【流石アメリア】 原子炉の海洋投棄を画策していた事が判明 日本にも協力要請

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)


米、海へ原子炉投棄を画策 72年、日本に協力要請

 放射性廃棄物などの海洋投棄を禁じる「ロンドン条約」の策定が進んでいた1972年、米国政府が
廃炉後の原子炉を海洋投棄するための例外規定を条約に盛り込むことを目指し、日本政府に極秘に
協力要請していたことが、外務省の外交記録文書(公電)で明らかになった。

 日本は態度を鮮明にしなかったが、米国は海洋投棄の狙いを隠して国際交渉を進め、例外規定を
盛り込むことに成功した。

 当時、米国では初期の試験用原子炉の解体が始まっていたが、その後に想定される大型の商業用
原子炉の処分方法は決まっていなかった。
 廃炉の処理法を確立せずに原発建設を進め、海洋投棄を検討せざるを得なかった事情がうかがえる。

 朝日新聞の請求で公開された極秘指定の外交記録文書によると、米国の条約交渉代表団のサーモン
国務省環境部次長(当時)が72年11月に日本側担当者と会談し、「米国には初期の原子炉で
寿命のきたものが相当数あり、処分に苦慮している」と吐露。

 「地上での処分は住民の反対が必至で、放射能汚染の危険性を皆無にする程度まで科学的処理を行うのは
経済的に困難」とする米国内の実情を説明した。

http://www.asahi.com/politics/update/0925/TKY201109250389.html
2名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 06:44:40.93 ID:nhSISgp60
うんこ
3名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 06:44:50.23 ID:xB4Qp7DB0
さすが鬼畜キチガイだわ
4名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 06:45:20.96 ID:at2XWDIy0
アメリア
5名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 06:45:21.52 ID:caiUlsN/0
例外規定とやらは盛り込まれてるようだから福島のそのまま海に投げ込めよ
6名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/26(月) 06:46:05.30 ID:pcATGBDd0
元祖鬼畜
7名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/26(月) 06:46:14.31 ID:cR7W15mz0
>「地上での処分は住民の反対が必至で、
>放射能汚染の危険性を皆無にする程度まで科学的処理を行うのは経済的に困難」

100年単位で管理とかムリ
後は野となれ山となれ海のモズクとなれ
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 06:46:25.06 ID:uUZ9Vc3b0
フクシマ垂れ流しだし今更どうでもよくね的なものを感じる
9名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 06:46:36.14 ID:SusVDCjm0
カクリコン?
10名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/26(月) 06:46:47.75 ID:ieWU+UrV0
で、未だにこれといった処分方法も無くとw

モンゴルがどうのってあったよねw

それで原発推進()原発安全()

あほかよw
11名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 06:47:09.84 ID:xL4+On8m0
スレイヤーズスレ
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 06:47:30.67 ID:tmDHy/jU0
アメリア〜
13名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 06:48:23.73 ID:EwZZqjOB0
まあまだ廃炉自体ほとんど無いしな
14名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 06:48:45.50 ID:rG7NSL/20
72年ってニクソンかな? やりかねん
15名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 06:48:50.82 ID:m3H8oj7z0
戦場で女の名前を〜
16名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 06:49:07.20 ID:96nfCoLT0
今福島第一沖に、潜水艦で核廃棄物捨てても誰も気づかないぞ
17名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 06:49:15.88 ID:+maxyGum0
アメリアが最高の女キャラ
18名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/26(月) 06:50:29.00 ID:6nPPNu850
カクリコンスレ
19名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 06:51:01.75 ID:n0odVy5L0
ぶっちゃけ1万mの海溝に捨てれば地上への影響皆無だよね
20名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/26(月) 06:51:57.70 ID:4ONEKLtY0
日本も禁止される前は海洋投棄してたしな
21名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 06:52:02.71 ID:p9WeFGyi0
>>10
ホントよww

俺:原発建てるのはいいけどさ、処分はどうすんの?
推進:は?モンゴルに建てるし!うっせーな!
俺:え?他国に建てちゃうの?自国のゴミを?しかも拒否されましたよね?
推進:うっせー!じゃあ代替案だせよ!
俺:火力でいいんじゃない?天然ガスもさがせば…
推進:はいだめー!地方の村どうすんの?原発ないと生きていけない村あるんだけど!
俺:え?なんで話変わってんの…処分は…
推進:ハイ論破ー!反原発厨は低学歴無職決定ー!はいだめー!
22名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/26(月) 06:56:16.00 ID:CxMWloCK0
ブロック状に固めてピラミッドでも作ったら良い
名前はラドピットで
23名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 06:58:03.74 ID:DHPPr03Z0
え?これって海にプルト君垂れ流した日本の言い訳?
アメリカも捨てようとしてたからロンドン条約違反見逃せって?
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 07:00:06.17 ID:oQ1Tz5AF0
世界の支配層に地球環境を環境を守るつもりはないんだよ
環境を破壊しつくして、残った貴重な環境資源を有料化して
金儲けすることが
やつらの言う地球環境を守ることだよ
25名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/26(月) 07:01:44.76 ID:44xgJCZJ0
海溝の一番深い所にほうりこんどきゃおけだろたぶん
26名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/26(月) 07:03:52.85 ID:MOhXEzhs0
>>24
人間が守らなくなって勝手に再生するから守ると言う発想が間違っているんだよ。
人間と地球の最後の戦いは
人間が地球を再起不能に追い込んで、その後に人類が生存できたら人類の勝ち
人間がどれだけ破壊しても地球が再生する様なら人類は地球に負けたと認める
27名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/26(月) 07:12:13.17 ID:FBRFuPUY0
今となってはとりあえず海に投げ込めばいい感じだな
気にするひつようすらない
28名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/26(月) 07:18:18.38 ID:T79CDHn10
ラ・ティルト!!
29名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/26(月) 07:32:33.25 ID:Uhsc0rzM0
アメリアって初代ガンダムはそう呼称してたっけ?
30名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 08:13:02.51 ID:Q/CwthC90
ザックトレーガーで外宇宙に放り出せばいいだろ
31名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 08:15:34.95 ID:lzqHwGco0
マジアカスレかと思ったらこれだよ!
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 08:56:32.06 ID:YSjcSo7r0
なるほど、自民党政権か。
33名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/26(月) 08:56:42.75 ID:vrC90rG3i
捨てれないから使うしかない
こうやってふぐすま爆弾が出来上がるんだな
34名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/26(月) 08:58:00.38 ID:ShnMLW290
>>21
頭悪そうな書き込みだなあ…
35名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 09:03:58.96 ID:TT4Bj8JY0
石とかととかして混ぜて薄めたり別の化合物にする事はできないの?
36名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 09:05:37.34 ID:Tn/EiPsY0
太陽に捨てるんだよ
鉄腕アトムみたいに
37名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/26(月) 09:07:52.52 ID:dq5ZGYaE0
メッチャー・ムチャ 「アメリア――――――――!!!」
38名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 09:10:51.31 ID:sp6O8nno0
カクリコンって年の割には老けてたな
39名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 09:14:46.83 ID:zNzFk+Gq0
アメリってなんだよ
40名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/26(月) 09:16:08.93 ID:MRjw/mB50
露助は原潜沈めまくってないっけか
41名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 09:17:38.73 ID:n2+CzYJQ0
広大な砂漠持て余してるんだから活用しろよ
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 09:19:04.21 ID:fGMnZDGsP
推進厨出てこいよw
43名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 09:19:32.34 ID:JDAXvUHh0
だったら作るなカスが
44名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 09:27:05.24 ID:8Ie8EY6T0
>>41
広大な砂漠で核実験しまくって、今じゃ汚染されてない土地の方が少ない。
核実験のキノコ雲に兵士突っ込ませたり、水爆に兵士を曝露させたり、アメリカはそんな国。
45名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/26(月) 10:03:50.20 ID:ArvXwWrXO
>>44
劣化ウラン弾で自国の兵士が被曝しても因果関係を認めないしアメリカは鬼畜だよな
まあ実験がてらに原爆を投下する時点で基地外なのは分かってるけど自国の兵士を実験体にする神経が分からない
46名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 10:05:22.28 ID:CCXGF0v10
福島水没させろよ
47名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 10:11:42.72 ID:UrFvHLbb0
>>35
無害のものに変える技術は、実験段階では存在する。
http://www.mhi.co.jp/atrc/project/pdtamakuso/

ただ、これを認めると現代科学が否定されてしまうので無視されている
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 10:13:04.43 ID:U2dIrnT40
親にサーモンとかふざけた名前つけられて良くグレなかったな
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 10:13:45.19 ID:iM3iJpbN0
サーモンがしゃべった!
50名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 10:14:05.25 ID:pgqqAX6u0
キチガイ正義厨カルトのサンデルはアメリアのパクり
スレイヤーズの局所的な先見性には目を見張る物がある
51名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/26(月) 10:14:12.83 ID:yYxYdfCXO
アメロッパさん半端ねーっす
52名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 10:14:37.12 ID:A+B407F90
そういやトランスフォーマーのロボット海洋投棄してたな
53名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 10:14:51.42 ID:/mODBGVg0
でも結局各国もこーするしかないんだろw
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 10:15:11.98 ID:DgeJU/j90
なんかこれ見ると
未来から来てた人だかの
海産物は喰えない状況ってのは現実味があるな
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 10:15:41.68 ID:FbmbR8gt0
だから原子力はだめなんだ。
全部ごまかしじゃないか。
56名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 10:22:00.06 ID:hYowdLKLO
マリアナ海溝の底とか日本海溝の底に沈めればいいんじゃないの?
そんだけ深ければ上に影響無いでしょ?
57名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 10:23:01.27 ID:tm4gRVzs0
サーモン国務省環境部次長も心苦しかったろうな。
58名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/26(月) 10:23:02.50 ID:4jLT6piS0
ろすいあみたいに
黙ってやれよ
59名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/26(月) 10:24:40.29 ID:T5ybIq+j0
戦争相手に投下すればいいじゃない
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 10:24:53.10 ID:YMoxL/yJ0
これ朝日新聞朝刊1面トップ記事

なんか怪しい
61名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 10:25:16.38 ID:gzC3P5Vn0
>>34
原発マネージャブジャブな東海村住人乙
62名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 10:27:54.51 ID:bjnnuW+Y0
>>56
なわけねーよ
海底の影響はいまだわかってないので
下手したら原油や天然ガスが急に世界中から
消えたり、サメが大量発生とか意味わからない現象
起きても不思議でない
63 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (山陽):2011/09/26(月) 10:28:37.12 ID:jlMwLBLmO
地層処分とかわらんがな
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 10:29:25.79 ID:ImfFY82a0
この現状を見てしまうとやっぱ原子炉は無理か
今のうちに次世代のエネルギーを確保しなければ
いい加減根本的にタービン回す以外の方法が欲しい
65名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/26(月) 10:29:41.77 ID:JIwnHBC+0
窓から投げ捨てろAA↓
66名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/26(月) 10:29:57.67 ID:TpxfpOZE0
日本もこれを推進していくべきだろ
じゃんじゃん海に捨てればいいじゃん
67名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 10:31:18.60 ID:iW4oiY6F0
浜通りごと日本海溝へ
68名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 10:31:44.67 ID:dk0d6rqo0
流石じゃねーよ。
こんなの露助もチャンコロも同じような事やってるだろ。
日本がいい子ぶりっ子しすぎなんだよ。
今回の原発事故の瓦礫も汚泥も、さっさと海に捨てちまえばいいんだよ。
69名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/26(月) 10:34:03.96 ID:nBU9NbG40
コンクリで固めて日本海溝に捨てちまえよ
もう一度中心に戻すだけだろ
70名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 10:34:27.80 ID:Fz7O8W340
月光蝶
71名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 10:34:34.56 ID:pgqqAX6u0
こういうのを見ると科学厨もオカルト厨と同じくらい
害悪で愚かだなとつくづく思う
結局科学的態度には目的の設定があるのに、
科学の目的は設定されてないんだよね
オカルト厨の言う、科学も宗教、ってのは当前の事なんだな
72名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 10:38:02.98 ID:hYowdLKLO
>>62
太平洋側に巨大油田ができちゃうかもしれないのか・・・
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 10:42:11.94 ID:u8sHSvm70
何百メガワットも発電してりゃタービン回せるだろw
なんでやらないの??www
74名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 10:50:50.84 ID:naTOPpZS0
発想変えれば、天然の原子炉あるんだから原子炉って自然の一部なんだよ
75名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 11:11:08.39 ID:w1hbaAcB0
アメリカは使う前に廃棄する時の事を考えない。人工衛星もそうだった。
76名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 11:16:11.56 ID:j/S7E32o0
原潜の廃炉海に捨ててたソ連を嘲笑ってたけど実態はどちらの超大国も変わらなかったのな
77名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 11:26:23.46 ID:svDc+7/30
アメリアとゼルガディスの子供が見てみたい
78名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/26(月) 12:09:30.71 ID:dq5ZGYaE0
ダイヤモンドは永遠の輝き
79名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/26(月) 12:32:40.07 ID:BaRKksUU0
>>71
科学の進歩のためには何でもOKだもんな
後始末もろくにできないくせに
80名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/26(月) 13:58:37.02 ID:LvkvuVTk0
水爆実験とか散々やってきたんだし案外たいしたことないんじゃねwww
ロシアなんて日本海に原潜投棄してるしな
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 14:03:13.71 ID:n01loSun0
ついにゴジラが生まれるのか
82名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 14:04:39.45 ID:qi56WINiO
ロッキードベガって競走馬っぽいよね
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
銀座じゅわいよくちゅーるなんとか