今週のハンター×ハンターは心が震えた、漫画で号泣したのは初めて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

http://natalie.mu/music/news/56690

「HUNTER×HUNTER」OPは小野正利のハイトーンボイス

「You're the Only…」などのヒット曲を持ち、現在はヘヴィメタルバンドGALNERYUSの
ボーカリストとして活動する小野正利が、10月2日(日)より日本テレビ系列で放送される
アニメ「HUNTER×HUNTER」のオープニングテーマ「departure!」を歌うことが明らかになった。

クリアなハイトーンボイスで、バラードからメタルまで歌いこなす小野正利。
2009年にはGALNERYUSに加入し、昨年6月には加入第1弾アルバム「RESURRECTION」を発表。
続いて、来る10月5日にはニューアルバム「PHOENIX RISING」のリリースも控えている。
久々のソロ名義となるアニメオープニングテーマ「departure!」では、どのような歌声を聴かせてくれるのか楽しみなところだ。
2名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/26(月) 13:04:59.13 ID:47JYH54M0
thisway
3名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/26(月) 13:05:02.00 ID:WN7iPikt0
キャプ画は?
4名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 13:05:07.65 ID:jhfm00p60
オワコン漫画がどうしたって?
5名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 13:05:35.52 ID:zVEqvTQQ0
蟻編完結でやっとレオリオ受験編始まるな!
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 13:05:51.56 ID:wr5tYbP00
富樫は天才だなやはり
7名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 13:05:58.71 ID:BuLVXSrU0
俺は逆に少し強引な終わり方だった気がした

囲碁の意味もいまいちよくわからんかったし
8名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/26(月) 13:06:12.10 ID:Buam+oH50
ゴレイヌ再登場で感涙だよな
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 13:06:16.71 ID:QVxcwiYk0
今週のワンピースがマジで糞だった
10名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/26(月) 13:06:32.03 ID:M0H6RiBQ0
前世紀からやってる漫画はそろそろ終わっていい
11名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/26(月) 13:06:47.03 ID:G+JPTBNV0
漫画で「心」を描いてるのは冨樫だけだな
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 13:07:09.71 ID:lUzry6em0
小野正利って懐かしい名前だな
まだ歌手やってたんだ
13名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 13:07:10.70 ID:5OnVKFDv0
>>9
今週の→×
再開してから→○
14名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/26(月) 13:07:19.92 ID:l8xDcbGd0
話は悪くないけど、寄生獣とエンフェルリートっていう漫画のパクリだと知ってちょっと萎えた
15名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/26(月) 13:07:44.20 ID:lCOnvMQuO
>>5
そいつもうハンターだったろ
16名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 13:07:46.87 ID:220ROrU20
>>9
殺す気満々で槍で腹貫通させても意識すら失わないのに
手が滑ってブロックに頭ぶつけたら気絶とかワロタ
17名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/26(月) 13:07:48.22 ID:pYcZBhN7O
ジャンプの表紙のハンタ別人の絵じゃね?
18名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/26(月) 13:07:51.28 ID:S9EbCWlo0
コムギとかどうでもいいから、カイトちゃんの続報早く
19名無しさん@涙目です。(空):2011/09/26(月) 13:08:06.53 ID:8pcDdDWKi
囲碁のやつだっけか
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 13:08:17.54 ID:80bfbbih0
>>15
多分医師免許かと
21名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 13:08:19.37 ID:tG7LZIz/P
いきなりゴレイヌとクラピカが一緒に出てきたときは心が動揺したわ。
冨樫はまじで天才。
22名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/26(月) 13:08:22.91 ID:cZWwtjCs0
>>17
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 13:08:24.24 ID:jVfvJjJM0
あんな雑魚集団を狩るために
緋の目の特質系能力をしかも命掛けで使っちゃったクラピカさん
いまなにしてるのかなー
24名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/26(月) 13:08:26.50 ID:g6kWMzHW0
ワンピース毎週読んでるのに意味がわからない。絵がぐちゃぐちゃすぎ
25名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 13:08:34.55 ID:SYLEUP6h0
ハンタに泣けるとか感動求めてないから
それだけで1週消費されるとキレかけるわ話進めろ
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 13:08:38.57 ID:GtFug0Gn0
コムギ打つぞで終わりでよかったよ
27名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 13:08:59.03 ID:gOxsWymp0
>>16
ホーディさんがどんどん滑稽になっていくな・・・どうしてこんなことに
28名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/26(月) 13:09:10.17 ID:lCOnvMQuO
>>9
見るのも苦痛だから読む気すらしない
あれ今本人書いてねえんじゃねえかと思わせるくらいに読みづらいしなんか魅せる力ない
29名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/26(月) 13:09:13.58 ID:EYsWkJiEO
>>5
レオリオの能力はカンニングだな
30名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/26(月) 13:09:18.56 ID:xJlLN6w30
ジャンプの表紙のゴンがなんか気持ち悪かった
31名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 13:09:20.71 ID:T37FR53dO
>>15
???
32名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 13:09:26.13 ID:Wn15eMv/0
ゴンさんて巨大化のままベットで寝てんの
33名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/26(月) 13:09:35.24 ID:QsH53vqr0
後半はいいけど前半はイマイチ
前々回くらいの起きろコムギ打つぞ!くらいで終わってても良かったと思う
34名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 13:09:38.63 ID:PIxTz76A0
子供も含めて人間殺しまくったのに
良い死に様にしようとするのは違和感あるわ
いくら死ぬことが確定していても
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 13:09:50.49 ID:ujMQ7zQC0
ワンピースの後付泣かせる話とは格が違った
36名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/26(月) 13:09:57.29 ID:uFAKD4ts0 BE:20229449-PLT(12600)

>14
富樫はあらゆる作品をパクり昇華させる王の能力を持ってるからなw
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 13:09:59.98 ID:IIzFVzpG0
プフって弱くね?
38名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 13:10:05.12 ID:PbT+b9f90
来週日曜には第一回放送か
さて評判はどうなるだろうか
39名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 13:10:12.78 ID:Nhp1Htzr0
えげつねぇな…
40名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 13:10:24.37 ID:zVEqvTQQ0
>>30
コメントで冨樫先生がちゃんと言い訳してただろ
41名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 13:10:25.60 ID:fzjfThs00
別にコムギと最後の時を迎えるってのはいいんだけど
「余はこのために存在した」
って考えちゃうのは違うと思んだよなあ。
こいつたんなるゲオタかよ、みたいな。


42名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 13:10:37.96 ID:kUQxdlnnO
表紙の時点でいつもと違うオーラを感じた・・・
読むのが勿体なくてしょうがない
43名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 13:10:39.84 ID:Ce9jC/JB0
>>1はガキか
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 13:10:44.35 ID:ftWiR/yU0
冨樫やっぱ天才だなと蟻編で5回ぐらい認識した
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 13:10:45.60 ID:rjRvL06J0
ヒカルの碁だったとは気づかなかった
46名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/26(月) 13:10:48.16 ID:R02dCeYG0
>>39
ゴレイヌおつ
47名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 13:11:00.34 ID:G+8dOwk60
なんだこの関係者の工作スレは、、、
どう考えても、やっつけ仕事で強引に終わらせただけじゃねえかよ
なんだあのチープな展開は?
中身が無いなら中途半端に描くんじねえぞ糞がw
48名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 13:11:11.17 ID:5guzq64t0
すごく・・・ヒカルの碁です・・・
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 13:11:19.26 ID:olVcxnIK0
再開後はカイトが蟻化したり王と和解したりがっかりな展開が続いてる
護衛軍や王はケタ違いの強さだから実力で勝つと、他の伏線における
戦闘がつまらなくなるから仕方ないのかもしれないけど
とは言っても討伐隊がいればクモなんて手も足も出せずに壊滅しそうだけどな

あと蟻編は影響受けすぎて冨樫風のエルフェンリートになってる
50名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/26(月) 13:11:24.83 ID:IcjGGINP0
やっぱ今のジャンプで一番面白い漫画だわ
51名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 13:11:41.75 ID:SRqQiVvP0
で、これで終わるのか終わらないのかが問題
終わらないならまた何年も休載するぞ
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 13:11:53.63 ID:RtNCUVVy0
>>5
進研ゼミ販促路線で行くのか、それともカンニンGOOD路線で行くのか
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 13:11:54.31 ID:1OW2M21d0
王は前々回の打つぞで終わりでよかった
54名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 13:12:05.33 ID:fSgbK8pHO
作者コメントにワロタ
55名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/26(月) 13:12:18.15 ID:G+JPTBNV0
>41
小麦と子供を産んだってことだよ
56名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/26(月) 13:12:21.16 ID:OBvvH4lDO
富樫天才すぎだろ
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 13:12:38.72 ID:9vq26zIJ0
今更だがワンピースはあのゴチャゴチャの絵を昔に戻して欲しいな
読みづらくてしかたがない
58名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 13:12:45.93 ID:Rp2FeVxu0
うつぞで終わりでいいのに
なにマジでうってるとこ描いてるんだよ
アホか
59名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 13:12:54.05 ID:ISpJrAfaP
60名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/26(月) 13:13:05.52 ID:YUabu5+00
>>34
食べる為だから良いじゃん
61名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 13:13:09.23 ID:NLIFGZFf0
もう閉めるからアニメ化で全部やろうって事だろ
残念だが
62名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 13:13:15.39 ID:yDqRCTz80
来週腐女子発狂www
63名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/26(月) 13:13:16.09 ID:XtgQ8CA/0
ゴレイヌが誰だか思い出せない
64名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 13:13:23.30 ID:ftWiR/yU0
>>54
なんて書いてあった?
65名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 13:13:30.00 ID:E2PxbrmC0
産まれて1年も経って無いヤツが言うのはおかしいよな
66名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/26(月) 13:13:38.93 ID:wCj7dVC+0
家           .          生  強
庭       , -'⌒:::ヽ...、       ま  力
の       /:::::::::,:、::::::::::\      れ  な
事      /::::::::/ _,`、、:::::::::\     た  電
情      j::::::::/ rqrq \j)::::::<    と  気
で     ≧::し   〈    Y::::::::≦   き  か
ね      {:::::、.  tz  ∧''" ̄` '' --か- 、
        ".´ト 、 ´ _ ," i|       ら   \
       / |i   ̄   ij    '   浴 ̄` ヽ、
       /  '',,   | ̄ ̄},      y び      }
     /      、r´|__ !j.     /. て ,, - '' ̄
    /  v    i´ `ー' )   . ,  た────
    /   | ,> '    /     ,  ぜ
    /    ´     , ´..       | ,, , 、|
    { /      /  , -一 、  《〈l.j: |
    、     /  /: : : : : : ヽ  |: : : :|
    ヽ、 , イ   / : : : : :,: : : : \|: : : :|
      `  |  / : : : : : : }}: : : : : : |: : : :|____
        |/: : : : : : : :ノー-、 : : .|: : : : : : : : : : :
      /: : : : : : : : / : : : : ',: : :└─────
     /: : : : : : : : :/ : : : : : : }: : : : : : :ノ
 ̄ ヽ 、 : : : : : : : : /v: : : : : : : :|: : : : : :/
ヽ、}  \ : : : : /一|: : : : : : : :イー‐ '
  \   ヽ: /    |: : : : : : : : |
..\  ヽ  .v       ! : : : : : : : |
67名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 13:13:46.04 ID:mjIai40A0
王は将棋やるために生まれてきたのかよwww

そのために関係ない人死にすぎだろワロタ
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 13:13:48.13 ID:220ROrU20
>>54
コメントなんだったん?
底まで見てなかった
69名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 13:13:52.91 ID:cBwzzPDG0
蟻なんだから殺虫剤かければ死ぬだろ
70名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/26(月) 13:13:59.55 ID:d/c2anIWO
おまえらちゃんと理解してるのか?雰囲気に飲み込まれんじゃねーぞ!くそが!
71名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/26(月) 13:14:00.72 ID:QtKJNsVY0
剣道漫画ツマンネ
剣道漫画ツマンネ
剣道漫画ツマンネ
剣道漫画ツマンネ
剣道漫画ツマンネ
剣道漫画ツマンネ
72名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 13:14:03.85 ID:T37FR53dO
もしコムギがそれなりの美少女だったら結構シャレにならないレベルの萌えキャラだった
73名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 13:14:09.83 ID:wfOP/clp0
74名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/26(月) 13:14:13.83 ID:cyKPiyONO
75名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 13:14:17.72 ID:4CHmEvGk0
ヒカルの碁になっててワロタ
76名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 13:14:20.10 ID:3TRbFoYJ0
蟻編完結して読み返したら評価変わったわ、富樫すげえわ見直した(蟻編に関してだけどな)
77名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 13:14:21.56 ID:kegupSp00
ワンピースなんなのあのごちゃごちゃな絵
あれがいいと思ってやってんの?
マジで見づらいと思うんだけど俺以外はそう感じてないのかなあ・・・
78名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 13:14:33.56 ID:pR5GLeBS0
>>73
何回も貼られてるけど
何が面白いのかサッパリ分からん
79名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 13:14:34.39 ID:XHanIixW0
>>16
そんなシーンあったっけ?
びっくりするくらいストーリーが頭に入ってこない
80名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/26(月) 13:14:36.74 ID:SvDMvQnK0
>>72
富樫の女キャラに多くを求めるな
81名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/26(月) 13:14:39.87 ID:jLaB+7Gf0
zipどこだよ
82名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 13:14:46.70 ID:uyd6b8iw0
>>9
絵がごちゃごちゃしてない?ハンタか地獄のミサワぐらいすっきりしたほうがいい
83名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/26(月) 13:14:47.53 ID:G+JPTBNV0
>50
ジャンプで ×
漫画で ○
84( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ(福島県):2011/09/26(月) 13:14:49.23 ID:uFAKD4ts0 BE:35400479-PLT(12600)

>34
他の漫画のキャラだって普段肉や魚食ってる奴が偉そうなヒューマニズム吐いてたりするじゃんw
王からすればそれと一緒でしょ
85名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 13:14:50.22 ID:qt2lBqDc0
もう蟻編で終わっていいよね
86名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 13:15:00.73 ID:orGjDYJS0
コムギ「ワダスが負けたら死にます」
王「死ななくてええんやで(ニッコリ)ワイの事は様抜きで呼んでな(ニッコリ)」

王「おい、なんだてめえ、手抜きしてんのか?やっぱ死ね」
コムギ「新手です」
王「・・・!やっぱ死ななくてええで。ワイと一緒に居たらお前にまで毒回ってしまう・・・」
コムギ「お伴します」
王「ワイはこの瞬間のために生まれてきた・・・」


素晴らしかったな。王のツンデレ最高や!
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 13:15:10.37 ID:gWzRCB2t0
ヒカルの碁のパクリだったな
88名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 13:15:13.54 ID:quZtWD/b0
ハンタスレに偽装したニトロスレだな
89名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 13:15:13.85 ID:vl/jE7wk0
鼻たれの小娘のせいで感動が台無し
90名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 13:15:17.00 ID:BuLVXSrU0
今週の話は正直要らなかった

王の最期なら前のままでもきれいに終わったのにな
91名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/26(月) 13:15:21.27 ID:CIVOW1ZA0
ハンターライセンス持ちが大学通うと速攻でちやほやされそう
うらやま
92名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 13:15:25.83 ID:jVfvJjJM0
14歳が金メダルとって「人生で一番幸せ」言うようなもんだ
生まれてメシ食って戦って将棋して
「あ、俺の人生将棋するためにあったわ」って、気が早いと思います
93名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/26(月) 13:15:38.83 ID:SvDMvQnK0
つーか蟻編って何年やってるんだよ。

空白期間だらけだけどw
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 13:15:40.77 ID:nG0lHngO0
今週のジャンプ見て思ったのはワンピースが末期だってこと
95名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 13:15:43.05 ID:zsfyp/YT0
今週に限ってはめだかの方が面白かった
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 13:15:58.55 ID:rjRvL06J0
>>77
おれは絵を解読するのはあきらめたぞw
97名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 13:16:08.09 ID:LPuvk+HZ0
最近トリコがつまらない
手を抜いてるのか?
98名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/26(月) 13:16:09.29 ID:g6kWMzHW0
>>84
でも畜生に恋しちゃったんだぜ王は
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 13:16:10.18 ID:T133qTgk0
蟻編はナックルとシュートのところ全部なくて良かった
100名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/26(月) 13:16:11.64 ID:4RAeTXmR0
>>94
ちょっとおかしなことになってるな
スランプなんじゃないだろうか
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 13:16:29.96 ID:YzTJdxwW0
どうせお前等が王が死んだのかハッキリしろって編集部に電凸したんだろ
102名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 13:16:34.09 ID:G0QvBaIM0
で、次何やるの?
ゴンを元に戻す編?
103名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/26(月) 13:16:42.51 ID:d/c2anIWO
>>77

お前だけだわ!アホ
104名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/26(月) 13:16:52.15 ID:lCOnvMQuO
>>95
めだかって人格最低だったな
105名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 13:16:57.49 ID:qglpwqBI0
やっすい漫画しか読んだことなかったんだなwww
ジャンプはいつ廃刊すんだよ。
今単行本買いたいと思う漫画が一本もないって完全に終わってる。
惰性で買ってる馬鹿しかいないだろ。
106名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 13:17:06.13 ID:QOMqyUlb0
>バラードからメタルまで歌いこなす
107名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 13:17:20.75 ID:1kis+DaL0
>>77
俺も俺も
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 13:17:28.69 ID:DgeJU/j90
正直トリコとワンピの二強は揺るがないなぁ
ブリーチとかテニヌ末期状態だし
109名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 13:17:29.46 ID:SRqQiVvP0
ワンピースはキャラ多すぎだよ
長いことかけた戦争がやっと終わったのに、また同じことやってどうすんだ
アホかよ
110名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 13:17:35.23 ID:3TRbFoYJ0
それより鰤どうにかしろよ
どうすんだ師匠
111 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (iPhone):2011/09/26(月) 13:17:38.27 ID:o0e+SO+z0
俺たちが望んでた結末はこんなんじゃ無かったはずだ。
ハラハラの綱渡りをわたるような展開を望んでたはずだ。
それが殺虫剤だなんて正直がっかりだ!
112名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 13:18:01.08 ID:zVEqvTQQ0
>>92
別に死ぬ直前なんだしいいんじゃね
ネテロと戦ってた以外ずっと軍儀やってた気がするし
113名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 13:18:02.52 ID:4EDMDNQ40
28、29読んだけどカイトってゴンにとってそんなに大切な人だったっけ?相当違和感があるんだけど
114名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/26(月) 13:18:21.63 ID:MkIltfIF0
完結したの?
115名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 13:18:29.47 ID:H5JPOhT40
王は人をあまり殺していないような気がするが気のせい?
116名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 13:18:38.77 ID:hZpJ2Loq0
>>59
またパクったのか
これで泣いたとかいってる信者の立場が無いじゃないかw
117名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/26(月) 13:18:49.57 ID:NG9+tqw70
>>110
え。
死神が出てきたら急に連載順があがったあれ?
118名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 13:18:54.54 ID:OKO7iLTc0
ワンピースの面白さを100とすると今週のふんたは0,000000000001ぐらいだったな
こんなつまんない漫画さっさと打ち切れよ
ゴミを読むと目が腐っちゃうから(笑)
119名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 13:19:05.87 ID:LPuvk+HZ0
>>113
命救われて
カイトの話からハンターめざす
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 13:19:08.76 ID:T133qTgk0
>>113
親父にもぶたれたことないのにカイトにぶたれたからな
121名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/26(月) 13:19:09.80 ID:dUGvB7SE0
>>77
最近のはちょっとごちゃごちゃしすぎだな
細かい所まで見せ過ぎて窮屈
122名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 13:19:13.41 ID:2J8ICctc0
ハンターハンターの何が面白いのか全くわからん
ワンピとかブリーチとかと何が違うのかと
123名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/26(月) 13:19:26.75 ID:iqTkCfCn0
>>118
そう思ってるのに読むなんてツンデレだな
124名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/26(月) 13:19:27.74 ID:SvDMvQnK0
>>92
その昔スタンドが囲碁打つ漫画があって・・・
125名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/26(月) 13:19:33.34 ID:kqmEjWtW0
>>104
王土先輩が伏線貼ってたじゃん
「おまえほんとに人間か」って
126名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 13:19:34.02 ID:RFws3qcW0
ネテロ会長は無駄死にだったん?
127名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 13:19:48.85 ID:mCJbZ/US0
>>110
またいつものようになん・・・だと・・・で繋げたらええやん
128名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 13:20:00.64 ID:6GiOcvK80
>>113
ゴンさんはキチガイだから常人には理解できない
キルアのことも便利な道具くらいにしか思ってないし
129名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 13:20:08.95 ID:qglpwqBI0
>>118

よお、同郷のゴミ
130名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 13:20:09.80 ID:j7OvPUTyO
看板がつまらなくなってきたなぁ

ナルトは作者が辞めたいのに辞めさせてもらえないある意味ジャンプらしい漫画だけどさ
ワンピは空回りしてるし、トリコは元々プッシュだけだし
131名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 13:20:19.32 ID:mjIai40A0
結局、蟻編でナックルは何がしたかったのか
よくわからなかった
132名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 13:20:38.56 ID:pR5GLeBS0
>>111
王がいきなりケータイ小説並の安っぽい恋愛に目覚めて賢者タイム発動するし
まともに戦って倒したのはゴンさんがやったピトーだけだったりもう酷い有様だな
133名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 13:20:40.30 ID:QpQUYB7g0
>>113
命の恩人を自分の浅はかな行動で死なせた
134名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/26(月) 13:20:47.23 ID:tnbjI5Ep0
終わりよければ全て良し。

じゃないけど、何だかんだで蟻編も良かったな
135名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/26(月) 13:21:12.51 ID:+8+xzPbFO
>>16なにそのクソ漫画
136名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 13:21:15.40 ID:gSumtNe80
立ち読みできないんだが!!!
137名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 13:21:47.03 ID:GODqndA+0
>>47
工作乙。
アンケートでは八割が感動したとなっているんだが。
138名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 13:21:47.09 ID:yr1jv7+g0
>>130
トリコってプッシュするような漫画かねぇ・・・

139名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 13:21:47.92 ID:cUgFKXiK0
>>104
まあ元々そういうキャラクターだしね
140名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 13:21:48.03 ID:+JYWaK0y0
>>77
アンチでもなんでもないが同感
141名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 13:21:57.25 ID:zsfyp/YT0
一人寂しく居残りさせられてる善吉さんを見て
大半のν速民は共感できたはず
142名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 13:21:58.38 ID:fSgbK8pHO
>>64>>68
表紙のゴンと作中でのゴンとではギャップがありすぎる的なこと
143名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/26(月) 13:22:02.79 ID:OvOEt20m0
本当に泣けるのは次週じゃないのか
144名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/26(月) 13:22:14.88 ID:uFAKD4ts0
>41
真総帥様と偽偽総帥は立場や環境は違えど最後に似た結論にたどり着いたって言う良い話じゃんw

それに、社会の喧騒を離れゲームや読書を楽しむ事を否定したりするのは
漫画を否定する行為と一緒なわけだし。
145名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/26(月) 13:22:35.78 ID:xCYBxRWk0
>>14
奇生獣は後藤が弱すぎた
146名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 13:22:37.23 ID:pGDC2p360
あたちのなまえはカイト!
147名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/26(月) 13:22:40.48 ID:3mCqNR1P0
めだかって球磨川が出てきて面白くなったのに
球磨川が良い人になってまたメダカが主役面しだして駄目になったよな
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 13:22:47.81 ID:Bd3fzn8J0
王が勝つわな。軍儀勝負は。んで二人で穏やかに死ぬ。
カイトは前世の記憶はない。なんとなく性質を受け継いでるだけ。ねずみなのは猫(ピトー)が天敵だから。
キルアが連絡してたのは特定の人物じゃない。治すのは医療的な治療ではない。
次で最終章。
149名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/26(月) 13:22:59.14 ID:yLpGWzAf0
今週は正直予想通りすぎてなんだかな
驚きがまるでなかった
150名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/26(月) 13:23:46.91 ID:ELSE44RbO
まぁ王は会長戦で勝負付け済んじまったし仕方ないだろ
151名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 13:23:49.86 ID:ftWiR/yU0
>>142
流石にゴンさんを表紙にするわけにはイカンからなぁ
152名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 13:24:23.65 ID:43NeFSRB0
アダルトゴンをどうやって処理するんだろうw
153名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 13:24:24.84 ID:hZpJ2Loq0
>>151
ゴンよりキルアに違和感を覚えたわ
154名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/26(月) 13:24:26.36 ID:NG9+tqw70
http://gazo.restspace.jp/img-box/img20110923172140.jpg
誰がこんなの作ったんだよ・・・。
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 13:24:27.14 ID:7ujb5tqt0
19巻は正直全漫画でも五本の指に入る面白さだと思う
今週ではジャンプ一程度
156名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 13:24:31.15 ID:cUgFKXiK0
>>147
主人公は人吉だから
めだかは「主人公」というキャラクター
157名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 13:24:42.24 ID:612CoLwF0
王が「俺ずっと将棋やりたい 世界征服どうでもいい」ってさっさと宣言すればよかったのに 冨樫はホントバカだなあって思いました
158名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 13:24:56.32 ID:4P2kqpaH0
池沼の鼻水が大写しのページとか破って捨てたわw

初期の島ぶー や つの丸よりもきったねぇ
159名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 13:25:13.56 ID:zsfyp/YT0
>>154
死ぬほどつまらん・・・
160名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/26(月) 13:25:16.22 ID:uFAKD4ts0
>104
めだかはバクマンでいってた後付伏線って奴だなw

元々は作品の構成の関係上善吉とくっついてただけなのに
その謎をあえて作品内で扱って話に組み込んでみました的なw
161名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/26(月) 13:25:22.07 ID:xCYBxRWk0
>>32
どうやって子供にもどすか思案中でし
162名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 13:25:57.67 ID:3xqGZjDQ0
確かに、この後ワンピ読んだらただの茶番に見えた
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 13:26:03.17 ID:hhnqh2IV0
俺はワンピースとナルトで1年に1回号泣するが、何か?
164名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 13:26:08.19 ID:hZpJ2Loq0
>>161
戻す必要ねえだろ
165名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 13:26:38.61 ID:kvxyavPL0
立ち読みできないんだが!!!
166名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/26(月) 13:26:44.44 ID:ELSE44RbO
>>163
VIPへどうぞ
167名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/09/26(月) 13:26:53.81 ID:wxuNJP3i0
なんでコムギの目が見えるようになってんだよ
168名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 13:27:11.69 ID:86JEDDwc0
>>154
やはりこういうのはセンスがモノを言うな
ビックリするくらいつまらん
169名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/26(月) 13:27:15.51 ID:g+PjL+FT0
(;^ν^)「なんだこの糞展開…」
ハンタ信者「マジ泣けるんスヨ!」
(;^ν^)「えっ…」
ハンタ信者「マジ泣けるんスヨ!」
(;^ν^)「……」
170名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 13:27:15.71 ID:HvlYVa6I0
ココリコと王の存在をかぶらせて、始めにコムギが殺した活路は王の死との対比だった
その時のグンギはストーリー展開の隠喩だが、今は王とコムギの擬似セックスみたいな
ことになってるな。
おそらくだが、次回はココリコに変わる名前をふたりで考えるんじゃないか
171名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 13:27:23.71 ID:OfGUXMir0
なんだかんだ蟻編糞面白かった
172名無しさん@涙目です。(スリランカ):2011/09/26(月) 13:27:31.45 ID:JiO6hPr5Q
のりりんみたいに突然首チョンパするんじゃないかといったハラハラ感がほしい
173名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 13:27:50.01 ID:KLzppV4C0
体は大人で中身は子供のゴンさんのラブコメで10年はいけるだろ
とりあえず実家帰ってミトさんに慰めてもらうとこから
174名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 13:27:53.85 ID:orGjDYJS0
>>167
見えないままだよ
軍議やるときは目を開く、前からそういう設定
175名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/26(月) 13:27:55.16 ID:G/QvKa820
鰤が人気投票上位死神濡れ濡れシーンに1話つかって
連載していくごとに順位がぐんぐん上昇中とか・・・

もう中身なんてなくてもいいね・・・いやもとからないけどさ・・・
176名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 13:28:19.93 ID:Nhp1Htzr0
メダカ解説たのむどうなってんの今?
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 13:28:41.26 ID:T133qTgk0
めだかボックスなんて最初からクソつまらんわ
あれエロ漫画枠だろ
178名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 13:28:48.09 ID:MwDoN8Lg0
冨樫信者キモイ死ね
179名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 13:29:18.59 ID:cUgFKXiK0
>>175
死に神出てくる前の方が絶対面白いと思うけどなあ…
180名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 13:29:18.74 ID:9dEJTXGw0
キルアが彼女いるとかありえねーよww
ウソバレに決まってんだろ
君たち騙されすぎね
181名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 13:29:23.77 ID:DS2F+eWf0
>>170
ココリコってなんだよ・・・
182名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/26(月) 13:29:27.12 ID:xCYBxRWk0
>>126
細菌爆弾死で往生したんだろ。会長。
183名無しさん@涙目です(静岡県):2011/09/26(月) 13:29:33.25 ID:DnG/f0Ej0
パニックパニックパニックハンターが慌ててるwwww
オーラが凄いゾww天才的だゾww
将来たーのしみだーwww(んメルエム〜ww)
軍儀をするならー任せーておくれよwww
3にーも4にも押しが肝心www
カーモンベイビーカモンベイビー
コムギは喰べれない……
そんーな念して見つめちゃ照れるよwwwww
パームさんwwwwパームさんwww
余wwwはw人ww気w者ーwwwww
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 13:29:43.76 ID:dkCxEJo/0
>>166
はいはい
ハンターハンターじゃぼろ泣きですね
185名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/26(月) 13:29:55.41 ID:ZZbHLPiW0
やっと完結したのか
いつの間にか大人になっちまったよ・・・
186名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 13:30:16.93 ID:erfgH3s00
いつも掲載順に読むんだけど巻頭にハンタがあるとだめだな
他の漫画がつまらなくなるから
187名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 13:30:33.29 ID:I2Nj6FOd0
>>170
ナルホド
188名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/26(月) 13:30:42.53 ID:kqmEjWtW0
>>170
なるほど
軍議=セックス
二人で作った新手=子供
みたいなことか
189名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/26(月) 13:30:55.93 ID:G+JPTBNV0
人間の悪意によって生まれ人間の悪意に破れる
その短い一生の中で種族や見た目の垣根ない純粋な愛と出会って子供(軍擬)を産む

さあ、王は幸せか否か
190名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 13:30:57.03 ID:SRqQiVvP0
鰤はこっから何回「なん……だと……」を繰り返すのかだけが楽しみ
191名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/26(月) 13:31:04.42 ID:uFAKD4ts0
>176
宝探し編が終わったんだけど、そこでアジムが悪平等のJC5人を送り込んだ本当の目的はめだかちゃんに人吉を見限らせ
こっち側に引きこむ為だったのだ〜的な流れに。
192名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 13:31:07.90 ID:B570u4aZ0
アリ編しか読んでないんだけど
さすがにアリ編が一番おもしろいんでしょ?
193名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/09/26(月) 13:31:14.65 ID:wxuNJP3i0
>>174
そんなだっけ
覚えてないわ
194名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 13:31:23.21 ID:orGjDYJS0
>>186
わかる。ハンタだけ完成度飛び抜けてんだよな。
あの構成力は他の漫画家とレベルが違う
195名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/26(月) 13:31:24.16 ID:xCYBxRWk0
>>164
戻す気だから二度とゴンさんを描いてないぞい。
196名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/26(月) 13:31:47.44 ID:7WdS3lVqO
>>1
このスレタイの一文って信者にとっては定型文みたいなものだよね

こう言っとけば良いみたいな
197名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 13:32:02.21 ID:kvxyavPL0
立ち読みできない





んだが!!!!!!!
198名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 13:32:09.01 ID:x1EN+MxB0
連載するにしても問題は冨樫がやる気があるのかないのかだ
199名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 13:32:10.84 ID:mjIai40A0
GI編で突然ドッヂボールはじめた辺りで見限ったわ・・・
真面目に見てる読者バカにしている
200名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 13:32:18.73 ID:gOxsWymp0
ゴレイヌさんの能力で王の位置と入れ替えた瞬間に薔薇撃てばもしかして会長は死ななかったのでは
201名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/26(月) 13:32:37.09 ID:iqTkCfCn0
>>131
ナックルだけにぶれまくり
ってキャラじゃないの
202名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 13:33:06.49 ID:zsfyp/YT0
>>176
色々あって善吉さんが、ゴミを見るような目でめだかちゃんに見られるようになった。
女子中学生からも見下されまくりで善吉涙目
203名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 13:33:15.06 ID:hZpJ2Loq0
>>201
そういうのって自分で考えたの?
204名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 13:33:38.03 ID:0g9ZGVCz0
めだかは人吉くんが悪平等に改造されるのかね
205名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 13:33:57.41 ID:x1EN+MxB0
>>23
クラピカさんはインフレ漫画の犠牲になったのだ…
206名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 13:35:38.94 ID:852sSFZr0
>>40
あれはワロタw
207名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 13:35:44.18 ID:h1ImyLxa0 BE:109493344-PLT(18001)

お前ら凄いな小学生向け漫画で月曜の真昼間から熱くなれるなんて
208名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 13:35:52.59 ID:hqdTbhib0
>>200
ゴレイヌさんの能力って射程数メートルじゃね
209名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/26(月) 13:36:25.58 ID:eWR6YAkyO
先週あたりのニュー速で「コムギ目が見えるようになる」みたいなネタバレ見たけどあれ嘘だったんだな

フツーによかったよ
泣きはせんかったけど
210名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 13:36:45.03 ID:s5w7ZRJj0
台風で一日遅れだったんだが
211名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/26(月) 13:37:03.63 ID:3mCqNR1P0
>>207
体は大人、心は子どもの掲示板で何言ってんの?
212名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 13:37:06.01 ID:hZpJ2Loq0
>>208
両方視認してないといけないとか制約あるにきまってるよね
213名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 13:37:24.49 ID:yAHq0BPrO
マジ泣けるんすよ
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 13:38:33.75 ID:Is0VVl6S0
>>86
DQN夫婦じゃねえかww
215名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 13:38:34.86 ID:WobC/0B90
>>78
ヒント:王貞治
216名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 13:38:40.69 ID:HvlYVa6I0
>>188
多分な。でここからは妄想に近いが、コムギは嫁に手伝わせ
公共擬似セックスを楽しんでるように思える
217名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 13:39:40.43 ID:jVfvJjJM0
真空中になった箱の中にゴリラ出して入れ替えれば
誰でも殺せるんだゴリ
218名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 13:39:53.65 ID:pR5GLeBS0
>>215
実在の人物ってことは野球オタの内輪ネタか
そりゃ分からんわ
219名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 13:39:56.17 ID:x1EN+MxB0
>>200
ゴレイヌさんじゃ心が折れるのであの場にいられない
名前忘れたけどドッヂボール野郎に殺されかけた時ビビってただろ
220名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 13:39:59.25 ID:yOLf/idQ0
巻頭のカラーにちゃっかりヒソカがいて笑った
221名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 13:40:07.08 ID:R0i1d1sF0
>>216
お前ビョーキだよ
222名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/26(月) 13:40:16.40 ID:nQ1F+rlN0 BE:3505745489-PLT(13000)

ハンタも良かったけど今一番続きが早く読みたいのはめだかちゃん
何か急に暗い展開になったけど善吉マイナスに落ちるんかな
223名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 13:40:18.90 ID:BNY9oxEa0
めだか面白くなってきたああああワンピースとかいう見づらいクソ漫画はさっさと終われよ
224名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 13:40:56.57 ID:LBbQshpN0
よかったか?いい話になって冨樫も親になったんだなって悲しくなったけど
225名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 13:41:00.83 ID:7ELJsnDU0
旅団って今のキルアで余裕で全滅できるよな
生き残ったとしてもクロロとヒソカ、ギリでフェイタンくらいだな
226名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 13:41:05.01 ID:DS2F+eWf0
>>218
王貞治のホームラン記録すら知らないのか最近の子供は
227名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 13:41:32.78 ID:ftWiR/yU0
>>226
いや、知ってる
228名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 13:41:36.44 ID:Nhp1Htzr0
>>191
>>202

なるほどサンキュー
229名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 13:41:59.12 ID:MpYO6oVG0
俺も泣いたわ
230名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 13:41:59.24 ID:Yp4ebPgU0
主人公のゴンさん死にそうなんですけど? それもグリフィス並に・・・
231名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 13:42:25.89 ID:9hakZy2I0
>>218
知ってたとしてもつまらんかったけど、王貞治ネタはよっぽど知識の幅が狭い奴じゃなきゃ意味くらい分かるだろ
むしろお前が世間のこと何にも知らないんだとしかいえん
232名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 13:42:32.53 ID:8JquIueA0
むしろ表紙絵で泣く
233名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 13:42:52.53 ID:RKpVtVir0
小野正利だと
234名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/26(月) 13:43:03.15 ID:LmN9Er7/0
安価ずれてるやつ多すぎだろ
俺の頭がおかしくなったのかと思った
235名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 13:43:04.63 ID:BOtEX1gZ0
>>77
見づらいよな。俺ワンピ嫌いじゃねぇから一応読んでるけど
絵だけしか見てないよ。5秒くらいでワンピ読み終えるわw
236名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/26(月) 13:43:28.63 ID:A8cCUTNtO
俺も哭いた
237名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 13:43:32.25 ID:gHhv7/uGO
バレでしか見てないけど表紙は冨樫か?それともアニメ?どっちにしろ酷いわあれ・・・
238名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 13:44:15.29 ID:d9ZQqPgTP
王の能力ってめだかちゃんのパクリだよな
239名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 13:44:23.04 ID:O3tv/bTO0
>>34
キルア「俺の方がこいつより人殺してるって言っても?」
240名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 13:44:40.09 ID:+WqGgc+p0
>>218
この元ネタは新聞にも結構でかく扱われたくらい出来事で
当時少しでも報道見てたなら知らないことのほうが少ないネタなんだが
241名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 13:45:05.70 ID:2PjPwr1/0
太陽は夜もかがやくを越えるopは作れないよな
242名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 13:45:34.89 ID:Iswthr+r0
今週はヒカ碁のパクリだし何処に感動するんだよ
243名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/26(月) 13:46:03.20 ID:7WdS3lVqO
泣けるんすよーマジ泣けるんすよー(笑)
244名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 13:46:24.04 ID:kjGCI1Hk0
王貞治が在日でみんなが足引っ張ったんだっけ。
245名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 13:47:00.29 ID:OtmUI3yQ0
>>86
帰れよ
246名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 13:47:23.76 ID:rAucuDBz0
佐為が成仏するまで、の悲劇が繰り返されるぞ
247名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/26(月) 13:47:25.55 ID:fRfPy4JJ0
その時不思議なことが起こった!
犬「コムギ?」

冨樫もさっさと終わらせたいんだなと思った
248名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/26(月) 13:47:57.70 ID:lCOnvMQuO
>>235
あんなのが日本の少年漫画のトップ扱いされてるとか
腹立たしくてやきもきしてくるわ
249名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 13:48:01.30 ID:Bd3fzn8J0
王の回想の護衛軍穏やかな表情だなー。過ぎた者たちだ・・・のとこ。
どれもボコボコにされたり惨めに死んでいったから微妙な気分になる。
250名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 13:48:23.04 ID:3g4ZrD6I0
めだかはただの萌ヲタ漫画
251名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 13:49:04.79 ID:9hakZy2I0
めだかなんて少年エースみたいなとこで連載しろよ
ジャンプに載せる意味がわからん
252名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 13:49:29.07 ID:zf96Uyww0
>>225
フェイタンとフィンクスを瞬殺してキルアつえええええと読者に思わせておいて
「オメエはつええ、だが旅団を倒したことにならねえぜ」
と電気切れのところをノブナガにボコボコにされるのが冨樫展開
253 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (庭):2011/09/26(月) 13:49:41.31 ID:a/e8B0yv0
僕の地球を守って読めよ
254名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 13:50:07.24 ID:rL93YtSP0
あんなことが生まれてきた理由なら絶望するわ
255名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/26(月) 13:50:11.62 ID:xJlLN6w30
>>40
コメント見て納得したわ
でも気持ち悪いから今週はずっと裏のBOSSを上に向けとくよ(´・ω・`)
256名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/26(月) 13:50:16.14 ID:kpCtzjhA0
センリツの呪いをとくストーリーやらないの?
257名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 13:51:03.40 ID:OV1pcEG0i
ワンピのつまらなさがやばい
鼻血で死にかけたり
頭ぶつけて気絶したり
薬で都合よくパワーアップしたり酷すぎ
258名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 13:51:18.72 ID:+me6Oc7U0
パリヤさんかと思ったら王だった
259名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/26(月) 13:51:23.52 ID:fu+PkWME0
てか鰤がひどすぎるだろ
漫画読んでて怒涛のバトル回であんなにワクワクしなかったのは久々だわ
260名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 13:51:34.79 ID:l9DhVx+3i
>>247
あのシーンに別に不思議なことは無かったが…
261名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 13:51:37.44 ID:fSgZ5AVS0
蟻編終わってやっとゴレイヌ×ゴレイヌか
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 13:51:44.13 ID:X2igst9K0
>心が震えた

前から気になってたけどオタクってなんでこの言葉多用するの?
気に入ってるの?
スイーツが泣いたと言ってるのと同じ印象を受ける
263名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/26(月) 13:51:52.29 ID:AK9ZuGUwO
別に、軍棋指す為に生まれてきた、じゃないでしょw
誰かに愛されて、自分も誰かを愛して、その愛する人と楽しく優しい時間を過ごす。
その幸せを知る為に生まれたって意味じゃないの?
で、傍若無人な王がそれを知ったのが死の寸前でした、って皮肉でもあるんでしょ?
264名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 13:52:55.84 ID:rjRvL06J0
>>259
でも鰤って毎回あんな感じじゃない?
なぜか一対一になって「こんなもんか?」「実はまだ奥の手が…」的な
265名無しさん@涙目です。(空):2011/09/26(月) 13:53:17.88 ID:AF8NUe4vQ
小さな幸せを見つけて満足しちゃう王、カッコワルイです
266名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 13:53:38.75 ID:DSwVR3ASO
ゴンさんの腕はどうなったの?
旅団レイプしたあとマチに縫ってもらうの?
267名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/26(月) 13:54:42.82 ID:QScnyZHv0
>>207
ハンタって特に蟻編は少年誌に長期休載繰り返しながら載っける漫画じゃないだろ。信者は殆ど成人だ
子供はまともに読んでないよ、ってか載ってない期間の方が長いから興味の持ちようがない

これといいワンピといい鰤といいダラダラ長期連載してヲタや腐に媚び媚びで延命だけしてるようじゃ
そりゃあ子供の新規読者が離れるわな。仮に新作がコケ続けて部数が減ったとしても新陳代謝すべき
未来の購買層切り捨ててるんだもの。もう少年ジャンプ、ってか漫画界全体がお先真っ暗だよ……
268名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 13:54:48.57 ID:hDyeARIZ0
コミックス買ってないから正直良くわからないぜ
269名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 13:55:03.89 ID:ClwEdULL0
さっき立読みして来たけど本屋でおもいっきり号泣しちゃった
270名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 13:55:09.37 ID:XUg1hTJj0
ウイングさん出てきたら見る
271名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 13:55:14.19 ID:9hakZy2I0
本来の使命を忘れてゲームに没頭するってまんま冨樫だよね
272名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 13:55:26.61 ID:k1Ml9tGh0
バレスレ発狂してんじゃねーか
273名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 13:55:27.39 ID:Jr5A4qc30
王と比べると旅団が小物過ぎて泣ける
274名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 13:55:27.60 ID:il2Ol6ro0
コンビニ行ってもジャンプなかったんだが土曜日発売か?
275名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 13:55:36.66 ID:fMuttjcIO
>>266
ぬってもらうもなにもジャンケングーで腕は木っ端微塵になってるよ
276名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 13:55:52.79 ID:pR5GLeBS0
>>226
>>231
>>240
(笑)
277名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 13:56:25.48 ID:EnUiSPfM0
叶はMゼロ復活させろよ
主人公の機転が面白い漫画だったのに

今の漫画鏡の制約も設定もエロ微妙のクソ漫画じゃねーか
278名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 13:56:33.41 ID:BOtEX1gZ0
>>248
最近のワンピは寒流ゴリ押しに近いものを感じる
カップめん買うか→ワンピースとコラボ!
弁当買うか→ワンピースとコラボ!
ワンピース!ワンピース! まぁ売れてるしつまんなくはねーけど
一番じゃないよなー みんなワンピース以外の漫画知ってるのか?って気になるわ
279名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 13:56:54.96 ID:DS2F+eWf0
それが精一杯の反撃か・・・
280名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 13:57:06.61 ID:Uvwed1ZX0
281名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 13:57:08.71 ID:HvlYVa6I0
>>221
俺も絵じゃないがクリエイタティブなことやってて
快感因子から作品をひねり出すことを繰り返してるともう普通の快感とか麻痺してくる
今までの作風から鑑みるに、冨樫ならやりかねん
282名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/26(月) 13:57:11.64 ID:ps6mxXIx0
ようやくハンゾー編が始まるのか、長かったな
283名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 13:57:32.52 ID:9hakZy2I0
>>276
情けないな。余裕もないくせに(笑)なんて
284名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 13:57:51.23 ID:Iswthr+r0
もっかいGI行って全部治してもらえよ
というか複数協力してるとはいえあの能力は他が霞む所じゃ無いレベルのチート能力だろ
あの場所限定とかゲームのルールに従う程度じゃ割に合わん
285名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 13:57:54.96 ID:wq3Wpg7Y0
>>276
この展開は初手から読んでたわ
286名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 13:58:01.28 ID:hDyeARIZ0
>>277
前の絵のほうがよかったな
287名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 13:58:07.99 ID:ftWiR/yU0
>>278
たぶん知らない、というかドラゴンボールすら読んだこと無い奴がほとんど
288名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 13:58:33.56 ID:3sd7fxsD0
>>282
クラピカブラックジャック編の間違いだろ?
289名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 13:58:42.43 ID:r+t9wXT70
  毒          , '⌒ヽ--..、        訓     オ
  じ         /.::::::::::::::::::::::::ヽ    .   練    レ
  ゃ    .  ゞ=(=.:::::::::/ヽ:::::::=キ''      し     な
  死         r,, ''´ノ ヽ \::rrr、___.   て    ら
  な       .rrY{  ´rqrq`  } 〉〉}:::::::::.バ.  る    平
  な      ./:::l::;ハ  ' ' し ' ' ./   }::::::::':::::::,  か    気
  い      /::::|:::l キ  `ニ´ .=l=  |::::{i::::::::::::, ら    だ
         ノ::::;li:::j  > ー  人 ≫ /::::::::::::|ヽ     よ
        〈:::::/ ヾ===, `! ̄ F ̄:::::::\:::::::::/:::::ヽ.
         ,'::/:::::::::::::::∧` 〉〈 ヽ::::::::::::::::、::::',:::::::::::} 
         '/:::::::::::::::/:::::', |::::l /ヽ:::::::::::::::ヽ:::{:::::::::::jヽ
        Y:::::::::::::::/:::\ヽ::::|/ ∧:::::::::::::::::ハ:|___ノ::::\
    / ̄ ̄(.:::::::::::::' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::ノ ̄:./:::::::ヽ
   , : : : : : : : : ̄ ̄´: : : : : : : : : : : : : : : :ー‐‐´: :/ | |::::::::::ヽ、
      ───────────────┘/ .| |::::::::::::::iヽ
     _____________________| / .| |::::::::::::::::::`
     | |             ヽ __:::::::::::::::::::::::::| |::::| |ヽ:::::::::::::::::
     | |    _| |_______| |ヾ:::::::::::::::::::| |::::| |:::::\::::::::::
     | |  r/________//  ` ヾ、::| |::::| |:::::::::::\::::
     | |  TT  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄TT  | |      ,::| |::::| |::::::::::::::::ヽ:


290名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 13:58:44.90 ID:2wQLFZIi0
立ち読みしてきたけどまんまヒカルの碁でワロタ
291名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 13:59:12.45 ID:rjRvL06J0
たまにでいいから医者を目指してるリオレオさんのことも思い出してあげてください・・・
292名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 13:59:14.22 ID:SYrn0Zln0
めだかは強引にめだか善吉を主人公に復帰させようとしだして糞になったな
素直に球磨川vs安心院ルートにしてめだか善吉は隅で適当にラブコメでもやらせとけばいいのに
293名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/09/26(月) 13:59:22.70 ID:VIyKCQ6t0
>>276
「ガキなんで知りませんでした。ありがとうオッサンたち」

これでいいだろ
無駄ににひねくれてんな
294名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 13:59:35.45 ID:e4FhoIBK0
文学部のやつ
ワンピース人魚編を産業で
295 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (iPhone):2011/09/26(月) 13:59:39.70 ID:EBThbGN50
ワンピは人多すぎ
ゾロ以外の一味は戦死していいよ
296名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 13:59:47.37 ID:852sSFZr0
新章が数年後から始まるのだけはやめてくれ。
297名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 13:59:56.77 ID:sIT/kSLL0
>>226
知らんだろそりゃ無茶いうなよ
今の子は野球じゃなくてインテル長友だぞ
298名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 14:00:04.26 ID:Jbd3O37y0
コンビニ2軒回ったけど置いてなかった氏ね
299名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 14:00:06.17 ID:pR5GLeBS0
>>293
興味無いんで知らん
オッサンは内輪ネタで勝手にやってろ

って意味が伝わらなかったか
300名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/26(月) 14:00:09.81 ID:QScnyZHv0
>>1
ところで小野正利って凄いよな。CD何枚か持ってる
しかしよくもまあ長期間に亘ってあの声を維持できるもんだ
B’zの稲葉と同じ凄みを感じる。特殊能力なんだろうな

まあ一番異常なのは還暦の少年ボイス、小田和正だがw
301名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 14:00:22.51 ID:wm2n2KgX0
コムギを殺したいのか死なせたくないのか大事なのかハッキリしろよw
王がアスペ過ぎんだろ・・・意味わからん
http://hatsukari.2ch.at/s/news2ch197.jpg
302名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 14:01:05.41 ID:zFTIl+MFP
>>294
2年間の修行の成果をお披露目
あ、一行でry
303名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 14:01:22.38 ID:DSwVR3ASO
>>275
完全に忘れてた

散々言われてた大天使の息吹とか、天の邪鬼の冨樫がやるとも思えないし
片腕のままエンディングかな
304名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 14:01:41.90 ID:9hakZy2I0
>>299
興味ないならレスもすんなよ
知らなかったのは仕方ないけど無知なのをさらけ出して開き直るな
305名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 14:02:02.31 ID:iY8B/7WK0
>>301
本誌読めよカス
306名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/26(月) 14:02:10.82 ID:QScnyZHv0
>>294
ドーン
ルフィ
大勝利
307名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 14:02:25.85 ID:sXwc95O20
('A`)コノーマーマーデイーィイは結構好きだけどカラオケに入ってないよな
308名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 14:02:26.80 ID:IGlRmRTS0
>>299
学校行かずに2chかよ
309名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 14:02:51.91 ID:NLIFGZFf0
>>280
あー鳥山天才だわ
310名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 14:03:26.42 ID:NjKPNWBm0
>>36
めだかちゃんの設定もパクってるのか、流石だな
311名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 14:03:33.43 ID:aa1arf700
>>304
何が面白いかわからないってレスまで禁止はやりすぎだろw
お前は2chを何だと思ってるんだ
312名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/26(月) 14:04:25.50 ID:kqmEjWtW0
>>280
なんだよ結局ドラゴンボールもワンピやブリと同じで

 ド  ン

かよw
ジャンプの伝統なんだな
313215(長屋):2011/09/26(月) 14:04:29.56 ID:WobC/0B90
>>276
なんだかゴメン。
314名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 14:04:30.71 ID:RFws3qcW0
>>182
そっか。サンクス。そういうことかあ。
手と足、もぎられたところしか読んでなかったよ。
315名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/26(月) 14:04:42.77 ID:lucEKkQA0
ハンタとワンピは30前後 鰤リボーンが腐 トリコが子供むけ
316名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 14:05:17.03 ID:+WqGgc+p0
>>311
いや、こいつはそれ以前の問題だし
317名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 14:05:18.44 ID:pR5GLeBS0
>>308
学生なんて恵まれたもんじゃないわ
ただのしがないニートだよ
318名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 14:05:40.14 ID:sIT/kSLL0
>>278
韓流じゃなくて泣ける映画とかだな
ゴリ押しではないと思うね。あれは本当に人気ある
ただその層がおまえらと違うだけで
泣ける大ヒット邦画って言われてもお前ら好きじゃないだろ
319名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 14:05:48.39 ID:nDjtAvbs0
前は虚勢張ってでも知ったかぶるのが多かったけど今は自分の無知を開き直るバカが増えたな
320名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 14:05:48.69 ID:fcz/KWrp0
>>15
旋律「アナタいい音色をしているわね。とても落ち着く。教師か医者に向いてるわ」
って言われて、紆余曲折を経て、なる事になったが、その先は特に描かれてないようだ。

ちなみに、キルアがハンター試験を取った件は
ドラゴンボールのカリン党よろしく、簡単だった。
321名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 14:05:56.99 ID:ns9zWlYoP
>>312
ワンピのどんっは仁王立ちで多用
ブリのドンッは衝撃波で多用

使い方が一辺倒なんでしょ
322名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 14:06:38.45 ID:ZRz+G1Pr0
社会人にもなってハンターとか読んで楽しいとか言ってる奴って子供心持ち続けてかわいいw
普通はスピリッツとかモーニングとかそっちにながれるだろw
323名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 14:06:53.79 ID:9hakZy2I0
>>311
禁止とは言ってないけど、知らないジャンルに口出して火傷するくらいなら
レスすんなってのは当然の意見だろ
324名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 14:07:03.70 ID:f/cpqTaC0
>>24 >>309
話が長いから、仕方ない

鳥山みたいにスカスカで続けていいなら喜んでやるだろうけど、200巻以上かかる。

鳥山なんて、ぶっとばして技撃つだけで一話使ってるからね
そりゃ読みやすいよ
325名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 14:07:12.92 ID:UCCxOywB0
>>294
ドーピングサメが悪い奴
魚人島守る為ルフィ達戦う
サメが島ごと壊そうとしてる。

こんな感じ
326名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 14:07:17.34 ID:pR5GLeBS0
>>319
ただの内輪ネタ持ってきて常識みたいに言い出すのはなぁ
まあ2chならではだな
327名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 14:07:39.37 ID:TPzBq+cz0
>>280
見れば見るほどブリーチっぽいな
328名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/26(月) 14:07:45.45 ID:3bsP81UUO
太陽は夜も輝くは名曲だった
329名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 14:07:58.53 ID:AZyVin1e0
ワンピはマジで糞だな
もうタイマンはいいからさっさと話進めろ
330名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 14:08:14.63 ID:yAHq0BPrO
>>280
白黒なのに眩しい
331名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 14:08:48.31 ID:BRtG5QK80
信者だけど、散々言われてた結末だし正直微妙だろ。
「いつも斜め上だなぁ」って言われてるんだから、斜め上いってくれないと。
332名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 14:09:01.01 ID:MTGFjGcnP
ワンピ信者だが魚人島脱落した
やっぱ長編は連載で読むの辛いわ
333名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 14:09:21.95 ID:jVfvJjJM0
>>324
いやドラゴンボールって背景スカスカだけど展開はアホみたいに速いよ
334名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 14:09:23.60 ID:2Y9Z0QlF0
オッサンには王貞治のネタは知ってて当たり前だろうけど
今時のゆとりならそんなの知らなくても普通でしょ

単なるジェネレーションギャップって奴なのに
どっちも滑稽だな
335名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 14:09:39.15 ID:sXwc95O20
フォーゼといいジャンプの宇宙といいつまらないしスペースの無駄だな







宇宙だけに
336名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 14:09:40.71 ID:iY8B/7WK0
ワンちゃんの件は2chの内輪ネタじゃないだろ…
337名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 14:09:42.04 ID:sIT/kSLL0
>>280
鳥山は漫画というより絵本作家
338名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 14:09:52.64 ID:aa1arf700
>>316
結局はジェネレーションギャップの問題でしかないんだよ
野球ネタが常識だった世代とそうじゃない世代の差

>>323
火傷するかどうかとレスするかどうかは別の問題
そんなとこまで気を配るって母親かよw
339名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 14:10:09.83 ID:cC+ge0fv0
ワンピースっていい加減つまらなすぎると思うんだけど、中高生はあれで満足してるんか?
340名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 14:10:14.31 ID:/Ojtefdf0
なんでカイトが蟻になってんの?
食われてなかったでしょ?
341名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 14:10:31.38 ID:BOtEX1gZ0
ワンピはキャプテンクロ編の時のような絵にして欲しい
まじで見づらい。いまの小学生も読みづらいと思ってんじゃねぇのかな?
342名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 14:10:31.08 ID:PQPpwIyY0
ハンタもワンピも主人公が悟空のパクリ同士仲良くしろ
343名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 14:10:45.96 ID:UbshJrjM0
川=;´┴`;) ァゥ-.... (わたすのせいですぅ…わたすの…)
344名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/26(月) 14:10:49.05 ID:g1EqVNX70
賢くなったチンパンジーのアイちゃんと将棋をするのが人生の目的

あのカリスマ王の死にざまがこれって、おまえらこんな落ちで納得できるのか
345名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 14:11:11.57 ID:f/cpqTaC0
>>333
まあ、ワンピの比べて無駄が少ないってのはあるな
ワンピはやりたいことややるべきことが多くなりすぎて、ギュウギュウ詰めにしないといけなくなった。
昔は展開早かったよ。
346名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 14:11:28.77 ID:wm2n2KgX0
>>305
本誌読んだぞ、コムギが大事なら毒を伝染させないようにするべきなんだがw

http://hatsukari.2ch.at/s/news2ch197.jpg
お前は大事だけど生の方が気持ちが伝わるといいながらセックスすんのかw
気持ちを大事にって言って付き合いながらデキたら子供下ろせよっていうレベルだろw
生まれて1年も経ってない蟻だからいいのか
347名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 14:11:50.26 ID:TF1KwaWUi
これはこれで感動的だけど、コムギ、打つぞ!で終わりだと思ってたしそのほうがいいラストな気がするわ
348名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 14:12:16.56 ID:rjRvL06J0
知らないのは恥ずかしいことじゃないけど、
知らないことを内輪ネタと決め付け開き直ったり、
知る努力すらしようとしない態度は恥ずべきことだよ
349名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/26(月) 14:12:22.50 ID:+llAxLLn0
>>346
究極の純愛って死を共にすることとか言うじゃない
350名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 14:12:42.92 ID:9hakZy2I0
>>338
君はさっき2chがどうのいってたけど
それこそ2chは"無知"とか"知らない"を何より毛嫌いするだろ
知らずに口出して文句言われるのは自己責任だろ
ジェネレーションギャップだから仕方ないよとかお前こそ母親か
351名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 14:13:06.83 ID:ziG3znze0
キャプくれよ
352名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/26(月) 14:13:08.70 ID:xad8LzSS0
ネタバレ
ゴンはあのまま再起不能で
ここからは「沈黙の艦隊」展開
353名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/26(月) 14:13:09.48 ID:g1EqVNX70
前世期のやきうねたなんて知っていること自体が恥じだろ
354名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 14:13:17.93 ID:vgKhmkoi0
ピカ毒で死なせるくらいならあのまま爆死で良かった
異論は認めない
355名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/26(月) 14:13:25.78 ID:lCOnvMQuO
>>280
迫力半端ないな……
そして見やすい読みやすい
356名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 14:14:18.04 ID:mhmSZMR70
ヒカルの碁も好きだが、今週のハンターには感動したよ。
漫画で感動したのはジョジョ6部の結末以来だな。

『アントニオです…!』以来の感動。
357名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 14:14:31.80 ID:fjlPIHfP0
さすがに寄生獣エンドは苦笑いだな。しかも薄ら寒い感動も織り交ぜようとしてるし
ハンタは好きだけど蟻編はカスだね
358名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 14:14:51.29 ID:TDgKpJQb0
今頃たぶん、クラピカはノストラード組を支配している。
(いつの間にかリッツファミリー(?)という名がノストラードファミリーと名前が変っていたが)

はやくキルアが旅団をボコボコにするところを見たいぜ。
ズシがバトルオリンピアでヒソカと闘うところが見たいぜ。
忍びの村の任務を遂行するハンゾーと、暗殺依頼を受けたイルミがバッティングするところが見たいぜ。
レオリオがマチと恋仲になるところが見たいぜ。(ジェラったヒソカが絡む)
359名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 14:14:54.07 ID:pR5GLeBS0
>>345
何か削ることを知らないって感じの描き方だな
いい加減、他人の話や過去にちょっかい出すだけじゃなくて自分たちの冒険しろって感じだ
仲間集めの頃とその後の数話くらいの話が最盛期だったか
360名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 14:15:37.60 ID:EIg5k9iwi
旅団で1番強いのは誰なの?
ウヴォーギンはどうなの?まともにやりあえたらプフくらい倒せるのかな?
ゲンスルー=団員下位くらい?
361名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/26(月) 14:15:42.79 ID:g1EqVNX70
結局フガシもコムギを美形化して逃げざるを得なかった
ブサイクキャラで通せよ
362名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 14:15:45.72 ID:Y8W2pvzfP
なるほどSUNDAYじゃねーの
363名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/26(月) 14:15:59.79 ID:lCOnvMQuO
>>320
??(´・ω・`)
レオリオはまだ医者にはなってないってことか
ただハンター試験は通ったよね 念もつかってたし
364名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/26(月) 14:16:03.22 ID:fu+PkWME0
アニメ始まるし蟻編で終了ってのはないだろうがこれからどうすんだよ
蟻編でインフレした挙句に人間の頂点レベルが念で倒せず仕舞なのに王以上の敵作って倒すとか不自然すぎるぞ
365名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 14:16:18.58 ID:/Ojtefdf0
ジンが数年かけてゴンを治して
目を覚ましたゴンにキルアがレオリオが医者になってクラピカは旅団全滅させたよって話をして終わりだな
366名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 14:16:44.33 ID:f/cpqTaC0
>>359
登場人物が多すぎるんだよな
登場人物が増えたり、敵の思惑が複雑になるにしたがってとにかく面倒になってる
あと、ワンピが、バトル主体じゃなくて、国や人々の問題解決をメインに置いているところもボトルネックになってる。
367名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/26(月) 14:17:06.87 ID:g1EqVNX70
>>360
プフ>>>>>>>>>>>>>ゲンスルー>ウボーギン
368名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/26(月) 14:17:15.21 ID:z0p/mITG0
つまり
塔夜親父=メルエム
佐為   =コムギ
ヒカル  =パーム
369名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 14:17:46.54 ID:TPzBq+cz0
王貞治ネタを語るおっさんがまだ週刊少年ジャンプを愛読していることに驚いた
370名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 14:18:39.80 ID:TDgKpJQb0
>>309
鳥山の凄い所は、やつが風邪ひいて高熱でぶっ倒れそうになったときに
それでも原稿に穴あけちゃならぬと、人物も背景も細いサインペンだけで(もちろんトーンとかなし)
描いた回があったのだが、そのクオリティの高さに読者は皆ビビッたこと。
つか、後で言われなきゃわからない者が多かったほどw

もともとの画力というかデッサン力というか、そういうモノが違うのだろうな。
371名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 14:19:14.23 ID:aa1arf700
>>350
仕方ないなんて言ってないぜ
ジェネレーションギャップの問題なのに、さも常識の問題みたいに言うのは痛いってだけw
372名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/26(月) 14:19:27.43 ID:g1EqVNX70
宇宙のマンガがそろそろ打ち切られそうで何より
おそろしいほどつまらなかった
373名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 14:19:28.02 ID:Iswthr+r0
>>367
単純に強化系として強力で硬いウヴォーだとゲンスルーじゃ相性負けするだろバズーカ効かないんだし
どう考えても護衛以下なのは完全同意だが
374名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 14:19:33.40 ID:r+t9wXT70
>>280
見て鳥山神って思うと同時に
1コンボで1話終わってる事実
375名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/26(月) 14:19:45.00 ID:2vv3f4OW0
>>340
のうみそ・・・
376名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 14:19:54.75 ID:wm2n2KgX0
>>349
結局は個人個人で盛り上がってるだけだろ。
何が大事なのかわかってないまま終わるなんて蟻の王も大したことねーな。
敗因は王の認識だな、ボードゲームで調子にのってないで人類の歴史を学ぶべきだった。
377名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 14:21:06.61 ID:zsfyp/YT0
王貞治ネタうざいわ
元ネタ知ってようが、>>73はつまらん
378名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 14:21:44.44 ID:ecbuwnvv0
安心しろ来週ワンピはお休みだ
379名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 14:21:59.70 ID:iY8B/7WK0
>>374
鰤とかしゃべりと一振りとかざらだし
380名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 14:23:24.05 ID:GTy22e1PO
読んでみたけど

佐為×搭矢父しか浮かばなかった
381名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 14:23:48.56 ID:Zf9g7vtf0
>>373
オーラの総量とか念の流れの扱いの上手さみたいな説明があっただろ
もう基本スペックの時点でウボーの負けは確定的に明らか
382名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 14:25:34.95 ID:9hakZy2I0
>>371
ジェネレーションギャップの問題だから許されるってどれだけ甘くなったんだ
一般社会では常識ではないものまで常識とあげられるのが2chだろ
素直に口出さないのが利口だと思うけどな。少なくとも俺はそうしてる
383名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 14:25:42.93 ID:oRUwTeuI0
コムギがココリコで挑んだだけのシーンで泣きそうになった
王の孤立は死路、コムギはそれを否定したんだよな
384名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 14:26:22.88 ID:QDQvOrP4i
ワンピースどうなってんの...
部屋にある単行本がゴミに見えてきた
385名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 14:26:42.35 ID:ftWiR/yU0
ゲンスルーがウボォーに勝てる方法を想像できねぇ
そんでウボォーの攻撃を防いでる所も想像できねぇ
386名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 14:26:42.77 ID:1ykdBffT0
ハンタスレかと思ったらなぜか老害糞焼豚が暴れてた
387名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 14:26:45.15 ID:TDgKpJQb0
>>380
ヒカ碁の第55話は、どのバトル漫画よりも「迫力」があったナ。
佐為×搭矢父の白(佐為)の逆転の一手。
388名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 14:26:52.11 ID:GBX7/4lZ0
漫画って音楽が使えないから、本気で読者を泣かせるのは難しいよな
最近読んだ漫画で涙が零れたのは「ふたつのスピカ」くらいだなぁ
389名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 14:27:55.17 ID:wMXXbqkO0
未だにココリコなのかコクリコなのかよくわかってない
390名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/26(月) 14:28:33.25 ID:g1EqVNX70
つうか王弱すぎだろ
一回くらい勝ってみろよw
391名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/26(月) 14:28:51.74 ID:d/c2anIWO
殺し屋1も泣けた
392名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 14:28:53.50 ID:2Y9Z0QlF0
スレ違いの話題にいつまでも粘着する奴が嫌われる
という常識
393名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 14:28:56.65 ID:QDQvOrP4i
>>367
ゲンスルーがウボーに勝てる根拠が分からない
394名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 14:28:59.04 ID:wm2n2KgX0
>>383
違うよ、王を孤立しても何か方法があった。
王が人類に負けたのは王が無能だったってコムギが示した。

んでもって王がコムギに勝てないから何度も対戦を挑んで毒を伝染させて引き分けに持ち込んだ。
そして他人を道連れにするために、この瞬間のために生まれてきたという日本人的思考w
395名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/26(月) 14:29:00.07 ID:g+PjL+FT0
コイン勝負でゴンより動体視力低かったクラピカに攻撃かわされまくり
後ろ取られまくりのウボーさんはGIレベルの戦いにはついていけない
396名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 14:29:17.26 ID:jckaZmGL0
ハナタレなんとかしろとオモタ
397名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/26(月) 14:29:25.71 ID:ORHrDxi30
アリ編まとめてくれ
ちょこちょこ連載されても分からんよ

ネテロとメムエルが対峙した辺りからざっくり頼む
398名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 14:29:41.76 ID:ImfFY82a0
今週は駄作だわ
あんなもの見たくなかった
399名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 14:29:57.96 ID:RtNCUVVy0
>>384
たぶんあと1年くらいで魚人島編終わるだろう
そしたら再開後の世界がどうなったか明らかになるはずだから待て
単行本は燃料にでもしろ
400名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 14:30:21.35 ID:6VqKGHhY0
>>381
ゲンスルーは説明あったけど、ウボーはその辺一切描かれてないから基本スペックは未知数
いくらでも後付け可能
401名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 14:31:17.18 ID:v1TDfXfl0
>>358
旅団編はクラピカがクロロにとどめ指せなかったって事で完結したろ
蟻編で登場した団員の能力やっつけだったし
402名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/26(月) 14:31:38.69 ID:FUQ9zY9G0
>>397
毒でメルエム及び周辺の蟻死亡。
コムギとメルエム交配
403名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 14:32:40.94 ID:ug+b1zbS0
ワンピとハンタがやばい
ナルトに抜かれるぞこのままだと
404名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/26(月) 14:32:56.19 ID:Vykvpmzw0
>>113
ゴンさんは常人の考えじゃはかれない
405名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 14:33:14.54 ID:80CJ3sQY0
>>384
ビッグマムが出てきたら面白くなるから待て
406名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 14:34:09.77 ID:TPzBq+cz0
>>382
>一般社会では常識ではないものまで常識とあげられるのが2chだろ

お前がそう思うんならそうなんだろ お前の中ではな
407名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 14:34:25.04 ID:ImfFY82a0
>>405
あいつの性格から考えて絶対ビッグじゃないよな
おそらくすっげーちっちゃいけど、背中にハチボテ背負って、
すっげーでかく見せてるって感じだと思うわ
408名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 14:34:53.64 ID:lzr7tWpu0
コムギの目は最後見えるようになったってことで良いの?
409名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/26(月) 14:35:07.15 ID:Vykvpmzw0
>>226
王貞治より長友の方が今の子にはヒーローだろ
時代に頭が追いつかないのか
410名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 14:35:23.12 ID:j5KhYbT+0
蟻編で良かったのはシュートだけ
他は全部糞
411名無しさん@涙目です。(空):2011/09/26(月) 14:35:23.34 ID:5o/fqvJ90
怒らないでマジレスして欲しいんだけど、
こんな三連休明けの真昼間から、どうして書き込みできるの?

もしかして仕事してないニートの方?
ハンターハンターなんて読まなくていいから、仕事探してください。
お願いします。
412名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 14:35:45.46 ID:Y1Mn//v50
蟻編って主人公の活躍はゴンがデカくなってピトー蹴飛ばしただけだよね

413名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 14:36:02.61 ID:TDgKpJQb0
ウボーは、全力で撃った超破壊拳が、クラピカの左腕を折るだけだったしなあ。
クラピカは緋の目状態で強化系100%の状態だったが、
あのとき既に中指鎖でウボーを縛っていたから硬ではなく、(片手間の)堅だったはず。
体格差があれほど違うにも関わらず、左腕骨折だけ。

ウボを評価すればするほど、クラピカの超絶さが際立ってしまう。
414名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/26(月) 14:36:25.20 ID:g+PjL+FT0
念初心者で発以外は毎日纏と練やって攻防力移動の修行もしてないクラピカに
全力硬パンチで骨折るだけの時点でウボーさんの攻防力はたかが知れてる
415名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 14:37:39.32 ID:w5thYl700
>>280
すげえw
でかい画像で見ると迫力あるなw
416名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 14:37:40.75 ID:wm2n2KgX0
>>408
見えてないよ、色々な意味でw
コムギも結局は王以外にグンギの手ダレがいないし王と打って成長できて感動してるだけ。

純愛()
これが純愛っていう奴はお花畑脳・・・
ベタでもいいから個人間だけのやりとりを加えるべきだったな
417 【中部電 84.3 %】 (埼玉県):2011/09/26(月) 14:39:01.24 ID:p+kEWdzc0
めだか塵すぎ
418名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/26(月) 14:39:52.58 ID:ORHrDxi30
>>402
>コムギとメルエム交配
嘘をつくなwwwwwwwwwwwwwww嘘をwwwwwwwwwwwwwww



簡単に言えば、ハンターはウボォーギンという史上最高のキャラクターを創出するためだけに作られた漫画
419名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 14:40:26.16 ID:d0uZaW5K0
心か
420名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/26(月) 14:41:08.84 ID:FUQ9zY9G0
なんかこのままあれから5年後とかになって終わりそうだな
421名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 14:41:17.73 ID:t17xjuIp0
>>411
ワラワナイデきいてほしいんで

仕事中なのに仕事がないんだ
422名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 14:41:41.43 ID:T133qTgk0
最後は片腕のゴンさんがラーメン屋やって終わり
423名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/26(月) 14:41:47.17 ID:g1EqVNX70
クラピカ>ウボ−ギン≧旅団員
ナックル>師団長
モラウ>ナックル>クラピカ
ゲンスルー>ナックル

ゲンスル>ウボーギン
424名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/26(月) 14:42:10.59 ID:FUQ9zY9G0
>>421
仕事が無いんじゃなくて仕事がしたくない
425名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 14:42:36.84 ID:f/cpqTaC0
>>280褒めてる奴が、ブリーチを「スカスカだ」と馬鹿にするのが
ν速クオリティ

おっさんばかり
426名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 14:42:48.52 ID:j+1PGVkD0
キルアは大天使の息吹を取りにいったんでしょ
427名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 14:42:49.09 ID:zsfyp/YT0
>>411
公務員試験合格して暇をもてあましてる
428名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 14:42:53.62 ID:hQdQibJa0
>>422
で、レオリオのラーメンにザーメン盛るんですね。
429名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 14:43:40.58 ID:8dCwTgcbi
先週、今週は糞。その前の二話は神がかってたけど
特に今週を持ち上げてるような奴は漫画を読む力が備わってないからワンピースとかブリーチを読んでなさい
430名無しさん@涙目です。(空):2011/09/26(月) 14:43:44.09 ID:5o/fqvJ90
どっちかが完全な悪で、どっちかが完全な正義
そんなもの存在しない

ルフィ達が単細胞につけ込まれて利用され、
罪もない人たちの虐殺行為に関節的に加担して、後でそのことを知って
苦悩するストーリーが欲しい。
どちらにも言い分があって、理想を追求してるけど、問題の根っこが深くて、
単純にどっちの見方につけばいいかわからないなかで葛藤する主人公を描け
431名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 14:44:13.05 ID:YAKkieN/0
念能力がちょっと突拍子もないことになってるな
犬の世話して犬に言う事聞かせたりレベルまで落として欲しい
432名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 14:44:24.80 ID:fcz/KWrp0
>>360
マチ。理由は、読者に愛されてるから。
433名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 14:45:04.36 ID:hQdQibJa0
>>360
ポルナレフ
434名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 14:46:10.70 ID:Iswthr+r0
>>431
でもインスタントラヴァーズはえげつないを通り越してる能力だったよね
キスさえ成功すればどんな相手も自害しろで終わるし神の共犯者の最高の利用方法だよね
435名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 14:46:24.11 ID:uyrOflfi0
蟻編って冨樫の精神状態を表してるような気がする
最近は落ち着いたんだろうな
436名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 14:47:36.58 ID:QDQvOrP4i
>>434
操作系全般で言えること。旅団のアンテナだって相当ヤバい
437名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 14:47:44.35 ID:nCECvtSM0
なんだかんだジャンプで一番面白い
438名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/26(月) 14:47:58.58 ID:ORHrDxi30
ワンピはネームセンスは割といいと思うが
漫画としては、客に媚びたちっぽけさがなぁ

どう考えても神漫画DBに対抗できるのはハンターしかありえんのだが
多くの中二がワンピに騙されちゃってるだけ
439名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 14:49:14.36 ID:+j9uV6H20
>>438
媚びたっていいじゃない、商業誌だもの
440名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 14:49:31.02 ID:NdoFYZGC0
何が凄いって、コンビニとか行くと普段ジャンプとか読まなそうなオッサンが手にとって
ハンタだけ立ち読みしてまた棚に戻していくんだよね
連載再開してからまた休載するまでの短い期間でしか見れない光景
何年も待たされても当時の読者は皆心待ちにしてるのが凄い
441名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 14:49:49.32 ID:2wQLFZIi0
>>436
アンテナは地味にやばいから
ノヴみたいに退場もありえるな
442名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 14:50:07.69 ID:dekaqoRm0
まだやってんのかはよ完結しろまとめて単行本買うから
ジャンプはとがしのめんどくささが伝わってくるからネーム披露の場でいいよ
443名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 14:50:25.57 ID:vqOlBdXs0
冨樫って漫画かくのうめーなって思ったよ
あまりのうまさにテンションがあがった
444名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 14:51:15.16 ID:TDgKpJQb0
>>438
シリアスさにかけるからなあ。
小学生向けだからと言われたら仕方ないが。

殺し合いをしているのだから、もうちっと残虐さを出さないことには。
殺し合いしている海賊世界で美しい死を読まされれば読まされるほどチープになる。
445名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 14:51:32.89 ID:9xE1igUH0
この漫画、昔は凄く面白かったのになあ
マジで残念
446名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 14:51:56.70 ID:93R84AkR0
>>430
尾田は、そういう複雑な葛藤のない、もっと単純な「少年漫画らしい」漫画をかくっていうスタンスじゃなかったっけ
ν速は平均年齢が高いから叩かれてるけど、少年たちからしたら見た感じドンパチやってドーンとなってる
ワンピの方が面白いと感じてるんじゃね?
447名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 14:52:12.65 ID:QDQvOrP4i
今週のブリーチの扉絵見て作者の才能を再確認した
カッコ良い。引き込まれるよ
448名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 14:52:51.90 ID:CpCJLTvr0
いつからコムギをあんなに好きになったのかとw
449名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 14:53:23.30 ID:Mgc5ODd3O
不束ものですが…ってとこが凄く良かった
450名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 14:53:48.77 ID:ImfFY82a0
>>448
蟻なんて生まれて間もないからな
ガキの恋愛感だよ
451名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 14:54:33.83 ID:jVfvJjJM0
>>447
絵がうめーのは間違いない。今はもうデタラメにうまい
しかし脳細胞がオサレに出来てしまっている。残念でならない。
仙水編終わっても無事続けられるのか?
452名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 14:54:56.34 ID:TGS6xPF10
そいやオレリオさんはゴンさんに「そりゃ最短でも〜年は会わないってことかよ」
とか最後にいってたよね

オレリオさんが医者になるころにはゴンさんはおじいちゃんだな
453名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 14:55:03.67 ID:XNuXsN+S0
>>448
好きとかそういう感情じゃないと思うんだが
よく読んだほうがいいよ
454名無しさん@涙目です。(空):2011/09/26(月) 14:55:06.61 ID:5o/fqvJ90
>>446
まあそうだよな。
小学生漫画にいちゃもんつけてるお前らって、

アンパンマンにワンパターン過ぎるwって言ってるのと一緒ってことか。
455名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 14:55:39.21 ID:1OjV88b70
こんだけだらだらと蟻編やってこんな結末かよ
蟻編とはなんだったのか
枯れたな冨樫
456名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/26(月) 14:56:00.55 ID:ORHrDxi30
>>440
確かヨークシン編が俺が21才の頃
で、意味分かんない休載にひっぱられてもう36才になっちまった
週刊少年漫画なんて全く読まなくなったなーマジで

ホント、読めるのはハンターくらいなもんだ
単行本出たら買うよ
457名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 14:56:21.41 ID:CeCaOkP5P
面白かったけど、オレいつからヒカルの碁読んでたんだ?と思った。
458名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 14:56:52.90 ID:3WcLbrPG0
蜘蛛型の蟻が出てきてクラピカと戦うのを少し期待してた
459名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 14:57:36.58 ID:93R84AkR0
>>454
多分そういうことだと思う
というか、アンパンマンの例えは言い得て妙
460名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 14:58:29.49 ID:tW7I4cxj0
ブリーチの人さヤンキー漫画とか現実的学園もの描いたらおもしろそうなのに
461名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 14:58:42.82 ID:+sQu7aa80
例え落書きだろうとこんなに濃い漫画書ける人間はいない
尾田なんて相手にもならんだろ
462名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/26(月) 14:59:22.83 ID:g1EqVNX70
>>430
そういう中二っぽいのはほかの漫画で足りてるじゃん
463名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 15:00:07.67 ID:HKbJe4Kx0
カルト・ゾルディックちゃんが女の子だと明言されるのを
俺はずっと待っている
464名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 15:00:21.44 ID:ggGUATsq0
先々週
信者「王の最後をあえて描かなかった冨樫は神、それで正解!読者の想像に任せたんだ!流石天才」

今週
信者「王の最後に心が震えた、冨樫は神!」

いいよな何でもマンセーしてくれる信者がいて
465名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/26(月) 15:00:30.96 ID:iXhU2qRO0
また仙水病か
こいつ全然成長して無いな
466名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 15:01:05.31 ID:Vat12ayk0
ヒカ碁編完
467名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 15:01:31.60 ID:wm2n2KgX0
ハンタは再開後は313話〜314話が良い。後は〆に捉われた過大評価。
468名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 15:01:31.97 ID:0QtRWzsv0
ウヴォーは「強化系を極めた」っていってたがwwwwwwwwwwwwwwww
弱すぎわろたwwwwwwwwwwwwwwwwww
469名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/26(月) 15:02:03.36 ID:J0Lgap+G0
>>412
おびえる可愛いピトーの姿を冨樫か嫁に描かせたと言う最大の貢献があるから大丈夫大丈夫
470名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/26(月) 15:02:11.66 ID:GnnIHZJ30
めだかボックスにぜんぶもってかれた
471名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 15:02:41.28 ID:KG1EaLK20
幽々白書の戸愚呂編以降の富樫はクソ。

飛影鞍馬人気に幻惑されて魂売ったカス。

連載当初は女の子可愛かったのに、後半はグロ描写とホモと悪の相対化の羅列。

同人誌みたいだった
472名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 15:03:30.82 ID:a0IEtz4g0
ジャンプはハンター消えたら読まねえからなあ
立ち読みレベルだわ
473名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/26(月) 15:03:46.53 ID:ORHrDxi30
たぶん、小学生は念の概念を説明するくだりで振り落したろ
絶対に理解できないと思う
その証拠にビゼフがパーム捉えたときのベッドの上に
ローターとかバイブ転がってた描写があったからな
474名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/26(月) 15:03:52.90 ID:fPwkzXl50
ドラゴンボールを引き合いに出してワンピースを貶すおっさんがたくさんいるけど
そもそも比べること自体間違ってるし、読むのは主におっさんじゃなくて少年なんだから
ガキどもが熱くなれたらいいんだよ

少年漫画にうだうだ文句言ってるやつは他の面白い雑誌見つけたほうがずっと有意義
475名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 15:06:03.20 ID:wm2n2KgX0
>>474
スレタイハンタでソースにもワンピースなんて出てこないのにワンピの話をしてる時点でお前が間違ってるよ。
476名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 15:06:05.33 ID:afuuihHm0
>>77
しょこたんも読めない漫画だから安心しろw
477名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 15:06:12.31 ID:hQdQibJa0
戸愚呂(30%)>>>うぼーぎん(笑い)
478名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 15:06:22.32 ID:1OjV88b70
お前らの冨樫補正は半端ないな
他の漫画家だったら総叩きされるような内容だったぞ今週は
479名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/26(月) 15:06:31.48 ID:NjKth5OTO
>>464
未だに連載続けてる時点で奇跡なんだぜ?
480名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 15:07:03.10 ID:2Y9Z0QlF0
ワンピースは民族とか政治的な対立が色々ごちゃごちゃあるけど
そんなの関係ない!俺の仲間を泣かす奴は許さん!ドン!!!
にカタルシスを得られるような層には支持されるんだろう
481名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 15:07:08.88 ID:YAKkieN/0
幻影旅団は実際、念能力と戦うことなんて滅多になかったんだろ多分
ただ団長とシルバは過去に戦ってるっぽいんだよな
482名無しさん@涙目です。(空):2011/09/26(月) 15:07:14.68 ID:NeW7kGIR0
>>474
たしかにそうだ

ところでお前のオススメ教えてくれ。

寄生獣や、なにわ金融道、GS美神、魔方陣ぐるぐるが好きなんだが
483名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 15:07:16.49 ID:93R84AkR0
>>455
俺はむしろ冨樫の非凡さを再確認したけどな
ただの作家なら薔薇で王が死んで終わりだと思う

最後に王が自分が生を受けた意味を知って物語が〆とか、ふつうの漫画家じゃ絶対思いつかない
この終わり方には賛否両論あるだろうけど、少なくとも冨樫が凡百の漫画家とは違うのは間違いない
484名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/26(月) 15:07:40.53 ID:mxl79eyX0
もうジャンプを立ち読みするのすらめんどくさい
485名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 15:08:55.66 ID:qkY6qeTg0
ハンタ厨というか冨樫厨はどうしてこうなったんだ・・・
486名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 15:09:28.78 ID:FonnxC/D0
めだか面白かった
善吉をどうしようというのか。個人的にはめだかを泣くまでボコって欲しい
487名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 15:10:07.43 ID:93R84AkR0
>>473
俺は、あれらはビゼフに使用したものだと解釈してる
バイブをアナルにつっこまれてよがるビゼフ、みたいな
488名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/26(月) 15:10:21.33 ID:DC8pup4X0
>>471
寧ろ冨樫のらしさは仙水以降
以前は冨樫じゃない
489名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 15:11:25.13 ID:75go08i60
まじでめだかむかついたわ今週
こいつ何様なんだよ
ここまで可愛くないヒロインはジャンプ史上初だろ
490名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 15:11:32.02 ID:/2hpiBN30
今までは長くても5巻程度で一つの編を終わらせてたのに蟻編だけ異常に長引いてるよな
491名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 15:12:09.18 ID:vUHtMyTJ0
ずっと王貞治がどうとか言ってるやついるけど知ってるとか知らないとかじゃなくて
その王貞治ネタでどうして腹抱えて大笑いできるのか解説してくれよ
492名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 15:12:46.33 ID:HSAJamZR0
王好きでも嫌いでもないから何も思わなかった
早くゴンさんキルアサイドやってほしい
493名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 15:13:28.37 ID:suyTX4B8i
キメラアントとして生まれ変わったレイナと
昔死んだココリコがまた新手で生き返ったことを引っ掛けてて上手いと思った
キメラアント編はベタだけど死と再生がテーマだったんだろうなあと思う
494名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 15:14:05.16 ID:NKSHi9lX0
青年誌に行って描いて欲しい気もするが、少年誌の制約の中でやるほうが
この人には合ってるのかもな。
495名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 15:14:29.85 ID:dMtiAeTO0
背景白すぎるだろ
ブリーチ笑えない
496名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/26(月) 15:15:45.86 ID:rLzajTSc0
ハンタとナルトが終わればもうジャンプ見ないで済むんだけどな
497名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 15:16:15.58 ID:XcyJloFd0
>>14
エルフェンリートじゃないの?
498名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 15:16:21.86 ID:63AONX2J0
冨樫神
499名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/26(月) 15:16:45.52 ID:fPwkzXl50
>>475
ハンタスレに見せかけたジャンプスレになってんじゃん

>>482
そのあげてくれた漫画も好きだ
最近だと日々ロック、ONE OUTS、弱虫ペダルとか好きかな
500名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 15:16:56.07 ID:TDgKpJQb0
>>473
逆に考えるんだ。
最近の小学生は、中年連中などより余程バイブやローターに慣れ親しんでいる、と。
501名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 15:17:30.34 ID:QDQvOrP4i
ハンタ信者とか厨とか頭おかしい
一部の狂信的な馬鹿なんて構う方がおかしい
502名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 15:18:08.63 ID:3c8MGzwl0
こんなんで号泣できるヤツなんてホントに居るの?
503名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 15:18:13.69 ID:N41BZzY80
>>482
そんな君にはGANTZ
504名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 15:18:16.97 ID:XcyJloFd0
>>116
冨樫は小林沙苗が好きだから
王を小林沙苗にさせたいんだろ
ヒカ碁でアキラ役だった
505名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/26(月) 15:19:05.85 ID:sMSFWdRn0
ハンタワンピなると鰤の長期連載陣で読者の世代交代が一番進んでないのがハンタ
もうおっさんしか読んでね〜んだからさっさと終わるなり青年誌に移籍するなりしろ
若手の連載枠増やせや
506名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/26(月) 15:20:08.16 ID:fPwkzXl50
富樫の他作品の引用を自分流に昇華する才能は一流
507名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 15:20:13.92 ID:Jr5A4qc30
>>505
休載して若手にチャンスあげてるじゃないか
508名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/26(月) 15:20:33.51 ID:ORHrDxi30
ハンターは一定の知能がない者には理解できないからなあ
509名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/26(月) 15:20:44.11 ID:sMSFWdRn0
>>507
舞い戻ってくるたび潰してんだが
510名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/26(月) 15:21:01.40 ID:ammAcCMPO
>>478
そりゃ部長なら許されることも新人がやったらどやされるってあるしな
511名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 15:21:30.25 ID:sW4gJLPO0
そりゃいい話ではあるけど、つまらん。
生物界の頂点になりそこねた負け犬の話じゃけのう。
同じ負けるにしても、ジョジョのカーズの方がずっと面白かったわ。
512名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/26(月) 15:22:38.62 ID:g4PEr0jS0
513名無しさん@涙目です。(空):2011/09/26(月) 15:22:48.63 ID:8pcDdDWKi
>>502
さっき読んだ
泣いた
514名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/26(月) 15:23:43.94 ID:HLJouWcLO
あれに感動できる感性が羨ましい
若いね〜
515名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/26(月) 15:23:51.19 ID:rumWQT6CO
マンガで泣いたのはからくりサーカスくらいだわ
フランシーヌの話はズルい
516名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 15:24:32.77 ID:SRrOJZlC0
あそこまでやって囲碁とか制裁加えろよ
517名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 15:24:46.39 ID:XcyJloFd0
冨樫はこのシーンで抜いたって正直に言うべきだと思う
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2069956.jpg
518名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 15:24:56.27 ID:x+dkA+PEI
泣くのはまだ早いんじゃね?
来週あたりが山場だろ
519名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 15:25:44.47 ID:2Y9Z0QlF0
マンガで号泣って言うと優駿の門の弁当食ってるシーンくらいだな
520名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 15:26:15.68 ID:wm2n2KgX0
>>499
お前がドラゴンボールとワンピースを比べる事が間違ってるよって言ったから煽っただけだよ。
同じ時期に始まったハンタとワンピを比べるのはわかるが、いきなりDBとワンピを比べた話をしだして何言ってんだw
ν速でいきなり韓国の話をし出す奴と同レベル、同調して正当化してるようなもんだろ。
521名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 15:27:31.53 ID:JTP2HcEIO
>>519
あのシーンとその前にアルフィーが厩務員に寄ってくシーンは泣ける

522名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 15:27:40.81 ID:XcyJloFd0
>>512
最近のコムギを見ているとハチクロのハグちゃんを連想する
523名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 15:27:50.96 ID:7ujb5tqt0
お前らならこの為に生まれて来たよりも余には過ぎた者達だで泣いたよな?
524名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 15:28:41.81 ID:43a5Zkgu0
冨樫って萌えキャラ嫌いなのかな
ビスケやコムギ見てると思う
525名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 15:28:57.82 ID:ISpJrAfaP
>>512
>http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/067/49/N000/000/000/131699227813413208149.jpg

目が見えないのに掴んだ駒が何かよく解るよな
駒の上に字が書いてあるだけだろ?
526名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 15:29:01.81 ID:6HD5Zf/g0
HxH読んだ、少し感動した

コムギはメルエムと一緒に死ぬ道を選んだんだね・・・
527名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 15:30:09.10 ID:usxl/znh0
小田和正だと思った
528名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/26(月) 15:30:14.49 ID:g4PEr0jS0
>>525
彫ってあるんじゃねえの
529名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 15:30:20.50 ID:XcyJloFd0
>>524
大好きだと思うよ
大好きな漫画のひとつに
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2069965.jpg
これあげるくらいだし
530名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/26(月) 15:30:22.35 ID:Q0b/Dl4w0
ゴン救うためにレオリオが自分の命を犠牲にするか
蜘蛛倒すためにレオリオが自分の命を犠牲にする展開希望
531豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ (愛知県):2011/09/26(月) 15:30:25.23 ID:o/8KdOwt0
>512

「三月のライオン」だな
は、ともかく、その女の子は鼻ぐらいかめばいいのに... _φ(・_・
532名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 15:30:43.95 ID:vqOlBdXs0
多分これ文字バレでよんだら糞つまらないだろうな
冨樫の漫画のうまさでハンタは成り立ってる事を痛感したわ
533名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 15:31:16.06 ID:9Jy/MtXT0
ワンピースはまた○○VS○○とかやっちゃうのかよ・・・ しかも敵側は明らかに雑魚っぽいし。
無駄に単行本数が増えるな。
しかも来週はハンターの超おもしろ展開にびびって休載みたいね。
534名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/26(月) 15:31:30.53 ID:u2upMrh30
↓騙され易い人
535名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 15:31:31.70 ID:11Na39sB0
ゴレイヌばれください
536名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 15:32:46.85 ID:STKh1F+U0
ハンターハンターを読んでると思ったら実はヒカルの碁だった
何が何だかわからない
537名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 15:32:53.81 ID:vUHtMyTJ0
>>524
そいつら十分萌えキャラだろ
気持ち悪い擬音を常に発する池沼丸出しのやつよりよっぽど良く出来た萌えキャラ
538名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/26(月) 15:33:08.61 ID:g4PEr0jS0
>>524
冨樫流の萌えキャラだろ
ありきたりな萌えキャラなんて散々描いたし
539名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 15:33:31.21 ID:11Na39sB0
蟻編よかったな
主人公最強じゃないと気が済まないアホには不評そうだが
540名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 15:33:50.67 ID:2wQLFZIi0
宇宙飛行士のやつひどすぎだろ
1話の期待とアフィブログの持ち上げっぷりはフラグだったか
541名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/26(月) 15:34:03.55 ID:fPwkzXl50
>>520
いまいち煽りに一貫性がないな
542名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 15:34:05.39 ID:xRUv5tGs0
>>60
人間を食べた妖怪を目の前にして
それを食事と割り切れてしまうキミは
もう人間界の住人じゃない気がする
543名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/26(月) 15:34:51.82 ID:g4PEr0jS0
ゴンさんより敵キャラの王の方が精神的に成長してるな
完全に王が主人公だろw
544名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 15:35:09.11 ID:STKh1F+U0
>>540
1話はよかった、本当に良かったんだよ・・・・・・・・・
まさかここまで急降下するとは思わなかった
545名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 15:35:33.66 ID:9xE1igUH0
蟻編は何から何まで酷かったな
さすがに、キルアの頭の中の針を抜いたらパワーアップとか
よくあれで読者を納得させれたもんだと不思議に思ったわ
546名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/26(月) 15:35:57.31 ID:G+erMPpWP
藤原啓治「社会現象になった?どんな現象よ?」
http://www.aniplex.co.jp/radio/

第45回48:35〜
547名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 15:36:36.62 ID:M1casrer0
はよ終われ糞漫画
548名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 15:36:50.22 ID:dNYupTvC0
さすがにあの展開が超強引すぎだろ
コムギと王ってどうみてもそんなに親しい間柄でもないしそんな描写まったくなかっただろ・・・
しかもそんな親しい間柄でもないのにいきなり三流漫画のような終り方で唖然としたわ
549名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/26(月) 15:37:01.73 ID:g4PEr0jS0
>>542
悪いことやってた奴がちょっと良いことするだけで同情しちゃうのもそれもまた人間だと思う
魔人ブウが散々暴れた後に犬撃たれて怒ったとき魔人ブウ好きになったし
550名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 15:37:14.88 ID:2wQLFZIi0
>>544
ジャンプのサクセスストーリー的なノリと必殺技的キャラクターで
宇宙兄弟やったらああなるってことだな
ひどいのなんんお
551名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/26(月) 15:37:29.75 ID:fPwkzXl50
>>545
多少強引でも納得させられてるんならいいんじゃね?
少年漫画なんだし
552名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 15:38:00.96 ID:9Jy/MtXT0
アニメはリメイクする意味あんの?
旧アニメ版は原作の休載地獄に翻弄されながらもぐだる事無く
テンポ良かったけどな。作画もいいし。
553名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 15:38:04.22 ID:M1casrer0
>>548
ていうか三流漫画だからな
554名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/26(月) 15:38:17.52 ID:g4PEr0jS0
>>548
カイトとゴンはともかく
コムギと王は散々イチャ付いてたろ
555名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 15:38:40.43 ID:63AONX2J0 BE:4444877388-2BP(0)

バレ絵でジャンプの表紙見て中華だからかと思ったがそのまんまだった。
表紙だめだろ、あれ。冨樫の要素がないどころかパクリ臭しかしねえwwww
556名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 15:38:48.53 ID:6p5suoSz0
救えねえとか言ってたコアラはどうなったの?
557名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 15:38:49.53 ID:7ujb5tqt0
>>545
あれはラモットが特別強い訳じゃなくて
未知数の敵からは逃げろって針が命令してたんだろ
それに逆らってたからリンチされてた
ゲンスルーの仲間よりは強いだろうがキルアが逃げ腰じゃなきゃ余裕で勝てた相手
別に立ち向かえるようになっただけで強くはなってない
558名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 15:39:11.85 ID:FonnxC/D0
>>532
結末が予想できないから面白いわけじゃないもんな
先が分かる王道展開でもそれに至るまでの台詞や構成で面白くできる。
漫画は奇をてらうことよりも、あらすじにしたら平凡なストーリーでもそれをいかに上手く味付けして演出するかが重要だと思うわ
559名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 15:39:26.39 ID:JxgfbI+N0
今週号読んだら
王が俺並みの悟りの境地に近付いててワロタ

560名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 15:39:25.95 ID:idrY4rie0
小野正利はバラードだけ歌ってろよ。メタルは声細過ぎて合ってない
561名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 15:39:33.73 ID:3b6TEei00
蟻編終わったの?
2011年に?
562名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/26(月) 15:39:59.71 ID:/7dkEwVe0
それより
余には過ぎた部下達だった

のほうがちょっとじーんと来た
563名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/26(月) 15:40:00.56 ID:dnxRRvOPO
レオリオはほずみさんで良かったのになー
ヒロシかあ
564名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 15:40:16.18 ID:sW4gJLPO0
つーか根本的に、読者の同情を誘うのが下策だと思うんだ。
王は王らしく、悪は悪らしく、敵は敵らしくしてろ。
565名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 15:40:40.08 ID:ngztSQKR0
ほーけーちんちんにはめだかの方がいいかもなあ
皮被りにハンタはちとはやいかもしれん
566名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 15:40:43.03 ID:JFjJS86m0
つまりゴンを治す為レオリオ探すって話?
567名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 15:40:44.05 ID:uCcRS0vZO
>>552

ハガレンがどうかしたって?
568名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/26(月) 15:40:45.10 ID:bfU4ZRr1O
>>556
食われたんだろ
共食いしやがった!みたいな描写あったろ
569名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 15:40:53.47 ID:QVxcwiYk0
×富樫
○富樫
いい加減正しく書き込めクソどもが
570名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 15:41:02.73 ID:63AONX2J0 BE:2430792757-2BP(0)

>>542
幽白か。言ったの蔵馬だっけ?
571名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/26(月) 15:41:58.06 ID:sMSFWdRn0
ここ最近のハンタの既視感は異常
どっかで見たような感動シーンの集合体で
感動させようとしてるのはわかるんだが何を伝えたかったのか、蟻編にどんな意味があったのかが読み取れない
そんなんならワンピのお涙頂戴話と大して変わらん
572名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/26(月) 15:42:17.73 ID:8nKdP4jT0
>>568
コアラは女王の元に残ったから生きてるよ
573名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/09/26(月) 15:42:27.68 ID:hq8GMCszO
>>570
真田じゃないの?たぶん
574名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 15:42:31.76 ID:YGwV0vqB0
泣きはしなかったがワンピみたくキャラに号泣させて
「はい読者の皆さん、ここ泣くところですよ」
みたいなお涙頂戴的なやり方よりはいい。
575名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 15:43:16.19 ID:kVDVnFTw0
試されてるからまだコンビニで売ってねーわ
576名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/09/26(月) 15:43:16.56 ID:+K7AbuNe0
クラピカは会社の社長になって予言なんてなくても大丈夫なように
経営立て直してんだろうよ
577名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 15:43:18.07 ID:gqbqisXXi
このスレの年齢層の低さ
578名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 15:43:21.86 ID:Yyvi8sXi0
>>154
(`・ω・´)コラッ、ヤメタマエ!
579名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 15:44:42.15 ID:d31Npwr20
沢城みゆきの目がいっちゃってる
580名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/26(月) 15:44:58.25 ID:TMoSBYnh0
ここ1年くらい、トリコいぬまるめだかの3強は揺るがないわ
581名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/26(月) 15:44:58.42 ID:ORHrDxi30
>>564
だから浅いんだよおまえは
敵を魅力的に描けない漫画家は二流
582名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 15:45:36.59 ID:yNwp2B8y0
なんだ、今度は鼻水たらしためしいのコスプレ野郎が出るわけか
583名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 15:45:56.11 ID:RovmDvmC0
せっかく綺麗にまとまったんだから、ハンターハンター自体完結でいいと思う俺がいる
ゴンさんの後日談は外伝ででもやれば?
584名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 15:46:14.19 ID:5xcHrYUu0
富樫はいい…信者が勝手にフォローしてくれる
585名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 15:46:18.67 ID:2Y9Z0QlF0
>>574
なんなんだろうなアレ
しかも皆
「あああのシーンね!マジで泣いたわ!」
と口をそろえて言う
「どの辺が泣けるのかわからない」
なんて言おうものなら
冷血人間扱いされるし
586名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 15:48:19.32 ID:fHBR7th5I
宮沢賢治、藤子不二雄、手塚治虫、冨樫義博は天才(´・ω・`)
(´・ω・`)
587名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 15:48:43.21 ID:9xE1igUH0
修行のシーンやら、なぜか討伐隊に加われたことや、ハンター協会が意外にもショボかったりとか
蟻編は初期の段階ですでに破綻してたよな
今までのハンタがかなり好きだったから惰性で読んでたけど
話を飛躍させすぎて、もう前のハンタに戻れないと思ったらどうでもよくなったわ
描けば描くほど酷くなってるし、マジで残念
588名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/26(月) 15:48:51.47 ID:sMSFWdRn0
>>585
ああ、でもハンタ信者もそんな感じだよな
589名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 15:49:11.51 ID:UuTImTwx0
キルアと比べてゴンのジャジャンケンはしょぼく感じるな
ゴンさんは別だけど
590名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 15:49:11.51 ID:H+K6fTNa0
今週のハンターすげー臭そうだったんでトリコだけ立ち読みしたわ
もういいやハンタは
591名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 15:49:43.28 ID:lpEiZylj0
>>574
つかワンピースの泣き方キモくね?w
592名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 15:49:48.64 ID:aQ9wvPTO0
>>428
「ハナクソ入れたろか、ラーメンだけに。」

という、謎の台詞が復活するのか!
593名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 15:49:54.19 ID:xwoiwHmq0
>>574
コムギが号泣してたじゃねーかw
594名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 15:49:56.46 ID:afuuihHm0
>>564
まぁそれは要はワンピースなんだろうな
595名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 15:51:11.37 ID:TDgKpJQb0
>>567
ハガレンは、初期アニメ版の方が(原作よりも)面白かった件。
596名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 15:51:18.78 ID:2Y9Z0QlF0
>>588
信者だけならいいんだけどさ
ワンピは信者だけじゃなくて
ごく普通の奴らもこんな感じなんだよ
皆本気で言ってるのか空気読んでそう言ってるだけなのか
よくわからなくて怖い
597名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/26(月) 15:51:38.71 ID:EOzIg+Kz0
598名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 15:52:08.00 ID:dNYupTvC0
しかし蟻編は酷いな、まるで幽白の最後をみてるようだ

いきなり主人公が筆になってDBのようにあっさり倒しちゃうし
ハンター協会の無能会長は自分で倒せそうもないのに応援呼ばず無能な部下を連れて負けて
ダーティボムぶちまけちゃうし
ここ2〜3週はまるでどこかの漫画やゲームでみたような描写を使っていいエンドにしようとする
無理やり感が酷い、しかも全然思い入れのある描写が皆無だったからまったくもって糞すぎ
599名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 15:52:10.06 ID:6p5suoSz0
>>591
コムギの泣きかたと似てるじゃん
600名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 15:52:13.72 ID:AUlUFiEd0
>>586
宮沢賢治よりは三島由紀夫を推したい
601名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/26(月) 15:52:27.47 ID:ORHrDxi30
泣ける漫画はメジャーとか将太の寿司だろ
別にハンターで泣かなくとも良い
602名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 15:52:34.50 ID:+gzI6D320
会長の執事みたいな丸っこい奴はなんなんだ
603名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 15:52:43.72 ID:fHBR7th5I
チョンピース読んで感動しちゃうような奴はヘキサゴンとかで爆笑しちゃうような低脳しかいないよ(´・ω・`)
604名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/09/26(月) 15:53:29.13 ID:hq8GMCszO
>>602
あれ実は会長の発だよ
605名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 15:53:47.06 ID:fmhJ+5Iu0
トレース厨連呼中構図・ストーリーパクリ厨って音楽のフレーズパクリ連呼厨と同じくゴミだよね。
606名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/26(月) 15:54:24.72 ID:sMSFWdRn0
>>586
手塚治虫大先生と休載ばっかの屑漫画家冨樫を並べんな
607名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 15:54:39.70 ID:j4/3bMs50
>>7
最初コムギと王が打ってた軍議の棋譜(?)通りにバトル進んでいったじゃん。
あれ知ったとき心が震えたわ
608名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 15:54:56.48 ID:sW4gJLPO0
>>581
でも近頃は、変に奇をてらって、真っ当な悪・真っ当な敵を描けない漫画が多いと思うんだ。
王があそこまでヘタレるとは思わなかったぜ・・・ついこないだまで山ぶっ壊したりしてたのになあ。
609名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 15:55:21.63 ID:6p5suoSz0
ニュー速なんでこんなハンタを異常に持ち上げる奴多いの
ワンピ信者と同じくらいキモいんだけど
610名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 15:55:55.19 ID:WAAALTSG0
コムギとアリがセックルするって流れはいつ頃?
611名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/26(月) 15:56:26.49 ID:g4PEr0jS0
手塚も結構原稿落としてたような
まあ冨樫と違って仕事抱えすぎて連載に穴あけてたんだけど
612名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/26(月) 15:57:56.99 ID:g4PEr0jS0
>>597
ハンターライセンス持ちの時点で超勝ち組だから…
613名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/26(月) 15:57:56.83 ID:7j7zS5gV0
軍儀のくだりはなかなか面白かった
すでに死路(負け確定)とされてたところに活路を与えて、そこに王がさらに新手を与え
富樫は監修さえ付けば将棋漫画も描けるだろ、と思った
614名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 15:58:06.78 ID:IsAtd0Df0
>>570
黒呼さんでしょ
615名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 15:58:10.23 ID:DvZ4gWHu0
クロロより蟻化したジャイロのほうが強そうだよね。
616名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 15:59:04.86 ID:fHBR7th5I
ジャイロの悪意に期待(´・ω・`)
617名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/26(月) 15:59:09.45 ID:ORHrDxi30
ワンピースって丁度保育園児の甥っ子たちが夢中になってる漫画かな
かいぞくおうになるためのまんがだっけか
618名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 16:01:10.72 ID:USICm3P0P
HUNTER×HUNTERほど期待を裏切られた漫画はない
お前らの評価は本当あてにならんよ
ワンピースのがまだ面白いというつまらなさ
619名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 16:01:19.91 ID:sW4gJLPO0
>>616
俺も期待してみるか。
「人の悪意」が、次の大きなテーマになるかもね。
ネテロ会長に悪意は感じなかったなあ。ただ王を殺す一点に全精力を集中した結果の行為なんだろうし。
620名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 16:01:24.16 ID:oGRo56GP0
ニコ生で岡田斗司夫が完璧に展開を予想してたよ。
621名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 16:02:47.59 ID:9xE1igUH0
前のハンタには強引なストーリーにも納得させる説得力やアイデアがあったけど
今は膨らませた話のオチを強引に読者に圧しつけてる感じよな
622名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 16:02:57.64 ID:pK7tJLc80
む、それは失礼した
623名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 16:02:58.66 ID:2Y9Z0QlF0
王って結局一番残酷で狡猾なのは人間だって
言う為の当て馬にされただけじゃないの
624名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/26(月) 16:03:49.96 ID:0GSdgUmN0
コムギが可愛くなって普通の女の子になってるのをみてやっぱ富樫は天才だと思った
625名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 16:04:37.30 ID:KEvLn6Nk0
範馬刃牙復活ッッ!範馬刃牙復活ッッ!


なんかこうなりそうなラストだったな今週   
626名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 16:04:38.79 ID:rS/9DKcj0
>>620
そりゃまんま寄生獣だからなw

まさか人工毒で死なすところまで似せるとか流石に露骨過ぎて
627名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/26(月) 16:05:18.91 ID:aufROqkmO
マンガバカwwwww
628名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/26(月) 16:05:24.18 ID:g4PEr0jS0
>>620
アレ予想したの大勢が決まった後だろ
誰でも予想できるレベル
629名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/26(月) 16:05:44.33 ID:42SHE+AdO
ジャンプじゃなくてヤング週刊誌に連載してれば、セックス展開なのに
630名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 16:06:56.32 ID:d2R3JPdQ0
>>602
会長の色小姓
631名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/26(月) 16:07:02.34 ID:ZAeeLLSn0
泣ける作品をあpしてみた
http://www.hancinema.net/korean_Han_Hyo-joo.php
632名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/26(月) 16:07:04.21 ID:g+PjL+FT0
王はかっこ悪いわ
生物統一の使命にも護衛にも中途半端で最後はコムギコムギ
挙句その女に正体も隠したまま道連れにしてこの為に生まれてきた()
633名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/26(月) 16:08:49.81 ID:2rL01t9A0
>>613
そうか?
あれってようは軍儀プレイヤーって雑魚ばっかりって事だろ
何年も前に死路確定して王もコムギももう無いで納得してたのに
よく考えたらやっぱりアリでした(テヘ
あいつら軍儀舐めてんの?って感じだったな
634名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 16:09:03.95 ID:dNYupTvC0
>>619
ネテロ会長はどうみてももう老害
悪意云々よりただの馬鹿
王に勝てるかわからないのに、王に挑んで負けて青薔薇なんて超絶に糞
そもそも作戦自体も糞、部下も糞
ハンター協会ってそんなに人材不足なのかよってくらい
635名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 16:09:07.99 ID:YLGiclYm0
OP歌ってるの村正の人か!
636名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 16:09:25.39 ID:cUgFKXiK0
>>549
西尾の作中のセリフに何言ってんだ?
637名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 16:10:47.26 ID:cUgFKXiK0
>>636
ミス
西尾じゃない富樫だ
638名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/26(月) 16:11:06.91 ID:EOzIg+Kz0
>>636
幽白の台詞じゃね?
639名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 16:11:22.47 ID:rS/9DKcj0
寄生獣のラスボスは人間の悪意の塊みたいな奴だったな
640名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/26(月) 16:11:30.15 ID:2rL01t9A0
>>636
西尾?
641名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 16:11:59.62 ID:wm2n2KgX0
>>636
作品もわからない奴がレス()
642名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 16:12:43.65 ID:sW4gJLPO0
>>634
王を殺せたから、会長の勝ちだと思う。
より良い作戦があったかどうかは、判断する材料が無いから何とも言えない。
643名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 16:13:00.62 ID:L0bkGAzM0

僕は以前青年海外協力隊の一員としてケニア に行ったのですが、そこに冨樫先生がいまし た。 冨樫先生は現地で流行り病ポリオの根絶を目 指し、ワクチンの投与率を少しでも高められ るよう、 病院のスタッフ達と共に尽力されていまし た。
ワクチン投与のキャンペーンの為、昼も 夜も寝る間 を惜しんで村々を巡回されており大変お忙し い様子でした。
しかもそのわずかな休憩です ら村の子供達に 生きる喜びを教える為、漫画を描いてみせ て、絵のことを勉強させてあげていたようで す。
僕は耐え切れず、冨樫先生に駆け寄りまし た。「休憩中までそんなことをしていたら先 生の体が壊れてしまいます!」 すると冨樫先生はこう答えました。
「僕にとって絵を描くことが休憩であり、喜 んでくれる子供達の笑顔を見ることこそ唯一 の楽しみなんだ」

また、現地ではまともな紙や画材道具が調達 出来ず、日本の読者の方には大変申し訳ない ということもおっしゃっていました。
644名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 16:13:01.43 ID:cUgFKXiK0
ちゃんと訂正してるだろが糞
645名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 16:13:24.71 ID:6JA0ki3sP
___________________
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;┌─┬─┬─┐
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;│_│□│×│  カチッ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;└─┴─┴│\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ !ィく




646名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 16:13:29.18 ID:wS8vUYu30
スレタイガフガリオン余裕
647名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/26(月) 16:14:25.17 ID:Rsidgiml0
寄生獣以上に読んでて心が震えた漫画ってないわ
あれくらい終わらせ方が凄い綺麗なのって他にあるの?
648名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/26(月) 16:14:49.03 ID:G+erMPpWP



そうか・・・ 余は、ハンターハンターを読むために生まれてきたのだ・・・!


649名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/26(月) 16:16:36.56 ID:2rL01t9A0
寄生獣ってそんな綺麗な終わり方だったか?
あの漫画は好きだし全巻もってるけど
ラストが特別良いって事も無かったと思うが
650名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 16:17:33.61 ID:xLoNi+b00
でも岡田は色んなマンガの展開をピタリと当ててるんだよな
やっぱあのレベルになるとある程度分かるんだろうな
651名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 16:17:49.30 ID:8dCwTgcbi
>>555
表紙とカラーの見開き酷過ぎるよな嫌々テキトーに描いたんだろうけど
652名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/26(月) 16:17:49.87 ID:yLpGWzAf0
>>473
小学生馬鹿にしすぎ
653名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 16:18:49.95 ID:2YjYd2k4P
まああんな少数しか集められなかった時点で、やれる作戦は限られてるわ。
654名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/26(月) 16:19:13.98 ID:wMUUK/iuO
寄生獣は途中で路線変えたからなぁ
作者も言ってるがミギーが敵になる設定だった
655名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 16:19:23.91 ID:rS/9DKcj0
>>649
凄い綺麗に終わり過ぎて誰も叩けないレベル
656名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 16:20:03.85 ID:B85UV7YU0
めくらの女とセックスして何が楽しいの?
657名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 16:20:05.69 ID:Q+2I0I4ci
>>632
コムギは、至高の人類の1人といってもいい、頭脳の持ち主。この2人がもし子供を残したら、過剰な強さは無いけど、凄い種族になったのではないか?
658名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/26(月) 16:21:06.16 ID:yLpGWzAf0
ハンタ好きだけどいちいちワンピ貶す意味が分からない
売上げコンプみたいなの持ってるの?
659名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 16:21:42.08 ID:dNYupTvC0
>>642
試合に勝っても勝負に負けた屑だろ
ハンター協会の会長で相手の力量もある程度みてるんだから一度帰ってもっといい仲間を呼べよ
それすらできないなんて糞すぎ
しかもつれてきた部下一人は相手の戦闘能力見てガクブルして禿るほど使えない糞
もっと実戦経験豊富で強い奴もってこいよ
強い奴がハンター協会に人がいないなら空爆なりなんなり最初からしろっての
660名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 16:22:08.85 ID:4rthrrXk0
何時の間にかヒカルの碁になってた。
661名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/26(月) 16:22:59.91 ID:ctOcq9xB0
普通にお涙頂戴丸出しのご都合主義の糞展開だったけど
あれが信者には神に見えるのか
さうがアンケも取れないし部数に貢献できない不人気漫画だけあるなw
662名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 16:23:15.61 ID:63AONX2J0 BE:5625547799-2BP(0)

>>648
なんかデジャブ感じると思ったら、FSSのジョーカーだわ
663名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 16:23:17.46 ID:bEDTicJw0
どーせトーナメントやって投げやりエンドだろ
コムギと王の子供がでて王と対戦して惨敗、ゴンと王の戦いは飛ばされキルアとクラピカは三回戦位で負けて

ゴレイヌさんが優勝して終わり
664名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/26(月) 16:24:19.85 ID:ctOcq9xB0
>>658
そりゃあどう逆立ちしても売り上げ人気面で勝てないから
キモオタが粘着してんじゃないの?
665名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/26(月) 16:25:37.03 ID:g+PjL+FT0
>>657
コムギは軍儀以外ダメな子だぞ
ていうか結局そのコムギを殺してるじゃないか
666名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 16:25:55.58 ID:8dCwTgcbi
>>634
王が圧倒的に強過ぎたんだからしょうがないだろ。よくあの風呂敷をたたんだなって思うわ
凡百の漫画家なら主人公軍団を強化し過ぎてパワーバランスを崩してると思う
667名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 16:26:27.29 ID:X2igst9K0
>心が震えた

前から気になってたけどオタクってなんでこの言葉多用するの?
気に入ってるの?
スイーツが泣いたと言ってるのと同じ印象を受ける
668名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/26(月) 16:26:47.48 ID:057t4pLJ0
まさかあの場面でゴレイヌ出してくるとは思わなかった
冨樫はマジ天才
669名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 16:27:01.70 ID:11Na39sB0
>>659
だから副会長派云々でネテロは自由に人材選べなかったって説明されてんじゃん
670名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 16:27:57.53 ID:sW4gJLPO0
>>659
繰り返すが、王を殺すことが目的でそれが達成されたから勝利だと思う。
離れた場所でタイマンはったのは、犠牲を最小限にする手段であり、会長自身がそうしたかったのもあるのだろう。
協会に他にいい人材がいたかどうかは知る由もない。
671名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/26(月) 16:28:58.59 ID:057t4pLJ0
>>643
(´;ω;`)冨樫・・・疑って悪かった・・・
672名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 16:29:09.35 ID:2YjYd2k4P
実際、人間側が勝てる勝負って感じではなかったな。
射程、感知能力が数百メートル単位な時点で、実戦経験積ませれば簡単に
人類を越えてた設定。

何かからめ手を仕掛けるにしても、人材少なすぎだわ。
673名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/26(月) 16:29:49.33 ID:KHCmOjdJ0
作戦としては結構ぎりぎりのとこだよね
王と護衛の分離もあそこにコムギがいて怪我したから成功したようなもんで
いなかったら王に瞬殺、多少持ちこたえてもすぐ飛んできたピトーの加勢でやっぱり死んでるし
674名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/26(月) 16:30:12.74 ID:ctOcq9xB0
>>666
それって王を強くしすぎなければ良かっただけの話じゃね?
まともな倒し方思いつかないくせに安易にパワーアップさせる作者がバカなだけ
仮にもバトル漫画でオチが爆弾の毒ってw

675名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/26(月) 16:30:51.85 ID:g+PjL+FT0
>>670
そのタイマンで零()を使うための精神統一の間に500万人死ぬ計算だったんだが
676名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/26(月) 16:31:06.88 ID:pUKZIrg4O
王=進堂ヒカル
コムギ=藤原差為
677名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/26(月) 16:31:07.88 ID:oVgt5tRD0
アニメで旅団出てきたら臭いレスが大量につくんだろうな
678名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 16:31:20.97 ID:DvZ4gWHu0
で、副会長って誰なの?
679名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 16:33:29.47 ID:5xcHrYUu0
>>678
サテツさん
680名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 16:33:50.04 ID:TDgKpJQb0
>>674
他人が描いたフィクションにウダウダ文句垂れても仕方あるまいw
狂信的なファンというのはそういうモノかもしれんが、余程ハンタにのめり込んでいるんだなあ。
681名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/26(月) 16:34:35.39 ID:ORHrDxi30
>>674
つい、カッとなって強くし過ぎちゃったんだろ
最初完全に詰みゲーだったからな
682名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/26(月) 16:35:16.79 ID:EOzIg+Kz0
>>667
冴羽リョウが男の依頼を受けるのは心が震えた時だけなんだぞ
683名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 16:35:33.90 ID:CFY6jXVK0
>>681
冨樫「カッとなってやった。反省はしている」
684名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 16:36:46.70 ID:1Qecl1y1O
オワコンスレたてんなよ
685名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/26(月) 16:37:36.51 ID:ORHrDxi30
土竜の唄とか結構心が震えるぞ
日浦絡みだけだが
686名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 16:38:15.40 ID:wm2n2KgX0
ハンタは蟻編が最後じゃないからな。王を倒した人間の悪意ってのが鍵だわ。

元人間の蟻であるジャイロが世界に悪意をばら撒きたいって言ってたのが印象的。
まだ蟻が存在する以上、王を倒して蟻編終了とくくるのも間違いなのかもな。
687名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/26(月) 16:38:26.55 ID:G+erMPpWP
砂鉄w
688名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 16:39:00.26 ID:gzRPP5On0
このために生まれてきた
ってのはむしろコムギが言うべきだと思う
それ聞いて王が感涙するとか

まあどっちでもいいや

689名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/26(月) 16:39:28.35 ID:ORHrDxi30
何の脈絡もなく天空闘技場の続きやろうぜw
690名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 16:39:34.89 ID:UVvQ84XE0
めだかのほうが感動したわ
691名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/26(月) 16:39:36.57 ID:EOzIg+Kz0
続いてほしいようなもう終わって解放してほしいような
692名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 16:40:15.69 ID:pHF4WEEP0
しかし王みたいな絶対的なキャラ出したらこの先の戦闘描写が全てチープになるんじゃなかろか
693名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 16:41:10.52 ID:2hF1gqVc0
ピトー登場時の緊迫感を超えるシーンとか今後出てくるの?
694名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 16:43:15.60 ID:r+t9wXT70

いま見た
最後のほうで泣いた
695名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 16:43:59.82 ID:p+N5Y1Tq0
月刊行ってほしい。
銀行強盗とか、スパイ組織とか、新興宗教とか、スリルある話お願い
こいつは念やらGIやらA級妖怪やら何やら、設定練るのに凝りすぎ
696名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 16:44:20.96 ID:3sNRdxjy0 BE:2679254069-2BP(1876)

わたすはこのために生まれてきすた!!!


2ch語出てきてワロタ
697名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/26(月) 16:44:29.85 ID:Z8v9lBR70
>>692
王なんて何もしてないだろ
キルアの神速の方が問題だわ
698名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 16:44:34.39 ID:8dCwTgcbi
>>674
たしかに強くし過ぎ無ければよかっただけなんだけど、それでも上手くまとめたと思うわ
会長じゃなければ王のそばに近づく事すら出来ずに即死してるだろうし、健闘しての最終手段で爆弾だからそんなに単純な話ではない。過程と過去の話で説得力を持たせたから
残ってるキャラの強さのバランスだって団長、ヒソカ、ジン、ビスケ、シルバ、ジャイロ辺りが頭が一つ抜けてるくらいで破綻してないし、ハンタの場合の戦闘だと相性や作戦でいくらでも局面が変わるからね
伏線を回収するだけの処理漫画を20冊くらいでまとめた物を描いても相当面白い作品に仕上がるでしょ
699名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/26(月) 16:44:37.15 ID:lxSIHr8v0
>>356
言いにくいがそれってエンポリオじゃね?
700名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 16:44:51.52 ID:yNsPwYH4O
王はちゃんと避妊するよ
コンドームはゴムと義務、両方の性質を持つ★
701名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 16:45:13.96 ID:UMZ2BUVU0
ぶっちゃけヒカ碁は佐為偏で終わりすべきだった
702名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/26(月) 16:45:39.84 ID:G+erMPpWP
117 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/09/02(金) 21:04:04.90 ID:Rxfje9RT0
王とコムギはこれ以上出てこない。あえて出さない。これがいわゆる『描かない描き方』だよ。
『いわずもがな』という和の精神。舞踊や古文ではよくある手法なんだが、
まさか漫画で表現するとは・・・・冨樫すごすぎる。「空白」の表現は手塚治虫のブッダを超えてる

720 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 03:32:46.28 ID:0YffgWHj0
あえて王とコムギの結末を描かないんだよね。
冨樫はマジで天才だよ。凡百の漫画家はドヤ顔でコムギにフォーカスさせるんだろうけどな
そういうのは蛇足。冨樫はそれをわかってる。マジ、鰤とか糞ワンピとか見習って欲しい。
ジャンプ作家はしっかり冨樫に学べ。

122 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 06:21:21.74 ID:Udjgefe40
メルエムにしろコムギにしろ、これ以上書いたら余計になってしまうからな。
余韻というか重い読後感を読者に残したままフェードアウトする。
少年漫画家でこれをやれてるのって日本じゃ冨樫くらいじゃねーの?
尾田とかその辺のバランス感覚が全くわかってない。
「あ、あいたかったですだー」とか余計なエピローグ入れるんだろうなwマジいらないからそういうの
703名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/26(月) 16:47:11.19 ID:ScP8cX/60
王とコムギのその後はあえて書かないよ
冨樫はそういう奴



↑みたいなこと書いてた奴、先々週たくさんいたよね
この中にもいるだろうし、ごめんなさいした方がいいよ
704名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 16:47:11.70 ID:nrKKFNUA0
すげーよかったけど蟻編終了でまた休載しそうな予感
705名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 16:47:12.05 ID:pHF4WEEP0
この情報社会の最先端の板で毎週スレが立つ時点で
明らかにワンピースを凌駕してるな
706名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/26(月) 16:48:10.31 ID:PepS+M0z0
>>425
思い出補正って改めて凄いと思う
今連載されてたらドラゴンボールもぼろくそに叩かれてたんだろうな
707名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 16:48:31.77 ID:iAfeYyxm0
巻末の作者コメントにあった秋元の「麗子のバスとと両さんの大人ちんこ解禁」ってなんだよ
そのスーパージャンプもう売ってんのか?
708名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 16:49:41.96 ID:AZYIzVOj0
今週は一話丸ごと蛇足だっただろ
709名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 16:49:51.04 ID:6/vzos3t0
ワンピで泣くのは駄目だけどハンタで泣くのはいいんだw
710名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 16:50:18.52 ID:gabrFs4u0
やはりハンターは至高
711名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/26(月) 16:50:21.29 ID:8nKdP4jT0
そりゃエースのギャグ死で泣くのはダメだろ
712名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 16:50:40.82 ID:sW4gJLPO0
>>692
いや、それより問題は爆弾だろw
どんな敵相手でも爆弾使えば勝てる話になっちゃったような。
713名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 16:50:59.63 ID:cUgFKXiK0
久しぶりにニュー速で余裕の無いレスしちまった…
714名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 16:51:07.73 ID:+gzI6D320
今週ので泣く奴はワンピ脳
それだけの事
715名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/09/26(月) 16:51:52.71 ID:VIyKCQ6t0
716 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (西日本):2011/09/26(月) 16:52:18.70 ID:l9WxMKvK0
>>23
旅団は滅多に集まらないし、その情報さえ貴重なもの
ヤレる時に、ヤルための能力を見繕ったんだよ
717名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/09/26(月) 16:52:27.32 ID:VIyKCQ6t0
>>707だった
718名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 16:53:00.04 ID:0QtRWzsv0
次はグルメハンター編だよ。
キルアがゴンに必要なグルメ細胞を再生してくれる食材を
探す物語。
719名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/26(月) 16:54:25.53 ID:PepS+M0z0
>>393
凝すら怠るような奴に負けはせんだろ
720名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 16:54:46.28 ID:sXwc95O20
          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  ニュー速で・・・・・・
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  余裕のないレスしちまったよ・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ
721名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/26(月) 16:54:47.01 ID:N/8pRv8AO
キルアってトリコ探しに行ったんだろ?
でも連れて来るのは両さん
722名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/26(月) 16:54:53.11 ID:27ml248qO
女王涙目だろ
息子が将棋して死ぬとか
723名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 16:55:35.24 ID:pHF4WEEP0
旅団は護衛軍には負けるレベルだろ
724名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 16:55:56.95 ID:StrMk8FB0
レオリオ編まだ〜?
725名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/26(月) 16:56:09.54 ID:SiW/lEvA0
726名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 16:56:12.37 ID:uiGpFo6r0
>>597
30で司法試験受けてるやつなんて腐るほどいるだろ
727名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 16:56:22.94 ID:TDgKpJQb0
大型キメラアントがあの女王だけだった、とは限らない・・・
728名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/26(月) 16:56:33.35 ID:aXz6Bp4o0
バズーカが効かない奴にゲンスルーさんがどんな小細工したらダメージ与えれるんだ
729名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 16:56:50.90 ID:jVfvJjJM0
拘束された状態でもウボァさん余裕ぶっかましてた。
強化系を極めたウボァさんはどんな爆弾でも別に平気だという事
毒物も一切通用しない。つまり王は雑魚
730名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 16:57:14.47 ID:cC+ge0fv0
>>709
ワンピースは「俺たちは辛い!俺たちはこんな過酷な道を歩んできたんや!どうや!泣けるやろ!?」
って泣かせることが目的になってるところがあるけど、ハンターハンターは別に感動させることが本筋ではない
バトル漫画のオプションとしての感動話であって今回も1話程度で終わってるし、泣くにせよ泣かないにせよ、バトル漫画のあり方としては全く問題ない
731名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 16:57:22.90 ID:2YjYd2k4P
まあ念の力が大きい、だけだとハンター協会に楯突いても負けることになったな。
元々、能力にあった状況を用意したり、状況に能力を適応させるのが肝心だって設定だろ。
732名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/26(月) 16:57:30.09 ID:2rL01t9A0
>>719
バズーカすら痛いですむのに
ゲンスルーの攻撃じゃほとんどダメージ無いだろ
733名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 16:57:37.88 ID:DS2F+eWf0
>>725
今週この漫画で女の子が裸になったらしいね
734名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 16:57:40.71 ID:xRUv5tGs0
>>674
逆だろ
オチ(毒殺)を決めてから話を組み立てたと考えれば
収集付かないほど王を強化したのも頷ける
735名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 16:58:01.10 ID:wm2n2KgX0
このスレの(千葉県)キチガイ多すぎだろ
736名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/26(月) 16:58:20.61 ID:2rL01t9A0
>>729
毒はバリバリ効いてただろがw
737名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/26(月) 16:58:47.13 ID:PepS+M0z0
>>732
念の方がどう考えても強いだろ
738名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 16:58:55.92 ID:8dCwTgcbi
結果爆弾で倒した事に対して否定的な意見が多いけど、単純な少年漫画しか読んでないんだろうなと思うわ
739名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 17:00:18.22 ID:wq3Wpg7Y0
>>738
ジャンプだからいいだろww
740名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 17:00:37.93 ID:19FxsbET0
>>738
結果爆弾での意味は大きいよね。
戦闘で勝ったらそれこそ普通だ。
741名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/26(月) 17:00:41.35 ID:ORHrDxi30
>>729
無理だろ
それにバズーカ砲受け止めたが痛がっていたからな

そもそもクラピカごときに敗れるのでは話にならん
742名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/26(月) 17:00:44.89 ID:PepS+M0z0
>>729
山犬が致死性の毒使ってたらウボォー死んでたぞ
743名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/26(月) 17:01:09.82 ID:2rL01t9A0
>>737
どんな理屈だよw
ゲンスルーの一握り〜は防御0でもせいぜい片手吹き飛ばす程度
時限爆弾の方も殺せはするものの五体バラバラってほどのダメージはない
明らかにバズーカの直撃の方が威力は上
744名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 17:01:23.20 ID:jVfvJjJM0
>>736
そういや効いてたワロタwww
あかんウボァさん迂闊だけだわw
745名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/26(月) 17:01:29.69 ID:EOzIg+Kz0
>>733
なんて漫画?
746名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/26(月) 17:01:34.42 ID:WAAALTSG0
軍儀で勝てないからといってコムギを殺そうとした王を過大評価しすぎだよ
747名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/26(月) 17:01:42.22 ID:cyKPiyONO
>>697
プフの分身より強いのはありえないと思った 師団長クラスをなんとか倒せた旅団メンバーが雑魚で笑える
748名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 17:02:14.00 ID:7/CZp0M/0
ジャンプ入荷してない北海道涙目wwww
749名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 17:03:13.96 ID:8dCwTgcbi
>>742
シルバは一ミリでクジラとか痺れちゃう毒食らったけど髪の毛縛って防いでたけどな
750名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 17:03:21.33 ID:ypeGct/o0
>>747
1/6の分身の、しかもカケラだからありえなくない。
それにキルアは生死の淵をさまよっていたから、パワーアップした。
751名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 17:03:22.65 ID:51Uf9gof0
>>413
堅じゃなくて凝だな。後クラピカの強さは緋の眼がチートってことで説明がつく
752名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 17:03:23.50 ID:738/K2K30
ハンタもワンピもナルトもReDropが作画担当してくんねぇかなぁ。
なんであぁいうエロ漫画家って無駄に絵が上手いんだろうか。
753名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/26(月) 17:03:31.39 ID:0GSdgUmN0
コムギ死なないと思ったけどマジで死ぬのかな
死んだら子供生めないじゃん
754名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 17:04:12.07 ID:DS2F+eWf0
>>745
第一話はν速でも大絶賛されていたスターズ
755名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 17:04:14.41 ID:If9VIVIY0
もう王以上の強敵出しづらいしハンターの仕事は色々あるんだから
新章では動物保護とか宝探しをやってくれ
756名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 17:04:31.75 ID:HOLq73bW0
台風な影響なんてちょっと雨が降ったくらいだろ
コンビニ行ったら入荷遅れますの張り紙してあって吃驚した
757名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 17:05:00.22 ID:kPEEg16m0
>>156
人吉は存在すら忘れてたよ。

758名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/26(月) 17:05:07.75 ID:PepS+M0z0
>>743
リトルフラワーはともかく命の音は流石に死ぬだろ
まあ取り付ける隙があるかどうかが問題だけど、陰獣程度にあっさり殴られるウボォーは避けられないだろうし
759名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 17:05:32.71 ID:cC+ge0fv0
>>753
薔薇の毒は伝染するはずだから、死ぬでしょ
760名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 17:05:39.35 ID:7t+/Nk8b0
>>748
無かった・・・明日か?
761名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/26(月) 17:06:12.87 ID:cyKPiyONO
>>750
まあキルアは蟻パームより弱い描写あったから妥当か
ドラゴンボールと設定交じってないか?
762名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/26(月) 17:06:55.09 ID:dlhBZ1DZ0
めだかちゃん最高や!
もっと善吉に絶望を
763名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/26(月) 17:06:55.32 ID:PepS+M0z0
>>760
台風の影響で明日入荷らしい
764名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 17:07:49.76 ID:AZYIzVOj0
>>757
今週で酷いことになっててワロタ
765名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 17:07:54.94 ID:krupRlJOP
レイザーって灯台で不正な侵入者を監視してたけど
ゴン達にゲームに負けて出ていったけど一時したら監視するために戻ってくるの?
766名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 17:08:02.82 ID:2YjYd2k4P
クラピカは普通に勝てる能力にしてるから勝てるだけだろ。
単騎での決戦なら負けないわな。
767名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/26(月) 17:08:23.24 ID:WAAALTSG0
ネテロとウヴォーギンは同レベルだと思うよ
単純に殴りあった場合は
そうすると王も大したことない
768名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/26(月) 17:08:53.93 ID:cyKPiyONO
>>766
シャルナークが適当なやつ操作してクラピカと戦わせれば余裕でクラピカ負けるな
769名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 17:08:55.59 ID:7ujb5tqt0
>>767
アホ
770名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 17:09:14.32 ID:gfQzXzdJ0
北海道は今日チャンピオンとスペリオール入荷してたわw
771名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 17:09:14.62 ID:/NI5xds90
>>512 えっこれマジなの
772名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 17:09:39.97 ID:sjPOWoUHP
今週のこち亀ワラタ
773名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 17:10:07.22 ID:jVfvJjJM0
>>769
うるせえ
どうにかして旅団がまだイケてるって根拠を見つけ出せ
774名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/26(月) 17:10:28.03 ID:0GSdgUmN0
>>759
でも今週で長く側にいれば伝染するって付け加えられたよね
プフの周りにいた民衆も死んでなかったぽいし
コムギと交配、終わって死ぬ、コムギがそれを見届けて離れるんじゃないんかなぁ
775名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 17:11:24.46 ID:H5Lb1Vps0
今週のハンターハンターはまじ糞だな…もう蟻編とかいらんかった
776名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 17:11:33.79 ID:cC+ge0fv0
>>774
薔薇の毒が広まる時間が実に絶妙、って書いてたから、伝染するまで一定の時間がかかるのかもね
たぶんメルエムはそれも理解してるだろう
777名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/26(月) 17:11:58.08 ID:CL1/KLeK0
幽白より感動したよ
人類滅亡から愛情を手に入れて死亡とはね
蟻編が冨樫作品最高傑作だな
寄生獣超えたな
一年間休んでも許す!
778名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 17:12:11.14 ID:2YjYd2k4P
>>768
まず、その発動条件をどうやって掴むんだよ。
あと普通の人間操っても勝てないからな。最低でも素クラピカより強い
念能力者を操る必要がある。
779名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/26(月) 17:12:19.85 ID:2rL01t9A0
>>774
いやすぐ死ぬだろ
そもそも交配って何だよw
相手虫だぞ
780名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 17:12:25.62 ID:738/K2K30
>>767
ノブナガが蜘蛛がヘタレに見える原因作っちゃったのがなぁ
アレがなきゃそういうのも通用したけど
781名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 17:12:39.78 ID:TDgKpJQb0
>>765
街を出て行った(ことにする)というフラグ立てだけで、別にどこにも移動はしてないだろ。
少なくとも限度数3のアイテムトリガーなんだし。
782名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 17:14:08.82 ID:AZYIzVOj0
>>777
寄生獣は超えてねーよ死ね
783名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 17:14:15.51 ID:3sNRdxjy0 BE:1389242674-2BP(1876)

>>702
今のこいつらの顔見てみたいな
784名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 17:14:16.37 ID:GbuwFkdf0
>>23
実質マフィアのボスになっててもおかしくないよな、娘の能力を失ったボスの状態じゃあ
785名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/26(月) 17:14:20.52 ID:EOzIg+Kz0
>>754
しらんかった
ジャンプの新連載か
786名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 17:14:23.16 ID:DvZ4gWHu0
クロロのジャッジメントチェーンを解除するには、除念師は相当な制約を負うだろ。
787名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 17:14:43.10 ID:sfU83e1c0
今日のハンター見た後ワンピースみると失笑ものだな
788名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 17:15:08.89 ID:738/K2K30
>>782
どんだけ面白いかより売上でどーたらこーたら
789名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/26(月) 17:15:53.51 ID:ORHrDxi30
>>767
お前は花山と裕次郎が同じくらいの強さだと
これと同じくらいたわけたことを抜かしている
790名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/26(月) 17:16:01.74 ID:MNAeYxC30
>>702
こういう連中は今週号見て信者やめるべき
凡百の漫画家なんて追ってても楽しくないだろ
791名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 17:16:32.07 ID:gY1w7YmP0
>>597
全員三十の容姿じゃねぇ
792名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 17:16:51.60 ID:7t+/Nk8b0
793名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/26(月) 17:16:53.74 ID:0GSdgUmN0
>>779
余の側に長くいればお前にも〜って言ってたからすぐではないんじゃないの?
王は毒の性質は全部理解してるっぽいし
交配は他の予想見て適当に言った スマン
パームが王とコムギを合わせてその後何も語らないってのは何かあるんじゃないのかな
コムギが死んだら一般人の被害者出した事になるし
794名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 17:16:56.86 ID:HN0sLO1k0
ウエルフィンが死なない理由教えてよ
脳筋護衛軍の死に立ち会ってたよね?
795名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 17:17:49.57 ID:fEMZAnw00
さて買ってくるか
796名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 17:18:57.46 ID:krupRlJOP
>>781
そうだよね
thx
797名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 17:19:14.87 ID:xLoNi+b00
>>597
これ何て漫画?
798名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 17:19:38.29 ID:8dCwTgcbi
>>786
念を使えないのと旅団のメンバーと連絡を取れない規制が外れるだけで念獣が取り付くのは多分団長じゃねーの?その方が広がるだろうし
799名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 17:20:06.56 ID:7g7zuKma0
帥(王)を孤立させて打ち合いをするココリコは
非常に見ごたえがある良手だと思われていたが
開発者のコムギ自身が見つけた手(核)によって
それは確実に負ける死に手となった

ここまではココリコと現在の戦況がリンクしているところ

今週号でコムギはその死に手であるはずだったココリコを
一つの忍によってもう一回命を与えた
今後これがどうリンクしてくるか
王はココリコのように死に手ではないのか?
その場合この忍にあたるのは誰(何)なのか?

楽しみすぎる

800名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/26(月) 17:20:58.76 ID:T68oxLmBP
老人ゴンはウソバレだったの?
801名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 17:22:07.24 ID:738/K2K30
>>799
愛の力で毒治ってキレイな王に生まれ変わります
802名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 17:23:02.22 ID:DS2F+eWf0
>>800
あれ本気にしてたのかよw
803名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/26(月) 17:23:53.33 ID:0GSdgUmN0
>>794
毒が伝染するには時間がかかるって設定だったんでしょ
804名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 17:24:29.31 ID:hzr5Xl6z0
>>801
それがコムギの念能力なの?
805名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 17:26:09.22 ID:HN0sLO1k0
同じ月をみているの法が100倍感動するだろ
806名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 17:27:49.62 ID:6LGJaeSQ0
>>529
「ばかにしないでくれる!?」
の元ネタってこれだったのか
807名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 17:27:50.62 ID:pHF4WEEP0
旅団って協会も手を焼くほどの厄介な集団って設定だよな?
808名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 17:29:10.11 ID:4T8+X3q70
大した事ない回だったが
809名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/26(月) 17:29:18.72 ID:gHuh3lFmO
スガタでるのか
810名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/26(月) 17:29:51.37 ID:PID/Tc1a0
>>529
それアニメも自分は大して面白いとは思えなかったが、
それ以上にその原作絵見たらあんなアニメでもアニメ化してよかったなと思えたわw
それじゃ人気出ねえだろw
811名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 17:30:30.20 ID:DvZ4gWHu0
>>800
そういえば無かったな。
812名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 17:31:16.63 ID:8Lg0qYaM0
>>597
どうせ小坂さんが結婚してるって展開なんだろ
813名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 17:32:26.66 ID:HN0sLO1k0
>>803
見逃したか。
後付け?
814名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 17:32:32.99 ID:XwTaY15B0
今週のは一瞬で読み終わった
815名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 17:33:37.31 ID:l7d4vNh90
>>529
グロ好きなだけじゃねーの
816名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/26(月) 17:34:02.61 ID:5GIh2XvY0
パクり寄せ集め漫画って聞いた
817名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 17:34:02.98 ID:738/K2K30
>>804
やだ、そういう食いつき方されるなんて思ってなかった///
愛の力は念能力を超えるとかそっち系でお願いします
818名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 17:34:24.24 ID:19FxsbET0
>>814
たしかに…3ページぐらいの感じがした。
819名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 17:35:20.85 ID:2YjYd2k4P
>>807
あれは手を焼くようにできてるだろ。
複数の能力の集団で、組み合わせ一つでやれる仕事も変わる。
対応するのも難しく、居所もわかりにくい。
1人2人欠けても補充されるから根絶できない。
820名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/26(月) 17:35:36.56 ID:aOCExrVK0
ベルセルク×ベルセルク
821名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 17:36:42.47 ID:R3QNwuq80
いつまで連載してんだよ
早く休載しろ
822名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/26(月) 17:36:44.19 ID:uU52KLS90
823名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 17:37:04.58 ID:iAVNzYgu0
>>280
何年たってもかっこいいなww
824名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/26(月) 17:37:14.35 ID:pzPsQtQ00
文字バレだけみていて
目からよだれが絶対に出そうだったので
いつもは立ち読みだが数年ぶりにジャンプを購入した
まだ読んでない、仕事終わって帰ってじっくり読む
825名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/26(月) 17:38:39.68 ID:Z8v9lBR70
>>747
1/7の更に分身なんだから妥当
あの分身は本来の力の1/14程度しか出せてないだろ
826名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 17:39:05.91 ID:BUI+TDGE0
二人は幸せなキスをして終了
冨樫は淫夢をパクった可能性が微粒子レベルで存在する?
827名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/26(月) 17:39:06.60 ID:PepS+M0z0
>>817
ピトーがカイトを直す能力に目覚めたときみたいにコムギも目覚めるのか胸熱
828名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/26(月) 17:39:31.68 ID:eQLwh7uTO
ハンターハンターは人生
829名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 17:40:08.36 ID:gn1Z6VrT0
いや、これさ
オチがヒカ碁の完コピやん?
冨樫の漫画で、これは酷いわ
830名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 17:40:15.37 ID:TDgKpJQb0
>>807
警察も暴走族(珍走団)には手を焼いてるだろw

能力がバレた後でも、正面からクラピカと1対1で対峙したら逃げ出すしかない連中。
旅団が「もう鎖野郎などいつでも倒せる」、と言ったのは、
クラピカが使命より仲間をとるタイプだと知ったからに過ぎず、
それはつまり暴走族やチンピラがタイマンじゃ勝てない相手に、
「住所を知ったから、家に火をつけてやる」と脅すということ。

そういうタチの悪い連中には手を焼くぜよw
831名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 17:41:45.47 ID:738/K2K30
>>825
そういうこっちゃなくてピトーとかユピーは絶望的に強いって感じの描写だったのに
煙の奴とのタイマンで小細工したりで全然強そうに見えないって事じゃね?
まぁパワー系じゃなくて策士系って事だろうけど、あの能力って実際微妙だよね
832名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 17:41:54.04 ID:gn1Z6VrT0
オチがヒカ碁の完コピやん
833名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/26(月) 17:43:21.67 ID:NOzq4exg0
コムギかわいいね

をれの彼女に似てる。
834名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/26(月) 17:43:59.99 ID:uFAKD4ts0
>813
というか毒と言う名の放射能だからねw
長時間強力な放射線を浴びたら白血病になるけど短期間なら大丈夫っていうだけ。


案外、フクイチ事故で毒に改められただけとかじゃない?
835名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 17:44:02.09 ID:gn1Z6VrT0
大事な事なので
二回書きこんじゃった
ま、既出だろうけどな
836名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 17:45:11.36 ID:x+du/IhU0
結局先週やたらと晒されてたメルヘン爺風のゴンの絵は何だったんだよ
嘘バレ?
837名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 17:45:41.77 ID:qaaw0DVjP
今週で完って付いてても違和感ないと思う
838名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 17:45:49.52 ID:ky0v+eFo0
>>799
あの忍は、孤独だったメルエム(師)の人生(ココリコ)に意味を持たせたコムギを暗示してるのかと思ったよ
ラストに「このために生まれてきた」とか言ってたし
839名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/26(月) 17:45:52.63 ID:wuFObw0P0
オノネリウスはガルネリウスを捨てたの?
840名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 17:49:00.12 ID:Lx2QhUyh0
今週のハンタは面白かった
841名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 17:49:32.71 ID:1EuS0KoS0
蟻編のしり上がりの盛り上がりぶりが凄い。
再開してから毎週神回だわさ。
842名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 17:51:12.42 ID:tfEkDFNrP
ヒカルの碁よめよお前ら
サイが可愛いぞ
843名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 17:52:57.75 ID:8GoR3NPu0
蟻編後すぐに休載ってなったら糞だけどな
844名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 17:53:45.01 ID:Y4rlmaLi0
ウヴォーとパームが殴り合ったらどっちが勝つの?
845 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (広島県):2011/09/26(月) 17:53:54.24 ID:1jpW9mFb0
最後の王が王過ぎて困る
846名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 17:55:18.21 ID:eLL2GK8p0
>>843
やす
休載まないと・・・思っているのか・・・?
847名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 17:55:32.78 ID:8Lg0qYaM0
>>844
それはウボーだろさすがに
848名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 17:56:40.06 ID:HN0sLO1k0
>>834
浴びた人間が放射性物質に変化するのか
849名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 18:00:43.89 ID:jWUpr/0o0
結局、会長が王と護衛二人道ずれで
ゴンだけがピトーをやっつけてる。
他の奴らは糞の役にも立ってねーのな。特にリーゼント
850名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 18:01:00.95 ID:Zrpz5u7L0
ハンターとトリコとナルトが面白くて最近ジャンプ読むの楽しいんだけど
ここで言ったら物凄い叩かれそう
851名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 18:01:17.45 ID:fz0E7Zk60
852名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/26(月) 18:02:04.64 ID:Rs4PLvjX0
小野正利の歌が楽しみなのは俺だけなのか
853名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 18:02:10.37 ID:TDgKpJQb0
>>844
ひょっとしたらパームの方が強かったりなw

ビスケが「逃げた」のは、パームからだったのか、対蟻プロジェクトに巻き込まれたく
なかったからなのか・・・


854名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/26(月) 18:02:35.66 ID:U2SOKVjF0
面白いんだけど、核爆弾がネテロの零の掌よりも効いたというのが納得行かないかな
そこは、何か別の手がなかったのか
最後のこの終わり方はいいんだけど、数年待った、ネテロ vs 王 がこんな終わり方じゃ納得できんわ
855名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 18:02:38.98 ID:3AQCg8Fv0
今週のコムギ嫁が書いてるよな?
856名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/26(月) 18:02:52.45 ID:uqfTomL20
すんません!

誰か>>597のマンガのタイトル教えて下さいm(_ _)m

面白そう w
857名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/26(月) 18:03:15.56 ID:q87AX2G20
コムギ×メルエムが一番萌えるってどういうことだよ
858名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/26(月) 18:03:33.72 ID:haEVrShSO
漫画読んで号泣したのは、後にも先にも花の慶次だけだ
859名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 18:03:36.87 ID:ZGT83B+H0
尾田も休載に比例して詰まらなくなってきたな
860名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 18:03:53.38 ID:grD9U6aC0
FIRST
861名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 18:04:02.34 ID:oxcKbyOv0
ワンピースも黒ヒゲはプルトンで倒せばOKだな
効いてないと思ったら被曝死ってオチで
862名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 18:04:05.36 ID:qaaw0DVjP
強化系を極めたウボーさんがここまでなめられるとは
863名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 18:04:09.63 ID:v28iFado0
>>294
ほぼエネルだな
864名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/26(月) 18:04:52.85 ID:eWR6YAkyO
>>852
まぁガルネリの臭いギターがいない分いい曲になるだろ
865名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/26(月) 18:05:21.00 ID:uqfTomL20
>>858

幸若でも舞うしかないな
866名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 18:05:31.85 ID:7ujb5tqt0
ウボーとか土の地面の癖に
ユピーのコンクリートの1/4の大きさのクレーターしか作れないカスだろ?
867名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 18:06:23.63 ID:OtNL26a90
こんなことなら総力戦やるべきだった。
敵に吸収される前にノブさんが助ければいいし
868名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 18:07:18.66 ID:/oB41LtE0
ワンピってアンケート取れてんのか?
こんな内容で喜んでるやついるのか
869名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/26(月) 18:08:45.72 ID:WROPzkQi0
ちゃんと今週号の話でスレが進んでるからハンタスレは見ていられる
ワンピスレは1年中同じことばっかり言っててもう無理
870名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/26(月) 18:09:47.41 ID:f21n+eVNO
陰獣にあっさり殺されるところだったしなあ、ウボは(マチ談:致死性の毒にしてれば勝負は終わったのに)

なんとなく、ウボは旅団の中でも弱い部類なんじゃねーか?
871名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 18:12:14.32 ID:NYCqk+GD0
クラピカ 沢城 これはナイスな人選

じゃあゴンは朴
レオリオは置鮎 龍太郎でどうだろうか

俺の人選センスやばすぎだろ
872名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 18:12:42.60 ID:fHBR7th5I
\(´・ω・` )/
873名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 18:13:33.84 ID:7ujb5tqt0
>>871
キルアは幽助の人で
874名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 18:15:36.20 ID:TDgKpJQb0
>>854
メルエムがコムギと逢ってなかったらネテロにも勝機はあったんだけどなー
零を使う前の攻防で、メルエムの体奥に鈍いダメージを与えてた。
875名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/26(月) 18:16:56.21 ID:qonYrI480
>>855
嫁はあんなに上手い絵描けないよ
876名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 18:16:57.40 ID:B9wGFUYw0
今週の何がそんなに面白かったんだ?
なんか昔からの信者が無理して持ち上げてるだけに見えるんだが
877名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/26(月) 18:17:40.29 ID:/7dkEwVe0
>>873
なんか昔番組で声優の卵特集やってて
キルアのオーディションに応募するメガネの子をやってた気がする
あの子どうなったの?
878名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 18:18:30.52 ID:hzr5Xl6z0
>>876
そうだね
蟻編になってから面白かったの一回もないよね
879名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 18:20:09.43 ID:3qGQQtCA0
>>471
富樫の本気は仙水編だから
880名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 18:20:37.75 ID:rRhF6IJN0
>>14
エンフェルリートはアニメしか見てないけど面白いの?
881名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/26(月) 18:20:50.00 ID:503WoarO0
お前ら勘違いしてるけど冨樫の方が嫁より上手いぞ
882名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 18:20:53.78 ID:IWoDx9Bu0
>>844
ウボォーじゃね?
ガチムチだし
883名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 18:21:00.59 ID:dVLJrLmF0
まだ北海道にジャンプきてない
884名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 18:21:02.44 ID:IGlRmRTS0
>>844
素の肉体じゃウボーだろうけど髪有りならパームの防御力の方が高いと思う。
パームの攻撃力はキルア以上なので、強化系の蟻でも素手で殺せることになる。
パームの方が強いでしょ
885名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 18:22:12.54 ID:IWoDx9Bu0
強化系の蟻ってなんかいたっけ?
886名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 18:22:32.29 ID:NzinqjGF0
おまえら本当にハンタスレ好きだよな
887名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 18:22:37.00 ID:hZpJ2Loq0
>>885
ゴリラ
888名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 18:23:03.21 ID:GOhMS9OgO
ワンピと鰤が同時に同じような糞展開でマジ受ける
889名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 18:23:08.02 ID:IGlRmRTS0
>>885
ラモット
890名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 18:23:34.27 ID:IWoDx9Bu0
>>887
>>889
単純に力負けしてるじゃんあいつら
891名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 18:23:48.62 ID:cC+ge0fv0
ワンピースはガイコツとロボットを排除したほうがいいと思う
戦死してくれないかしら
892名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 18:24:17.96 ID:DS2F+eWf0
強化系が力負けしたらダメなのかよ!!
893名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/26(月) 18:25:30.00 ID:g1EqVNX70
王のキャラぶれすぎだろ
なにが余には過ぎた部下だよwまちがってもそんなこと口にしないカリスマ性あっただろ
894名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 18:26:28.81 ID:IWoDx9Bu0
>>892
人間より屈強なのに、変化系に力負けしたらどうしようもないだろ。
895名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 18:27:30.20 ID:RiuU4FA60
>>822
続きくらい貼れ
896名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 18:28:24.20 ID:VOglQoMf0
充電してクソだったら切れるところだけど
さすが冨樫と言わざるを得ない

でももう放電しきったんじゃあるまいな?
897名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 18:28:27.31 ID:MMf9gBah0
「俺は花も木も虫も動物も好きなんだよ。嫌いなのは人間だけだ」

このセリフが冨樫の思想の全て
898名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 18:28:37.14 ID:MyapC8cK0
パワー系の王にパワー系の会長ぶつけたのがそもそもの間違い
毒の能力持ったハンターなら王なんて瞬殺だろ
899名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 18:29:41.08 ID:hZpJ2Loq0
>>894
あの時のゴンのグーを素で受け止めたんだから半端ないだろ
900名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 18:29:55.06 ID:2YjYd2k4P
蟻のほうが肉体的に強くて念も強いんだから、基本的には強化系で
対抗したらダメだよな。ウヴォーとか下手したら殴り殺されるわ。
901名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 18:30:10.05 ID:XbmClslN0
表紙、ボーボボの人が書いた様に見える
902名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 18:30:17.23 ID:GOhMS9OgO
>>822
BHの山田かよ
903名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 18:32:10.04 ID:CXmDTty90
富樫信者ってたいしたこともない内容を、
適度に名作とかからパクって
ちょっと気取った言い方とかにしてやるだけでブヒブヒ言うんだな

ようするにインテリにあこがれる馬鹿ってことか

衒学っつーんだよ、そういうの
904名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 18:32:24.10 ID:IWoDx9Bu0
>>899
念抜きでな。
ベースがそのぐらい強いのに念でブーストして首を狩られたのはどうしようもない
905名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 18:32:59.69 ID:zsfyp/YT0
>>l822
このシリーズ書いてる奴はガチで頭がおかしい
906名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 18:33:45.14 ID:uDEip4OK0
あんなの蛇足だろいらねーよ
907名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 18:34:41.99 ID:ao9v9e/D0
毒を浄化する能力発動するくらいわけないだろ。メルさんよぉ。
908名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 18:34:50.99 ID:hZpJ2Loq0
>>904
変化形最強は俺も思うわ ゴンもグーで倒せなさそうな敵にチョキ使ってたし
909名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 18:35:12.47 ID:D7pbmFXg0
        殺 伐 と し た ス レ に ア ポ リ ー が ! !
                   __
           ,,. -─‐ ''"´ ̄   `ヽ
        ,. ‐'´              \
      /                  ,リ
   /                   ,.ゝ
    !                  // 〈
    |         /⌒>yヽ  fr'"'、 }
   |          , '   ´ ('´ `ー'´  l ノ
   │      /      `      レ'
    |      (._         。     |     _人人人人人人人人人人人人人人人_
    |       / -─- 、._      __,..ヘ!     >                      <
   |    r‐、 {  ーヮニニ`ー'  〈ゥニ'‐.|      >   こんなにうれしいことはない   <
   ヽ   | ,ゝ| !         ヽ、 |      >                      <
     }    ヽ(、Ll           r:ン' l       ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄  
    { ! { { /`ーi      _,. -─‐ァ  l  ̄ ̄`!
    ,ゝト、ヽ{  {        `ー-- '   ,'    |
   i(  ヽミ`ヽ  ヽ、       ー   l      |
.   | `'''┴-- 、.._  `''‐、       ,!、    亅
   |   _____ ̄ ̄~ヽ` ー-r-‐ヘ ヽ く´
.   !  |=<>=<>=|    ト、-、r=ニ⌒ヽ.) ヽ
  _,r=ゝ、  ̄ ̄ ̄     | ヽ. \ `ヽ } /
                           ┏┳┓
┏┓   ┏┳┓ ┏┓┏┓      ┏┓ ┗┻┛      ┏┓
┃┃   ┗┻┛ ┃┃┃┃   ┏━┛┗━┓         ┃┃
┃┗━━┓    ┃┃┃┃   ┗━┓┏━┛  ┏┳┳┓ ┃┗━┓
┃┏━━┛  ┏┫┃┃┃┏┓┏━┛┗━┓  ┃┃┃┃ ┃┏━┛
┃┗━━┓  ┃  ┃┃┗┛┃┗━┓┏━┛  ┣┻┛┃ ┃┃
┗━━━┛  ┗━┛┗━━┛   ┗┛     ┗━━┛ ┗┛ロマンスドーーーーン(笑)
910名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 18:35:13.15 ID:TDgKpJQb0
強くなったキルアにビビるイルミが見たい
911名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 18:35:19.60 ID:IWoDx9Bu0
>>900
ウボォーさんはザリガニレベルなら余裕で殴り殺せる、ナックルモラウレベルを仕留めきれないチーターもいける。
ライオンとかプフとかユピーあたり相手だと詰み。
912名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/26(月) 18:36:00.81 ID:Wd5PYlOY0
富樫の唯一の欠点が今回のような泣ける話がうまくないことかな
まあそれを補って余るくらいに面白いからいいんだけどな
913名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 18:36:12.89 ID:4yn4fqy20
>>1
小学生が読むような幼稚なマンガで何言ってんだお前。
914名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 18:36:25.45 ID:fHBR7th5I
\(´・ω・` )/\( ´・ω・`) /
915名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 18:37:10.76 ID:VOglQoMf0
結局念より科学の方がつえーのか
916名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 18:37:42.25 ID:8LKnlgXl0
主役が全く活躍しない漫画を描かせたら日本一だな富樫は
917名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 18:38:21.69 ID:0uL9FNlL0
>>898
あそこは会長に勝てる見込みがないのがいいじゃないか
918名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 18:38:24.20 ID:BuLVXSrU0
>>912確かに下手だよな。泣ける話
919名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 18:38:45.77 ID:VOglQoMf0
>>912
幽々白書の最初の方とかいい話あったじゃん
タヌキとじじいの話とか

むしろそういうのの方が本領かもよ
920名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 18:39:16.21 ID:Yfl8rROI0
軍戯をセックスの暗示とか言ってる痛い奴がいるなあ

そんな性とか関係なく非常に論理的な心の動きを描いてるんだけど馬鹿が多いんだね
921名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 18:40:48.68 ID:U+QIFv5d0
>>799
忍といったらあの人しかいないでしょ
922名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/26(月) 18:41:35.46 ID:/lJasttd0
あ?殺すぞ→流石コムギだ。やっぱ許す→あ?殺すぞ→流石コムギだ。やっぱ許す
何なんだ王は
923名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 18:41:40.63 ID:2YjYd2k4P
なんとかの暗示病の人は、全部セックスにしちゃうからなw
フロイトもびっくりだわ。
924名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/26(月) 18:41:41.58 ID:NOzq4exg0
コムギと王がつむいでいるのはプラトニックな愛ってことでいいの?
925名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/26(月) 18:41:49.75 ID:g1EqVNX70
コムギによるココリコの出産と死去
コムギと王によるココリコ復活と死
コムギによるココリコ再復活、王による再殺と蘇生

おら深読み中、絶好の深読みネタだぞ
聖書、神話、精神力学、人類学、社会学なんでもこい
926名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 18:41:52.70 ID:IWoDx9Bu0
>>912
レベルE読めよ。
人喰い宇宙人とか面白いだろ。
927名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 18:43:39.43 ID:lgrlhN0i0
ものすごくつまらないというかお寒いんだが・・・
ネタとして嫌々読んでるわ
楽しめるオマエラある意味すごいわ
928名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 18:44:03.28 ID:x+du/IhU0
>>912
でもワンピースより遥かにうまいだろ
尾田だったら王が涙をプシャーって出して
回想モードに突入して最後はルヒーがぶん殴って終わりになってる筈
929名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/26(月) 18:44:14.45 ID:T5ybIq+j0
ズシはいつになったら出て来るんだよ
930名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/26(月) 18:44:20.20 ID:NOzq4exg0
蟻ってチョンのメタファーなんでそ?
931名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/26(月) 18:44:30.43 ID:J0Lgap+G0
>>922
冨樫流のツンデレだな
932名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 18:45:42.64 ID:SFbbkKpsO
ゴンさんスルーすんなよ
933名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 18:46:46.48 ID:rw7KrALu0
やっぱ幽白の方が圧倒的に面白いわ
934名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 18:47:20.37 ID:eOKfzX2+i
おまえらハンタで一番面白かったとこってどこ?
俺は旅団編やなやっぱ
クラピカがチートなみに強くなって燃えたわ。エンペラータイムとかめっちゃかっこええやん!あと、髪下ろしたクロロがかっこよかったな。いまとなっては雑魚なんだろうけども
935名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 18:48:50.92 ID:eOKfzX2+i
今回の話しは高校生〜くらいから上の世代じゃないとあんまりピンとこないかもな
936名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 18:48:59.12 ID:EgIYy00Y0
一人ぐらい小野正利についても話してやれよ
937名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 18:49:21.64 ID:L27uR9d+0
>>1
また号泣の誤用か
938名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/26(月) 18:51:05.09 ID:/7dkEwVe0
>>934
カイトの能力が出たくらいのあたり
939名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 18:51:24.25 ID:ao9v9e/D0
王ほど念能力あれば余裕で治す能力はつどうできるでしょ?
940名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 18:51:30.01 ID:zeN8PTHe0
  900             埋め            1000
  ┝━━━━━━━━┿━━━━━━━━━┥
                 n
              _.l i
              rくヽ〉} 、
               { 、_)ど }
              _|  ___ ノ
           /:.┴´:.:.:.}
             {.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
            |.:.:.:.:.:.:.:.:.j
           }:.:.:.:.:.:.:.:/
          ノ.:.:.:.:.:.:.:.{
           ハ:.:.:.:.:.:.:.:|
          }:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|  ___ __ ,...
           | .:.:.:.:.:.:.:.: |´ :z≦:丁/:ヽ:\
           }.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:/、   `⌒´, 1 : :ヽ
         ;:.:.:.:.:.:.:.:.:.j /  ヽ   / |: }: : '.
          /:.:.:.:.:.:.:.:.:.l: |,示ミ   ィ=ミ l/: : :|
         j .:.:.:.:.:.:.:. ∧{{ ヒ:ツ ,   ヒ:ソ》 : : : :|
        |.:.:.:.::.:.:.:.:.{: :.ト   __    } : : : {
        }.:.:.:.:.:.:.:.:.:|: :.|  〃ーヽ   ,: : : :ハ
         | .:.:.:.:.:.:. ∧: ト . `ー ′ ..イ : : ∧ {      今、ココ
         |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧「 { ` 下爪:.N : : 厂 `
         }.:.:.:.:.:.:.:.:.:.厂| 〉.ィ´Vトノ }:/        お前ら埋めるぞ!!
       /| .:.:.:.:.:.:.:./} jイY { /:|\ノ′
        /.:j.:.:.:.:.:.:.:.:|:リ  //| V:./.:.:.:\
       ノ:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:V  {_,.人´|イ:.:.:.:.:.:.:.:}
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /   7{ |ドlノ:.:.:.:.:.:. /
     .′:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/   |」 j」. |:.:.:.:.:.:.:イ
  
941名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/26(月) 18:51:39.51 ID:EYsWkJiEO
>>597
でもすでにハンターだしなあ
正直医者より難関だよな
942名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 18:52:16.42 ID:/ZejF/yD0
今週はめだか面白かった
943名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/26(月) 18:52:40.82 ID:NVFawmeR0
>>938
うぬぼれてた
うぬぼれてた
うぬぼれてた
944名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/26(月) 18:52:50.72 ID:hrgY7Y9S0
レオリオってなんのために生まれてきたの?桑原枠?
945名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 18:53:32.37 ID:/LDAXNGY0
>>912
哀愁はある
946名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 18:53:40.07 ID:IWoDx9Bu0
>>927
無理に読まなくていいんだよ
947名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 18:54:39.79 ID:IWoDx9Bu0
>>944
ババアをそこら編の棒で殴るためと携帯を値切るため
948名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 18:55:40.95 ID:Yfl8rROI0
>>925
そんなバカな深読みしてないで

コムギという初めて尊敬できる相手と出会い王は自分の存在価値を探し始めた
そして自分の存在を示すものとして「メルエム」という名を見つける
それでもまだ「何のために生まれたか」という答えは見えない
答えはコムギにしか言えない なぜなら人の心は全てコムギに教わったから。
言うなればコムギはメルエムにとっての母と見るほうが正しい。人間としての母。
そして見つけた答えはコムギが「幸せ」である ということ
コムギが「幸せ」と言ったのは自分の命に価値を見出してくれ
そして何より大事にしていた軍議を通して自分と対話してくれた王と出会えたから

軍議無くしては生きる価値なしと思っていた全盲のコムギ 生の目的がわからなかった王としてのメルエム
人と虫の邂逅 異なる強さの出会い そして生の目的の発見

素敵やん?
949名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/26(月) 18:55:41.75 ID:/7dkEwVe0
ゴンを治せる医者を捜してようやく見つけた爺ちゃん名医

レオリオの師匠だった、的な感じで再登場きぼんぬ
950名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 18:56:01.49 ID:ftWiR/yU0
>>941
ICPOの特別捜査官の特殊部隊が医者目指すようなもんだな
951名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 18:56:35.41 ID:IJSMtogd0
1年前の嘘バレともろ被ってる
952名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 18:56:37.60 ID:bCUy596x0
ゴンにとってはピトー倒せたら王とかどうでもいいからこういう締め方したんだろうけど
そのピトーの倒し方が糞すぎたわ。ゴンさん()
953名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 18:56:54.77 ID:IWoDx9Bu0
ハンター資格持ってたら自己推薦で余裕で入れるんじゃね?
954名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 18:57:24.22 ID:FBiB335cO
蟻編の面白さは少年には伝わらないだろ
955名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 18:58:18.00 ID:2YjYd2k4P
レオリオさんはケツを掘る役だよ。

つか念能力どんなのになるんだろうな。
あいつ強化系くさいから、自然治癒力や体力を増進させる感じが妥当か。
956名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 18:58:29.26 ID:DYqU2Ue4P
>>949
ゴンを治せる医者を捜してようやく見つけた爺ちゃん名医

レオリオだった・・・

の方が面白そうじゃね
957名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 18:58:42.63 ID:/6FTy36R0
リアルで話す時って くもへん?りょだんへん?
958名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/26(月) 19:01:02.09 ID:B/0k8qVrO
ゴンさんが元に戻る展開だけは避けろよ老衰で死亡かゴンさんのまま展開か階段から落ちてトラックに轢かれてバラバラになる
このどれかなら全巻新品で買いなおす
959名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 19:02:07.71 ID:ao9v9e/D0
好きなやつは好き、嫌いなやつは嫌い。
俺理論で推したりディスったりしてるやつってなんなんでしょ。
960名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 19:02:36.23 ID:IEBp+vLL0
>>244
台湾からの帰化だから全く日本人のヒーローとして扱われていたし、
今もそうだが(´・ω・`)
961名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/26(月) 19:02:55.78 ID:BHyUQBmZ0
呼び捨てにしてから死にますはちょっと面白かった
962名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/26(月) 19:03:01.53 ID:/7dkEwVe0
>>955
なんかキャラ特集みたいな本では放出系になってた
念を放出して肩こり治療的な感じじゃね
963名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 19:03:10.31 ID:U+QIFv5d0
>>956
レオリオもレオリオさん化するのかよ
964名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 19:03:24.57 ID:uh43S+P90
>>956
若さを制約に・・・ってゴンさんと微妙にかぶるじゃねーか
965名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 19:04:15.86 ID:ZxzCOwCu0
ああコムギと将棋を一緒にして死ぬためって解釈ではなく
コムギが生み出した手を再び生き返らせるために自分は生まれてきたって思ったって解釈もあるのか
966名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/26(月) 19:06:25.97 ID:N3Wlp8Kv0
レオリオは強化系よりの放出系だろうし
治療に向いてるっちゃ向いてるかも
967名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 19:07:57.20 ID:fHBR7th5I
おまいらには大切な人がいないからゴンさんの気持ちはわからないだろ(´・ω・` )
968名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 19:08:09.68 ID:DdRpxajuP
うんこ
969名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 19:08:52.14 ID:olVcxnIK0
戦況を表してたココリコ、死路に追い詰められた王だったけど
路が生き新手と逆新手が産まれたから、これをどうするのか
970名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 19:08:55.38 ID:2YjYd2k4P
>>962
ヒーリングパワーを発射するくらいしか思いつかないな。
少し凝って、念で体内の状態を把握するとかか。

医者というとブラックジャックみたいな腕になる操作系とかのが
イメージ的には良さそうだが。
971名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 19:09:29.13 ID:Lvfly6Bp0
バトル漫画だと思ったら将棋漫画だった
972名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/26(月) 19:09:40.88 ID:WXAgrBsf0
>>597
何て漫画?
973名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 19:11:03.21 ID:sTAPW3L40
>>86
素敵やん
974名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 19:11:05.33 ID:Jss9p+dX0
アニメって蟻編やるんだよね?
975名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 19:11:23.23 ID:MDdW/L400
976名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 19:12:27.80 ID:dqteJJ+H0
トリコが富樫とバキちょくちょくパクるのまじでなんとかしてくれ
977名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 19:13:14.06 ID:Yfl8rROI0
あと今週のハンタで一番難解なセリフは
メルエムがユピー プフ ピトーの顔を思い浮かべて「余には過ぎた者たちだ・・・」
てとこだよね

人として?虫として?
978名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 19:13:46.99 ID:gAaUeNCl0
やっぱり、ヒカルの碁じゃないかと思った奴は多かったんだな
剣道の新連載のマンガといい、ヒカルの碁のパクリが流行っているのか
979名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 19:15:52.54 ID:ao9v9e/D0
>>977
使命を全うするために自己犠牲もいとわない部下だからじゃねぇの?
王はなんだかんだでそういう遺志を汲んであげられなかったわけだし。
つーか人それぞれの意見があっていいから俺だけの意見としてこんなかんじ。
980名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 19:16:55.21 ID:uDEip4OK0
蟻は世代を重ねても女王を中心とした群れを成すはずなのに、
次代の女王を生まずに王を生むっておかしいでしょ

ちんこ生えてないから生殖能力もなさそうだし、色々と意味不明ではある
981名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 19:20:04.30 ID:ftWiR/yU0
>>976
刃牙パクるのは仲良いから許してやれ
ハンタはダメだけど
982名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 19:22:26.31 ID:wS9QXaRCP
トリコはどういうところをハンタからパクってるの?
983名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/26(月) 19:22:49.75 ID:jmrpXJfQ0
富樫のコメントワラタ
984名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 19:22:59.85 ID:EeQIlJu10
>>22
離婚しただろ
985名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 19:23:40.65 ID:wcWqPk5Y0
>>981
死ねゴミニート
986名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 19:23:42.61 ID:4a206RTq0
そもそも最初の軍儀がストーリー隠喩って展開が鳥肌やんけ
987名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 19:24:46.72 ID:GbuwFkdf0
>>570
幽助は霊界探偵で、それの先々代の黒子?
先代は仙水
988名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/26(月) 19:25:08.06 ID:mkG7tJCj0
あーオナニーしてぇ。。。
989名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 19:25:14.74 ID:pFkmPlyu0
>>977
俺もよくわからんかったが、メルエムが王として生きる事を選ばなかったからじゃないのかね
三人は君臨する者として期待してたけど何か今回でメルエム、全く新しい存在意義を見つけてこじんまりした人生選んじゃったみたいだし
990名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/26(月) 19:27:07.36 ID:jmrpXJfQ0
護衛軍の無駄死っぷりは異常
991名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 19:27:52.56 ID:5tvL1qfe0
蟻編はクソ
992名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/26(月) 19:28:02.48 ID:BHyUQBmZ0
>>984
マジで?
993名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 19:28:46.31 ID:4a206RTq0
>>977
無視だろ
融合してこいつらの忠義が分かったからじゃね
994名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 19:29:40.66 ID:GbuwFkdf0
>>855
あんな上手くない
995名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/26(月) 19:30:08.41 ID:7j7zS5gV0
ピトーは生かしとけば萌えキャラとして作品を永劫崇め奉る豚どもで溢れただろうに
996名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 19:31:02.67 ID:ftWiR/yU0
>>985
落ち着けよニート
997名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 19:31:05.70 ID:Lvfly6Bp0
>>977
優秀な奴らだったってことだろ
自分にはもったいない女房ですよガハハって使うだろ
998名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 19:32:39.93 ID:rvzQ+r1m0
>>286
禿げどう
999名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 19:33:03.63 ID:dXwk7kke0
冨樫先生の次回作にご期待ください
1000名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/26(月) 19:33:05.21 ID:4vdpIVo40
いつからHUNTER×HUNTERは恋愛漫画になっちゃったの?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1317032725/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。