元F1レーサー井上隆智穂(@takiinoue)「ホンダがトヨタの傘下になる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(愛知県)


@takiinoue Taki Inoue
恐ろしい話を聞いてしまった。トヨタ自動車は既に1ドル=60円の為替レートで輸出をセットしているそうだ!
しかし、ホンダはこのレートでは持ちこたえられず、トヨタの傘下に入るとのことだ!さすがトヨタ銀行!
14時間前 webから
https://twitter.com/#!/takiinoue/status/117322819989274624

依頼123
2名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 19:37:18.78 ID:ZGPYby9+0
3名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/24(土) 19:37:25.23 ID:CcfEFRX40
トヨタ「車種もかぶってるし技術もないから自動車部門は要らない」
4名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 19:37:33.50 ID:GXJY0XNh0
まじで?
5名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/24(土) 19:37:59.05 ID:XcmsM1C90
\   \\   \  \\  , ェェェェェェ、\  \\ \
\\   \\   \  \,ィ三三三三三三ヽ.  \\ \
\\\   \\, -‐≦三三三三三三三三三ヽ   \\
  \\\    /   ィエミ ヾ三三三ツ" ̄`ヾ三ヲ\   \\
\  \\\  l     !三リ  ヾ三ヲ'   ヽ、  \  \   \
  \  \ f三ミ        /三三     `ヽ.、 \  \
\  \  ` ヾ三        ヾ三三    ,ィ全、 \ \  \
\\  \  \.゛l    f≧  ノ三三  ./三三、   ヽ. \
  \\  \    、 fn,  ~   /三三".  ,'三三三、.  l  \
\  \\  \  .i≧ュ __,、 /三三"  ,'三三三三、 ノ
  \  \\  \ |三ミ≧≠三彡"    l三三三三三「\\
   \  \\  `!三三三リー - 、._ !三三三三三   \\
\   \  \\ }三三彡 \\\  ヾ三三三彡"≧,   \
  \   \  \.ノ三三リ\  \\\     ヾ三三ミ、
━━━━━━━{三三彡━━━━━━━━━━ ̄━━
            ̄ ̄
ケ  ケ   /\      ー―≠―   ー―≠
┼┼┼ /┌┴┐\      /       /
│└┘   [ 二 ]   ー 、   |       ー― 、
└──   レ`く_   _)  \_    くZ_ノ 
  |二二|  /\   |  | |       _|           ||
┼└─┘/__ \ .|  | |         |/⌒ヽ     ||
┴ 7二二 ┌─┐  |     ー十十ヽ /|  _ノ 二   ||
  / / / /  |__|   ヽ_ノ     .|  ノ  |  (_ノヽ /乙  。
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 19:38:00.90 ID:18PwUdJ70
企業国家『TOYOTA』まであと少しだな
7名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/24(土) 19:38:07.55 ID:0580VJDu0
轢かれた人だっけ?この人
8名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/24(土) 19:38:29.61 ID:tw2JYFid0
轢いた方?轢かれた方?
9名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/24(土) 19:38:42.86 ID:6YuP2qwM0
風雲たけし城
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 19:39:30.82 ID:Jjy26A9r0
井上隆千穂がマーシャルカーに轢かれた頃のF1は最高に面白かった今のF1はルールがころころ変わってつまらん
11名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 19:39:47.99 ID:nRVh0X9b0
轢かれた人だよ
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 19:40:06.84 ID:eRsnPcbk0
13名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/24(土) 19:40:12.68 ID:wFwcnlOR0
トヨタの下請け企業に戻るわけだな胸圧
14名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 19:40:42.74 ID:WRUu0IRG0
15名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/24(土) 19:41:28.53 ID:vD21wupS0
自動車レースなんかハナクソより興味ないようなおれでもこの人だけは知ってる。
16名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 19:42:03.08 ID:8JAEBz+40
トヨタとスズキだけが残ればいいよ
17名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 19:42:06.29 ID:GAjp5hkt0
ホンダなんて10年以上前も三菱自動車に吸収される話あったしね。
とりあえず為替をどうにかしないと日本の製造業は滅亡するわな。
18名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 19:42:09.43 ID:eFH35R+S0
こんな惨状ならどこかの傘下に入っても不思議ではないな
十数年前、オデッセイ出る前は三菱に買われるとかいう話だったっけ
19名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/24(土) 19:42:13.28 ID:PYuMWgrc0
ホンダの株買っとけばいいの?
20名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/24(土) 19:42:40.33 ID:wJnmKjU80
まあもう20年以上前から日本の自動車メーカーは3社位しか残らないって言われてたからな。
よく持ちこたえてる方だと思うよ。
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 19:42:59.70 ID:FmKshE4o0
また風俗の流行か(´・ω・`)
22名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/24(土) 19:43:14.36 ID:cuJ8lDyo0
宗一郎が泣いてる
23名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/24(土) 19:43:22.37 ID:roiB+6u80
二輪があるから買う価値はあるのか
24名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/24(土) 19:43:29.29 ID:Wya5mgOe0
本当に現役引退してからは謎の人物だかららなw
ビジネスマンとしてのセンスはピカイチなのか?

@takiinoue
Taki Inoue
昨日、スイス政府の人達とプライベートな一日を過ごした。例のごとく「ここだけの話」だがゴールドの値段があと今の10倍になるそうだ!
ゴールドの価格が10倍にならないとアメリカ経済が破綻するのだ!ようは、米国の借金が米国が保有していゴールドで相殺される筋書きなのだ!
https://twitter.com/#!/takiinoue/status/117526867032027136
25名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/24(土) 19:43:34.64 ID:E8FQVI2rO
今のホンダを買いたいところはないだろjk
26名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 19:43:35.46 ID:GUhb9zGA0
タキ井上が表彰台争いしてる頃のF1は最高に面白かった
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 19:43:40.85 ID:nn3AoFqE0
金価格が10倍になるとか意味わかんないこと呟いてるな
28名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/24(土) 19:43:50.93 ID:00z3IUDk0
>>23
トヨタはヤマハでいいだろが
29名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 19:43:54.61 ID:4Rkx+8ip0
マツダならまだしも、ホンダとかいらんやろ
30名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/24(土) 19:44:30.48 ID:9Q8Ud09eO
今度はホンダ車に轢かれないように。
31名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 19:44:38.92 ID:jf3NhWVD0
ンダヲタざまああああああああああああああああああああああああ
32名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/24(土) 19:44:57.61 ID:i4TPpO+S0
>>24
元々自分で稼いでプレゼンして乗ったドライバーだろ
33名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/24(土) 19:45:30.27 ID:9PHffzF00
ホンダに勢いがあった頃はトヨタ社内の会議で
ホンダ買っちゃうか?という話は出たって聞いた

でも、遅いドライバーの話はなんか信用できない
34名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 19:45:50.47 ID:FmKshE4o0
>>24
松藤民輔と同じにおいがするのは気のせいか(´・ω・`)
35名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/24(土) 19:46:11.03 ID:UX2nT/+40
山本左近からはちょっと隆智穂臭がする
36名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/24(土) 19:46:13.21 ID:6CzzfHM10
ピットで跳ねられて大爆笑の人か
37名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 19:46:18.57 ID:WrRQY4Lh0
>>3
儲からない中大型バイクもいらない
カブとスクーターだけにする
38名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/24(土) 19:46:40.21 ID:cJB0EqQUO
イノウエて初めて聞く名前…虎之助より前なのか後なのか
39名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 19:47:30.42 ID:2LtiRTGY0
昔、三菱が調子良かったとき、三菱がホンダ買収かった騒がれたよなー

んで三菱のリコール隠しの時、ホンダがスポンサーで
三菱バッシングのリコール再現ドラマ作ってたりw
40名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/24(土) 19:48:03.32 ID:J7x+yQ1LO
真っ直ぐ走らせることもできなかったドライバーか
41名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/24(土) 19:48:08.90 ID:i8auiJB/0
輸出割合異常なトヨタが先に潰れる
42名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 19:48:12.87 ID:+y2fBrta0
韓国とかに買われるぐらいならトヨタの傘下の方がマシかもなあ
43名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 19:48:19.98 ID:ZuE9/HP+0
死ン型NSXはレクサスブランドなのかぁ・・・胸熱
44名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/24(土) 19:49:05.17 ID:wJnmKjU80
えーと・・今度の新型のNSXは、リアに水平対抗エンジンと。胸圧だなw
45名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/24(土) 19:49:32.30 ID:JsDEsiOA0
>>24
ハッタリ法螺吹き元レーサーwを知ってるので、どうだろうなーw
世渡りはうまいんだと思う
46名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/24(土) 19:50:05.03 ID:W+b5PPc20
ASIMOはやくきてくれー
47名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 19:50:51.08 ID:GAjp5hkt0
ホンダって軽自動車の生産を下請けの千代田工業(だっけ?)からホンダ本体に持ってきたけど、ホンダの生産ラインで軽を作ると利益出ないんだよねえ。
でもそうしないとホンダ本体の生産ラインが空いちゃうくらい車が売れてない。
48名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 19:51:03.99 ID:ljfyk7/40
>>17
そういやそんな時期もあったな
三菱自工も支援なかったらなくなってたかもしれんし
独立系メーカーじゃ生き残れない時代かね
49名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/24(土) 19:52:19.68 ID:hsH93X+L0
これってインサイダー情報にはならんの??
50名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/24(土) 19:52:28.43 ID:m/ojIJBv0
51名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 19:52:50.29 ID:0q1bkMI/I
最近のホンダはトヨタ紛いだったからいいんじゃね
52名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 19:53:00.04 ID:E7R1c9mE0
風説の流布
53名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/24(土) 19:53:29.07 ID:j2+ZpFXV0
トヨタのミニバン部門に吸収されればwwwwwwwww
54名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/24(土) 19:54:00.63 ID:DBj8tNMi0
>>1
ホンダトヨタはわからんが、何が起きるかはわからない状態に
突入してることは確か。 日立と三菱重工ですらなんだから、
何が起きても不思議ではない。
55名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/24(土) 19:54:06.05 ID:miYRAi2/O
マーシャルカーにひかれてシューマッハに大笑いされた井上さんか
56名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 19:54:29.14 ID:GLOo4fp50
トヨタ「いらねえ」
57名無しさん@涙目です。(チリ):2011/09/24(土) 19:54:45.06 ID:3w0v2mB20
オデッセイに何も無いならそれでいい
58名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/24(土) 19:55:11.32 ID:meQh+5Uo0
バイク以外にメリットあるの?
59名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/24(土) 19:55:14.17 ID:c29Dhk3tO
つーか、日本に自動車メーカーが多すぎるんだよ。
日系はトヨタにまとまってちょうどいい。
60名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/24(土) 19:55:47.79 ID:4etbLuNI0
宮崎の高千穂に悪い印象持ったのはこいつのせい
61名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/24(土) 19:57:02.80 ID:ZxHHWnEZO
欧米ではブランド力があるから
傘下に入っても名前は残すわ
問題は国内市場だろうな
62名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/24(土) 19:57:36.50 ID:nXm5WnJs0
タキ井上は片山右京の後にでてきたフル参戦ドライバー
63名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/24(土) 19:57:55.26 ID:j2+ZpFXV0
お前らが車を買わないのが悪い
64名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 19:58:27.32 ID:iqUwCQzy0
ホンダは現地生産にこだわってるから、為替レートはトヨタほどきつくないような気がするけどなぁ
65名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 20:00:02.27 ID:peerqnYb0
こんな人いたか?全然記憶にない
66名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/24(土) 20:01:00.64 ID:E8FQVI2rO
>>47
八千代工業だな
全く関係ないが高千穂と八千代ってなんか日本神話っぽいな
67名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/24(土) 20:01:18.85 ID:c29Dhk3tO
>>61
そりゃなくならないだろ。
トヨタ本体にホンダを取り込むのでなく、
ダイハツや日野のように
傘下に収める形だろうから。
でないと、トヨタのレートで賃金払わなきゃならないw
68名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/24(土) 20:01:50.41 ID:Mi2jYAMY0
Fitz ハイブリッドくるか
69名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 20:02:02.17 ID:VBqI/asb0
つーかホンダの車ってムリ
70名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/24(土) 20:02:46.06 ID:33n5Jlf30
高千穂とバカチコは似てるよね
71名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/24(土) 20:03:09.60 ID:c29Dhk3tO
>>64
ホンダはそれ以前の問題。
海外市場ではホンダなんか蚊帳の外。
むしろスズキのが地位が高い。
72名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/24(土) 20:03:11.47 ID:jc0Tgd1B0
トヨタは飛行機にも興味持ってたからなぁ
73名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 20:03:34.25 ID:tZYVu9+FO
セーフティーカーに轢かれた人?
74名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/24(土) 20:03:39.31 ID:HoQen2si0
こいつって現役時代から謎だよね
今何やってんだろ
75名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 20:04:05.83 ID:+BZAk5HL0
大河ドラマ「井上隆智穂」

井上隆智穂 …松嶋菜々子

ナイジェル・マンセル …竹野内豊
ロン・デニス …中村獅童

ジャン・ラニョッティ …北大路欣也

片山右京 …岩下志麻
鈴木亜久里 …佐久間良子

ドメニコ・スキャッタレーラ …津川雅彦
ジョバンニ・ラバッジ …宇津井健
ジャン・ドゥニ・ドゥレトラーズ …渡哲也

塩原恒夫 …樋口可南子
長坂哲夫 …天海祐希
鈴木敏弘 …稲森いずみ

熊倉重春 …仲間由紀恵
土屋圭市 …堀北真希
76名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 20:04:57.49 ID:f+uC3CGa0
>>14
こんな至近距離の写真あるのかw
77名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 20:05:30.88 ID:7/e03HgZ0
モータースポーツ界からホンダが消えるのか、残念だな。
78名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 20:05:39.75 ID:MMPzeC/1P
・・・・なのだ!
・・・である!


この人アタマ悪そうw
79名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/24(土) 20:06:10.94 ID:nqgKPJDS0
実力がないのにマネーの力だけで
上手いことF1シート確保した人のことか
説得力がある
実力があるのに少ないF1シートに困ってる
若手は彼に処世術を学ぶべき
80名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 20:06:30.49 ID:cO80GGOH0
また轢かれたいようだな
81名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/24(土) 20:08:37.34 ID:c29Dhk3tO
>>77
ホンダは本当はやめたがってる。
92年頃だっけ?一度F1から手を引いたのも
Jリーグに参入するためだから。
ただ、チーム名にホンダが使えないからやめたけどね。
82名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/24(土) 20:08:55.43 ID:4W5jTiKR0
モタスポ界の話じゃないの?
チームを統合しちゃうとかエンジンを供給するとか
83名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/24(土) 20:08:59.17 ID:hNVV7FL70
>>12
こんないい写真も珍しい
84名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/24(土) 20:09:18.36 ID:kPymR2dS0
マシントラブルでコース脇に止まって消火器取り行こうとしたら駆けつけたマーシャルカーに轢かれたんだよなw
85名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/24(土) 20:14:08.27 ID:ZjlE/mhN0
>>79
資金力はモタスポにおいてもっとも必要な実力
井上のF3同期でF1乗れたのはF3時代のチームメイトの中野信二だけ
86名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 20:16:49.30 ID:DRECZGbS0
またトヨダに逆戻りか…
87名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/24(土) 20:19:24.77 ID:5uqtHbVV0
>>85
中野信治はホンダのサポートあったからなぁ
88名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/24(土) 20:21:18.05 ID:ZjlE/mhN0
>>26
それジャンニ・モルビデリってマジレスしてみるwww
89名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 20:21:21.75 ID:Z1kuCpp70
トヨタは二輪に進出すればいいのに
絶対に買わないけど
90名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/24(土) 20:22:05.49 ID:WOojIqI00
宗一郎が死んでから、詰まんねーミニバン屋に成り下がったからな。
つか、これで回り回ってロータスのエリーゼ辺りにK20Aが載る可能性も出てきたのか
91名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 20:28:09.39 ID:+6QkzjmbP
マーシャルにひかれた隆智穂
92名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/24(土) 20:28:32.43 ID:c29Dhk3tO
>>89
マジレスすると、二輪市場にこれ以上食い込む余地はない。
四社の二輪部門をまとめてトヨタがお買い上げならともかく。
93名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/24(土) 20:28:33.46 ID:kG7dwEsj0
>>90
個性のないただのフルライン戦略の
つまらん車メーカーになった
94名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 20:29:10.10 ID:+F8LlzUc0
ミニバン屋に未来は無い
95名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/24(土) 20:29:12.64 ID:GzVhJdTZ0
この人ある意味大物も大物だろ
96名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 20:29:22.51 ID:iOqePfbQ0
適当な事いってるとつかまるぞ
資本関係考えたらこんな救済は無理な話
97名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/24(土) 20:32:52.92 ID:c29Dhk3tO
>>93
なんだかんだでトヨタにコンプレックスあんのよ。
早々とモタスポに進出したんだって
日本国内ではトヨタを抜けないから
海外で先手を打とうとしたからだし。
しかし、トヨタがモタスポに進出しちゃったから
どうあがいても負けるのは決定だから、撤退と。
98名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/24(土) 20:34:27.40 ID:gywfaPNk0
ヨタヲタ半ぱねえな。トヨタは世界中のモタスポ荒らしたクズじゃねーか
99名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/24(土) 20:34:44.84 ID:TL1FGLha0
実は二回轢かれてる
無駄知識な
100名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/24(土) 20:35:05.65 ID:MnGF4qEVO
ホンダ接客は悪く無いんだがな・・・ダイハツから比べたらだけど
ダイハツ最悪だわ
101名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/24(土) 20:35:59.76 ID:c29Dhk3tO
>>96
三井グループのトヨタが、三菱グループ(ただし傍系)のホンダを吸収するわけないってこと?
今や財閥を越えての合併は当たり前だし、
三菱グループ直系の三菱自動車だって
親元の三菱重工が助けずに一時期ダイムラーにドナドナされたべ。
102名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/24(土) 20:36:06.71 ID:T0ILSJK40
ん?
走るシケインの人?
103名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 20:36:21.69 ID:DRECZGbS0
ホンダがトヨタブランドの一つになる訳か
スバルがスポーツブランドで
ホンダはコンパクトカーとミニバンブランド?w
104名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 20:37:16.87 ID:IlJLBV350
ネッツトヨタ最強

あれだけ入りやすい自動車ディーラーは中々ないはw
105名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/24(土) 20:37:22.50 ID:c29Dhk3tO
>>100
親方日の丸ならぬ、親方トヨタだから強気。
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 20:39:27.53 ID:XE5IEjDL0
インドGPは大丈夫なのかよ
107名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/24(土) 20:39:33.08 ID:0CNAto4T0
量産車でリッター110馬力を出すポート研磨の職人を生かす車種を出すことを忘れたただの軽及びミニバンメーカー
108名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 20:40:47.39 ID:RV6SfDGX0
日本の車メーカーはマツダと日産とダイハツだけでいいよ
109名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 20:42:52.92 ID:qkq2k/mc0
タキ・・・
110名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/24(土) 20:43:08.02 ID:TkoUgsYm0
こんなことになったら
ホンダのバイクなんて未来永劫買わないけどな
111名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/24(土) 20:43:24.36 ID:FB7yMB7q0
マーシャルに轢かれた人か
112名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/24(土) 20:44:52.94 ID:5S1tJLG6O
>>107
なんでやらなくなったんだろ
113名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 20:46:37.13 ID:FPKnpHw00
トヨタ傘下になったら免許証返上するわ
114名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 20:46:38.35 ID:Vu8wyRXq0
タキ・イノウエがモナコを制した頃がいちばん面白かったな  >F1
115名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/24(土) 20:52:50.57 ID:WOojIqI00
ライディーンw
116名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/24(土) 20:54:32.42 ID:8LwGBUw0O
現役時に鈴鹿のパドック出入口でたまたま見掛け
たけど、普通のサラリーマンって感じだったわ

現役ドライバーだったのに追っかける人間がめっ
ちゃ少なかったのが泣けたw
117名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/24(土) 20:56:00.74 ID:+sNHRplF0
>>112
誰もが車を玩具にする時代は終わったから
118名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/24(土) 21:02:46.38 ID:SHYy3luNP
タキ
119名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/24(土) 21:06:55.93 ID:rbbXduI70
インサイダーだか風説の流布だか
株価操作とかの容疑で捕まりそうだなこいつ
120名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/24(土) 21:12:46.96 ID:6TTxVFjT0
国内生産の8割が輸出のマツダを心配してやれよ
実質3回目の倒産で引き受け先があるんならいいけど
121名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 21:13:19.76 ID:0QChj5KN0
何気にコイツが一番すごいと思う
車メーカー始めでかい後ろ盾持ってないのに自分の力(ドライバー能力以外)で
F1まで登りつめたのは日本人でコイツだけだろ?
122名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 21:14:59.23 ID:llb4CS5U0
1ドル=60円とか無茶苦茶すぎるだろ

そんな事になったら日本終わるわ
123名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 21:15:02.31 ID:wv1NwSGX0
エンジンだけはいいのでHONDAエンジンで内装外装はトヨタにすれば、ヨーロッパ車と競合可能では?
ただトヨタのデザインはやはりBMW/ベンツに劣る。
124名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 21:15:48.11 ID:3WlL2DEI0
スポーティーカーは開発費に膨大な資金が必要

ミニバンはデザインやパッケージングのアイデア勝負だからお金かからない
125名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/24(土) 21:18:38.46 ID:9gajArMZ0
>>121
F1をショービジネスとして正しく理解してたと思うわ
126名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/24(土) 21:20:13.14 ID:BnWcgHsh0
>>121
まあな ユニマットという日本スポンサーのおかげだが結局一年が限界だったな
127名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 21:21:03.57 ID:DRECZGbS0
>>123
今のホンダはエンジン良くないよ
128名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 21:21:44.68 ID:s4sda69UO
ホンダならフェラーリに負けないスーパーカー、スポーツカーメーカーの素養が有るんだし、
そっちに専念してトヨタにミニバン任せるのがいいと思うんだが
129名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/09/24(土) 21:22:26.20 ID:FBdGbKrb0
なんつうか、軽率な発言しても、twitterだから許されるとか
思ってんだろうか?

130名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 21:24:38.83 ID:ehzprtYV0
大昔、ミニバン出す前に業績悪化したとき
三菱傘下になれとメインバンクから命令されたホンダさんか…
相変わらず漂泊してんなぁ
131名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 21:25:25.63 ID:dbuwe0HyP
そんな事ならsuzukiを傘下にしたほうが良いだろ
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 21:27:18.09 ID:uozH1Xqe0
>>131
ホンダ+スズキ、車もバイクも全面合流でハヤブサの不細工なスタイルがホンダの気持ち悪いラインに変わる
133名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 21:30:38.28 ID:3XUusM6v0
ほんと馬鹿ちほだな
134名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 21:34:42.75 ID:5NVWEqrk0
山本左近とは比べ物にならないだろ、山本はただのボンボン。井上は自分でスポンサー見つけて自分でチームと交渉してシートみつけたんだから。
金集めるのも才能だからな。
135名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/24(土) 21:42:47.94 ID:BnWcgHsh0
結局金貢いで一年で解雇だったけどな 実力でシートゲットしたのはカムイだけかな
136名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/24(土) 21:45:17.60 ID:LBwS4Jmo0
>>122 今は経済音痴の民主政権だぜ。ないとも言えない。とりあえずギリシアとスペインがデフォルトしたら何があってもおかしくない。

>>131 財務体質が強固なスズキは傘下なる必要もないわな。VWに喧嘩売る骨のあるメーカーだぞ。どっちかっていうとスバル・・・
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 21:46:30.27 ID:uozH1Xqe0
>>136
冗談というより狂気の発想だった50円がないとは言えないくらいには視野に入ってきたからな
138名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 21:48:19.05 ID:fKmfmd5t0
アホンダ逝ったwww
139名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/24(土) 21:48:48.53 ID:DBj8tNMi0
>>122は1ドル100円の頃、76円なるわけないだろアホか
って言ってたと思う。 言ってなかったらごめんなw
140名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 21:50:23.84 ID:VvR01PUh0
CBRにトヨタと書かれた日にはトヨタ本社の前にうんこしてくる
141名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/24(土) 21:52:43.74 ID:LBwS4Jmo0
井上高千穂って有名な上場企業の隠し子って噂で聞いたけど実際どうなんだろ。
まあ、仕事はできる切れ者みたいだけど
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 21:53:46.28 ID:JxDCpZ9w0
風説で逮捕しろよ
143名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 21:53:54.43 ID:FP+QM9+N0
本田が傘下に入ったら、鈴鹿や浜松の工場閉鎖して海外移転しそう。
144名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 21:55:58.63 ID:/KV2Jn1li
マーシャルに轢かれてろ
145名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 21:57:11.44 ID:uSVVJZ1e0
ありえない
トヨタとダイハツで45%

ホンダを買収すると独占禁止法にひっかかる
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 21:59:16.81 ID:LV8OgEX40
タキのツイッターは面白いよw
変なツイートも混じってるけど基本面白い
147名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 21:59:45.27 ID:VvR01PUh0
モンキーエイプにトヨタと書かれた日には30秒おきにトヨタ本社に電話する
148名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/24(土) 21:59:54.51 ID:BnWcgHsh0
でも日本に世界最大の自動車メーカーができるんなら日本経済にとってはいいことかもな
一回世界一になったけど どっかとどっかが提携して抜かれたんだよな?
149名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 22:01:00.80 ID:IJAjgh8X0
黒旗の人?
150名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 22:01:23.59 ID:FdnRXBfT0
>>71
おいおい、海外市場ったって北米ではまだまだ強いじゃない。スズキが強いのは
インドとかだろ。
151名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 22:02:27.50 ID:VvR01PUh0
motoGPでレプソルトヨタとか言い始めた日にはトヨタ本社にうんこをダンボールに詰めて送る
152名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/24(土) 22:02:29.85 ID:iOwx22Mm0
でも最近のホンダの終わり具合見てたらそれでもいいかもしれん
153名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/24(土) 22:02:31.93 ID:BnWcgHsh0
HONDAのカブは走っていない国はないくらい世界中に普及していると聞いたけど
154名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/24(土) 22:02:48.90 ID:8cRZuEa5O
>>148
スズキとVW。まあ解消しちゃったけどね。
155名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 22:04:01.39 ID:kWPfYRoq0
噂だろ
こんなんまで風説の流布とか言われたら何もつぶやけないから逮捕しろ
156名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/24(土) 22:04:17.14 ID:BnWcgHsh0
TOYOTA傘下になったら モタスポ軒並み撤退だろな 日本のモタスポの死を意味する
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 22:05:10.71 ID:LV8OgEX40
>>156
もう死んでるからいいよ

やっぱよくない
158名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 22:05:37.11 ID:VvR01PUh0
HRCをTRCとか言い始めた日にはトヨタ本社に俺様のゲロ詰め合わせを贈る
159名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/24(土) 22:06:40.52 ID:wfHqgyd70
>>12
何故か後ろで子供が転んでるJK画像を思い出した
160名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 22:08:20.16 ID:HWhxbSRP0
>>47
八千代工業ね。完全子会社化して、鈴鹿に専用工場まで作って軽自動車バンバン作るってのをやろうとしてた。
あと八千代は燃料タンクシステムとサンルーフも主力製品。
161名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 22:11:56.97 ID:HWhxbSRP0
>>127
現行ステップワゴンのエンジンの悪口はヤメタマエ!!
162名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/24(土) 22:17:31.42 ID:ZjlE/mhN0
>>158
HRCは2輪専用だお
4輪はHRT(ホンダレーシングチーム 注・ヒスパ二アではない))
163名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 22:18:36.48 ID:vJt2a0NF0
>>24
007ゴールドフィンガー見ろと言いたい
164名無しさん@涙目です。(千葉県)
クズ車しか出せないホンダなんて吸収してもお荷物だろ