「北海道」「東京」「福岡」「徳島」「広島」…名産品がラーメンの県多すぎ。No.1決めとけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(香川県)

国内最大級ラーメンイベント 相模原で11月開催

数多くのラーメン店が集まる「ラーメン激戦区」として知られる相模原市で、国内最大級のラーメンイベント
「さがみはらぁ麺 グランプリ」が11月19、20の両日、同市中央区の米軍相模総合補給廠の敷地内で開かれる。
主催者側は30店の出店を予定しており、同市内の約400店のラーメン店に参加を呼びかけている。

このイベントは、市が昨年、政令市移行を記念して開催した「さがみはらフェスタ」の一部として昨年11月に初めて行われた。
今年で2回目。昨年は15店が出店し、地元特産のユズやヤマトイモなどを食材とした市をイメージしたラーメンが出品され、
約3万食を売り上げた。今年は東日本大震災の復興支援をテーマとし、コンブや野菜など岩手や宮城、
福島の被災3県の食材を1品以上使うことが条件。会場では昨年の倍の30店が出店し、1杯400〜500円で販売される。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/110923/kng11092321500009-n1.htm
2名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/24(土) 16:46:29.74 ID:UjoxzmdM0
岡山
3名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/24(土) 16:46:37.31 ID:UjoxzmdM0
岡山だな
4名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/24(土) 16:46:44.06 ID:UjoxzmdM0
岡山しか無い
5名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/24(土) 16:46:49.96 ID:UjoxzmdM0
岡山一択
6名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/24(土) 16:47:07.77 ID:sqRcslMQP
岡山のラーメンはウマイ!!
7名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 16:47:08.17 ID:h/CNEQZR0
アフィ
8知の巨ネ申兵 ◆72LhxCl/ys (大阪府):2011/09/24(土) 16:47:11.58 ID:t+srap2s0
            /⌒丶         /⌒\
           /´    ヽ       /、   ヽ
           | /    |     /  /    |
       .    |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |
           |      |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|       ・・・・・・・・・
       .    |     |     |      丿          
           ノヽ`   ノヽ      `   /          
          /   ,/ソ         \ /        
         (       ,/    `´   |         
          \   イ  ´         |
9名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/24(土) 16:47:27.15 ID:iYlCj9hd0
韓国の辛ラーメン
10名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/24(土) 16:47:30.72 ID:sqRcslMQP
ラーメンは岡山に限る
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 16:47:43.59 ID:CkQ73bfj0
>>2-6
なんだ岡山が最強か
12名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 16:47:48.49 ID:njQe4ysH0
新潟の長岡
13名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/24(土) 16:47:53.11 ID:sqRcslMQP
岡山
14名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 16:48:08.46 ID:9t15x4iC0
熊本も好きだな
15名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 16:48:13.66 ID:v38v8Wyr0
岡山ってなに?
16名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/24(土) 16:48:15.14 ID:sqRcslMQP
岡山だろ
17名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 16:48:15.88 ID:XXMVzfzj0
ああ岡山だ
18名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 16:48:18.17 ID:dd7kWg6E0
>>10
目黒のさんまだなw
19名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/24(土) 16:48:29.13 ID:fn2QSM1I0
岡山さん流石や
20名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/24(土) 16:48:30.73 ID:9qbx3S5sO
お好み焼きみたいに 広島風和歌山ラーメンとか出せば 幅が広くなりそう
21名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/24(土) 16:48:32.30 ID:6V/yyQoL0
岡山ラーメン
22名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 16:49:56.08 ID:iq40DasrO
愛知の台湾らーめん
23名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/24(土) 16:50:19.69 ID:MpTRA92r0
ラーメンは岡山が至極
24名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 16:50:33.31 ID:ZEn9QFMl0
徳島の名産品はハンバーガーだろうが
25名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/24(土) 16:51:21.01 ID:JwPbeVwhO
ラーメンは東や北に行くほど美味い
26名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/24(土) 16:51:27.35 ID:YKFIwTZX0
何で山形が無いと思ったけど、消費量だけだったわ
27名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/24(土) 16:51:41.10 ID:FB7yMB7q0
徳島は除外でいいよ
28名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 16:52:27.66 ID:v081aiqZ0
福岡は闘いの螺旋から降りるぞ…
俺達が本当に愛してるのはうどんなんだ、すまんな
29名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/24(土) 16:54:42.77 ID:92IeRgcV0
灯里ちゃんの潮ラーメンが食べたい…
30名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/24(土) 16:55:05.22 ID:CWRW6JQw0
もう岡山でいいわ
31A欄既卒 ◆iD93.8lby6 (徳島県):2011/09/24(土) 16:55:24.02 ID:U6WlPpM20
徳島ラーメンをエントリーさせるとは
さすがだな。 ( '‘ω‘`)
32名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 16:56:35.31 ID:smJcLs770
東京、徳島、広島がラーメン有名とは知らなかったな。
なに?またフジテレビソース?
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 16:56:51.16 ID:nVrWVk8k0
東京がラーメン名産とか初耳だわw
34名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 16:57:10.22 ID:ZEn9QFMl0
>>32
広島=尾道ラーメンだろ
35名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 16:57:48.57 ID:8kywwqioi
香川だな
36名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/24(土) 16:58:19.62 ID:M+lhxzQD0
北海道と福岡以外はいらん
37名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/24(土) 16:59:25.72 ID:Yq0HnF020
広島・・・?
38名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 17:00:14.53 ID:qUKNzVjd0
いや栃木の佐野ラーメンだな
39名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 17:05:04.51 ID:VYiOktr+0
ピカ多方ラーメン
40名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/24(土) 17:14:01.57 ID:mgM9oDU10
>数多くのラーメン店が集まる「ラーメン激戦区」として知られる相模原市

自称激戦区がたくさんだな関東はw
41名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 17:15:45.46 ID:EwsHc6920
広島はお好み焼き押しをようやくあきらめたか。
あんなパチモンはお好み焼きやないわなw
42名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 17:16:13.62 ID:npqmUpxuO
感動するほど美味いラーメン食った事ないわ
43名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/24(土) 17:17:00.75 ID:ofWSFdra0
>>33
ラーメンしか誇るものがないだろ
東京はw

つけ麺がどうとかいつも言ってるし
44名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 17:17:02.39 ID:sdKVJWCF0
ぼっさんラーメンを忘れとる
45名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/24(土) 17:17:49.43 ID:upJeH5l/0
岡山、珍珍ラーメン最強
46名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/24(土) 17:18:15.41 ID:OGHkPNac0
東京と徳島はねーだろ
47名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/24(土) 17:18:29.27 ID:H9FDBptP0
徳島ってwww
48名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/24(土) 17:18:40.33 ID:D396MvbD0
ぼっさんこと熊本ラーメンを忘れちゃ駄目でちゅわ
49名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/24(土) 17:20:22.41 ID:C1Oa7LOrO
佐野
50名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/24(土) 17:22:52.72 ID:OKnAzWXy0
尾道ラーメン>>広島ラーメン
51名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/24(土) 17:24:32.11 ID:7hlNDwTq0
広島なんて聞いたことねー
52名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/24(土) 17:25:42.93 ID:sV8sXib00
>>48
熊本ラーメンはこってりが強くてうまかばい
逆に博多ラーメンはあっさり系こってりでうまかたい
53名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 17:26:15.49 ID:WEcjtfrjO
>>28が良いことを言いました
54名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 17:27:42.58 ID:WEcjtfrjO
実際にラーメンが美味しいのは京都
55名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 17:28:02.58 ID:IsDuO8ed0
旅行で食った徳島ラーメンも中々良かった。
56名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 17:28:23.49 ID:fxZBGvon0
いつからうどんは香川の特産になったんだ
うどんといえば福岡だろう
57名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 17:28:25.78 ID:QGyrbrfp0
大きく分類すると
 味噌:北海道
 塩:北海道函館
 しょう油:東京
 とんこつ:福岡


広島や徳島は何?
どうせしょう油や塩の二番煎じでしょ?
58名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/24(土) 17:28:29.02 ID:OGHkPNac0
>>28
三大うどんの戦いに福岡が入ることなんて出来ないんだから戻ってこいよ
59名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 17:30:15.15 ID:Esy29cst0
>>57
そもそも醤油って東京なの?
普通のラーメンに名物も糞もない気がするんだが
60名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/24(土) 17:31:00.47 ID:ocn+vlvzO
新潟
61名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/24(土) 17:37:14.66 ID:qe6m4Wtb0
>>57
おい牛骨鳥取が抜けてるぞ
62名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/24(土) 17:39:50.35 ID:qZ4VnLkd0
福岡はとんこつってイメージで
北海道は味噌ってイメージあるがその他はなんなん?
63名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/24(土) 17:40:53.32 ID:91g4Mq1O0
富山ブラックが醤油味じゃなかった時の衝撃
64名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/24(土) 17:41:19.25 ID:qZ4VnLkd0
じゃあ、青森からも
青森味噌カレー牛乳ラーメン
65名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 17:42:04.06 ID:b2m5CEOh0
底辺デブの食い物
66名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/24(土) 17:45:03.68 ID:Iy3ZFXfv0
京都はないんかああん?
67名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 17:46:06.62 ID:9hSpAaVe0
東京産のラーメンってあるの? 喜多方も東北だけど
68名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/24(土) 17:46:53.22 ID:yXVykRsM0
広島県民の大半が、激辛つけ麺を名産品とは認めていない。
69名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/24(土) 17:47:01.78 ID:c29Dhk3tO
札幌ラーメンに使われてる味噌は青森産。マメチ。
70名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/24(土) 17:48:40.74 ID:0WT7RjvEO
東京と徳島はちょっと…^^;
71名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 17:49:04.20 ID:Fem/2COe0
沖縄そばみたいにもっと独自性を貫けよ
72名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 17:49:46.76 ID:Q69U2K4f0
全国制覇したラーメンがこちら
店名は言わずもがな
http://file.ms06r2.blog.shinobi.jp/ra0949.jpg
73名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 17:50:09.29 ID:JE0UXkoY0
熊本県福島和歌山がなぜない
74名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/24(土) 17:51:32.05 ID:Vz8yoPxz0
【2強】
札幌
福岡


【その他有名どこ】
喜多方
佐野
横浜
和歌山
尾道


あとは町興しだったり地元でもシラネだったりでそんなありがたいもんでもないだろ。
75名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/24(土) 17:51:44.14 ID:tlvUPUr70
>>68
かといって醤油豚骨もやし青ネギの昔からの広島ラーメンも
認知度は低いんだよな、お好み焼き強すぎだわ
76名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 17:51:54.50 ID:fv8eGyJJ0
徳島だけはない
77名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 17:52:25.24 ID:Ewa2OxV80
北海道→みそ
東京→寄せ集めなので名産品と言えるか微妙だが一番うまいのが集まってるのはここ
福岡→とんこつ
徳島→?
広島→お好み焼きとかたこ焼きとかじゃないの?
78名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/24(土) 17:53:27.23 ID:zqmURykd0
ラーメン消費上位5位

山形市 13,724
福島市 11,840
仙台市 10,442
宇都宮市 10,270
秋田市 9,352

下位6位
岡山市 3,927
神戸市 3,426
和歌山市 3,232
松山市 3,000
堺市 2,854
大阪市 2,803
79名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/24(土) 17:55:33.93 ID:JZkBkGwb0
北海道で一括りにするのはおかしい
札幌の味噌
函館の塩
旭川の正油
80名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/24(土) 17:56:35.44 ID:U6WlPpM20
徳島ラーメン、なめんなよ。

糖尿病死亡率全国1位 徳島県 は
徳島ラーメンのおかげであるとかないとかいう噂 ( '‘ω‘`)
81名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/24(土) 17:58:03.39 ID:92IeRgcV0
>>68
あれ辛すぎて食ってられなかったわ
正直不味い
82名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 17:58:34.79 ID:Q69U2K4f0
そもそもその地元でご当地ラーメンってそんなに食べられているものなのか?
博多でラーメン頼むと白濁豚骨しか出てこないって話は聞くけど
83名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 17:59:04.38 ID:fZCtowK80
喜多方はなかったことになってしまわれたか
84名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/24(土) 18:00:05.77 ID:D396MvbD0
とんこつ嫌いな道民さんが今日はいないのか
85名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 18:00:20.71 ID:09Kycz2Z0
>>79
欲張んな!味噌だけで十分だろうが
だいたい
>旭川の正油
こんなん知らんわ
86名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 18:08:57.77 ID:OzFak0MY0
普段は醤油、塩。味噌がたまーに食べたくなる。
セットで北海道かw
87名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/24(土) 18:14:38.26 ID:Vz8yoPxz0
>>79
そんなこというと釧路とか出てくるだろ・・・

それにそれをいうなら知られてないけど小樽の醤油ラーメンが一番うまいだろ。
88名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/24(土) 18:23:32.48 ID:PYyYGg2X0
原発から近い喜多方と佐野はだな
89名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/24(土) 18:24:16.34 ID:MNnkSY5w0
名産や名物でラーメンがある県はたいていの場合、自県の歴史やアイデンティティに自信が無い県である。
90 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/24(土) 18:25:35.72 ID:RC65vgu50
>>80
ブランド鶏県としての偉業は無いのかよ
91名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/09/24(土) 18:25:44.72 ID:Uhc0DU3T0
別にNo1を決めることはないと思うがラーメンが名物なのは北海道と福岡だけでいいわ
92名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 18:26:16.02 ID:U66ynSfL0
広島ラーメンなんて知らん
93名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/24(土) 18:27:01.72 ID:8RHr6AGP0
福岡東京北海道で終わりだろ
94名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/24(土) 18:27:16.66 ID:qe6m4Wtb0
徳島だけだな個性があるのは
95名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 18:33:47.67 ID:pESBwNZ+0
ラーメンに県名とか中国の植民地じゃん
ネトウヨはシナチクのパクりでウリジナルとか恥ずかしさとか無いの?
96名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/24(土) 18:35:34.46 ID:6Y684df8O
福岡でいいんじゃないのか
97名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/24(土) 18:36:37.74 ID:wkUS9Gsx0
広島ラーメンって知らんぞ
広島はラーメンじゃなく
中華そばなんだが
98名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/24(土) 18:38:04.49 ID:sbC/bxNd0
自称ラーメン通って醤油を異常に馬鹿にするのは何故か
99名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/24(土) 18:38:05.47 ID:8ghhkdXt0
函館はふつうに醤油が一番うまいよ。
100名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/24(土) 18:38:46.91 ID:0T7XZXr6O
さんまラーメンはうまかった。
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 18:40:12.51 ID:Sl3mDtl40
東京のラーメンは節操がない。
ラーメン通を気取りながら、二郎がどうだつけ麺がどうだと語るやつは本当に滑稽
102名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/24(土) 18:40:48.31 ID:cbUBYyh90
苫小牧カレー味噌ラーメン
青森カレー味噌牛乳ラーメン
103名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/24(土) 18:43:21.96 ID:6Xtbmxo90
徳島は生たまごがテーブルに置いてあって無料で食べられる店がある
ラーメンに一個、卵かけご飯に一個、チャーハンに一個使うのは当たり前
通になるとラーメンに三個入れたりする
104名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/24(土) 18:46:19.25 ID:VdRh/Le3O
尾道ラーメンなんて、昔は聞いたことなんかない

ラーメンは、すずめや陽気だろ
105名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/24(土) 18:46:23.79 ID:8RHr6AGP0
>>103
何の通だよ
106名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 18:46:31.09 ID:OzFak0MY0
>>103
なんかすごいな
107名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/24(土) 18:47:50.21 ID:Vz8yoPxz0
>>103
それ「通は白いご飯にマヨネーズを直接ぶっかける」ぐらい通の意味を履き違えてるだろ。
108名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 18:49:54.19 ID:y3EtZpbgO
数だけならサッポロだな取り合えず名乗っとけって感じで全国にある
109名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 18:50:15.76 ID:U66ynSfL0
名古屋人は、台湾ラーメンは知ってても
台湾ラーメンが、名古屋以外じゃまず見かけないご当地ラーメンだと知らない奴多そうだな
ご当地ラーメンでもまず話題にならん
110名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/24(土) 18:52:33.63 ID:YujFR01S0
広島って何よ
お好みラーメン?
111名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 18:56:27.85 ID:XgwQAo5T0
日清は大阪の企業な
112名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/24(土) 18:56:39.77 ID:mgM9oDU10
>>1
で、尾道のラーメンってなんだ?
113名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 19:11:08.32 ID:VhAeFZ0f0
>>79
それ知り合いの北海道人も言ってたわ
醤油豚骨もなかったっけ?
114名無しさん@涙目です。(iPhone)
八丁堀 六本木 間でうまいラーメン屋教えろ。
六本木の大勝軒まるいち、武蔵虎嘯、TEUSU、一風堂、三田製麺所、天下一品は行った。