塾行かなくても高校くらいまともなところいけるだろw
まぁ確かに回りはみんな行ってたが俺は独学でそれなりの所へ行った
辞めたけど
382名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 16:41:10.38 ID:mP8xb6pZ0
>>370
まぁ、自分まだ高一ですから……
383名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 16:41:11.99 ID:B+Tl7djf0
さすがにそこまでの屑は引くわ
384名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 16:41:26.69 ID:IouwmkFL0
高校やめて公認取って大学行きたいって言ってるのに親から猛反対される
どうすればいいんだよー(泣)
385名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/26(月) 16:41:33.09 ID:vN/Usftn0
>>256
大学行くつもりならその通りだな
386名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 16:41:35.92 ID:LjHqWaGD0
ないんか?登校日がない通信制ってないんか?
ってねーか、ははっ
387名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 16:41:36.96 ID:1288Fq5q0
>>356
これ作成者の意図的にはcashだろうけど
そう言われると現実にはOhとかが一番強く読まれそうな気もしてきた
もう>>355が答えでいいや
388名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 16:41:44.13 ID:ixJ2bHEU0
何で中退したの?
389名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 16:42:00.72 ID:Zf9g7vtf0
>>376
塾通うのって別に普通ではないだろ
390名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/26(月) 16:42:14.46 ID:a/fSqGRNO
ここの評価だと高校中退>>>>>駅弁卒みたいに言われてるけど実際どーなの?
391名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 16:42:17.85 ID:uixmD+F80
>>347
仰る通り、英語は文中で一番重要な単語を強調するのでcashであってる

ソース
http://www.jet-aime.co.jp/_mailmaga/050823/eigo0823a.htm
392名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/26(月) 16:42:54.14 ID:prWi1Bqp0
勉強スレにするな


ここは将来の見通しがまったく付かない
掃き溜めのスレッドなんだから
393 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (千葉県):2011/09/26(月) 16:43:03.01 ID:PWDlD4OV0
>>378
マジか
おじさんがんばっちゃうよ…マジで
394名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 16:43:03.25 ID:s82Ff6f00
高校中退して高認とった
今は大学受けるという建前の元全く勉強してない
最近ニートが死ぬほど楽ではある事に気づいたわ
395名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/26(月) 16:43:12.84 ID:vN/Usftn0
>>386
スクーリングなんて週1だぞ。レポートも映画でも見ながら出来る内容
友達が作りにくいから苦しいの体育ぐらいだろ。それ以外はめちゃくちゃ楽
396名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/26(月) 16:43:14.03 ID:707tmK5t0
>>384
高校に3年通わせるとこんなにお金がかかるが、
高認は受験料だけで大学入学資格が得られて、こんなにお得、
と、お得感を強調して説得してみれば?
397名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 16:43:20.05 ID:BTjb7ybc0
>>389
俺の周りはみんな行ってたぞ
高校になったら塾行ってるやつ半分くらいに減ったけど
398名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 16:43:41.09 ID:vexcvmO70
>>388
俺はまだ中退してない

辞めようか迷ってる
399名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 16:43:56.46 ID:5S5OHOeD0
最終学歴は中卒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
400名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 16:44:06.08 ID:xjYIiaeB0
中卒でも根気があればどうにでもなりそうだけど、その根気がないからだめなんだろうな俺は
終わってる
401名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 16:44:06.24 ID:Hs+b9+NnI
>>315
地味にすごいなお前。
学校行かず、自由な身分で誘惑振り切って淡々と勉強できる奴はそうそういない。
402名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/26(月) 16:44:07.36 ID:ZKo6bbPT0
さすがに居ないか・・・
403名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/26(月) 16:44:27.61 ID:yLpGWzAf0
迷ってる奴はでてけよ
邪魔
404名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 16:44:28.74 ID:Zf9g7vtf0
>>397
お前の周りではそうかもしれんが全国的に見て普通かどうかはわからんだろ
405名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/26(月) 16:44:39.69 ID:49I/IduA0
高校の単位足りなくて世界史だけ高認取りに言ったな
死ぬほど簡単だったが。あんなの偏差値40台のあほの俺でも9割取れるレベル
406名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 16:44:48.11 ID:q9zJFEqM0
高校どころか中学もまともにいってないし勉強してないから小卒だった(^^ゞ
高認とって大学ねえ難易度高須クリニック、あんなオサレな場所行けん
407名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 16:44:55.08 ID:xjYIiaeB0
>>402
女が怖くなったのか?
408名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 16:45:24.36 ID:BTjb7ybc0
>>384
公認だと就職活動のとき圧倒的に不利だぞ
409名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 16:45:34.62 ID:X8zR3g+q0
スレ伸びすぎだろw
410名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/26(月) 16:45:35.08 ID:yLpGWzAf0
今のご時勢2浪したらやばいよなぁ
でも驚くほどやる気が起きない
どうしたらいいんだ・・・orz
411名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 16:45:47.73 ID:xjYIiaeB0
大学いけない奴は機電系の専門行けばいいんじゃないの
夜間もあるし
412名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 16:45:53.22 ID:TUmoiTJn0
パチンコが中退者増加を後押ししているのは間違いない
413名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/26(月) 16:45:56.82 ID:EJvTMB+p0
勉強についていけず普通高校中退→通信高校→予備校→私大→公務員
俺は屑だが理解ある親で良かった
勘当されてたら今頃ホームレスだわ
414名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/26(月) 16:46:33.35 ID:KHCmOjdJ0
夜学はどうだ?
学校によっては給食出たり運動会あったりするらしいじゃん
415名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 16:46:39.26 ID:oSadpA0c0
とりあえず高認取って通信の大学入ってコンプレックスだけは解消しょうと思う
416名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/26(月) 16:47:02.85 ID:ZKo6bbPT0
>>407
モテすぎて同姓にイジメられた。
417名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/26(月) 16:47:10.51 ID:vN/Usftn0
>>413
大卒者向けの試験で受かったお前は相当なもんだろ
418名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 16:47:24.05 ID:ixJ2bHEU0
>>398
はやく中退してクズの仲間入りしろよ
419名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 16:47:28.37 ID:BTjb7ybc0
>>404
まぁ低所得が集まる地域と高所得が集まる地域で差は出るだろうな
俺は高所得が集まる学区にいたから(俺んちは低所得だったけど)周りみんな教育熱心だった
420名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/26(月) 16:47:31.17 ID:49I/IduA0
>>410
俺も2浪だけど、勉強は1日3時間ぐらいしかやってない
ほとんど遊んでる。相当やばいわ
421名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 16:47:52.28 ID:mP8xb6pZ0
>>414
給食は一月約4000円、運動会はドッヂボールとかレクリエーション的なやつ。
422名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 16:47:56.95 ID:vexcvmO70
>>416
お前みたいに現実逃避してるおっさんが一番腹立つ
423名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 16:48:34.03 ID:dekaqoRm0
うーっす
人生は要領ってのに気がついて職場で2chの身分ゲットだぜ
大卒ニートざまぁwww
424名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 16:48:44.97 ID:xTHrkhn/0
>>413
俺と似てる
ネトゲにハマリ出席日数足りず中退→通信高校(今ココ)→予備校→公務員
ちなみに親は地上公務員
425名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/26(月) 16:48:52.09 ID:yLpGWzAf0
>>420
ごめん俺一浪だ
でも俺は7月から0分
まじで急にやる気がなくなった
図書館いけないのが理由だろうな
426名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/26(月) 16:48:53.68 ID:ZKo6bbPT0
>>422
な?

こう言う反応されるの分かってるから、
現実でも誰にも言えなくて辛い。
427名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/26(月) 16:49:14.85 ID:DII/0qAt0
>>410
女作れよ、いろいろ捗るぞ
428名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 16:49:51.52 ID:xjYIiaeB0
>>416
いじめた奴はどうかしてるな
モテるってことは顔がいいのか?
429名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 16:49:55.09 ID:UiK10u+Y0
>>191
ν速なんかどんな経歴だって難癖つけてバカにするだろ
気にする方がおかしい
430 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (西日本):2011/09/26(月) 16:50:02.47 ID:l9WxMKvK0
弟が幼稚園卒業なんだが、質問ある?
431名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 16:50:08.49 ID:A0dkrbEE0
高認ってどのくらいの難易度なの?
簡単なの?
432名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/26(月) 16:50:33.98 ID:gtaJ7c9W0
>>426
女でそういうタイプいるけど男でそんなんみたことねーからw
433名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 16:50:34.49 ID:ixJ2bHEU0
>>426
わかったわかった
慰めてやるから大卒エリートの俺に詳しく聞かせてごらん?
434名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/26(月) 16:50:57.81 ID:yLpGWzAf0
彼女作りたい
どうすればいいんだ?
435名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 16:51:02.59 ID:/34jU/E70
中卒→高認→放送大学生ニート

これが情強の生き方
436名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 16:51:27.93 ID:L0pipWuI0
マジレスすると、高校中退でも危機感がある奴はマシ
人生逆転したかったら頑張れよ
437名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/26(月) 16:51:29.07 ID:yLpGWzAf0
>>435
放送大学って就職できるの?
438名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/26(月) 16:51:54.71 ID:O8D7k3ED0
勉強ついていけなくて高校中退したけどFラン薬学部に入って薬剤師なれたわ
時給2500円おいしいれす
439名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 16:51:58.50 ID:4UgvT1cQ0
>>434
バイトするか友達いるなら紹介してもらう
440名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 16:52:00.81 ID:L5wx30dj0
>>430
今がかわいい盛りだろ いっぱい遊んでやれ
441名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 16:52:12.60 ID:dfRYULP20
日大か農大の短大に入って編入して理系の職に就きたい
すでに履歴書に傷ついてるし多少ぐちゃぐちゃになってもいいよな?
442名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 16:52:21.65 ID:xjYIiaeB0
>>436
お前ツンデレすぎるだろ
443名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 16:52:22.67 ID:mP8xb6pZ0
>>424
地上公務員ワロタ
444名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/26(月) 16:53:18.37 ID:DII/0qAt0
>>443
別におかしくなくね?
445名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 16:53:24.25 ID:GAAVWQgi0
>>382
悪いことは言わないから成人するまで2chに触れるな
気付いたらネットしかしてこなかった青春を振り返ることになるぞ
446名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 16:54:00.55 ID:TkCPtjjm0
女の子と一緒に下校したかった
447名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 16:54:00.78 ID:ahUSUvQS0
中卒でもなんとかなる
448名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 16:54:35.28 ID:2hHr4f0m0
俺は夜間を中退w
449 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (西日本):2011/09/26(月) 16:54:47.05 ID:l9WxMKvK0
>>440
小5から行ってないんだ
リアルでツンドル
450名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 16:54:55.27 ID:B03EamCr0
>>430
この時期ってことは、アメリカ在住なの?
451名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 16:54:58.73 ID:LKhhwdpk0
俺のことかw
今は小さい飲み屋やりながら音楽活動やってる
452名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 16:55:03.82 ID:s82Ff6f00
>>431
大体合格基準が20問中8問の4割ぐらい
ほとんと四択のマークだから適当に選択してもちょっと運があれば受かるレベル
問題自体も理科だと地球温暖化の原因となる気体は?とかまじってるレベル
453名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 16:55:15.45 ID:/34jU/E70
>>437
就職予備校的にはFラン以下だろう
454名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 16:55:21.47 ID:TkCPtjjm0
バイト先に高校中退したって噂があった中学のクラスメイトが来たんだけど
正直顔合わせたくない
455名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 16:55:45.41 ID:mP8xb6pZ0
>>444
あぁ、地方上級公務員……

>>445
青春無いです。
456名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/26(月) 16:56:10.09 ID:L1r/zRiX0
真面目な奴って親がクズなこと多いな
俺はクズだけど親が甘かったから大学中退後に予備校行って公務員になれたわw
ちなみにバイト経験はゼロでつ
457名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/26(月) 16:56:44.92 ID:1de8c2lzO
>>426
男の嫉妬ってのも中々うざいもんだからなぁ。
ただ、モテてもいじめられないやつもいるだろ。いじめた奴が悪いのは当たり前だが、おまいにも何かしら原因あったんじゃ?
まあコミュ障ってわけでもないなら、転校して高校やりなおしたらいいだろ。大学は行っとけよ捗るぞ
458名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/26(月) 16:57:24.23 ID:3k344CJB0
高認とってAO漁りまくればそれなりのところにいけるのに馬鹿だなぁ
まあ俺がそうだっただけだけど
459名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 16:57:48.74 ID:qBJpJcN30
夫婦揃って中卒です
嫁は高認合格して俺はフルで受けて後数学だけです
なんとか生きてます
460名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 16:57:53.19 ID:L0pipWuI0
別に高校中退って聞いたってそうなのかーって思うだけだから気にすんなよw
461名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/26(月) 16:58:04.45 ID:yLpGWzAf0
夜間大学ってどう?
462名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 16:58:04.68 ID:B4QQ3gr/0
女に人気あるやつは男にも人気あるこれマメな
463名無しさん@涙目です。(勉強しろ):2011/09/26(月) 16:58:13.87 ID:YA6HFzFL0
うーす
464名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/26(月) 16:58:15.00 ID:ZKo6bbPT0
>>428
顔はそこそこだと思う。
どっちかって言うと、境遇でモテてた。

俺の母親と、1個上の凄い美人で
女子グループのトップみたいな先輩の
母親が姉妹で、俺がその先輩の従弟だった。

それで「あの先輩の従弟」って事で
チヤホヤされてた。

ウソじゃねーからな。
465名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 16:58:25.00 ID:B03EamCr0
>>135
予備校にでも行けばいいんじゃ
466名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 17:00:17.46 ID:Zf9g7vtf0
>>459
どうやって生きてんだ
親の援助?
467名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 17:00:28.15 ID:+Qo6EVd3O
>>483
F欄の薬学部できたのは最近の話でまだ卒業して薬剤師になってないだろ
はい嘘
468名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/26(月) 17:01:45.47 ID:DII/0qAt0
>>461
昼間働いてFランの夜間通って某通信系インフラに入った知り合いがいる
469 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (千葉県):2011/09/26(月) 17:01:48.90 ID:PWDlD4OV0
>>460
そんなもんなんかな…
470名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 17:02:00.36 ID:L5wx30dj0
にちゃんねるじゃにっこまレベルがFランだからな
自称Fランの謙遜はイライラする
471名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 17:02:01.10 ID:TUmoiTJn0
>>420
三浪ニートだけど特に将来は悲観してません
来年大学行って4年ぐーたらして
親元離れずブラック入って手取り10万貰えたら嬉しいな^q^
472名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/26(月) 17:02:02.88 ID:j71RVNyDO
出来ることなら高校中退して、爺さんがやってた漁業の後継ぎしたかったな…
親父に「就職もしないで何やってんだよ」と反対されるけど
473名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 17:02:15.02 ID:csyC/a530
中卒23まで鬱ヒキだったけど今は彼女と同棲しながら生活してるよ
学歴は就職時に大切だが現場ではコミ能力が最優先されると思う。
こんな俺でもお試しで雇って頑張ったら今こんな感じ
27歳、中堅一次受け、正社員、現場責任者、3年目、手取り25、茄子20*2

周りは派遣のオッちゃんばかりで俺の年齢気にして居なくなる奴多いけどお前らには頑張って欲しい。

マジ頑張れ。
474名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 17:03:22.06 ID:Kljp7yRN0
>>16
学生はニートじゃねーだろ
475名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 17:03:28.08 ID:qBJpJcN30
>>466
金の援助は些細な事でも全部断ってる
幸い本気で金に困った事がないので仕事には恵まれていると思う
将来の事を考えると消えたくなるけどね

476名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/26(月) 17:03:48.61 ID:awzBNGfg0
>>473
ほんまかいな
俺もそうなりたい
477名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/26(月) 17:03:52.12 ID:a2eSCIN60
>>255
でも大学生でも「アメリカ合衆国はどこ?」「フランスはどこ?」「ロシアはどこ?」って
質問で「わからない」か違うところを指すかのどっちかだったのを前テレビでやってたけど
478名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/26(月) 17:04:03.04 ID:DII/0qAt0
>>467
F欄はないけど東北薬○大みたいな、ほぼF欄で金ある奴しか受験できない大学もあるから
あながち嘘とも言えないと思う
479名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 17:04:33.25 ID:PVynBaYe0
通信制のNHK学園いってたけど現役から20代おじいさんまで幅広かったぞ
JKと付き合えて捗った
中退なら単位取得状況次第で2年か3年から編入できるから通信いって大学もありだとおもうよ
480名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 17:04:56.79 ID:xjYIiaeB0
どうしたらいいんだろうね
481名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 17:04:59.58 ID:3F5OvZxU0
今年中退して受験勉強中ですわ
482名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/26(月) 17:05:45.01 ID:MWEpcSnG0
高校中退 ×

中卒 ○
483名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/26(月) 17:06:11.51 ID:DJfy7TJc0
俺の時は大検でしたね。
484名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/26(月) 17:06:43.37 ID:OG1Gkpif0
高認とったけど
勉強して大学行くつもりが
ぐだぐだフリーターをやってるうちに21になってしまった
さすがにこれは不味いので来年は専門学校に行って手に職をつけようと思う
485名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/26(月) 17:07:07.26 ID:27y8BmUf0
家が農家だったから高校中退でも余裕
ヒキ気味な性格さえ直せばもう障害は無い
486名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 17:07:35.28 ID:vexcvmO70
まあ俺の結論からするとまず公認でもいいからとれ

それも取るれる自信がないなら手厚くサポートしてくれる通信制行け

できれば卒業率百パーのとこがいい

そこから金があるならF欄でいいから大学行け
487名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 17:07:37.20 ID:t55ReAbb0
高校中退して一番苦労してるのが人付き合いだな
とはいっても、それなりに対応できるが、どこまで踏み込んでいいのかが分からない
488名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/26(月) 17:09:23.38 ID:Swvc2T+v0
>>426
マジレスしてやるが俺は少し分かるぞ
登校拒否にはなってないが女性の視線恐怖症っぽい感じになった
至る所で監視されてるような感覚に捕らわれ、この状況に嫌な気もしない自分と、自意識過剰な感情にに捕らわれる自分がいる
だが未熟で多感な時期だからこそ自分では対処しきれず、ふさぎ込んだりするもんなんだよな
まず、そういうのは圧倒的マイノリティだから周囲との共感は得られにくいし、カミングアウトしたところで地獄のミサワ扱いされるオチの方が多いだろう
お前の様に理解されず、精神的に孤立してしまうという事は想像に難くない
だから基本的に人に心を許してはいけない事が解決策でもあり、それは同時に孤独と精神的孤立いう副作用を起こす原因にもなりえるんだよ
心から信用できる友人を見つけ、その人に全てを打ち明けることが最善策になるんじゃないかね
489名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 17:09:59.31 ID:/34jU/E70
しかし大卒になってもコミュ障じゃ意味ないよな
490名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 17:10:25.49 ID:2hHr4f0m0
>>486
20代ならまだ良いが、30半ばには無理ゲーだwww
491名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 17:10:36.71 ID:dekaqoRm0
なぁに本気で詰んだら今話題の生活保護受けりゃいいんだよ
なんでもやっちまえばいいんだよ細けぇことはいいんだよ
492名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/26(月) 17:11:15.80 ID:AmhFMbNX0
高校中退組でも勝ち組の悩みと負け組の悩みがあってワロタwwwwwwwwwwwwwwwww









ワロタ・・・
493名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 17:11:16.35 ID:G4FUXOLX0
頭悪い
勉強つまんない
明日から中間試験

マジで留年しそうなんだが
494名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 17:11:49.04 ID:x6I1OpYC0
ID:ZKo6bbPT0
イケメン過ぎるが故の苦労★第26章★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1313786756/
495名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 17:11:59.49 ID:EDmfgZVE0
高卒ってどうやって生きていったらいいの?
496名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/26(月) 17:13:00.79 ID:DII/0qAt0
>>487
予備校通ってたりしないの?
通ってないなら自習室にでも潜りこむべきだよ
同じ目標持った奴多いから人と話やすいよ。
497名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 17:13:27.56 ID:LO8m2o4I0
>>486
通信だったけど今は専修大学の二部だわ
498名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 17:14:17.55 ID:L5wx30dj0
>>495
高校時代に大企業に入る 
うちの父親はトヨタで階級は同期で一番下
嫌われてるし転々とさせられてるけど700はもらってるよ 残業あったときは900くらい
499名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/26(月) 17:16:47.28 ID:RM7qd6UD0
勢いありすぎだろ
やっぱりニュー速には低学歴しかいなかったのか
500名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 17:16:51.49 ID:ma9leUpq0
高校中退→運送業→退社→建設業で年収600万以上
勝ち組でいいのかな?
501名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 17:17:10.74 ID:EDmfgZVE0
>>498
手遅れだわ…
今大学生で、明日退学するんだけど。もうどうやって生きていっていいか分からん
502名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 17:17:48.43 ID:LaQ+ILiK0
中卒、高校中退って高認とって大学行けばいいだけだし、全然詰んでないな
バイト、クラブチーム、予備校で充実した毎日を送れそうだし。家計への負担もなくなって、自分で自由に使える金も増える
503名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 17:18:08.33 ID:dfRYULP20
>>496
予備校高すぎワロタ
504名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 17:18:56.56 ID:ma9leUpq0
>>502
俺大検受かったけどそのまま就職したわ
505名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 17:19:11.08 ID:R9bBUou/i
高校のころ童貞仲間で、いつも窓際でSEXしてぇなぁ
みたいな事をよく話してたヒロユキ君と、俺が専門卒業して地元で再会したときに
まず驚いたのが、ヒロ君学校辞めてた、しかもヤリチンになってた
辞めたあと居酒屋でバイトしてその帰りに駅前でナンパしてワンナイトラブした
みたいな話を聞いて、俺は額然としたね平静を装ってたけど
2年間で俺は何も変わらなかったのに、俺の周りの知り合いは殆ど大きく変貌を遂げてた
506名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 17:19:13.08 ID:t55ReAbb0
>>496
予備校は行ってるよ
友達も多い方だと思う
507名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 17:19:25.94 ID:L5wx30dj0
>>501
公務員・警察・看護士・放射線技師 若いだけでなんとでもなる
22超えると黄色 25で赤だ…orz
508名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 17:19:37.40 ID:BTjb7ybc0
>>502
そうやって目先の楽や金のことばっか気にしてるうちはいいけど
履歴書に傷がついてることに気付くのはいつになるかな
就活詰んでるよ
509名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 17:19:41.33 ID:9EpNxCSA0
中卒→大検→大卒→編入→大卒→修士→博士課程(今ココ)→???
できるだけ学校にも行きたくなくて、就職もしたくなくて、ここまできたけどこれからどうなるんだろう?
510名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/26(月) 17:19:52.94 ID:bCkq7W/P0
妹がガチで中退しそうでどうにかしてあげたいんだが
511名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 17:20:27.82 ID:kmNLFziw0
やっほー\(^o^)/
512名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 17:20:47.24 ID:wDYr8A0w0
>>486
おっさんには厳しいだろ
513名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 17:21:24.48 ID:LaQ+ILiK0
>>477
さすがにそれはガチFラン大生だと思う
514名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 17:21:48.42 ID:BTjb7ybc0
大人に従ってレールに乗っかってさえいればまともに過ごせる良い国なのに
自ら脱線するアホの多いこと多いこと
515名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/26(月) 17:21:49.21 ID:a2eSCIN60
>>500
んー…高卒フリーターの俺でも250万貯金ある勝ち組と言うにはし微妙なところだな
516名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/26(月) 17:22:18.14 ID:DII/0qAt0
>>503
潜りこむだけならタダだよ、授業とかに潜り込まない限り問題ないから
あの空間はマジでモチベーション上がる
517名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 17:22:27.90 ID:qjH2NbFr0
>>507
24で大学中退したけど
丁度設立された会社があってバイト見たいので入って
そのまま社員になって今はそこそこの位
部下が大卒とか院卒で笑う
518名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/26(月) 17:23:30.50 ID:a2eSCIN60
>>513
やっぱそうなのか
519名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 17:24:28.99 ID:ma9leUpq0
>>515
貯金1000万近くあるはず
520名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/26(月) 17:24:43.14 ID:DII/0qAt0
>>508
そんな小さな傷なんていくらでも埋め合わせできるよ
慶応閥とかの前ならそんな傷はないに等しい。
521名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 17:24:46.64 ID:LaQ+ILiK0
そもそも高認とか高校時代全く知らなかったわ
もう一回人生やり直せるなら高認とって授業出ずに部活と行事だけ出たい
522高2です(茨城県):2011/09/26(月) 17:25:21.41 ID:/TeH3Sk40
こんにちわ高2です

このスレ高校生にとっては至福のスレです

僕も正直学校つらいのですが16才以上で受けられるということらしい(高認)

ので受けといた方がいいですか
523名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 17:25:22.96 ID:H5Lb1Vps0
中学高校のときとかの友達っていちばん続くよな
このあたり登校拒否とか中退したやつってどうしてんだろうぼっちなのかな
524名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/26(月) 17:26:13.73 ID:a2eSCIN60
>>519
マジか

てか年収と貯金読み間違えたごめん
525名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 17:26:37.46 ID:BTjb7ybc0
>>523
結婚式とか誰を招待するんだろうな
とは思う
526名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 17:27:13.49 ID:Z2tqIgwJ0
さすがにいないだろ

高校中退とかそのまま人生から引退した方がいいレベル
ようは中卒だから
527名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 17:27:23.05 ID:Hs+b9+NnI
高校中退の何が一番恐ろしいかっていうと間違いなく小学生から当たり前のように重ねてた朝起きて夜に寝る、規律に縛られた中で生活していくという人として当たり前の生活が出来なくなること。
528名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 17:27:31.03 ID:ma9leUpq0
>>523
俺は高校中退したけど今でも高校の時の友達とは飲みに行ったりしてるよ
529名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 17:27:57.38 ID:R9bBUou/i
そもそも、高校中退者でまともに冠婚葬祭どれか一つでとまともにできる人がいるかね?
530名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 17:28:05.71 ID:xjYIiaeB0
勉強や仕事は出来るけど、気分が不安定で一日中泣いてる日もあればテンションが高くなる日もある
怒られても優しくされても反射的に涙が出る
高校から急にこんな風になって外に出れなくなって辞めた
なんとかしようと思ってももう手遅れ
俺みたいな奴は自殺するしかないんだろうな
531名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/26(月) 17:28:16.08 ID:9RXAm9ygO
ν速ってエリートの集まりじゃなかったの?
何でこんなに屑が多いの?
532名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 17:28:49.53 ID:BTjb7ybc0
高校って無料で大学進学や就職のサポートしてくれるんだぜ?
なんでそんな最高に優しいとこ自ら辞めるんだ
533名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 17:29:21.25 ID:Ucp7oFeQ0
>>500
俺と似てるな建設業から運送業に行ったが仕事はつまんねぇはドライバーはクズしかいねぇなんだコレ
534名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 17:29:40.75 ID:Hs+b9+NnI
>>531
まともな奴は働いてるだろこの時間
535名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 17:29:46.28 ID:0FS/cLLU0
農家と漁師は別に中台でも高卒でもいいけど
その他の人間は家業も告げるもんが無いのに危機感なさすぎ
死ね
536名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/26(月) 17:30:32.41 ID:CL1/KLeK0
高校で友達できなかったとは大きいな
友達できずにクラスメイトとしゃべるだけの三年間とか送れるのか?
537名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 17:30:36.93 ID:EDmfgZVE0
とりあえず明日ハロワいくわ
538名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/26(月) 17:30:41.84 ID:OG1Gkpif0
今思うとなんで高校辞めたのか理由が分からない
若かったというか世間を知らなかったんだな
539名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 17:31:14.87 ID:x6I1OpYC0
>>532
大学行く必要も働く必要もないって事に気付いてしまって
540名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/26(月) 17:31:23.40 ID:SNvr7UGu0
22で通信制卒業したけど相変わらずニート
541名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 17:32:03.11 ID:ma9leUpq0
>>533
運送業は俺も最悪だったわ
朝から夜中まで働いて手取り20万とかだったからな
542名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 17:32:34.86 ID:nFJehAyli
中卒で働きたかったが先生から猛反対されて工業高校に進学後、案の定退学
退学後は鳶職やりながら25で独立を目標に金を貯めていたら働いていた所に労働監督署から指導で俺が首に
どうらや18未満で鳶職は違法らしい
高認はどうにかとったが頭が悪すぎるのでどうしようと考えていたら


親父がいきなり美大予備校のチラシを持ってきて入学そして何故か彫刻で藝大合格した

人生何が起こるかわからん
いまじゃ親戚中で天才て呼ばれる
頭悪いのにな
543名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 17:33:00.53 ID:R9bBUou/i
確かに中学や高校は、生徒が間違った道に進みそうになった時や、落ちこぼれそうになった時には、全力でサポートして真人間になるように根気強く指導してくれるが
学校を辞めたり、卒業し後の人生はそうじゃないからなぁ、自分自身を律せない奴は本当にダメになる
544名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/26(月) 17:34:12.72 ID:EQugBTl/0
高校いってねーし 学費払って中退とかクズ乙!!!!www
545名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/26(月) 17:34:35.73 ID:VnWm9Ng7O
高校中退でも高校の単位をある程度取ってから
やめた方が高認で免除される科目が増えて捗るぞ
546名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/26(月) 17:34:58.98 ID:a2eSCIN60
まぁ香取慎吾も浜崎あゆみも和田アキ子も貴乃花も中島美嘉も品川祐も
中卒だし中卒でも頑張ればなんとかなるだろ

頑張ればの話だけどな
頑張らなかったら底辺の底辺、酒タバコ、自堕落、借金、ギャンブル、ドラッグ、の生活に転落だ
頑張ることに中卒もニートも関係ねぇよ
547名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 17:35:32.10 ID:BTjb7ybc0
>>543
今思えば先生ってめっちゃ良い人だよな
不良なんか望みどおりに辞めさせてしまえば中卒底辺になって人生終了して「ざまあwww」なのに
なんであんな頑張って引き止めてたんだろう
548名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 17:35:40.67 ID:ma9leUpq0
一緒に高校辞めたツレは外資系の大手企業で俺より稼いでるわ
年収1000万とか言ってたな
549名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 17:35:46.49 ID:0FS/cLLU0
>>539
中退とか高卒とかこういうこというよね

昔は
「金がなかった」が通じたけど 今の時代奨学金あるから通用しないし 昔の場合働いてでも行きたいと思うなら夜間がいくらでもあった

今は
あからさまな学歴差別になぜか勘違いして
「行く必要がない」とか言い始める奴が増えたよね。

俺が勘違いしてって言ってるのは確かに良い大学行ってもランクがF欄の奴らとはたらく場合が多くて働き口がまあ狭いってことかな
でも勘違いするな大卒は大卒で固まって固まった給料があるが
高卒とはあからさまに区別される。仕事も給料もな
550名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 17:35:47.57 ID:+pE0411V0
高認取って大学行ってるわ
どのみちニッコマだから人生終わってるけど
551名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 17:35:53.88 ID:LaQ+ILiK0
>>542
すげぇ
552名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 17:36:12.24 ID:h5FC6BsD0
俺…小6で引きこもった実質小卒
姉…高校中退のパート主婦

人生オワタ^ ^
553名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/26(月) 17:37:28.50 ID:DII/0qAt0
>>546
今のご時世に合わないと思うがそこは田中角栄をあげるべきじゃないかと
554名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 17:37:29.39 ID:L5wx30dj0
>>552
女のイージーモードをなめるなよ
不細工ならすまん
555名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/26(月) 17:37:31.90 ID:Bql4/KCG0
ニートは高卒ぐらいがそれっぽいと思って高校はなんとか卒業した
556名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/26(月) 17:37:40.73 ID:a2eSCIN60
>>544
お前みたいな偉そうな中卒がいることは残念だな
頑張ってる中卒は応援したいがお前みたいなのはマジ軽蔑する
557名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/26(月) 17:37:54.59 ID:9RXAm9ygO
>>542
意味がわからん、大検は?
558名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 17:38:20.81 ID:0FS/cLLU0
>>556
大体こういう奴しかいないじゃん現に
559名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/26(月) 17:39:06.87 ID:ihN+eB/50
うちの婆さん小卒だよ
560名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 17:39:07.19 ID:oQulvpeB0
高校中退して高認取得して大学入学して大学中退したら結局中卒になっちゃった
561名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/26(月) 17:39:24.89 ID:SNvr7UGu0
せめて伊集院みたいな行動力とセンスがあれば
562名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/26(月) 17:39:24.93 ID:a2eSCIN60
>>553
そういや田中角栄もいたな

>>558
やっぱそうなのかな
563名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/26(月) 17:39:50.42 ID:9RXAm9ygO
>>542
あー取ったのか
てか高校すぐやめてよく取れたな
564名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 17:39:54.86 ID:BTjb7ybc0
俺の友達の高校中退者が「ネクソンに就職したい」とか言ってて驚愕した
ネクソンとか俺の大学ですらエントリーできないだろうに
565名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 17:39:55.97 ID:l7duDHw60
中卒死にたい
566名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 17:40:06.03 ID:hhOP+AoP0
中学すらまともに行ってないんだけどどうすればいいの
ちなみにいま十八歳 一応高校生だけど三年間で二週間くらいしか登校してない
なんかもう退学寸前らしい
567名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/26(月) 17:40:18.05 ID:EI56FF++O
高校やめてゆっくり将来を考える時間ができてよかったと思う
あのまま行ってたら今こうして海外行ったりする仕事ができなかっただろうし
568名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 17:40:22.04 ID:0FS/cLLU0
>>562
中退カッコいいとか
まして厨卒だと格好悪いから高校に2か月通って退学とか殆どじゃない?
569名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 17:41:07.69 ID:aXe7n/lQ0
高校受験で失敗したのでしっかり勉強頑張ろうとしたらキチガイにしつこく絡まれて嫌になって中退した
両親も親同士喧嘩してばっかでもう何も信じられない
570名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 17:41:23.67 ID:KMuVurSh0
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   中卒とか普通だろ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

571名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/26(月) 17:41:38.00 ID:OG1Gkpif0
一応理系を志していたので数学は2B程度までならわかるが
ずっと不登校だったので世界史、日本史の知識はヤバイ
そのへんの小学生レベル
日本史はノブヤボで得た知識だけ
572名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 17:41:48.95 ID:L5wx30dj0
>>566
まだ高1なのか。でもなんで退学させられてないんだ?w
みんなと同じ年にしっかりした進路のある専門いけ。
573名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 17:41:56.09 ID:0FS/cLLU0
>>566
それはおかしい1年時一学期の出席日数も果たしてない
それは親の嘘

日本の高校はそれではあがれない。通信でもそんな出席日数では上がれないと思うよ
574名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 17:42:07.19 ID:Z2tqIgwJ0
>>553
角栄は小卒
575名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 17:42:13.75 ID:xjYIiaeB0
>>566
とりあえず高認取って、大学目指すかバイトしながら使える資格とるかするといいよ
金があるなら専門学校という手もある
576名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 17:42:16.67 ID:fbglrVzjP
>>69
俺とまったく同一
577名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 17:42:18.46 ID:OcFDCZtF0
高卒だけど公務員受からねークソッタレ
578名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 17:42:18.08 ID:vUOBCjwf0
俺3年間ずっとぼっちで登校から家に帰るまで一言も発しないとか普通だったけど卒業したぞ…
579名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 17:42:34.88 ID:c8kvEFFHP
>>563
高認は高校受験より簡単だよ
英語も数学も糞みたいな問題しか出てなかったし
580名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 17:42:48.98 ID:H5Lb1Vps0
>>564
だいたいのヒキオタニート(中卒)の奴は

声優になる!
絵描いてアニメ漫画つくりたい!
ゲームつくる!

とか言い出すから困る
581名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 17:42:49.86 ID:0FS/cLLU0
>>570
俺が知ってる奴で厨卒は1人なんだが今の割合ってどんな感じなんだろう
582名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 17:43:20.33 ID:xjYIiaeB0
内職でもするか
583名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/26(月) 17:44:11.91 ID:OG1Gkpif0
内職は恐ろしく金にならんぞ
期間工でも行ったほうが遥かにマシだろ
584名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 17:44:21.32 ID:BTjb7ybc0
山崎パンが教える高卒と大卒の差
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/7/5/753619df.jpg

高卒でこれなら中卒はどうなるの?
便所掃除?
585名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 17:44:36.75 ID:ma9leUpq0
>>579
俺の時代は高校受験より難しかったぞ
習ってない問題ばかりだから大変だった
586名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 17:44:39.67 ID:gTGh4pT00
>>542
鳶から彫刻っておもしろいもの作りそうだな
純粋に作ってるもの見たくなったよ。まだ学生?
587名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 17:45:31.05 ID:0FS/cLLU0
>>584
本当に酷な告知だと思うわ現実ではもっと悲惨だよ
588名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 17:45:57.34 ID:xjYIiaeB0
>>583
それでもいい、何もしないよりは
一日中涙が出て外に出られない日があるからから内職くらいしかできないし
589名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 17:46:08.31 ID:lMqZ4kJ1O
>>580
世界が超狭いから大成功の例しか見ないし知らないんだよな
590名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 17:46:19.93 ID:x6I1OpYC0
>>549
????
おれは働く必要性がないんだから
行く必要性なかったって行ってるんだけど
591名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 17:46:26.98 ID:Mg3TgWC80
これから高校中退する
メンヘラって甘えかと思ってたらそうじゃねーのな
まじきつい
592名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 17:47:07.88 ID:5LRmrr5Z0
高校にしろ、大学にしろやっぱり投げ出すような奴は粕だと思うわ、それなら高校なんて行かずにそのまま働いてる奴の方がよっぽど評価できる
こんなこと言うと馬鹿が中卒乙とか言ってきそうだけど俺はちゃんと良いとは言えないけどもそこそこの大学をちゃんと卒業してニートしてるから^^
593名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 17:47:17.82 ID:c8kvEFFHP
>>585
大検時代は大変だったろうなあと思うよ
でも結局センター試験や大学入試でそれ以上に勉強したからなあ
高認だけ持ってても仕方ないしね
594名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 17:47:26.81 ID:BTjb7ybc0
中卒に「じゃあ21時に集合ね」って言ったら
「21時wwwww9時って言えばいいじゃんwwwww」って大爆笑されてびっくりした
595名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 17:47:59.54 ID:4o83iJld0
学歴や容姿は成功する可能性には貢献するかもしれないけど、そんな事より大事な事は心ね
俺は中学から引きこもりの実家規制ニートのクズで、家族や周りの人たちに迷惑かけ続けてるけど
お前ら見合いにそんな腐った心持ってないわ、俺は真っ直ぐ真摯で清らなか心を持った男だから。
俺は高校も出てないしニートで君たちより地位は下に見えるけども、霊格で言うと俺の方が上だから
人間はまともな心さえもってれ人生なんとかなるんだよ、でも君達にはそれが無いわ
早く君達も目を覚ました方がいいよ、手遅れになる前に。
596名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 17:48:07.89 ID:0FS/cLLU0
>>590
それただおまえが高卒並みに遊んでてしかもF欄生なのにそれに似合う企業
受けなくて落ちまくってしゅうかつチャンス逃がしただけだろ
ただ自分の頭の悪さと怠惰な大学生活語るスレじゃねえんだよしね
597名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 17:48:24.85 ID:O+t+YQzp0
高校入ったはいいがすぐに中退して
1年ぐらいはフラフラしてて取り敢えず土方やってたけど
やめてからはなんか何がしたいとか全くないからどうしようかなぁって思ってる
598名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/26(月) 17:48:25.68 ID:4/aItg/M0
>>591
元メンヘラ中退だけど高認取ってで大学入ったよ
就活で止まるだろうけど、もはやどうでもよくなった
599名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 17:49:03.87 ID:3j5qY/TM0
600名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 17:49:21.45 ID:0FS/cLLU0
>>591
マジで辞めるな
後悔はするようにこの世の中のシステムはなってる
601名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 17:50:08.55 ID:JUlschK80
602名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 17:50:24.72 ID:xjYIiaeB0
中退するまでは何もかもうまく行ってた人生だったから余計に悲しい
603名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 17:51:05.52 ID:0FS/cLLU0
>>602
語るか?
604名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/26(月) 17:51:36.06 ID:DII/0qAt0
>>602
語れよ
605名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/26(月) 17:51:47.96 ID:OG1Gkpif0
今の時代
ネトゲで中退した馬鹿とか多いんだろうな
606名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 17:51:49.79 ID:ma9leUpq0
>>593
大検受かったけど使わなかった
勿体無いことしたなと今になって思うわ
IT関連の専門学校にでも行ってればよかった
今の生活に不満は無いんだけどね
607名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/26(月) 17:52:13.56 ID:x0StHCg/0
>>602
語るな
608名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 17:52:47.20 ID:gTGh4pT00
自分の弱さで中退したけどなんとか大検とって、大学いって
今は子供の頃からの夢だったデザイナー。
まあ零細だけど。
後悔はしてない
609名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 17:53:01.47 ID:x6I1OpYC0
>>596
????
大学にも行ってないし、就活なんてしたことないんだけど
バイトすらした事無い、する必要性がないから
610名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 17:53:44.86 ID:4ynHEZYx0
22才 女 メンヘラ
高校中退
現在派遣社員
働きたくない死にたい

611名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 17:53:50.84 ID:O+t+YQzp0
もうあとは運転手ぐらいしか仕事ないんだろうな・・・
ホントは大型乗りたいけど多分免許は取れないだろうし
612名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 17:54:05.23 ID:jW1CwRM10
底辺の分際で開き直ってる人間見るとイライラするよね☆
613名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 17:54:22.51 ID:c8kvEFFHP
>>600
今になって思えば辞めたことも後悔してるわ
あと1年冬に中退してから受験半年前まで何もしなかったのは激しく後悔してる
614名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 17:54:54.00 ID:Eyvf2b3N0
中退はおすすめしねーなあ
俺みたいになっちゃうからな
615名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 17:55:09.85 ID:0FS/cLLU0
>>609
ああそういうことか
まあ働く必要がなくて寝るだけで暮らせるならそれでいい
ガチデおれと変わってくれ
金持ちか?
616名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 17:55:32.70 ID:vUOBCjwf0
家がある程度裕福じゃなかったら俺もお前らと一緒だったんだろうな
勉強を自分からやるなんて数えるぐらしかやらんかった
一応学校には登校するから親が学費出してくれて、今大学3年だが
子供2人を大学に行かせるとかすげえよな 俺は恵まれてて良かった
617名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/26(月) 17:55:59.43 ID:+Qt1ulQJ0
>>602
ちゃんと病院行けよ
618名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 17:56:02.06 ID:rvzQ+r1m0
お前らってこの手の話題本当あきないよな
いい加減口だけじゃなくて行動にうつせよ
619名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 17:56:22.32 ID:bH7eTlDT0
高校中退ニート参上
今日もクリアアサヒが美味しい
案の定、父ちゃんの金で買った
620名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/26(月) 17:56:43.99 ID:8ydC/LqX0
>>602
COME ON
621名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/26(月) 17:57:36.37 ID:8ydC/LqX0
ねえ、おぢちゃん達さー、何で高校中退したのー?
622名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 17:57:59.74 ID:L5wx30dj0
>>610
結婚しろ
623名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 17:58:11.27 ID:+pE0411V0
>>619
さすがにニートになると友人に会わす顔が無くなるからなあ…
あと申し訳なさが極まりそう
624名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 17:58:16.74 ID:4o83iJld0
こんな地元と俺の部屋だけの世界しら知らず、ずーっとここでくすぶってるんだろうなぁっていう未来を想像すると
悲しくなっちゃうね
625名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 17:58:18.47 ID:L0pipWuI0
>>618
つまりリアルに中退しろと?
626名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 17:58:39.11 ID:Q+kPbNoRO
女なら若くて其なりの容姿があれば結婚に逃げられる
627名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 17:58:44.70 ID:ma9leUpq0
>>611
建設業でも地元で現場管理も出来る会社に行ったらいいんじゃない?
そこで監督志望して1級施工管理でも取ればそこそこ条件のいい会社も選べる
628名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 17:58:58.25 ID:0FS/cLLU0
>>616
おまえの父ちゃんはいいな
俺の父ちゃんはクソでかなり金持ちなのに
俺は貧乏だ。国には一線も渡さない。お前らにも渡さない。金何て使うな。
けーたい?PCがあるだろ
とかクソドけちで
俺が長男の3人兄弟何だが
俺だけ国立だが大学に行かせて下の奴らは高校までって勝手に決めてやがった。
俺は夜間に移動して働いてる。
絶対に大學行かせてやる
629名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 17:59:12.75 ID:CRN59WFh0
>>619
でもバイトぐらいはやってんだろ?
630名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 17:59:44.32 ID:0FS/cLLU0
>>610
俺と結婚するか?
631名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/26(月) 18:00:11.21 ID:NJLTtu9/O
高校中退してからずっと実家暮らしでアルバイト
そうしてるうちに父親が死んだ
もっと早く行動しとけばよかった…
632名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 18:00:19.12 ID:bBDenyVKP
通信制行って卒業した
今は通信大学通ってるけど卒業出来る気がしない
633名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 18:01:55.66 ID:SVZ7oxY30
学習院を内部で進学したあと、ついて行けず中退ニート
俺が無職で世間体が悪いのか、今まで普通に接してくれた知り合いがどんどん離れていく
今は親の年金の仕送りと貯金で生活してるけど光が見えないんだよ
もう限界やな、27才だし
634名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 18:02:04.40 ID:xjYIiaeB0
>>603
>>604
小中成績トップ
高校は高偏差値進学校
昔はサッカー、その後はずっと陸上やっててそれなりに成績残したり
虐められたことも虐めたこともない
高校の頃ある事で悩んでて、常に呼吸が浅くなり過呼吸を起こすようになったり一日中涙が止まらなくなった
そういう日は授業中も涙が止まらないから人に迷惑かけてる自覚があって辞めた
その後高認取ってバイトしたりしたけど怒られるとすぐに涙が出てクビにされる
人に優しくされても嬉しくて泣いてしまう
今20
人前で泣くの迷惑かかるのわかるし恥ずかしいから治したいのに治らない
病院行くわ
635名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 18:02:09.71 ID:lMqZ4kJ1O
なんで中退するんだよ
高校なんか三年間のほんの半分くらいの日の数時間だけ机に座ってりゃそれで卒業出来るだろ
636名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 18:02:46.63 ID:BTjb7ybc0
通信制の大学って就職活動はどうなるの?
卒業だけさせて就活は丸投げ?
637名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 18:02:51.45 ID:O+t+YQzp0
>>627
まず人に対して恐怖心なくさないと今は無理だわ
だからその点ドライバーとかのほうが楽なんじゃないかなぁって思ってね
638名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 18:03:09.96 ID:v+nHEkgn0
ネトゲやってたら高校卒業時点で20歳になってた 
639名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 18:03:11.76 ID:0FS/cLLU0
>>634
精神的?それとも身体的病気?
640名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 18:03:15.28 ID:L5wx30dj0
座ってるだけで腹が痛くなるなぞの奇病にかかったからな
毎日下痢だったぜ
641 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (千葉県):2011/09/26(月) 18:04:15.55 ID:PWDlD4OV0
>>635
俺もそう思うわ
おっさんになると一年が短かく感じるから余計思う
642名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 18:04:50.34 ID:bH7eTlDT0
>>629
バイトか
去年はやってた
二十日ぐらいでばっくれたからまだまだバックラーの称号はもらえないけどな
643名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 18:05:08.62 ID:ma9leUpq0
>>637
俺も最初は独立開業とかの運送やってたな
644名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 18:05:24.18 ID:vUOBCjwf0
>>634
お前俺と同じ年かよ…
中退する前に高校に相談したりしなかったのか
645名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 18:05:44.92 ID:SVZ7oxY30
みんなどやって仕事決めてるんだろうなぁ、一生そこで尽くしていける位興味のある事も無いし能力もない
646名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 18:05:53.58 ID:CRN59WFh0
>>642
なんだ、自分の趣味まで親が金くれんのかよ 恵まれてるなあ
647名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 18:06:04.81 ID:rGYQQOvS0
高校中退→2年勉強、19で会計士合格って言う変態が知り合いにいる。
普通に就職してるよ
648名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 18:06:06.68 ID:xjYIiaeB0
>>639
多分精神的なものなんだが、原因と思われる高校の頃の悩み自体は解決してるんだ
だから治っていいはずなのに治らない
心が弱いんだろうな
大学か専門に行きたかったけど、これのせいでまた中退しそうで怖いんだ
バイトも受からなくなってきた
649名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 18:07:40.44 ID:bBDenyVKP
>>636
知らない
幼児教育方面に進みたいと思ってるけど(ロリコンじゃない)
実際大学で資格取ったところで就職出来るのかなとも思ってる
650名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/26(月) 18:08:16.85 ID:VI6NLh8e0
>>634
俺も全く同じだ
中学のときだったけど
喘息もちだから即効呼吸器科行ったけど全く異常なくて
その後何回かガチな喘息の発作起こしたんだけど
その過呼吸の間は死ぬほどきつかったわ
651名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 18:08:39.03 ID:SVZ7oxY30
俺とか高校の情報処理科なんて入ったばっかりに三年間クラス替えも無しで、友達も無しの一人ぼっちだったけど
単位履修の不足に注意しながら休めるだけ休んで卒業した
652名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 18:08:44.30 ID:0FS/cLLU0
>>649
前知り合いに聞いたらたいていは
「なんでこんな大学通ってんの?行く意味ある?」とか言われるらしい
653名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 18:09:27.57 ID:E9cUrd+O0
外見も頭も運も悪いから人生諦めてる22でさす。
654名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/26(月) 18:09:57.50 ID:WrAtGuVB0
>>648
病院行って来たら?
鬱病の薬とかに副作用で涙出なくなる薬とかあったはず
コンタクトしてると目が乾いてやばいみたいだけど。
655名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 18:10:19.63 ID:ma9leUpq0
>>645
俺は知り合いの紹介で一番やりたくないと思ってた建設業で働くことになったけど
食っていくためにはしゃあないか程度で決めた
そしたら上の人間辞めて今じゃ会社のNo.2
2chと書類並行作業で給料もらってるわ
656名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 18:10:39.84 ID:O+t+YQzp0
>>643
元々親父がミキサーの運転手でよく子供の頃に乗っけてもらってたから
憧れてるんだわ
2tからでもいいから探してるけどあんまり見つからない
657名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 18:11:30.73 ID:bH7eTlDT0
お前らネガティブ杉ワロタwwwwwwwww
都合のわりいことなんて酒飲んで忘れればいいのにwwwwww
人生楽しすぎワロタwwwwwwww
658名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 18:11:52.15 ID:4QdFlRac0
鬱で引きこもりになってやめた
今18
高認とって予備校行ってみようかな
659名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 18:12:36.14 ID:xjYIiaeB0
>>644
学校のカウンセラーに相談したら心療内科をすすめられたから行ってみたんだけど、自律神経失調症と診断されて終わりだった
お前もそうだけど同い年の大学行くなり仕事するなりしてる奴見ると本当に尊敬するよ
みんな心強すぎだろ
660名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 18:13:03.57 ID:oPIN5Byj0
十代なら余裕で戻れる
だが余裕ぶっこいて二十代過ぎると怪しくなる
661名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 18:13:11.06 ID:ma9leUpq0
>>656
ミキサーは競争率高いだろうな
新人見るけど大抵女だしな
662名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 18:13:12.60 ID:/PjEo4da0
そろそろ1次試験・司法試験から弁護士になった中卒猛者でてきなよ
663名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/26(月) 18:13:16.67 ID:VI6NLh8e0
推薦貰うためだけに定時制高校に行ったけど
高認貰ってさっさと進学したほうが良かったわ
664名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 18:13:32.90 ID:4ynHEZYx0
>>622
>>630
私はダメ人間のくせに変にプライドが高く、中退→結婚というベタなルートは嫌だとか思ってしまうめんどくさいヤツ
今は旅に出るためにお金貯めてるところ
665名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/26(月) 18:13:38.23 ID:4/aItg/M0
朝は学校が怖くて体が動かないで布団に籠って泣いてたら出席日数が足りなくなってて中退した
666名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/26(月) 18:13:47.44 ID:RudToA9y0
はーい(^∇^)
667名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 18:14:17.52 ID:d8aduTn30
>>658
今は外出られんの?
668名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/26(月) 18:14:17.60 ID:OG1Gkpif0
>>659
躁鬱っぽいけどなあ
自律神経失調症って医者よくわかりませんって時に書く病名だろ
669名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 18:14:40.45 ID:mTWQxWLr0
コミュ力と容姿悪かったらまた辞めるんじゃないか
670名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 18:15:04.12 ID:lZXJFThk0
高卒なんて詐称でも絶対バレないだろw
671名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 18:15:04.42 ID:0FS/cLLU0
>>664
旅にでるとかワロタwww夢見すぎ
射精してやるからさっさとこいや
672名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 18:15:29.53 ID:ma9leUpq0
そういや一緒に高校辞めた奴でダンス甲子園で準優勝したやついたな
まだダンス続けてんのかな
673名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 18:15:49.22 ID:xjYIiaeB0
>>654
そんな便利な薬があるのかよ
わかった行ってみるわありがとう
674名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 18:15:52.09 ID:vwRr49on0
高卒、無職、うつだが生きてるよ
675名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 18:16:06.35 ID:EkZs3XJ90
中卒雇うと捗るぞ。あいつらその仕事に人生かけてるから
676名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/26(月) 18:16:10.71 ID:SNvr7UGu0
>>664
イージーモードさんちーっす
677名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 18:16:24.71 ID:c8kvEFFHP
>>645
父親が税理士で事務所やってるからそこ継げればいいなあとは思ってるけど
現状簿記2級まで取れてない
大学3年までにある程度勉強したいんだけどなあ
678名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 18:16:28.27 ID:YOa4IllV0
>>649
俺のところは一応支援有りだったな
679名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 18:16:34.64 ID:qHbQxzap0
>>22
ボッシーだけど宮廷。家のせいにするのは甘え。
680名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 18:17:26.45 ID:FsNqKlLB0
高校すら卒業できないってどんな屑だよ
681名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 18:17:33.16 ID:0FS/cLLU0
>>675
それなりに良い給料やってヒトのやらない事やらしとけばいいんだな
なるほど
682名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 18:17:42.26 ID:O+t+YQzp0
今じゃ当たり前なんだろうけど普通に高校卒業して大学行って卒業してる人たち見てると
なんでこんな長いこと出来るんだろうなぁって思う
なんか自分が欠陥みたいな気がしてきてそれで更に落ち込むと言うか・・・

まぁ自分で選んだことなんだから今更ウダウダ言っても仕方のないことなんだろうけど
683名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 18:17:54.26 ID:pdZzcjT90
偏差値60以上の高校出た奴で大学行ってない奴は明日から1日15時間以上勉強しろ
それでMARCH以上の大学行け

捗るぞ
684名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 18:17:57.88 ID:xjYIiaeB0
>>668
思春期にこういうことはよくあるって言われて終わりだったんだよな
今度ちゃんと病院行ってみるよ
685名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 18:18:11.15 ID:l7duDHw60
毎日泣いてる
686 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (千葉県):2011/09/26(月) 18:18:40.94 ID:PWDlD4OV0
>>657
裏山な性格だなw
俺は毎日麦とホップだわ
早く死にたい
687名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 18:19:25.29 ID:Kq2EJxYg0
>>112
クラスで嫌われだしてお腹がしんどくなって学校行けなくなった
病院で治るとか考えがなぜか浮かばなかった
恥ずかしいだとか怖いって考えてた
688名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/26(月) 18:19:33.64 ID:SNvr7UGu0
2chで詰んだ詰んだ言われてるのを真に受けて
何もしなくなるのが一番駄目なんだよなあ
689名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 18:20:20.98 ID:cGwaM5LF0
伸びすぎなんだよクソ共
690 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (関東・甲信越):2011/09/26(月) 18:20:23.82 ID:/Bogh9oAO
うちの弟中退しそう。そうと言っても休み初めてまだ四日目だが…行くと、過呼吸になったりするらしい。
どうすりゃいいんだ…orz
691名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 18:20:24.79 ID:0IFizBV40
高一の夏に退学して、大検とって大学行って、教員免許とっていま高校教師やってる俺が通りますよ
692名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/26(月) 18:20:27.73 ID:VI6NLh8e0
世界史Aは無勉で取れる
ほかの教科は中学生の参考書読めばおk
693名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 18:20:43.21 ID:upugLZ0AO
医学入って一発逆転!!!!
世の中金、金、絶対医学入ってやる
694名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 18:21:20.07 ID:0FS/cLLU0
>>690
保健室登校でも出席扱いにはなるんじゃねえか?
695名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/26(月) 18:21:35.54 ID:SNvr7UGu0
>>683
それは年齢制限があるだろ
696名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 18:21:41.45 ID:c8kvEFFHP
>>693
まあ医学部だけなら帝京とかあるんだけどね…
問題は金よ
697名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 18:21:42.97 ID:EkZs3XJ90
結婚とか考えなきゃそうそう人生詰まないからできる範囲で頑張れ
698名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 18:21:43.98 ID:blZp+MNY0
高卒公務員ですら高倍率で笑えねー
699名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 18:22:23.00 ID:F4oMslIx0
弟がこないだ高校辞めた
ニコ厨でゲームとパソコンばっかりやってて下手くそな絵を描いてるアホ
700名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 18:22:22.90 ID:ma9leUpq0
>>683
俺のツレは高校中退でMARCH以上の大卒達の上司なんだけどな
ちなみに俺の下にも大卒数名いる
701名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 18:22:39.75 ID:EDmfgZVE0
辞めるって親になんて説明すんの?
702名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 18:22:42.41 ID:ftWiR/yU0
そいやー脱サラして大学入った人とか
高校卒業して7年後に大学入ったって話し聞くけど

そーいう人って大学生活どーなんの?サークル入ったりすんの?
703名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 18:23:08.14 ID:ZR4dS+nn0
>>690
ヒント 情けの一撃  苦しまないようにしてやれ
704名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/26(月) 18:23:55.96 ID:EzTEAf8HO
最低でも高卒と普通免許
705名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 18:24:11.85 ID:l7duDHw60
詰んだ・・・・
706名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 18:24:38.64 ID:oPIN5Byj0
絶望はまだまだこれからだよ
707名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/26(月) 18:25:01.50 ID:vN/Usftn0
>>704
正解
708名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 18:25:03.74 ID:0FS/cLLU0
>>700
そういうのって高校とか専門職とかだろ?
まず仕事内容が違うからまともな企業じゃないし、人数が少ない
まともじゃない企業にマーチ以上の奴が来ないとは言えないが人数が少ない所にはまずこない
それは多分おまえの妄想か知り合いの見栄

上が大卒で固められて殆どが大卒なんだから
709名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 18:25:04.09 ID:wYdsFmer0
高校やめても16とか17だったらろくにバイトも雇ってもらえないじゃん
高校いったほうがましだろ
710名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 18:25:07.17 ID:4ynHEZYx0
>>676
他人にはイージーモードに見えても結構必死なんだよね
毎朝ゲロゲロ吐いて葛藤して出勤 つらい

旅に出る
東南アジアでの垂れ死ぬ
夢の中で死ぬのだ
711名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 18:25:38.56 ID:pdZzcjT90
>>695
まあそうなんだか…
20代前半の奴ならなんとかなる

ソースは俺
712名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 18:25:51.33 ID:iveQtfkH0
ゲーセンの隙間に行こうぜ。
713名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 18:25:55.23 ID:0FS/cLLU0
>>710
死ぬなよ最後ぐらいやらせろ一発
714 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (関東・甲信越):2011/09/26(月) 18:26:27.14 ID:/Bogh9oAO
>>694
マジか。それで卒業出来るなら儲けものだな。提案してみるか…

>>703
おいやめろ
715名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 18:26:45.28 ID:9GXtVm3g0
ラッシャー
716名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 18:26:59.60 ID:0FS/cLLU0
>>714
いじめられたとか原因が無いと無理かも知れんが
717名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 18:27:14.64 ID:wYdsFmer0
保健室登校とかただの晒し者になるだけで余計にいくのいやになるでしょ
718名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 18:27:25.24 ID:d8aduTn30
>>714
保健室登校では単位が足りない
719名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 18:27:25.80 ID:Kq2EJxYg0
>>701
説明なんてしなかった。部屋に閉じこもったり学校行ったふりして時間潰して絶望して閉じ籠った
720名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 18:27:27.44 ID:ma9leUpq0
>>708
ツレは某大手外資系企業で管理職
721名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/26(月) 18:28:19.90 ID:OG1Gkpif0
>>714
中退して通信に行かせたら?
通信なら週一ぐらいの登校でなんとかなるでしょ
722名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/26(月) 18:28:20.82 ID:sE6W6FKx0
落ちぶれて成人式も出られなかった
神童とはなんだったのか
723名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 18:28:26.51 ID:0FS/cLLU0
>>720
就職はできないわけではないがマジで制限がある
高卒嫌いが一人でも幹部にいたら良い所まであがれない
724名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 18:28:48.66 ID:Kq2EJxYg0
>>227
しね
725名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/26(月) 18:28:50.86 ID:SNvr7UGu0
>>714
理由がわからないと何とも言えんが、転校は駄目なの?
いじめで保健室登校→他へ転入、で普通に大学行った子がいるよ
726名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 18:29:20.26 ID:0FS/cLLU0
>>720
外資系って何系?
727名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/26(月) 18:30:23.28 ID:WrAtGuVB0
>>698
どこの自治体か忘れたけど倍率一倍とかあったぞ
大学で専門知識勉強してるって条件付きだったけど

倍率高くても可能性あるなら賭ける価値あると思うよ
728 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (関東・甲信越):2011/09/26(月) 18:30:38.96 ID:/Bogh9oAO
>>716
いじめられてるとかの話は聞かないんだよな…会話が少ないわけではないんだが

>>718
最近は単位制の高校増えたよな。そこらへんも考慮しないとダメか
729名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/26(月) 18:31:00.83 ID:OG1Gkpif0
体育会系のノリが大丈夫な奴は警察官もいいかもな
30までなら大丈夫
730名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 18:31:05.03 ID:S6IjJCb00
高校中退w変な見栄張ってないで中卒って言えよ
履歴書に〜高校中退って書くのかよ
731名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 18:31:16.31 ID:0FS/cLLU0
>>728
通信制とかに移れよ
732名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 18:31:20.65 ID:ma9leUpq0
>>723
まあ実際そうだけどね
偶然が重なって入れただけだから
でもそこからの出世は実力だな
733名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 18:32:06.13 ID:D1hNdMr70
よんだ?
734名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 18:32:36.65 ID:gPR9hp0G0
お前ら学歴高いな
俺ァ尋常小学校中退だ
735名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 18:33:15.65 ID:ma9leUpq0
>>726
金融系
736 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (関東・甲信越):2011/09/26(月) 18:33:46.87 ID:/Bogh9oAO
>>721>>725
やっぱ通信や転校か…そう聞くと、高校に行くだけが全てじゃないみたいだな。
サンクス
737名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 18:34:35.06 ID:ZEw3/P3/0
高校中退→高校再入学・卒業→大学入学→大学中退→大学再入学の社会的評価教えてくださいw
738名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 18:34:35.66 ID:0FS/cLLU0
>>732
まあ無理なんだけどね
俺が言ってるのは職場が違うし仕事が違う
たわしと食器洗い機ぐらい違う。
仕事が違うから大卒の仕事に関われない。
だからそれは絶対見栄
739名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 18:35:16.59 ID:0FS/cLLU0
>>735
なおさら嘘臭くてワロタwwwwそいつ就職すら出来てねえよ
740名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/26(月) 18:35:42.29 ID:y35uVxJZ0
俺の弟、そこそこの私立中行ってるんだが、付属の高校に上がれんとか言われそうらしい。
弟自体ネットにハマって学校こそ行ってるが成績は底辺だ。
このままじゃほり出されてもどこもいくとこないんじゃーと思うと色々辛い。

ニュー速で聞くのもアレだが誰かアドバイスを頼む。
741名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 18:35:47.21 ID:ma9leUpq0
>>738
いやガチだから
742名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 18:35:48.55 ID:DJjcNIbs0
自分の周りに高校中退したの俺くらいなんだが
レアだと思う
743名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 18:36:16.61 ID:SrD3pab30
高卒が自分より学歴が上だと思うと吐き気がする
744名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/26(月) 18:36:18.11 ID:WrAtGuVB0
>>735
給与明細うpすれば信じる
745名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 18:36:21.06 ID:kvTrK9W3O
一年の初期から不良仲間の家でゲームしまくり
秋ぐらいで留年確定して辞めたなぁ

後悔はしてない
高校出たって結局今と一緒だろ
746名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 18:37:00.73 ID:ma9leUpq0
>>744
俺じゃねーしwww
747名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 18:37:12.79 ID:0FS/cLLU0
>>741
そいつの部署ぐらい知ってるだろ?
言ってみろよ。そういう奴って絶対
「●●で●●まとめてて上司で偉いんだよwwwwww」
とか言ってて会社の事事細かく言ってるだろ?
748名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/26(月) 18:37:33.53 ID:VI6NLh8e0
>>736
ちゃんと弟の話聴いてやれよ
辞めたところでもっと辛い目にあうぞ
749名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/26(月) 18:37:39.62 ID:SqKCY3Xd0
高校中退→大検→大学入学→大学中退→
750名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 18:38:41.63 ID:LTsjCgEJ0
友人が県立高校やめて通信制の高校に入ったと聞いて驚いた。
その通信制の高校で留年したと聞いてさらに驚いた。
今では距離を置いてる。
751名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 18:39:30.66 ID:GUotuQOe0
高校中退とかw
いじめられでもしたの?w
恥ずかしw
752名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 18:40:53.03 ID:ma9leUpq0
街金の店長やっててそこが大手消費者金融に吸収されたが役職そのまま
やがて外資系が吸収したけど役職そのまま
その店舗の売上は常に上々で本社勤務そこからトントンと上がったみたい

>>747
裁判担当の部署らしい
753 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (関東・甲信越):2011/09/26(月) 18:41:38.50 ID:/Bogh9oAO
>>748
打ち明けてくれればいいが。
家帰ったらそれとなく聞いてみるわ
754名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 18:42:18.14 ID:iYTQtTOS0
再来月、高認合格する予定
755名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 18:43:33.58 ID:iYTQtTOS0
>>22
なぜ知ってるの
756名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 18:44:16.45 ID:0FS/cLLU0
>>752
よかったあ
確実に嘘だ。
吸収したところは本気で嫌がらせしてくるからなソースはパナソニックとか
デカイ所はなおさらそうだし。グローバルで戦ってる企業はもっとそうだ。
本社勤務にもなれないし。今いるところでさえも危うい尚且つ給料は4割ぐらいカット。
裁判担当とかもっと嘘だろまず売上で買われたはずなのになんで裁判とかそういう大卒ロー専門の所行けてんだよ
757名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/26(月) 18:44:42.11 ID:tSS5C2DP0
通信制高校→放送大学→アフィ、FXでボロ儲けが引きこもりの最強
758名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 18:45:23.02 ID:O+t+YQzp0
>>753
高圧的な態度はとるなよ
なるだけ相手の話を聞いてやってくれ
759名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 18:46:21.35 ID:qtTCzQCQ0
結果は同じなんですね
760名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 18:46:32.52 ID:p88Z2Uqa0
お前ら以外と大変だったんだな
761名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 18:47:37.29 ID:F4oMslIx0
親に何言われても黙ったままの奴が一番質悪い
762名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 18:47:45.50 ID:Rah5wstz0
県立高校を不登校になって私立通信高に移った
なんとなく勉強して早稲田来たけどつまらなすぎてもう苦しい
763名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 18:47:52.98 ID:ma9leUpq0
>>756
そこまで知るかよ
そいつ高校からの親友で話聞いてるだけだからな
働いてるのも見た事ねえしな
でもマンションは超高層の上から2番目に住んでるわ

これ以上言ってるとそいつの会社の奴見たら特定されそうだからやめとくわ
764名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 18:48:52.08 ID:0FS/cLLU0
>>763
そうかそいつの嘘じゃなくておまえの嘘か

もうちょっとマシなウソ付けよ頭悪くて社会出てないのまるわかりすぎ
765名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 18:49:29.51 ID:ma9leUpq0
>>756
裁判担当の前は電話受付のとこ仕切ってたみたい
766名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 18:49:49.82 ID:GATfSmeK0
公認取っても大学に行くのに金掛かりすぎるしなぁ
金貯めてネットショップでもやるかな
上手く行かなかったらもう佐川とかで一生奴隷やるしかない
767名無しさん@涙目です。(スリランカ):2011/09/26(月) 18:50:28.74 ID:v1zlp2z2Q
高校中退→通信制編入→バイトで入学金と受験費用を全額貯める→19で大学入学
768名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 18:50:58.24 ID:uKsXpXoy0
中卒でも全然いけるけどねぇ。
むしろ早く働き始めた分全然有利だったな。

普通のリーマンで29歳の時点で年800万。
コネや資格なんてもちろん一切なし。

ほんとお前らはどこの世界で生きてるのか不思議でしょうがない。
769名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/26(月) 18:51:04.44 ID:Z0tdI9UG0
>>761
俺がそれにあたるわ


面と向かって説教くらって言いたい事があるなら言えってよく言われるけど
今の立場に申し訳なくて何も言えねぇもの何を仰ればいいのかわがんね
770名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 18:51:27.49 ID:0FS/cLLU0
>>763
電話受けとか再底辺じゃねえか…窓際族の行きつく先
パートのババア纏めんのはつらかったろうな
でも銀行マンでそういう奴知ってるわ
それ以上言う兵庫県って事で特定が出来るから辞めとく
771名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 18:51:38.65 ID:oPIN5Byj0
ひろゆきも佐川で働いてたしな
772名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 18:51:50.73 ID:Rah5wstz0
大学出て小売りみたいなカス業界行く奴いくらでもいるんだぞ
高校中退で佐川の奴隷なら上等だろ
773名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 18:52:04.74 ID:Y4091NjX0
浪人して大学留年しまくってニートが最強
774名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 18:52:43.40 ID:8qF8ihbL0
ここは低学歴速報だったのか…
775名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 18:54:09.72 ID:392LPTIZ0
中卒で無職で今年27の俺はどうしたらいいんだろう
776名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/26(月) 18:54:23.26 ID:y+vrfhL30
>>44
1年無駄にしてるだろw
777名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/26(月) 18:55:22.54 ID:NPiQdwwG0
いるわけないだろそんなバカ
778名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 18:56:19.68 ID:B3nh1dpo0
消費者金融ならGEとかかね?
でも泥船だろw
退職金もらって早期退職すれば?
管理職やったなら引く手数多だろうに
779名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/26(月) 18:56:25.75 ID:Nm0+Jb3wO
まだ17ぐらいなら頑張ってレールに戻れ
20なら誰かに必要とされそうなことを覚えれ
22以上なら自分で金ためて何かやろう
780名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 18:57:10.68 ID:v+nHEkgn0
>>750
中退しないで直で通信行って留年したけどこれコミュ障だときついわ
コミュ障は定時に行け
781名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/26(月) 18:57:25.33 ID:VI6NLh8e0
>>753
中退して通信に行くとしても
高認とるにしてもその後予備校に通ったりいろいろあるから
ちゃんと話し合ってからじゃないとあかんな
体調不良だったらちゃんと学校側と相談して休みがちでもちゃんと卒業できるように相談しないと
頭ごなしに怠けるなとか、さっさと辞めろって言ってもどうにもならんし
辞めた先でまたしんどい思いするに決まってる
782名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 18:57:39.05 ID:30Rxr/ix0
菅の息子は高校中退してまともに就職せずプロ市民活動やってたけど
33歳で大学入って去年卒業してちゃんと就職したんだぞ
京都精華大学卒の37歳の新卒でも就職できるというのに
783名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/26(月) 18:58:41.50 ID:dziHn9gsO
>>737
あ こいつすぐ仕事やめそうだな



とか
784名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/26(月) 18:59:21.88 ID:NAODK6Nj0
高認ヒッキーである私が大学へ行って通えるかどうかが心配
家でのんびり勉強してたほうがいいのかしら
しかしそろそろ変化を付けたいから頑張ってみるお
785名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 18:59:34.19 ID:CQmLEbFnO
俺の場合だけど中退とか色々あってガチFラン大学26歳で卒業したよ
かなりの不況で就職できなかった。
でも勉強して公務員になれたわ
結構ここに似たような奴いるけど簡単に諦めるなよ。
めっちゃ辛かったから気持ちわかるわ
786名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 18:59:53.71 ID:L5wx30dj0
>>784
金沢学院でもいってろ
787名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/26(月) 19:00:18.35 ID:NAODK6Nj0
>>782
プロ市民活動ってどんな事するんだろうな。コミュ障大そうだからちょっとリハビリがてらにやってみようかな。
右翼がいいか左翼がいいかどっちがいいんだろうね。
788名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 19:00:46.78 ID:xzwv6DqH0
ニュー即は旧帝大様の集まりだぞ
789名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 19:01:21.96 ID:t55ReAbb0
とりあえず、彼女が欲しいお
790名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/26(月) 19:02:18.42 ID:NAODK6Nj0
>>786
同級生いっぱいいそうで嫌ですわ。どんな顔すりゃいいかわからん。
791名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 19:02:21.47 ID:0FS/cLLU0
>>787
一度はいったら辞められないし
噂では普通の企業すら入れない
792名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/09/26(月) 19:02:32.87 ID:FaeBzvSB0
生き方はそれぞれだから、いるんじゃねーの?
793名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/26(月) 19:02:56.29 ID:VIAsqCnq0
中卒ですヽ(´ー`)ノ
794名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 19:03:11.11 ID:0FS/cLLU0
>>793
死ね
795名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 19:03:35.24 ID:uKsXpXoy0
学歴コンプ乙とかいわれるが、よく考えてほしい。

未だかつて学歴が必要だった事ないし、平均より全然マシな生活をしてる。

中卒である事を恥じた事はないし、むしろ無駄に遊んでた奴らを見下してるのになぜコンプだとおもうのだろうか。

学歴がよくても今の生活がゴミなら無意味だろ。むしろ金かけた分だけ余計に悪くないか?

今時学歴なんて社会にでたら全く意味がないのになぜお前らはそんなに学歴が大事なんだ?



796名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/26(月) 19:04:46.80 ID:JAWrtV/GO
24だけど大学行くことに決めたわ
毎日勉強してたら、なんか勉強が楽しくなってきた
797名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 19:05:08.77 ID:0FS/cLLU0
>>795
学歴コンプ乙とか言ってる奴はたいていそいつの学歴も低い
中卒でリーマンできるところなんて聞いたこと無いけどどんな企業だよ
798名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/26(月) 19:05:46.60 ID:1etJFcwo0
中卒とか都市伝説だろw
799名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 19:06:01.59 ID:88uO/jkk0
国立なら分かるが、私立大学の人は学費や生活費どうしたの?
金ない奴には奨学金あるけど、多くは借りられないし
800名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/26(月) 19:06:35.02 ID:3KUI9Pg90
俺はもう色々諦めたけどお前らには頑張って欲しい
応援してる
801名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 19:07:20.55 ID:l7duDHw60
オワタ・・・・オワタ・・・・
802名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 19:07:32.50 ID:0FS/cLLU0
>>799
確かにそうだがいくつの団体にもわたって出してる奴はいる
高校も大学も私立で奨学金カリまくって
将来の支払いは月7万とかザラ
803名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 19:08:02.46 ID:QD8l5X03O
学歴は一流企業入社や肩書がモノを云う仕事に就かないと関係ない
あとは自分の中のコンプレックスに折り合いつけて今を必死に頑張るだけ
804名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 19:08:44.85 ID:+5wZeRwL0
金溜まったから受験勉強してる
805名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 19:09:25.98 ID:l7duDHw60
詰んだあああああああああああ
806名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/26(月) 19:10:28.19 ID:BvOrghtu0
中卒と高校中退を一緒にしないでくれ
807名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 19:11:00.68 ID:DJjcNIbs0
俺もいろいろとあきらめてる
808名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 19:14:39.88 ID:bPi6Zk0j0
なんで欝スレがたくさんたってるの
やめて
809名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 19:15:29.57 ID:rFCXJ1eS0
通信制で単位取り直して人生復帰したぜw
810名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 19:16:23.25 ID:h5FC6BsD0
>>794
お前がくたばれ^ ^凸
811名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 19:16:54.01 ID:MrQjWwFP0
卒業はする・・・・・・!するが・・・ 今回 まだ その時と場所の 指定まではしていない そのことをどうかニュッ君 思い出していただきたい つまり・・・・私がその気になれば  卒業は  10年後 20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
812名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 19:18:04.45 ID:h5FC6BsD0
おちんちんびろ〜ん^ ^
813名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 19:19:22.51 ID:h5FC6BsD0
おまんまんくぱぁ〜^ ^
814名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 19:20:37.62 ID:JShojYQH0
底辺
815名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 19:20:40.81 ID:h5FC6BsD0
おうんうんぶりぶり〜^ ^
816名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 19:21:13.41 ID:X2DQxKIY0
大検→Fラン→就職したけどそろそろ辞めたい、もっかい受験してえな
てかなんで今日心を抉るスレが多いわけ?死んでまうわ
817名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 19:21:46.10 ID:Hdb8x/sY0
おしっこしゃーしゃー
818名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 19:22:03.34 ID:h5FC6BsD0
おしっこしーしー^ ^
819名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/26(月) 19:24:09.57 ID:NAODK6Nj0
ひええ
820名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 19:25:38.09 ID:h5FC6BsD0
うへへへへへへ…
821名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 19:27:11.45 ID:h5FC6BsD0
あひゃひゃひゃひゃひゃ〜
822名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 19:27:47.44 ID:Ipy4MyOa0
高校中退->大検->Fラン中退のコンボ最凶
823名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 19:27:54.98 ID:UUHJetho0
やだ、くさい
824名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 19:28:13.70 ID:Yfl8rROI0
バスタードの作者の経歴見て吹いた

今なら間違いなくニート確定
825名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 19:28:15.35 ID:h5FC6BsD0
っうぇうぇうぇうぇうぇwwwwwwwwww
826名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 19:28:30.89 ID:yNUIk0gn0
中卒だけど履歴書に嘘書いて
中途で正社員になったわ。
ITサポート系で底辺だけど。
827名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/26(月) 19:28:42.48 ID:T68oxLmB0
高校中退→大検→大学入学で来年卒業予定。
進学しようと思ってたけど、奇跡的に良い企業から内定貰えたので就職することにした。
828名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 19:29:43.83 ID:h5FC6BsD0
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
829名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 19:32:34.95 ID:4rGv1hmA0
っくっそーーーーーーーー
徴兵してくれえええええ
そして爆弾で吹っ飛ばしてきれええええええええええええええ
830名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 19:32:42.28 ID:h5FC6BsD0
んでんでんでwwwwwwwwwwwwwww
831名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 19:34:02.75 ID:h5FC6BsD0
おちんぽおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
832名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/26(月) 19:34:10.37 ID:sLf1X0/50
高1だけど高校中退したい
833名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 19:34:46.16 ID:5x769JeE0
警察学校中退の俺珍しいだろ?
834名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 19:35:44.93 ID:SxcX/NRY0
>>832
性的に君に興味あります
835名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 19:35:58.23 ID:h5FC6BsD0
おまんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
836名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/26(月) 19:36:22.87 ID:sLf1X0/50
>>834
よせ
837名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/26(月) 19:40:39.23 ID:VI6NLh8e0
辞めたら終わりじゃなくて
ドロップアウトした先でいろいろあるか
お勧めしないっつーか可哀相だ、若いしな
838名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/26(月) 19:42:55.68 ID:hoM4aYfm0
高校くらい頑張って過ごせよ。
馬鹿だって定期テストだけ上手くこなしていけば早慶、マーチ辺りに指定校で決められるしうますぎるぞ。
839名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/26(月) 19:45:27.14 ID:sLf1X0/50
公立中高一貫の高校1年
半ヒキコモリや痛い言動行動で地元にたくさんの黒歴史を残した
高校からは部活も勉強もまじめにやってきたつもりだけど
数日前もう限界だと思った
甘い考えなのはわかってるけど
今の高校中退して県外に出てどっかに下宿して高校通いながら人間性を徹底的にたたき直してもらうか
バイトで自立して定時制高校行きたい
でも両親ともに理解がないから身動きできないからどなたかスポンサーになってくれませんか?
840名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 19:46:32.06 ID:rvzQ+r1m0
はい次の方
841名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/26(月) 19:46:45.42 ID:/0tj78vTO
3年でぼっち患って中退したけど24歳から通信行って、一応高卒とったわ
今は普通に会社員してるけど、その効果は不明
842名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 19:52:12.78 ID:pS1ZbvnT0
使えない大卒より使える中卒だろうがコラぁ!!なんか文句あんのかキモオタ共ォこらァ!!アア!?
843名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 19:53:49.39 ID:oiVmv8k/0
お前ら甘え過ぎ
高校行きたくても塀の中だった
844名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 19:54:16.56 ID:0FS/cLLU0
>>843
自虐ネタか
845名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 19:55:11.37 ID:ZTniYQ300
兵庫さん必死だなぁ
846名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 19:56:40.60 ID:INJaM3Tf0
中卒。32才。今年、高認(大検)全科目合格。愛知県在住。

期間社員としてフルタイムで働いてます。休日出勤もあり。

この条件でNHKの通信大学以外に、オススメの通信制大学ってありますか。
847名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 19:56:45.50 ID:0FS/cLLU0
>>845
だって馬鹿で底辺を見てると楽しいじゃん
848名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/26(月) 19:57:17.92 ID:UKVTrN5jO
中退といえども、ゆとりの大卒よりはポテンシャル高いと思ってる
早慶レベルならともかくマーチとかアホの集まりじゃんw
849名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 19:58:11.05 ID:MrQjWwFP0
キチガイぶってるやつが完走出来ないと滑稽だ
850名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/26(月) 19:58:49.97 ID:NJlynfBZ0
>>841
会社員て具体的になに?
851名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/26(月) 19:59:39.83 ID:j6uUI2C3P
職業訓練校中退です。
852名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 20:00:11.11 ID:0FS/cLLU0
>>848
ワロタ今の大學の現実さえ知らないんだな
今の大學マーチやらそれ以上のlevelは上がってるか横ばいだよ
底辺校だけが下がってる
853名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/26(月) 20:00:53.69 ID:IrUc2c2QO
高校中退はまだ未来がある
足元は薄氷ながら進める

しかし大学中退は断崖絶壁から足を踏み外したと同じ
854名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 20:01:37.56 ID:Ra9Y29VZ0
>>475
すごいな
どういう会社かは知らないが雇ってもらえてよかったな
855名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/26(月) 20:04:49.16 ID:UKVTrN5jO
>>852
ゆとりが現役大学生のほとんどなのにそんなわけねーだろw
お前頭悪いんじゃないの?
856名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 20:05:00.47 ID:ZTniYQ300
>>852
>>848が言ってるのは大学の学生の質だと思う
857名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 20:06:42.97 ID:uS2iH+4i0
昨日の夜もこんなスレ立ってたよな
どうしちゃったんだよお前ら
858名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/26(月) 20:06:56.31 ID:6aTW/HcoP
中退したが、次の年には他の高校に入学したわ。
今27歳だが、1年くらいの遅れは何ともなかったな。
リカバリーは早ければ早いほどいいから、中退したばかりの
やつは根性出せよ。
859名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 20:07:36.99 ID:tbeyORQi0
>>22
悪さしすぎて拉致されて
それから事務所の電話当番を住み込みでさせられてました
860名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 20:08:57.47 ID:G7j7vlll0
ドロップアウトは早いほうがいい

小学不登校→余裕で挽回可能
中学不登校→人並みの努力で挽回可能
高校中退・中卒→大検取れば挽回可能
大学中退・高卒→難関資格・努力次第で挽回可能
社会人ドロップアウト→再就職もブラック確定で詰み
861名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/26(月) 20:10:13.82 ID:2qm9Hp3i0
おれ、高校のとき、交通事故
大学、アキラメた。彼女にもふられた
専門行った。
その後、公務員、合格、通信退学いった
俺は、いつも、負け組みと思って生きてる
862名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 20:14:31.64 ID:haWKkHI30
高認とって通信の大学行ったけどスクーリングで詰んだ
863名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/26(月) 20:18:04.48 ID:TrIi73CM0
下を見て安心する悪癖を改めよクズ共
864名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/26(月) 20:20:35.28 ID:czTvD5650
はい
865名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/26(月) 20:21:04.91 ID:NJlynfBZ0
>>862
逆に
家でこつこつ勉強できるやつってなんなの?
周りのやつが勉強してるのみて刺激とかうけないとおれは無理
866名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 20:21:14.89 ID:6goPI2Rz0
底辺すぎて最早笑えてきた
笑ってる場合じゃないんだが
867名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/26(月) 20:23:12.13 ID:mVvnXQIY0
別に学歴なんか後から幾らでも挽回できるんだが
高校生活だけは絶対に取り戻せない
泣いても暴れても駄目だ
868名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 20:23:18.38 ID:9ek8IpFx0
人生経験と、大卒という資格のためだけに大学行きたいんだが
どっか楽に入れて、勉強せずとも進級できてDQNが少ないねらー向けの学校ない?
869名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/26(月) 20:23:57.36 ID:YOa4IllV0
物事には両方の側面がある。
良く言えば真面目、悪く言えば融通が利かない。
ガリの男は弱く見えるから学校ではイジめられやすいし日常生活でもタクシーの並び列に割り込まれたりする一方で、
体臭があまりなさそうないい印象を与えたり、ホワイトな会社なら力仕事を免除されたりする。
だから物事は受け取り方次第でプラスに出来る。
物事は結果論でしか判断できない。
高校受験や大学受験、就職試験の失敗は一時的なものであり、
その失敗があったからこそあなたは人生の伴侶に出会えたのであり、
もしあなたが受験に成功してたら結婚は出来なかったかもしれない。


こういう意見はあるがこれは詭弁だ。
どう解釈してもプラスに出来ないことは存在する。
例えば最愛の人が死んだとか、死の病にかかったとか、どうすりゃプラスに解釈できるんだ。

「背の高い人にも高いゆえの悩みはあるんです」という論理があるが、
こういう論理が出てくること自体が、
そもそも「背が高い>背が低い」の価値観の表れだろう。
なぜ、「背の低い人にも低いゆえの悩みはあるんです」とならんのだ。
870名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 20:24:23.18 ID:6+cIZX/40
>>868
放送大学
外出しなくても、大学卒業出来るんだぜ?
871名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 20:25:50.73 ID:haWKkHI30
>>865
マジレスすると産能ってとこの通信
通学以外は無勉で単位とれた
ちなみに高認も無勉
872名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 20:27:22.17 ID:3HRwffce0
高認取ったけどもう21だ。卒業頃には25才とか終わってる
873名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 20:29:30.96 ID:hQMuqYJ/0
高校は卒業しとけ
874名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 20:30:36.01 ID:epVruLRcO
>>872
いや、余裕で間に合うだろう
絶対に進学して新卒カードで就職した方がいいよ
金がなかったら奨学金使ってさ
俺みたいになってほしくないよ…
875名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 20:31:02.27 ID:6goPI2Rz0
>>245
こんな高認をとってなんの意味があるの?
大学行く勉強の足しにもならんし
876名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/26(月) 20:33:36.46 ID:NJlynfBZ0
>>871
ペーパーテストは得意なのか
コミュ障てやつかな
877名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 20:33:58.34 ID:haWKkHI30
>>872
25ならギリギリ間に合うんじゃないか?
俺なんてもう31だし社会復帰は完全に諦めた
今ネットである程度稼げるからいいけど昭和なら自殺してると思う
878名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 20:34:32.70 ID:3HRwffce0
>>874
実質2浪の年齢で新卒止まりかと思ってた。十分に勉強して再来年目指すわ
879名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 20:35:17.83 ID:haWKkHI30
>>876
中学真面目に勉強してたら高認なんて余裕だよ
ご指摘通りコミュ障です
880名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/26(月) 20:36:16.07 ID:AA2QjmQ60
関東の大学進学率ゼロの高校なんか出て何になるんだ…
最初から高認とって専門行けば良かったな
881名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/26(月) 20:38:21.57 ID:NJlynfBZ0
>>879
スクーリングてたまにしかないんだよな。
ボッチでもなんとかならないのかな?
882名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/26(月) 20:43:12.31 ID:TQjEAzbc0
公認とって何もしてない
もういいわ
コミュ障が楽しく生きてける世界なんてないんだから
883名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 20:44:50.19 ID:5gyUpxV70
高校中退→上位私立大学→大学院(休学中)という経歴で就活してみたが風当たり厳しかったな
資格取得のために大学院行ったんだが復学した方がいいのかね・・・
884名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 20:45:12.99 ID:haWKkHI30
>>881
俺の行ってたとこはグループワークってのがあって
全然しらん奴らと課題に取り組んだり前に出て発表とかそれは恐ろしいものだったよ
一度グループのリーダーやらされたときストレスマッハで途中で帰宅してそのまま辞めた
885名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 20:48:51.24 ID:9ek8IpFx0
>>870
サークルとかあるの?
886名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 20:51:34.40 ID:0FS/cLLU0
>>855
ゆとりがアホって言うけど何を根拠に言ってんの?
887名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 20:52:47.02 ID:9ek8IpFx0
>>886
願望
888名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 20:53:37.00 ID:HU5DJxhp0
中卒でも楽しいよw
889名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 20:56:27.11 ID:W5iLway30
中退してからの2ヶ月間は楽しかった
その後はヒマを持て余すだけ
890名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 20:56:59.11 ID:0KORlGjO0
今から高校で習う勉強のテストをします

中退の俺「はい、全部できます」

高卒「う〜ん…難しい」←こんなやつでも高校卒業してる事実
891名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 20:57:20.85 ID:0FS/cLLU0
>>887
意外と中卒は高校生とバイト先で絡まないといけねえからそれで実感してるんだろうな

まあ自分の落ちぶれをヒトの埃程度を大げさに言って自分は棚に上げてるタイプだな
892名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 20:57:59.93 ID:haWKkHI30
ていうか中退するようなのって極悪人かコミュ障のどちらかでしょ?
仮に大学でたとしてもまともな会社あるのかな?
893名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/26(月) 21:00:39.52 ID:Rv1VM6j70
5年間ニートしてて漢字が書けなくなった・・・
仕事で恥かくからさらに仕事したくなくなる
894名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 21:03:40.78 ID:W5iLway30
しかし今考えるともっと人の話を聞いておけばよかったよ
895名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 21:05:40.08 ID:mwYrqd3KO
俺絶対障害あると思うんだよな
今思うと昔から常識的な事が出来ない考えられないって感じだったし出来れば小さいうちに色んな検査してほしかった
896名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 21:08:06.87 ID:aZKDM6xy0
>>894
若い子が高校辞めたとか聞くと遅くないからもう一回行けって諭すけど
うざいおっさんだわな
897名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 21:56:04.41 ID:K2qPCQC40
高校出てないとムチャクチャ就職に困るだろと思って取りあえず卒業しといた。
とにかく理由も無くやめるのはデメリットばかりだからな。
898名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 22:09:02.74 ID:lMqZ4kJ1O
>>890
学校つうのは社会性を身に付ける環境なんよ
または社会性のないやつを排除するシステムでもある
899名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 22:13:42.88 ID:QbwLXQ/I0
まあ俺も留年はしたけど卒業はしたよ
逆にイイネタになるし、確実に変わってる変態野郎扱いされるけどね
先輩としてじゃなくて、年下の女の子と付き合ったり仲良くなるのも結構いい体験だよ。
思考を変えて逆の発想でいけ
900名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 22:19:13.99 ID:JJkcCAz40
大手じゃないけど中堅どころブラックで課長してます
青春時代を犠牲に辛い仕事をこなしてきたのが役にたってます
901名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/26(月) 22:31:38.61 ID:KpTEtqRn0
友達も勉強もできずに学校がつまらなくなって不登校してるうちに単位足らなくなってやめた
そのあと高認とってFラン行ったけど、就活とか中退の理由聞かれるよなぁそりゃ
大学はそれなりに順調だけど、先考えると結構詰んでるな死にてぇ
902名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 22:35:06.54 ID:DrUk5tzF0
高校中退→ニート→フリーター→正社員→ニート
                             ↑
                            今ここ
903名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 22:45:38.41 ID:/34jU/E70
通信制で体育の事心配してる人いるかもしんないけど
俺んとこはバドミントン バレー ウォークラリーの中から
選択できた




904名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 22:48:13.55 ID:3F5OvZxU0
>>584
高卒完全に地雷でワロタwww







ワロタ…
905廣田一樹(iPhone):2011/09/26(月) 22:54:55.63 ID:kaFg3zSri
俺も高校一年の夏に中退して2年位フラフラして通信制入り直したわ。
でも通信制って学校いかなくても何も言われないからまた学校いかなくなって
気づいたら成人になってて周り年下ばっかで行きにくくなって結局また辞めたわw
都合2回高校辞めたw今は一応土方やってるw
906名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 23:02:24.55 ID:Gg0u0aZa0
きっかけは今日雨降ってるから休むか

その後は何かと理由を付けて休む

やべー出席日数足りねーじゃねーか

何か色々めんどくさいな辞めるか
907名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 23:03:57.75 ID:UA3S5NR30
あうあうあー^q^
908名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 23:23:45.80 ID:5gyUpxV70
高校中退の人は高校の青春は取り戻せない
でも、高認取って大学行って大学での青春を楽しんで来い
大学は高校みたいに毎日行かなきゃいけないって訳でもないからやっていけるよ
909名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 23:29:23.83 ID:ftWiR/yU0
>>908
俺今年で24なんだけど
910名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/26(月) 23:42:17.67 ID:GP/bs2dU0
高校はある程度の進学校 センター試験直前で精神崩壊し、なんとか卒業はしたが
医者いったら適応障害とかなんとか
1年ニートして、今年予備校通ってるけど、全く行けていない。
そのことを親にグチグチ言われてる毎日の20の♂
今の実力だと偏差値50くらいの大学にやっと合格できるレベル
しかし全く勉強してなくて受かる気しない
このまま底辺大学でもいいから進学したらいいもんか・・・
大学いってもコミュ障だからうまくやってける気がしないお^^
人生詰みかけてます


911名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/27(火) 00:30:33.80 ID:rx7q6IRc0
中退して海外留学してます
912名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 01:01:43.19 ID:jlVdIJBO0
自動車学校不登校になって昨日中退した、俺はもうダメだ
913名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 01:03:30.94 ID:PAbPkw7X0
お前ら逆転方法とか考えてる?
914名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/27(火) 01:06:34.91 ID:ol+l0crlO
(´・ω・`)ほどほどに頑張れ
915名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 01:07:09.98 ID:ZTG7BS6i0
>>1
オホホーーーイ!!!
916名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/27(火) 01:14:06.34 ID:e2HMT3X30
お前らはこのまま堕落してくれ
ライバルが増えたら困るからな
じゃあ勉強してくるわ
917名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 01:18:05.49 ID:E7qhvZjG0
IT土方とか、年中募集してるじゃん
コンビニバイトより時間当たりの稼ぎ少ないけど、無いよりはマシ
PGから始めて(誰でも出来る)そっから別業種に転職しろ
918名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 01:21:32.38 ID:GU1i4T070
>>910
詰みかけいうか詰んでるやん
919名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/27(火) 01:27:36.57 ID:8AY+pQDQ0
俺35
30で派遣から正式採用してもらいました
製造業だけど一部上場企業。
プチ出世もしたし仕事もそれなりにやり甲斐ある。

でも給料24ぐらいの部下と変わらない死にたい
920名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 01:28:52.59 ID:ZTG7BS6i0
>>339
女は適当に男見つけりゃいいんだもんな
うらやましい。かわってくれよ
Fラン大でチビで対人恐怖症で体も弱くて彼女いない歴年齢だけど
とても働いて生きていける気しねえよ もう死にたい
921名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 01:31:31.43 ID:abyItthL0
サラ金で延滞しまくったからどっちみち奨学金も無理だしまじ詰んでる…
高校中退して一番後悔してるのは疎遠になって友達が居なくなったことだな
922名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 01:34:12.71 ID:ZTG7BS6i0
>>701
なんでやめんの?
とりあえず一人で授業うけてればいいじゃん
923名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 01:39:14.18 ID:XJRp5RU80
先日MARCH中退しました
さあこれからどうしよう
924名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 01:43:01.77 ID:VQhqsdRZO
マーチ入ったからもう普通の人になったよね?
925名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 02:50:59.50 ID:LhEtzRik0
>>909
30歳くらいで大学卒業した知り合いが2人いるよ
一人は面白い人だったし、もう一人は尊敬されてて、2人も周りに人はいた
結局年齢というより自分次第なんだと思う
926名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 04:08:17.75 ID:38zZpz920
うんこ
927名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 04:13:26.00 ID:vZuOpwQT0
中卒から高校行かずに予備校通いがよかった
928名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 04:18:02.20 ID:CFsnwXiO0
中退だけど高卒認定で大学へいっとる
929名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/27(火) 04:19:45.70 ID:sHSV+JR10
高校で躓いた
本当に些細なことだったが、他人への依存度が高い自分がへし折れるのに時間はかからなかった
930名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/27(火) 04:21:47.24 ID:sHSV+JR10
>>928
大学楽しいか?
高認は取ったが大学行くべきかどうか悩んでる
931名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/27(火) 04:33:06.46 ID:LXQ3/w0K0
俺も公認とって大学いった
もう卒業して働いてる
932名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 04:35:34.90 ID:UKpdYl+c0
不登校で高認から大学行く奴にアドバイスしとくが
人間は弱者に全く甘くないからな、お前たちを踏みつぶして楽しむことすらする
だから大学行くときは、戦う覚悟でいけ
933名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 04:43:32.18 ID:+mkgMtp8P
大検から慶應SFCです^^
934名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 05:43:18.63 ID:BypC3lDW0
二度高校入ったけどどっちも中退しちまった
バイトも最後のを辞めてからもう3年くらい経つしそろそろどうにかなってしまいそう
935名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 05:44:34.29 ID:CrRn+Jl6P
中退して家でゲームしたりしてるの?
936名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 05:45:44.51 ID:BypC3lDW0
はい
937名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 05:46:30.22 ID:CrRn+Jl6P
ずっとゲームじゃ退屈じゃないか?
938名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 05:49:23.58 ID:xiNri8GE0
>>930
何の為に認定取ったの?
本末転倒な事言ってる場合じゃないでしょ。
面白い面白くないで線引きしてどうするの?
やりたい事に近づけるトコ行けばいいだけ。
頑張ってね。
939名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 05:51:06.14 ID:BypC3lDW0
洗濯や皿洗いとかはやってるんだけど、それだけでとりあえず家に置いてもらえちゃってるもんだからついそれに甘んじちゃって
親が死んだら本気で詰むのは判ってるはずなのに何かする気にもならない。なったとしても寝たらもう忘れてるっていう
これ以上自分語りするのもなんだよな、ごめん そう遠くないうちに死ぬ
940名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 05:51:40.19 ID:WqBLzCDa0
僕アルバイトォォォ
941名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 05:54:41.73 ID:8XvbNI9g0
来月の俺の誕生日にいつも使ってる駅でラッシュ時電車に特攻して死ぬわ
高学歴社畜ざまあ
942名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 05:54:50.94 ID:xiNri8GE0
>>939
親がいるうちに3度目の正直で高認取るんだよ。
どこぞの大学でもいいから気合入れて入る。
おもろいつまらんは二の次、社会でても必ずそこにぶちあたる。
死ぬ気で頑張れば自分に自信が持てるはずさ。
健闘を祈る。
943名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/27(火) 05:55:26.68 ID:FEXJQ/uoO
大検取るか土方やるかどっちかだよな
944名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 05:58:27.92 ID:lWZHc+mW0
大学で4年間過ごすより、その4年で資格取って就職したほうがいいんじゃないか?
大学出ても資格ないやつは就職できなかったりするし
945名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 05:59:35.71 ID:fOGoTjPQ0
中退→定時制高校卒→浪人失敗ニート

気づいたら22歳無職になってた
学歴コンプだしもう嫌だ・・・・はあ・・・
946名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 06:00:19.47 ID:q/2KeFOt0
やらないよりはやったほうがまし
大学もいってみたらわかる
今より悪くなることは99%ない
947名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 06:00:32.93 ID:WqBLzCDa0
>>943
断然大検→大卒
まぁお前がドカタの労働環境、仲間に耐えられるならそれでもいいけど
948名無しさん@涙目です。(秋):2011/09/27(火) 06:06:46.91 ID:y3eXhDVc0
中退→ニート。ふらふら夜に遊びまくる→何を思ったか急に独学で大学へ
→公務員試験に向け勉強中(今ここ)

高校中退するならすぐ旅に出ろ。
海外に一人で行け。
絶対に後悔はさせないから。
949名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 06:08:37.04 ID:fOGoTjPQ0
>>948
(秋)ってなんだはじめてみた
何歳で大学入ったの
950名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/27(火) 06:10:15.03 ID:uTduQ0Ds0
ボクシングでもしようかな どうせ体壊したって幸せな老後だとか将来とかあるかもわからんしな
951名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 06:10:39.35 ID:BypC3lDW0
>>948
海外って例えば何処ら辺?
アジアならなんとか金足りそうだけど治安とか怖いな
952名無しさん@涙目です。(秋):2011/09/27(火) 06:11:14.48 ID:y3eXhDVc0
>>949
書き込みしないから俺も初めて見たw

ストレート組が1浪のころと同じ年。19?かな
953名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 06:13:13.87 ID:Yv7gO9sr0
学校って勉強だけするとこじゃないしなー
954名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/27(火) 06:13:19.49 ID:gXeu9fOc0
クズおおすぎワロタ
955名無しさん@涙目です。(秋):2011/09/27(火) 06:14:03.38 ID:y3eXhDVc0
>>951
どこでもいいよ。
まあ金ないならアジアが妥当か。
治安は余裕。金盗られても死にはしないよ。
956名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 06:15:11.77 ID:+12pRxNf0
こういうスレみて毎回思うんだけど履歴に中退とか空白あるやつって何でどいつもこいつも公務員目指すんだよ 
しかもほぼ全員民間受けてねーじゃん マジで馬鹿だろ
957名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 06:16:22.21 ID:jipfsfL/0
中卒今年18歳の美少女ニートなんですがまじめなアドバイスくださいっ
958名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 06:17:29.88 ID:CrRn+Jl6P
おっさんiPhone買ったのか?
959名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 06:18:32.73 ID:fOGoTjPQ0
>>952
19か・・・・
どこでもいいから大学入っとけば良かったかなーやっぱ

>>957
まんこ舐めさせろ
960名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 06:19:30.45 ID:ZTG7BS6i0
ほんとおまんこはいいよな
適当にぐーたら寝てて25くらいになったらこんかつのサイトにでも登録して
適当なのと結婚すりゃ安泰だろ
あーあ俺もおまんこになりてーよ 
働きたくねえしもう人生どうでもいいわ しーにたいっと
961名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 06:19:54.88 ID:U6Qal7fd0
高認から大学行って、その後の就活はマジ苦労した
962名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 06:24:40.17 ID:+12pRxNf0
>>959
今後どうすんの?
@フリーター
Aハロワで就活
B進学
C死ぬ
963名無しさん@涙目です。(秋):2011/09/27(火) 06:24:53.49 ID:y3eXhDVc0
>>956
公務員試験=学歴差別ないって印象が大きいからじゃないかな?
最悪、高校中退歴を面接のときに隠せるところもあるし。

民間はそうはいかないでしょ。
ストレートで人生生きてる人は基本的に中退者に理解ないからね。そしてそれが大半。
仮に俺がストレートできた人事なら高校中退歴とか持ってるやついたら即効で弾くしw
964名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 06:27:37.94 ID:fOGoTjPQ0
>>962
BかC
学歴コンプ解消して就職できなきゃ死ぬだろうな
965名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 06:28:14.22 ID:fN5Q0TSu0
高校は卒業してないけど大学は卒業してる
さほど困らない
966名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 06:28:57.64 ID:ZTG7BS6i0
今から国立大でもいけばいいんじゃねえの
4年間ごろごろできるじゃん
967名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 06:29:53.16 ID:xiNri8GE0
そもそも学歴コンプって青学入って慶応に嫉妬するとかじゃないのかい?
コンプ感じるレベルで無い立場でコンプコンプ言ってるほうが奇異に見えるんだけど。
とりあえずがんばりいや。
968名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 06:31:23.85 ID:Mfe14zTI0
小学校すらまともに行ってないから一応小学校中退になるけど
今年の春無事大学を卒業した

でもアメリカの大学だから、日本での学歴は小学校中退
969名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 06:31:32.28 ID:+12pRxNf0
>>964
学歴コンプって具体的にはどういう状況?ニート続けるための言い訳にしか聞こえないけど
970名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 06:31:57.27 ID:fOGoTjPQ0
>>966
勉強する気が起きないんだよね
971名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 06:32:47.21 ID:vchJCfP20
>>967
高卒が東大に嫉妬したっていいじゃないか
そのくらい許せよ・・・
972名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 06:34:26.50 ID:+12pRxNf0
>>968
学位を持ってるなら国関係ねーだろ
日本の高校出て海外の大学卒業して日本で教授やってる人は高卒になるか?ならねーしなってねーよ
973名無しさん@涙目です。(秋):2011/09/27(火) 06:35:38.02 ID:y3eXhDVc0
>>964
22歳でしょ?今から大学行くのって結構覚悟いる気がする。
大学でもぼっちになったり、就活でも厳しい壁にぶち当たるよ。

まあでも、じゃあ行くの辞めた!っていう人間より
それ聞いても、大学に行く人間のほうが好きだけどね。
974名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 06:38:40.46 ID:lWZHc+mW0
学歴コンプなんてどこまで行ってもある
仮に東大入っても今度は自分より下の学歴のやつに年収負けたりすると逆コンプになる
どのコンプも解消するにはまずは金持つことが一番だよ
975名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 06:39:01.77 ID:fOGoTjPQ0
>>969
旧帝落ち早慶蹴りで浪人してニートになったから
旧帝コンプ
仮に大学に行くとしても旧帝以外にいくつもりは毛頭無い


笑えるだろ・・・・はあ・・・・・・
976名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 06:40:52.25 ID:xiNri8GE0
22で大学入って卒業時は26。
現役組22歳と同じ就活など最初から望んでないでしょ?
地元の安定中堅か地方公務員狙うのが主かと。

東京1部上場企業など最初から選択肢に入れないほうがいい。
そこで挫折して精神が終わるよ。
977名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 06:41:24.03 ID:+12pRxNf0
>>973
大学目指すとか言ってるだけでどうせ勉強してねーだろ
今年はまだ基礎が固まってないとか適当に理由つけて受験しない
あるいは到底受からない大学だけ受験して自分の実力がわからないように親、親族にごまかすだけ(東大一本みたいにな)

似た傾向が公務員にもある
公務員試験目指すって宣言して民間就活しないで空白伸ばしてはい終わり

あとはひたすら言い訳しまくるか誰かのせいにするか自分は屑だと悲観的になってるように見せてる癖に何も行動起こさない屑いっちょあがり
978名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 06:42:04.68 ID:fOGoTjPQ0
>>973
高校でもボッチだったし苦痛に感じたこともないからそれは大丈夫なんだけど
就活がネックなんだよなー・・・・・・
979名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 06:44:55.52 ID:xiNri8GE0
ぼっちや就活(転職)なんてどれだけあると思ってるんだ?
結局はそれが怖くて行動できない、でも口だけは達者。
だからそんな今なんだよ。
切り替えなね。
980名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 06:45:58.83 ID:Yv7gO9sr0
俺の場合、パニック障害、不安症害、嘔吐障害、加呼吸、自律神経失調、とか複合してんだよな。
981名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 06:45:58.92 ID:fOGoTjPQ0
>>976
俺はもうエリートにはなれないってことだな・・・・つらい・・・
982名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 06:47:51.07 ID:+12pRxNf0
>>980
自己判断じゃなくて診断されたんだろ
よかったな働けねーからナマポでいきていけるよ
983名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 06:48:34.56 ID:fOGoTjPQ0
もういっそのこと10年くらいかけて医学部行こうかな・・・・・
984名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 06:49:07.77 ID:xiNri8GE0
>>981
働く場さえ確保できれば頑張るのみでしょ。
中堅でも零細でも役員レベルまで気合い入れて有名どころの社員さんより稼げばいい。
言い方悪いけど世の中は銭だから。
切り替えてがんばりんしゃい
985名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 06:50:35.99 ID:fOGoTjPQ0
>>984
ありがとう・・・・・自分なりにがんばります
986名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 06:50:40.35 ID:Yv7gO9sr0
もうどうにもならんので貯金が無くなったら人生終わりだと思う。
987名無しさん@涙目です。(秋):2011/09/27(火) 06:58:41.22 ID:y3eXhDVc0
>>985
とりあえずアジアでもアメリカでもどこでもいいから行ってみなよ。
違う国の大地に立った時点でもうすでに人生変わってるから。
988名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 07:04:24.47 ID:8XvbNI9g0
>>987
俺はどうしようもない時にバイトして海外旅行行きまくってたんだけど、
地理オタ歴史オタになっただけだったぞ。

旅行程度で価値観変わる人ってあんまり居ないと思う。
もっと死にそうになったりとかすれば結構変わる物なのかな。
989名無しさん@涙目です。(秋):2011/09/27(火) 07:13:36.91 ID:y3eXhDVc0
>>988
まあ俺の体験の話なんだけど、中退してふらふらしてたときに親に
海外行って来い!って言われて嫌々行ったんだよ。

英語も分からん、海外初体験での一人旅だったから、
不安でいっぱいで、日本人見たら死ぬ気で声かけまくってた。
まず向こうではぼーっとしてたらいつか餓死するんだから、
飯買うだけなのに英語で知らん人と話す覚悟がいる。
そしてその過程で100%行動力がついた。
990名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 07:19:12.43 ID:+12pRxNf0
>>989
その程度でつく行動力って普通に生きてたら中学生くらいで身についてる行動力だろ
英語もわからん←これがそもそもウンコだし 義務教育受けた人間ならどんだけひどくても1000円くらいの本1冊で飯買う意思疎通が図れないってことはねーよ
991名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 07:27:57.74 ID:RITNDHk20
>>978
高校中退歴があって卒業時26歳のオレでも、自分にはもったいない位の企業から内定貰えたから頑張れ。
博士課程まで進むつもりで、大学での勉強を凄く頑張ってたのが良かったのかもしれん。
992名無しさん@涙目です。(秋):2011/09/27(火) 07:28:42.25 ID:y3eXhDVc0
>>990
まあそこまでいやなら行かなくていいよ。
993名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 07:40:26.76 ID:fOGoTjPQ0
>>991
すげえな
学部は?
高校中退についてはどういう風に説明したの?
994名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/27(火) 08:06:20.48 ID:2Jl33+yR0
中卒22
はははかってこいやww
995名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 08:44:23.63 ID:49nnSkDl0
小学校すらまともに行けなかったよ
996名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 09:22:40.56 ID:uognSNo40
ここはエリート紳士の社交場です
997名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 09:23:03.11 ID:EmOdnK0O0
ギリ間に合った
998名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 09:29:05.89 ID:RITNDHk20
>>993
学部は文系で、外国語専攻と言っておきます。
中退については、自暴自棄になって学校に行かなくなって云々と正直に話したよ。
4年の空白期間についても、入学金&学費を貯めるのにフリーターを3年間、
受験勉強を1年間やってましたってそのまま説明したら、
向こうのお偉いさんが関心してくれたっぽい。
GPAが勉強したくて大学に入ったってことの証明になったのも好印象だったと思う。
999名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 09:31:46.61 ID:+01ZEMOP0
おれのための傷を舐めあうスレ見つけたと思ったらもうおしまいか
残念
1000名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 09:32:21.93 ID:uCpCEB8K0
お前ら死ぬしかないよ道は
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。