東電「もう金ない!電気代上げてもいいよね?」 政府「ジャンプ」 東電「…(チャリンチャリン)」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(大阪府)

東電、初の希望退職募集へ 1割削減、年金カットで1000億円捻出

東京電力は、福島第1原発事故の賠償資金を捻出するためのリストラ策として、同社として初となる
希望退職の募集を行う方針を固めた。新規採用の抑制と合わせて今後数年間で、
現在約3万7千人いる従業員の1割程度を削減する。退職者も含め、企業年金も削減する方向で、
人件費の削減額の目標を当初の年間540億円から倍増し、1千億円程度に拡大する。

東電の資産売却やリストラ策をチェックする政府の第三者機関「東電に関する経営・財務調査委員会」
(委員長・下河辺和彦弁護士)が月内に今後10年程度の収支見通しなどを盛り込んだ中間報告を策定。
これに基づき、東電が10月中に新たな人員削減を盛り込んだ特別事業計画を策定する予定。

東電はすでに役員報酬や社員の給与削減、新規採用見送りなどで年間540億円の人件費を削減する
リストラ案を公表。一方で、原発停止による代替火力発電用の燃料調達の増大で収益が悪化しており、
賠償資金確保には電気料金の値上げが避けられないとして料金改定の申請を検討している。

しかし、同委が値上げの前に徹底した合理化を求めているほか、政府内には値上げへの反対論が強い。
このため、東電はリストラの上積みが不可欠と判断した。原発事故の収束や賠償金支払い作業のための
人員を確保する必要があり、配置転換を進めると同時に、削減は数年かけて実施する方針だ。

一方、年金の削減は、会社が保証する運用利回りを引き下げることで実施する。現役社員は
現行の年2.0%から1%程度に、退職者については現行の最高年5.5%を3.0%程度に引き下げる案を
軸に検討している。ただ、退職者の年金削減には同意の取り付けが必要で、調整が難航する可能性がある。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110924/biz11092421510010-n1.htm
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 22:03:48.68 ID:zT7kg72S0
ボーナス
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 22:03:52.15 ID:mRn67DEy0
おらおら
4名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 22:04:40.08 ID:pyMQFaO70
東電は巻き上げる方ちゃうんか
5名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/24(土) 22:04:43.77 ID:+DHw2D3V0
やきそばパン ソッコー買って来い
6名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/24(土) 22:04:56.57 ID:GDPhMD0D0
早く国有化しろよなにやってんだよ
官僚OBとの調整が付かないのか?まったくどうにもならんな
7名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/24(土) 22:05:09.84 ID:DqNoOv21O
クソ企業は潰せ!
8名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 22:05:56.82 ID:hig721eg0
ボーナス出しといて金無いとか舐めてんのか
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 22:06:25.88 ID:Q1qYfot80
飛べやコラ
10名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 22:07:13.85 ID:cnFubbs10
企業年金カットだな。ほら財源あるで。
11名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/24(土) 22:07:18.42 ID:+5qb3Epm0
札束持ってるんだからチャリチャリならないだろ
12名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 22:07:28.97 ID:7UPdQgcd0
潰した方が安く簡単に再生できるのに無駄な金使うなや
13名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 22:07:29.69 ID:cHC46lhq0
靴下の中にまだあるだろおら
14名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/24(土) 22:07:37.33 ID:xB7WTeem0
そんなに金が無いのに
なんでボーナス出したの?
15名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 22:07:52.53 ID:Z4qykHAe0
ボーナス
16名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 22:07:57.10 ID:Tqn49e9x0
ワロタ
本当にこんな感じだよなw
17名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 22:08:14.32 ID:bVTQgM630
東電なんて泥舟だし、希望退職殺到するんじゃないの
18名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/24(土) 22:08:25.50 ID:r1JB5CRD0
>>14
口止め料だよ!
19名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 22:08:25.98 ID:eWlfO7qo0
>>1
嫌いじゃないぜ
20名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/24(土) 22:08:28.82 ID:HhWK0T3p0
数万人の社員ちゃん絞り上げればまだまだ出てくるだろ?
21佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本):2011/09/24(土) 22:08:41.53 ID:idNEPkxP0 BE:529255542-2BP(1101)

上から順にリストラしろ
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 22:08:45.81 ID:XwD4NCV00
企業年金なんて、全部没収
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 22:08:51.52 ID:kdDnE85w0
明日の朝刊のったぞテメー
24名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 22:09:06.28 ID:pBof0wEfi
政府と東電で責任の擦り合いやな
取り敢えず給料さげろや
25名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 22:09:08.21 ID:OSvRZsbJ0
>>1
>年金の削減は、会社が保証する運用利回りを引き下げることで実施する

舐めてんの? (`・ω・´)

0だ、0。
26名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/24(土) 22:09:11.87 ID:cIoDdru00
社長が何人もいるんだろ?
数年後にはボーナスを満額に戻すっていってたよな?
それ減らせよ。
27名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 22:09:18.84 ID:y3LOhGhR0
>>1
良スレタイ。これは評価。
28名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/24(土) 22:09:47.25 ID:mFvPRLE20
ヘソクリもあるんやろ?
29名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/24(土) 22:09:54.04 ID:YZzZU1Lc0
金持ちが好き放題やるには最高の国やな
30名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 22:09:58.17 ID:9UadPVdu0
毟れるだけ毟れ
31名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/24(土) 22:10:08.13 ID:apAK6zEB0
>>1
久々にいいセンスのスレタイ
32名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/24(土) 22:10:17.31 ID:gBViGo8R0
持ってるのは札束なんだから音はしないさ
33名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 22:10:22.67 ID:6BTMzrRp0
金なくてもボーナスは出るんだね
34名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/24(土) 22:10:51.77 ID:mzyQktLr0
そういや弟の友達が東電だわ すげぇでかい家に住んでる
暖炉や煙突もあるしパノラマもみれる
35名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/24(土) 22:10:53.42 ID:uvvLSVc80
上から順番にリストラしろゴミ
36名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 22:11:00.07 ID:zT7kg72S0
若者が逃げ出し、ジジイがしがみつく最悪のパターンかな
37名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/24(土) 22:11:05.55 ID:wVTzwY930
今削減した分、電気料金を値上げする魂胆だろ
38名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 22:11:06.02 ID:xCMDJjIs0
>>17
東電社員は高学歴かもしれないけど
転職して待遇があがるやつってどれだけいるの?
他社が欲しくなるような技術職とかいるの?
39名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 22:11:31.35 ID:krzPom8F0
>>36
もう(現実から)逃げると思うよ
マジで
40名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 22:11:55.51 ID:uVNP+PQ40
しりの毛までむしり取れ
41名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 22:11:57.92 ID:OxXGQgpg0
東電が持ってるのは札束とか株券地券だから音はしない
42名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 22:12:02.06 ID:/OGicPhS0
>>1
まず、役員を初めとする大リストラと給与削減50%を実行しろ。
企業年金廃止は言うまでもない
43名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/24(土) 22:12:17.33 ID:WcfrLY0I0
今って枝野が経産相だっけ?w
44名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/24(土) 22:12:19.65 ID:LelLBi7D0
ボーナスやめろよ
45名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/24(土) 22:12:24.34 ID:7Rf5IkxR0
清水ー戻ってこーい
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 22:12:38.46 ID:gyDdh4a40
国内トップランクの高収入とボーナスはどうした
47名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 22:12:45.40 ID:VS7mYIvZ0
スレタイ秀逸すぎワロタwww
48名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 22:12:50.87 ID:CWhLH3xs0
バイト並の給料になるまでは値上げは許すな
49名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/24(土) 22:12:56.18 ID:Rn8Xk7/s0
なかなか(・∀・)イイ!!スレタイ
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 22:12:58.77 ID:aq/1/Q3F0
>>38
いないよ
原発村で生きていくしかない
51名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 22:13:08.39 ID:sqb5Zqxt0
いいスレタイだなw
52名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 22:13:11.12 ID:tM+eEdsk0
>>38
コネがないやつは悲惨だろうな
普通に就職しようと思っても元東電なんて印象最悪だし
53名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 22:13:15.52 ID:zT7kg72S0
>>39
若者が?会社が?
54名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 22:13:20.55 ID:2E7nsZV70
多少待遇下がっても残ると思うがな
コネで入った奴なんて行き場所ないだろ
55名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 22:13:42.08 ID:PXM+3SSp0
ワロタ
56名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/24(土) 22:13:48.22 ID:Rn8Xk7/s0
給料3割くらいへらせるはずだ。常識的に。
57名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/24(土) 22:13:54.44 ID:dsVvLg4CO
チャリンどころじゃないだろ
バサッドサドサッ
おまけでカードがパラパラッ
58名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/24(土) 22:14:18.65 ID:euCWkB38P
>>38
技術職なら見つかると思うよ、オレにとってははっきり言って邪魔なんだけど
営業とバックオフィスは知らん
59名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 22:14:28.41 ID:SIlnRFGj0
スレタイワロタ
60名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/24(土) 22:14:32.24 ID:QIJWoD8tP
こればかりは政府がチキンなおかげだな
東電ざまぁ
61名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/24(土) 22:14:36.76 ID:Rn8Xk7/s0
>>57
まーなw
62名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 22:14:38.79 ID:Srp8/XEH0
ナイススレタイ
63名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/24(土) 22:14:46.54 ID:Rn4coBC/0
東電と政府はグルなので民衆が倒さない限り
増税と電気代値上げは必ず起こる
64名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/24(土) 22:14:48.26 ID:gAc0GhyE0
椅子に自転車式の発電機つけて、社員みんなで発電しろ
65名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 22:14:52.98 ID:guoHb5zW0
不動産関連と関連会社と子会社をまだまだ大量に抱えてるだろ
どんどん切り崩せ
66名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/24(土) 22:14:59.16 ID:ELaDP/Os0
もともとの給与が高い
67名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 22:15:05.17 ID:EY5N1Mmv0
何度でも書いてやる。
原発は動かさずに総供給量は下げず電気代は上げず税金は投入するな。
何一つ妥協も御理解も御協力もするつもりはない。
68名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/24(土) 22:15:09.21 ID:9/pFnVyN0
どうぞ、どうぞ、
上げろ。
それが、関東の望みだよ。100倍にしろ、
そして、原発やめろ。

その後は、関西が引き受ける。
69名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 22:15:16.64 ID:yIpuhXZQ0
競争の無いインフラ企業なんて
解体したら良いだけなのに
70名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/24(土) 22:15:19.08 ID:74p+SOlrO
ぶっ潰せ
71名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/24(土) 22:15:21.05 ID:NoGeWaZZ0
ジャンプのとこ飛んでみろやだと文字数多すぎるのか
これはいいスレタイ
72名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/24(土) 22:15:35.84 ID:sy+XOHJa0
東電「どれだけ売春させれば気が済むのっ!!わたし気が狂っちゃう!!」
政府「るせぇドブス。今日は金持ちのエイズ患者のチンポをケツの穴でしごいてこい」
73名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/24(土) 22:15:36.70 ID:BjJlyCpWO
音はしないとか言ってる奴、お前らがアスペだ
74名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 22:15:37.90 ID:OLtF2IDQO
お金で解決できるなら結構だよな
もう元に戻らないんだよなあそこは
75 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 22:15:45.86 ID:thPaiy/q0
スレタイワロタ
76名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/24(土) 22:15:58.01 ID:iir16YFU0
実質倒産会社なんだからもってるもんは全部吐き出せよ。
エンロンに比べて甘すぎだろ。
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 22:16:03.94 ID:cOkJ3rs10
というか、今のところよく潰れてないよな
まだまだ余裕(無駄)があるってことだろ
原発無くせよ
78名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/24(土) 22:16:18.79 ID:Em+1wGEsP
ワロタ
79名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 22:16:27.95 ID:Dikc1ZjB0
どこまでクズ企業なんだよまったく・・・
80名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 22:16:35.29 ID:vJt2a0NF0
元東電なんて再就職無理だろ
生活保護か?
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 22:16:48.17 ID:fMDwpYhE0
チャリンチャリンどころか札束がドカドカと落ちるだろw
82名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/24(土) 22:17:05.54 ID:ng1TyWAEO
公務員の給料カットと国会議員数削減の話をすり替えてる民主の恐ろしさw
83名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/09/24(土) 22:17:14.79 ID:UUN1EiSI0
超法規的措置で東電幹部の財産差し押さえやれよ
ついでにこの豚自宅差し押さえもな

http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/a/b/ab701196.jpg
84名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/24(土) 22:17:27.59 ID:aS58r/Xu0
東電辞めてどこ行くんだよ
東電以上のとこなんて再就職無理だろ
85名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 22:17:32.40 ID:w8d2/50d0
内臓売ってこいよ
社員の首切れよ
血はいて立てなくなったら泣きつけよ屑ども
86名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/24(土) 22:17:32.90 ID:cuJ8lDyo0
金庫にたんまりしまってあります
87名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/24(土) 22:17:35.31 ID:sy+XOHJa0
トンデンのエリート様が中卒に顎で使われる時代が来たか
88名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/24(土) 22:17:36.86 ID:NqQAjG8D0
俺が人事だったら元東電社員の事務関係は絶対に採らんわ
89名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 22:17:41.60 ID:nzx3WTge0
50以上は全員首切れ
90名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/24(土) 22:18:04.04 ID:roiB+6u80
希望退職して下請けに再就職とか出来んのか?
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 22:18:04.80 ID:Qt8NVyen0
ボーナスあるじゃん
92名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/24(土) 22:18:11.03 ID:ghPh3sR60
OBの逃げ勝ちは許さんぞ
93名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/24(土) 22:18:20.20 ID:dUQvqri70
スレタイがまんまウシジマくんと債務者の会話でワロタ
94名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 22:18:26.91 ID:CW1IlcAK0
>>1
面白い
95名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/24(土) 22:18:29.22 ID:aIArrd310
ならボーナス出すなよなめんなコラ
あげる時は潰れて国有化する時だ、それ以外は認めん
国有化が嫌ならさっさと送電網を売れ
96名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 22:18:37.91 ID:6rvXtEI30
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
97名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/24(土) 22:18:46.42 ID:yOILukjn0
全社員を初任給と同額にしろ
98名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 22:18:51.08 ID:iE9jmhY20
普通なら民事再生が適用されるケースだからな。
正直社員の給与3割カット、役員の給与7割カット、企業年金3割カット
このぐらいはしないと話にならない。
99名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 22:19:00.03 ID:ZerkgL6K0
土地建物を売り払え
有価証券を吐き出せ
社員寮を廃止しろ
企業年金を止めちまえ
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 22:19:02.18 ID:i1xSTK4t0


あほか

東電にはいって 覚えるのは下請けに仕事を丸投げすることぐらい

これは事務系も技術系もいっしょ
101名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 22:19:06.87 ID:oGN+VMBZ0
>>84
むしろ今、東電逃げ出すような人材を採用する企業を知りたいわ
大小関係なく
102名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 22:19:22.66 ID:26GGhAg20
すごいねこの会社
国の管理下に置かれて堂々とボーナス出したとこ他にあるの?
103名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/24(土) 22:19:22.59 ID:UNtIhByzO
>>83
誰だか知らんがストラップの位置高すぎだろ
104名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 22:19:26.88 ID:I9NPV2AG0
電気危ねえよとか煽ってたら
予想以上に使用量が減って大失敗
105名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 22:19:37.09 ID:OmqpyRCk0
東電の給料やボーナスは0にしてでも企業年金と東電株は維持すべきだ
106名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/24(土) 22:19:54.40 ID:Rn4coBC/0
>>76
癒着してるんだから有り得ないだろ
今もお芝居してるだよ

日本人が生き残りたいならもうデモで政府を潰してそのままTVと東電も潰すしかないんだし
107名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/24(土) 22:19:57.38 ID:Rn8Xk7/s0
ボーナス出る限り金銭面で東電を今後認めることは絶対にない。
108名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/24(土) 22:20:06.61 ID:Ul8rv2320
死ねよ
109名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 22:20:09.16 ID:Z4qykHAe0
給料一律300万ボーナス無しぐらいしろよ
ほんとは大事故起こして潰れた企業なんだぞ
110名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/24(土) 22:20:11.28 ID:KKdps9EnP
東電社員なら電気関係強いでしょ
そういう技術者ならどこいってもやれるだろー
111名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 22:20:18.60 ID:OjZW4Z1d0
四次元ポケットが如く札束どさどさだろ
112名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 22:20:24.47 ID:2E7nsZV70
各電力会社から1000人ずつくらい募って
新しく「関東電力」を作る
今いる社員は役員も含めて全員クビ

東電無くなっても電力供給に支障がないように
これでいいだろ
113名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 22:20:53.12 ID:yIpuhXZQ0
>>105
バカじゃ無いの?
東電株なんて真っ先に0円にしろよ。
株主の責任ぐらい取れ。
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 22:20:53.16 ID:Q1qYfot80
フジテレビなんかより標的はまずこっちだろ
誰も東電に味方する奴はいねぇ
いたとしたらそいつは非国民
115名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 22:21:04.19 ID:JcZaQ1o70
>>11
金貨だから
116名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 22:21:06.11 ID:Op94tKFl0
東電「これは鍵の音です」
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 22:21:20.26 ID:1O0sJpZZ0
で、保安院とか国会議員はいくら削減したの?
118名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 22:21:24.20 ID:7Kj9zlPN0
ボーナスを出す余裕があるなら電気代あげる必要ないじゃないか
119名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 22:21:27.82 ID:pTEjWUtH0
だから給料減らせよ
120名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/24(土) 22:21:27.87 ID:Jbw+9ity0
こんな状況でもまだ出る冬のボーナス
最強企業だな
121名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 22:21:30.06 ID:0CGtnIbjO
どうせ関連下請けに天下り風転籍で高給待遇は維持なんだろ
122名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/24(土) 22:21:40.30 ID:72wxz6UM0
メーター検針もパートのおばちゃん任せでまだ社員やってねぇしなw
もっと削れるよ
123名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/24(土) 22:21:43.46 ID:+9dFeYBD0
お、政府が頼もしく見えるな
野田だからか?
124名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 22:21:43.96 ID:fZznhl9e0
社長は金もって逃げただろ
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 22:21:45.39 ID:E68E0xgL0
東電はつぶして清算でもいいんだけど、
その後はトップだけすげ変わったほぼ東電が作られると思うよ。送電と発電を分離した場合でも。
だから現場的には給料下がるかもしれないけどくいっぱぐれることはないよね。
東電の施設を新会社に売却して清算>新会社は税金で設立>でも元は国民の懐 って流れかもね。
126名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 22:21:48.28 ID:srT0dn9k0
127 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (dion軍):2011/09/24(土) 22:21:49.68 ID:Klaa7jxU0
早くつぶれろって頼むから

まぁどうせ無理だろうけど
128名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 22:22:15.52 ID:kDIckZ8W0
東電役員と社員は時給800円にして逃げたら刑務所
ボーナス年金広告費天下り枠はカット これ位やれ
129名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 22:22:25.23 ID:x6XhrNZx0
スレタイ
ちょっとウケた
130名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/24(土) 22:22:45.29 ID:+9dFeYBD0
社員8割カット
幹部全カット

ここまでやらないと国民は納得しないと思うよ?東電さん
131名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/24(土) 22:23:05.07 ID:Xhb4jWt+0
希望退職の中で
臓器提供とかもっと方法があるだろ
132名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 22:23:14.15 ID:zT7kg72S0
>>116
なんやこの馬のマークのついた鍵は
133名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/24(土) 22:23:21.57 ID:iZpj7IJL0
札束は音しないだろ
134名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/24(土) 22:23:32.31 ID:PPXE7ei60
どうせリストラって言っても子会社に斡旋されて終わりでしょ
135名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/24(土) 22:23:36.03 ID:72wxz6UM0
>>128
社長も役員も契約社員にすべきだなw
136名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 22:23:37.15 ID:kZ9+jtTE0
普通に社員全員の給料を最低賃金まで下げればいいじゃん
137名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 22:23:42.30 ID:Z4qykHAe0
今のままボーナス出して電気代上げるとか許されないから
138名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 22:24:08.23 ID:Srp8/XEH0
東電をちょっと可哀想に思ってしまうスレタイだな
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 22:24:28.20 ID:3zuiW2dh0
いやいや、ボーナス出してたじゃん
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 22:24:41.74 ID:mimUS4tm0
1割人を削減するくらいだったら全員一律で給料2割カット、ボーナスなしでいいだろ
141名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/24(土) 22:24:50.06 ID:Nao+4/5v0
>>122
パートで仕事が回せるということは社員がいらないということだろう
リストラ推進するしかないな
142名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 22:25:04.10 ID:w8d2/50d0
お前ら東電社員が死ねば、金なんていくらでも出てくるだろ
退職じゃなくて死な。家族ごと死んでくれると嬉しいけどw
143名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 22:25:16.53 ID:uIUV5FUb0
靴下も調べとけよ!
144名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 22:25:17.03 ID:OLtF2IDQO
そうだよな
フジテレビより東電だよな
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 22:25:22.85 ID:TmMqEzjc0
むしろここからの削減が重要だろう
146名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/24(土) 22:25:32.52 ID:Z4XSVWc90
100%減資とかもう話題にもされなくなったなあ…
147名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/24(土) 22:25:46.24 ID:UUWebjR70
社長の7700万円
148名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 22:26:00.94 ID:1n+HZykt0
社宅を全部売れよ。
149名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/24(土) 22:26:05.45 ID:RA5ra+sT0
ボーナス出す余裕がまだあるだろうが
150名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/24(土) 22:26:33.18 ID:x5Hx5/8q0
トップが辞めれば相当金浮くだろ
151名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 22:26:44.60 ID:xVhGHAgF0
年金利回り切ったら、今後優秀な人材が入ってこなくて
まあた何かやらかすんだろ。
これまでの積立額全員一律50%カットで再スタートすりゃ
いいじゃねえか。

今後の新入社員には罪はない。
(俺だって鬼じゃないんだ)
152名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/24(土) 22:26:47.48 ID:Rn8Xk7/s0
この震災でボーナスでなかったよ。
冬も微妙なとこだ。せいぜい薄謝だろうな。。

東電はボーナス出るんだ〜。すごいね。
153名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/24(土) 22:26:56.98 ID:AzFgEgI90
俺、経営者だけど
社員にボーナス払わなくても法的に問題ないよ。

ゼロで構わない。
労組との取り決めとかは
説得するしかないな。

でも飲むしかないだろ。
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 22:27:31.76 ID:gyDdh4a40
現在の状況

ぼっち(主催者)がようやくスレに登場

しかしID変更を忘れて出てきた為に名無しで筋肉を叩いていたのが発覚

ぼっちまた逃亡

----------------

108 名前:エージェント・774[] 投稿日:2011/09/24(土) 20:03:56.37 ID:osNydD5u [1/2]
>>82
こんなことレスしたら他の運営困るんじゃん
なんでレスしてんの?

770 名前:ぼっち ◆vPHEtfBKg2 [] 投稿日:2011/09/24(土) 22:15:30.26 ID:osNydD5u [2/2]
筋肉さんお止めください。
私の軽率な行動が原因です。
デモにご参加、応援いただいた皆様、申し訳ありません。

----------------
155名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/24(土) 22:27:34.96 ID:Qo9dNPZb0
スレタイやるじゃんw
156名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 22:27:50.76 ID:w8d2/50d0
東電社員と話す機会があったんだけど
鼻つまみながら話したら顔真っ赤にして怒ってたww
157名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 22:27:55.34 ID:ntUqwCPA0
>>1
スレタイわろたwwwww
158名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 22:27:58.24 ID:oMK4YD7Y0
東電が可哀想に見えてきたけど策略か?
159名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 22:28:16.26 ID:jR3DZYmh0
鼻血が出なくなるまで絞り取れや
160名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/24(土) 22:28:21.45 ID:lcoj9QfT0
ありえねえ年収もらってる奴は全部平均年収に下げろ
嫌なやつはやめて別の会社に行け
年収相応の能力持ってんならどこいったって稼げるはずだろ?
能力持ってない・辞めないんならやはり減らすしかない
161名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/24(土) 22:28:22.52 ID:nc7+VC4AO
>>110
よー世間知らず
162名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/24(土) 22:29:01.11 ID:b12YsHL5O

余裕だな
まだ逆立ちを残してる

163名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 22:29:10.24 ID:I89gUKJo0
チャリンチャリンならまだ許せるけど
ガシャンガシャンとかマネークリップで挟んだ万札が数百個落ちてくるだろ
164名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/24(土) 22:29:13.24 ID:s8qTJEcr0
同じ立ち食いそばなのに駅の格差ひどくね
ちゃんとそばのとこもあれば
なんかうどんみたいな小麦っぽいそばのとことか
165名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 22:29:14.33 ID:w8d2/50d0
>>158
どこが可哀想なんだよww
こいつらは死んで当たり前の人間なんだがww

こいつらが生きてる時点で叩かれるべき存在
166名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 22:29:27.25 ID:oMK4YD7Y0
人数大杉じゃね?
なにやってんの?
167名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/24(土) 22:29:35.20 ID:fpKL40480
というか東電解体しちゃえば支持率うなぎ登りじゃん
なんでやらないの?
168名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/24(土) 22:29:47.51 ID:4P5ozMx60
社員が辞めだすくらいじゃないとまだまだでしょ
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 22:30:21.69 ID:E68E0xgL0
>>153
大企業だと年俸契約も多いのでは?
16分の1とか20分の2に+-5%程度が査定で。
170名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/24(土) 22:30:24.78 ID:Rn8Xk7/s0
>>158
お前は金持ちかもしれないけど、この後に及んで高給取りとか意味不明だろ?
他人も羨む給料もらって置いて被害者に贖う金がないって言ってるのがどう可哀想なんだよ。
171名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 22:30:29.02 ID:w8d2/50d0
>>167
官僚の天下り先だから
個々潰したら働かなくなるよ
172名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/24(土) 22:30:41.79 ID:wVTzwY930
>>80
如何なる理由があろうと原発関係者が不利益を被るようなことがあってはならない

とか財界のお偉いさん達は考えてると思う
何の能力も功績も無いのに高待遇で再就職できると思う
173名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 22:31:00.54 ID:zw9FtF0q0
マジでこの件についてだけは民主で良かった
自民だったら年金にさえ手つけずに値上げしてる
174名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 22:31:21.84 ID:1hnOQSac0
まだまだ甘いな
退職希望者の資産没収して放り出せ
175名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 22:31:22.56 ID:mimUS4tm0
まだJALほどの悲惨さはないんだよな
JALより悲惨な目に遭うべきだろ
176名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 22:32:01.79 ID:KlvYyKbG0
ボーナスはなくせよ。現場作業員の給料は下げるな。
177名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 22:32:03.45 ID:I89gUKJo0
>>26
社長は一人だけど副社長が沢山
おっぱい揉みまくりふじもっちゃんもその一人
おっぱい揉みまくりのふじもっちゃんも社長候補だったけど
おっぱい揉みまくりだけど
178名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/24(土) 22:32:05.55 ID:Rn8Xk7/s0
>>175
JALなんて可愛いもんだよ。
これに比べたら無視できるレベル。
179名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 22:32:06.41 ID:cOkJ3rs10
>>167
さすがに発電所や世帯管理の引き継ぎが出来ないとリスク高すぎるだろ
解体→電力供給停止→都市機能不全 のコンボが見える
180名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/24(土) 22:32:08.07 ID:w4u9ARNH0
全員の給与を日本の最低賃金まで下げろ
181名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/24(土) 22:32:12.06 ID:2k18PXON0
>>115
すげーーーーーーーーーー
182名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 22:32:23.98 ID:m8HC/3kN0
人脈持ってる営業なら欲しいけど、東電の営業って取引先に嫌われてるイメージしかないw
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 22:32:31.74 ID:WTCeuaMw0
1割削減?
たった?
184名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 22:32:48.64 ID:9VS43akS0
ボーナス出すくらいの余裕があります
185名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/09/24(土) 22:33:02.59 ID:VMxjBIl60
リストラしてはだめでしょ。後に足りなくなる原発要員としてきちんと会社においておかないと。
186名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 22:33:14.61 ID:32fQL2LJP
>>1
やるじゃん
187名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 22:33:28.80 ID:P6UsBmo7i
東電しね
188名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/24(土) 22:33:53.67 ID:Tnm3oFr90
>>38
歯車系の人員はなんだかんだで行くとこはある、こういう時一番悲惨なのがヘッドクオーターのやつら
まぁ普段の待遇は一番よかっただろうからその裏返しだな
189名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/24(土) 22:33:55.25 ID:AzFgEgI90
>>169
年俸制なのは管理職ばかりだろ。

まぁ年俸制なら福島の人が毎月暮らしてるのに必要な金と同額で良いよね。
痛みを分かち合えて。
190名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/24(土) 22:34:03.96 ID:pz4Cgw+OO
>>182
でもたかりは上手いかもしれない。
そしてたかりはどんな企業でも必要といえなくもない
191名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/24(土) 22:34:11.29 ID:fu9RsUTiO
役員OB資産全額没収
企業年金撤廃
社員一律年収200万
1日16時間労働

これくらいしてようやく値上げの議論が始まるレベルだろ
192名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 22:34:14.50 ID:7lF9vOzK0
何で給与維持して人員削減とかやるの?
先にやる事は減給だろ
193名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 22:34:20.39 ID:daJRiqAC0
職員半減 給与7割カット 役員報酬及び賞与ゼロ
話はそれからだ
194名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/24(土) 22:34:28.29 ID:Rn8Xk7/s0
>>182
営業も中小企業なら自分の力で顧客と接するけど、
大企業のしかもこういう独占企業なんて会社の名前で仕事してるだけだから、いざという時に何の役にも立たない。
195名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 22:34:35.61 ID:zT7kg72S0
>>185
正社員様は緊急時原発に近寄ってはならない規則があるとか聞いたがどうなんだろう
196名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 22:34:47.70 ID:TCiRj5AU0
まだあるんじゃん
しかもボーナスもあるんだろ
まだまだジャンプする必要があるねv(*^ω^*)v
197名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 22:34:51.57 ID:I89gUKJo0
>>162
まだ、髪の毛残ってるだろ
カツラ作って売れよ
ちんげもパーマって事で売ればいい
臓器もある。肺とか二つあるし
198名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/24(土) 22:35:04.13 ID:6jn3R+ZR0
金が無くなっても、まだ東京勤務のホワイトカラーが沢山いるだろ
作業着着させて福一の現場へさっさと投入しろよ
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 22:35:05.49 ID:BETdQqYPP BE:3142685186-2BP(0)
まあだだよ
200名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/24(土) 22:35:07.47 ID:ZSxjehzJ0
3月の時点でもう数ヶ月も持たないだろうと思っていたけど
まだのうのうと電気代取ってるとか驚きw
201名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 22:35:17.81 ID:kjtPHPrt0
ボーナス全カットしろや
202名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 22:35:28.81 ID:TgwlYiBu0
金色のクレカでババ抜きできそうだな
203名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 22:35:36.61 ID:fZCtowK80
>>167
JALの時のように退職者にも年金ゼロか
半分か選べみたいなことやってくれんと
まったくまだまだ手緩いね
204名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 22:36:22.15 ID:GbDGjA3JO
坊や〜よい子だカネ出しな〜
205名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 22:36:27.75 ID:V0KswTdJ0
東電は全国民に賠償金払わなくてはいけないレベル
206名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 22:36:33.42 ID:9KkuhKQY0
事故が起きたのが自民党政権じゃなかったのが不幸中の幸い
207名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 22:36:35.49 ID:wPNwe2vl0
んで、原発の安全を監理する立場の保安員のみなさんは免職にならないの?
208名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/24(土) 22:36:53.68 ID:2k18PXON0
金無いならないでも良いから
その代わりに癌になるぐらい作業してきてからでしょ
電気代上げるのは
209名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 22:36:56.50 ID:w8d2/50d0
>>195
勝俣じいさんが答えてたよ
社の決まりでいけないんだって
210名無し募集中。。。羊スト(愛知県):2011/09/24(土) 22:37:03.48 ID:m+g/iWkt0
豊田時効の連中と京セラの連中投入して社員鍛え直せ
今の東電連中は間抜け揃いだろ、特に管理職の奴が
211名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/24(土) 22:37:38.39 ID:lcoj9QfT0
そういや東電社員が自殺したってニュース聞かないな
なんで?
あいつらなんの罪の意識もないの?
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 22:37:41.56 ID:56eOP7ul0
うそつきの政府とテロリストの東電は無給で原発の片づけやれよ
213名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/24(土) 22:37:43.27 ID:L8cV8jt00
東電「カネ出せよ」
政府「もうカネ無いよ」
東電「あるだろ ジャンプしてみろよ」
政府「あっタバコ税上げようかな」
東電「ほらあった」

こうだろ
214名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 22:37:51.75 ID:2E7nsZV70
東電の下請け会社に勤めてるやつが
道ですれ違いざまに悪口言われたりするって言ってたな

悪口で済んでるうちはいいけどな
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 22:38:02.93 ID:d4ne0Nnr0
賠償金払えず事実上の破綻企業がボーナスとか片腹痛いわ
216名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 22:38:18.88 ID:ckFjBb5AO
東電「ええか、謝るんはタダや、謝るだけでこの自動振込システム守れるんならなんぼでも頭さげちゃる」
東電「なぁに官僚なんてもんは自分の在籍中になんも起こらんことを願ってる連中や、ゼニと将来の椅子を保証してやればコロリや」
東電「政治家なんてもんは落ちれば無職になるバクチや、バクチに勝つには金がいるわかるやろ?」
217名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/24(土) 22:38:47.87 ID:a9wGzIL20
> 人件費の削減額の目標を当初の年間540億円から倍増し、1千億円程度に拡大する。

全然たんねーよ!!! もっと持ってんだろ? 全部だせよ、おい!!
218名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/24(土) 22:39:13.42 ID:zGXAXXId0
一般市民が役員を集団訴訟したらどうなるかな?
219名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 22:39:36.73 ID:jR3DZYmh0
埋蔵金あるでぇ
220名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 22:39:52.74 ID:f9xESrBQ0
リストラされる人リークキボンヌ

今まで溜まってた鬱憤と正義を試せるチャンスだぞ
社会は君たちを責めない
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 22:39:57.47 ID:pU6CI5EE0
国民感情を反映した歴史に残るスレタイ
222名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/24(土) 22:40:04.61 ID:TlaDt/FqO
大阪府民やが座長を橋下さんにしてみたら?

大阪市長兼務で貸してあげるよ。
223名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 22:40:07.24 ID:t/NcvJTu0
待遇下げたら人材が流出するっていうけど、今の世界の何処に再就職先があるというのだ。
技術とかいっても、実際に技術持ってるのは東芝や日立じゃん。
224名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 22:40:14.33 ID:w8d2/50d0
>>215
しかも「自主避難した人と景気の低迷による損失は賠償しなくてよい」
と、東電が金で勝った学者を送り込んだ委員会で決められたんだぞww凄いだろ
225名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 22:40:27.68 ID:rC/+WaJ40
>>153
あんな大企業の労組が簡単に飲むわけ無いだろ
JALの件思いだせ
226名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 22:40:28.81 ID:4czIzyUd0
東電の連中って子会社とかに丸投げするだけで技術力持ってる奴少ないイメージ
若くて現場で技術磨いていたら再就職できるんじゃね?
227名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/24(土) 22:40:32.12 ID:Rn8Xk7/s0
>>214
下請けは東電に抜かれた後の搾りかすしかもらってないのにな〜。
228名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/09/24(土) 22:40:40.80 ID:LKTBi3UD0
絞ればまだまだ埋蔵金出てくるよ
229名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 22:41:01.92 ID:TOdBVvQj0
東電民営化しろよ
230名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 22:41:06.15 ID:R9Chmf8V0
今までエリートだったのに
東電社員って今どんな気持ちなんだろ
231名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 22:41:25.47 ID:t0p34ReU0
会社潰せば年金に払う金額0になるよね^^
232名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 22:41:26.25 ID:4qV/6YPj0
>>214
知り合いに社員いるけど石投げられたってよ
233名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 22:41:41.95 ID:xVhGHAgF0
関東で嫌われて福島に発電所建てるしかないくらいなんだから
あとは東北電力に拾ってもらって捨扶持で細々暮らしたらいいだろ
領地は30KM圏内
234名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 22:41:50.92 ID:I89gUKJo0
柏崎原発をメルトダウンさせるとか言った東電の豚はどうした?
これって嘘でもテロ予告だよな。家も確か特定されてたし殺したとして「テロを事前に防止した」だとダメ?
235名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 22:42:10.22 ID:mt/UJ+On0
>>1評価する
236名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/24(土) 22:42:22.57 ID:Rn8Xk7/s0
>>230
本来なら破綻企業が給料もボーナスもたいして減ってないんだから笑が止まらんはず。
237名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/24(土) 22:42:23.28 ID:B0V/E4Co0
元社長 清水 退職金5億円 
238名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 22:42:34.14 ID:Z4qykHAe0
>>230
いまでも勝ち組だろ
239名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 22:42:35.57 ID:YRhMmjBb0
>>234
チームアメリカかよw
240名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 22:42:37.33 ID:2E7nsZV70
>>227
双葉町から逃げてきた奴らのお世話ボランティアにも週一で行かないといけないんだとよ
「東電死ね」って言われるって

社員様は行かなくていいんですけどね
変な会社だよ
241名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 22:42:42.64 ID:cH9CMAQa0
>>1
チャリンチャリンじゃなくてもっと金ある風な効果音だとさらに良かった
242名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/24(土) 22:43:05.37 ID:JDY9+gXw0
希望退職制度なんかより一律に給与を50%カットしろよ。
243名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/24(土) 22:43:10.86 ID:jCOba+RV0
企業年金のプール金がたんまりあるだろうに
244名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/24(土) 22:43:21.57 ID:TlaDt/FqO
とりあえず役員を集団民事訴訟で足利銀行の役員みたいに、百万残して全て没収みたいにしろや!
245名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 22:43:24.59 ID:w8d2/50d0
>>230
「福島県を潰してほしい」
「福島県人は死んで…」
と電車の中で話してたよ
246名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 22:43:31.64 ID:AC6Na/7F0
札束だからドサドサだな。
247名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 22:43:38.50 ID:zT7kg72S0
>>209
社員思いのいい会社ですな
ファッキン
248名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 22:43:46.62 ID:TOdBVvQj0
双葉町の奴らは全員氏ね
249名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 22:43:52.71 ID:f9xESrBQ0
>>232
怨念の意志が込められてたんだろうな
250名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 22:43:53.26 ID:MLxicJq+0
JALのアドバイザーを派遣しろ
251名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/24(土) 22:44:15.88 ID:ki816MJm0
年収500万以上の社員の私財没収しろ。
252名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/24(土) 22:44:17.39 ID:Rn4coBC/0
>>193
国民が巨大なデモで暴れない限り無理だって
建前とは言え民主主義国家だから政府から強制できないんだから。
そう言う抜け道で政府TV電力は癒着して利権構造を作ってるんだし

本気で潰したいなら政府相手に「東電に対してこれをやれ」と言うプラカードを掲げて
巨大なデモをやれ、飲まなければ暴動に発展するぐらいの気迫でな。
それに従って政府が東電に要請と言う形で飲ませるしかない

東電へデモしても電力と言うインフラを握ってるから
東電へ不買い運動はできないから意味が全くない。
仮に暴動になっても民間企業と言う建前で被害者ぶって起こした側を
全て機動隊持ち出して潰すから無意味。残念ながらな

政府相手の暴動は自衛隊や機動隊は民衆が決起した理由によっては中々動けないけど
企業相手の暴動だと鎮圧する許可が簡単にでる
253名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/24(土) 22:44:32.68 ID:xHVw9TuT0
早く自民党政権に戻らないと税金で助けてもらえない。

と東電社員は考えていそうだな。
254名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/24(土) 22:44:49.13 ID:pprw3zqb0
人殺し東電社員のガキはシカトされてもしょうがない
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1313407089/
東電社員の子供を差別するべき【税金で高給】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1314872874/
東電社員の娘がいじめられてるらしい(笑)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315668717/
東電社員の家族への”抗議”報告スレッド
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315574142/
255名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/24(土) 22:45:28.14 ID:w9WWJR5L0

◆ぼくは、東電がまちがっていると思います。人々が大量に電気を消費するから原発を
 つくるしかなかったというのは、いいわけにしか聞こえないと思います。
 安全だといい、人々をだまし、古くなった原子炉をうごかしつづけてきたことにより、事故が
 起こってしまったことも問題です。(男子児童の)手紙には、原子力にみんながたよっていたから
 事故が起こってしまったという感じで書いてあったけれど、それは東電の人たちが、福島の
 人たちに、道路をよくしたり、補助金を出したりして、たよらせるようにしむけたのだと、
 ぼくは思います。(京都府・小6)
256名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 22:45:40.80 ID:d4ne0Nnr0
> 待遇下げたら人材が流出する
流出上等じゃねーか。そういう人材が活きる道を電力自由化で作れ。
それが独占でゆがんだ電力市場をマトモにする方法だろうが
257名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/24(土) 22:45:51.45 ID:aZ2Pd53O0
東電の企業年金が3兆円あるだろ。
258名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 22:45:55.81 ID:TOdBVvQj0
人材なんかいねーだろ
259名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 22:46:09.67 ID:sIvJNEdzP
おまえら東電批判ばっかりしてるけど、おっぱいの大きい黒髪ロングの女の子が告白してきて
その娘が東電勤務だったらどうすんだよ
260名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 22:46:16.07 ID:n7jESUOg0
政府GJ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
261名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/24(土) 22:46:20.12 ID:jCOba+RV0
食い物の恨み
秋刀魚 新潟県産の新米 ラフランス どれも食えなくしやがって
262名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 22:46:20.64 ID:MLxicJq+0
清水5億持って逃げたってマジ?
263名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/24(土) 22:46:20.68 ID:4W5jTiKR0
社員全員を福島の被災者のお世話係にして顎でこき使わせれば勝手にやめていくよ
264名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/24(土) 22:46:34.82 ID:QslyuJXp0
チャリンチャリンなんて鳴るわけねーだろ
バッサバッサと札束が飛び出すわ
265名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 22:46:39.51 ID:Srp8/XEH0
>>209
正社員に何かあったら会社が補償しなきゃならんからな
266名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 22:46:40.25 ID:09bkQtPA0
連結で2兆あるんだっけ?
ン百億レベルで渋るなんて…
267名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 22:46:42.74 ID:gNo+xf7y0
給料を東電工業並みに減らしてもまだ平均より上なんだよな。
268名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/24(土) 22:46:43.40 ID:Rn8Xk7/s0
>>259
顔面パンチ
269名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/24(土) 22:46:50.94 ID:bIJA211i0
給料とかそのほか諸々削ってから言え
270名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 22:47:12.52 ID:R9Chmf8V0
>>259
結婚して二馬力で働くだろ
271名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 22:47:20.23 ID:F8db1W+yi
社員寮あるんだから、独身は手取り18万でいいだろ
妻帯者は手取り最高25万で。嫁は働け
役員は報酬カットで、みんなボーナス無しな。
それで初めて増税認めてやるよ
272名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 22:47:29.61 ID:TgwlYiBu0
東電にマトモな人材なんかいないよ
273名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 22:47:42.95 ID:n7jESUOg0
3700人か。
あともう一声ほしいなwwwwwwwwww
274名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 22:48:03.05 ID:TORjO6gRO
その前に中央・地方議員報酬、年金返上しろや
人にはゆうばっかり政権死ね
275名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 22:48:14.08 ID:R9Chmf8V0
>>266
資産5兆じゃなかったっけ
まぁ、ほとんどは事業継続に必要な発電所と発電機だから
社宅とか有価証券くらいしか処分はできんよ
276名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/24(土) 22:48:35.04 ID:w9WWJR5L0
>>273
5000人とかキリが良くていいよね
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 22:48:39.77 ID:ao5w2Mv10
>>255
(´・ω・`)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(´;ω;`)ブワッ
278名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/24(土) 22:48:55.49 ID:2kBGtTyW0
年金運用利回り下げても3%なんだろ?
今時3%なんて借りるときだってこんなに利息取らねぇよwwwwっwwwwww
どんなネ申運用だよwっwwwっw
279名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 22:49:13.84 ID:yIpuhXZQ0
>>146
おかしいよね。
普通に考えたら株主の権利なんて
残ってないはずなのに。
280名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 22:49:14.16 ID:w8d2/50d0
>>259
風呂に売り飛ばす
281名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 22:49:14.28 ID:6311Oiax0
ぶっちゃけただのプロレスだよね
破綻した韓国とIMFみたいな関係じゃなきゃ取れるもんも取れねえよ
282名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/24(土) 22:49:25.43 ID:Rn8Xk7/s0
>>275
社宅いらねーな。
潰れた企業の持てるもんじゃねーや。
283名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 22:49:39.72 ID:TwZhZna30
やっと年金に切り込んだか
まあでもまだまだだな
284名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 22:49:57.06 ID:d4ne0Nnr0
>>274
まてまて。東電が先だ。民間企業は下手こいたら自分でケツ拭く。
拭ききれなかったら潰れる。それが先だ
285名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/24(土) 22:50:00.12 ID:M7aONYCt0
是が非でもボーナスカットしないんだなこいつら
いっぺん死んでバカ直したほうがいいんじゃない
割とマジにさ
286名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 22:50:01.00 ID:Vi2WaSPH0
年金だけで1000億かw
じゃあ、一兆余裕ですやん
287名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/24(土) 22:50:01.37 ID:Ur9S3/SP0
家売れよ・・
288名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/24(土) 22:50:04.10 ID:seuS+dLqO
本来なら命を持って償わないといけないほどの事をしでかしたのに金さえ出せないとか…
そんなに賠償を渋るならちゃんと裁判して牢獄に入ってもらえよ
289名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/24(土) 22:50:24.80 ID:Ur9S3/SP0
会社の保養施設とか、あまってる土地とか全部売れってば。
290名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 22:50:51.67 ID:eOYw4iTtP
東電が叩かれれば叩かれるほど、経産省への批判はお留守に
なるので、官僚にとって存在意義があるから絶対に潰さない。
東電がボロクソに言われるのを横目に「節電アクション!」
などと、仕事してるフリをしてる。
清水社長が退職金5億円もぎ取って遁走し、醜い東電マンを
演じてくれ、東電叩きがヒートアップすれば官僚にとっては
好都合。
291名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 22:50:58.72 ID:Z4qykHAe0
自殺した農家はなぜ社員殺さなかったんだ
292名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 22:51:07.85 ID:9+Lqdm1KO
東電潰れたら、腹いせにシステム破壊したりしてなww
293名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/24(土) 22:51:14.96 ID:7n0qgWaSP
清水前社長から5億円返還させろ
294名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/24(土) 22:51:16.80 ID:Ur9S3/SP0
日本史上最悪の事故を起こした自覚とかあるのかな?
一つの県を崩壊させたんだよ?
295名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 22:51:18.80 ID:fibEDkJ+0
年金云々のところでフイタ
福一で働いてるわけでもねえのに舐めすぎだろカス
296名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 22:51:21.76 ID:R9Chmf8V0
>>282
社宅だってもうキャッシュフロー関係ない減価償却くらいしか発生しないんだから
売っても賠償にはあんま関係ないだろ
その分増えるであろう家賃補助の方がキャッシュフローに影響する
297名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 22:51:33.37 ID:mwX4VlKG0
死にたくなるくらい切ない東京夕景。。。
http://jpcity.lolipop.jp/phpBBq/viewtopic.php?f=136&t=991#p1867
298名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/24(土) 22:51:35.52 ID:JDuFM0jo0
票にもならんから、もう甘やかさないだろ
299名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/24(土) 22:51:46.64 ID:Rn8Xk7/s0
東電はゾンビだ。
生きてるなんて勘違いしちゃいけねーぜ。
人並みに福利厚生だなんて考えちゃいけねぇ。
無理矢理生きてるように振舞わせてもらってるだけなんだ。
300名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 22:51:57.56 ID:bwln/wVo0
大阪のくせに生意気なスレタイだ
301名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 22:52:03.18 ID:AKggbAxH0
東電管内の民衆はいつキレますか?
302名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 22:52:16.76 ID:sIvJNEdzP
>>296
土地が高く売れるだろ
あとなんで家賃補助する必要あんだよ
303名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/24(土) 22:52:38.37 ID:rv1I6JOn0
東電本社社員の無給にすれば即一兆円賠償金払えるだろやれ
304名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 22:52:46.24 ID:Srp8/XEH0
金は命よりも重い
ってのを地でいってるな
305名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 22:52:57.82 ID:AakEALg5i
つぶせばいいじゃん。
細かいこといわずに。
306名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 22:53:09.68 ID:TgwlYiBu0
尾瀬の売却はどうなった?
307名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 22:53:21.62 ID:zUv7i6iP0
何だかんだで絶対に潰れないだろうから株は買っておいた
308名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 22:53:22.94 ID:xVhGHAgF0
>>296
「その分増えるであろう家賃補助の方が」

家賃補助する必要あんの?
309名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/24(土) 22:53:29.76 ID:Rn8Xk7/s0
>>296
いい土地に建ってそうじゃねーか。
補助なんていらねーよ。
310名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 22:53:52.16 ID:vCzWANNn0
知り合いの東電の技術屋は尊敬に値する人が多いけど、
組織としての東電は擁護不可能なほどクソなんだよなぁ…。
311名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 22:53:52.56 ID:ao5w2Mv10
>>291
自殺?むしろ他殺だろ
312名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/24(土) 22:53:57.22 ID:WMM/tHbQO
東電は韓国が買います!!
313名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 22:54:11.74 ID:w8d2/50d0
>>294
東電にとっちゃ福島は
「東電が生かしてあげてる県」としか見てないよ
これはマジ。東電奥様のツイッターで散々書いてあった
「うち(東電)が補助金出さなきゃ破たんしているくせに!」って書いてた

それから農家は「新聞も読めない馬鹿な肉体労働者」とも書いてあった
「農家になったのは自業自得なのだから、東電批判は筋違い」と書いてましたね
314名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/24(土) 22:54:16.09 ID:AzFgEgI90
>>225
じゃあ国民の理解が得られないので東電は解体するしかないね。
税金投入すると言うことはそういうことだ。

クビか収入大幅減か労組に選ばせればいい。
今更首を横に振る立場じゃない。

気に入らなければ辞めて他の会社で頑張れば良いだけ。
315名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 22:54:17.71 ID:xKx0s9Qg0
全員解雇で非正規として再雇用でいいだろ
実質破綻してるし
316名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/24(土) 22:54:46.44 ID:vcXL1SJZQ
>>259
コトリバコの材料にするしかねーだろ
317名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/24(土) 22:55:16.58 ID:W5oydJbyP
1000億とか全然足りねーんだよボケ
318名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 22:55:39.91 ID:zT7kg72S0
就業規則との兼ね合いが・・・
319名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 22:55:45.77 ID:Y9Xwshru0
>>255
これガチ?だとしたら聡明なガキがいたもんだな
320名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 22:55:55.88 ID:Qma9dolP0
電力会社に経営陣は必要なの?
321名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/24(土) 22:56:01.18 ID:dGx+JZ4m0
JALの時も思ったけど
なかなか政府がんばってるじゃない
まあ自民でさえ今まで通りの東電存続はムリ
って言ってるってのもあるんだろうけど
322名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/24(土) 22:56:09.36 ID:nc7+VC4AO
>>275だから社宅と有価証券と給料カットしろと
323名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 22:56:29.32 ID:d+MxpEma0
公安9課が実在すればこんな組織すぐに潰してくれるのにな
324名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 22:56:45.25 ID:sqb5Zqxt0
ここまで国に損害を与えた企業って珍しいだろ
何兆円なんだろ、気が遠くなるよ
325名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/24(土) 22:57:13.49 ID:M1khkXns0
同意とか関係ないだろ
普通の健全な企業ならまだしも原発テロ集団が年金退職金とかバカばかりなのか?
一族斬首にされないだけでもありがたく思えよ
326名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/24(土) 22:57:58.59 ID:kMM/Rouh0
そんな事よりお前ら仕事は?
327名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/24(土) 22:58:16.32 ID:UO/q88al0
「ジャンプ」が「ジャップ」に見えて何言ってんだコイツ自虐かと思ったら違った
328名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 22:58:18.31 ID:AFLj4azA0
>>188
サンヨーもそうなんかな
329名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/24(土) 22:58:20.98 ID:Rn8Xk7/s0
>>326
今日は何曜日???
330名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/24(土) 22:58:59.35 ID:U84PzjAG0
正規社員の給料から減らさないのは自民党や民主党に献金が出来なくなるからだからね
今までも異常に高給なのは役員から社員まで金を集めて政界工作資金にしていたからで
今も必死でばら撒きをやっている筈

存続にしがみついている間は一般社員も大丈夫だけど
今後、国民から総スカン食らって東電が分社とか解散になれば
一般社員はすぐに解雇、再雇用で給料半額とか請負に変わるよ
331名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 22:59:02.83 ID:76yOzuW10
下っ端には恨みは無いんだよ。役員とか上のやつらが責任取れよ。
332名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 22:59:03.13 ID:jUQhgOVt0
ボーナス出さないとメルトダウン言うてた、
勘違いキモデブ無職になれ。
333名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/24(土) 22:59:08.31 ID:Kzm40rM00
今までいい目見てきたんだから退職者の年金はもうちょっとカットしろよ
JALと同じ処理しないからこうなる
334名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 22:59:13.89 ID:f37V7p7G0
スレタイが秀逸でワロタわw
335名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 22:59:20.01 ID:xVhGHAgF0
東電が丸裸になるのが重要なのであって、資産全部ガイガー測定されて
買い叩かれて金にならなくても無問題。

そこまでいけば、料金値上げを「口にしていい」




「但し、聞かない」
336名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 22:59:48.08 ID:KMMR81Bi0
一度潰せよ。
こいつら殺人集団だろ。
337名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/24(土) 23:00:03.96 ID:nc7+VC4AO
>>296家賃保護なんて誰がさせるんだバカか?
338名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 23:00:15.55 ID:6NpNpBTt0
はやく不動産放出しろよ
再開発に貢献しろ
339名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 23:00:24.93 ID:EY5N1Mmv0
副社長5人クビにしたら人件費2兆円くらい浮くんじゃねーの
340名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 23:00:44.49 ID:zwrwlv2d0
JALみたいにとっとと潰せよ
クズ連中を過保護するからつけ上がるんだ
341名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/24(土) 23:01:04.14 ID:QFp4iApc0
おまえらいなくていいからさっさと会社やめろ
糞うぜーんだよ、頭悪ぃーんだから自ら命を断てや糞下郎が
342名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/24(土) 23:01:09.66 ID:jCOba+RV0
東電の勢力半端じゃあないな 警察すらも制止させてるな
 
巨大な被害者の会が結成されて初めて聞く耳を持って下さるかもってレベルだろ?
343名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/24(土) 23:01:15.34 ID:wwXLlKTsO
スレタイ素晴らしい
344名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/24(土) 23:01:21.48 ID:/cgaWcG60
まあまあおもしろい
345名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 23:01:43.79 ID:kBwl+98U0
年5.5てっ凄いなあ
346名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/24(土) 23:01:43.94 ID:CyfsFSaL0
>>328
はっきりいって、大企業の40代オフィスワーカーなんて、
雇ってくれる所はどこにも無い
エンジニアなら逆に優遇される
347名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 23:02:05.57 ID:KMMR81Bi0
日本を放射能汚染して一か月とんずらした社長は世界初だろうな。
348名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 23:02:27.43 ID:1d2Nc1Sq0
原発賠償委員を買収する金があるのに?
349名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 23:02:45.12 ID:1fEr3OyX0
冬の賞与は?
あるよな
350名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/24(土) 23:03:17.57 ID:HFBbTdp60
小銭だからないじゃん
351名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/24(土) 23:03:38.47 ID:QFp4iApc0
退職金6億とかふざけてんのか
株主代表訴訟で取り返されるだろうな、覚悟しておけ糞慶應経済卒の低学歴が
352名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 23:03:42.24 ID:xKx0s9Qg0
100年後の日本史の教科書にボロクソに書かれるだろうなこの会社
その頃もまだ収束しないだろうし
353名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 23:03:42.74 ID:PhdOs2kv0
>>1
スレタイやるじゃん
東電は潰れろ
354名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 23:03:59.97 ID:ZCsqbjvc0
もっともっと絞れ
東北人も西日本叩いてないでこいつらもっと絞れ
355名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 23:04:14.82 ID:EY5N1Mmv0
人類史上空前の汚染事故を起こした一民間企業が、ここへきてまだ日本政府と国民全てを相手に互角の戦いしてんだから大したもんではあるがな。
徐々にチカラを削っていくしかないんだろうな。
356名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 23:04:17.74 ID:QLdqI5E70
そろそろ大規模東電デモを起こそうと思う
おもいらもちろん参加してくれるよな?
357名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 23:04:19.93 ID:ft7zE6k3i
これでドヤ顔されてもな
358名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/24(土) 23:04:29.80 ID:pDSg52Ru0
>>209
社訓で駆けつけろ
って書いてつのに・・
359名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 23:04:36.61 ID:G4Tr89Jm0
>>270
なんでジブリ?
360名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 23:05:08.30 ID:xVhGHAgF0
そのチャリンチャリン鳴ってる鍵はスイス銀?
361名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 23:05:17.54 ID:hAudyu6k0
>>1

今年のスレタイ大賞候補
362名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 23:05:27.47 ID:8LsHxvsD0
お前ら原発事故があったから叩いてるだけだろwww

普段はマスコミに釣られて公務員ばっか叩いてるくせにwww
363名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 23:05:36.19 ID:UsRdOF6Ci
一割とか舐めてんのか。
最低四割削れ。
364名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 23:06:01.14 ID:Cq8uSAOM0
お前らも東電様が相手だとインターネットで恨み節たれるしかないよね
365名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 23:06:04.33 ID:18p50yVx0
自民「そいつ金持ってねーから他のカツアゲしよーぜ」
366名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 23:06:14.01 ID:3c0eiN/50
原発で商売なんかするもんじゃないな
367名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 23:06:22.46 ID:1fEr3OyX0
東電「こんだけやったんだよ!潰れてほしいんか?え?電気なくなっていいんか?こら?ん?わかってんのかおら!」

368名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 23:06:43.79 ID:G4Tr89Jm0
>>313
そいつのツイッター晒してください
369名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 23:06:48.32 ID:j5Eur+nJ0
ミドリ十字とか潰れたんだし、1からやり直すべきだよねぇ
370名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 23:06:57.65 ID:m8HC/3kN0
>>296
東京電力 寮 でgoogle map検索してみろ
高く売れそうな土地にゴロゴロ建ってるぞw
371名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 23:06:59.05 ID:KMMR81Bi0
372名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 23:08:58.88 ID:wisCS/5f0
>>1はやれば出来る子と聞いて
373名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 23:09:04.30 ID:w8d2/50d0
>>368
俺が「それは問題発言だと思います」と返したら
すぐに消して逃げた。ごめん
地震の3日後、東電叩きが1番酷かった時期だからね
今はおそらく東電関連の情報は消してやってるんじゃないかな?
374名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 23:09:10.98 ID:cvd/qbTi0
まだ余裕で絞れるだろ
375名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 23:09:16.53 ID:xABloMfe0
人間堕落するととことん堕落するな
東電のように
376名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/24(土) 23:09:59.73 ID:jCOba+RV0
九電 中電が原発事故やらかしてたら
ぼろ糞叩かれて潰されてたと思うんだ
377名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/24(土) 23:10:15.97 ID:Rn8Xk7/s0
>>371
現場に駆けつけるのは下請けの関電工とかだってバレちゃったからかっこいい事は言えなくなったな。永久に。
378名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/24(土) 23:10:31.65 ID:arPZaRgT0
早く潰せよ。
379名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 23:10:41.46 ID:d4ne0Nnr0
>>366
そもそも国が大金突っ込まなきゃ原発成り立たないもんね
380名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/24(土) 23:11:10.44 ID:WCu5cqEQ0
というかなんでまだ東電は電力管理をしているの?
381名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 23:11:44.41 ID:j5Eur+nJ0
>>376
九電はやらかしてるんだけど、ニュースの影に隠れちゃってる
382名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 23:12:29.04 ID:bZS4ODEe0
福島で作業してんのは東電社員ですらない非正規だもんな。もうなんか終わってるだろ
383名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/24(土) 23:12:31.65 ID:Mo0O7bmT0
BPOで不健全な番組がどうのとか言ってるが、ぶっちゃけ、世間的にエリートとか言われてる東電や官僚のダメダメなところを報道しまくってるほうが教育に悪いと思う
もちろん報道されるようなことをしてる側が悪いという意味で
384名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 23:12:33.40 ID:FKbppx0v0
東電は政治家より権力持ってるからな
法律を変えるしかない
385名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 23:12:40.70 ID:A6iQryZQ0
まあ、給料・ボーナスを下げるとモチベーション下がって仕事に影響でるから全員クビでいいよ。
そして、給料が安くてもやる気のあるやつを採用すればいい。
386名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 23:13:11.69 ID:7pngInYC0
>>209
なら本社社員は基本的にいらんってことか
年収200万まで下げろ
387名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/24(土) 23:14:19.23 ID:4u8koveh0
その前に東電の連中は資産と家と臓器売ってフクイチ逝け
388名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 23:14:29.74 ID:8MhcSn8pP
電線直したりする現場の人は削減されなくていいと思うなー
無能な上層部一掃しろよ
389名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 23:14:30.12 ID:lMCXzP+C0
もっと削れよ
390名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 23:14:56.85 ID:bUGbs4QO0
早く解体するべきだよねぇ
391名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/24(土) 23:15:15.95 ID:yoyI31Fe0
>>1
スレタイ良い
392名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/24(土) 23:15:43.07 ID:QUpyUM5s0
札束だったらどんな音がするんだろう?

「ボヨンボヨン」かな
393名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 23:16:38.33 ID:1fEr3OyX0
東電に大学院卒業して入って勝ち組宣言したプライド高い同級生いたな

どうなったかな

入社したときはよく自慢話きかされたが
394名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 23:18:39.86 ID:QXMg/RB90
>>393
パチプロ風雲録かよ
395名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 23:19:19.29 ID:9P5z7SH90
東電「俺達のボーナス元に戻すからよろしくね」
自民「借金返したいから早く解散しろよ」

クズどもにせびられる政権って可哀相だな
396名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/24(土) 23:19:26.70 ID:dA+Vfjwb0
東電はこれから何年も優秀な人材集まらなくなるから将来が怖いな
でも公務員みたいなもんだから行きたがる人いるかな?
397名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 23:19:41.36 ID:vH5HIHcu0
スレタイ悪くない
398名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/24(土) 23:19:46.39 ID:6hfLh/2a0
人数減らさずに一人あたりの給与の額を減らせよ。どこまで貴族の生活を続けるつもりだ?
399名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 23:20:33.30 ID:xT2vrpzvP
東電社員「年収500万以下とか家畜の生活なんて嫌だお(´;ω;`)」
400名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/24(土) 23:20:54.49 ID:80VihbZsO
とっとと潰せよ
401名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 23:21:00.62 ID:wnL0GcuL0
>>385
盗電解体発送電分離と電力自由化がいいよ
402名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/24(土) 23:21:05.27 ID:L0S9EIeUO
東京電力「福島県産の食料は食べたくないね 危ないもんね」
日本国民「・・・」
403名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 23:24:49.04 ID:bkvbMfpk0
レス見てみろよwネガレスがめちゃくちゃ少ないんだけどwww土曜のこの時間は働くわけねーか
404名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 23:25:41.93 ID:RmOpJUMGO
夏冬ボーナス全額カット←JAL並み
各種手当一律廃止←JAL並み
基本給一律三割カット←JALパイロット並み
社宅、保養所の大幅売却←JALは不明
企業年金削減(現役五割カット、OB三割カット)←JAL並み
他、文系社員を中心に三割ほど人員削減←JAL並み

これくらいして初めて電気料金値上げの話だろが
出来ないならさっさと倒産しろアホ
405名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/24(土) 23:27:12.91 ID:K9Ho6vQf0
血税をする前にまずはてめらの血を一滴も残さず吐き出してからだ
406名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/24(土) 23:27:27.69 ID:sPn9Tomi0
>>404
私財没収も必要だろ
407名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/24(土) 23:27:40.71 ID:nVBv0Ia00
給与とボーナス削ったれや
一番早いやろ くそが
408名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/24(土) 23:28:47.22 ID:CM2P6odh0
思いつくだけで給与、ボーナス、年金、退職金、不動産とあるんだが
409名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/24(土) 23:30:11.52 ID:CBDNpDs+0
寡占企業で永遠に同じことしてりゃ収益あげられるんだから余裕だろ?
何十年も貯め込んだ資産なんだからまだまだ吐き出し切れないと思うんだが
410名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/24(土) 23:32:48.77 ID:RCFuOquQ0
どこの会社でも賠償の可能性が出た時点での社長の一番の仕事ってやっぱり資産の移動なんだろうな
東電の場合は爆発時か?
411名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 23:32:59.98 ID:G4Tr89Jm0
>>209
どういう決まりで行けないんだろ
行ったら呪われるとか?
412名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 23:33:04.37 ID:xVhGHAgF0
ほうほう
東京電力の事業セグメントは、電気事業
情報通信事業、エネルギー・環境事業、
住環境・生活関連事業、海外事業で...

〈海外事業〉
当社は、平成23年4月に「テプディア・ジェネレーティング社」の株式を取得し、

ほうほう、電気事業以外全部売却な
413名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 23:33:09.87 ID:ZOo0zMn00
うどんと徳島のやり取り思い出した
414名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/24(土) 23:34:19.56 ID:tbGlrZEs0
一族で、子供ともども福島県産米食い続けないといかんよ
マジで子供もだよ
415名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 23:34:51.28 ID:f9xESrBQ0
リストラされる人リークキボンヌ

今まで溜まってた鬱憤と正義を試せるチャンスだぞ
社会は君たちを責めない
416名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/24(土) 23:37:43.85 ID:+qnIW2Eb0
賃金カットは甘え
全員首で再編成が正しい道
417名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 23:38:29.88 ID:cf6wSxsp0
「希望者がいなかったんで値上げするわ」
418名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 23:39:29.42 ID:RmOpJUMGO
>>406
私財没収というか
清水をはじめ、今年退職した奴らの退職金の没収と
今年7月に出たボーナスの全社員からの没収だな
JALは経営陣が総退陣したが退職金なんてとーぜん出てない
よくもまあ平気で受け取れるもんだよな
419名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/24(土) 23:39:33.37 ID:3dnnvWfz0
管理職の給料25万くらいでいいだろ
420名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/24(土) 23:39:54.75 ID:ziUOpquN0
東電社員も一般市民
貴族とかであれば革命起こる可能性もあるけどねぇ
421名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/24(土) 23:42:03.16 ID:1qU2ZdBU0
とっとと潰せ!
売電事業は孫とか欲しがっているヤツがウジャウジャいるから問題なく継続出来る。
東電無くなっても電力供給に何の問題も無い。
422名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/24(土) 23:42:20.08 ID:9gJuMJ180
まあ、ここでリストラされるひとは、
詰め腹切らされるぐらいだから今まで社内ではずっと傍流で来たんだろうし、
再就職も難しいだろうし、責める気はないというか同情できる部分があるな。
首になったら、義憤をぶっちゃけて欲しいとこだ。
423名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/24(土) 23:42:59.80 ID:9PHffzF00
あと5000億はいけるだろ、もっと飛べよ!
424名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 23:43:37.35 ID:xXpwoy/G0
早く解体しろよ
少なくとも送電と分離しろ
425名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/24(土) 23:43:54.68 ID:Rn4coBC/0
>>398
民衆によって滅ぼされるまでに決まってるだろ
貴族が自分達の手でその贅沢さを手放した事なんて一度もないんだから
426名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 23:44:05.08 ID:UL8VWDKbP BE:19908746-PLT(25277)

JALと違って東電はリストラ簡単でいいよな
リストラ断れば福島に回せばいいし
それでもリストラ受けなくても福島はいつも人手が足らないからそれはそれで助かるはず
427名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/24(土) 23:46:49.90 ID:OtA/eWRqO
政府「ジャンプ」
東電「…財布が重過ぎてジャンプできません」
428名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/09/24(土) 23:48:12.61 ID:l/EW2EFX0
政府は、高給とりの東電を解体させて、維持管理は関電工に
任せれば。
429名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/24(土) 23:48:33.81 ID:qY43SVsFO
エロキュートIHオール電化住宅ww
430名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 23:48:42.67 ID:6a43UNTL0
「日本国民の事を第一と考えるならば東京電力の国有化は時期尚早である。」
なんて戯言いいからさっさと潰せや
431名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/24(土) 23:49:07.27 ID:NxnG0LaH0
>>427
本当にこんな感じだから困る
432名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/24(土) 23:49:40.35 ID:GFUi0jy70
結局は下からしか首切れないんだな
433名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/24(土) 23:50:40.47 ID:6hfLh/2a0
人間減らして、安全管理は大丈夫なんかね。
434名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/24(土) 23:50:45.08 ID:KDQs0K6A0
いいスレタイだw
正直、東電がここまでクズだったという事実が未だに上手く呑み込めない。
435名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 23:52:16.50 ID:4nBiXhhP0
もっとやれ
436名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/24(土) 23:54:57.52 ID:jCOba+RV0
東電が高給なのがわからん
原発の安全性構築× 電力の安定供給× 現場で汗水流して仕事頑張ってる×
緊急事態の対応能力× 専門的知識×
437名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/24(土) 23:55:33.02 ID:fqo1DUH90
久しぶりにいいスレタイ
438名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 23:55:49.04 ID:gyDdh4a40
とんでもないクズでも、高給という事実
439名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 23:57:21.83 ID:FG8djLLp0
>>38
天下りと一緒
コネがほしい会社ならたくさんあると思う
440名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 23:57:28.74 ID:GQfj+19B0
>>1
スレタイいいじゃん
441 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (iPhone):2011/09/24(土) 23:59:38.34 ID:PVwcWD1v0
許すなよ
442名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 23:59:58.90 ID:R5LlrUdyP
ボーナスなくせばまだまだ出るだろ
443名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/25(日) 00:00:22.06 ID:rJ7oZ5Y40
>>436
東電ってか電力会社は総括原価方式で利益が保証されてるからな。
給料が高いのは当たり前。
444名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/25(日) 00:01:26.31 ID:si3FpQqD0
>>17
冗談ぬきでスキル皆無のやつばっかだろ
なんちゃって社内留学でMBAホルダー笑とかいるだろうが
使いもんにならんわな
445名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/25(日) 00:02:13.45 ID:ZOo0zMn00
28 名前 : レミ ント ンM 700( 徳島 県) 投稿 日:
2010/ 09 /25 (土 ) 22: 16 :35 .29 ID: r+ tp+l 4 T0
水な んて 持って ませ ん。。。
30 名前 : 都道 府県 議会 議員 (香 川県 ) 投稿 日:
2010/ 09 /25 (土 ) 22: 18 :28 .88 ID: /sbag 0 ei0
>>28
おう ジャン プし てみ ろ
チャプ チャプ言っ てん のは 何だ ?あ ?
446名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/25(日) 00:02:38.42 ID:Qn/ZhYNB0
副社長 8人も居るんでしょ?それであれかよ、爆笑ッ
会長も必要無し、本社も要らない、社長 1人でも充分
447名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 00:03:03.32 ID:rwk6Hkd70
>>445
ナイスwwwwwwwwww
448名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/25(日) 00:03:51.57 ID:er4vdWy50
>>191
そんなんしたら社員全員辞めるだろ
日本人の待遇じゃねえよそれ
449名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/25(日) 00:04:05.70 ID:CZSG/lhp0
現業の連中はボーナスカットぐらいで許してやれよ
スタッフ部門は給与半額でも良いけど
450名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/25(日) 00:05:27.29 ID:5k4JxJhx0
下のリストは盗電の大株主です
盗電が100減資や解散になれば株券がタダの紙くずになるので彼らの盗電擁護も必死です
やってることは自分の足を食べて延命しているだけなんですけどね


日本トラスティサービス信託銀行
第一生命保険
日本生命保険
日本マスタートラスト信託銀行
東京都
三井住友銀行
東京電力従業員持株会
SSBTOD05OMNIBUSACCOUNTTREATYCLIENTS
みずほコーポレート
ザチェースマンハッタンバンクエヌエイロンドンエスエルオムニバスアカウント
三菱東京UFJ銀行
ステートストリートバンクアンドトラストカンパニー

451名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/25(日) 00:05:36.67 ID:aDnq5wwK0
>>443
公共事業と同じくメスを入れて欲しい部分だよな。
452名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 00:05:44.78 ID:rwk6Hkd70
>>448
大丈夫
社員ってだけでワープアが殺到するから
453名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/25(日) 00:06:05.94 ID:/XHR4sP20
>>1
チャリンチャリンわろたw
454名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/25(日) 00:06:49.08 ID:2Jf4Hhlv0
着てる物全部引っぺがして、搾取しろ
455名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/25(日) 00:07:06.58 ID:xMtRW4Rt0
かわいそ・・・。
責任をなすり付けたいミンスと、憎しみに凝り固まった反原発のクズ共に骨までしゃぶられるね、この会社。
456名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 00:07:38.21 ID:BYAFQGGK0
ボーナスカットしてから言えよ
さすがに暴動起こるぜ
457名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/25(日) 00:07:48.51 ID:8NyOwwFr0
東電「水素危ないなー給料下げたら爆発しちゃうかもなー(チラッチラッ)」
458名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/25(日) 00:09:25.00 ID:P2Yokspe0
いつまでこんな茶番を見なくてはいけないんだ?
459名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/25(日) 00:12:33.87 ID:JJbMfOuh0
>>455
どう考えても可哀想なのは福島県民および放射能撒き散らされた東日本全住民。
東電は解体されて当然のテロリストだろ。
460名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/25(日) 00:13:12.99 ID:OKEJt4OW0
歴代の重役経験者からも退職金返還させろ
ふじもっちゃんがキャバクラに行けるうちはまだ制裁が足りない
461鶴田たかし(iPhone):2011/09/25(日) 00:13:31.74 ID:fKxon+As0
海洋汚染の賠償請求くる前に一度破綻させた方がいいのではないか?と思う今日この頃だ。
皆さんどうする?
462名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/25(日) 00:14:11.69 ID:KIKTG+930
>>41
お前アスペだよ
463名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/25(日) 00:15:45.90 ID:OC932or+0
音の出る金などいらんのじゃ
464名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/25(日) 00:17:17.36 ID:gTMY50gm0
東電に同情的な人で賠償のために電気料あがるのもしかたねーって意見の人に
でも東電社員の給与ってボーナスだけしか減ってないんですよと言ったら
国鉄より酷いね本当に許せないって言ってたわw
ゴネればゴネるほど味方いなくなると思う
465名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 00:17:34.80 ID:d3QoCZXF0
給与削減て月給5%カット、ボーナス50%カットでしょ
東電氏ね
466名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/25(日) 00:19:18.89 ID:6Bv60Cjn0
ヒラはともかく
歴代の原子力関連事業の要職経験者には
責任とらすべきだろな
467名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/25(日) 00:19:37.59 ID:vQuzJcrt0
東電が素直にジャンプするとは思えない
468名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/25(日) 00:19:40.45 ID:oRVYwbau0
スレタイ評価
469名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/25(日) 00:21:19.24 ID:z2feuvvN0
そりゃ金持ってるだろうとは思ってたけど、東電が賠償金捻出の為に色々やってるニュースを見る度に驚く
こいつらどんだけ儲けてやがったんだ、と
470名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/25(日) 00:23:30.06 ID:dO/2JX7a0
いいスレタイ
471名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/25(日) 00:23:35.69 ID:RMNFGq5d0
いいスレタイだな
スレタイ大賞候補だわ
472名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/25(日) 00:24:04.39 ID:EggXzw5m0
電気代上がれば不満はまず内閣に向かうから必死だな
473名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/25(日) 00:25:24.18 ID:5k4JxJhx0
>>469
儲けるのは全然かまわないがその儲けに対する社会的責任が果されていないから叩かれる
儲けるのは税収もupするんだし回りも給料upするし全然問題ない
474名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/25(日) 00:26:00.49 ID:rmfL4i8e0
『電力ブラックボックス』として日経新聞が、珍しくも批判している。電力業界は総括原価方式で守られている。かかった総コストに一定の利潤を積み上げ、料金に転嫁する。電力業界の平均年収は750万円。全産業平均468万円より6割も高い。この分、電気代が高いわけだ。
Twitterhidekidos
475名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/25(日) 00:26:06.32 ID:wMxPorLB0
>>448
東電正社員は全員辞めてもらって結構。
どうせ業務は下請け丸投げ。
社員がいなくなっても電力供給には何の支障も無い。
476名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/25(日) 00:28:30.51 ID:2dqrO3VDO
政権変わるまでの辛抱とか思ってそう。
今が民主党政権で良かったよ。
477名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/25(日) 00:29:52.35 ID:shUV7zj30
金が無ければ社員と家族の臓器売れよ
これから被爆者に沢山必要になるからな
478名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/25(日) 00:31:14.63 ID:GDoavjGV0
スレタイ秀逸だな
479 【12.1m】 (チベット自治区):2011/09/25(日) 00:31:14.17 ID:0GsBD/ry0
鷲巣麻雀送りでおk
480名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/25(日) 00:31:30.48 ID:cVv2NWR2i
昔の奴隷は歯を売ったんだ
ジャンプじゃまだ温い
こいつら金歯差してるから引き抜いて全部売り払え
481名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/25(日) 00:31:55.15 ID:XvSW+j4F0
おらおら飛べよ
482名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 00:32:40.56 ID:cAeVXZlk0
腎臓は1個あれば十分やろ
483名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/25(日) 00:33:03.01 ID:S3/85MGg0
まだまだ腎臓があるだろ?
484名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/25(日) 00:33:05.67 ID:XN0u7C9z0
社員全員の給料月15万ナス無しにしてからほざけ
485名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/25(日) 00:33:36.50 ID:kgGz1IPmP
札だからジャンプしても音鳴らないよ!
486名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/25(日) 00:34:15.28 ID:ea4cBmun0
一度贅沢味わうとそのレベル落とせないみたいだからな
487名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/25(日) 00:35:57.40 ID:vVuhG58Ci
スレタイ△
488名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 00:38:00.94 ID:cAeVXZlk0
角膜も片っぽあれば何とかなるやろ。
489名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/25(日) 00:41:01.08 ID:ztzogmUAO
取り立て人マリリンマンソンで全員搾り取れ
490名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 00:42:47.44 ID:jEyAc7Tm0
スレタイ 手形ジャンプかと思った
491名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/25(日) 00:44:21.59 ID:7qyERm3j0
>>475
だな
正社員って一体何の仕事してんだ
492名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/25(日) 00:45:00.44 ID:X9j5rHEW0
前まではcore30は絶対に潰せないと思ってたけど思った以上に政府の対応が厳しくて本格的に東電死ぬ気がしてきた
県一つ潰して日本の半分を崩壊寸前まで追い込んで海外からの信用を墜落させたらどんな企業でも救済されないのな
493名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/25(日) 00:45:45.01 ID:sx6+Prxj0
やっぱり持ってやがったよ
494名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/25(日) 00:46:51.68 ID:wm5ZsPUu0
停電の後とかに電話すると来る、軽四の作業服は正社員じゃないの?
495名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 00:48:13.29 ID:6nbRqFT10
まずは清水とかいう奴をどうにかしろよ
財産没収でも足りないレベル
496名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 00:48:41.83 ID:jEyAc7Tm0
>>494
工事とかやってる人たちは東電のトラックに乗った下請けだったりするよな。
497名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/25(日) 00:48:53.98 ID:rF+C0JP20
逃げ切り世代のクソ老人は賠償しないの?w
498名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/25(日) 00:49:48.29 ID:Gv29EJkK0
社員の給与やボーナスカットすれば浮くだろうが
普通の企業がやってることが何故出来ないのか
499名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/25(日) 00:52:24.25 ID:o++gNVMh0
つうか東電社員がまともな生活送ってる事自体
許される事じゃないってのに
生保以下の生活レベルにまで搾れよ
500名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/25(日) 00:57:27.61 ID:8bqiaXoO0
こんな賠償しか出来ない東電
関係省庁企業銀行の責任回避して増税??はぁ
501名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/25(日) 00:59:58.34 ID:JJbMfOuh0
東電っていまいち事の重大さを認識してないよな。
未だに他人ごとな感じが伝わってくる。
おまえらが当事者だから!もっと必死になれ。
502名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/25(日) 01:02:05.31 ID:DP1kWOAg0
>>1
スレタイ見て笑ったの久々だww
503名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/25(日) 01:02:48.57 ID:rmEhZbO1O
東電の給料は各都県の最低時給×勤務時間で充分だ
もちろんボーナスなし
504名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/25(日) 01:06:04.42 ID:EAUfzmsk0
東電は、発電所を売却しなよ。
505名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/25(日) 01:06:20.93 ID:52lXwXhD0
東電が撤退させてくれと言ったときにアホ菅がさせなかったのが原因
506名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/25(日) 01:06:35.27 ID:ckDRHCUK0
ってか東電の退職者が面接来ても
転職する前に片付ける問題あるでしょ?で一蹴されそうだけどな
507名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/25(日) 01:07:38.71 ID:8bqiaXoO0
いいから送電線自由化で
508名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/25(日) 01:07:46.55 ID:a4m+9NCx0
>>499
破産した経営者が一杯いて彼らの生活を元に戻してやる事もできないのにな。
張本人たちは人並み以上の生活って納得できるもんじゃない。
509名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/25(日) 01:09:17.97 ID:9iEObckS0
早い段階で何人かぶち殺されて
どんだけ憎まれてるか肌で感じてほしいもんだ
510名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/25(日) 01:10:20.35 ID:4fysx0gk0
東電社員はもうほっとけ、家族にプレッシャーかけて精神崩壊させろや
511名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/25(日) 01:13:46.34 ID:wMxPorLB0
>>510
いや、絶対に社員を許さない
氏ぬまで追い詰める
512名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/25(日) 01:15:09.81 ID:ok2XtuCY0
JALも、企業年金で揉めて
一気に破綻処理に向かったのに
学習能力の無い奴らだ
513名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/25(日) 01:15:41.27 ID:g1MnxnTW0
年収がたとえ500万になったとしても国民平均くらいの年収なんだよな
514名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/25(日) 01:17:52.69 ID:A1dg3EEQ0
もっとあるだろ。徹底的に搾り取れ
515名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 01:18:23.35 ID:3PEpzMp/0
年金に手をつけるまで容赦しない
516名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 01:19:10.86 ID:cAeVXZlk0
人類史上未曾有の大犯罪やからな。
本来なら社員全員死刑やろ。
517名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/25(日) 01:20:30.91 ID:8mcIrZQX0
さすがに冬のボーナスは無しなんだろ?
518名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/25(日) 01:21:36.00 ID:fzIVf9d80
チャリンチャリンじゃなくて札束ドサドサだろw
519名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/25(日) 01:21:35.83 ID:ueHooGnL0
ワロタ
520名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/25(日) 01:21:50.87 ID:hktKqomI0
他の電力会社が天下り枠3倍にしますって言って一斉蜂起すれば
東電なんて簡単に潰れるのに
521名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 01:22:46.56 ID:xnbKLpAQ0
お前らよーーーーく考えろ

@電気代値上げなし
A税金投入なし
B全被害の賠償等

この3つ全てが守られればいいだけだろ?

守られなかった場合は
@A・・政府
B・・・司法
にデモ、暴動すればいい。

当然、東電がBできなければ倒産するだけの事
522名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/25(日) 01:22:46.95 ID:8mcIrZQX0
>>516
犯罪じゃないよw
リコールせずに欠損品売ってたら事故が起きちゃったってだけだよw
523名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 01:25:08.43 ID:EeEuPgEA0
ジャンプしたらチャリンチャリンどころか、
札束バッサバサ状態だろうがふざけんな
524名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/25(日) 01:27:48.66 ID:X5uUhOEd0
スレタイわろた
525名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 01:27:56.45 ID:EeEuPgEA0
とりあえず社長やめて退職金4億円もらった清水を何とかしろよ
何万人もの生活をめちゃくちゃにし、何十万人も路頭に迷わせ、
何百万人に健康不安与えといて、誰も逮捕も起訴もされず、
ボーナスゲットとかなめてんの?
526名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/25(日) 01:29:20.08 ID:uqsgwS8H0
雪印食中毒 蚊に刺された程度
オウムテロ  蜂に刺された程度
東電テロ 50口径で撃たれた程度
527名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/25(日) 01:29:35.75 ID:OLdkNbfBO
はよう金出さんかい人殺し電力が
528名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/25(日) 01:30:30.68 ID:X9j5rHEW0
>>525
清水に関しては社員のほうが思うことは多いんじゃないかな
自分のところの企業がやばい状態になって自分たちで何とか持ちこたえないとってなったときに、
二番目に偉い人間がとんずらこいて金だけ貰ってったら普通の社員なら切れそう
529名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 01:31:29.44 ID:xnbKLpAQ0
>>522
例えば、車に欠陥があってそれが原因だとしても
人を轢いといて逃げようとしたり
賠償をしなかったら
交通刑務所行くだろ?
その上、少しブレーキの効きが甘い欠陥があったからといって
スピード300キロ出して人撥ねて
ブレーキのせいだとか、
駆け付けた救急隊員のせいだとか言ってる。
又、欠陥の問題は当人とメーカーの問題。

大事故起こした犯罪者にはかわりない。
530名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/25(日) 01:31:57.25 ID:cyhNmRty0
東電から毟りとったら次は株主と銀行に追い込みかけないとな
531名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/25(日) 01:32:04.77 ID:wm5ZsPUu0
>>526
バーレットの連射でくらうよりも上なんじゃない?
532名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 01:32:54.50 ID:N2W8tP2r0
どうせ公金入れるんだろ?
一時国営化しろよ
533 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (茸):2011/09/25(日) 01:33:26.10 ID:/6vmmjFI0
東電社員+その親戚からも資産没収して補償に充てたらどうかね?
534名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 01:33:36.68 ID:AVEqSS8R0
>>36
今年は新卒採用をすべて中止にしたんだっけ?
老害はまもり若者に酷い仕打ちをするのはいつの時代もかわらんのだな
535名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 01:33:45.62 ID:xnbKLpAQ0
>>525
誰も逮捕も起訴もされてないのは
裁判官がきちんと仕事しないから
536名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/25(日) 01:34:18.65 ID:iNN3qx5n0
東電管内の全世帯で月1万アップすると、だいたい年間2.5兆ぐらい作れる
原発安いすなあ
537名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 01:35:05.30 ID:CgqZ0UFY0
役員報酬無くして頭丸めて出直せ
538 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (WiMAX):2011/09/25(日) 01:35:49.26 ID:0hByBX3v0
スレタイ評価
539名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/25(日) 01:36:10.95 ID:KFyinW+Z0
社員寮を全て売却しないのはなんでだ?
いらねーだろさっさと売り飛ばせ。
540名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/25(日) 01:37:00.10 ID:NT4KRIoi0
原発動かさなければ電気代上げるしかないだろ
電気代上げるか原発動かすかの2択
541名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 01:37:16.07 ID:xnbKLpAQ0
おまえら落ち着けって。
ここで東電に○○しろって書くことに
意味があると思ってんのか?

せめて東電に○○させるためには
どうすべきか、何が必要かを書けよ
542名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/25(日) 01:37:52.91 ID:KFyinW+Z0
>>540
給料さげればいいだろ。
なんでその二択なんだよ。
お前馬鹿だろ。
543名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/25(日) 01:37:58.39 ID:Qrm50aPcO
>>1
スレタイなかなか良い
544名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/25(日) 01:39:31.43 ID:8mcIrZQX0
>>529
人轢いてないしw
まあ、毒物ばら撒いたくらいか?
法的にどうなんだろうな? 毒物散布って、どんな犯罪なんだろ?
545名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 01:40:14.90 ID:wlffWiHr0
>>540
福島第一・福島第二を動かせば電気代上げなくても済むとも?w
原発は東電事故のせいで保険料が高騰して、どこの国も採算取れなくなるだろう
546名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/25(日) 01:40:36.38 ID:2uJfm3bY0
徹底的にやるには一度潰したほうがいいだろ
それだけのことを起こしてしまったんだからな
言い訳がましいんだよ、いちいち
547名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/25(日) 01:41:43.81 ID:9lFx5Mq60
>>544
どう考えてもテロだろ。
破防法に触れるんじゃないか?
548名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/25(日) 01:42:31.11 ID:QW/iwiAm0
 ○    もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/←東電
  /   ノ
  |
 /
 |
549名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/25(日) 01:42:46.92 ID:HPc4UF6e0
「ぜんぜん たりねえじゃん!」
「いや申し訳ございません」
「ぜんぜん たりねえじゃん!」
「いや申し訳ございません」
「ぜんぜん たりねえじゃん!」
「いや申し訳ございません」
「ぜんぜん たりねえじゃん!」
「いや申し訳ございません」
「ぜんぜん たりねえじゃん!」
「いや申し訳ございません」
「ぜんぜん たりねえじゃん!」
「いや申し訳ございません」
「ぜんぜん たりねえじゃん!」
550名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/25(日) 01:43:38.33 ID:mERDC01MO
スレタイ久々の秀作
551名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 01:43:42.13 ID:wlffWiHr0
事故処理の最中だから、まだ保留してるだけで
東電解体と幹部への刑事罰は必死でしょうな
552名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/25(日) 01:43:45.67 ID:8mcIrZQX0
>>547
意図して毒物散布した訳じゃないからテロルとは違うと思うけど、
業務上過失致傷くらいにはなると思うよ。
553名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/25(日) 01:44:30.28 ID:NxkpFBF80
>>1
久々に評価できるスレタイ
554名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/25(日) 01:45:45.98 ID:mERDC01MO
>>544
民法呼んでごらんね。
工作物の所有者は無過失でも責任を負うんだよ坊や。
原発は少し特殊だから別に法律もあるんだ。
民法呼んだらそっちも探してみるといいよ。
555名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/25(日) 01:46:07.78 ID:ptVuUJSj0
賠償金を払うために電気料金を上げるっていう発想は
日本人のものだろうか
556名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/25(日) 01:47:32.37 ID:fzIVf9d80
>>535
原発裁判で国の勝訴判決をだした裁判官が原発メーカーに天下りするような国だからな。

この国なんなの。
他にはなぜか民間人の勝俣の家を警察が厳重警備したり
なぜか民間企業の東電を警察が厳重警備したり。
警察の警備は税金からの支出なんですがねぇ。
557名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 01:50:36.90 ID:msroI2Tr0
原発ぶっ飛んで社長が真っ先に逃げるような会社残しても無駄なだけだろ?
558名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/25(日) 01:53:20.52 ID:kC7GYK810
とりあえず
東電OBの企業年金は50%OFF
(一定額以上は全額至急無し)

現役社員は、福島第一原発など
原発で危険な所以外は、給与30%OFF 賞与はなし

株主は、上場廃止で自己責任で

コレくらいはJALでも出来たんだから実施して貰わないとね。
559名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/25(日) 01:58:56.99 ID:oPFgEX+h0
>>549
この恫喝してたのって今頃どこで何してるんだろ
560名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/25(日) 02:05:56.08 ID:OSwkzyTc0
関連会社の東電PRとか解散したな。
どーせ他の会社にひとは移ったんだろーけど。
561名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/25(日) 02:07:42.12 ID:uqsgwS8H0
福島原発の100km圏内で生産された物を購入し続け
家族全員で食べ続けるのならそういう誠意の形もあるのかなと
今の給与でも許せるかもしれないと思うんだ
562名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/25(日) 02:08:00.61 ID:b3tIot320
>>209
それどころか記者、フリージャーナリストさえ原発には近づけないんだよ
563名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/25(日) 02:10:38.28 ID:ok2XtuCY0
>>1
数年で1割人員削減って
新規採用もしないんだから、これ殆ど定年退職者だろw
わざわざリストラ策に挙げるなよwww

それより、企業年金廃止、役員報酬全額カット、給与関係平均50%カット
の方がリストラ効果あるよ。
564名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/25(日) 02:13:11.48 ID:YgFv2t7w0
東電は現場にノータッチだろ
技術もないしリストラされたらきつかろう
565名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/25(日) 02:17:51.32 ID:JtNMLBuK0
いや、給料下げろよ
なに満額出してリストラとか言ってんの?
給料支払いが2〜3ヶ月遅れるくらい出し切れよ
566名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/25(日) 02:20:44.18 ID:EY2kSn0z0
つーか、おい東電
お前ら想定内の台風でなに停電とかやらかしてんだバカ
想定内だろうが想定外だろうが電気止まるじゃねえかバカ
そんな使えねぇバカばっかりならサッサと辞めろ
567名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 02:21:48.27 ID:YTbL1fKE0
誰か東電にガツンと物言える立場の人いないの?
568名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/25(日) 02:31:44.13 ID:whjhL2rW0
賄賂工作をするくらいだからまだまだお金あるでしょ?
569名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/25(日) 02:32:15.24 ID:2aO0oBoS0
ボーナス一時停止とか演技でもやっとくべきだったな
調子こきすぎテロリスト国賊
570名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/25(日) 02:50:00.67 ID:fuavqoQk0
一回会社潰して全員クビにしてもう一度雇いなおせばいいじゃん
そしたら積立金使えるし、国民も大納得だよ
それ今すぐしろよ
571名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/25(日) 02:55:23.70 ID:7z9Q5zbi0
政府さんまじかっけーっす
572名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/25(日) 03:00:26.65 ID:JvvW24KJ0
>>558
良い事を思いついた
東電OBへの年金は金じゃなくて現物支給
支給品は電気
573名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/25(日) 03:01:38.21 ID:CFECPUbE0
OBの企業年金年利+5%

まだ金あるぞ。
574名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/25(日) 03:08:34.44 ID:uqsgwS8H0
これでも中堅大学卒が入社してるんだろ?
対応が糞杉るだろ 高卒レベルの寄せ集めかと疑ってしまうわ
575名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 03:15:40.09 ID:xFeUbPhS0
潰すべきだろ
海外から多額の賠償請求に税金を投入するな
576名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/25(日) 03:17:35.42 ID:OCW1Ic0/0
希望退職じゃ退職金上乗せしないとだめだろう。クビにしろ
577名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/25(日) 03:18:08.26 ID:KTdMMVnx0
重くて飛べないだろ
578名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/25(日) 03:22:11.27 ID:mci8nVm80
>>259
車で双葉町まで連れて行きポイ捨て
579名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 03:24:48.17 ID:xnbKLpAQ0
>>544
人轢いたのは例えだw
オウムのサリン事件とかだな
だが東電の場合は、業務上過失なんとかじゃないか?
580名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/25(日) 03:26:25.88 ID:WghexiQ30
雪印食中毒 蚊に刺された程度
オウムテロ  蜂に刺された程度
東電テロ  直ちに問題ない程度
581名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/25(日) 03:27:47.48 ID:clMPcncI0
まだだ、倍プッシュ!
582名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 03:28:51.23 ID:xnbKLpAQ0
>>551
事故処理は10年かかるんだろ?
しかもうろ覚えだが
10年たつと保障しなくていいような法があったと思うが
583名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/25(日) 03:29:33.14 ID:e+kvzZUI0
東電さんは幹部及び社員を全体の何十パーセントリストラして
全社員のベース給料は何十パーセント減額したんだよ?あ?
ボーナスなんてのは業績のいい会社だけが出す物だから無くて当然だから努力の内には入らんよ

さんざんぼったくって甘い知る吸って来たんだから
有事の際には問題収束するまでしっかりと努力しろバカ
584名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/25(日) 03:29:48.72 ID:kGFNsKW40
>年金の削減は、会社が保証する運用利回りを引き下げることで実施する

ギャグかよw
585名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/25(日) 03:32:59.07 ID:NONT/HCI0
東電のおかげで、中電も値上げです
なんとかしてよ
586名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 03:33:38.71 ID:wtwmzNC+0
もっと国は東電を揺さぶりな
潰れるくらいに
587名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 03:33:47.60 ID:xnbKLpAQ0
だから、ここで東電に文句言ってるやつはなんなの?
東電には届かないし、届いたところで奴らは気にしない

588名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/25(日) 03:34:38.78 ID:LTYHqR7k0
せめて社員の待遇を電機連合並に下げろ

具体的には、30歳平社員平均基本給28万、60歳平社員平均基本給40万、年間賞与平均4.5ヶ月
時間外賃金割増率は1.4、退職金は1500万、企業年金は廃止
589名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/25(日) 03:37:34.12 ID:XsdFNn9r0
ジャンプしたら億千万億千万ってひろみGOの歌が流れるほど持ってるじゃん
590名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/25(日) 03:38:55.57 ID:hv5iioWY0
>>587
じゃあええやんw
何言ったって問題ないってこったろw
591名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/25(日) 03:39:07.96 ID:1ryYuKs7i
>>587
あのクソ共は台風で停電した時でさえ電話つながらんのだよ
はなっから聞く気なんざ持ってねえよ
592 【東電 50.5 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東海・関東):2011/09/25(日) 03:40:41.97 ID:Bgj3N91tO
>>587
うん、で?
593名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/25(日) 03:41:28.35 ID:HMUtYHht0
よっしゃー!早く破綻してしまえ。
そして介入して国営化しろ。
インフラをこんなテロ組織みたいな連中に任せるな。
594名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/25(日) 03:42:14.48 ID:gTMY50gm0
>>587
安心したまえ 知人親戚の東電社員は村八分状態だ
あんまり効果ないみたいだけどな 金さえあればなんとかなると思ってるみたいで
595名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/25(日) 03:45:26.89 ID:IzOzHpQg0
まだ社員にボーナスだしているからな
596名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/25(日) 03:46:05.66 ID:+smgn7yO0
親が東電社員ってバレたら、子供いじめ殺されるよな今の時代
597名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/25(日) 03:47:06.58 ID:Pi3P3SbC0
なんでボーナス出るのに、金が無いんだよ
意味わかんねーよ

民間企業なんだろ電力会社ってさ
598名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/25(日) 03:49:41.25 ID:uqsgwS8H0
早急に大規模で強力な被害者の会の設立が待たれるな
因果関係がないと言われ一審終わる前に癌で憎しみに身もだえしながら死んでいく人間を容易に想像できるな
三審終わる頃には東電にとって最良の一族全滅も多々発生してるだろな
599名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/25(日) 03:50:17.16 ID:8grXnd1Y0
救済せずに潰して再雇用って流れにしておけば
人件費も企業年金も限界まで削れただろうに
政府がアホすぎるんだよ
600名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 03:52:38.61 ID:xnbKLpAQ0
>>594
確かに金さえあればなんとかなるし、そこが腹立つ
他人の人生奪っといて罪悪感もなく自分だけいい思いしてるってとこ
601名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 03:54:28.95 ID:2buCZKIC0
冬のボーナスは当然震災以降の査定でやるからセロベースじゃなきゃおかしいよな
602名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/25(日) 03:55:20.74 ID:IzOzHpQg0
金銭的にもだが、潰さずに存続させているから、御用学者や献金受けている政治家が
まだ東電をかばってきちんと対処していないからな
603名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/25(日) 03:55:58.71 ID:Xjvd9y9j0
賠償資金確保のために値上げとかマジで意味が分からん
戻してるだけじゃねえか
賠償ってそういう意味じゃねえだろ
604名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 03:58:20.78 ID:xnbKLpAQ0
こうゆうのなんとかならんの?


「事故ではなく景気低迷の影響なので賠償不要」→賠償審の2委員、東電から金をもらっていた事が判明
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1316825479/
605名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 03:59:16.88 ID:1HlSL2NC0
大人になったらジャンプも違う意味でつかうんだよな
606名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 04:00:06.04 ID:1HlSL2NC0
>>599
菅直人が全ての諸悪
607名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/25(日) 04:00:28.02 ID:YtiFgBZx0
そんだけ経営悪いのにボーナス出すってどういうことなの・・・?
真っ先に削られるのが普通、ボーナスなんじゃないの?
608名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 04:01:15.16 ID:1HlSL2NC0
>>587
東電に届け!ってスレなの?
609名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/25(日) 04:01:16.28 ID:Xjvd9y9j0
で、まだ東電社員一人も死んでないのかよ
はよ殺されろや
はよ
はやくしろ
はやく
殺されねぇとわかんねだろこんなゴミども
殺せ
610名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 04:01:38.82 ID:xnbKLpAQ0
政治に私情をはさめるってのがダメなんだろうな
これってどこの国でもそうなの?
611名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/25(日) 04:05:10.20 ID:chwjGZwi0
福島支店を作って不要社員をそこに異動させたらどうだ?むろん仕事は原発の石棺から、除染まで仕事はタップリ。
612名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/25(日) 04:06:13.33 ID:R4P5ZYQdO
年金もっとがっつり削減いくべきでは
連帯責任だろ
613名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/25(日) 04:06:46.19 ID:kcOAg29g0
年金全カット ナス全カット 退職金ゼロ 歴代トップ全額返す
ばらまき広告費0 施設売却 
大多数首切り(石破娘を筆頭に)
614名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/25(日) 04:07:39.14 ID:/LGA1r1b0
全てが小出し

ガス抜きも小出し
615名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/25(日) 04:08:07.87 ID:eFOaQ3ftO
民主党ってけっこう頑張ってるななんだかんだ
616名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/25(日) 04:09:02.62 ID:/LGA1r1b0
大丈夫かな チラッ このくらいで大丈夫かな チラッ チラッ 
617名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/25(日) 04:09:48.99 ID:yqaKvPu70
社員の給料も限界まで下げなきゃね
618名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 04:10:02.04 ID:8UIt2hTe0
給料やら年金が減って家のローンが払えなくなっても自殺すれば保険金で返せるんでしょ?
だからどんどんカットして大丈夫!
619名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/25(日) 04:11:03.49 ID:OpzhfKUp0
職歴ロンダリング
620名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/25(日) 04:11:34.57 ID:Vs65NoDMO
年収を5割下げろ
それでも400万は貰えるだろ
621名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/25(日) 04:12:14.74 ID:qhevcpfX0
無償で働いて生活費は仕事終ってからバイトでまかなえよ
622名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/25(日) 04:12:26.92 ID:HVjj2kAT0
スレタイおもろいけど元ネタだか同じようなのを大昔に数回見たな
623名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/25(日) 04:13:04.95 ID:+UPvta6V0
>退職者の年金削減には同意の取り付けが必要で、調整が難航する可能性がある。



JALは同意しなきゃ強制カットの崖っぷちだったが、悠々自適の老後生活満喫中の
強欲東電OBさんが同意するわけがないw
624名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 04:13:17.90 ID:8fK9E0aQ0
ボーナス
625名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/25(日) 04:13:34.53 ID:Qrm50aPcO
>>618
更に父親が自殺したのは東電のせい!!
で慰謝料請求
626名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 04:14:53.68 ID:3JVxKjS10
賞与、企業年金、リストラ
627名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/25(日) 04:16:10.10 ID:/LGA1r1b0
凍○賠償金額提示は示談の金額なんでしょ
集団訴訟したら金額増えるのかな?まあめちゃ時間かかりそうだが
628名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/25(日) 04:16:14.17 ID:THsry+GA0
ステルスマーケティングというより国を裏から操ってるからな
629名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/25(日) 04:19:51.38 ID:kcOAg29g0
裁判官も電力マネーで飼われているからなwww
630名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 04:21:33.21 ID:1HlSL2NC0
>>615
今まで何もしてなかったがな
631名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/25(日) 04:22:42.99 ID:81hI2Se10
うちの会社は1年で、3割の社員切ったよ
そんぐらいしろよ東電
632名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/25(日) 04:24:06.49 ID:Jbptp0SW0
>535
裁判官はまだ関係ないだろw
責めるなら検察警察だろ
起訴どころか逮捕もされてないのにどうしろっつーんだよw
633名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/25(日) 04:24:48.60 ID:IzOzHpQg0
客が減ったのは原発のせいではなく不景気なだけ
といわれた旅館やホテルのほうがまだリストラや給料カットをやっているわな
634名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/25(日) 04:25:06.39 ID:e+kvzZUI0
>>587
おまえはバカなんだから黙っていなさいw
635名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 04:25:20.62 ID:TAjudZ4v0
スレタイわろた
636名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/25(日) 04:28:22.98 ID:cyhNmRty0
>>572
もちろん福島産コシピカリだよな
637名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 04:32:04.95 ID:xnbKLpAQ0
>>634
ごめんね、日本語分からなかった?
638名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/25(日) 04:32:54.84 ID:kcOAg29g0
ピカヒカリ
639名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/25(日) 04:33:20.37 ID:WtOsAPRp0
企業年金ばか高いんだろ?
削減しろよ
640名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/25(日) 04:33:51.55 ID:NgfO2Ap20
ボーナスだしといてお金ありませんが通じると思ってるとこが笑える、わざと言ってんだよな?
641名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/25(日) 04:34:01.14 ID:1vnx3vBs0
リストラされてもある程度の地位があるやつは
関連企業や行政法人なんかに流れて経歴ロンダリングされるだけだろ
642名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/25(日) 04:34:39.33 ID:UWYeFTIK0
さすが政治家より強い東電さんやで
643名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/25(日) 04:35:40.06 ID:fsUZgWIr0
>>601
トンコツベースなんだな、これが
644名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/25(日) 04:37:53.94 ID:NPJRCDky0
もしスレタイ通りのやりとりができたなら、東電に自腹切ってヴァンヘイレンのCD差し入れてやるわwww
645名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/25(日) 04:38:40.08 ID:EijvhkYc0
新宿の元厚生年金会館の側の東電のビル
原発事故いらい、ずっと閉めてるけどあれも売れよ
646名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/25(日) 04:41:09.16 ID:M0SHq6460
>>616
フイタ
テロ電の得意の小出し作戦
647名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 04:41:31.26 ID:2buCZKIC0
>>645
あっちはまだ奥で動いてるんだよ、あそこより元新宿公園前の東電の方が死んでる
648名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/25(日) 04:41:57.53 ID:e+kvzZUI0
>>637

590 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/25(日) 03:38:55.57 ID:hv5iioWY0
>>587
じゃあええやんw
何言ったって問題ないってこったろw

591 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/25(日) 03:39:07.96 ID:1ryYuKs7i
>>587
あのクソ共は台風で停電した時でさえ電話つながらんのだよ
はなっから聞く気なんざ持ってねえよ

592 : 【東電 50.5 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東海・関東):2011/09/25(日) 03:40:41.97 ID:Bgj3N91tO
>>587
うん、で?


608 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 04:01:15.16 ID:1HlSL2NC0
>>587
東電に届け!ってスレなの?



>>637
おまえはバカなんだから状況見て発言しなさいw
649名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/25(日) 04:46:32.67 ID:tQ7ZYJl4O
>>1
まんまのスレタイだな
650名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/25(日) 04:47:07.14 ID:vUh7xNcG0
社員なんか半分減らしても問題ないだろ(下請け以下の現場作業員は除く)
651名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/25(日) 04:48:34.26 ID:EijvhkYc0
>>647
新宿公園ってあのゲイの人のハッテン場のとこだっけ?
いろんなとこに持ってやがんな
652名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/25(日) 04:53:00.32 ID:5qKiUQ0v0
新規採用の抑制って、今さら東電に入りたい大卒っているんかな
653名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/25(日) 04:57:14.21 ID:3CY1lbycO
>>648何がしたいの?
654名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/25(日) 05:00:52.47 ID:BSrBToK20
>>652
世界的に見ても起こしちゃイケナイ事態を起こしといて、給料も減らなきゃボーナスも出る会社ならオレも入りたいわ!
655名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/25(日) 05:06:25.02 ID:sebwt4rn0
>>630
余計な事はすばやく一生懸命やってたよ

SPEEDIとかの情報隠蔽とか
食料品の基準値緩和とか
高速道路無料化中止とかの増税とか
放射能汚染の拡散とか
656名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/25(日) 05:11:16.38 ID:JTBp4Wve0 BE:1015713735-PLT(12000)

ありがとう民主党
657名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/25(日) 05:13:13.90 ID:/LGA1r1b0
元チェルノブイリの社員とか、スリーマイル原発の元社員もポーナスあったのかな
658名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 05:15:46.06 ID:xnbKLpAQ0
>>654
今やブラック企業で肩身も狭く
馬鹿にされたり子供がいじめられたりと差別や誹謗中傷の的らしいが
それでも?
659名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/25(日) 05:17:40.02 ID:4RCzyOsT0
減らすどころか、給料カット以外にも、社員・元社員に賠償金の負担をさせるべきレベルなのにw
660名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 05:20:12.41 ID:FihVWqFw0
月給20万くらいにすりゃあいいじゃんか
それで今いるの全部辞めたとしても入社してくる奴はいるだろう
661名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 05:25:37.45 ID:xnbKLpAQ0
辞めてもいくところないから辞めれないのかな
・・・まさかねw 
東電社員様がいくとこないなんてあるわけないか
662名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/25(日) 05:30:30.08 ID:BkHCS2+Z0
1割削減で1000億ってことなら人件費が1兆ってことなのか
663名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 05:40:23.88 ID:xnbKLpAQ0
>希望退職募集へ 1割削減、年金カットで1000億円捻出
>人件費の削減額の目標を当初の年間540億円から倍増し、1千億円程度に拡大

・・・年金カットはいくらって事?
664名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 05:44:44.29 ID:xnbKLpAQ0
>>662
1兆あるようには見えないが・・・これ違うのかな
http://www.tepco.co.jp/ir/tool/factbook/pdf/p11-j.pdf
665名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/25(日) 05:52:00.36 ID:c4OjfDz10
>>658
現状社畜でガキもいない自分も、減らない給料と減らないボーナスなら入りたいです
666名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 06:00:42.80 ID:Y020GxiM0
まだまだあるだろ天下り先潰せ

●毎年3000億の天下り団体(給与は幾ら貰ってるのか?)に一部負担させるべき!!
「原発埋蔵金」というのは、公益財団法人「原子力環境整備促進・資金管理センター」が、
使用済み核燃料の再処理に備えて積み立てているお金のこと。並木郁朗理事長は、
元東電執行役員(原子力・立地本部副本部長)で、専務理事と常勤の監事はともに経産省ОBという典型的な天下り団体です。
経営陣とは別に最高意思を決定する評議員も10人中、8人が中部電力副社長や関西電力常務はじめ
原子力関係の財団や研究機関のいわゆる「原子力村」出身者です。
同センターの2011年度事業計画書によると、放射性廃棄物の最終処分の積立金は年度末に約8374億円、
再処理の積立金は約2兆7357億円、あわせて3兆円を超えると見込んでいます。
http://news.livedoor.com/article/detail/5511437/
●電力天下り、50年で68人=経産省が調査結果発表
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011050200729
●【電力】東電、過去10年間にわたり料金を高めに原価設定か--経営・財務調査委
「累積すれば差額は看過できない」 [09/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315314693/l50
667名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 06:02:25.44 ID:Y020GxiM0
●天下り先一覧(当然 高額給与・高額賞与)
独立行政法人原子力安全基盤機構
独立行政法人日本原子力研究開発機構
独立行政法人原子力環境整備促進資金管理センター
財団法人原子力安全研究協会
財団法人原子力安全技術センター
財団法人原子力国際技術センター
財団法人日本原子文化振興財団
原子力発電環境整備機構(NUMO)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(独)原子力安全基盤機構(JNES)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(独)日本原子力研究開発機構(JAEA)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)
668名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/25(日) 06:04:13.02 ID:QJomnLA40
前の社長が馬鹿高い退職金もらったっていうのはガセ?本当?
669名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/25(日) 06:04:34.73 ID:gIxaC7cf0
1回つぶした方がシンプルでいいじゃん
670名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/25(日) 06:07:04.92 ID:pMjDHxcmO
姉に東電社員死なねーかなと言ったら
もし自分が東電社員の家族だったら同じ事言える?と聞かれた
ぶん殴ってやろうかと思った
671名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/25(日) 06:07:35.02 ID:sPvJRqg00
>>668
逮捕されたわけでもないんだし
ゴッソリ貰えてもおかしくないぜ


未だに逮捕しないのおかしいんだけど
業務上過失傷害はいけると思うんだが
672名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/25(日) 06:08:15.57 ID:pPnnLl610
高給取りの年寄りは応じないだろ
673名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/25(日) 06:11:33.41 ID:YXoSi3p9O
アメリカさんが何とかしてくれないかな
674名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 06:13:16.89 ID:Y020GxiM0
>>668
退職金どころじゃねえよ

●元東電社員が賞与明細を公表「東電のボーナス半減は嘘。20代で平均年収超え、ボーナスは三桁」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308022193/
●東電、原発事故があったにも関わらず、2011年3月期の役員報酬は7億2300万だったことが判明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308139336/l50
●ワシントンポストが東京電力元社長清水正孝の年収をばらす.
少し古い話題ですが、ワシントンポストに(略)
・年収は関連会社20社からの報酬も含め$8.9 million(1ドルを83円換算で約7億4千万円)
http://ライブドア.2.blogimg.jp/password11/imgs/2/1/21322c07.jpg
675名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/25(日) 06:16:48.44 ID:m5VNt+BEP
一度上がった生活レベルはなかなか落とせないよね。
ましてや安定企業だと給料さがること自体想定してない。

俺らはこれくらいの給料でやってるのに、なんでお前らはそれができない?なんて理屈は正直キツイと思う。
貧乏人は貧乏慣れしてるし、金持ちは金持ち慣れしてるんだから。

上の方は責任とる必要あるけど、下はある程度高給を維持してあげないと可哀想だわ。
だいたいの人が原発なんてあんまり関係ないし、彼らにも家族がいるだろう。


676名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/25(日) 06:19:48.61 ID:3S/YRhzF0
企業年金解体、給与平均500万に引き下げ。
役員は1000万を上限

嫌なら懲役刑で除洗作業に従事する。

677名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 06:21:24.84 ID:Y020GxiM0
>>675
じゃあ今まで高給貰ってきた奴ら=事故の責任のある奴らの
年金は削ってもいいよね

●東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円
(一般サラリーマンの倍以上、国民年金の5倍以上)ももらってるから、
これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは年金を30〜50パーセント削減した)賠償金もここから出せ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304571743/645
678名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/25(日) 06:26:33.00 ID:U6bLhAUw0
ホテルに出入りしてるけど
若手を派遣に切り替えて人件費抑制するだけじゃ足りないから
40、50代の部門のトップまで首切って派遣作業員増やすようにしてる

東電も懇談会みたいの開いて
「実質誰がこの部署仕切ってるの?べつにコイツ居なくても現場が回るって人の名前教えて」
って感じに社長、役員、名前だけの部長、課長を切ってみたらどうだ
679名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 06:27:46.26 ID:xnbKLpAQ0
東電前社長の清水氏、今晩成田空港からソウルへ出国。
仁川空港でトランジット後、29日0時50分発の便でにドバイへ向かうとの情報。
東電広報部では「日本を離れ療養が必要」とのこと。

http://papalove-mamily-tenjiku.tumblr.com/post/7012261318


退職金5億円+慰労金数億円は30日に支払い済み。非常勤顧問の報酬は年2000万だったかな?
http://www4.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1305908853/20
680名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 06:30:04.79 ID:fURuktj40
>>675
たしかに正社員組でも新人とかはそれこそ予想外の出来事かもな
でも高給を保障しなきゃならん理由にはならねぇよ
全国レベルの平均年収を維持してやればおk
課長職以上はケツの毛まで抜け

つか、東電国有化が立ち消えになった時点で日本はオワコンだと思った
681名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 06:30:28.15 ID:xnbKLpAQ0
気付いた時には
責任者はみんな清水のように日本からいなくなってる
682名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/25(日) 06:31:53.96 ID:8j4k2k+y0
送電線を徴収しろ
683名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/25(日) 06:32:27.65 ID:jJtu5iEtO
福島県民に訴訟起こされたら負けまくるだろうな
684名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 06:33:42.11 ID:Y020GxiM0
>>679
糞だな

これもあながち嘘じゃないかもな

255 :可愛い奥様:2011/04/04(月) 13:31:55.83 ID:NvQ41puE0
大阪の某不動産会社の知人から聞いた話。
某電力会社の清○●○社長はつい先日、
大阪の高層分譲マンションを購入したんやって☆
家族は先に今週末引っ越しするそうな。
契約締結は震災後で今日から数日前。。。
入院してたはずやのにねー。
5:41 PM Mar 30th webから
http://twitter.com/tsururin23
685名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/25(日) 06:35:42.76 ID:zqJ3BgLW0
この件に限らずだけど、
日本人の金持ち叩きって異常だよね
金持ちはたくさんお金使って経済に貢献してるのに
結局ただの僻みが大半なんだろうね
686名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 06:38:02.53 ID:qjnIeo/O0
・企業年金カット
・今までの分の退職金カット
・ボーナスカット

そうすれば東電の若い社員〜OBまで平等に負担出来るはず。
687名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 06:39:29.19 ID:Y020GxiM0
当然これも無くすんだろうなあ?

●電力利権の闇 青木理×久田将義の「ダークサイドトーク」(2011/6/1) 約2時間の動画休日の暇つぶしに
前半 http://www.ustream.tv/recorded/15093250
後半 http://www.ustream.tv/recorded/15095504
これ見ると週間Pの編集長の退職パーティが東電主催 事故当時マスゴミOB連れて東電会長が接待旅行(毎年)
★年間少なくとも1500億の広告宣伝費 交際費合わせるとそれ以上 何故地域独占企業がこれだけの宣伝費が必要なのか?
Mじゅんに500万以上の金で漫画の依頼 文化人・御用学者へ何百万で講演依頼(原発利権維持の為)
下水処理に下請け更に孫請けに何十億で処理請負 東電が下請けに闇を丸投げ 闇が沢山 勿論地方新聞出版社にも

●東京電力が持つ株式の上位30社の社名
TBSホールディングス 7億円
テレビ朝日 4億円
テレビ局の大株主である東電。そりゃ、テレビ局も何にも報じないわけだ。
ttp://www.asahi.com/special/10005/TKY201106290496.html
ttp://www.asahi.com/special/gallery_e/view_photo_feat.html?jisin-pg/TKY201106290609.jpg
688名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 06:44:21.18 ID:xnbKLpAQ0
東電社員「東電は国民を見殺しにしている」と退社し海外移住

・・・日本ってもう住めないのかな
689名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/25(日) 06:45:50.12 ID:m5VNt+BEP
>>680
それなりの保証しないと転職もできないようなゴミ社員だけが残る会社になるぞ。

貧乏人のネタミ、ヒガミのはけ口に利用されてる感がどうしても残る。
690名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/25(日) 06:46:07.09 ID:QH2X7kk90
スレタイマッチし過ぎw
691名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/25(日) 06:48:05.65 ID:EVcRoVN30
一度潰してしまえば企業年金ゼロにできるだろ早くしろ
692名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/25(日) 06:49:33.83 ID:sTpySNKOO
退職者の合意なんか、潰したい?潰さずに減らしたい?って聞けば簡単やろ。
693名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 06:54:34.09 ID:Y020GxiM0
>>689
国有化して国が再雇用すればいいだけ 今の時代公務員になりたい奴なんて
幾らでもいる それがいやならどっか転職でもすればいい

夕張の役所が、財政破綻でこうなったらしい。
・職員 269人 ⇒ 103人 〔3年後〕
・一般職の平均年収 640万円 ⇒ 400万円
・管理職の平均年収 820万円 ⇒ 440万円
東電財務表平成21年度
役員給与   9億
給与手当3106億
一般厚生費151億
合計   3266億
従業員 36、328人 →リストラしろ!!
年収400万円×36328=1453億
差し引き1813億
●東電を一度倒産させ国有化し再雇用し
給与を年間一律400万にすればいい しかもこれ関連企業からの役員への報酬は含まれてないから
これだけで年に少なくとも1500億〜2000億は浮くんだが 

いずれにしても、仮に補償額が10兆円として、
今の政府案のように東電を温存すれば国民負担は8.1兆円にもなるが、
東電を解体して電力事業だけを継続させれば国民負担は0.9兆円まで下がる。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2761?page=2

694名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/25(日) 06:55:10.96 ID:kaVDyWpf0
ジャンプはジャンプでも屋上からな
695名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 06:56:14.39 ID:s/+4t9qZ0
>>371
悪い大人っているんだねぇ
696名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/25(日) 06:57:35.26 ID:eQrZR9iM0
全員首でいいよ。職務怠慢の人災なんだから
697名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/25(日) 07:02:39.26 ID:n1Xk7naC0
早く国有化しろ、どーせ債務超過なんだろ
経営者のクビ切って役職員は必要な人員以外リストラせーや
698名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/25(日) 07:05:51.95 ID:vXrhT62TP
【原発問題】自民党の石破政調会長…「核の潜在的抑止力」維持のため原発続けるべき・世界で一番安全な原発を作っていかなければ★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316898647/
699名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/25(日) 07:19:16.69 ID:dkgJTCPb0
フジデモに続いて東電デモよろしくって思ってんだけど恥マラねーな
700名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/25(日) 07:26:56.86 ID:TGofz+940
給料50%以上カットして、福島から買い上げた農産物を現物支給でおk
701名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/25(日) 07:35:20.34 ID:9CJ2ZqYdO
>>700
【原発問題】「何かの間違いではないか」「風評被害が出る」農家に動揺 二本松産のコメ、セシウム規制値検出★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316867362/
702名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/25(日) 07:37:16.38 ID:ndehTQ6t0
>>675
同じ事を、原発のまわりでそれなりの金稼いでた人たちにも言ってあげなよ
彼らだって貧乏避難生活慣れなんてしてないだろ
703名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/25(日) 07:37:27.52 ID:s+xzVLwV0
自民党政権だったら娘が東電の石破が発狂して大騒ぎするから、即座におkがでてたな
東電ざまぁw
704名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/25(日) 07:38:43.40 ID:9CJ2ZqYdO
>>703
【原発問題】「コメ、東京電力にすべて買い上げてほしい」と二本松市の農家の男性 基準を超す放射性セシウム検出で★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316896669/
705名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/25(日) 07:39:52.43 ID:c+LbhxLW0
東京電力の思惑は外れるでしょ、もうすぐ1号機が再爆発再臨界するから
今までの苦労が完全に無駄になる。
706名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/25(日) 07:40:53.26 ID:1OAYgT4q0
今まで原発候補地にばらまいてた金とか
御用学者・政治家・評論家に渡してた金があるのに
値上げとかありえないだろ
707名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/25(日) 07:41:11.79 ID:XP+y4Phb0
もう値上げ許さない状態で一度潰れさせて政府が公務員で管理すればいいじゃん
給料高すぎるんだよ
708名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/25(日) 07:41:29.63 ID:s+xzVLwV0
>>704
で?
709名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/25(日) 07:41:33.13 ID:6rKrGChA0
収益が下がったら値上げじゃなくて賃金が減るんだよ馬鹿たれ
710名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/25(日) 07:41:41.43 ID:+DE9GkAwO
誰も特攻しないのが不思議。
自殺するくらいならやればいいのに。死人が出なけりゃ批判など無いだろうに。
犠牲の価値くらい有りそうだが。
711名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/25(日) 07:42:28.84 ID:oLyxkTx4O
福島県農産物放射能まみれにして年収1000万円
712名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/25(日) 07:48:21.14 ID:Wf5dMLmh0
まだぬるいな。
俺なんか、最近、放射能の影響かわからんが体がだるくてたまらん。
713名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 07:50:12.90 ID:8fK9E0aQ0
ボーナスでたらしいよ
714名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/25(日) 07:50:41.37 ID:wnUFpIet0
>>237
退職金5億円wwww
盗電すぎるwww
715名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/25(日) 07:51:00.80 ID:toLKiMgMO
久々にスレタイに笑った
716名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/25(日) 07:54:32.12 ID:fI1MfWx40
死ねゴミ東電
717名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/25(日) 08:03:36.97 ID:H1cMO+fo0
生かさず殺さずフフフ
718名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/25(日) 08:08:21.82 ID:YlHpWSNUP
>>67
その通り
719名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/25(日) 08:11:24.76 ID:ACyX3GWq0
スレタイワロタw 
逆立ちと逆上がりもやらせろ
720名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/25(日) 08:16:33.37 ID:rggj0/N60
1割カットで1000億も集まるなんてなんということでしょう
721名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/25(日) 08:17:14.80 ID:WPzEohYt0
どうせお前ら次の選挙は自民に入れて東電助けるんだろ?
722名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/25(日) 08:22:29.66 ID:9CJ2ZqYdO
>>721
そんなバカいないよな?
どう?そうかネトウヨ達?
723名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/25(日) 08:26:09.79 ID:bGWf1n3s0
>>701
セシウム米を全国拡散させる位なら、東電社員&家族に食わす方がいいだろ。
724名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/25(日) 08:30:05.58 ID:n1Xk7naC0
725名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/25(日) 08:32:53.86 ID:p/1zNgfo0
本体を退職した流れでグループ会社に再雇用だろ?
726名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/25(日) 08:33:47.14 ID:PhxD5TQA0
最低でも3割は削減しろや
727名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/25(日) 08:36:45.81 ID:bqksZMeB0
経済団体との関わりを排除しろ。業界利益団体も解散させろ
甘い汁を吸っては糞な利権を肥やしてきたOBからも求償しろ
独占企業のくせに、待遇が良過ぎるんだよ
728名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/25(日) 08:37:28.05 ID:eaREv16IO
とりあえず東電本社と社員寮を福島に移転しろ。話はそれからだ
729名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/25(日) 08:42:03.31 ID:AaXzVaFV0
社長逃げたのかよw

ていうかよく退職金受け取る気になったな
普通なら財産全額補償にまわせよ
730名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/25(日) 08:46:40.40 ID:r0ZHgk/z0
>729
そんな奴らだからこんな事故が起こったんだろ
731名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 08:50:34.68 ID:BQyLQQYo0
たったそれだけで1000億も浮くのかよ

もうわざと潰して国有化しよう
浮いた分は国で使え
732名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/25(日) 08:52:53.19 ID:YHc1QHBQ0
>>685
電力会社の人件費を下げて電気代が安くなった方が経済も回るよ^^
733名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/25(日) 08:54:38.98 ID:r0ZHgk/z0
ボーナスカットすりゃ1兆は捻出できるだろ
734名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/25(日) 09:02:27.75 ID:hSR1Q/rVO
ボーナスはゼロにしないと
735名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/25(日) 09:02:45.36 ID:IsonNELj0
N即の糞スレタイで久々にワロタw
736名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/25(日) 09:03:27.28 ID:bTDZxJxYP
スッカラカンになるまでやれやタコ
737名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/25(日) 09:05:42.09 ID:KUVuCorw0
事業続けなきゃいけないから月給は仕方ないが、
賞与と企業年金はゼロにしないと話にならない。

企業年金ゼロにしたって、受給額がゼロになる訳じゃないんだし、
年寄りが生活に困窮するって訳じゃない。
738名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/25(日) 09:10:50.84 ID:d3GVEG6o0
政治家に多額の金を渡してる企業が何を言うか
739名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/25(日) 09:11:13.98 ID:IqSjrZ500
ボーナス無くしてりゃ少しは値上げ許してもらえたかも知れんのになw
740名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 09:11:38.93 ID:DjZENE3i0
くそっ、、、こんなスレタイに…
741名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/25(日) 09:13:31.12 ID:1jPVqvlE0
今年くらいはボーナスオールカットすべきだった

まあ、東電みたいな企業は、その後本当にもうお金ないです→電気代値上げ

数年後、経営は潤いました→電気代はそのまま→社員のボーナス倍増

とかやるんだろうけどな。
742名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/25(日) 09:14:40.05 ID:vx03iU9UO
国有化した方がいい財源確保できるし無駄な増税は避けられる

ただし退職金は大幅カットで
743名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/25(日) 09:15:14.68 ID:FRuA4HAM0
この期に及んで電気代上げて自分たちの給料増やそうとか呆れてモノも言えん
こいつら人間じゃないだろ
744名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/25(日) 09:17:05.56 ID:jOnPA2kW0
>>67
基地外ワロタ
745名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/25(日) 09:17:08.50 ID:SOiSoCrd0
電気料金の決め方も変えて貰わないとね
746名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/25(日) 09:18:13.97 ID:CaXz5tiq0
これ連結グループ内で1割だから、子会社や関連会社の社員だけ削減強されて本体は
ほとんど退職になるやつはいないはず。
大手会社の「リストラしました」と言いながら、ほとんど子会社ばかりクビ切りまくるというよくある手だけど。
747名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/25(日) 09:18:41.79 ID:BvfMx59L0
給与水準を下げればかなり出てくるのになあ・・・
748名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/25(日) 09:18:46.85 ID:XP+y4Phb0
>>718
燃料費安くなってるから値引きも追加
749名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/25(日) 09:19:01.68 ID:NrgqBhpT0
俺ら東電も地震の被害者だ。
なんでここまで叩かれなきゃいけないんだ・・・。
750名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/25(日) 09:22:17.33 ID:1jPVqvlE0
>>743
まあ、あの超緊急事態に目まい(笑)で入院しちゃった社長に
何億も退職金出す会社だぜ?
751名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/25(日) 09:23:44.88 ID:CaXz5tiq0
>>749
本来、築40年の老朽化で今年で廃炉予定だった第一を金ケチって無理やり運転延長したツケと
やることなす事常に火に油注ぎまくってる東電と経営陣のクソ対応が原因

もうすこし対外的にまともな応対してれば、ここまで叩かれることもなかった
752名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/25(日) 09:24:54.57 ID:1jPVqvlE0
>>749
ああ、そういう気持ちになるらしいね、犯罪者って。

ある連続殺人は5〜6人殺したあと、死刑判決になった。
でも犯人にはそれぞれの殺人には超理論で自分は悪くない、不可抗力だって
言い続けて(常識的にはもちろん単にそいつがキチガイなだけ)、
死刑される最後の瞬間まで、自分は社会に抹殺される、みんなで僕を殺そうとする、
僕は被害者だ、誰か助けて って言い続けたらしい。
753名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/25(日) 09:24:59.15 ID:AdRYxMPU0
長期で見れば
ずっと安定収入
手めーのケツぐらい手めーでふけ

754名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/25(日) 09:25:38.81 ID:AdRYxMPU0
それにしても
このスレタイは笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
755名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/25(日) 09:26:26.15 ID:wY12v/XUO
このような爆発事故を起こした当年にボーナスだすなよwww

海外なら暴動が起きるぞ
756名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/25(日) 09:27:47.26 ID:9CJ2ZqYdO
>>744
情弱乙
757名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/25(日) 09:28:41.39 ID:9CJ2ZqYdO
>>749
鬼畜だから…
758名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/25(日) 09:30:13.38 ID:nYNqsRr70
役員が年収幾ら貰ってるのか説明してから値上げしろ。
759名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/25(日) 09:30:36.04 ID:9CJ2ZqYdO
東電抗議をいたしませんか
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1316027531/
760名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/25(日) 09:30:52.44 ID:QlCNA3WhO
チャリンチャリンどころかジャラジャラいってるぜ
761名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/25(日) 09:31:06.01 ID:GiUvjW7k0
これに関してだけは自民党じゃなくて良かったわ
762名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/25(日) 09:31:27.59 ID:AdRYxMPU0
>>749
金取るときだけ速やかで
事故対応が素人で9000万人以上
汚染で人を不安に陥れたり
被爆に関して誠実さをまったく感じないからじゃない
賠償きつくても
人に対する思いをまったっく東電から感じなかった
いままでずっと
763 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 51.2 %】 (神奈川県):2011/09/25(日) 09:32:23.74 ID:XH5fx7OX0
> 1割削減、
764名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/25(日) 09:32:33.62 ID:dmX5u4tX0
家の前に川があるんだけど、勝手に水力発電したら罪に問われるん?
765名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/25(日) 09:34:30.84 ID:wY12v/XUO
国民は 諸悪の根源である政府を責めず

東電を責める

政府はうまいこと民衆を操ってるじゃないかwww


766名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/25(日) 09:34:33.59 ID:9CJ2ZqYdO
税金で東電救済反対デモ【平均年収1000万
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1313262640/
767名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/25(日) 09:36:15.25 ID:Qrm50aPcO
>>749
然るべき対応が遅すぎた
何もかも
768名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/25(日) 09:38:20.46 ID:yh83hxZW0
>>749
対応不足の人災による加害者だからな
避難所にまでなった女川原発が持ち堪えた時点でその意識は通用しないんだよ
769名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 09:40:40.07 ID:NBX+qoKl0
給料カットと企業年金カットだろ。
これでまだまだ金が作れるぞ。
770名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/25(日) 09:41:38.61 ID:fQ4HhIyG0
関電も楽で高給なのか?
771名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/25(日) 09:43:49.00 ID:wMxPorLB0
相変わらず他じゃ使えねぇ工作員がわいてるなw

東電社員の給料を法定最低賃金まで下げて人材流出しても何の問題も無い。
東電は下請けに丸投げしてるだけ。
実務は全て下請け会社の関電工等。原発作業してるのはそれに加え土建屋と原発メーカーとその下請け。
別に東電社員がゼロになったって全く電力供給に支障は無い。
772名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/25(日) 09:45:02.52 ID:FF2e1JhC0
電気代値上げせず、賠償金もきっちり支払えば社内事情なんかどうでもいい
773名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/25(日) 09:45:03.50 ID:OMLN0hrli
電力会社の離職率の低さを見たら、どれだけ社員が待遇に満足しているか分かるだろ
774名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/25(日) 09:45:04.88 ID:CaXz5tiq0
>>770
そりゃ面倒で危険な仕事は全部下請けまかせだもん。
年間◯◯◯件の労災事故起きてるけど、電力社員が死傷した事故なんてまったく無いし。
775名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/25(日) 09:45:31.59 ID:wY12v/XUO
原発を日本に持ち込んだのも

原発を増やし続けたのも

すべて国が主導してやったこと

原発の安全チェックシステムを骨抜きにする制度にしたのも日本政府。


一番悪は日本政府だが 民衆は東電を責める。

政府はうまいこと民衆を操ってるじゃないかオイwww
776名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/25(日) 09:49:49.62 ID:Zihwg66G0
だから一回つぶれろよ
つぶれたら楽になるだよ
JALもドイツも今は身軽だ
日本も戦争責任を保障したから
いつまでも毟り取られる結果になってるわげだがね
一文無しの選択をする方がスッキリしていいのに
777名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/25(日) 09:51:32.07 ID:9CJ2ZqYdO
東電清水元社長の退職金は5億円です
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309591469/
778名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/25(日) 09:51:49.39 ID:LBAyGKAT0
騙された言うなら最後まで騙されるんだ!w
779名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/25(日) 09:54:45.55 ID:wMxPorLB0
>>775
政官財(政府、官僚、東電)全部、天誅の対象だ
こいつら夜道は気をつけた方がいいんじゃない?
あと、子どもを外で遊ばせるときは気をつけた方がいいよw
怯えて暮らせwwwww
780名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/25(日) 09:55:08.18 ID:9CJ2ZqYdO
【原発問題】東電黒塗り報告書は“杜撰な内容”バレたら困るからと専門家[09/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316268986/
781名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/25(日) 09:58:00.82 ID:fQ4HhIyG0
電力会社に就職してぇ・・・
おまえらだって本音はそうだろ
782名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/25(日) 09:58:01.62 ID:s+xzVLwV0
>>729
今信長とか自称してふんぞり返ってたんだぜ
どこの厨二だよ
783名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/25(日) 09:59:24.02 ID:vuNSEi1a0
会社を解散しなさい
784名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/25(日) 10:02:44.37 ID:X2JS+H1SO
それでも給料どボーナスは減らしません
785名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/25(日) 10:03:17.73 ID:XgJC9w6j0
>>1
シンプルでありながらウィットが効いてる
786名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/25(日) 10:04:17.85 ID:L/i0hLA70
>>14
ボーナス払わなかったら裁判所に差し押さえられるから。
787名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 10:04:36.91 ID:VU2fy7jP0
東電関係者はOB含めて福島第一3キロ内に強制移住でいいだろ。年金払う必要が数年で消えるぞw
788名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/25(日) 10:05:39.38 ID:5NkUu/7h0
>>177
そりゃ、7次請けまで奴隷会社あるんだから、
朝起きて、夜寝るまでおっぱい揉みまくりでもおかしくない立場だと思う。
789名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 10:06:52.28 ID:Y020GxiM0
>>775
国が〜国が〜って幾ら言った所で
高収入 高賞与 高退職金 高年金
杜撰な管理の言い訳にはならない
甘い汁吸った分だけ役員やOB社員が返金するってのなら別だが
誰一人貰った給与返上どころか返金すらしてない

しかもこんだけの事故起こして赤字なのにボーナスが出る民間企業なんぞ無い
国の責任もあるが
自分達で責任を感じてるなら今まで貰った金返上してから言え
790名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/25(日) 10:06:58.61 ID:TJpz/zD/0
年金の削減が大甘。

10年さかのぼって掛金1/3に減額。予定利率は1.5%でいいよ。
国民年金以上の額を払う必要はない。
791名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/25(日) 10:07:54.88 ID:/LGA1r1b0
次の選挙は、それぞれの党は、自分のスタンスを明確にしないとだめだな
792名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/25(日) 10:09:44.33 ID:pSeF+Dcc0
全部うっぱらえや
JALもまとめて
793 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/09/25(日) 10:10:25.14 ID:TYv7AhrmO
コストカッター(笑)出て来いよw
794名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/25(日) 10:14:09.46 ID:tueWozst0
これはなかなかいいスレタイ
795名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/25(日) 10:15:57.54 ID:StTRuWw60
1000億円甘すぎワロタ
本気でやったら10倍はすぐに出るだろ
796名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 10:18:35.67 ID:hHFIyzbw0
補償のためにまったく努力してないだろw
まずは10年以内に10兆ほど出してもらってからだな

話はそれから聞くよ
797名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/25(日) 10:19:17.42 ID:UMkURv8/P
てめえの退職金のコストはカットしねーんだなクソ野郎が
798名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/25(日) 10:20:50.99 ID:1jPVqvlE0
年2000万、退職金1億、企業年金で生涯にわたって毎年600万もらえるような
連中に「もうお金ないんです」って言われてもね。

多分、もうすぐ「東電社員にも生活がある」とか寝ぼけたこと言い出すよ。
799名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 10:24:37.81 ID:J86+0uZW0
>>798
しかも独身寮完備、様々な福利厚生とどんだけ甘いんだよって話しだよな。
本店売る前に、独身寮や保養施設も全部売れよって話しだよな
800名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/25(日) 10:25:46.93 ID:qcjpzdn00
札束が満載されてるからチャリンチャリンってレベルじゃないよね
801名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/25(日) 10:28:06.35 ID:AdRYxMPU0
年金600万って

無職・バイト・パート・期間社員・派遣社員・社員
を分母にした平均年収の
はるか上を行ってるんじゃねーの
802名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/25(日) 10:28:55.74 ID:AdRYxMPU0
東電社員と
原発事故被災者の生活レベル
あわせろよ

803名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/25(日) 10:30:42.80 ID:TJpz/zD/0
>>802
これが正論だな。

そこから、自助努力で利益を出せれば
ボーナス出していいよ。
804名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/25(日) 10:44:21.03 ID:zXS+6Uwj0
>>798
早く本社を、福島に移転せよ。

本社を福島に移転すれば、東電社員が一流という思い上がったプライドがなくなるだろう。
東電の社会的地位の低下を実感するだろう。
805名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/25(日) 10:47:25.32 ID:Nm6iZ0vx0
自民が政権を奪回するまであーだこーだ粘り続けろ
全てを無かった事にしてくれるぞ。

もうちょいだ、もうちょいwww
806名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/25(日) 10:51:10.90 ID:ChVYm2z50
>>781
普通にメーカーとかのほうがよくない?
いったん叩かれ出したら結構長引くし
JRもそうだったしね

仕事は楽で給料もそこそこもらえるけど
今後の将来性という意味ではリスクが大きいね
中の人からすると
807名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/25(日) 10:51:18.08 ID:gIXUaCmlO
責任の丸投げなんて絶対に許さない。
808名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 11:00:07.27 ID:dEF5dstz0
そこまでして存続させる必要などないじゃない。
とにかく一回潰した上で、従業員は退職金なしで解雇。
この後再雇用すれば安く上がるよ。
バイト、パート扱いも増やせばいいし、年金だってそのままではいられないだろ。
809名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/25(日) 11:03:25.49 ID:AS7oHvZG0
東電社員は、自分の会社が国民に迷惑をかけたと思っていない。
なぜなら、東電社員は我社とは言わず東電は・・・というからね。
つまり、そういう社風ということ。
810名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/25(日) 11:06:41.28 ID:sHmSijMx0
東電社員は今どんな気持ちなのでしょう
811名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/25(日) 11:12:16.53 ID:9CJ2ZqYdO
>>805
盗電ズブズブ自民は永遠に野党でいろ!!!
盗電助けたいヤツだけ自民に入れろ!!
812名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/25(日) 11:12:18.80 ID:uqsgwS8H0
原発担当の奴らのせいで
火力の俺たちまで悪者扱いかよいい迷惑だよなとか他人事なんじゃあない
813名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/25(日) 11:12:56.59 ID:JxRm5GzH0
原発の件は一生恨む
814名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 11:17:18.17 ID:wlffWiHr0
やっぱ競争ない会社はダメだな
事故ったら会社が終わってしまうってイメージが一切思い浮かばなかったんだろ
一番大事な所ケチりやがって
会社だけならともかく日本まで巻き込みやがって
815名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/25(日) 11:21:16.01 ID:su44bj6/0
農家が損害賠償請求したくても
60ページもある書類に事細かに書き込まなきゃダメで
東電の対応も悪いんだってな

自分たちがやらかした意識なんて少しもない
損害賠償請求してくるのは当り屋か詐欺師だとでも思ってんだよ
816名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/25(日) 11:23:05.96 ID:xJ5/dalz0
>>17
こんな会社の社員だった奴を雇う会社なんてねえよ
817名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/25(日) 11:24:48.58 ID:9CJ2ZqYdO
【電力】東電常務「申し訳ない。反省しているが、賠償請求書類は"薄くできない"」--手続き煩雑の批判に [09/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316588596/
818名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/25(日) 11:28:40.16 ID:iRp19rlPi
東電の社員って電気代も無料なんだよな。
ソースは俺の従兄弟
819名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/25(日) 11:54:06.27 ID:ykvptXEO0
ここまでやりましたって胸張って一覧出せるくらいやってからにしろよ
820名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/25(日) 12:26:07.63 ID:SotKnWyS0 BE:6743726-PLT(12600)

東電:公益法人へ「億円単位」拠出 ゆがむ原発行政(2)
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110925k0000e010016000c.html
821名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/25(日) 12:29:39.02 ID:TJpz/zD/0
>>820
これはどう考えても許されないよな。
泥棒企業はつぶれてよし。
822名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/25(日) 12:32:35.29 ID:SmuF4c8n0
そんな事よりも前社長の身ぐるみを全て
剥げよ。
823名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/25(日) 12:33:34.97 ID:lky7qATr0
いいからつぶしてください。
こくみんで互助しますから、奴隷主たちは出て行ってください。
824名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/25(日) 12:35:04.54 ID:UhUK+Gn00
湿原売れよ
群馬の北のほうにもってたろたしか
825名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/25(日) 12:39:01.51 ID:lky7qATr0
そんな汚染地売れないよ。
826名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 12:42:03.25 ID:/Ux8vGe50
827名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/25(日) 12:55:37.49 ID:B8M7R6Z80
高い給料もらってふんぞりかえってたくせに、運用も管理も下請け任せなんだろ?
しかも責任も取らない
東電いらないじゃん
むしろ何の仕事してたの東電って
828名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/25(日) 12:57:08.45 ID:B0aJZO2RO
>>827
ばらまき
829名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/09/25(日) 12:57:47.08 ID:xmt5MLeV0
>>827
おいしいレストランで社員特権を使いタダ食いしてセレブごっこしてた。
830名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/25(日) 12:58:22.48 ID:0qRdwgsy0
士気がというが非常時にこそがんばらねばならない
東京ガス・JR・バス会社・災害協力の土建屋と比べてどうなのよ?
台風の中で仮堤防作ってる土建屋が一番危険だと思うぞ
831名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 12:59:01.86 ID:mni6dree0
はやく国有化していちど全員解雇しろよ。
公共性のたかい事業なんだから、民営化などもうするな。
公務員レベルの給与でOk.
ほとんど大事なことは下請けがやってるわけだし。
832名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/25(日) 13:10:56.52 ID:e0ql4Qzw0
「自民、たすけて〜」が本音
責任取ろうなんて気はさらさら無い、クズ電

いつも、小出し戦法で世間の反感買うばかりで、他人事
もう潰れとけよ
833名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/25(日) 13:13:48.77 ID:66SHoT3H0
金がないってのは俺みたいなことを言うんだよ
834名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/25(日) 13:21:51.98 ID:0McAT3I/O
元々仕事してないから士気が下がっても影響ない
835名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/25(日) 13:36:14.97 ID:kcOAg29g0
>>832
それで石破が活発に動いている訳かwww
836名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/25(日) 13:46:39.34 ID:k/y9eE/T0
(士気が下がっても)ただちに影響の出るレベルではない。
837名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/25(日) 13:47:28.15 ID:kjm7zZ4I0
この円高下でも、火力燃料調達がどんどん上がるのか?
かりに、これから対ドルが70円割っても奴ら1ドル100円程度の計算をしてそう。
そういう連中だろ、あいつらは。
今までの対応を見てても、そういうあざとさがいろんなところで目に付く、守銭奴な国賊。
838名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 13:49:29.72 ID:E1Ctu6Lj0
>>38
いるわけねーだろ
学歴のみで入社してから技術なんて一切磨いてないんだから
839名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/25(日) 13:50:56.90 ID:e1S4mVAM0
>>837
追加調達だから
かなり割高で調達せざるを得ないと思うよ

石油や総合商社が、海外から調達できる量は決まってるからさ
840名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/25(日) 13:51:10.72 ID:bGWf1n3s0
別にリストラされようが潰れようが年収下がろうが、嫌なら幾らでも転職可能でしょ?
本社勤務は大卒ばかりだろうし、優秀なんでしょ? w
841名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/25(日) 13:54:39.98 ID:zHMPpWu70
>>475
正社員って何してんの?座ってるだけでいいなら俺もなりたい
842名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/25(日) 13:56:39.00 ID:mi3tVxc60
東電社員って生きてて恥ずかしくないのだろうか?
843名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/25(日) 13:57:17.48 ID:lky7qATr0
>>841
発想が東電と同じじゃん^^
844名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/25(日) 13:59:38.25 ID:THsry+GA0
 ∩  ∩
 | | | |
 | |__| |
/ 一 ー \   人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | <東電が日本なら社員は日本人?じゃあ俺らって・・・・>
|    ○     |  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
\__  ─  __ノ

    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < しねってことだよ    >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
845名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/25(日) 14:00:39.33 ID:9CJ2ZqYdO
846名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/25(日) 14:01:17.43 ID:6OTsyG3q0
賠償コールセンターで派遣雇うなら社員を異動させればいいのに
847名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/25(日) 14:03:18.43 ID:wCDQaxMoP
政治家に金渡さなければ金足りるんじゃね?
848名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/25(日) 14:06:54.25 ID:8j7SQeWT0
若者を解雇して自分等の利権は守りとおす!流石老害!
849名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/25(日) 14:14:33.78 ID:+CwoaSZe0
東電クズ過ぎワロタw
850名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/25(日) 14:18:17.62 ID:FFUykOs30
履歴書に東電と書いたある人を面接するだろうか?
バカじゃない限り希望退職はないだろ
俺なら面接に呼んでこってり絞り上げてから不採用にする
851名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/25(日) 14:22:52.84 ID:lky7qATr0
そんな事したら電気止められるぞ。
止めてもらってもいいかもしれんが。
852名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/25(日) 14:22:59.96 ID:GK3HiqR20
なんでこんなに屑なのか
853名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/25(日) 14:23:23.07 ID:tXR0RJ9m0
でもボーナスは毎年今までの半分は出すんでしょ?
854名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/25(日) 14:26:27.12 ID:vfXMubsIO
アメフト部員とか要らないだろ
なあ、森祐介君
855名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/25(日) 14:27:59.59 ID:aSCEvJui0
まぁ俺らがここでいくら吠えたって東電の汚職が無くなる事は無いわけで
856名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/25(日) 14:32:47.44 ID:lky7qATr0
スポーツは当然全部廃部だね。
857名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/25(日) 14:39:40.42 ID:/zWq5O2B0
サラリーマンの平均年収くらいの企業年金とかなかったっけ?
それを充てろよ。
そもそも本来なら会社そのものが潰れてもおかしくない事態だってまだ理解できないの?
858名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/25(日) 14:59:51.35 ID:1jPVqvlE0
>>857
サラリーマンの平気じゃあなくて、一部上場企業の平均並だな
859名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/25(日) 15:02:59.10 ID:e1S4mVAM0
企業年金って
働いてる時に積み立ててるものだから
そう簡単に切れないもんなんだよ

お前らも会社が問題おこしたから
お前らの貯金戴くわってなったらさすがに無理だろ
860名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/25(日) 15:03:29.65 ID:ynb/TNsm0
運用利回りの補償なんて元本補償ですら甘いレベルだろなめてんのか
861名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/25(日) 15:05:06.04 ID:pd1Ubw+X0
給料下げろよ。最低賃金法レベルまで
862名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/25(日) 15:05:33.68 ID:LB9FkCZ5O
東電社員は平均年収以上貰って優雅な暮らし送ってるんでしょ?
福島で苦しんでる人も居るのに
863名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/25(日) 15:07:21.65 ID:FcU6uOgh0
ボーナス出す余裕あるんだろ
うちの会社なんか5年近く出てないぞ
864名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/25(日) 15:14:22.72 ID:TJpz/zD/0
>>859
会社があればな
865名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/25(日) 15:15:44.02 ID:ynb/TNsm0
>>859みたいなこと言う奴もいるわけだし、やっぱ一回潰した方が良いんじゃないかな
866名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/25(日) 15:20:56.07 ID:e0ql4Qzw0
>>859
これだけの大事故起こして、企業存続してる事が不思議
867名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/25(日) 15:25:18.79 ID:vfjP/guY0
>>840
業務内容が特殊すぎだし本社連中は技術もクソもねえからw
868名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 15:26:57.19 ID:InU7xMt50
役員半分くらい削ればいいんじゃね
869名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/25(日) 15:44:04.79 ID:D4frbI/C0
boke
870名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/25(日) 15:46:02.80 ID:9sS76eUD0
既に地方公務員くらいの生涯年収稼いだ奴なら
今後の戦犯探しや報復を考えたら今のうちに退職金貰って辞めるほうが賢いな

福島のやつらが病気になり始めたらガソリン抱えて飛び込まれる
871名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/25(日) 15:46:41.10 ID:SYFBPV+P0
>>868
半分以上、経産省や利権団体の天下りだから無理。
クビにしたら逆に潰されるのが早まる。
872名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/25(日) 15:48:02.41 ID:CPLk96pU0
モラルをとれば潰すのが筋
しかしそれでは100%減資となり株主である地方自治体、公的機関、関連会社などが大損し
早い話が潰さないより国民は損害を被る

いかに役員や従業員、OB連中から搾り上げるかが政治家の役目
873名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/25(日) 15:48:56.30 ID:IRHzG4ho0
>>870
日本人の自殺理由の4割近くが健康問題だからな。
ガンとか白血病になったら特攻隊とか出てきそう。
874名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/25(日) 15:49:44.33 ID:e1S4mVAM0
>>865
潰して一番喜ぶのは東電なんだけど
875名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/25(日) 15:55:14.38 ID:VUZs0bz20
盗電に金出すような政治家には投票しない絶対にだ
876名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 15:55:48.22 ID:Zihwg66G0
石破には、娘が東電入社してもらった恩がある

ゴリゴリ自分の利益誘導

ゆるすまじ!
877名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/25(日) 15:56:01.96 ID:ynb/TNsm0
>>874
お前は喜ばなさそうだねw
878名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 15:56:51.24 ID:INYFAs8w0
>>604
同じ腐敗してるなら、中国共産党の方がマシだわな
あっちじゃ少なくとも庶民の溜飲を下げたり見せしめのために、
この規模の事故が起こったら20〜30人は死刑、100人は強制収容所送りだろう
腐ってる腐ってるという中国だが、反体制弾圧を除けば、
統治維持のためにわかりやすくあからさまなガス抜きをちゃんとやってるもんな

日本は法治国家といいながら実際は限りなく人治だし、庶民感情も全く考慮しない
保安院が早期自主退職扱いで退職金上積みとか、さすがに中共も唖然だろw
879名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/25(日) 15:58:28.76 ID:CPLk96pU0
>>874
それはないだろ、潰せたらそれこそ徹底的にできるよ
JALなんてあの程度で済ませたのは単なる国側の妥協だし
東電が潰れたとしたらあんなもので済ましたら国民が許さんよ
880名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/25(日) 16:09:51.83 ID:HbMTdEEB0
これ絶対に他の電力会社のことも考えて何で自分達だけがって思ってるよね。
自分たちの会社がしでかした事をすっかり忘れてるんじゃないの??
お前らと他の電力会社は別も別。話が違うんだよボケ( ゚д゚)
881名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/25(日) 16:19:38.25 ID:e1S4mVAM0
>>879
いや、国民が許さなくても
法的に無理だろ

債務免除で銀行や生保が損被るだけのこと
東電を賠償から逃げさせたいお前らもしかして東電社員か?
882名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/25(日) 16:22:13.14 ID:m5VNt+BEP
400万じゃ生活できないだろ
883名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/25(日) 16:22:51.59 ID:e0ql4Qzw0
女川原発が、これだけの未曾有の大事故に至らず
冷温停止させてんだから、言い訳のしようがねえわな
安全ボケにも程があるわな。
884名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/25(日) 16:29:42.15 ID:IxSX5YN90
マジで金が無いかも知れん。倒産間際の会社は粉飾決算書で銀行から金借りて
ドロンだろ。銀行融資の引き出しを失敗したから利用者負担にしようとしてるな。

三井住友から金パチって来いよ、東京電力よ。
885名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/25(日) 16:30:40.92 ID:2Uh4Xo1x0
>>880
絶対思ってるな
運が悪かっただけとも思ってる
あいつらはまさにキチガイよ
886林貴withD-L'S ver3.0 ◆1g6v/HoQc6 (内モンゴル自治区):2011/09/25(日) 16:30:42.13 ID:vPKw7fNjO
クズ組織
887名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/25(日) 16:32:34.86 ID:e1S4mVAM0
粉飾決算なんて
会計士監査受けてるような企業はできねーわ

社会に出ろニートw
888名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/25(日) 16:40:12.56 ID:XmLwhlFh0
そんなの東電なら楽勝でしょ。
あの銀行でさえ公認会計士消して、、、ガタっ
889名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/25(日) 16:41:03.46 ID:2Uh4Xo1x0
エンロンは会計士監査受けてるような企業ではないんですね、勉強になります
890名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/25(日) 16:42:01.51 ID:k1b1M0xx0
電気代値上げは社員のボーナスゼロ、給与は今の半分以下にしてからにしろ
給与半分になっても世間の普通レベルだよな
891名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/25(日) 16:44:15.10 ID:e1S4mVAM0
>>889
その後からだわな
892名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/25(日) 16:50:04.07 ID:2Uh4Xo1x0
そもそも会計士監査ってなんですか
ニートはあなたじゃないんですか?
893名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/25(日) 16:51:49.05 ID:IbXJw1K/0
いいな
894名無しさん@涙目です。名無しさん@涙目です(東京都):2011/09/25(日) 16:53:08.32 ID:5T363XBw0
給与半分にしろじゃなく、電気代半額にしろが正解。
895名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 16:56:23.92 ID:XQSYfyJ+0
東電社員は、額に「東電」と焼き印を入れるべき
896名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 16:56:31.75 ID:n+y5fVfS0
>>881
法的に無理ってよくわからんな。杜撰な経営をした企業へ融資した連中が被害被るのは当然
潰して、利権構造を一度リセットしてやらないと膿が残ってしまうと思うな
897名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/25(日) 17:03:17.28 ID:DSmXFT5A0
燃料調整費が1月は−1円86銭だったのが、10月分は+0円17銭
徐々に上がってとうとうマイナスからプラスになってしまった
1kWhあたりの金額だから2円違えば大違い
1ヶ月100kWhの家庭でも200円は実質値上がりしている。
アンペアブレーカー20Aから15Aに落として本来100円程度安くなる予定だったのに
安くなるどころか上がってる。
まだ値上げしていないようなこと言って、実質値上げしてんじゃねーか。
燃料調整額だって本当に燃料代が上がった分だけかどうかわかったもんじゃない
これだけ円高なのに燃料費がそんなに上がってるのか?
ガソリンだって最近は140円ぐらいで安定してんじゃん

898名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 17:03:42.80 ID:0x71xJz+0
指導できる年寄りだけ残して老害は全て解雇だろ
899名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/25(日) 17:05:33.47 ID:e1S4mVAM0
まぁ、投資家が出資、投資した範囲で責任を負うのは良いとして
誰が賠償するの?
普通に債務放棄するわな

破綻処理してもキャッシュは出てこないぞ
900名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/25(日) 17:25:59.17 ID:N/jcLq0V0
>>899
破綻処理なら給料が思いっきり下げられるし、企業年金の召し上げも可能。
901名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/25(日) 17:31:57.34 ID:e1S4mVAM0
飯上げた分は
債権者の分だけで、現状債権者では無い原発事故被害者には何も無しだろ
902名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/25(日) 17:57:56.38 ID:9CJ2ZqYdO
>>874
そんな訳ね〜だろ!
盗電を本当に追い込むには法的整理しかないよ!
903名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/25(日) 18:18:51.74 ID:knghMmmj0
というかこれをして値上げを防げるんだったら
今までどんだけぼってきたんだよって話
904名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/25(日) 18:18:56.74 ID:yKi3dpNE0
>>902
その通り

>>874
東電乙
905名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/25(日) 18:26:15.30 ID:9CJ2ZqYdO
【東電大勝利】東電へ官僚天下りが50人以上、しかも霞が関を超える報酬である事が明らかに
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316938862/
906名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/25(日) 18:26:34.33 ID:uimD0sDL0
え、ちょっと待てよw

いや法的整理して、どうなるか説明してくれよww
907名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/25(日) 18:35:47.57 ID:yKi3dpNE0
>>906
法的整理をしないとこうなる。>>905
908名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 18:42:42.50 ID:/ExTRtgC0
28 名前: レミントンM700(徳島県)[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:16:35.29 ID:r+tp+l4T0
水なんて持ってません。。。

30 名前: 都道府県議会議員(香川県)[] 投稿日:2010/09/25(土) 22:18:28.88 ID:/sbag0ei0
>>28
おうジャンプしてみろ
チャプチャプ言ってんのは何だ?あ?
909名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/25(日) 18:50:42.04 ID:9CJ2ZqYdO
>>907
この天下りどもがまた
盗電助けるんだな…
910名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/25(日) 19:08:14.04 ID:TBHKWdF5O
元東京電力女子サッカー選手「なぜ東電を叩くのか」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301824469/

【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/

【労働環境】東電、福島第1原発作業員の食事無償提供を打ち切りに [09/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315974439/
911名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/25(日) 19:09:01.25 ID:RU8MBOCw0
まず寮などの資産売れ
話はそこからだ
912名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/25(日) 19:17:54.84 ID:ITGz80JV0
>>188
中年ホワイトカラーがリストラで5次請けに再就職してフクシマにGOとか飯がウマすぎるw
913名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/25(日) 19:28:28.89 ID:WBytHv2P0
検針に説教。
914名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/25(日) 19:29:20.97 ID:9CJ2ZqYdO
>>911
まず法的整理
話しはそれからが正解
915名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/25(日) 19:34:12.76 ID:IOBcqiVJ0
法的整理して誰が補償するのか教えて
916名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 19:42:18.07 ID:LFW9JoWv0
政府「これで全部か?」
東電「そうです…」
政府「めちゃくちゃ貯めこんでるじゃねーか。今度からは素直に出せよな」
東電「はい…」
政府「じゃあ今回はこれで勘弁して…ん?おい、お前の後ろに聳えてるそのスーツケースの山はなn
東電「やっべ見つかった」
917名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/25(日) 19:42:19.35 ID:9CJ2ZqYdO
>>915
どっちみち国民が賠償しなきゃならんよ
しかし現状では盗電が受ける痛みは無いに等しい…
盗電も国民と共に痛みを受けさすには法的整理しかないんだよ…
918名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/25(日) 19:42:26.63 ID:2Uh4Xo1x0
(千葉県)がID変えまくりでワロタ
919名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/25(日) 19:50:59.42 ID:wMxPorLB0
>>915
東電を清算した時の売却代金でまず補償。
それ以降は原発推進の片棒かついでいた国だ。
920名無しさん@涙目です。名無しさん@涙目です(東京都):2011/09/25(日) 19:51:07.99 ID:5T363XBw0
毎月電気代って倍額ぼったくられてるわけだから、東電潰して、その金で補償したほうが
遥かにマシ。

921名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/25(日) 19:53:53.23 ID:rFxLJZEMO
勝俣とかオークションに出せよ
落札価格見てみたい
922名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/25(日) 19:59:42.09 ID:Tk++yzB20
清水!!!!!
いっしょに日本に帰ろうううううううううううう!!!!
清水うううううううう
923名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/25(日) 20:06:22.28 ID:t+HxVKTk0
>>917
リストラクチャリングいまやってるやん
人件費削減も含めた

>>918
同一認定で大丈夫だぞ
ちょっと無線接続が旨くいかなくて、IP変わりまくっただけ

>>919
清算して発送電は別の事業主体が引きつぐのか
これは無理だろ
924名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/25(日) 20:07:32.54 ID:i8j//WJm0
かつてない極悪企業だろう

福島の農林、畜産、漁業、観光業の人達の人生を奪ったばかりでなく、
停電で関東にも迷惑をかけ死人まで出す始末
風評被害は東北どころか日本全体に及び、海外からは白い目で見られる。

ここまでの事をしておいて、電気代値上げして賠償の負担から逃れようと必死になるわ
被害者には分厚い書類送りつけるわ・・・

国が国なら金を絞るだけ絞ってとっくに解体されてていいレベル
925名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 20:15:50.00 ID:n+y5fVfS0
>>923
> 清算して発送電は別の事業主体が引きつぐのか
無理ってことはない。経営陣は刷新、社員は解雇し労働条件を厳しくして再雇用。社債は紙くず
926名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/09/25(日) 20:50:50.32 ID:xmt5MLeV0
>>922
それ水島や!
927名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/25(日) 20:51:36.03 ID:x+3XV/8z0
>>17
逃がさん…貴様だけは…
928名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/25(日) 20:55:04.04 ID:t+HxVKTk0
20代はともかく、
30代なんて雇う会社あんのかよw
929名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/25(日) 20:55:55.93 ID:8+COtSSw0
官僚の古賀氏を抹殺したのは、東電と官僚と民主党
したがって、東電が潰れるような事は無い筈。

枝野だってある程度の締めあげパフォーマンスで折り合いつけるのさ
ねエ野田総理www
930名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/25(日) 20:57:46.07 ID:nfSzraGG0
ボーナス0円はあたりまえだが、さっさと毎月の給料も下げろよ。なんでそれをやらないで電気代上げようとするんだ。
931名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/25(日) 21:02:12.30 ID:9CJ2ZqYdO
>>1
ETV特集 原発事故への道程 そして神話になった1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1316948023/
もうすぐはじまる
932名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/25(日) 21:48:50.79 ID:9CJ2ZqYdO
●【電力】東電、過去10年間にわたり料金を高めに原価設定か--経営・財務調査委「累積すれば差額は看過できない」 [09/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315314693/
933名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/25(日) 21:53:03.03 ID:bd3gbtVg0
政府「出せやゴラア!」ドカグシャアアアア
東電「うわらば」バサバサバサアアアアアアッ

これぐらいやれ
934名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/25(日) 21:55:14.10 ID:LLHuHJtYO
全力でいい。
潰せ
935名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/25(日) 21:57:28.80 ID:yKi3dpNE0
>>933
立場が逆だからな

東電「文句ねぇよなぁ」
政府「ははぁ」
936名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/25(日) 21:57:50.50 ID:9CJ2ZqYdO
>>933
政府「パン買ってこいや〜ゴラア!」ドカグシャアアアア

東電「ひでぶっ」バサバサバサアアアアアアッ

これぐらいやれ
937名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/25(日) 22:03:33.68 ID:fab9nR7pO
おい、てめえのその靴脱げや!
オラ、札入ってんじゃねえか。
なにこんなとこに隠してんだゴルァァ!!
938名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/25(日) 22:06:23.64 ID:tQuDp+BO0
米ちゃんの2倍近い料金水準なんだから下げろ
939名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/25(日) 22:08:31.08 ID:acBUGTo/0
ラジオ体操第一

まずは背伸びの運動から〜♪



東電「じゃらんじゃらん・・・・・・・・ちゃり〜ん♪」
940名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/25(日) 22:19:30.90 ID:ZudXNw0d0
つぶさねぇと無理だよ。潰して身ぐるみ剥げ。
941名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/25(日) 23:16:09.92 ID:WGPCDP5c0
一度破綻処理した方が、
拘っている企業年金も取り崩し出来るだろ

事故後の対応見ててもJAL程度じゃ、世間ももう納得しないだろ
942名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/26(月) 00:49:33.42 ID:BgFMomv80
関連会社含めて全部破綻処理しろって
943名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 00:55:48.05 ID:NkI8dq8n0
被害総額は10兆以上だろうが
0が全然足りてねーぞ
幹部役員天下りの報酬を90%カットしろ
944名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/26(月) 00:57:15.18 ID:om1QSDLW0
東電しね
945名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/26(月) 01:08:29.64 ID:NRerFXyt0
>>943
なんとお優しい。
100%カットでも足りないから
徴収する勢いなのに

946名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 03:41:46.11 ID:Xi11EVwy0
舐めきって社長に退職金全額支給とかしちゃうから
947名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/26(月) 04:23:37.48 ID:IZSQSQbK0
加藤あや宅間みたいのなが現われて
盜澱で暴れたらいいのに
948名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 04:24:37.64 ID:LPQbFpSA0
東電死ね
市ねじゃなくて死ね
949名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 05:14:37.50 ID:WCHgFviC0





年金1割カットwww
5割カットしても普通以上貰えるのにwww




950名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 05:19:26.04 ID:EvInSKIk0

危険厨逝ったぁあああああああwww

「放射性セシウム汚染で疾患は増えない」
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/hotnews/int/201104/519274.html

「福島第一原発の原子炉が今回の地震で損傷なく生き延び、日本の科学の粋をもって
緊急炉心停止が行われたのは不幸中の幸い。今後大爆発は起こらないだろうし、
炉心の中のくすぶりを抑えるため、いま懸命な努力がなされている。ただ、チェルノブイリ
の100分の1程度の放射性物質が環境中に放出されたと推測されるため、今後長期的な
モニタリングと健康影響調査が必要だろう。今回は、過敏と思われるほど情報が公開されており、
また、農産物の出荷停止などの対策も講じられている。

い ま の 日 本 人 に 放 射 性 降 下 物 の影 響 は 皆 無 に 近 く 、 起 こ り 得 な い こ と だ 」

と山下氏は述べた。

951名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/26(月) 05:20:19.62 ID:4RgHe8bo0
>>945
カットしてないだろ
952名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/26(月) 05:23:38.35 ID:4RgHe8bo0
>>950
燃料のありかとか知らないはずだろ。こいつ知ったかぶりスギ。
953名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 06:04:30.40 ID:rGYQQOvS0
東電って、よくRPGに出てくる強大過ぎて潰せないラスボスだよね
そこらへん、おまえらどう思ってるの?
954名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 06:08:41.83 ID:O24TPGNS0
とりあえず
日本人が無い言っても信用できない

地道に調査して権力と利権の影響も受けず
事実を正直に伝えられるやつはいないのか・・・

バズビーは車のフィルター調査したら
微量だがプルトニウムが検出された
と会見で言ってたけど

メインどころの報道機関は報道しないし・・・
何より海外が日本を嫌がってる姿見ると
楽団が日本に入国するのを拒否とか・・
正しい情報は公表されてないんだなと思う
955名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 06:14:31.34 ID:FTQN+bDnO
>>953
国民の意識を少し変えたら潰せるよ
国民の半分がネットやデモで叩いたら潰せる
原発推進派に踊らされ洗脳されてるだけだよ
フジデモなんかその典型…
庶民が本当に潰さないといけないのは盗電なんだよ…
956名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/26(月) 07:45:45.09 ID:IZSQSQbK0
日本ってw良く今までシナや北朝鮮のこと馬鹿に出来てたなと思うw
957名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/26(月) 07:51:08.21 ID:8Jw21B0qO
何が凄いって国に言われて


やっとカットするって言ったのが年金1割だからな


それまで年金もリストラも無しで料金値上げだからな
958名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 07:53:27.30 ID:FNpv87Z70
もっといったらんかい
959名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/26(月) 07:55:12.89 ID:lpEiZylj0
被害者から金を巻き上げるとか狂っとる
960 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (iPhone):2011/09/26(月) 07:56:26.62 ID:EmwMZEdeI
賠償って数兆円規模だろ?
企業としてそのまま存続してる事自体ふざけた話だよな
961名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/26(月) 08:01:40.38 ID:Ob45NwJCO
>>953
潰せるけど村人が一切協力してくれない
武器も薬草も売ってくれないし、ヒントも話さない
962名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 08:01:48.10 ID:65vceV3v0
たかだか、東電社員3万が集団で仮に全員自殺してもなんら支障はない。
詫びろよ!この糞犯罪者集団が!それでも足りないだろ。
963名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/26(月) 08:03:54.60 ID:M0riaRrr0
ネトウヨを装った東電社員による民主党叩きが激しくなるな
964名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 08:07:58.23 ID:llDPn1lD0
>>1
やるじゃん
965名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 08:19:57.04 ID:7Rx27yVm0
スレタイの意味がわからん
966 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (関東):2011/09/26(月) 08:21:30.27 ID:OZZT5Vj2O
東電社員の代わりなんかいくらでもいるんだから、徹底的にいけよ
967名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/26(月) 08:23:09.44 ID:4a206RTq0
>>1
ジャンプって支払い先延ばしのことかと思った
968名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 08:24:50.57 ID:1GSNr2UL0
東電社員がそれでも原発作業に当たらないところがすごい。
自分たちがドンだけ偉いと思っているんだろうね?
969名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 08:30:08.51 ID:nWLwAH4L0
話は社員の給料年俸3桁にしてからだ
970名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 08:30:21.03 ID:O6N13aWmI
ロシアならプーチン大帝の逆鱗に触れてシベリア送りだろ
971名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/26(月) 08:33:15.56 ID:skBq5aNLO
むしろシベリア買収して移り住もう
972名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/26(月) 08:34:53.90 ID:eDgENKsw0
もう東京電力解体して千葉電力とかにしたら?
973名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/26(月) 08:41:25.56 ID:pXkmwOdX0
柏崎原発メルトダウンさせんぞ脅迫、オレラ内部だから警備の裏知ってるんだよね〜発言した
原発勤務の彼がいたよね

彼をクビにするだけで数十億節約できるよ
974名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/26(月) 08:43:08.49 ID:mjntpez+0
なかなか良いスレタイ
975名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 08:45:06.07 ID:EDfsSaQf0
ボーナス、年金、賃金カットまだまだ搾り取れるだろwwwwww
976名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/26(月) 08:46:54.00 ID:RZOd833z0
東電「ガチンガチン(金塊がぶつかる音)」×何千人
977名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/26(月) 08:48:53.50 ID:/GeTnDed0
一社独占やめろ。

腐りすぎだろ。
978名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 08:52:36.96 ID:50/xw0vo0
スレタイにひかれた
979名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 08:53:24.75 ID:9tHhspId0
東電社員虐殺祭レイプもあるよ開催しろよ
社員5点家族1点な
980名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 09:04:30.78 ID:OZJ8+qOI0
シネヨ
981名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 09:10:50.88 ID:QPeQG4Vo0
安全義務違反による大量殺人未遂で経営陣逮捕して会社廃業させるべき
別組織にて出直せ
982名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 09:16:09.87 ID:Z84srQ+B0
東電役員の晒し首が先だろ
983名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 09:17:26.86 ID:ZOcc7rQn0
年金は福島の食い物を現物支給するなら額は今まで通りで許す
ジジババなんていくら放射性物質の福島の食い物食っても死にゃしないだろ
984名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 09:19:45.01 ID:FTQN+bDnO
>>1
次スレよろ
985名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 09:23:16.43 ID:xilJt3O80
本来は整理されるべきなんだから年収9割カットでも十分なくらいだよ
986名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 09:23:25.81 ID:z9pzR/Gx0
>>1
いいスレタイだな、センスを感じる。これからも精進せいよ
987名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/26(月) 09:24:40.95 ID:d38DPLCDO
コストカットを示すために、末端1割切っただけで
年金もボーナスも給料も守ろうとしながら
血税にたかろうとするクズ笑えねぇよ
ヤクザの中間業者使わず、てめえらで直接雇用しろ
現場の労働者にこそ金を渡さなきゃいけないのに、それはヤクザに献金
988名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 09:25:38.82 ID:O24TPGNS0
3年後

送電分離が実施され

東電と言う会社は無くなっていた
989名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/26(月) 09:40:15.10 ID:hVts14f40
福島産の食物で囚人に食わせろ!
どうせ税金で生きてんだろ?
人権とかなんとか言うなよ
990名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 09:42:31.65 ID:rQfIKTKn0
給料は最低賃金まで下げろ
991名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 09:51:03.05 ID:ot5/ocLL0
こりゃ急いで国有化しないと東電が資産全部隠しちゃうぞ。
992! 【32.9m】 【東電 67.4 %】 (神奈川県):2011/09/26(月) 12:02:32.27 ID:u86LptE80
世界一の赤字企業としてギネスにn
993名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/26(月) 12:22:23.97 ID:IZSQSQbK0
国に守られるテロ企業としてギネスに
994名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 12:24:44.54 ID:7ZW+c5cc0
>>993
そして日本はテロ支援国家に
995名無しさん@涙目です。名無しさん@涙目です(東京都):2011/09/26(月) 12:24:52.42 ID:F8RnVeAy0
税金注入しても結局、ヤクザに税金が流れる。
で、その金で麻薬売買やら犯罪に使われる。

日本国民全員犯罪者かよ。

996名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 12:28:46.01 ID:HZ5bPyfj0
>>957
日本に莫大な損害与えておきながら反省の色まるで無いものな
あいつら人間とは思えない
997名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/26(月) 12:34:17.09 ID:GcYwMV2G0
イイスレタイ…実際のところは
チャリンチャリンなんてれべるじゃなく、おぼっちゃまくんレベルだろうな。
もう、じゃんじゃんバリバリ。
998名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/26(月) 12:36:28.68 ID:O1vHCdGgO
盗電
999名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 12:40:41.71 ID:/KSCH2hC0
俺、今月の支払いがあと40万ほどなのに足りない
1000名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 12:44:15.51 ID:R5xg2Hop0
東電かわいそうです。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。