滋賀ローカルスーパー「平和堂」 大阪市内に初出店

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(愛媛県)

滋賀県に地盤を置くスーパーの平和堂は22日、「フレンドマート西淀川千舟店」(大阪市西淀川区)
をオープンした。同店を含めて大阪府内では11店目となるが、大阪市内へは初出店。
 大和ハウス工業子会社の大和情報サービス(東京都台東区)が運営する商業施設の1階に入った。
売り場面積は1289平方メートルで、滋賀県内にある大型店の約半分の広さ。
取り扱う商品数の約半分は生鮮品だが、周囲には町工場があり、単身者世帯も多いことを考慮し、
総菜や少量の調味料の品ぞろえを充実させた。年間の13億円売り上げを見込む。

http://sankei.jp.msn.com/images/news/110922/biz11092221180035-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110922/biz11092221180035-n1.htm
2名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/25(日) 23:36:33.14 ID:RKlvGrXV0
へー!わー!
3名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/25(日) 23:37:29.54 ID:gA2r2ZDQ0
新幹線乗ってたらどっかの駅前に「平和堂」って看板掲げた商業施設があって、
これが平和堂かと衝撃を受けた
4名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/25(日) 23:37:52.20 ID:keW6NW4Z0
和歌山にあるオークワのスーパーセンターみたいなのが大阪にもほしい
5名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/25(日) 23:38:39.47 ID:n2GkF5Vk0
>>4
奈良だが香芝にある
6名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/25(日) 23:38:40.05 ID:eWa5rdyB0
玉出あるからええやん
7名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/25(日) 23:38:45.73 ID:lsdCeP/a0
↓いつものAA
8名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/25(日) 23:39:04.43 ID:welUGpfq0
せやね
9名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/25(日) 23:39:11.67 ID:BFG7TdTl0
滋賀県民ですらもう行ってないのに
10名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/25(日) 23:39:18.45 ID:DJwthzSwO
かけっ子飛びっ子元気っ子
11名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/25(日) 23:39:48.33 ID:dfCWCLkv0
ピ・・・平和堂
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 23:40:10.65 ID:wUN6gnuQ0
      琵琶湖
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

        田んぼ
┌───┐
│平和堂│
└───┘
=====[  駅  ]====
13名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/25(日) 23:40:26.17 ID:ZRkbNuRn0
ここのアルプラザって店アリタリア航空のロゴに似てる
14名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/25(日) 23:40:30.93 ID:ylCo0kQaP
市内出店はええけどこないだ長浜にいったとき駅前の平和堂寄ったけど
信じられんぐらい寂れてたぞ
潰れるんじゃねーのあそこ
15名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/25(日) 23:41:51.24 ID:YHdEw0BT0
岸辺から一気に攻め込んできたな
16名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/25(日) 23:43:33.01 ID:BjyejwY60
大阪を侵略や
17名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/25(日) 23:43:49.45 ID:rBOJfSRF0
名前はよく聞くけど行ったことないな
18名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/25(日) 23:44:06.78 ID:iqB6kJBv0
滋賀に篭ってろよ
梅津のフレンドマートで懲りただろ見てねぇけど
19名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/25(日) 23:45:04.29 ID:uVeSGvV30
あれ、エコバージョンでグリーンに塗り直したイトーヨーカドーだろ?
20 【東北電 71.7 %】 (宮城県):2011/09/25(日) 23:45:04.65 ID:3luSHvhZ0
じつは平和堂ちょっと株価注目してたりする。
21名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/25(日) 23:47:15.65 ID:VzD2zF760
通った後には草一つ生えない近江商人が参入するのか
揉めるだろうな色々と
22名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/25(日) 23:48:53.60 ID:fDmnnF/iO
>>10
みんなあつまれへーいーわどー
23名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/25(日) 23:49:35.25 ID:/ISqzZ8V0
あれ、名古屋にもあるけど滋賀ローカルだったんか
24名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/25(日) 23:49:45.72 ID:8LAGUmYMO
>>22
わんぱく坊やも仲良しも
25名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/25(日) 23:49:46.04 ID:J1/KkVVD0
米原で座るために快速1本遅らせて、その空いた時間に駅前の店に行ったけど
サバを1本丸ごと使った鯖寿司が980円とかすごく安かったからつい買ってしまって
スーパーの袋を下げて滋賀から奈良へ帰ったわw
26名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/25(日) 23:51:15.05 ID:msC3gtDO0
>>24
ママのおともでついてくる
27名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/25(日) 23:52:12.40 ID:NEMbE5jH0
滋賀作もようやく大阪まで来れたか
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/25(日) 23:54:56.84 ID:znzcbuKK0
>>12
つ滋賀銀行
29名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/25(日) 23:55:56.47 ID:LT8LPyCxP
逆方向からは岡山や香川のスーパーが大阪を侵食してるな
30名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/25(日) 23:57:02.49 ID:ylCo0kQaP
くっさいくっさい玉出を駆逐してほしいが無理だろうな
31名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/25(日) 23:58:37.49 ID:IsKmQRlB0
上流から下流に来たのか
32名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/25(日) 23:59:00.54 ID:yOOCgC7E0
>>29
こんど岡山のスーパーがジモトスーパー追い出して出来よるらしい。
33名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/26(月) 00:00:27.38 ID:J1/KkVVD0
平和堂が奈良に来れば、愛知のAPITA、滋賀の平和堂、岡山のラ・ムー
大阪の関西スーパー、和歌山のオークワが、奈良県北部に揃うのに
34名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 00:01:42.57 ID:zJnfLgwh0
ついにHOPカードが大阪市内で使えるようになるのか

http://alex-cinemas.com/otsu/image/hop_card.gif
35名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/26(月) 00:01:45.04 ID:FF3Alcr00
>>33
山田川の近くにアルプラがあるだろ
36名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/26(月) 00:02:08.40 ID:L1eVyu8r0
以前は平和堂(笑)と思っていたけど、花粉症の薬を忘れて旅に出て
鼻水出まくりで我慢出来なくなって、米原駅近くの平和堂内の薬局に駆け込んだ。

その時の店員さんの対応(薬を飲む為の水を出してくれた)や
薬の値段(岡山のドラッグストアZAGZAGより2割安かった)にびっくりした。

平和堂は神
平和堂関係者以外の滋賀作は臭いから氏ね
37名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 00:02:29.95 ID:sNc/jDHy0 BE:1429502483-PLT(18073)

:::::l  l:::....         l ヘ
:::::|  l::::...         l. lヽ+   人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
:::::| ヘ:::::..            l  | |  < すごい郷土愛を感じる。他県にはない何か強い郷土愛を。      >
:::::ヘ  ヽ:::::::       /  j| |  < 外来魚・・・なんだろう減ってきてる確実に、着実に、琵琶湖から。 >
:::::::ヽ  \:::, -┬┬、/.  / | |  < イオングループはやめよう、とにかく平和堂で買ってやろうじゃん。 >
:::::::::::\   7   ヽ ヽ_∨ | |  < 湖の周りには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。       >
:::::::::::::::ヽ  l   .  \ /`ゝ | |  < 信じよう。そしてともに戦おう。                      >
:::::::::::::::::/ゝ' _.. '-'o '  :: o'::ヽ| |  < 京都人の中傷や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。   >
:::::::::::::::::j−'´ |:::: =   _人  ~::l |〉... YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
::::::::::::::/ ̄ ̄l::::::    "  ::::ノ| |::::.....
::::::::::::/ ̄ ̄~|:::::::..    _..::::ィ/二7::::::....
:::::::::::ゝ──'>ー<二○'´i:::::盲:::::::::.....
38名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/26(月) 00:04:22.61 ID:9jPAHF1/0
>>35
そこは京都府
39名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 00:05:01.67 ID:1b8smc420
オークワは最近イオンに押されてる?一時はえらい調子良かったけど
40名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 00:05:03.12 ID:jT0pREoQ0
北からは平和堂、南からはオークワの侵略か・・・
対する我等がご当地スーパーは・・・
え?まさか玉出?(´゜ω゜`)
41名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/26(月) 00:05:21.14 ID:B3+PB75oO
宮城県から滋賀に出張行った時に平和堂見てヨークベニマルと間違えそうになった
ハトとカラーリングで
42名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 00:05:29.10 ID:egDldpTp0
滋賀の奴同士の話ってアーカスか平和堂ばかりだよな
他に話すこと無いんか?
43名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 00:06:54.83 ID:6CbxavG70
かけっ子どじっ子いじめっ子〜 みんな集まれへ〜い〜わど〜
続きは忘れた
44名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/26(月) 00:09:16.90 ID:9dcVxHqYP
平和堂、來來亭は滋賀の宝
45名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/26(月) 00:09:35.79 ID:Zlc17BI3P
>>42
10年古いよ
今はイオンモールがナウい
46名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/26(月) 00:09:54.27 ID:L1tAhxpz0
>>40
ライフがあるやろ
47名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 00:10:52.58 ID:sNc/jDHy0 BE:1072126692-PLT(18073)

駆けっこ跳びっこ元気っこ
みんな集まれ平和堂

わんぱく坊やも仲良しも
ママの後からついてゆく

弾む心のお買い物
平和堂

これくらい滋賀県民なら口ずさめるよね
48名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 00:11:09.46 ID:6eV+eFAU0
さすがは近江商人やで〜
49名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 00:12:16.86 ID:DATzUsWo0
>>40
大阪で有名なのは万代とライフと近商ストアかな?

スーパー玉出は認めない
50名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/26(月) 00:12:31.69 ID:JAMZRuue0
>>47
当然だろ、日本人なら誰でも知ってる歌だ
51名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 00:12:44.32 ID:1b8smc420
>>49
イズミヤ・・・
52 【東電 58.7 %】 (西日本):2011/09/26(月) 00:13:09.23 ID:iSSY8DCb0
つかしんにある平和堂は、ワシの庭みたいなもんや
53名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 00:14:39.54 ID:lmmNc8gj0
むしろこの施設は月末オープンのテナント

ファッションセンター
し ま む ら

に注目なのだが
54名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 00:14:58.35 ID:/U+yieCk0
ピーコック最強伝説
55名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 00:15:47.66 ID:5MCjIZVl0
>>26
はずーむここーろのーおかいーもーのー
56名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 00:16:14.93 ID:ZDDV5Gr+0
>>55
へーいわどー
57名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 00:17:04.30 ID:DATzUsWo0
>>51
あーイズミヤ忘れてたわ…うちの近所のイズミヤ潰れたからw
俺がよく行くのは万代、イオン、近商、ライフだけど
万代がダントツで安いな
平均して何もかもが安い
58名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 00:17:18.19 ID:/Hm3tAOd0
冷凍みかんの歌が好きだわ
59名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/26(月) 00:17:20.85 ID:aQ4/ikRwO
彦根の平和堂良かったぜ。リーズナブルなひこにゃんぬいぐるみがワゴン売り。
60名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 00:17:29.27 ID:sEzweXQN0
>>49
関スー忘れんな
61名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 00:18:23.10 ID:aev2EVM/P
>>1
スーパー玉出全店を滋賀へ移転で対抗するべき
62名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 00:19:04.06 ID:DATzUsWo0
>>60
関西スーパーって店舗多いのん?
63名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/26(月) 00:19:25.21 ID:vi0dFWPYO
平和堂のテーマソング

かけっこ子 ♪
とびっ子 ♪
いじめっ子 ♪ (現在は げんきっ子 ♪に変更w)

みんなあつまれ! へいわど〜 ♪
64名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/26(月) 00:19:57.03 ID:JAMZRuue0
>>61
大阪民国人全員がHOPカード持つようになるのは時間の問題だな。
65名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 00:20:29.06 ID:Rhin9JIS0
>>23
あれは元タマコシ
66名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 00:20:48.06 ID:LPQbFpSA0
関スパいいよ関スパ
67名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/26(月) 00:21:19.16 ID:PljmxWh4O
滋賀の食糧庫平和堂
滋賀県民は平和堂で育ったと言って過言ではない
68名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/26(月) 00:21:33.46 ID:YpLsNXaDO
平和堂とイトーヨーカ堂はぱっと見分けが付きにくいよな
69名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/26(月) 00:22:59.03 ID:zsxa7CNt0
茨木高槻は平和堂多いな。俺はアルプラザと平和堂は別物だと思ってた。
で、ここ重要だが、ちゃんと大阪でもサラダパン売れよ。なんで滋賀限定なんだよ
70名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 00:24:44.87 ID:TJPVVuh60
JR高槻駅前の再開発で入るのが平和堂だと知った時のショックと来たらもう・・・
71名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 00:24:48.30 ID:qt8z6MWw0
玉出に行く主婦ってどういう頭してるんだ?
1円セールとか無いとき、普通のスーパーより割高だし
72名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/26(月) 00:24:49.45 ID:Ze+LQ2l90
拡大するより地盤を強化する方が大事じゃないか
イオンみたいな大型スーパーも増えてきてるし
73名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/26(月) 00:25:12.84 ID:PljmxWh4O
>>69
滋賀の平和堂でもみねぇよ
木之本近くだけじゃねぇの
74名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/26(月) 00:26:06.93 ID:zsxa7CNt0
>>73
まじかよ。琵琶湖ツーリングに行ったときに油断して食って衝撃受けたのにサラダパン
75名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/26(月) 00:26:45.02 ID:qKdIznq30
>>69
サラダパンとか都市伝説なみに見たことがない
76名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/26(月) 00:28:58.43 ID:I2jm/Ghj0
>>69
あれ平和堂の商品じゃないぞ
77名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/26(月) 00:29:20.73 ID:Ze+LQ2l90
サラダパンは週一とかで決まった曜日だけ売ってたと思う
78 【東電 58.7 %】 (西日本):2011/09/26(月) 00:30:28.52 ID:iSSY8DCb0
たくあんパンか
79名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/26(月) 00:33:14.12 ID:VLt7Fsho0
枚方にもあっただろ
80名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 00:33:17.58 ID:BcKB8NKS0
おまえら
HOPカードポイントいくらたまってる?
81名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/26(月) 00:33:18.23 ID:JAMZRuue0
>>78
サラダパンというとろうが
82名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/26(月) 00:33:34.72 ID:72IJ8r5Y0
滋賀というドクソ県に生まれた時点で人生終わり
83名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/26(月) 00:33:36.26 ID:NO0CXTIS0
どこの田舎だよ
84名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/26(月) 00:35:00.78 ID:tNfzVamn0
知らないうちに名古屋にもできててワロタ
85名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 00:36:34.75 ID:ADpkqXyl0
京都の宝ヶ池民ならお馴染みであろう「いおり」が何故か最近までウチの近所にあった
カゴとか袋は万代のを使ってたけど
86名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/26(月) 00:39:15.61 ID:NO0CXTIS0
ジャスコ>イトーヨーカドー>>>>平和堂
87名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 00:40:14.50 ID:h1kR+Fnp0
>>84
小牧には3〜4年前くらいにあった。
88名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/26(月) 00:40:18.77 ID:TqfuMT1n0
アルプラザもなかったのかよ大阪のかっぺは
89名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 00:41:33.86 ID:h1kR+Fnp0
>>62
関西スーパーは神戸のイメージがあるわ。
ただ実家の近くにあるだけやけどw
90名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 00:42:24.32 ID:jT0pREoQ0
イズミヤとライフって大阪圏スーパーだったのか。
てっきり全国区かそこまでいかなくても半全国区だと思ってた。
91名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 00:44:09.45 ID:hIJCDMQ40
>>12
これで語りつくされた
92名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/26(月) 00:44:35.78 ID:qSD2lAyx0
♪そうざい
  そうざい
  そうざい
  ばんざいー
93名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/26(月) 00:45:03.04 ID:7MN0z/jR0
平和堂って書店みたいな名前だな
94名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/26(月) 00:45:11.99 ID:2M4L3aas0
胸が熱くなるな・・・
95名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 00:45:15.20 ID:mai2j5OT0
島根なんかよりは大都市圏のすぐ周辺にある県の方がマイナー度が高い気がする。
滋賀県とかな。
96名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 00:46:41.67 ID:2E15p4fA0
平和堂 アル・プラザ香里園店
平和堂 フレンドマート東寝屋川店
平和堂 フレンドマートビバモール寝屋川店

寝屋川は既に滋賀・埼玉化しております。
97名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/26(月) 00:47:30.95 ID:gSryLRAd0
>>95
滋賀は色々と中途半端すぎてネタにされにくいんだよな・・・
98名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 00:48:16.78 ID:H/Oc2p5+0
>>90
ライフは首都圏にもなぜかあったりする。
社長だか会長だかがスーパーの業界団体のお偉いさん。
99名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 00:51:50.54 ID:03KOK5Dx0
海無いと魚種の仕入れ少なそう
和歌山エバーグリーンと岡山マルナカ最強
100名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 00:54:48.81 ID:18F6q3yI0
>>98
会長かな、選挙で落ちたな…
近所のライフに視察に来てた
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 01:10:59.35 ID:hIvp0FUa0
屁いいわ堂
102名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 01:12:51.27 ID:jySi8PCJ0
イカリスーパーの近くで育った俺はあれが普通だと思ってたから、他のスーパーの安さ、品質の低さには驚いた。
103名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 01:17:30.17 ID:0Wjo6MAN0
あれ?前から無かったっけと思ったが、寝屋川は大阪市内じゃなかったな。
104名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 01:18:20.32 ID:Ywg8bsuC0
京都にもあるぞ
105名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 01:19:01.58 ID:EB3Rc/9n0
数年後の大阪市内

      淀 川
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

        ビル
┌───┐
│平和堂│
└───┘
=====[  駅  ]====
106名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/26(月) 01:19:07.12 ID:gEJbxTCuO
>>102
イカリスーパーって正装じゃなきゃ入れないんでしょ
107名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 01:19:55.38 ID:jV9YpN0n0
ヘイワードよりオークワの進出が凄い
108名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 01:21:01.56 ID:0Wjo6MAN0
>>105
実際、>>1の平和堂は淀川の横だなw
109名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 01:21:37.87 ID:IcCyBVc60
>>61


玉出は、安くて、品質は下の下 店員は東南アジア出身だから、スーパーとはいえない
110名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/26(月) 01:22:08.79 ID:naTOPpZS0
みどりの国牛乳
111名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 01:24:57.50 ID:o22/2xkA0
滋賀に行ったら初めて見る平和堂だらけでワロタ

でも最近うちの近所に平和堂ができたでござる・・・
112名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/26(月) 01:28:17.51 ID:tOADq1oQ0
平和堂大して安くないんだよなー
まぁ近所だから仕方なく使ってんだけども…
113名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/26(月) 01:28:32.75 ID:1l+XllJf0
瀬田は平和堂弱い
114名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 01:31:32.86 ID:Wgydo2Ef0
滋賀県て、関西?中部?
115名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 01:32:02.62 ID:8EQ8zFYQ0
富山へ行った時ファボーレという名の平和堂があって笑った
結構な人が集まってて富山人すげえなあと驚いた
116名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/26(月) 01:32:47.39 ID:3ksxZJR70
>>114
関ヶ原の西だから畿内
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 01:33:32.77 ID:8sV4REDG0
>>12
サンダーバードから見えるな
118名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/26(月) 01:33:56.20 ID:g1EqVNX70
>>12
この図を見ていつも思うんだけど
滋賀の中で甲賀信楽とかの山の方はどういうポジション何の
119名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 01:34:00.57 ID:UVvQ84XE0
愛知の貧民街にしか出店してないところを見ると
そういう人向けのスーパーなのかなと思ってしまう
120名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 01:37:12.26 ID:cP0U9T9ZI
オークワ頑張れよ!
生鮮は糞だがそれ以外はかなり充実してるし24h営業やし
駐車場やたら広いし甲子園にもデカい広告出してるし
滋賀作なんかに負けんなオークワ!
121名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 01:46:21.81 ID:fSQnjvPX0
>>96
東寝屋川のイズミヤは雰囲気が暗いので
正直嬉しい。コーナンと一緒になってるのもありがてえ。

ビバモールに入ったときはちょっとがっかりしたけど
122名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 01:52:25.67 ID:Q7xNJGYs0
なるぱーくをバカにするな
123名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 02:02:37.16 ID:iM3iJpbN0
仏壇屋?
124名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/26(月) 02:04:59.37 ID:qSD2lAyx0
>>118
滋賀じゃないからいい
125名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/26(月) 02:10:21.32 ID:AkXrGHVR0
大阪のみなさんちゃんとhopカード作れよ
126名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 02:12:04.01 ID:9CL4BXMM0
既に大阪の尼崎に2店舗あるだろ。
127名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 02:17:09.74 ID:px/PlWar0
城陽のJKナンパすんのにアルプラ通ってたやつはおらんのか
128名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 02:19:39.17 ID:SU3FmP4c0
平和堂はダメ、近所にあるがまったく行かない。
惣菜がまずいし、価格でも頑張ってる気持ちを感じられない。
イーオンのほうがマシ

俺のオキニのスーパー > イーオン >> ライフ >>> 玉出 > ドンキ >> 平和堂

価格で勝負できないんだったら、せめて惣菜をもっと旨くしろ

129名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 02:20:54.86 ID:gIR3jtyl0
都会人 アルプラザ
平民 平和堂
田舎者 フレンドマート
130名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 02:21:52.03 ID:egDldpTp0
なんかうちのへんはフレスコとかいう24時間スーパーが進出しまくっててウザい
131名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 02:32:19.16 ID:MR21ELiP0
幸せですか?
132名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 02:39:51.98 ID:F03+LGIT0
高槻の駅前にアルプラあったな。
133名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 02:51:24.43 ID:LWGrranu0
滋賀県民なら一人一枚必ず持ってるhopカード
134名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 02:52:52.85 ID:px/PlWar0
>>130
京都はフレスコ強いんだが出し過ぎてしんどいらしい
135名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 02:54:51.16 ID:i/wXyopP0
平和堂って安くないよね HOPカード持てば変わるの?
136名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/26(月) 02:55:13.07 ID:1ZYY1sHw0
大阪にはスーパー玉出だけで他はいらない
137名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 02:55:15.36 ID:i/wXyopP0
>>118
三重だと思ってる
138名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 03:03:19.17 ID:8Tq69KHoP
ライフと何かイメージ被るわ
139名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 03:07:09.98 ID:8V8RZj1i0
スーパー玉出って案外安くないものも多いよね。むしろ高かったり
140名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 03:16:35.65 ID:a1425K4+0
>>126
尼とかいらんから
141名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 03:17:14.49 ID:A/aD+vX/0
滋賀作が攻めてきたぞー
玉出で応戦しろー
142名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 03:19:34.27 ID:hMGvDOV30
たくわん入りのパン売ってて笑った。
143名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/26(月) 03:30:39.85 ID:PgBHPfFY0
ヒカリ屋なくなったんかい
144名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 03:31:16.37 ID:i/wXyopP0
>>143
瀬田にあるで
145名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/26(月) 03:40:39.84 ID:PgBHPfFY0
地図で見たらグルメシティって名前に変わってたから潰れたんかと思った
学生時代はアルプラよりあそこでよく買ってたな
146名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 03:54:10.16 ID:i/wXyopP0
グルメシティ ヒカリ屋って名前になったな
147名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/26(月) 04:13:14.32 ID:2M4L3aas0
>>111
滋賀における平和堂の出店計画は一駅につき一店舗目標だからな
そりゃあよく見る
148名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 04:20:49.40 ID:F6OAolZu0
そろそろ家の近所もオープンするみたいだ。
平和堂伸びてるのか?
149名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 05:55:17.60 ID:OpGYCjy70
平和堂って
店内に居ると「シャリン!シャリン!」とEdyの精算音が聞こえてくるよね
150名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/26(月) 06:39:46.81 ID:QZKgRJAw0
緑のイトーヨーカドーだよな
151名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/26(月) 08:29:02.90 ID:Ze+LQ2l90
滋賀ではHOPカードが身分証になるからな
152名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/26(月) 08:40:56.73 ID:4tFHrMXBP
お子様カンフーアチョーアチィー
153名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 08:58:52.23 ID:mELQkjGX0
淀川区民だが西淀川区は行かないし
存在忘れてる
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 09:00:41.96 ID:W8Fm/JQG0
滋賀(笑)

鳥人間コンテスト(終) 鮒寿司(笑) 平和堂(笑) ひこにゃん(笑) 琵琶湖(笑) 栗東トレーニングセンター(笑) 安土城(笑)
うばがもち(乳) 信楽焼のタヌキ(笑) みんなの滋賀新聞(潰) 石田三成(笑) 甲賀の里忍術村(笑) 比叡山ドライブウェイ(笑)
MIOびわこ草津(笑) 赤こんにゃく(笑) 曳山祭(笑) ブラックバス(笑) 貴重なカタカナ自治体マキノ町合併消滅(笑)
ロートにメンソレータムを取られた近江兄弟社(笑) サラダパン(笑) 竹生島(笑) 宇野"明鏡止水"宗佑(笑) 延暦寺(笑)
賤ヶ岳(笑) T.M.Revolution(笑) 近江鉄道(笑) ゲジナン(笑) 伊吹山(笑) カロム(笑) 飛び出し坊や(笑) びわ湖タワー(笑)
海が無いのに津波注意報(笑) 信楽宮(笑) 知ったかぶりカイツブリ(笑) 近江ちゃんぽん(笑) 処女湖(笑) うぉーたん(笑)
逢坂の関(笑) びわこホームに〜幸せの花が咲く〜♪(笑) 武"漬物石"豊(笑) 近江牛(笑) さざなみ街道(笑) ブルーメの丘(笑)
乾貴士(笑) ぜいたく煮(笑) キラりん滋賀(笑) 長濱浪漫ビール(笑) 道の駅しんあさひ風車村(笑) ホテル紅葉(笑) 
よ…米原駅(笑) 琵琶湖周航の唄(笑) 日本まんなか共和国(失笑) 朽木温泉(笑) 彦根の県庁移転運動(笑) 新町通り(笑)
ただのスーパー銭湯・草津温泉(笑) 山本山(笑) Gackt(笑) おかえり。電車、座れたか?(笑) 多賀大社(笑) ピエリ(笑)
オウミDEダンス(笑) フローティングスクール(笑) アミンチュてれびBBCの怪しい歌(笑) HOPカード(笑)
ファーマーズマーケットおうみんち(笑)
155名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 09:04:18.62 ID:PBX1u4AZ0
>>12
マジでこんな感じだよなw
あと車無しじゃ住めない気がした
156名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 09:04:41.29 ID:txp3wRF2P
京都はいくつかあるのにな
大阪に無かったとは意外
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 09:06:36.38 ID:W8Fm/JQG0
CMソングは、平和堂よりオークワのほうが断然好きだぜ
158名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 09:08:04.72 ID:hDTBpSTn0
近所に出来たばかりは皆アルプラアルプラ言ってたが
今や皆平和堂としか呼んでない気がする
159名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 09:10:59.72 ID:hDTBpSTn0
関西の書き込み95割か
5割はキチガイトンキン
160名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 09:18:45.13 ID:6kA4p17h0
やばい滋賀に侵略されそう…
161名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 09:22:52.19 ID:/GXFqn9V0
平和堂は同族経営でブラック
働いてる知人はあちこち飛ばされまくりで体調悪くしてる
162名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/26(月) 09:35:27.98 ID:mMrjce9H0
県内で対抗勢力が少ないからって平和堂調子乗りすぎ
案の定にイオンに押されてるな
163名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 10:45:12.20 ID:9nShQCkL0
大阪に出てきて以来15年の間眠っていた
HOPカードが再び目覚める時が来たのか
164名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 11:41:21.63 ID:F03+LGIT0
ジュニア用HOPカードとか有ったなそういや。
エコポイントとかまだ有るんかな
165名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/26(月) 11:48:13.78 ID:AkXrGHVR0
>>162
イオンや大型ショッピングセンターの参戦でやっと価格下げるようになったよな
1.5や2リットルのペットボトルを昔は安くて220円とかで売ってたのに198円以下で売るようになったし
166名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 11:58:22.63 ID:Q0ZZbc7e0
滋賀県のJRの駅毎に店があるのには驚いたw
167名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/26(月) 12:33:57.57 ID:1ZYY1sHw0
近くにスーパー玉出を出店して進出を阻止しろ
168名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 12:41:01.36 ID:sPeaGtW5O
大国屋、フレスコ、玉出、マツモト、平和堂・・・
安定の京都勢、色物の大阪勢に滋賀作がどこまで太刀打ち出来るかな
169名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/26(月) 12:54:01.72 ID:bi8WOdtH0
おせーよ馬鹿
それよりサイトに開店日から今日までチラシが全く載ってこないんだが
無チラシで営業してんのか?
おおーっとオープンセールは載せませんなんて言い訳は聞かないぜ
寝屋川の時は載ってたからな。
170名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 13:04:03.56 ID:va/Ufqz6Q
近江商人()
171名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 13:05:59.35 ID:kPrWgw5Z0
松源派や
172名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 13:06:27.92 ID:RvN9LOkH0
ニック・平和堂
173名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/26(月) 13:08:13.70 ID:hG+xfWgS0
かけっことびっこいじめっこ
174名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 13:09:09.01 ID:nTpUuwu70
名古屋に攻めてくんなよ。滋賀作
175名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 13:13:40.42 ID:RVlxBolw0
>>121
なんでがっかりするんだ?平和堂に無かった高級志向っしょ。
176名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 13:57:50.20 ID:+W8KX8b70
滋賀と言えば『ハズイ』だろ??
177名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/26(月) 14:51:10.08 ID:AkXrGHVR0
>>173
みんな集まれへ〜いわどっ

わんぱく坊やも泣き虫も〜ママのお供でついてゆく〜
178名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/26(月) 15:04:56.30 ID:72fDWnUg0
ハッハー跪け大阪民国
179名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 15:06:19.40 ID:iAde8hCa0
うちのすぐ近所に平和堂ができるんだけど、意味がわからん
180名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 15:10:08.15 ID:hSu6kfJ90
調子乗んなよゲジゲジ
181名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 15:11:30.16 ID:vKSL+uyX0
寝屋川にはずいぶん前からあるよな
182名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 15:11:41.88 ID:OQxBOzKy0
>>177

やめろ
183名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 15:12:38.09 ID:I13b6RZT0
>>139
玉出は銀座カリーが安いので重宝してる。
他のスーパーだと200円オーバーだけど、玉出はちょくちょく158円で売ってる。
これに同じく玉出の100円トンカツを加えてカツカレーにして食ってるわ。

あと、ご飯を炊き忘れた時も焼き飯や赤飯が100円なので便利。
今の時期なんて松茸ご飯が1パック158円だぞ。
184名無しさん@涙目です。(空):2011/09/26(月) 15:15:11.81 ID:LKRNBpKb0
残念ながら平和堂ってネーミングが大阪からしたらそうかにしかみえん
185名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 15:16:40.43 ID:vKSL+uyX0
高島屋、大丸、西武に並ぶわけだな平和堂が
186名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 15:18:37.64 ID:7BN8rAMa0
昨日アルプラザ茨木店にいってきたところや。
187名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 15:18:58.21 ID:Zs5CEP/V0
>>12
湖西線マジこんな感じだよな
188名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/26(月) 15:19:52.51 ID:h5bO0dtt0
品揃え悪いし値段も高い
189名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 15:24:41.96 ID:cLVWKeZY0
平和堂といえばアルプラか友達市場の小綺麗なイメージだったのに、
信楽で見かけた年季の入ったボロボロの建物と、その中の狭っ苦しい
フード&ゲームコーナーに中高生がわらわらいるのに衝撃を受けた想い出

でもそんな店舗でもレジは電子マネーやタッチ式HOPカードに対応してた
190名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 15:41:30.00 ID:+4u5xEZF0
   平和堂
平和堂平和堂平和堂
平和堂┌─┐平和堂
平和堂│び│平和堂
平和堂│わ│平和堂
平和堂│こ│平和堂
平和堂└─┘平和堂
平和堂平和堂平和堂
   平和堂
191名無しさん@涙目です。(茸)
社長の名前は平和。
これ豆な。