「和歌山の人に少しでも恩返し」…被災児童に東北の男性から自転車

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(京都府)

 豪雨で家が床上浸水などの被害を受けた日高川町、川原河小学校の4人の児童に、岩手県内の仮設住宅で暮らす男性から自転車が贈られた。
東北の大震災のニュースを見た女性が個人的に男性を支援していたところ、今回の豪雨で男性が「和歌山の人に少しでも恩返しができれば」
と女性あてに5万円を送金。被災者から心のこもった支援は女性が知人に相談のうえ、ピカピカの自転車となって子どもたちに届けられた。


 東日本大震災の発生直後、岩手県宮古市で家と20年以上飼っていた愛犬を津波で失った男性(71)のニュースを見た美浜町の藤原しのぶさん
が心を痛め、同じ犬好きとして流された犬の泥だらけの写真を手に肩を落としていた男性を慰め、励ましたいと、ニュースのテロップに出た体育館
の住所を頼りに手紙を書いた。以来、男性と手紙をやりとりするようになり、犬の写真を張るアルバムや日高地方の特産品を送るなど、月に1回
ぐらいのペースで「一方的に」(藤原さん)支援を継続。男性は現在も妻とともに仮設住宅で暮らしているが、今月3日から4日にかけての紀伊半島
豪雨で和歌山県が大きな被害を受けたことを知り、藤原さんあてに現金書留を送ってきた。

以下、ソース
日高新報
http://www.hidakashimpo.co.jp/news/2011/09/post-569.html
2名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/25(日) 15:02:34.80 ID:MyRlXiL80
おちむぽ
3名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/25(日) 15:02:43.25 ID:aSCEvJui0
ん?
4名無しさん@涙目です。(東京都)
和歌山に受けた恩ってなんかあるんか