PS3/VITAのマルチソフトってVITA版の存在価値あるの?PS3持ってたらいらなくね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

チュンソフト、PS3/PS Vita「真かまいたちの夜 11人目の訪問者」
予約特典の情報を公開。歴代キャラが登場する限定動画を公開開始

株式会社チュンソフトは、12月17日に発売を予定しているプレイステーション 3/PlayStation Vita(PS Vita)用サウンドノベル
「真かまいたちの夜 11人目の訪問者(サスペクト)」の予約特典の情報を公開した。
価格は、パッケージ版が6,090円(PS3/PS Vita)、ダウンロード版(DL版)が4,980円。
プレイ人数は1人(PS Vita版の「ふたりでかまいたち」は2人、オンラインの「みんなでかまいたち」は1ルーム最大100人)。

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110922_479162.html
2名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/24(土) 19:22:44.85 ID:/KCOHEum0
もうソニーになんかビタ一文ださねえ
3名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 19:23:10.08 ID:K1Gj42AG0
PS3の全ソフトをvitaでリモートプレイできるようになったら買ってやらんでもない
4名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 19:23:16.98 ID:8CutwrfG0
PS3もVitaも同じくらい売れたら美味しいな
とぐらいしか思ってないんだと思う
5名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 19:23:31.99 ID:4OZnqHpw0
物による
6名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 19:23:45.16 ID:htPuSKtn0
アフィ
7名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/24(土) 19:23:46.12 ID:TwUf/bvv0
いらないよ
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 19:24:09.01 ID:+VYB7YV60
ハードの世代交代のペース早すぎ
9名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 19:24:35.56 ID:loYPiA/h0
これはかなりそう思う。
10名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/24(土) 19:24:47.31 ID:urtB4psG0
PS3の方が安いしな
11名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 19:25:17.45 ID:3S7HPbmi0
ソニー側からVitaで出せって注文来たけど、新作作る金がないからって感じじゃね?
12名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 19:25:22.67 ID:NHuGqp4Z0
はい
13名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/24(土) 19:25:24.89 ID:2AxXDuyY0
買わないけど、10年前にこれ以上グラ進化しないだろうと思っていたFF10を携帯ゲーム機でできるのは、びっくりした
14名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 19:26:12.29 ID:/YsIof7tP
この間Vitaはいらない、PS3で十分ってニュー速の話し合いで決まったのに
15名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/24(土) 19:26:34.73 ID:SiKyIVuV0
vitaはオワコン
16名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 19:26:39.37 ID:NHuGqp4Z0
PSP版→Vitaで完全版→PS3でHD完全版
これで3回搾取だろ
17名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/24(土) 19:26:47.38 ID:O1olK3eM0
PS3売ってVita買おうかなあ
18名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 19:26:47.67 ID:G1E7iNUa0
PS3をゲーム目的で持ってる人があまりいないからVita版は必要
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 19:26:47.89 ID:vbaDpFKD0
GKって頭おかしいよな
20名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 19:27:02.45 ID:loYPiA/h0
携帯ゲームは携帯ゲームならではの特徴がないとだめよ。
モンハンみたいにリアルに持ち寄って遊ぶとか。
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 19:27:17.77 ID:DGUH9TbP0
360マルチよかよくね?
Vitaは大切にしなよ
22名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 19:29:20.89 ID:Sg1dzQWb0
         /   妊娠    \ うわあああああああ! 嘘だろ・・・
        i'    \  / u   i GKくん・・・・GKくぅーーーん
        | /  r⌒ヽ___r⌒ヽ  \ |
        |/  ̄ヽ○ノ ヽ○ノ ̄ .`|  ミミミミ
.      i⌒| u    (.o  o,)      | /  ー ミミミ
.      、_ノ|   ・ i |!!il|!|!l| i. ・  /  l     ミミミ
         ! ・ ・ノ .|ェェェェ| \・/       \ ミミ
         ヽ_   ──  /  l o    _  /
            /         |  /   o     /
          ヽ  \ ../ ̄   \  /   /
           \  .\ ./     ┃  ( ̄ ノ
              ( ̄.\  \         l
23名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 19:29:41.90 ID:Kn4BT36j0
これは確かにそう思う
24名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 19:30:34.96 ID:G1E7iNUa0
PS3版はHDだけどVita版はSD
だから必要
25名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/24(土) 19:31:13.17 ID:PmrpgVA30
Wiiもってたら3DSいらなくね?
PCもってたら糞箱いらなくね?
26名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/24(土) 19:31:18.79 ID:TS8TYcpbO
>>13
先見の明が無さすぎる
27名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 19:32:38.30 ID:Nsx1QRZ90
VITA版を手抜き移植してPS3版として出す糞メーカーとか出てくるんだろうな
28名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/24(土) 19:34:18.49 ID:BYccTKFX0
>>13
FF8で「うおぉぉぉ!!もう実写やん!!」って驚いてたのが懐かしいな
29名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/24(土) 19:37:29.34 ID:B66pciPw0
一本のBDにPS3とPSVのソフトが入って売ってて尚且つセーブデータ共有できるなら
それでもいいよって思う
30名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/24(土) 19:39:35.76 ID:yGIPcT9rO
>>28
7からの進化に驚いたよね
31名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 19:43:32.38 ID:h/IW12Jy0
PS3は場所を選ぶからPS3の方が要らない
32名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/24(土) 19:45:27.39 ID:sN2kPKvv0
しかも両方買えって無理あるよな
33名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/24(土) 19:59:25.12 ID:dcr78OIk0
PS3用のBDにVITA用のダウンロードコードを同封して
ワンパッケージで売ればいい
同じタイトルを家で遊ぶときはPS3、外で遊ぶときはVITAという
SONYのアピールが実現するぞ

34名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 20:02:21.36 ID:0Jwzkddz0
>>33
バッテリー1時間しか持たないのに(´・ω・`)
35名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/24(土) 20:10:34.56 ID:gIVzv2Qk0
PS3は大画面でやりたい人用だな
36名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/24(土) 20:13:16.02 ID:JK1y9k9t0
>>33
そのやり方だと糞転売におもちゃされるのがオチ
37名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 20:23:55.91 ID:TdMdsmH60
そりゃ家にこもりっきりのニートにはいらないかもしれないが
38名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/24(土) 20:26:31.13 ID:TwUf/bvv0
外出中にVITAで移植ゲームなんてやってる奴がいたら惨め過ぎるよね
39名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/24(土) 20:42:36.83 ID:urtB4psG0
>>37
VITAは屋内専用携帯機だろバッテリー的に考えて
40名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/24(土) 20:43:48.32 ID:jclcq5Zs0
>>32
一つ買えばいいんじゃねーの?
41名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/24(土) 20:59:00.06 ID:YxR6YvGp0
PS3版とVita版が1パッケージになって発売される最初の作品はなんだろう
42名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/24(土) 21:00:30.33 ID:jt9RxNis0
>>41
メタルギアクソリッドじゃね
43名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 21:03:08.10 ID:dXkWjkAI0
ペルソナ4もPS3でだせよクソが
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 21:54:44.30 ID:StSnuE6c0
>>34
いい加減バッテリー1時間っていうのやめろよ
チョン見てるみたいでイライラする
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 23:36:05.85 ID:CMeOnHYy0
テレビ独占できない人達もいるよ!
46名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/25(日) 00:12:09.60 ID:pLZHbxQu0
むしろPS3の存在価値あるの?
47名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/25(日) 00:15:15.80 ID:ss5KiYw70
PCゲーやれよどうせテレビゲームしてるよりPCの前いる方が長いんだろ
48名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/25(日) 00:16:49.58 ID:jsLNw9Ap0
WiiUのソフトを3DSで遊べるようにしたら大絶賛でソニー撤退の嵐なんだろうな
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 00:17:41.63 ID:4yhjlwmZ0
好きすぎるゲームが出たら両機種版買っちゃうんだろうなあ
50名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/25(日) 00:20:25.31 ID:nYaGeXet0
バッテリーって3〜5時間とかじゃなかったっけ?
3DSもそんなもんだし
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 00:27:12.44 ID:4yhjlwmZ0
お前らって家の中でもデスクとノートのPC使い分けてそう
52名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/25(日) 01:10:37.16 ID:YctxYViQP
おさがりハードという立ち位置は間違ってないが
モンハン系しか売れないという可能性も
53名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/25(日) 01:33:38.06 ID:LEbS34aK0
VitaでGTAが出たらVita買うわ
据え置きのグラもいいけど、いつでもどこでも市民虐殺できる快感も捨てがたい
54名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/25(日) 03:04:37.26 ID:u0L3El0o0
つーか、自分の理解できないものが高評価を得ていたとして、ここまで必死に2ちゃんで粘着することが理解できないんだけど。

お前は王様か?
この世にはお前にとっては理解できないけど、多数の人々の支持を得るものはいくらでもあるだろ。

「つまんねー、寝よ」でいいじゃん。 何がしたいワケ?
55名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/25(日) 03:19:31.02 ID:C3flxGx/0
>>50
そうだよ。一時間は捏造だ。
56名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/25(日) 03:21:23.37 ID:C3flxGx/0
>>50
しかも充電時間は3DSの方が長いと言うお粗末さ。
57名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/25(日) 03:25:53.10 ID:C3flxGx/0
俺ならPS3とVITAのマルチなら、間違いなくVITAの方を選ぶな。

PS3はトルネとかBDとかビデオレンタルとかの映像再生用に出来るし。
58名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/25(日) 03:28:08.89 ID:P0Tz5CoZ0
どうしても遊びたいゲームがない限りほとんど据え置きでやらない俺得
トロフィーレベルも20未満の雑魚だしな
PSPのゲームはたくさんやってるけど
59名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/25(日) 03:30:01.86 ID:xdaNUS8D0
寝っ転がってやりたいじゃん
60名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/25(日) 03:30:29.09 ID:C3flxGx/0
あと外部バッテリー3個ぐらい持ってれば、VITAでもスマホでもタブレットでも何でもござれって感じで問題無いからな。
61名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/25(日) 03:33:37.23 ID:C3flxGx/0
>>58
VITAはトロフィー有りの神仕様で、やり込み派には最高なゲーム機だぜ!
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 03:37:46.10 ID:I6WEFf1B0
セーブデータの共有方法が全然スマートじゃない
VITAはその辺考えてるのか?
63名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/25(日) 03:38:28.02 ID:cvG1Kqow0
>>61
やりこみっていうかさ
自己顕示欲の強いやつ向けだろ、トロフィーって
64名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/25(日) 03:38:34.98 ID:C3flxGx/0
短く無いゲーム史のなかでも、VITA以上のゲーム機は存在しない。
そのくらい最高でスマートでクールな、スーパーゲーム機。それがPlayStationVITAだ!
65名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/25(日) 03:41:04.77 ID:C3flxGx/0
>>63
少なくとも俺は違うな。

己れへの、自らへの、挑戦。そんな感じだ。
66名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/25(日) 03:44:03.01 ID:1KC8wOz40
>>1
ないな
67名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/25(日) 03:46:26.80 ID:C3flxGx/0
さらにVITAの凄い所は、PS3との親和性だな。
事実上この二つでWiiUの上位互換機になるんだぜ。たった5万でな!
68名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/25(日) 03:47:28.70 ID:mR4S4Ea70 BE:763560465-PLT(12122)

HDTVと5.1ch環境あるから、PS3/VitaマルチのソフトとなるとPS3版を購入する機会が増えそうではある。
ドラゴンズクラウンとか。
とりあえずまずは本体と一緒にリッジとみんゴル買う予定。重力はローンチじゃないのがちと残念。
69名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/25(日) 03:48:58.20 ID:C3flxGx/0
>>68
俺はテイルズまでソフトは買わんな。

それまではニコニコ用だぜ!
70名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/25(日) 03:54:00.82 ID:+twVJVxp0
VITAは自分の部屋でゲームできない子用だな
若い子のため。据え置きは家でじっくりできるおっさんのためにある
71名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/25(日) 03:56:04.42 ID:mR4S4Ea70 BE:687205139-PLT(12122)

>>69
自分はリッジやりたさだな。初代PSの頃からずーっと本体と一緒にリッジ買ってる。
最近のニトロありきの内容には正直ガッカリしてる&今まで携帯機版は総スルーだったんだけど
今回はちょっと気になってる。
72名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/25(日) 03:58:08.16 ID:C3flxGx/0
>>1
存在価値なんて他人が決めるもんじゃねーのよ。

俺がお前に価値はないって言って、お前は納得出来るのか?違うだろ?

つまりは存在価値なんて物はだな、自分がどう思うかなんだ。そこから答えを出せば良いんだよ!

難しく考えんな!
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 04:01:17.42 ID:/ElI2NKy0
>>62
ネット上にセーブデータを置いてPS3とVITAでセーブデータを共用という検討もされてたと思う
74名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/25(日) 04:01:49.87 ID:C3flxGx/0
>>71
もう携帯機の壁超えてそうだしな。

全くすげーゲーム機様だぜ!
75名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/25(日) 04:10:17.04 ID:C3flxGx/0
>>73
おいおいおいおいおい…マジかよ、こりゃーまいったな。
全く何処まで神企業なんだよ、ソニー様はよ!
76名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/25(日) 04:11:44.31 ID:M+VVhjob0
>>1
ニントンキンのお前に存在価値など存在しない
77名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/25(日) 04:15:15.84 ID:0ARFJ+h80
もう忍道もPS3で出しちゃいなよ
78名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/25(日) 04:51:45.49 ID:sSAuctDlO
このゲーム機よくわからんのだがPS3とPSP持ってたら買う意味あるの?
79名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/25(日) 04:57:08.80 ID:/NeZqksg0
3Gとwifiどっち買うか迷う
80名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/25(日) 05:00:25.04 ID:m20BRkwY0
>>71
今までのやって来てるならレーサーズ2はやっとけよ、慣れてきたらニトロなしでもなんとか勝てるようにはなってるし
81名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/25(日) 05:20:21.22 ID:jrtNW4VW0
Vitaを今の段階で欲しい、買いたいと思ってるユーザーの半数以上は恐らくPS3所持者だと思う
果たしてそういった層が、PS3からの移植タイトルばかりで満足できるのかは甚だ疑問だ
82名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/25(日) 05:26:41.83 ID:5/510ndt0
>>79
5000円しか違わないし3Gだろ
また20GBみたいにハブられる危険性もあるしな
83名無しさん@涙目です。(茸)
>>81
電車による通勤時間が長いから、据え置きやpcゲーやる時間がない。
少ない休日も通勤時間でやっていたPSPのゲームそのままやってしまうし。
だからvitaの発売は楽しみだ。全部ps3から移植でも構わない。