モトローラ au向け新スマホ「PHOTON ISW11M」を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(神奈川県)

モトローラ、PCのようにマルチウインドウ出力できるスマートフォン「PHOTON」 9月26日 発表
〜Tegra 2、4.3型qHD液晶搭載、WiMAX対応

モトローラ・モビリティ・ジャパン株式会社は26日、4.3型qHD液晶やWiMAXなどを搭載するハイエンドスマートフォン「PHOTON ISW11M」を発売すると発表した。
回線キャリアはKDDI。

ハードウェアの仕様がハイエンドなだけでなく、1月にCESで発表された「Atrix」と同じように、独自ソフトウェア「Webtop」や、液晶付きドック「Lapdock」などにより、
PCのようなスタイルで操作できるのが特徴。

主な仕様は、CPUがNVIDIA Tegra 2(1GHz)、メモリ1GB、ストレージ16GB、液晶が540×960ドット表示対応4.3型、OSはAndroid 2.3。
無線通信は、CDMA 1X/EVDO(2GHz/新800MHz)、IEEE 802.11b/g/n無線LAN、WiMAX、Bluetooth 2.1+EDR。8台までのテザリングに対応するが、WiMAXのローミングは非対応。

インターフェイスは、microUSB、microHDMI、microSDカードスロット、イヤフォン端子、200万画素前面カメラ、800万画素背面カメラなどを装備。
マイクは3つ内蔵しており、通話時にノイズキャンセルを行なうことができる。
本体サイズは約67×127×12.2〜13mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約158g。連続待ち受け時間は、Wi-Fiオン時が約190時間、オフ時が約210時間。連続通話時間は約530分。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110926_479306.html

http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/479/306/moto-01.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/479/306/moto-09.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/479/306/moto-06.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/479/306/moto-08.jpg
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 00:29:01.24 ID:zR8l6pXg0
せやな
3名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/26(月) 00:29:14.76 ID:YIK0Z/G80
でかくね?
かっこいいけど
4名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/26(月) 00:29:44.75 ID:5wRG3vJV0
知ってた
5名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 00:29:51.88 ID:WpaDJukH0
どうなのモトって
6名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 00:29:54.18 ID:UeaCQFjr0
ダサすぎ分厚すぎ角取りすぎ
7名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/26(月) 00:30:24.74 ID:a0MndtxK0
いぽんよりこっちのがいいじゃない!これにしよう
8名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/26(月) 00:30:39.13 ID:Vd7lYxKP0
iPhone5のデザインとこれだったら絶対これを選ぶな
9名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 00:31:03.68 ID:aJD7w36d0
>WiMAXのローミングは非対応

ん?
10名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 00:31:05.81 ID:BNrDu9vd0
スペックはいいけどデザインがいまいちだな
オタク向け携帯
11名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 00:31:16.81 ID:6/HXXrNL0
iPhone待ちだろ普通
もう爆死確定とか災難だな
12名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/26(月) 00:31:19.17 ID:YIK0Z/G80
いぽねより絶対これやevoの方がいいわ
13名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/26(月) 00:31:21.77 ID:JudGxS0n0
キーボード付の方はでないか?
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 00:31:22.06 ID:eR7nsCi+0
こんなに大型化進むとiPhone4から移行出来ねえよ
15名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 00:31:27.42 ID:0jfrqRKz0
アメはこの4ボタンが主流?EVOと同じだ
16名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 00:31:29.58 ID:fZa9T5C50
ハリウッドの某スパイ映画で出てきそうなデザイン
17名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 00:31:32.38 ID:ihx11Kpy0
でも結局みんなiPhone買うんだろ?
ほんとよしあしだな
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 00:31:43.27 ID:MeShSurN0
DoCoMoなら買ってた
19名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 00:31:57.45 ID:Px/poIfB0
5待ちで他がアウトオブ眼中
20名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/26(月) 00:32:12.09 ID:SmPY67au0
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
21名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/26(月) 00:32:29.51 ID:g1EqVNX70
このままauでipohne買うか、他社乗り換えで安い奴かうべきか
22名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 00:32:32.72 ID:sJwiQ0LX0
縁ダサすぎだろ・・・・・・・
23名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 00:32:53.94 ID:4b3Wy/rwP
これは売れない
24名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/26(月) 00:33:12.41 ID:DFO/96ee0
>>17
iphoneでテザリング出来るかで全てが変わってくる
25名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/26(月) 00:33:19.40 ID:PpYv0Ra20
はよ機種変0円になれや
26名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/26(月) 00:33:35.51 ID:DgNUeU7a0
27名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 00:33:46.09 ID:mz0suuvt0
知ってたマジで
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 00:33:51.06 ID:qxw/DSyD0
俺が求めてるのはプラスチックじゃないんだよ
わかってくれよモトローラ
29名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 00:34:01.22 ID:xPLmA9cr0
昔は糞メーカーだったのに
いつの間にかそれ以上に日本企業が糞になっててワロタ
30名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 00:34:02.43 ID:9lrWD65TO
デザインはドロイドの方がいいなあ…
31名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 00:34:04.39 ID:wVz+BEjt0
evo3dに勝ってる所が何もない
32名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/26(月) 00:35:52.03 ID:RFVzVF/00
分厚い気がする
33名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 00:36:01.46 ID:o31m8Doc0
EVOや富士通も競合相手になるんだろ
ドロイド3なら買うのに
34名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 00:36:17.41 ID:oTDtqYSP0
iPhoneあるしイラネ
35名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/26(月) 00:37:01.97 ID:g0otrvo5O
なんか名前がタイムリーすぎて勝つる気がしてきた
光よりも速くぶん投げ祭りしてくれ光の速さで買うから
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 00:38:02.31 ID:TOhIX5Za0
WiMAXモデルは全部テザ出来るのか?
auまじ始まったな
37名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 00:38:07.36 ID:TuA/MwxF0
これギャラクシーよりいいの?
38名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 00:38:26.63 ID:irZ/ry5O0
>>28
こいつの側面はdroidとかみたいな金属製だぞ
しかし一番魅力のあるラップトップが発売未定か・・・
39名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 00:38:52.02 ID:yhphrnHa0
auがフライング発表したから、それを理由にMotorolaが抜け駆け発表か。
他のメーカーが怒るだろ。
40名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 00:39:48.92 ID:7cHQqqRb0
いかにもアメリカンなだささだな
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 00:40:00.09 ID:qqJ0UClt0
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/479/306/moto-15.jpg
なんだろう…
革新的な気もするけどあんまり使えないような気もするw
まあ将来的には携帯=PCみたいになんのかね
42名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/26(月) 00:40:37.05 ID:gkJjgal10
Xperiaはもうau出ないのかな?
43名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 00:41:04.89 ID:j5KhYbT+0
知ってた速報
44名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 00:41:33.56 ID:Nrw/e8Se0
モトローラはなんでデザインが垢抜けないんだろ・・・
こんなぱっとしないデザインじゃどこの国でも使ってもらえなくね?
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 00:42:14.93 ID:cSlv2GMf0
クアッドコアなら買う
46名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 00:42:46.59 ID:ZVmF76ry0
最近、コンビニでクレカを使うようになったから
グローバルモデルでよくなった

アップデート早そうだし
47名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/26(月) 00:43:06.49 ID:DFO/96ee0
>>41
ならんだろ
48名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 00:44:02.98 ID:8deQCjVJ0
防水なら買う
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 00:44:35.07 ID:sYMMiGQS0
ただでさえダサいのに、この縁カットは何ふぁしたいんだよ。
今回のauの新機種はどれもスペックは申し分無いのに肝心のデザインが総じてゴミなのが残念。
デザインは暫くは俺のXperia ray一強時代が続くな。
50名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/26(月) 00:44:49.56 ID:NO0CXTIS0
au確変すぎワロタ
51名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 00:45:03.88 ID:0WLGzXfP0
モトローラのDockってこういうの?
たけぇ。ネットブックが余裕で買える
http://www.langtoninfo.com/showitem.aspx?isbn=6947681508187
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 00:46:11.17 ID:sJVKt/r30
>>37
Galaxyの方が端末だけで見たらスペックは上っぽいが
WiMAX使うならこっちの方がいいんじゃね

Galaxy予想スペック
 4.5インチディスプレイとデュアルコア1.5GHz CPUのSoCを搭載
 解像度は800×480(WVGA)、Wi-Fi a/b/g/n(デュアルバンド)、
 Bluetooth 3.0+HS、地上DMB、NFC、メインカメラは800万画素
 http://juggly.cn/archives/35363.html
 ストレージ16G(予想)
53名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 00:47:02.55 ID:pFO25ZPx0
むしろ昔みたいに黒板消しみたいな分厚いの出せばいいのに
54名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/26(月) 00:47:04.63 ID:VLt7Fsho0
HTC儲としてはEVO3dが出る以上、庭に移らざるを得ない。
HTCが最高すぎる。
55名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 00:48:31.27 ID:yhphrnHa0
NFCの搭載待ちかな。
グローバル・スマートフォンにおサイフケータイが乗ったら、
国内メーカーは撤退に追い込まれるだろうけど。
56名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/26(月) 00:50:22.91 ID:Jic0Jc8c0
iphoneの対抗馬はどれなのよ
57名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/26(月) 00:50:38.52 ID:TlvudN/a0
>WiMAXのローミングは非対応
終了
58名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/26(月) 00:51:40.03 ID:/WhYZ3mCO
どうせ既存のあう契約者は糞高い機種変更料取られるんだろ
59名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/26(月) 00:52:39.02 ID:DFO/96ee0
>>56
HTC EVO3D
60名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/26(月) 00:54:45.78 ID:H7ZUtaZCO
なんか名前がカッコイイんですけど
61名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 00:56:05.38 ID:UkHXjMi50
もうちょい小さいサイズのがほしい
62名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 00:57:35.82 ID:TuA/MwxF0
>>57
ローミング使うほど海外行くの?
63名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 00:58:39.44 ID:2+dSlWkn0
早く220円とか7円とかにならへんかなー
64名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/26(月) 00:59:53.29 ID:DFO/96ee0
>>61
iPhone5はおそらくそんな大きくない
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 01:08:49.53 ID:AFcRYN+e0
スマフォじゃさすがに不便!外部ディスプレイに出力すると捗る!

さらにキーボードとマウスがあると便利!

あれ?これってノーパソじゃね?
66名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 01:11:33.39 ID:sWGnYsje0
2006年からガラケー使ってた甲斐がある。これは発売日に買うレベル。
Atrix4G個人輸入しないで正解だわ。
67名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 01:12:19.75 ID:G4OpZH5D0
いーぼ って売れてないのな
これも売れないんじゃね
68名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/26(月) 01:12:51.07 ID:H6ih9h+H0
ダッサ
69名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 01:15:56.67 ID:vfawmcg40
ドコモ チョンスマフォ ガラスマフォ
ハゲ  林檎 HTC ガラスマフォ
あう  林檎 HTC moto ガラスマフォ

どーすんのドコモ・・・?
チョンスマフォで本気で戦う気なの?w
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 01:18:39.92 ID:wAAr7pli0
ペンギン選んだ時のポトンーが好きだった
71名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/26(月) 01:19:56.92 ID:YlwCLH5V0
モトローラはすき、だがホームボタンないからいらん
72名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 01:20:34.82 ID:vfawmcg40
defy出して欲しいな
ってかauは機種充実してきたな
73名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 01:21:52.09 ID:sJwiQ0LX0
>>69
売上で言えば
茸 ソニエリ、サムチョン
禿 林檎
庭 林檎
だろ、HTCモトなんていつもどおり発売週すら数字でないレベルで終わりなのが目に見えてる
まあ林檎>>>>>>>その他な時点で林檎なしの茸が不利なのは変わらんけど
74名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/26(月) 01:22:14.73 ID:0Dy+8A32O
>>69
銀河はauにも来るって噂もあるみたいだけどな
iPhoneも無い上に銀河に頼ってるドコモはマジで大変だな
75名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/26(月) 01:22:57.42 ID:xGg4NUrnO
docomoのスマホだとどれも連続待受時間が400時間
auだと大体200時間強

これって計算方法の違い?
それとも単にauのバッテリーがショボいの?
76名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/26(月) 01:24:53.65 ID:0Dy+8A32O
>>75
バッテリー容量は待ち受け時間じゃなくて通話時間で比べないと
77名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 01:25:25.62 ID:a5BIrTFJ0
モトローラ―もAUからか
ドコモ完璧に終わったな

iphoneもAU
モトローラ―もAU
HTCもAU
最高ジャン?
78名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 01:25:50.51 ID:sJwiQ0LX0
>>74
WiMAX搭載してくるかどうかだろうな
なかったらacroと似たような感じになるだけだろ
79名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 01:26:02.07 ID:GxtR5BlW0
CPUがNVIDIA Tegra 2(1GHz)

自称情強に評判の悪いCPUキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
80名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 01:26:39.06 ID:hrjyinFe0
>>75
測定方法の違い
ドコモは移動を全くしないという謎計測
auは静止+移動
81名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/26(月) 01:27:05.71 ID:rLzajTSc0
お前らこれかEVO3D買えよ
iPhoneにする俺の回線圧迫すんじゃねぇ
82名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 01:27:19.57 ID:GxtR5BlW0
>>77
スマフォの普及に一役買ったXPERIAブランドをほぼドコモのモノにしているからな
それだけで強い
83名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 01:27:26.86 ID:1i9r0S520
冗談みたいなデザインだな
84名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 01:28:50.35 ID:sJwiQ0LX0
>>79
情強はモトローラ()の時点でスルーだから
EVO3D買うから
85名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/26(月) 01:28:51.13 ID:DFDzrlPFO
間違いなくこれは売れないからすぐ0円になるな
86名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 01:31:00.08 ID:sWGnYsje0
>>75
元携帯電話の評価部門にいた俺がソースだが
圏内静止・圏内移動・圏外静止・圏外移動 とかいろいろ基準があって
それぞれの消費電流と、バッテリの最大容量から時間を割り出す。
たとえば待機時電流が3mA(だいたいのスマホ)でバッテリ容量が1200mAhだとすると
単純にいって400時間ということになる。
最終的にカタログスペックにどの値を使うかは知らんが、まあそんな感じだ。
87名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 01:31:13.47 ID:gFS6HhAm0
でも、もう今月の末にはもう韓国ではEVOの最新スペックのヤツがまた出るんだろ
何で日本だけ周回遅れなんだよ
88名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 01:31:20.41 ID:u6GC71nr0
昔モトローラーってカッコイイ イメージだったのに>>1がダサすぎて絶望した
89名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 01:31:41.12 ID:P+EKtA790
evo使ってるけど、現状に満足してるなら3Dにする必要ないよね?
90名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 01:33:24.82 ID:vfawmcg40
>>84
おいおいw
モト(スマフォ部門)はグーグル様の子会社になったんだぞ?

今後のグーグル名義のは恐らくモトのが採用されるだろうし
モト=グーグル様だぞ
91名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 01:34:08.70 ID:FQEVoCjp0
ISW11Fが凄すぎるんで…^^
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 01:34:25.99 ID:LDLtkljr0
>>82
xperiaは今後auでもで続けるだろ。
つかソニエリ=auくらいauが売ってたのにいつの間にxperiaはドコモのもの的になったんだよ。
ガラケーとは作ってるとこ違うのはわかるけどな。
93名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/26(月) 01:34:54.78 ID:NbbPOX8s0
>>37
wimax以外、すべてにおいて銀河が上
そのwimaxが大きいけど
94名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 01:36:04.49 ID:hrjyinFe0
>>92
単に世界市場向けでW-CDMAモデルしか作ってなかっただけなんだよねー
ドコモ向けはそれを持ってきているに過ぎない
95名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 01:36:23.82 ID:H+AaHa2G0
>>84
>情強はモトローラ()の時点でスルーだから
モトローラはバイクで言うならカワサキみたいなもんだなw
駄目駄目だと分かっていても、それでもこの機種が使いたいから使うと言う端末。
普通にHTCの方が優等生的に出来がいいw

この手のスレでモトローラひっぱってこいとか言ってる人はモトローラ端末を
海外サイトとかで買って使ったことがない人だと思われる。
96名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 01:36:42.87 ID:Hr0xROkI0
Tegra 2だもんなぁ・・・ゴミ
97名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 01:36:58.71 ID:GxtR5BlW0
>>91
なぜISW11Fがなぜあんなに持ち上げられているのか分からない
ドコモ新機種のリークで既にシャープNEC東芝パナソニックが同等スペックの機種を開発しているのが分かっているのに
この様子だとSoftBankにもシャープあたりが同等スペックの機種を出してくるはずだし
98名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 01:38:12.87 ID:QjnhMBAI0
>>97
WiMAX付きだから
99名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 01:38:25.26 ID:CBr9AvH60
Droidシリーズ以外に興味は無い
100名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 01:38:37.30 ID:eRf6FTHF0
モトローラはqwertyキー付のダサい端末が似合ってるんだよ、はやくだせこら
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 01:39:15.49 ID:9X+i0Slm0
iPhone発売後の投げ売り待ってます
102名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 01:40:46.38 ID:GxtR5BlW0
>>98
NECの機種はLTE対応らしいけど?
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 01:44:43.06 ID:sJVKt/r30
今のLTEは要らないです
104名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 01:44:49.91 ID:QjnhMBAI0
>>102
エリア狭い遅い意味ない
105名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 01:44:50.51 ID:hrjyinFe0
>>102
スピードはともかく料金体系、エリア共々話にならんが…
106名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 01:46:21.76 ID:GxtR5BlW0
>>105
始まったばかりのXiに既に2年経ったWiMAX並のサービスを期待するのかよ
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 01:46:22.71 ID:9X+i0Slm0
LTEさんは2年後またお越しください
108名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 01:46:29.50 ID:4yk+fa4N0
これSIM対応してんの?
109名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 01:47:19.82 ID:0SYRSxP20
>>106
今使えなきゃしょうがねぇだろうが

お前ほんと毎日毎日大変だな
110名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 01:47:22.17 ID:FQEVoCjp0
>>106
は?お前がWiMAXに対してLTEを持ちだして来たんだろ?
111名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 01:47:57.36 ID:FQEVoCjp0
つーかこの静岡昨日だか一昨日だかも工作してたよな
キチガイドコモ信者かよ
112名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/26(月) 01:48:02.74 ID:NbbPOX8s0
>>106
昨日も言ったけど、Xiが2年たって普及してから使えば良いじゃん
新型で飛びつくようなやつならスマホなんて1年2年で買い替えるんだし
今ムリに使えないもの買う意味が分からん
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 01:49:12.79 ID:sJVKt/r30
docomoのはこれと>>1と同等のスペックでおサイフ付けてくるから期待してるよ
どうせイオンSIMで使うし
114名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 01:49:31.96 ID:hrjyinFe0
>>106
今日発表された>>1の機種で何言ってんの…?
115名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 01:50:23.31 ID:z7teBE9F0
でも相変わらずCMうまいよなドコモは
116名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 01:50:37.70 ID:M+saxotN0
>>58
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
117名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 01:50:42.66 ID:rvmqeUsk0
EVO3Dの方が欲しい
118名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/26(月) 01:51:34.47 ID:NbbPOX8s0
>>115
auが酷過ぎるだけだのようなw
119名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 01:52:39.48 ID:TuA/MwxF0
>>117
でも3D使わないだろ?
120名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/26(月) 01:54:12.80 ID:4K8TnVSd0
ドコモはサムスンだけ売ってろw
121名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 01:56:12.39 ID:R+m4/sB00
これからの季節はまぁ良しとしても
夏場、ポケットに入れんのは無理やろ
(手ぶらで出掛ける奴には無理
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 01:58:42.32 ID:9X+i0Slm0
>>121
グロスマはarcくらいのスタイリッシュさが欲しいな
123名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 01:59:11.06 ID:vfawmcg40
ドコモ 「おい、ウチで売ってやるからi-mode対応とロゴ入れろや」
林檎 「氏ねじゃなく 死・ね!」

ドコモ 「おいおい、お前何簡単にRoot取られてるわけ?もう売ってやらんぞ?w」
HTC 「本気で 死・ね!」

ドコモ 「・・・でもサムチョン君だけは友達でいてくれるよね・・・?」
キムチ 「当たり前ニダ!ってパクリ訴訟でヤバイかも・・・」

ソニエレ 「ドコモのこれしか無い需要うめぇー!wwww」
124名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/26(月) 01:59:52.98 ID:NbbPOX8s0
>>119
オフでいいじゃん
Photonはカメラで1080p撮れないし液晶もペンタイルだし
カメラは捨てても良いけど液晶はちょっと

http://1876.voxcdn.com/wp-content/uploads/2011/09/moto-edison-preview-36-sm.jpg
モトローラの未発表機種 ATRIX 2 (コードネームEdison)の液晶画面は、
ペンタイル(PenTile)ではない、通常のqHD液晶となるようです。

モトローラ製のスマートフォンは、ペンタイル液晶を採用した機種が多く、
ユーザーの不評を買っていました。Photon4Gやdroid bionicなどです。

ペンタイルはサブピクセル数が少ないために疑似解像度とも呼ばれ、
アイコンの輪郭のボケやギザギザが目立つ表示方式なのです。

なので、ATRIX 2(Edison)がペンタイルではなく通常の液晶を採用した事はとても喜ばしい事です。

上の画像で比較すると、Droid bionicはペンタイルのためぼやけていますが
、edison(ATRIX2)はきちんと整列した格子状の配列で、文字がくっきりと表示されていますね。



ちなみにサムスンの発売するNexus Primeもペンタイルの有機ELディスプレイを搭載しているとされていますが、
こちらは解像度が1280×720もあるので、ペンタイルの粗は目立たないと思われます。
125名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 02:02:37.93 ID:BClbHKzK0
モトローラ劣化しすぎだろ…
126名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 02:02:38.19 ID:p7lxCOE00
EVO3Dは3Dというのに不安を感じる
3D対応液晶ってなんか画質とかに影響したりしないのかな?
127名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 02:03:03.18 ID:unQz+pVm0
WHS対応してんのこれ
128名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 02:04:03.62 ID:eRf6FTHF0
これが背面か、垢抜けないなぁ
でもモトローラマークかっけえ
http://st2.gsmarena.com/vv/pics/motorola/motorola-photon-4g-2.jpg
129名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 02:04:04.09 ID:H+AaHa2G0
>>124
モトローラは基本的にハード的にもソフト的にもあんま出来がいいとは思えない。
ただ、「準フラグシップでqwertyモデル」とか「(発売当時)数少ないデュアルコアモデル」とか
「小型防水端末」とかそういうニッチがあるから個人輸入してでも使う人がいるって感じ。

なんでモトローラを引っ張って来いって言う人がニュー速とかでは多いのかが謎。
130名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 02:05:21.99 ID:GxtR5BlW0
>>129
スペックでしか語らない馬鹿が多いから
131名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 02:07:09.88 ID:0SYRSxP20
>>130
馬鹿が言うと説得力があるな
132名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 02:07:19.39 ID:vfawmcg40
ここのモトのでDefyってのが欲しい
http://1shopmobile.com/

295$だから円安な今なら22420円程度!
133名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 02:07:48.87 ID:zblPZBtq0
>>130
正解
134名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 02:08:39.12 ID:FQEVoCjp0
>>130
涙目敗走したんじゃなかったの?
135名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 02:10:29.73 ID:p7lxCOE00
モトローラは一瞬「これしかない」ってモデルを作るんだよw
これは無理にシルエット変えようとしたムダデザインが鼻につくけど
136名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/26(月) 02:10:46.41 ID:cTqfKLTXO
業務用トランシーバーならモトローラ一択だけどなあ…
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 02:11:15.15 ID:9X+i0Slm0
静岡が戻ってきててワロタ
138名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/26(月) 02:11:18.27 ID:NbbPOX8s0
今までGzoneとかGショック携帯馬鹿にしてたけど、モック見たらこれはカッコ良かったな
http://gigazine.jp/img/2011/05/17/gzone_commando_is11ca_kddi/P1370481.jpg
139名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 02:11:36.76 ID:hrjyinFe0
>>130
なんかワロタ
140名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 02:12:39.89 ID:hrjyinFe0
>>127
してない
対応してるのはガラスマだけ
141名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 02:12:56.81 ID:av5Y93pz0
>CPUがNVIDIA Tegra 2

はい解散解散
142名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 02:13:53.23 ID:H+AaHa2G0
>>130
「勝手なソフトを乗せるな」とか「アップデートが遅い」とか国内メーカーを批判する人って結構多いけど、
モトローラもmotoblurと言う超不評なUI(しかもシステム的に削除できない)を乗せていたり、
アップデートに対して放置プレイが多い(motoblurがシステムに食い込んでおり、motoblurのせい説がある)んだよな。

特定モデルはそれを踏まえてでも使ってみたいって思わせるモデルだったりするのも事実だけどね。
ただ、似たようなモデルがHTCにあるなら、HTCの方が全体的に質が高い(外装含めてw)
143名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/09/26(月) 02:14:46.24 ID:lw897kVaO
iPhoneとこれはどっちがいいの
144名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 02:15:16.74 ID:QjnhMBAI0
>>143
iPhone
145名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 02:16:08.72 ID:p7lxCOE00
4.3インチのインフォバーが欲しい
インフォバーは画面が狭い事だけが不満でスルーした
146名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 02:17:10.21 ID:DATzUsWo0
なんか大きいしカクカクしてるね(´・ω・`)
147名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 02:17:25.90 ID:SEcVpta60
カタログスペックだけ見ると良さそうなんだけどなぁ
まぁ俺は今のEVOで後一年半頑張らなきゃならんから関係ないけど
148名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 02:19:26.12 ID:gwSfIAaX0
>>142
Flipoutを個人輸入で買ったけど、
結局ガジェ好きの知人に見せびらかして終わった。
149名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 02:19:32.82 ID:fn0kcB1R0
>>1

昔の台湾製。みたいだなw
150名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/26(月) 02:21:55.09 ID:Edf/0AGH0
でかすぎっ
151名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 02:22:24.37 ID:gwSfIAaX0
頼むからSIMスロット付で出せよ。iPhoneも。
必要に応じてガラケーやらWPやらに挿して遊ぶんだから。
152名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 02:26:51.45 ID:p7lxCOE00
>>151
どうせauは、SIM差し替えてもショップもってかないと使えないよ。
153名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 02:27:31.69 ID:FtosYqj10
docomoのAndroid秋冬モデルってどんな感じなんだろう・・・
154名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 02:29:10.36 ID:QOHXh+yH0
ドコモならソニエリ一択だけどauならHTCとiphoneで迷うな
155名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 02:32:25.56 ID:gwSfIAaX0
>>152
もちろん必要ならロッククリアしてもらうさ。
最近の一部のスマホはロッククリア不要な奴もちょこちょこ出てるみたいだし。
先日買ったIS12Tもロッククリアせずに他のSIM使えた。
156名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 02:32:41.86 ID:hEtHwfCV0
思ったよりデザインがアレだな
一番気になってたんだが
うーむ
157名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 02:32:55.12 ID:WpaDJukH0
俺たちの京セラは?
158名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 02:33:40.99 ID:4yk+fa4N0
>>152
自分のSIMを登録した端末なら店に持っていかなくても使えるぞ
159名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 02:35:08.45 ID:4yk+fa4N0
SIMがないアメリカのCDMA2000採用してる通信会社向けがベースだとSIMはないだろうな
160名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 02:36:22.26 ID:p7lxCOE00
>>155,156
あのロックって1つの端末に縛るロックじゃなかったのか
それはスマン
161名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 02:37:13.73 ID:4yk+fa4N0
>>160
一つのSIMに縛るロック
ドコモとソフバンはひとつの通信会社に縛るロック
162名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 02:37:59.24 ID:gwSfIAaX0
>>159
やっぱそうなんだろうな。そういった意味では富士通と京セラの奴に期待。
163名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 02:40:27.43 ID:eHUmMc0O0
164名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 02:46:11.72 ID:vh9PEpe50
>>129
昔の憧れよもう一度!! というおっさんが多いから。

今のモトローラなんて切り売りして何にも残って無いのにな。
特にモビリティ。
165名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 02:47:18.76 ID:vh9PEpe50
>>151
そもそもCDMAで本格的にSIM運用してるのは世界でもauだけだ。
166名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/26(月) 02:49:18.79 ID:sil+1uLF0
んでいつになったらドコモの新機種発表くるんだよ。

nozomiがうわさ通りのスペックかどうか知りたいんだよ
167名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/26(月) 02:53:59.21 ID:/wkjQ4EY0
ハードウェアメーカーとしてのモトローラってどうなの?
日本で言うと京セラみたいなもんか?
168名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/26(月) 02:54:42.43 ID:/wkjQ4EY0
evoはなんで敬遠される3dを採用したんだろう
3dは買わない理由にしかならんって気づいてないのかな
169名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 03:05:17.22 ID:TPoG1fpg0
半年後に乞食する端末
170名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/26(月) 03:10:52.43 ID:ydUHM/bT0
>>168
なんで敬遠される?
171名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/26(月) 03:14:05.47 ID:/wkjQ4EY0
>>170
3Dがついてるだけで3dなしのカメラより壊れやすかったり画質が悪いイメージ
あんな変な立体画像見たがる人なんていないでしょ
172名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/26(月) 03:15:29.60 ID:6qVUJaul0
>>163
モトローラのロゴをありがたがる人なんているんだ
173名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 03:20:44.03 ID:hcCvkrPH0
EVOユーザーだが3Dスルーの4G0円待ちだな
174名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 03:24:57.73 ID:AEIHiwZl0
iPhoneみたいにFeliCaないんだろ?
だったらいらないな
175名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/26(月) 03:50:55.27 ID:xm20RA580
>>79
tegra2搭載タブ買ってiPhoneですら再生できたHD動画再生をできなかったときの俺の気持ちは分かるまい
176名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/26(月) 04:06:18.25 ID:ydUHM/bT0
>>171
thx
3Dには全く興味なし
177名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 04:09:54.20 ID:5YO3Jde40
元ローラ
178名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 04:25:30.15 ID:MeShSurN0
ヒデキ、感激!!
179名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/26(月) 04:27:36.04 ID:ud65JkF40
モトローラのロゴがかっこいい。横にauって印刷されなけばいいが。
180名無しさん@涙目です。(米):2011/09/26(月) 04:30:01.82 ID:iJJ0wOC40
181名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 04:35:11.96 ID:6zJBBq4R0
アイポンはiTunesで簡単にアプリ管理できるじゃん?
泥にはそんなソフトあるの?
見た感じだけで悪いんだけどGoogleのマーケットってなんか使いにくそうなんだよね
182名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/26(月) 05:07:42.98 ID:NNtrfTW50
ソニエリのはMedia Goでできるよ
使ったことないけど
183名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 05:30:11.95 ID:8xamS5Nv0
タブレットはいらないけどこれはちょっと欲しい
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/479/306/moto-18.jpg
184名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/26(月) 05:45:08.29 ID:mcgmUcXH0
auのりにのってるなぁ
185名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 07:07:27.49 ID:csZ7Z/w10
(´・ω・`)auビッグウェーブキタコレ
186名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/26(月) 07:11:52.53 ID:DAnsdnb+0
EVO買ったら結構よくてワロタ
187名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 07:13:33.37 ID:5ifikTkM0
また動画地雷のTegra2かよ。
なんでグラフィッメーカーが作って動画が弱いんだよ。
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 07:18:05.46 ID:b0dZVBx/0
>>181
アプリ管理ってどういうの?
一応アカウントに購入したアプリは紐付けされるが
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 07:32:43.70 ID:UEeb9uJZ0
>>69
あう  WP7.5 も追加
imode乗せられないからドコモはこれも出せねえしw
190名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 07:52:17.18 ID:GjEqphJ00
ダサくなりにくい表側がダサいってある意味すごいな
191名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 07:58:55.86 ID:GZJANu3I0
docomoのモトローラ使ってたわー、ベッカムがCMに出てたやつ
192名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 08:09:02.94 ID:W6T53QX90
EVOは過大評価
193名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 08:10:07.47 ID:9bnDiqqk0
メモリ1GBキターー(゜∀゜)ーーーー!
194名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 08:20:23.81 ID:ujfiZNtp0
これにしようかなって思ったけど西瓜使えないんだよね
富士通のにはついてるのかな
195名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 09:16:46.51 ID:HN0sLO1k0
なにこのデザインダサい
マイルストーンを継承しろよカス
EVO3D買うかなb
196名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 09:23:21.97 ID:HN0sLO1k0
つうかTegra2かよ
ゴミじゃんw
197名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 09:36:47.45 ID:fnJLb5Dx0
なんかモサいな
198名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/26(月) 09:39:34.70 ID:s7PENy09O
ゴツイな
199名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 09:40:24.89 ID:TYkJmCrf0
EVOに慣れすぎた。アイホン小さすぎる・・・
200名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/26(月) 09:48:48.81 ID:bUNIXJof0
pentileなんだろ?
ぐぬぬ…
201名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 11:27:12.55 ID:nkH9PDXy0
富士通最強
これ選ぶ理由ねーじゃんw
202名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 11:43:25.85 ID:UEeb9uJZ0
>>201
MOTOROLAのロゴだけ欲しい
203名無しさん@涙目です。(大阪府)
EVOを毎月割1000円の頃に定価で分割払いで買ったやつって一体。。。