12個のサインボールがあるが、1個だけ重さが違う。天秤ばかりを3回使って探し出せ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

初対面!藍「恐縮」サインボールに松山大感激

東北で唯一のゴルフトーナメントとなるミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンは、23日に宮城・利府GCで開幕する。
宮里藍(26=サントリー)は22日のプロアマ戦で、今年のマスターズベストアマに輝いた松山英樹(19=東北福祉大2年)と初対面した。

 プロアマ戦にゲスト参加した松山から表彰式の前にサインボールをおねだりされると「恐縮です」と言って手渡した。
その後は2人で記念撮影。松山は「(マスターズベストアマの)シルバーカップよりうれしいかも」と大感激しつつ、
「意外と細かった。あの体で世界と戦ってるのは凄い」と語った。
その言葉を伝え聞いた宮里は「おとなしくて、落ち着いてる子でしたね。もっとサービスしてあげればよかったな」と笑顔を見せた。

 松山は23日にマスターズ出場権を懸けたアジアアマ選手権(29日開幕、シンガポール)に向け出発する。
立場は違えど、世界を舞台に闘う“東北の後輩”との交流は宮里にとっても刺激になったはずだ。

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2011/09/23/kiji/K20110923001676960.html
2名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 00:18:46.57 ID:XXMVzfzj0
おもむろにMySQLを立ち上げる
3名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/24(土) 00:19:39.79 ID:5xYDWkqg0
何回でも使えよ。なんの制限だよケチくせーな
4名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/24(土) 00:19:49.95 ID:t0bu24Dj0
普通見ればわかるだろ
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:20:17.73 ID:L3mES06R0
1. 三つずつのグループを作る
2. 1.のグループから二グループをはかる
3. 以下省略
6名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/24(土) 00:20:22.97 ID:AnnHoQE+O
人にぶつけて一番痛そうにしたボールが一番重い
7名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/24(土) 00:20:27.75 ID:gLwEENwiO
12個いっぺんに量れる奴使えば一発だろ
8名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 00:20:36.62 ID:kcsRR5dQ0
クイズになってるかこれ
9名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 00:20:56.02 ID:xPZf69zHO
6・6
3・3
1・1 余り1

10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:20:58.80 ID:WzTWdpum0
6 6
3 3
1 1
でいいじゃん
11名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 00:21:34.83 ID:rSnkPLed0
数的推理か
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:21:44.19 ID:ysOE3H2t0
重いか軽いかは分かってない
13名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 00:21:46.14 ID:JcTzLy+50
重いか軽いかわかってなきゃ無理じゃね?
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:21:55.09 ID:1RT0U0eO0
重いか軽いかはわからないのがポイントだな
15名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 00:22:07.08 ID:hxhq6ZWg0
>>9
重いのか軽いのかわからんのだぞ
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:22:16.06 ID:gFvAEI920
半分に分けて計る→傾いたほうをさらに半分ずつ計る→1,1で計る→判明

1つだけ他より重たいって仮定だけど
17名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 00:22:16.96 ID:JmR8tDkW0
「どいつが重さが違うか指させば命だけは助けてやる」
18名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 00:22:20.22 ID:XR58OZff0
12個同時に落として一番先に落ちたのが一番重いんだから
天秤いらんだろ
19名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/24(土) 00:22:22.63 ID:vBTqLBLS0
むしろ11個のサインボールが同じ重さって事に注目するんだ
20名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 00:22:23.58 ID:4ae/jGG00
3回では無理。
21名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/24(土) 00:22:24.13 ID:JqSHigMd0
手で持てば天秤を使わなくてもわかる。
この問題の肝は天秤を3回何に使うかだよ。
22名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 00:22:24.83 ID:Um7Vefi/0
1回目、6vs6でどっちかにある
2回目、2vs2でやって、どっちかにある(1)、または残りの2個のどっちか(2)
3回目、2の(1)のとき、重い2個を1vs1で計るか、2の(2)で同様にする
23名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 00:22:33.57 ID:rIRU7If20
>>5
やり直せ
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:22:42.05 ID:taJgUnBk0
>>5が正解だけどちょっとまえに平成教育委員会でやってたよ
25名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/24(土) 00:22:48.85 ID:xyYZcVVf0
4:4 2:2 1:1 で終わるやろ
26名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/24(土) 00:22:52.45 ID:sXupAzFk0
最後がつりあわなかった場合、どっちが残り10個と同じだって判断すればいいんだ
アホだからマジわからん
27名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 00:22:59.94 ID:JcTzLy+50
>>5
あ、これが正解だわ
28名無しさん@涙目です。(台):2011/09/24(土) 00:23:02.84 ID:jkZoW3zQ0
左右に1個ずつ乗っけて増やしていけば、わかるだろ
これは1回の範疇

29名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 00:23:08.86 ID:2URdbHFU0
両方に1個ずつ乗せていけ
30名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 00:23:16.91 ID:MX04892y0
>>12-15
なんだこれ
31名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/24(土) 00:23:17.96 ID:f8IR+Iyi0
4こづつ天秤ばかりにぶつけて、跳ね方が違うやつが犯人
32名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 00:23:25.46 ID:mTP+5Uyv0
3回しか使っちゃいけない理由は何だよ
33名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/24(土) 00:23:39.99 ID:Em+1wGEsP
公務員試験受かってるといいな…
34名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 00:23:42.33 ID:a1Oi5csQ0
6:6重い方を→3:3重い方→1つ残して1:1で測ればできるじゃん
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 00:24:04.84 ID:2RUZVwuj0
4/4/4 に分けてそのうち2つを計測(1回目)
これでどこのグループに対象が含まれているか判明
次にそれを半分ずつ、つまり2/2にして再び天秤にかける
最後に2つで量って完了
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:24:06.36 ID:j44c8Sch0
むしろ2回でいけるだろ
37名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/24(土) 00:24:40.38 ID:Knq+iKd1O
みなさん
>>9-10にご注目ください
これが柔軟性の無い馬鹿脳の見本です
ありがちな問題の解答方のみを記憶し、それを当てはめる思考方法

重いか軽いかはわからないのに、さも当然のように誤答

こうはなりたくありませんねw
ネットで得た知識をしたり顔で披露するタイプでしょう
38名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 00:25:01.05 ID:P+Zr+llz0
簡単過ぎ
39名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/24(土) 00:25:03.71 ID:en+ccIPd0
>>12-15
そんなこと書いてないじゃん
40名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/24(土) 00:25:05.13 ID:MXTCO//o0
5個5個
2個2個
41名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/24(土) 00:25:08.44 ID:pEZh3wQm0
一斉に落としただけでは重さで違いは出ない
正解は全部一斉に転がす
42名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/24(土) 00:25:20.17 ID:FEKNeqjq0
6:6で分けるやつはバカ
43名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 00:25:27.29 ID:jpxi/Hlc0
重さの違うボールだけはサインの感じがなんか変だからすぐわかるだろ
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:25:31.33 ID:lNQx6Crc0
>>22
頭でイメージできたのこれでだわ。

その4分割とやらは洗濯バサミ使って考えてみるわ
45名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 00:25:42.06 ID:rSnkPLed0
これ系は全て3つのグループに分けるんだよな
別に3つのグループは同じ数でなくてもいい
46名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 00:25:46.07 ID:xPZf69zHO
たぶん11個長島のサインボールで1個王さんのだろ
野球人として、人間として王さんの方がずっと重いからな
47名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/24(土) 00:25:52.06 ID:hEaR2rnn0
俺もみんなと同じ考えだったんだがこれで正解なの?
48名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/24(土) 00:26:02.47 ID:LnImpyj20
3回でできんの?
49名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 00:26:06.27 ID:rRD0QlRE0
これって8個のうち2回で見分けろって問題じゃねーの?
50名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 00:26:26.04 ID:4ae/jGG00
>>48
できない。
51名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 00:26:32.87 ID:iGaTnRxL0
1つだけ手書きで残りはプリントなんだろ
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:26:38.17 ID:rraJLdWg0
ここまで正解無し。
対象のボールは他のボールより重いか軽いかは分かっていない
53名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/24(土) 00:27:00.16 ID:RWfpli/I0
一個ずつ持って比べたらいいじゃん
54名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/24(土) 00:27:06.00 ID:V6RU4tmz0
4つづつのabcの3グループを作る
aとbを量る
aとbが同じ重さならcを
続きはwebで
55名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 00:27:08.84 ID:89CC5FCH0
持てばわかるだろ
56名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 00:27:26.08 ID:JcTzLy+50
>>35
無理だろ
最初の444釣り合ったらもうひとつだってわかるけど、傾いたらどっちが重さの違う球が入ってるかわからんし
その後もしかり
57名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/24(土) 00:27:39.49 ID:Tnm3oFr90
重いか軽いかわからんと3回じゃ無理じゃね?
58名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 00:27:41.28 ID:Xm0uJZD/P
折角だから俺はこの赤いボールを選ぶぜ
59名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/24(土) 00:27:47.34 ID:8DRDWTj90
サインの筆跡が一番長いものが一番重いな。
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:28:02.36 ID:WzTWdpum0
ほんとだ。一個が重いんだと思ってた
61名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 00:28:10.46 ID:q6D6S/yF0
4つ4つ載せる。どちらかに当たりがあれば判る。
釣り合ったら残りの4つにある。

2つ2つ載せる。
1つ1つ載せる。
62名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/24(土) 00:28:18.24 ID:y04A/fJn0
3の1乗までの個数の場合は1回、秤を使うだけでわかる
3の2乗までの個数の場合は2回、秤を使うだけでわかる
3の3乗までの個数の場合は3回、秤を使うだけでわかる
63名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/24(土) 00:28:27.17 ID:aOHspm5D0
重さの違うボールが重いか軽いか分からないから天秤の傾きでどっちが対象か分からんだろ。
64名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 00:28:32.17 ID:AHQKbFU30
英語のセンター試験であったなこんなの
65名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 00:28:44.11 ID:QrS7NOEl0
( 5,5)+2、(2,2)+1
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:28:44.34 ID:rraJLdWg0
>>57
可能なんだよ。もうちっと考えろよ
67名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/24(土) 00:28:50.31 ID:KleVrucY0
>>55
お前は1gの差でもわかるのか?
68名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 00:29:04.75 ID:Um7Vefi/0
一回目、5、5、2でわけて、5vs5ではかる。つりあったら、2個の中の1つが重いので2回目でけりがつく。
二回目、一回目がつりあわなかったとき、重い5個のグループを2、2、1でわけて2vs2をはかる。つりあえば1が重い
三回目、二回目がつりあわなかったとき、重い2個のグループを1vs1ではかる。重いほうが重いやつ。

まだ3回かかる。。2回ってできるのか。うーむ
69名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 00:29:13.17 ID:AMKWSSpU0 BE:683514645-PLT(12218)

>>61
>4つ4つ載せる。どちらかに当たりがあれば判る。

一個が軽いのか重いのかわからないんだから無理ゲー
70名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 00:29:22.33 ID:Dja2hEdi0
除外(同じ重さだと判明)した玉を再利用して特定するアレか
71名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/24(土) 00:29:30.66 ID:Y1eC1c8O0
1回で十分だろ
手で持てば分かる
72名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/24(土) 00:29:40.31 ID:JqSHigMd0
軽いボールにサインすると安定しないからサインが歪むんだよ。
だからサインが綺麗なのが重いボール。
73名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 00:29:49.20 ID:FV0lBeQi0
要はバイナリサーチせよってことでそ
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:30:08.87 ID:RmYPmB3J0
google先生に聞けよ
全てわかるぞ
http://okwave.jp/qa/q554223.html
75名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 00:30:12.80 ID:imo1wHdb0
最初は
3・3・3
だよな
76名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/24(土) 00:30:13.99 ID:vBTqLBLS0
サインボールは統一球という記述がない。

野球ラグビーサッカーバスケットバレーとかいろいろあるので見た目で分かるという罠
77名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/24(土) 00:30:36.23 ID:12onT/MU0
天秤ばかりを使うのはひっかけ
普通に1個ずつ計りを使って調べればいいだけ
78名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/24(土) 00:30:50.16 ID:G4zpva0HO
一回目
6 6
二回目
3 3
三回目
1 1
釣り合えば残り一個が答え

二秒でわかった
79名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 00:31:14.99 ID:q6D6S/yF0
>>69
ほほう、、、
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:31:18.82 ID:Ss9F929i0
最大で5回必要だな
81名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/24(土) 00:31:58.60 ID:dECUCPyx0
>>66
最後の二つを天秤にかけたとして
重さが違った場合はどっちが正解なの?
少なくとも>>1では12個あるうちの1つは他の11個より重いのか軽いのかはっきりしてないから普通は分からないと思うのだが
82名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/24(土) 00:32:06.26 ID:X/XbCKgk0
@8:3:1に分ける
A8と3を秤にかけ、湯をどん兵衛にそそぐ
B食べる
C旨い
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:32:22.84 ID:gFvAEI920
3回無理じゃね。特定の1つが重いか軽いか判断できない限り。うーん
84名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/24(土) 00:32:25.12 ID:+DUpZXvm0
マジレスすると答えは0回












天秤の台に載せるときに1つずつ運んでいくだろ?
つまりそういうことだ
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:32:28.24 ID:IbVJ2+wC0
最初の一回が釣り合うのだったら乗せていく
釣り合わなければ減らしていくと思ったけど
違うだろうな・・・
86名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 00:32:37.66 ID:rC/+WaJ40
何時代の問題だよ
新作持ってこい
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:33:23.82 ID:rraJLdWg0
>>81
まず、6個ずつに分けて秤にかけようとしてる時点で間違ってるわ。
88名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 00:33:29.03 ID:GuHnIPY+0
水を張った入れ物に入れて計る。
89名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/24(土) 00:33:37.82 ID:nMX5JNZ30
1つのサイコロの数で8人から1人を公平に選びたい
サイコロは最低何回振る必要があるか?
http://www.rupan.net/uploader/download/1316791965.jpg
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:33:45.34 ID:lNQx6Crc0
重いか軽いか書いてない事に気付いた。

>>78
その一回目で、どっちを次の工程に選ぶの?
って事になるのな。
91名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/24(土) 00:33:49.20 ID:x6i5reZz0
未だ正解なし
92名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/24(土) 00:33:50.04 ID:hYyM06T+P
対象の重さが分かってないパターンって初めて見た
おもしろそう
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:33:57.35 ID:hEM1lBLl0
>>74
重さの違うサインボールが0グラムだったら、分からない可能性があるよね。
94名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 00:34:09.30 ID:rSnkPLed0
お前らの嫌いな公務員は2秒でわかるというのに
95名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/24(土) 00:34:10.51 ID:Shbn98EN0
6:6
3:3
1:1

おまえらアホ過ぎ
96名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 00:34:18.22 ID:N8RhdIpD0
4回使えるなら分かる。
3回じゃ無理な。
だから答えは「不可能」

3回でいけると思った奴らは
頭を冷やせ。
97名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/24(土) 00:34:23.30 ID:JHqevuS6O
ちょっと解けたからGoogleさんに電話してくるわ

ユニバーサルメルカトル図法使えば猿でもわかる
98名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 00:34:25.83 ID:k5Bm2sW/0
見ればわかるだろ
わざわざ意味不明なことさせんな
99名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 00:34:30.04 ID:kcsRR5dQ0
一個ずつ乗せれば軽いか重いかわかるんじゃないの
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:34:41.21 ID:+SFGQ8x90
長嶋茂雄のサインボール、野村克也のサインボール、野口二郎のサインボール、
真田重蔵のサインボール、張本勲のサインボール、牧野茂のサインボール、
筒井修のサインボール、島岡吉郎のサインボール、広岡達朗のサインボール、
坪内道則のサインボール、吉田義男のサインボール、俺のサインボール
101名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 00:35:05.55 ID:ZCt44Zxg0
おまえら本当に国語力とか注意力ってものがねーな
重いか軽いかわかんねーんだって何回言えばわかかるんだよ
102名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/24(土) 00:35:09.58 ID:VC1+C17l0
なにかの役に立つのかこれ
103名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 00:35:17.28 ID:MBQmqN6a0
もう面倒くさいから出題者ぶん殴って吐かせろよ
104名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/24(土) 00:35:18.87 ID:ISEeRrGf0
重いか軽いかわからないなら
左右に一つずつ乗せていって釣り合わなかった回の二つをA、Bとしてはじく
残ったボールから一つ選んでA、Bと比べてみて釣り合わない方が重さが違うボール
運が良ければ二回ですむ
105名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/24(土) 00:35:39.09 ID:hTMvTzR2O
重いか軽いか調べる為に一回+で最短四回だろ
106名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 00:35:43.84 ID:2BFaibvb0
軽いか重いか不明でも4回ならできる。
107名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 00:35:51.59 ID:j2v+Ms83P
52 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/09/24(土) 00:26:38.17 ID:rraJLdWg0 [2/4]
ここまで正解無し。
対象のボールは他のボールより重いか軽いかは分かっていない

66 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 00:28:44.34 ID:rraJLdWg0 [3/4]
>>57
可能なんだよ。もうちっと考えろよ

87 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 00:33:23.82 ID:rraJLdWg0 [4/4]
>>81
まず、6個ずつに分けて秤にかけようとしてる時点で間違ってるわ。



VIPかと思っちまった
108名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 00:36:00.30 ID:Q/RpuKRm0
重いか軽いかかいてないだろ
問題もよめねーのかよ
109名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/24(土) 00:36:01.84 ID:zJgfPwgYO
公務員試験の超基礎問題じゃねーか
110名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 00:36:03.40 ID:nWBLYLv80
333にわけて2グループを選び•••と考えたが、軽重どちらかわからないから無理だった
111名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/24(土) 00:36:11.32 ID:m1dgEK/Y0
12個同時に図れる天秤ばかりをつくればいいんじゃね?
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:36:17.65 ID:rraJLdWg0
と失礼、よく読んでなかった。

>>81
ヒント:仮に2回で残り2個にまで絞り込んだ場合、
そのうち1個と、正常な10個から1個を秤に乗せる。
傾けば、乗せた奴が、釣り合えば乗せなかった1個が偽物ということになる
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:36:23.21 ID:gFvAEI920
>>89
2回
最初にじゃんけんでもくじでもいいから「偶数か奇数」を参加者に決めてもらい、さいころを振る
残った4人をさいころの数字に割り当てる。それ以外の2つは振りなおし

公平なんだろか
114名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/24(土) 00:36:23.50 ID:sTMJam+60
>>96
3回でいける方法あるよ
4:4でやっていくんだ
115名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/24(土) 00:36:39.42 ID:+S5HJl7h0
12個中11個のサインボールを天秤ごと焼却処分する

簡単な問題だな
116名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 00:36:40.26 ID:8l8rJ3Ei0
スレを読まずに

まず12個から8個ピックアップして
四個ずつ計る→釣りあった場合…@へ 釣り合わない場合…Aへ :一回目終了

@の場合ピックアップした8個の中に重さが違うボールはないので除き、
残りの4個を2つずつ天秤にかける :二回目終了
重いほうの2個をもう一度

ここまで書いてボールが軽いか重いかの判別がつかないことに気づく
117名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 00:36:44.48 ID:6iGxnbgV0
12-15とかなんで皆重いか軽いかで統一されてるの?
軽いか重いかじゃ駄目なの?
そっちの方が不思議だ
118名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/24(土) 00:36:51.11 ID:y+AuyruC0
天秤ばかりじゃなくて電子天秤使えばいいんじゃないの?
119名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 00:37:03.93 ID:QrS7NOEl0
>>95
そのやり方だと最後に軽重判別出来ないでしょ
釣り合った玉を使わないと
120名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 00:37:09.77 ID:0AVDYNfm0
重さが違うなら、手で持てばわかるだろ
121名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 00:37:11.90 ID:JmR8tDkW0
>>101
お前が知らないだけで、俺等は知ってる
122名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/24(土) 00:37:15.94 ID:zV+ryLjO0
その前に天秤ばかりって何だ・・?
123名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/24(土) 00:37:31.55 ID:fDLU8b0EO
クソスレたてんな
124名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 00:37:31.84 ID:dKO9Cgxo0
ある海賊団(総員10名)が100枚の金貨を手に入れた。
そこでみんなで分けようとしたが、この海賊団には以下の分配ルールがある。
一番年長の海賊(ボス)が誰に何枚割り振るかを決める。
ボスも含めたみんながその割り振りに賛成か反対か投票をする。
半数以上の賛成で可決される。
ただし、賛成が半数未満ならボスは処刑され、新たなボスがまた分配方法を決める。
(10人は年が違うので新ボスを誰にするかでもめることはない)
と、決まるまでこれが繰り返される。
そしてこの海賊団員の特徴として、
みんな限りなく賢く、それぞれみんなが賢いことも知っている。
みんな自分の命は一番大事。
次に大事なのは金貨。
だが処刑は大好きで、今のボスを処刑しても次のボスからもらえる金貨の枚数が同じだろうと思ったら、反対に票を投じる。
それぞれあまり仲はよくないので談合はしない。及び金貨の共有もしない。
さて、今のボスは自分がなるべくたくさん金貨がほしい場合、
何枚手に入れることができるだろうか?
125名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/24(土) 00:37:41.77 ID:xP9YIw3r0
まず4対4で計る
(中略)
これなら3回計れば分かる
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:37:51.50 ID:i93gToOx0
>>119
なんで?
三個のうち二個を秤にかけて、傾いた方が重い、釣り合ったら残りひとつが重いじゃだめなの?
127名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/24(土) 00:37:56.96 ID:+sT7E8vr0
ちょ、待てよ
はかりに6個もボール載るの?
128名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/24(土) 00:38:08.54 ID:Podzs9ea0
一個だけ軽いとか重いとかわかってりゃ違うんだろうけど
一個だけ重さが違うってのは3回じゃ難しいんじゃなかろうか
129名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 00:38:11.64 ID:rC/+WaJ40
>>89
1回、もしくは0回の奴かwww
微妙なラインな気もするけど漫画だとシュール
130名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/24(土) 00:38:26.00 ID:gV17alr20
三個三個ではかる→三個にしぼる
一個づつはかる

2回でわかるじゃん
131名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/24(土) 00:38:30.43 ID:g+htjPOi0
>>74
>>74
>>74
>>74
>>74
>>74
>>74
>>74
>>74
>>74
>>74
>>74

回答出ました。このスレ終了
回答出ました。このスレ終了
回答出ました。このスレ終了
132名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 00:38:35.51 ID:Um7Vefi/0
でもこういうの無邪気で想像力のある小学生に出すと、
「6個、6個を天秤にのせて、両方から1つずつ抜いていくのは何回にかぞえるんですか?」とか言うよね。
俺もその口だったわw
133名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 00:38:37.69 ID:VS2C5EWM0
>>78
それだと三回超えてる
一回針が止まったら一回カウントだろ?
てか、サインボールが重いか軽いか記述されてないから無理
134名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 00:38:38.99 ID:elYhOeUCP
そんなにたくさんボールのせられるでかい天秤とかアホか
普通のはかり用意しろよカス
135名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/24(土) 00:38:50.19 ID:Z7JYmTYe0
>>81
残り三つにまで絞り込んで、対象以外の
二つが釣り合うように乗せればいい

だけどこれだったら3つに絞り込んでから最悪二回天秤を使う事になるから違うんだろうなぁ
136名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 00:39:14.54 ID:QTNilALl0
井川のやつだけ重い
137名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 00:39:19.85 ID:GuHnIPY+0
まあ真面目に考えれば、4ずつに分けて比較。
同じ場合なら計ってないやつに含まれている。
2つずつに分けて計る。
最後分けて計るだな、きっと。
138名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 00:39:20.91 ID:BbafPtLFi
3,3,3,3の4グループにわける
最初の二つを比べ、次に
139名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/24(土) 00:39:23.23 ID:divJPiK40
>>100
俺のサインボールがダントツで軽い
140名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 00:39:34.51 ID:Bbkd1Ra7i
141 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/24(土) 00:39:35.85 ID:2RUZVwuj0
あ、重さ決まってないのか
142名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/24(土) 00:39:38.18 ID:gaiG4vlZ0
10グラムくらいの違いがあれば、俺は手で持てばわかる
143名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 00:39:45.20 ID:OHRKDXzT0
1. 3つにわける
2. そのうち2グループを計る
3. つりあったら残ったやつ選択して4へ つりあわなかったら1グループを残ったのと交換して5へ
4. 1個づつ天秤に
  →つりあえば片方捨てて 残ったのから1つ選択
  →それでもつりあえば最後に残ったやつ つりあわなければ最後に乗せたやつ

5. めんどい
144名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 00:39:49.43 ID:QTNilALl0
>>132
1個抜いた時点で+1回です
145名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 00:39:49.32 ID:mS7QyCdP0
手で持って重そうなの3個を取る
念のため秤で量る
重いの分かる
証明終

ちまちま2個3個量ってるヤツってなんなの?
もっと人間の力を信じろよ!!
146名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/24(土) 00:40:11.03 ID:g+htjPOi0
>>74
>>74
>>74

回答出てるのに解こうとしてる池沼共はなんなの?
147名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 00:40:11.37 ID:dQpjY//S0
たしか2ch草創期にレス番飛ばしまくってこの問題の回答を実証する
数学板の名スレッドがあったような。。。
148名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 00:40:13.01 ID:j1tIHpDR0
同時に落とせば重いやつだけ早く落ちるから天秤なんて無くてもわかるだろ
149名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/24(土) 00:40:18.21 ID:8VVSYIyJ0
4個のグループ*3まではすぐわかるがその後がわからん
150名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 00:40:20.28 ID:kcsRR5dQ0
>>74
読んでもわかんなかった
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:40:34.17 ID:bJ6QQmMX0
サインボール2つを両脇に挟めばわかる
152名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/24(土) 00:40:47.10 ID:/qOyvDJb0
わざと条件を抜いて答えのない問題にする釣りはやめろよ
153名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/24(土) 00:40:57.44 ID:yoylK6350
毎年のようにこの問題やってるけど
議論になるまでもない簡単な問題だと思うんだが
この問題で楽しいでいいのは小学生まで
154名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/24(土) 00:41:17.47 ID:RqSmHOZ90
こういう頭が良くなった気がする問題イイわ
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 00:41:33.44 ID:kcsRR5dQ0
>>153
何の仕事してるの?
156名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 00:41:42.86 ID:2BFaibvb0
ボール6個分と同じ重さの物体を持ってくればいいのか。
157名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/24(土) 00:41:45.23 ID:vBTqLBLS0
重いか軽いか書いてないのと同様に、ボールがすべて同じものとは書いていない

158名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 00:41:49.29 ID:w35wWkXqP
6、6で分ける
3、3で分ける
1、1で分ける
で、最後に釣り合えば残ったの。釣り合わなかったらそれ
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:41:49.51 ID:IbVJ2+wC0
>>114
シャッフルが大事なのはわかる
160名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 00:41:50.82 ID:3D4X07h60
>>126
この問題は、「1個だけ重さが違う」のであって、
その1個が他より重いのか、軽いのか、分からない状態。
161名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/24(土) 00:41:52.15 ID:+sT7E8vr0
>>126
重いのか軽いのかわからないんじゃ、
最初の6:6の時点で積むからw
162名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 00:41:55.62 ID:AMKWSSpU0 BE:922745039-PLT(12218)

4つずつの3グループに分ける
全部の玉に識別番号をつける

これだけで解けるわ
糞問題出すなよ
163名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/24(土) 00:42:01.95 ID:KKBKcc+H0
知ってる知ってる
お湯かけて3分待てばいいんだろ?
164名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/24(土) 00:42:12.47 ID:OXaQwXGa0
3、3
3、3
1、1
165名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/24(土) 00:42:20.09 ID:6BbmehfdO
普通に444に分けるんじゃねーの
166名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 00:42:25.97 ID:imo1wHdb0
一回目
重重重/軽軽軽 未未未 or 無無無/無無無 未未未
二回目
軽軽重/軽重未 重未未 or 未/無 無無無無無 未未
三回目
(軽軽)(重重)/未未 (軽軽)(軽重)(重軽) 未 or 未/無 無無無無無無無
167名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/24(土) 00:42:26.80 ID:G4zpva0HO
>>90
一回目
4 4
釣り合ったら残りの4
二回目
2 2
三回目
1 1

10分でわかった
168名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/24(土) 00:42:48.02 ID:fPBHSAd70
手に持てばわかるだろう
169名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 00:42:55.82 ID:5rVV7ZL10
6A 6B
6Aの方が重い

6A -> 3A 3B
3Aの方が重い

3A -> 1A 1B 1C
1Aの方が重い -> 1A
2Bの方が重い -> 2B
1Aと1Bおんなじ -> 1C

なるほど
170名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/24(土) 00:43:10.90 ID:pEw4JgIE0
重いか軽いかわからないから
最低5回は必要

よって答えはなし
171名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/24(土) 00:43:17.89 ID:/YsIof7t0
片方の天秤に11個のせます。
もう片方の天秤へ残りの1個を全力で叩きつけます。
172名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/24(土) 00:43:19.67 ID:Tnm3oFr90
ところで>>1の馬鹿が自分で考えたわけでも解いたわけでもなく答え見つけて偉そうにふんぞり返ってるのが朝鮮人みたいで面白いw

それ以上に面白いのが>>162こいつの変わり身の速さ、せめてID変えてBe外せよw
173名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 00:43:21.00 ID:t+srap2sO
>>126
1個だけ軽かった場合、それだと6個選んだ時点で積んでるよね
174名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 00:43:22.49 ID:Um7Vefi/0
>>144
でも、労力としては天秤から1つずつ抜く動作の方が「○個ぜんぶおろす」よりも楽、つまり労力が少ないんですけど、
どうしても1回にカウントしないといけないって大人は馬鹿なんですか?世の中全部杓子定規で測ってまわらないといけないんですか?
そんなんだから小学校の先生とか底辺の仕事しかつけないんですよw

って言ってたなぁ。なつかしいわ。
175名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 00:43:39.26 ID:50uejOip0
>>167
わかってなくてワロタ
176名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:44:03.24 ID:rraJLdWg0
>>166
正解
177名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/24(土) 00:44:06.78 ID:VqPA2AMAP
重さとはどういう意味なのか。
単に重量のことなのか、はたまたそのボールが背負ってきた歴史を指すのか。
178名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 00:44:20.28 ID:s5KShrukP
4:4と2:2のグループにわける

4:4で計って、どちらかが重ければその4を2:2→1:1でたどり着く
4:4が釣り合えば、のこりの2:2→1:1でたどり着く
179名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 00:44:24.90 ID:GuHnIPY+0
重い軽いの条件が分からないが抜けてたかw
180名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/09/24(土) 00:44:39.71 ID:C3XOOQAWO
1.6個ずつ乗せて計る
2.重い(軽い)方をさらに半々にして計る
3.重い(軽い)方から適当な2個を選んで計る

でも男なら勘で引き当てるべきだよね
181名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 00:44:46.54 ID:rSnkPLed0
天秤の問題は3つのグループに分けるってのは基本中の基本だろ
182名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 00:45:05.16 ID:kcsRR5dQ0
>>178
どの4だよ。重い4?
183名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 00:45:10.72 ID:fJPcTQWB0
4個と4個で調べる。
2個と2個で調べる。
1個と1個で調べる。
終了。
184名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 00:45:16.14 ID:GJ5WOIi30
転がせばわかるだろ
なんで天秤にのせんだよ
185名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 00:45:27.07 ID:o6nj9NFl0
3つずつの4つのグループに分け、そのうち2つを測る(1回目)
片方のグループを、別のグループに変えて、もう一度測る(2回目)

これで重さが違うグループが判明するので、3つのボールのうち2つを測る(3回目)
186名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 00:45:31.02 ID:imo1wHdb0
>>116
個数間違えてた・・・orz

一回目
重重重重/軽軽軽軽 未未未 or 無無無無/無無無無 未未未

以下略
187名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 00:45:44.13 ID:e7w0GXyJ0
>>18
そこに気付くとは・・・やはり天才か
188名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/24(土) 00:45:53.32 ID:g+htjPOi0
勝手にどれか一個を「重い」と決め付けてる人間が多いね
世の中には馬鹿が多いってことだ
189名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 00:46:03.54 ID:3D4X07h60
>>180
だから重いのか軽いのか分からないのが出題内容なのさ。
190名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/24(土) 00:46:10.15 ID:m1dgEK/Y0
>>172
IDみて二度ワラタw
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:46:10.79 ID:bJ6QQmMX0
江夏の12球
192名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/24(土) 00:46:22.75 ID:W+b5PPc20
444でabcに分ける それぞれa1,a2,a3,a4,b1,...とする
aとbを天秤に載せて動いたらcは除外する動かなかったらcの4つのどれか(1回目)

(1)a=bだった場合
a1,a2,a3とc1,c2,c3ではかりにかける(2回目)
(1,1)a群=c群だったらc4が重いか軽い
a1とc4をはかりにかける(3回目)
a1>c4だったらc4が軽いa1<c4だったらc4が重い

(1,2)a群<c群もしくはa群>c群だったら
c1,c2ではかりにかける(3回目)
c1=c2だったらc3が重さが違う(重いか軽いかは2回目の結果参照)
a群<c群かつc1>c2だったらc1が重い、a群<c群かつc1<c2だったらc2が重い
a群>c群かつc1>c2だったらc2が軽い、a群>c群かつc1<c2だったらc1が軽い

真面目に書いてたのにもう答え出てるじゃん
193名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 00:46:27.07 ID:o6nj9NFl0
・・・ていうか>>5で答え出てんじゃん
194名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 00:46:38.36 ID:imo1wHdb0
>>186
あせって安価まで間違えた
>>166だった
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:46:51.71 ID:xTeZThEJ0
3のn乗までの数はn回で見分けられると丸暗記しとけばいい
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:46:54.32 ID:kEdfani90
必ず3回使わなきゃいけないなら無理だろ
197名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/24(土) 00:46:55.95 ID:6BbmehfdO
重さが違うだけなのかそりゃ無理だ
198名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 00:47:00.28 ID:CXBuBKBZ0
>>122
天秤しか無い状態だよ
199名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/24(土) 00:47:12.35 ID:ZFEAMjIK0
2回目にシロなボールを3つ使えばすぐだろ
重いか軽いかも分かるし
お前らは本当にバカだな
200名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/24(土) 00:47:13.36 ID:sTMJam+60
1/3書いて疲れたがもう答えでてるんだな

1〜12の玉がある
1回目 1〜4:5〜8を計る
・つりあう場合
 2回目 9,10:1,11を計る
 ・右が重い場合
  9,10が重いか、11が軽いかのどっちか
  3回目 9;10を計る
   ・つりあう場合
    11が軽い
   ・どっちかが重い場合
    重いほうが偽者
 ・左が重い場合
  右のほうと考え方は同じ
 ・等しい場合
  12が偽者
  3回目 1:12を計る
  重いか軽いかがわかる
201名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:47:21.39 ID:rraJLdWg0
200人の処刑囚がいます。
200人はこれから赤か青か白の帽子を被せられます。
さらに200人は階段の下に向かって1段に1人ずつ並びます。
自分の帽子は自分では見る事ができません。
自分より下の階段にいる人の帽子だけが見えます。
200人は上から順番に、自分の帽子の色を言わされます。
もし正しい色を言えない場合は、その場で処刑されます。
200人は帽子を被せられる前(並ばされる前)に相談をし、なるべくたくさん確実に助かる方法を考え出しました。
さて、どうすればいいのでしょう?そして何人確実に助けられるでしょうか?

なお、200人はそれぞれ『赤』か『青』か『白』の一言だけしか言うことができません。
イントネーションを変えるとか、前の人に触るとかいうアクションも一切できません。
202名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 00:47:34.26 ID:50uejOip0
12個のサインボールがあるが、1個だけ重さが違う。
11個はそれぞれ500g 1個は1000gである
天秤秤を南海使えばその1つをみつれられるか
203名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 00:47:48.53 ID:1Xhys3ZHi
>>170
4回でいけるだろアホすぎ
204名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 00:47:50.10 ID:TpoApR+q0
2 6 3
でダブルプレーでいいよ。もう。
205名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/24(土) 00:48:00.75 ID:3vSl68xd0
そんなもん感と経験だろ?
天秤なんか必要ない

分からないから言ってるんじゃないぞ
206名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/24(土) 00:48:09.36 ID:dECUCPyx0
4X3で分ける場合、最初にのせる2つの集団が釣り合えばいいけど、
1個が他のより軽いのか重いのか分からないから最初でうまく釣り合わない場合はまた量らなきゃいけないからこの時点で2回は量る"可能性"がでてくるんじゃないのか

もう誰かはよ答え教えて
207名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/24(土) 00:48:35.37 ID:3Op5VETD0
図見れば解ったけど、言葉で説明するのって難しいのな。
208名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 00:49:15.78 ID:3D4X07h60
>>205
お前はキャベツ売り場で、勘と経験だけで
同じ重さのキャベツを見つけ出すことが出来るか?
209名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 00:49:24.79 ID:7MvAV59X0
3つ×4組でやればできそうだな
210名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:49:38.92 ID:UAHW+kQv0
手で持てば分かるけど確認のため天秤ばかりに乗せる
211名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/24(土) 00:49:40.00 ID:LnImpyj20
4,4,4にしてつりあう時は余裕

傾いたとき
@ 1234-5678
A 1256-3478
これで12、34、56、78のうちの2こに絞れるっけ?
212名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/24(土) 00:49:48.51 ID:pFplm0/z0
3つのグループに分ければあとは楽勝じゃん
213名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 00:49:49.94 ID:rSnkPLed0
数的推理と判断推理はボーナスステージだから全問正解が当然
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:49:58.33 ID:rraJLdWg0
215名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 00:50:10.59 ID:AMKWSSpU0 BE:1196149875-PLT(12218)

>>201
199人は確実に助かる

偶数と奇数で呼ぶ色を変えればいい
216名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 00:50:23.98 ID:uBUspZC8O
天秤2回使用でわかるな
217名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 00:50:36.70 ID:VbS4E5DM0
>>5
一発でそう思ったわ
218名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/24(土) 00:50:55.84 ID:FAmeIKjV0
いちいち言うことがカッケーんだよお前ww
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:50:58.11 ID:ghPh3sR60
計らなくても匂いでわかる
220名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 00:51:02.16 ID:rC/+WaJ40
一方ロシアはバネばかりを使った
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:51:05.72 ID:bJ6QQmMX0
この問題はサインボールっていうのがミソ。

12個それぞれサインした人物が違うので、一番書いたインク量が少なそうなやつ。
222名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 00:51:08.64 ID:OCYQS0iU0
手にとって感覚を研ぎ澄ます
1.一つ選び出して置いといて、他から適当に一個づつ天秤に乗せる
2.つり合うのを確認して先ほど選んだのと片方交換して天秤が傾くのを確認する
3.別のでも試してみて確信する
223名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 00:51:20.57 ID:reK+6OYE0
ペロッ・・・これは!
224名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/24(土) 00:51:21.06 ID:jeR1ItNk0
はーい!同じ重さ同士でグループになって下さ〜い
225名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/24(土) 00:52:20.05 ID:Mi2jYAMY0
二分探索でいける
226名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 00:52:24.30 ID:NSwRwZmx0

    俺なら、一回も使わない
227名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 00:52:57.01 ID:LVSi5v020
>>5
あ、なるほど
おまえ頭いいな
228名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 00:52:57.96 ID:7rGo+5jl0
面倒だから全部捨てる。重さなんて知るか。
229名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/09/24(土) 00:53:04.16 ID:C3XOOQAWO
>>180
あーなるほどね
2回目で釣り合っちゃったら詰むってことか
230名無しのはず(関東・甲信越):2011/09/24(土) 00:53:09.30 ID:S+cxPwjrO
>>5でFA
231名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/24(土) 00:53:13.55 ID:a40cP4ng0
そんなことより誰のサインボールなんだ
232名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/24(土) 00:53:14.46 ID:g+htjPOi0
>>201
どう考えても無理
誰も確実には助からない
233名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 00:53:19.74 ID:8hhPbaaZ0
ゆとり速報
234名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 00:53:28.19 ID:aHubMOdQ0
手動バイナリサーチは仕事や私生活でも役に立つ場面多いね
235名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 00:53:30.50 ID:8l8rJ3Ei0
認識番号付けていいのかよ
そんな手間かけるくらいなら最初から全部図るわ
236名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 00:53:57.49 ID:HD4527xH0
ユニバーサルメルカトル図法使えば楽勝じゃん
237名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 00:53:58.08 ID:KCnzRaNK0
まず重いか軽いか分かってないと3回じゃだめじゃね?
238名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:54:08.24 ID:ybByIr8a0
>>185
これが答えだろ
239名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:54:34.09 ID:rraJLdWg0
>>215
自分の帽子の色を言わないといけないんやで?
240名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/24(土) 00:54:44.12 ID:1rfMHBuOO
すぐわかったぞ

一回目 6:6
重い六個の方を図る↓
二回目 3:3
重い三個の方を図る
三回目 1:1

三回目で釣り合えば、秤に載ってない玉、どちらかが傾けばそれが重い玉
241名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/24(土) 00:54:47.49 ID:3njUXSm40
>>226
両手があれば事足りるよな
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:54:49.03 ID:gFvAEI920
>>201
100人は余裕
243名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/24(土) 00:55:20.50 ID:FzG+aWfZ0
重いほうが先に落ちるとか言ってる池沼は釣りなの?
244名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/24(土) 00:55:32.16 ID:LWS4hB/80
12個のサインボールを天秤で3回殴ると1個だけ光るからそれ
245名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/24(土) 00:55:42.05 ID:OJGZAtME0
センセー!ゆうすけ君が1個盗みました
246名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 00:55:48.49 ID:NwHt5TyI0
はかりに載せりゃいいじゃん
247名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/24(土) 00:56:01.06 ID:dECUCPyx0
>>214
図みながらだと良くわかったわ
ていうかさっきからレスありがとなw
248名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 00:56:14.20 ID:Um7Vefi/0
>>238
それだと、3回目に重い、軽い、ができたとき重い方が他より重いのか、軽い方が他より軽いか判定できないんじゃない?
249名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/24(土) 00:56:16.47 ID:e/ZQ6IXXO
6→3→2+1個手にもつ
250名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 00:56:22.69 ID:q9NAd1J90
手は何回でも使っていいんだろ?
251名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/24(土) 00:56:34.37 ID:CpJkYhyE0
stomachmanって何者なんだよ
252名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/24(土) 00:56:40.82 ID:2oTQicH60
>>201
100人先の帽子の色を言ってあげれば最低100人は助かる
253名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/24(土) 00:56:44.68 ID:XKWtUuBs0
レイトンの2か3であったな

明らかに重さが違えば天秤を使わなくてもわかるって
254名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/24(土) 00:56:47.65 ID:NKOaNLg6O
計りは一つしかない
一回の計量は、最大でボール6個迄しか量れない
その条件で、最高三回迄しか量れない
これで問題を出せ

255名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 00:56:55.34 ID:yj/ewFvI0
字数の多いボールがインクの分だけ重い
256名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 00:57:08.87 ID:3D4X07h60
>>240
重さが異なる1個は、重い玉とは限らない
257名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 00:57:10.46 ID:W8rG5kC00
>>5
スレタイだと重いか軽いか書いてないんだけど
このやり方でどうやるのか誰か教えて
258名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 00:57:11.79 ID:NSwRwZmx0
>241
片手で捗る
259名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/24(土) 00:57:22.83 ID:PkknXIwB0
サインボールの人物見れば
だいたいひとり浮いてる奴がいるからそいつが犯人だろ
260名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/24(土) 00:57:23.64 ID:Xsoytbvm0
>>201
199人で下の人の帽子の色を上の人が言えばいい
問題読み間違えてる?
261名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:57:27.51 ID:rraJLdWg0
>>238
重いか軽いか分からないんだから、>>185のやり方では2回で対象のグループは特定出来ないし
特定出来たとしても、3回目で1個に絞るのは不可能
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:57:52.79 ID:vdzQfeZGP
重いか軽いかわからんのだから>>5だとできなくね?
263名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/24(土) 00:57:55.45 ID:f8IR+Iyi0
天秤ばかりを舐める
天秤ばかりをバラす
天秤ばかりをバラしたやつを持ち、並べたボールの前を通ってダウジング
264名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 00:58:05.28 ID:reK+6OYE0
>>201
自分すぐの下の奴の帽子の色を言っていけば
199人は助かる。
最初の奴は運。
265名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 00:58:06.08 ID:RElCrXQs0
>>201
前の奴の帽子を言ってやれば結構助かるんじゃね
266名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/24(土) 00:58:31.14 ID:e/ZQ6IXXO
>>249
6→3→1だった
267名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 00:58:33.56 ID:+vGvROaj0
>>201
これの答えは?運以外ありえない。
268名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 00:58:52.48 ID:QDQBmfnfO
1、半分に分けて重い方を残す。
2、重い方を半分に分けて計る。重い方を残す
3、残った3つの内二つを計る。もしも釣り合ったら測ってないやつが重い奴なので、作った人に感謝しながらチャーハンを食べる
269名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/24(土) 00:58:52.64 ID:FnE97mPu0
5人の海賊がいて、彼らは1位から5位にまでランク分けされています。1位の海賊は100枚の金貨をどのように分けるかというプランを提案する権利があります。
残りの海賊はこのプランに投票する権利があり、賛成が半分に満たない場合には1位の海賊は殺されます。1位の海賊の分け前を最大にしてなおかつ彼が生き残るにはどうすればいいですか?
(ヒント:一人の海賊は結局、金貨の98%で終わる)

この問題は解いた時気持ちよかったな
270名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 00:58:58.79 ID:AMKWSSpU0 BE:717690637-PLT(12218)

>>201
赤か青だと思ってたわ

でも答えは199人で変わらない

赤=0 青=1 白=2 と番号を決めておく

一番上の人は,残り199人の帽子の色をそれぞれ数字に置き換えて足し算し
その和を3で割った時の余りを出す。

その余りが0のとき赤,、1のとき青、2のとき白という。

移行の人間は、同じように残り198人の和を3で割って余りを出す。
例えば一番目が0(赤)で,あまりが2ならば,自分は1→青で有ることが判る。こうすれば199人が助かる
271名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/24(土) 00:59:01.88 ID:g+htjPOi0
>>260
自分の色を当てないと殺されんだぞ
272名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/24(土) 00:59:05.11 ID:Xsoytbvm0
>>257
重くて軽くても重さが違うのは一つしかないので
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:59:17.85 ID:rraJLdWg0
>>242
>>252
確かに100人が助かる方法が思い浮かびやすいけど、
199人助かる方法が有るから、暇なら考えてみてちょ
274名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 00:59:20.04 ID:es1AIis20
何だこのクソ問題
一回目 六個ずつ
二回目 三個づつ
三回目 インジェクション
275名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 00:59:20.69 ID:+vGvROaj0
あ、そうか相談ありか。失敬w
276名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/24(土) 01:00:00.42 ID:g+htjPOi0
>>270
自分の色を当てないと殺されんだぞ
277名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/24(土) 01:00:01.10 ID:Xsoytbvm0
>>271
そうか
自分の色か
278名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/24(土) 01:00:02.76 ID:AnnHoQE+O
一番上になった奴が前の奴を助けるために自分の命を捨てるかどうか?
それと条件がわからんが、全員言い終わってから該当者を死刑にするんだよな?
ランダムすぎて無理、正直者の問題とかならいいけどさ
それがみそか?
279名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/24(土) 01:00:04.55 ID:PVXMJfp/0
>>260
それだと二人同じ色の人が並ばないとそもそも助からないだろ
280名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 01:00:13.86 ID:AJDxDgEHP
>>270
これが正解だろ

簡単すぎ
281名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/24(土) 01:00:23.13 ID:LnImpyj20
>>185
それだと最後の2個を測る時に釣り合わなかった場合どっちかわからない
282名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 01:00:23.95 ID:/5ujZelv0
持ちゃわかるだろ、アホか
283名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 01:00:34.16 ID:r+ZISOXZ0
4つずつ乗せて、釣り合えば残りの4つの中に重さの違うボールがあるとわかる、
と同時にこの8個は重さの同じボールであるとわかる。
重さの同じボールをAグループとする。

残りの4つの中から2つを選んでのせる。反対側にはAグループから2つ乗せる。
釣り合えば、残りの2つの中から1つ選んで、反対側にはAグループから1つ乗せる。

釣り合えば残りの1つが重さの違うボール。
284名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 01:00:48.60 ID:8TmmBHS30
小学生でも解ける問題だな
285名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/24(土) 01:00:52.48 ID:KAh0GBgH0
まずプロ野球チームのレギュラー9人で円形になって9つのボールでキャッチボールをする。
これで投げる感触と、受ける衝撃の二つを調べられる。
誰も何も感じなかった場合、残りの3つを3人ずつに分かれて一生懸命キャッチボールする。
間違えた奴はプロを辞める。
286名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 01:00:56.81 ID:O4tehkIw0
あれ、ニュー速民はこの程度簡単に解くはずでは…
287名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 01:01:02.82 ID:rraJLdWg0
>>270
正解


コピペなら乙。自力なら素晴らしい
288名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 01:01:18.44 ID:AMKWSSpU0 BE:1025271465-PLT(12218)

>>276
だから始めの人間だけは3分の1で死ぬんだろ
他の人間は確実に助かる
289名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/24(土) 01:01:19.65 ID:N2i0Buah0
因数分解が役に立ったぞ
良かったなお前ら
290名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/24(土) 01:01:23.10 ID:MBmQKX7f0
公務員試験の勉強でやった
291名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/24(土) 01:01:34.10 ID:LhVAiLB60
>>28
案外これが一番賢いかも
292名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/24(土) 01:01:37.35 ID:Q+fhUgI50
6:6→3:3→1:1
293名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/24(土) 01:01:57.11 ID:6hfLh/2a0
>>272
ABCの3グループでABを比較してA側に傾いた場合、2回目はどれを量るの?
294名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/24(土) 01:02:28.99 ID:6OJac9U60
200以上入れてるオブリのMODの中から不具合を起こしてる一個を探り出す時のこと思い出した
その時はたいてい単純な二分法でいけるが
295名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 01:02:40.29 ID:FSmdIZsv0
大航海時代3にそういうイベントゲームがあったな・・・。
296名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 01:02:42.40 ID:JmR8tDkW0
>>248
最初の2回の測定で違う奴が重いか軽いか分かるだろうJK
297名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 01:02:47.74 ID:khbzarQb0
2ちゃんねらーにおける童貞の概数を推定せよ
298名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/24(土) 01:02:48.73 ID:0WT7RjvEO
4つずつ計ればいいんだろ?
299名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 01:02:50.69 ID:3JCX2DYr0
>>5
1. 四つずつを3グループ作る

だろ嘘つくな
300名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/24(土) 01:02:52.51 ID:PkknXIwB0
例えば次のサインボールなら一目瞭然
1.松井秀
2.イチロー
3.松坂
4.上原
5.バース
6.掛布
7.岡田
8.クロマティ
9.セシルフィルダー
10.野茂
11.中村のり
12..三浦カズ
301名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 01:02:54.13 ID:VRNg81Bx0
3個を4グループ(a,b,c,d)にわけ、最初2グループ(a,b)を比較する

(1)テンビンが傾いた場合
『a,bどちらが重いかを記録した上で』aとcを比較する
・傾いた場合、aに異常玉が入っていると確定でき
 『かつその異常玉が重いか軽いか判定できるので』、後一回aの3個を吟味すれば終了
・傾かなかった場合、bに異常玉が入ってると確定でき(以下略)

(2)テンビンが傾かなかった場合
異常玉は残り6個に入っている
『6個を2個ずつ3グループに再分割』しその内2グループを比較


あとはまあ(1)と似たような処理 よれまくったけど出題者には意味通じるだろ
302名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 01:03:31.79 ID:e06J+9RV0
三個ずつの四グループを作るやり方だと、グループを量るとき一個量ってないグループが出来ると思うんだよ
そのグループに重さが違う玉があった場合無理じゃね?重いのか軽いのか分からないんだもん
303名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 01:03:32.23 ID:gFvAEI920
>>270
感動した
304名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 01:03:35.33 ID:OXGWEdWs0
レイトン教授やってろ
305名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 01:03:46.23 ID:GuHnIPY+0
>>201
相談出来るなら200人で暴動起こせよ。
306名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/24(土) 01:03:47.22 ID:Gb86JfhF0
>>201
最初の人が下の4人の中で一番多い色を選ぶ
赤、白、青、赤なら赤をそれを5人づつでずっとやる
最低でも5分の2以上でたすかる
307名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 01:04:00.46 ID:imo1wHdb0
こうかな?

一回目
重重重重/軽軽軽軽 未未未 or 無無無無/無無無無 未未未

二回目
軽軽重/軽重未 重重軽軽未未未 or 未/無 無無無無無無無無 未未

三回目
(軽軽)(重重)/未未 (軽軽)(軽重)(重軽)重重軽軽未 or 未/無 無無無無無無無無無 未
308名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 01:04:03.31 ID:3D4X07h60
>>264
1番目のやつが2番目のやつの色を言って、2番目は自分の色が分かる(仮に青)
2番目のやつは3番目のやつの色が分かるけど(仮に白)、それを言っちゃうと
射殺されるよね?
309名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 01:04:57.77 ID:AJDxDgEHP
>>270
でもこれ囚人が途中で一回でも計算ミスればみんな死ぬよね
310名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 01:05:03.05 ID:reK+6OYE0
あ、なんか問題読み間違えてたわ
311名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 01:05:45.60 ID:gFvAEI920
>>309
ずいぶんとインテリな囚人たちで笑える
312名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 01:05:50.10 ID:+vGvROaj0
>>308
お前天才って呼ばれてるだろ。
313名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/24(土) 01:06:06.11 ID:y/iUr2jd0
一回目 5個ずつ あまり2
二回目 重かった方で2個ずつ
三回目 重かった方で1個ずつ

同じ重さならあまりのどちらか
314名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 01:06:09.60 ID:3D4X07h60
>>274
んで、三回目の秤が傾いた場合、「重さが違う」1個はどっちになるの?
1個だけ重さが違うけど、他より軽いのか重いのかは分かってないんだよ?
315名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 01:06:13.37 ID:OY9B3Hq+0
12個のサンポールがあるに見えた
316名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/24(土) 01:06:19.70 ID:Q+fhUgI50
201
叛乱
317名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 01:06:31.38 ID:5chYg9oWO
傾かなかったとき、残りに玉があるって成立するのは
それは重いか軽いかわかってるときだけだ
事前にそれがわからないと、3回目に傾いたときにどっちが異常玉かわからんぞ
318名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/24(土) 01:06:43.02 ID:I6tqHoBPO
>>272
最初に釣り合わなかった場合次は左右どっちを量るのかな?
重いか軽いかわかれば選べるけど?
319名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 01:06:47.97 ID:rraJLdWg0
>>301
(1)のケースならそれで良いな。
でも(2)のケースが困る。
(2)のケースで2回目(2個ずつ乗せたとき)に傾いたらどうするんだ?
320名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/24(土) 01:06:48.99 ID:9t0uun270
>>302
そのグループにあった場合は図った2つのグループの天秤がつりあうから
そのグループに重い玉があることがわかる
321名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 01:07:04.85 ID:4momhvR60
「1個だけ重さが違うと言ったな。あれは嘘だ」
322名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/24(土) 01:07:05.12 ID:FzG+aWfZ0
>>261
>>185のやりかたは、最初に乗せる2グループが釣り合わなければいけるよ
2回目にどちらかを他のボールに入れ替えれば問題の医師が重いのか軽いのかがわかるし、そのグループも分る
最後に3つの中から1つずつを測りに載せればわかる
しかし一回目で釣り合っちゃうと3回じゃ無理かな
323名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 01:07:07.23 ID:NsoZ59iqP
アカギだったら1/12の確率くらい一発で引けるだろ
324名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 01:07:22.77 ID:AUgWJA8k0
3つずつ…3つずつ…
325名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/24(土) 01:07:28.46 ID:rxIPTfzf0
これ、考えるほどの問題なのか?ひっかけらしきものは最後の3個の扱いだけだし
326名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 01:07:37.09 ID:PF6d+21r0
金田一でこんなんなかったっけ
327名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/24(土) 01:07:45.55 ID:Md+F73Zx0
>>254
そんな問題はここの連中に解ける訳ないだろw
328名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/24(土) 01:07:52.02 ID:jlfp28ptO
>>302
バカか?

1回目 4ー4で同じ重さ
2回目 残る4を2ー2で計り、重いほうを
3回目 1ー1で計る

1回目 4ー4で重さが違えば、重いほうを
2回目 2ー2で計り、重いほうを
3回目 1ー1で計る、だ
329名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 01:08:13.04 ID:j/UZ47Gq0
5個でも4個づつでもいいから載せてつりあわないブロックを再検証
330名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/24(土) 01:08:18.92 ID:PkknXIwB0
>>270
よくわからんが
200人はそれぞれ『赤』か『青』か『白』の一言だけしか言うことができないのに
どうやって知らせるの?
331名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 01:08:46.33 ID:dv1dWc3S0
>>46
自分の記録のために何度も敬遠指示するやつがか?
332名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 01:09:08.80 ID:yccQx7pc0
6個づつ
3個づつ
最後は1個づつ計る1つは秤に乗せない
秤が傾いたらそれが重いボール
釣り合ったら乗せなかった物が重いボール
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 01:09:21.35 ID:Ua1VYlwt0
>>330
何が分からんのか分からん
334名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 01:09:22.34 ID:hPX+g2rb0
>>12-15
バカルテットw
335名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/24(土) 01:09:32.09 ID:B0O8252bP BE:628992667-PLT(13011)

仕事だと12回素直にやった方が早いだろうがな。
336名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 01:09:48.76 ID:pL6txGZh0
こういう問題って出来る気がしないんだけど
337名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 01:09:51.05 ID:reK+6OYE0
>>270を読んでも理解できん。
理系のイケメンなのにな・・・
338名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 01:09:57.92 ID:3D4X07h60
>>328
なぜ「重いほうを」って分かるの?
1個は他と重さが違うけど、重いのか軽いのかまでは分かってないぞ。
339名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 01:10:04.48 ID:yOC44Oth0
>>301
(2)で比較しなかった2個グループに違う重さのものが入ってた時
そのグループのどっちが他と違うのか分からなくね
340名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/24(土) 01:10:21.11 ID:tPz/7OHs0
重いか軽いかわからないなら不可能
341名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 01:10:26.90 ID:Pnxwq4Mg0
やっぱりおまえらは公務員は無理だな
1回答え見りゃ覚えちゃうレベルではあるけど。
342名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/24(土) 01:10:42.95 ID:BiGD652D0
帽子の数が偏っていても結果は変わらないの?
343名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/24(土) 01:10:51.08 ID:u+xZfuQF0
なになに公務員試験ホイホイ?
344名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 01:10:52.07 ID:8r/whfiZ0
持った感じ
345名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/24(土) 01:10:52.64 ID:9t0uun270
2回はかるだけで解けるくらいじゃないと
346名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/24(土) 01:10:58.02 ID:sTMJam+60
・右に傾く場合
 1〜4が重いか、5〜8が軽いかのどれか
 2回目 1,2,5:3,6,9を計る
 ・つりあう場合
  4が重いか、7と8どっちかが軽い
  3回目 7:8を計る
   ・等しい場合
    4が重い
   ・どちらかに傾く場合
    軽いほうが偽者
 ・右に傾く場合
  1,2が重いか、6が軽いかのどれか
  3回目 1:2で計る
   ・つりあう場合
    6が偽者
   ・どちらかに傾く場合
    重いほうが偽者
 ・左に傾く場合
  3が重いか、5が軽いかのどっちか
  3回目 1:3を計る
   ・つりあう場合
    5が偽者
   ・左に傾く場合
    3が偽者
・左に傾く場合
 右と同じように考える

おわり
347名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/24(土) 01:10:59.11 ID:tsctwMtP0
>>326
それは秤で重量がはっきりわかる
348名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 01:11:10.77 ID:h1jkx0Er0
6:6
3:3
1:1か
349名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 01:11:28.37 ID:QTNilALl0
>>270
このスレ見たらわかるけど、いくら手法が素晴らしくても運用する奴がアホじゃしゃあないだろ
実際は100人も助かるか怪しいな
350名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 01:11:37.67 ID:B9xvxA4l0
昨日レイトン教授でやった
351名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 01:11:41.81 ID:vdzQfeZGP
>>270
それ赤青白が同数って前提でないと成立しなくね?
赤が1つしかない場合もあるだろ。
352名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 01:11:59.95 ID:rraJLdWg0
>>339
いや、その場合はその2個の片方と正常な物を比較すれば問題ない。
問題は(2)で2個ずつ比較したときに釣り合わなかったケースだ
353名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 01:12:12.33 ID:moDPz4nf0
ダイハード3で
容器使って1g計る問題で
すぐわかった黒人はSUGEEEEEE

けど普通はあんな短時間でわからないと思う
354名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/24(土) 01:12:24.36 ID:Dve2hQ0z0
6:6
2:2
重さが違った方か釣り合ったなら残りの2個をはかる
355名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 01:12:33.35 ID:JmR8tDkW0
>>322
A、B、Cの3グループに分ける
(1)AとBが釣り合う→AとBの中には重さが違うボールはない
(2)AとCを比較する→Cの中の重いボールか軽いボールのどちらを探せばよいか分かる
(3)Cの中から2個を取り出し比較する→どれが違うかアホでもわかる

OK?
356名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/24(土) 01:12:37.04 ID:BiGD652D0
たぶん俺は青い帽子だけど、赤白が多いと見て「白!」と叫んで即死だわ。
357名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 01:12:51.84 ID:HPz9Dms2P
>>185
1○2○3○ 4○5○6○ 7○8○9○ 10○11○12●

1○2○3○:4○5○6○ 量る(1回目) 釣り合う

1○2○3○:7○8○9○ 量る(2回目) 釣り合う

11○:12● 量る(3回目) どちらかに傾く

こういうこと?
これじゃどっちのボールが他と重さが違うのかわからんだろ?
358名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 01:12:55.01 ID:AJDxDgEHP
>>270読んでわからないと言ってる連中は
寝不足で頭疲れてるのか馬鹿なだけだからさっさと寝たほうがいい
359名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/24(土) 01:13:01.26 ID:2ScAKRCM0
>>349
的を得すぎててワロタ
360名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 01:13:05.47 ID:KCnzRaNK0
>>328
1回目で重さが違ったときに軽い方を計らない理由は何?
361名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 01:13:27.74 ID:QTNilALl0
>>351
むしろ200人で赤青白が同数って成立しうるの?
362名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/09/24(土) 01:13:35.79 ID:C3XOOQAWO
4つずつの3グループに分ける方法だと、一回目で傾いたら詰む
6:6、3:3、1:1の方法だと、二回目で釣り合ったら詰む

やっぱり勘で引き当てるしかないな
363名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/24(土) 01:13:39.24 ID:nrdN2a9Q0
>>49
天秤が右が重い、左が重い、釣り合うの三通りで情報量がlog3。三回でlog27。
ボールが十二個で内ひとつが重いか軽いかの24通りで情報量がlog24。
天秤の情報量が多いから調べきれるはずとかなんとか…
364名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 01:13:49.14 ID:JMzd30AJ0
そこに計りがあるなら俺は12回乗せる
365名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/24(土) 01:14:02.50 ID:Gb86JfhF0
>>201
ずっと何も言わない
間違わないので誰も処刑されない
200人は無口のまま一生階段の上で生活
 
全員助かる
366名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 01:14:07.87 ID:Ua1VYlwt0
>>351
最後尾が赤で残り全部青とする
最初のやつは199%3=1で青と言う

二番目のやつは198%3=0から自分が青と分かる
367名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/24(土) 01:14:10.36 ID:5qHALZZqO
まず5と5ではかる
同じ重さなら残りの1と1をはかる
それのどちらかを最初にはかった10から1つ選んではかって、傾かなければ
はからなかったほうが違うとわかる

けど5と5で違う重さだったらつぎどうするかわからない
368名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 01:14:13.04 ID:G/+NbClR0
実際だったらまず1個対1個やって、2回〜5回の間だな
369名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 01:14:20.23 ID:yOC44Oth0
>>352
ああなるほど確かにそうだ
370名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/24(土) 01:14:25.48 ID:g+htjPOi0
>>254
1. 6個計ってどちらに含まれるか特定
2. 3個計ってどちらに含まれるか特定
3. 2個計って特定

特定は6の倍数かどうかで分かる
簡単すぎだろ
371名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 01:14:35.36 ID:AUgWJA8k0
>>357
2回目は7,8,9と10,11,12だろ
372名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 01:14:46.71 ID:I2e561Yo0
>>18
ゲェーッ!!お、お前はネプチューンマン!!
373名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 01:15:05.73 ID:AMKWSSpU0 BE:2153069879-PLT(12218)

>>349
途中でミスったら、そいつはその場で処刑されるはずだから
次の奴がもう一度1番目の人間と同じようにすれば以降の奴らは助かる

現実的に一番問題なのは、誰も1番目になりたがらず前提が成立しないとこかな
374名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 01:15:10.75 ID:e06J+9RV0
>>320,328
何で重いって決めつけてるんだよ
軽い玉かも知れんだろ
375名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 01:15:16.02 ID:rraJLdWg0
>>337
>>342
>>351
帽子を色ではなく、0,1,2で考えれば良い。
一番後ろの奴は犠牲になって、前に居る199人の帽子の数字の合計(を3で割った余り)を全員に知らせてる。
199人目の奴は、自分の前に居る198人の数字の合計(を3で割った余り)と、後ろの奴が教えてくれた数字から
自分の帽子の数字が計算出来る。
198人目の奴は、自分の前に居る197人の数字の合計(を3で割った余り)と、199人目・200人目が言った数字から
自分の帽子の数字が計算出来る。
376名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/24(土) 01:15:25.51 ID:puU/DCzL0
>>240
1個だけ重さが違うボールが軽かった場合はどうなるの?
377名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 01:15:56.40 ID:xt3dVW3O0
5-5
2-2
378名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/24(土) 01:16:02.58 ID:2MxeqGLF0
ググったら意外とめんどかった
379名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 01:16:07.46 ID:Y5pgSpOX0
お前らネタだよな?
380名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 01:16:12.26 ID:reK+6OYE0
わかった、スレタイが間違ってるんだな。
381名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/24(土) 01:16:21.72 ID:oqTh+ETY0
なんで3回なの?
382名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/24(土) 01:16:27.98 ID:LCsEoI6H0
ここの住人なら2かいでできるよな?
383名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 01:16:31.74 ID:QTNilALl0
>>373
俺なんて1番目になったら絶対嘘言うし
384名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 01:16:33.55 ID:G/+NbClR0
>>270
なるほど、赤青白の正解はチェックサムみたいな考え方だな
385名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 01:16:34.59 ID:GuHnIPY+0
a(1・2・3・4)、b(5・6・7・8)、c(9・10・11・12)

a = bなら、
9・10・1 = 2・3・4なら、
11・1 = 2・3なら、12が求めている答え

11・1 >(<) 2・3なら、11が求めている答え

9・10・1 >(<) 2・3・4なら、
9・1 = 2・3なら、10が求めている答え

9・1 >(<) 2・3なら、9が求めている答え


a >(<) bなら、
めんどくせ
386名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 01:16:38.89 ID:3JCX2DYr0
>>355
Cの中の残りの2個だった場合が抜けてるだろ
387名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/24(土) 01:16:52.51 ID:e/ZQ6IXXO
重い重いって・・・


1個だけ軽かったらどうすんのって話
388名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 01:17:01.28 ID:kdcfiglh0
abc def ghi jkl
1.abc:def
2.abc:ghi

四回かかりそう
389名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/24(土) 01:17:47.65 ID:8uoncKac0
おれも工房の頃この問題出題されて答出すのに半日かかったけど
この問題は13個にした方が12個の場合より
難易度が下がる不思議な問題なんだよね
390名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 01:17:48.64 ID:qZBut/jR0
普通だと、 4−4あまり4 で1つ選ぶ
4を2−2でやってどっちかえらぶ
最後に1−1でやる コレだと思う
391名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 01:17:52.45 ID:3D4X07h60
>>365
確かに、何をもって「助かる」かだなw
問題自体も、処刑されなかったからと言って開放されると入ってないしw
392名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 01:18:03.90 ID:J5JU1ppZ0
>>214
なるほどー
2回目で2対2にならないようにするのがポイントか
393名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 01:18:18.15 ID:moDPz4nf0
>>376
軽いほう 軽いほうはかっときゃいいんじゃねーの
394 【28.2m】 (東京都):2011/09/24(土) 01:18:34.00 ID:5SyrsGUi0
>>5
答えwww
395名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/24(土) 01:18:41.98 ID:mdHLTmEyP
持てばわかるだろ
396名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/24(土) 01:19:03.51 ID:FzG+aWfZ0
>>355
(3)じゃ特定できんだろ
397名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 01:19:23.64 ID:AMKWSSpU0
サインボールとか囚人とかで誤魔化すから難しく感じる
単純に数字だけいじくればお前らでも解けるはず

流石にお前ら算数はできるよな?

問題

3で割ると2余り、5で割ると4余り、7で割ると6余る数で最小のものを答えなさい。
398名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 01:19:33.38 ID:8At3WzyLi
>>287
赤198青1白1とかの可能性はないの?
399名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 01:19:43.01 ID:HPz9Dms2P
>>371
それじゃどっちかに傾いてもどっちが当たりのボールが入ってるグループかわからないじゃん
400名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/24(土) 01:19:45.46 ID:WSzMenqT0
66
33
11余り1

定番過ぎて面白くもない粟
401名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 01:19:45.65 ID:QTNilALl0
402名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 01:19:53.76 ID:G/+NbClR0
天秤のほうは問題文を理解してないのがパッと見半分ぐらいいるのは
どういうわけなんだ
403名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/24(土) 01:19:55.72 ID:Dn2CcdUh0
ニュートリノして光より速いのがアインシュタインだ
404名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/24(土) 01:20:47.43 ID:q8QpqH8W0
3グループに分ければいいだけだろ
405名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/24(土) 01:20:51.34 ID:K41LrDixP
困ったな階段の一番上になっちまったぜ
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 01:20:51.91 ID:rraJLdWg0
>>398
どんなに帽子の色が偏っていても
>>270のやり方でいける
407名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 01:20:56.44 ID:AJDxDgEHP
>>398
それでも何の問題も起きないが
408名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/24(土) 01:20:57.85 ID:G4zpva0HO
一回目
4 4 4
釣り合ったら残り4
釣り合わなければどちらか
二回目
2 2
重い方を取り、釣り合わなければそのグループを続行→(その1)へ
釣り合えば軽い方の4つに変更→(その2)へ
三回目(その1)
1 1
重いほうが答え

三回目(その2)
2 2
軽い内の4つだから軽い二つの中のどちらかが答え この場合2択 正解率50%
この状況になったら運が悪かったとあきらめて1/2に挑戦

40分でわかった
409名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 01:21:01.32 ID:nh5ORmvQ0
>>22
これが正解じゃね?
これなら重さが違うボールが重くても軽くてもわかる
410名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 01:21:10.01 ID:WjIvIHBXP
サンポールに見えた
411名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 01:21:11.31 ID:moDPz4nf0
天秤「ばかり」使えばいいんだろ
3個の天秤「ばかり」つかえば一回で終わる
412名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/24(土) 01:21:16.51 ID:9L2uynxz0
幼女23人がとある洋館に閉じ込められた
幼女は広間に集められ今後について話し合うことができるが、話し合いがすんだら、
一人ずつ別々の23室の部屋に幽閉されて直接のコミュニケーションは取り合えない。

その後23人の中からランダムに1人が選ばれる。誰がいつ選ばれたかを他の幼女は知ることができない。
選ばれた幼女は別に用意された石像の部屋で以下の2つのうちのどちらかを必ず行わなければならない

1.部屋の中央の石像の向きを90度右か左に回転させる(石像は東西南北のいずれかを向いていて方角は床に示されている)
2.部屋の中央の石像を破壊する

幼女が1を行った場合、幼女は部屋に戻され次にランダムに選ばれた幼女が同様の操作をする(以下繰り返し)
幼女が2を行った場合、それまでに石像の部屋で1を行った幼女が全員解放される
ただし、石像の最初の向きは不明とする。また、どの幼女も十分な時間を待てば必ず選ばれるものとする。

さて、このとき幼女達の全員が確実に洋館から解放されるには
事前の話し合いでどのような取り決めをすればいいか
413名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 01:21:20.95 ID:5chYg9oWO
>>5はこの問題文だと
1回目傾かない→2回目傾かないってなったときに
3回目で傾いた時に2択から選べないだろ
414名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 01:21:22.35 ID:BETdQqYPP
12→6→3
415名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 01:21:29.66 ID:o6nj9NFl0
>>357
ああ、確かに4つ目のグループに重さが違うボールがあった場合分からないな・・・
416名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 01:21:45.62 ID:imo1wHdb0
二回目以降修正

一回目
重重重重/軽軽軽軽 未未未未 or 無無無無/無無無無 未未未未

二回目
軽軽重/軽重未 重重軽未未未 or 未未/無無 無無無無無無無無 未未

三回目
(軽軽)(重重)/未未 (軽軽)(軽重)(重軽)重重軽未未 or (重or軽)or未/無 無無無無無無無無無 (重or軽)未未or無無未
417名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 01:21:46.86 ID:gFvAEI920
>>397
公務員試験乙

104?
418名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 01:21:47.81 ID:rraJLdWg0
>>397
答えの数に1足すと、
3でも5でも7でも割り切れる(最小公倍数)数になるということだな
419名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 01:21:57.19 ID:Ua1VYlwt0
>>398
何の問題があるの?
反証してみろよ
420名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/24(土) 01:22:20.54 ID:S+wFYiPI0
ただのバカじゃなく、頭良い振りしたバカがホイホイ釣れるスレだな
421名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 01:22:20.95 ID:IlJLBV350
6個6個→3個3個→1個1個で傾いたらそれ、傾かなかったらもう1個のやつ
422名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/24(土) 01:22:23.40 ID:PkknXIwB0
>>365
天才現る
423名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 01:22:29.09 ID:3D4X07h60
>>400
問題文には、その1個が重いのか軽いのかは分かってないよ
424名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/24(土) 01:22:44.11 ID:1kCcB0h70
>>257
重いか軽いか分からんから3回じゃ無理じゃね?
425名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 01:22:45.51 ID:rraJLdWg0
>>401

>>389は正しい。
13個でも同じ手段で偽物が判断出来る
426名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/24(土) 01:22:57.24 ID:5qHALZZqO
>>367 間違えた
5と5で同じならそのうちから1つ好きなの選んで、それを残りの2つと1つずつ
量ったらいいのか
427名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 01:23:24.75 ID:sd2AYQQN0
3つずつグループ作って・・・
ってやっていっても運が悪い場合4回かかるよな
4285(東京都):2011/09/24(土) 01:23:38.87 ID:L3mES06R0
詳しく説明してみるわ
ちょっとまちな
429名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 01:23:42.55 ID:3YHoQgy90 BE:166669177-2BP(1368)
@ベック
Aボガート
Bアピス
430名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 01:23:52.37 ID:Y1qL2HUT0
>>261

12個の玉を3:3:3:3で別けるならこれをA:B:C:Dと仮定して
1回目をA:Bで計る。二回目をA:Cで計る。
A:Bで計ったときにA=Bなら、CかDに問題の玉があることが解る。
A>B or A<Bならどっちかに問題の玉があることが解る。
A:Cで計ったときにA=Cで、さっきA=BならDに問題の玉があることが解る。
A>C or A<Cなら、さっきA>B or A<BだったのならAに問題の玉が、A=Bだったのなら、Cに問題の玉があることが解る。
A>B A>CだったのならAに重い球が含まれていることが解る。A<B A<CだったのならAに軽い球が含まれていることが解る。
A>B A<Cはあり得ない。
Aをさらに1:1:1に解る。
三回目の計測を行って問題の玉が判明する
431名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 01:24:03.54 ID:MXWmwfA30
>>22
やるじゃん
432名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/24(土) 01:24:07.05 ID:Gb86JfhF0
>>270
現実的に200段下の帽子の色なんて見えないんじゃないの?
どうしてもそこが考えるにいたってネックになってくる
理数系の物の考え方は好きだけど、ちゃんと現実的かどうかも考えなければ
思わぬ落とし穴にあってすべて助からなくなると思うわ
433名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 01:24:10.81 ID:reK+6OYE0
>>400
6:6にして秤が下がった方か上がった方の
どっちをさらに調べるんだい?
434名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 01:24:17.45 ID:z6NL0veLP
>>412
三日三晩回し続けて限界が来たら破壊する
435名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 01:24:23.10 ID:FLZ8uH/90
明日飲み会のネタにするから早く答えだせよ
436名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 01:24:26.23 ID:rraJLdWg0
>>412
その問題も面白かったよな。
以前ν速で教えて貰ったわ
437名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/24(土) 01:24:36.99 ID:e/ZQ6IXXO
>>301
これ正解かな
438名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 01:24:38.98 ID:/KMt+2330
難解かと思ったら普通に計れば三回なのな
439名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 01:25:03.72 ID:AJDxDgEHP
>>397
3で割ると2余るんだからその整数Aを 3X+2 とおく
5で割ると4余るんだから 3X+2 = 5Y+4
7で割ると6余るんだから 3X+2 = 5Y+4 = 7Z+6

意味わからん
440名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 01:25:32.86 ID:Iof1O4UI0
>>409
たとえ>>22でやっても違う一つが重いのか軽いのか分かってないと詰む
441名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 01:25:36.23 ID:SxdwkuJT0
4個づつの3グループにわけ
秤にかける


すると釣り合うか、どちらかに傾くかする
この一回目で3グループのうち1グループが他と違うのがわかる

二回目
他と違うグループの物を2個づつにわけ天秤にかける
これでどちらかに傾くので

三回目で
残りの2個のうち、どちらかが重さが違うのかがわかる

442名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/24(土) 01:25:38.87 ID:BPVbjr9iO
答:12個のサインボールのなかで1個だけ重さが違うものがある
でもな、ここにいるみんなは、同じ重さの生命(いのち)だ
443名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/24(土) 01:25:50.86 ID:5+zstsfr0
これ中学の時なんかの授業で一週間の宿題として出されたな
解けたの自分含めて二人だったか
444名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/24(土) 01:25:56.63 ID:27XrourZ0
6個ずつ
で、重い方を3個ずつ
で、重い方を1個ずつの3回で分かるな。

ただ、1個だけってわかってることが条件だが。
445名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 01:26:18.56 ID:e06J+9RV0
>>430
dに重さの違う玉があって、三回目の計測で不釣り合いだった場合
どっちが重さの違う玉なのか分からないだろ
446名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/24(土) 01:26:21.16 ID:qt3cTddr0
重さが違う で重いって思い込んでるのはなぜだ
447名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 01:26:52.53 ID:sd2AYQQN0
>>430
Dに問題の玉がある場合
1回目2回目とも天秤が傾かないから
3回目に傾いたとしてもどっちが問題の玉かわからんじゃん
448名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 01:26:53.06 ID:AMKWSSpU0
>>417
どっかの中学校の入試問題じゃなかったかな

これって極論書きだしていけば解けるよね
449名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 01:27:03.76 ID:tmxP4Yt00
>>1
これは答えが出ない問題でFAだよね。日本人に無駄な時間とらせやがって糞が。お前在日だろ死ねよ
450名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 01:27:05.26 ID:z6NL0veLP
一個だけ重いのなら誰でもできるな

重さがわからんのがむずい
451名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 01:27:06.38 ID:7hx2rXsdi
重いなら4つのグループに分ければ終了だけど軽い可能性もあるのか
452名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 01:27:09.15 ID:GJ0481nY0
これ分からんやついるの?
信じられんわ
453名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 01:27:28.63 ID:rraJLdWg0
>>437
>>319でも指摘してるけど、正解じゃない。
初めは4個ずつの3グループに分けないと無理
454名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 01:27:34.47 ID:3D4X07h60
>>444
「他より重い」なんて問題には一言も書かれてませんよ
455名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 01:27:36.68 ID:KCnzRaNK0
>>301だと(2)で3回じゃ終了しないだろ
456名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 01:27:37.93 ID:3YHoQgy90 BE:166669177-2BP(1368)
@クリーデンス
Aクリアウォーター
Bリバイバル
457名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 01:28:20.69 ID:KCnzRaNK0
結論:4個3グループが正解
458名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/24(土) 01:28:28.30 ID:28sIEFNEP
ライオンが子供を抱えた母親の前に立ちはだかってこういった
「これから俺のすることを当てる事ができれば見逃してやる。外したら子供を食う」
母親はこういった。
「あなたはこの子を食べるでしょう」
459名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 01:28:29.32 ID:gFvAEI920
>>448
中学でこんなのやるのかよ。おっそろしい
460名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 01:28:34.44 ID:5chYg9oWO
この問題文だと2回目に異常玉を二択まで絞って
3回目で通常玉と比べて軽いか重いかを判定しなければならないよ
461名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 01:29:04.49 ID:YsfYn9Pc0
> 12個のサインボールがるが、1個だけ重さが違う。
> 天秤ばかりを3回使って探し出せ
何を探し出すか書いてないじゃん
462名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 01:29:11.75 ID:ui+DFoqv0
その1つが軽いのか重いのかわからないとできなくね?
6:6でおいても、問題の1つが軽いから傾いてるのか、重いから傾いてるのかわからないんだから
463名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/24(土) 01:29:14.54 ID:FXBRKbcAO
じゃあ俺重い奴もらうわ
464名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/24(土) 01:29:39.90 ID:BiGD652D0
へー、帽子の数が偏っていても計算できるのか。頭いいな
馬鹿は囚人にもなれねー
465名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/24(土) 01:29:39.56 ID:1P47Vf290
>>397
余る数が割る数より1小さいのがポイントだよな
104じゃないの?
466名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/24(土) 01:29:48.19 ID:28sIEFNEP
床屋が言った。
私は自分でひげを剃らない人のひげは剃るが、
自分でひげを剃る人のひげは剃りません。
この床屋のひげはだれが剃るのか。
467名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/24(土) 01:29:48.60 ID:JDnKEDh00
>>430
>Aをさらに1:1:1に解る。

無理じゃね?
468名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/24(土) 01:29:59.22 ID:snaIZnEg0
小学校の入試(つまり幼稚園児の問題)
http://blog-imgs-19.fc2.com/4/0/1/40105w/o0797060010189715618.jpg
469名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 01:30:13.94 ID:AMKWSSpU0
>>418
>>465
おめでとう
多分麻布中学校の入試問題だったと思う
470名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 01:30:29.87 ID:dgDraBPT0
教授とやる夫君,内藤君の3人がいます。
教授は1から10までの数が書かれたカードを2枚ずつ、計20枚の
カードを持っています。3人ともこのことを知っています。

教授は、このカードの中から任意の2枚を取り出し、やる夫君にはカード
に書かれた2数の和を書いた紙を、内藤君には2数の積を書いた紙を
渡しました。

教授「やる夫君にはカードに書かれた2数の和を、内藤君には2数の積を
    書いた紙を渡しました。やる夫君、2数を特定できますか?」

やる夫「これだけでは2数を特定できないお。内藤も特定できないはずだお。」

内藤「今のやる夫のことばを聞いて2数がわかりました。」

やる夫「あ、俺も今の内藤のことばを聞いて、2数がわかったお。」

以上の会話をもとにして、
最初に教授が取り出したカードに書かれていた
2数を求めてください。

471名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 01:30:35.78 ID:rraJLdWg0
>>465
合ってると思うよ。
3,5,7の最小公倍数から1引けば良いだけだよな
472名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/24(土) 01:30:45.46 ID:28sIEFNEP
ある国では死刑が決まると一週間以内に死刑囚を死刑にする決まりがある
ただし、その死刑にする日取りは、死刑囚には絶対に知られてはならないという決まりもある

そこで、ある頭のいい死刑囚が判事にこういった
「閣下。あなた方は私を死刑にすることは絶対にできません。
 何故なら、最終日に死刑にするとしましょう。すると私は前日までに死刑にならなかったのだから、最終日に死刑にされることが分かってしまう。これにより最終日は除外されます。
 次に最終日の一日前。これも最終日に死刑がありえないのだから、最終日の一日前までに死刑が行われなかったら、その日に死刑になることが分かってしまう。よって最終日の一日前もありえません。
 以下同様の議論で、いづれの日に死刑をすることもできなくなるのです」
473名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/24(土) 01:30:50.06 ID:PzKvaYRkO
四個ずつに分けるんだろ

簡単すぎるわ
474名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 01:31:14.67 ID:3D4X07h60
強盗犯が3人の男を人質にとって、飲食店に立てこもっています。
犯人は3人の人質にこう言いました。

「ここに、黒い帽子が2つと白い帽子が3つある。
この中から一人に一つずつ、全部で3つの帽子をかぶせる。
もちろん自分のが何色か分からないように後ろからな。
そして、自分の帽子が白だとわかったら逃げても良い。
ただし黒なのに逃げれば撃ち殺す。
お互いの帽子の色は見てもいいがしゃべる事は許さん。」

3人はしばらく(15分くらい)お互いの帽子を見て、
そして一斉に逃げ出しました。
3人が逃げたのは正しく、全員白の帽子をかぶっていたのでした。
さて、なぜ3人は自分達の帽子が全て白だとわかったのでしょう?
475名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 01:31:51.72 ID:RElCrXQs0
>>397
209?・・・・
頭悪いで違うと思うけど
476名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/24(土) 01:31:54.38 ID:FzG+aWfZ0
>>439
要はそれぞれ-1した数だから最小公倍数から1を引けばいいだけだな
477名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 01:32:25.74 ID:QTNilALl0
>>466
女も産毛剃ってるよな
478名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/24(土) 01:32:49.75 ID:g+htjPOi0
>>412
どうすんのこれ
479名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 01:33:03.95 ID:oqidkhf20
これ中学の時の夏休みの宿題だったわ
問題出されたその日に解けて、夏休み楽だったわ

解けないお前らは中学生時代の俺以下のスペック
480名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/24(土) 01:33:05.20 ID:1P47Vf290
>>468
カエルがわからない
481名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/24(土) 01:33:13.02 ID:6ZcYbNdO0
天秤を「釣り合う/釣り合わない」の2値しか取りえない装置と考えると
2×2×2=8つの事実しか明らかに出来ない。なので発想を変えて
天秤を「釣り合う/傾きがさっきと同じ/傾きが逆転」の3値を取り得る
装置と再解釈してターゲットを探す。つまり
482名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 01:33:15.11 ID:PiV0JBzBP
6ずつ
3ずつ
1個よけて1ずつ
重さが異なればそれ
等しければよけた一個
だめ?
483名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/24(土) 01:33:23.06 ID:9TC2udev0
27個までは同じ方法で求められるから引っかけで19個とか半端な数にしとけばよかったのにな
直感的にわかってしまうわ
484名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 01:33:24.05 ID:gFvAEI920
>>472
>何故なら、最終日に死刑にするとしましょう。

ダウト
485名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 01:33:35.28 ID:GuHnIPY+0
修正
a(1・2・3・4)、b(5・6・7・8)、c(9・10・11・12)

a = bなら、cグループの中にあるので、
9・10を1・2と比較して、9・10 = 1・2なら、
11・12のどちらかなので、
11を1と比較して、11 = 1なら12が求めている答え
11 >(<) 1なら11が求めている答え

9・10 >(<) 1・2の場合は、9・10のどちらかなので、
9を1と比較して、9 = 1なら10が求めている答え
9 >(<) 1なら、9が求めている答え

a >(<) bなら、
やっぱめんどくせ
486名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/24(土) 01:33:48.10 ID:K41LrDixP
お前らが算数好きで俺はなんか嬉しい
俺が嬉しくてもしょうがないが
487名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/24(土) 01:33:55.28 ID:WVK5MK900
3回で分かるとか言ってる馬鹿何なの?
まず日本語の勉強しろよ
488名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 01:33:59.25 ID:YsfYn9Pc0
>>474
近くに黒い帽子が2つ床においてあったんだろ
489名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 01:34:00.80 ID:moDPz4nf0
>>468
567わからん ヤヴァいw
490名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 01:34:03.32 ID:SPl+skis0
持ってみればわかるじゃん
491名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 01:34:04.27 ID:x/ZhYj8g0
木構造書けばで普通に解けるじゃん
492名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 01:34:25.39 ID:iOxOWQx10
>>413
3個のグループ×4
それぞれA、B、C、Dとする。
1回目AとBが釣り合う。
となると、2回目のCとDを計ると確実にどちらかが重い。
仮にDが重いとする。
各グループ3個だからこれもまたA、B、Cとする。
3回目、AとBを計る。
ここでどちらかが重ければそれが重いボール、釣り合えばCが重いボール。
493名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/24(土) 01:34:25.40 ID:snaIZnEg0
>>480
そのカエルだけ答えないんだわw
どれ選んでもいいから理由をちゃんと説明できるかって問題だから、すまんw
494名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/24(土) 01:34:40.00 ID:7u8wwCXB0
5・5 2
2・2 1
1・1
495名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/24(土) 01:34:50.06 ID:1W/fc0YH0
>>478
それは以前に出題されたけどマジでむずかった
俺には解けなかったけど
頭のいいやつが2人くらいで試行錯誤して解いてた
496名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/24(土) 01:34:55.45 ID:XdIYCMhn0
なんと簡単な問題。>>1にはガッカリだ。
497名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 01:35:04.71 ID:TQWm4gLw0
12個のサンポールにみえた
498名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 01:35:13.23 ID:3D4X07h60
>>493
子供のかえるは、そもそもおたまじゃくしだしな
499名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 01:35:23.91 ID:WM6IQ0sT0
一個だけゴルフボールだったとか?
500名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/24(土) 01:35:57.00 ID:fWj/K2XG0
3回だったら、だれでも一瞬で解ける問題だろ

これ解けないってのは問題あり過ぎ
501名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 01:35:58.52 ID:QTNilALl0
>>493
全部成体は不正解なの?
502名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 01:36:08.35 ID:R+zBqrdj0
>>109
公務員試験ってこんなIQサプリみたいな問題出るの?
503名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/24(土) 01:36:19.96 ID:FzG+aWfZ0
>>468
全く意味不明なんだが・・・
504名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 01:36:40.20 ID:oh/dDNEH0
簡単じゃん。
1回目:4個-4個
2回目:2個-2個
3回目:1個-1個

※釣り合ってない方を使って2,3回目を計る
※もし1回目で釣り合ったら、使ってない4個を使って2,3回目を計る
505名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 01:36:47.60 ID:o6nj9NFl0
ググったら答えでてきた
寝る
506名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 01:36:54.24 ID:cIYgKdy3O
>>494
それじゃどっちの重さが違うのかはわからんな
507名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 01:36:57.39 ID:iOxOWQx10
>>502
数的推理というジャンルだな。
508名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 01:37:03.29 ID:dv1dWc3S0
>>430
dが犯人の時重いか軽いかわからない
509名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 01:37:18.03 ID:gFvAEI920
>>502
数的処理っていう分野
510名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/24(土) 01:37:20.76 ID:C6N+Qlam0
中卒だからよくわからないんだけどなんで松山は激怒したの?
511名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 01:37:22.54 ID:3D4X07h60
>>504
釣り合ってない方ってどっち?
軽いのか重いのか分からないんだよ?
512名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 01:37:22.60 ID:YsfYn9Pc0
>>498
いいねえ
513名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 01:37:30.69 ID:VRNg81Bx0
ああ普通に後半ダメだな
ひっかけパズル的な問題だと思ってピンと来たんだけど

というか解答リンク見て理解はできたが、この記述要求量はある意味ズルいだろw
ν速の1レスに収まりきらないじゃん
514名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 01:37:31.55 ID:IlJLBV350
重さが違うボールが軽いか重いかわかってない事をわかってないバカが多すぎw
515名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 01:37:33.70 ID:reK+6OYE0
>>468
7は大小よりも
多少な感じ
516名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/24(土) 01:38:02.01 ID:K41LrDixP
>>468
まるでわからん上にかんがえようと言う気にもならんw
まずいな俺は
517名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/24(土) 01:38:04.43 ID:1P47Vf290
>>412
やっべーこういうのワクワクするんだけど全然わからんwwww
518名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/24(土) 01:38:05.13 ID:8VVSYIyJ0
>>468
誰か7番の正解教えてくれ
519名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 01:38:29.27 ID:fWaIxdcr0
最初に4個ずつ左右に乗せる。釣りあった場合は残り4つと正しい8つ比べれば出てくるので省略
釣り合わなかった場合は重いほうの玉2つずつ軽いほうの玉1つずつを両方に乗っける
そこで釣り合わなかったら2つの玉どっちかが重いor1つの玉が軽いに絞れるので
落ちた方の重いほうの玉二つを比べる。重い方が異常。釣りあったらかるい一つが異常
2つ目の動作で釣り合ったら残りの二つの玉のどっちかが軽いのでそれを比べる
レスは読んでないけどこれで如何?
520名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 01:38:31.64 ID:iOxOWQx10
>>518
31日まである月は大
521名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/24(土) 01:38:31.68 ID:g+htjPOi0
>>474
これ教えて
522名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 01:38:34.62 ID:Y1qL2HUT0
>>445
>>447
>>508
マジだ俺の脳みそ終わってた
ってことは4:4:4の方法しかねーのか
523名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/24(土) 01:38:44.13 ID:1W/fc0YH0
>>1は常人でも時間かけてよく考えれば解けるレベル
ただし"重い"と決めつけて簡単とか勘違いしてるアホは除く
524名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/24(土) 01:38:45.77 ID:snaIZnEg0
>>515
ちなみに7番の正解は大
525名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 01:39:12.41 ID:moDPz4nf0
>>468
6番なにこれ全然わからん
526名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/24(土) 01:39:18.16 ID:vVD3s7aZ0
天秤に糞ヒリだす
糞が重い
両思い
527名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/24(土) 01:39:22.13 ID:8VVSYIyJ0
>>520
ああ月かw
サンクス
528名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/24(土) 01:39:36.09 ID:K41LrDixP
幼稚園入試とかもうどうしたらいいか分からなくなってんじゃないかなあ
とにかく合格不合格分けなきゃいけないんで
529名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/24(土) 01:39:37.14 ID:sTMJam+60
>>474
@黒2白1の場合
 白帽子の人が即座に自分の帽子の色がわかるのですぐ逃げる

A黒1白2の場合
 黒帽子の人は二人とも白帽子なので自分の帽子がわからず逃げない
 白帽子の人は一人が黒、一人が白帽子なのがわかる
 もし自分が黒帽子の場合、白帽子の人は即座に逃げるはずだ
 でも誰も逃げないということは自分は白帽子となる
 それがわかったらすぐ逃げれる
 
3人とも逃げれない場合は見える帽子が白2つの場合
530名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 01:39:50.64 ID:5iwP6tJu0
降参なので答えまだか
531名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 01:39:59.37 ID:AMKWSSpU0 BE:1025271465-PLT(12218)

>>470.
和が2か40ならやる夫は2数を特定できた
それ以外なら和がわかっただけでは判断できない

いっぽう内藤はやる夫のわからないという発言から2数を特定した
つまり2数が(1.1) (10.10)でないとわかったから彼は答えを出せた

ここまで言えばν速民ならわかるよな?
532名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/24(土) 01:40:01.44 ID:d22bEQpc0
>>12-15
バーカバーカwww
533名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/24(土) 01:40:30.01 ID:l7gKB95+O
カエル以外何もわかんね〜!!
534名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 01:40:40.92 ID:iOxOWQx10
>>525
おまえバス乗る時バスは右側左側どっから来る?
535名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/24(土) 01:40:42.04 ID:BiGD652D0
>>472
そんな囚人はその場で銃殺だよな。うぜー
536名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 01:40:52.33 ID:5chYg9oWO
>>492
だから問題文から軽いか重いかわからないから言ってるんじゃん
この問題は前提が軽いか重いか分からなくても3回で異常玉を一つ発見しろって問題だろ

仮定をおいたらそりゃ誰でも解けるわ
537名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/24(土) 01:40:57.44 ID:P2x0qUG40
>>375
>>201
>200人は帽子を被せられる前(並ばされる前)に相談をし、なるべくたくさん確実に助かる方法を考え出しました。
>なお、200人はそれぞれ『赤』か『青』か『白』の一言だけしか言うことができません。
この部分無視してることにはならないの?
538名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/24(土) 01:41:08.52 ID:9OZ22go10
>>468
1.薬(指)
2. T(一週間)
3. 四(北海道〜九州)
4. 高(学校)
5. C(child)
6. A(Bはbackだから)
7. 大(カレンダー)
539名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/24(土) 01:41:24.30 ID:snaIZnEg0
>>525
6番は一般常識の問題
答えはB
絵に扉が描いてない
つまり扉(歩道側)は向こう
よってB
540名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 01:41:29.67 ID:HqMyb+gZ0
5-5で計る
どちらかが傾いたら2-2で計る
どちらかが傾いたら1-1で計る
541名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 01:42:07.63 ID:AO/sMco20
おまえが探せコラ
542名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 01:42:15.79 ID:reK+6OYE0
543名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 01:42:35.91 ID:iOxOWQx10
>>536
ほんとだ。でも1つだけ重さが違うってことは他11個より軽いか重いかのどっちがなんだから
結局は同じやり方で違う重さのボール1個は見つけだせるじゃん。
544名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 01:42:42.96 ID:Evc/BED00
簡単杉ワロタ
6−6
3−3
1−1orあまり1
終了
545名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 01:42:55.86 ID:sd2AYQQN0
>>492
2回目確実にどちらかが重いのはいいが
それが通常より軽い球が混じってなのか重い球が混じってなのかわからない
Dグループの中で1個ずつ3回目はかって釣り合ったから残りの1個が答え
とはならずCグループの中に通常より軽い球が入ってる場合もある
546名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/24(土) 01:43:08.30 ID:snaIZnEg0
>>538
お前ほとんどあってるじゃん、凄いな。
お前ならきっと慶應義塾大学付属小学校に入れるぜ!
547名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/24(土) 01:43:17.32 ID:28sIEFNEP
3人の補佐官、アーサー、ヒル、ヨールが、大統領の就任パーティーに出席した。

その席で大統領は、3人の知恵だめしをする事にした。

大統領「ここに赤い帽子と白い帽子がたくさんある。今から君達3人に、どちらかの色の帽子をそれぞれ被せる。その後君達には、自分が被っている帽子の色を当ててもらう。ただし、自分の帽子の色を見てはいけない。見ていいのは他の二人の帽子だけだ。」

そう言って大統領は、3人全員に赤い帽子を被せた。

大統領「ひとつ言わせてもらうと、少なくとも一人は赤い帽子を被っている」

さっそく3人は考え始めた。


しばらく考え込んでいた補佐官たち…
(この間、3人は会話などはもちろんしていない)


しかし突然、3人が、「赤い帽子です」と答えた。


なぜ彼らは自分たちの帽子の色がわかったのだろうか。

548名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 01:43:20.80 ID:1nVs2WjG0
天秤ばかりを使えるのは一人3回までだろ?
2人いれば6回はかれるから余裕だろ。
549名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/24(土) 01:43:23.09 ID:1P47Vf290
>>538
6はそういう引っ掛け問題じゃない
幼稚園児向けだぞ
550名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 01:43:44.42 ID:gfy46Zqk0
このスレタイの問題は解無しでしょ
551名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/24(土) 01:44:40.35 ID:5qHALZZqO
>>468
6って窓の間隔がAのほうが縮んでるからAに進んでるんだと思ったけど違うのか
552名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 01:44:50.48 ID:VRNg81Bx0
>>412
これってまず問題の解釈として「十分な時間」ってのは各々知覚できるんだよな?
でないといくらなんでも詰む
553名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 01:45:13.88 ID:vdzQfeZGP
3つ(a,b,c)のグループに分けて2グループ(a,b)を計る。

釣りあわなかった場合、cの4つが正常な重さ。
aの2つと正常なcの2つを計る。

釣り合わなかった場合正解が重いか軽いかがこの時点でわかる。
仮に重ければ残る2つを計って重い方が正解。

釣り合った場合、aの残る2つから1つをcの一つを計る。
釣り合ったら残る一つが正解、釣り合わなかったら計った1つが正解。

最初に釣り合った場合は同じことすりゃ分かる。


「正常なボールと計る」ってのと「釣り合ったら残るボールが異常」ってのがポイントだな。
554名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/24(土) 01:45:24.31 ID:TWamIzwB0
>>468の問題がスラスラ解ける子は優秀な大人になるのかねえ
555名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/24(土) 01:45:32.08 ID:GNK+za8V0
そもそも何で使用回数を制限するのか
556名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 01:45:40.80 ID:YsfYn9Pc0
>>539
確かに言われてみればそうだな
扉は描くという前提があれば納得できるのに
557名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 01:45:52.81 ID:tQe1JGR20
ボールに目印つけていいなら簡単だな
でも普通目印は禁止なんじゃないの?
558名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 01:46:07.91 ID:oh/dDNEH0
>>511
あ、そうか。
俺の方法だと1回目4-4で計った場合の重かった方を2回目に計るか、
軽かった方を2回目に計るかわからないね。 もうちっと考える。
559名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/24(土) 01:46:08.41 ID:Z78tu580Q
一番最初に6:6で量って、次に傾いた方を3:3に分け
最後に1:1で量り傾いた奴が犯人。両方乗せて傾かなかったら乗せて無い奴が犯人だろ
560名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 01:46:25.78 ID:lK+mUWWE0
6.6のどっちを選ぶの?重いほう?軽いほう?
561名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/24(土) 01:46:32.48 ID:8VVSYIyJ0
>>538
5.は答えなしだろ
カエルの子供はおたまじゃくしじゃん
6.は昇降口がこっち側にないからBだろ
562名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/24(土) 01:46:55.61 ID:ixBQhHa30
12個のボールを天秤で一気にぶっ飛ばします
1つだけ飛び方が違います
1回でわかりました
563名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 01:47:23.87 ID:reK+6OYE0
564名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/24(土) 01:47:36.15 ID:BiGD652D0
坂本九とかいつの時代だよ
565名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 01:47:46.47 ID:DRfWC94N0
余裕でした
566名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 01:48:06.17 ID:5chYg9oWO
>>543
見つけ出せない。
このスレで最も解答が近い方法でも(3-3-3-3)、
最後の二択で、沈む方が異常玉なのか、浮く方が異常玉なのか判断できなくて詰む(傾かない→傾かない→傾く、で)
567名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/09/24(土) 01:48:21.33 ID:Osatbg6j0
>>5に正解正解言ってるν速民頭悪すぎワロタ
568名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 01:48:23.94 ID:dQpjY//S0
12個のサインボールをそれぞれABCDEFGHIJKLとする

1回目 左皿ABCD:右皿EFGH
2回目 左皿ABIJ:右皿CDEK
3回目 左皿ACFI:右皿BHJLを載せて比較
569名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/24(土) 01:48:38.01 ID:G4zpva0HO
答えがない以上>>408以上の答えはないよね

「運が悪かったら正解率50%の問題」って事だよ
570名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 01:48:41.00 ID:e06J+9RV0
>>551
日本は左側通行だから昇降口は左にしかない
よって進行方向は右側になる

ま、左側通行の国のバスに限る答えだが
571名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/24(土) 01:48:44.41 ID:K41LrDixP
6のこたえは「これはバスではない」っていうミシェルフーコーみたいなのが正解だと思う
572名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 01:48:46.18 ID:1RZ569Rz0
@4つずつABCに分ける
AABを天秤にのせる(1回目)
B傾いた方、吊りあったらCを2個ずつに分けて測る(2回目)
C傾いた方1個づつ測る(3回目)

重いか軽いかを先にわかってないと無理だけど
573名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/24(土) 01:48:53.46 ID:1P47Vf290
>>552
いやぁ無いだろ
574名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 01:49:04.05 ID:09YEfOaiP
3-3で2回?
よくわからん
575名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 01:49:09.69 ID:fWaIxdcr0
あ、あと2回目の動作で
片方に重いボール2つ軽いボール1つ
もう片方にそれぞれ1つとまともなボールを乗っけるって
方法もあるかな
576名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 01:49:14.37 ID:Iof1O4UI0
ようやくわかった
>>416すげえな。超めんどくさい
577名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/24(土) 01:49:27.97 ID:9OZ22go10
578名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 01:49:39.47 ID:KEKvSUY50
>>561
生物界で大人の定義は一般的には生殖能力があるかどうかだから
オタマジャクシから変態直後のカエルは大人ではない。
よってCが一番正解に近い
579名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/24(土) 01:50:04.60 ID:jclcq5Zs0
何回目だよ
ちょっとは問題変えろ
580名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/24(土) 01:50:18.43 ID:2MxeqGLF0
文字数おさまんないな
581名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/24(土) 01:50:49.76 ID:6ZcYbNdO0
>>481
つまり以下の木構造の通り、13の事実を明確化できる。

 ├1回目釣り合う
 │├2回目釣り合う
 ││├3回目釣り合う
 ││└3回目傾く
 ││
 │└2回目傾く
 │ ├3回目釣り合う
 │ ├3回目傾き逆転
 │ └3回目変化なし
 │
 └1回目傾く
  ├2回目釣り合う
  │├3回目釣り合う
  │└3回目傾く
  │
  ├2回目傾き逆転
  │├3回目釣り合う
  │├3回目傾き逆転
  │└3回目変化なし
  │
  └2回目変化なし
   ├3回目釣り合う
   ├3回目傾き逆転
   └3回目変化なし
582名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/24(土) 01:51:09.65 ID:bmf3oT/c0
はかり使えば一発だろ馬鹿だなお前ら
583名無しさん@涙目です。(米):2011/09/24(土) 01:51:39.12 ID:A/8+LMnd0

12個を手で持ち比べて重さが違うものを選び出して
必要であれば天秤で計ってみる
1回で十分
584名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 01:52:02.28 ID:YsfYn9Pc0
>>578
全個体が同一種という前提があればそうだな
585名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/24(土) 01:52:06.71 ID:9OZ22go10
全てのボールに数字、もしくは文字を振っていない時点で正解にはたどり着けない
586名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/24(土) 01:52:13.33 ID:g+htjPOi0
スレタイの問題は>>74に完璧な答えが載ってるのにいつまでやってんだよ阿呆
587名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 01:53:05.76 ID:5iwP6tJu0
>>538
5番のABDはどうなんの
588 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/24(土) 01:53:08.12 ID:FxHGPl930
>>4
さすがだ
589名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/24(土) 01:53:15.18 ID:mX1kKWgG0
やり方を見つけるのは簡単だが
それを方法を説明するのが難しい問題だな
590名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/24(土) 01:53:22.00 ID:P2x0qUG40
>>561
問題がカエルの子供じゃなくて
子供のカエルだからな
591名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/24(土) 01:53:25.96 ID:bplk3B590
カエルの子供はA。右側通交で歩道を歩く時、親が車道側で子供と手を繋いで歩くと
親の右手と子供の左手が繋がることになる。つまり、左手が開いてるのが子供。
592名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 01:53:33.70 ID:AMKWSSpU0 BE:1435380067-PLT(12218)

>>547
一人でも白い帽子がいた場合
沈黙は続かないからな

必然的に全員赤の帽子になる
593名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 01:53:53.81 ID:vdzQfeZGP
でもほんとに頭いい奴ってのは
>>1の問題なんかを誰にでも分かるように簡潔に解説できる奴だと思う
594名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/24(土) 01:54:15.05 ID:snaIZnEg0
>>587
A アダルト
B ババア
D ダディ
595名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 01:54:27.81 ID:/VI35WF00
>>227
知ってるか知らないかの問題だから頭いいとかいう問題ではない
それを頭いいとか言うお前は間違いなく頭悪いけどね
596名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 01:54:34.92 ID:ye4BWdCB0
傾いたらそのままの状態で一個ずつボールの配置をずらして傾くスピードを考慮すれば重いか軽いか分かるんじゃね?
597名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 01:54:39.28 ID:gFvAEI920
>>547
みんな自分が「白い帽子をかぶっていたら」と仮定する
その場合他の2人が「白、白」という組み合わせをだった場合、自分は赤だと気がつく
しかしその状況に無い(全員が「赤、赤」という状況を見ている)。そのために誰も答えを出さない(自分が白なのか赤なのか分からない)
そうであれば誰も答えが分からないというこの状況では、自分が白という仮定自体が間違っているので、みんな赤い帽子をかぶっている事になる
598名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/24(土) 01:55:06.73 ID:Z+QjFwwtO
で、正解はでたの?
599名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/24(土) 01:55:19.66 ID:rFkP47yY0
い    や     だ
600名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/24(土) 01:55:48.06 ID:02Eldo1y0
まだやってんのかw
601名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 01:55:50.31 ID:L3mES06R0
まんどくせ
602名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 01:56:38.75 ID:vdzQfeZGP
>>590
こんな問題出すような幼稚園に行く子供は
実際カエルの子供がおたまじゃくしで、どうやってカエルの形になってくかまでは知らなそうだな。
603名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 01:57:16.68 ID:rOb02BxC0
六個 六個
三個 三個
一個 一個 釣り合ったら乗せてないボール
604名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 01:57:30.81 ID:3D4X07h60
ある売店には、100円のシャーペンと80円のシャーペンの2種類がおいてあります。
ところがある日、子供がこの売店にやってきて100円をわたすと、シャーペンは2種類あるはずなのに、
その店の人は何も言わずに100円のシャーペンをくれました。
子供もありがとうと言って喜んで帰っていきました。

いったいなぜ80円のシャーペンをくれなかったのでしょうか?
(80円のシャーペンが売り切れていたわけでも、その子がいつも
 100円のシャーペンを買っているのを知っていたからでもありません)
605名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 01:57:40.67 ID:AJDxDgEHP
>>597
アーサーの目から見てほか二人が赤・赤で
仮にアーサーの帽子が白だったと自身で仮定しても

残りのヒル、ヨルの立場で考えたとき、「赤・白」と見えて結局ヒルヨル自身の色の判別はできない
とアーサーは推測できるだろう?
おかしくね
606名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 01:57:41.90 ID:y6y3WcFm0
6 6

3 3

1 1  1
607名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 01:58:30.91 ID:rraJLdWg0
>>470
2と3


>やる夫「これだけでは2数を特定できないお。」
この時点で、やる夫の紙の数字は4〜18

>内藤も特定できないはずだお。
内藤が自分の紙を見て特定出来ないケースは、10や12など、複数の掛け算の組み合わせがあり得る数字。
やる夫が自分の紙を見ただけで、内藤の紙の数字がそうだと判断出来たということは、
やる夫の紙の数字の数は奇数かつ15以下
(もし偶数なら、奇数+奇数に分解でき、内藤の数字が奇数×奇数なら内藤は自分の紙だけで特定出来る。
 また、15以上だと、(5以上)+10に分解出来、内藤の数字が(5以上)×10ならやはり内藤は自分の紙だけで特定出来る)
つまり、やる夫の数は5か7か9か11か13。
ただし、9は(2+7)の時に、11は(4+7)の時に、13は(6+7)の時に内藤は自分の紙だけで特定出来る
よって、やる夫の数は5か7

>内藤「今のやる夫のことばを聞いて2数がわかりました。」
やる夫の数字が5の場合、内藤の数字は4か6
やる夫の数字が7の場合、内藤の数字は6か10か12

→内藤の数字が6だと、内藤にとって、2数が(1,6)なのか(2,3)なのか分からない。
よって、内藤の数は4か10か12。

>やる夫「あ、俺も今の内藤のことばを聞いて、2数がわかったお。」
やる夫の数が7なら、内藤の数は10か12かは分からない。
よって、やる夫の数は5で、内藤の数は6
608名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/24(土) 01:58:38.98 ID:g+htjPOi0
>>604
50 10 10 10 10で渡されたから
609名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 01:59:02.00 ID:fWaIxdcr0
10円玉10枚
610名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 01:59:24.62 ID:5chYg9oWO
疲れたし答えみたら確率で樹形図書くような解答で落胆したわ
美しくいこうぜ
611名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 01:59:25.57 ID:klHARHiC0
>>604
100円玉じゃなかったから
612名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 01:59:46.13 ID:YsfYn9Pc0
>>604
100円硬貨より細かいやつを集めてきたから
613名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 01:59:50.25 ID:HrfvWkBz0
これ系の問題で
まず二つのグループに分けてるやつはみんなわかってるフリしてるだけのバカだから
614名無しさん@涙目です。(米):2011/09/24(土) 02:00:06.06 ID:A/8+LMnd0
>>604

安い方を売ろうとするような商売人はいないから
615名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 02:00:22.39 ID:Dja2hEdi0
10円足りてない奴がおるww
616名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 02:00:31.58 ID:r+ZISOXZ0
>>468
オタマジャクシがいない
617名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/24(土) 02:00:44.33 ID:I6tqHoBPO
単発がどや顔するスレ
618名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/24(土) 02:00:53.35 ID:LnImpyj20
@1234-5678

つりあう場合 ○→1〜8
A○○○9-○○○10
さらにつりあう場合
B○-11 で釣り合ったら12、傾いたら11
Aで傾いた場合
B○-9 で釣り合ったら10,傾いたら9

@で傾いた場合

って自力でといてたらもう解法出てた
頭の回転落ちてんなw
619名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/09/24(土) 02:01:09.86 ID:C3XOOQAWO
こういうスレには安易に書き込むべきではないな
頭の悪さが露呈してしまう
620名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 02:01:14.42 ID:3JCX2DYr0
○○○○ □□□□ △△△△の3つのグループに分ける

1回目 [○○○○] [□□□□]

     [○○○○] = [□□□□] だった場合 △△△△ に異物が混じってるの確定
2回目 [△△] [△○] ひとつ○入れて量る
3回目 略

     [○○○○] > [□□□□] だった場合
2回目 [○○□] [○○□]で量る
3回目 略
621名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 02:01:28.09 ID:IUCS1eX00
あー、これやったわ。
できないとおもって3日くらい悩んだけど、できた。

やり方忘れたけどホント。
622名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 02:01:33.37 ID:HqMyb+gZ0
5対5で計測。釣り合えば残りの2個を計測。
最初の5個から取りだして2対2で計測。釣り合えば残りの1個が答え。
上の2個から1対1で計測。
623名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 02:01:56.72 ID:/VI35WF00
答えは5−5−2なんだけどな
624名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/24(土) 02:02:00.65 ID:g+htjPOi0
>>412
これ答えまだ?
絶対無理でしょこれ
625名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/24(土) 02:02:01.94 ID:FzG+aWfZ0
答えみたからわかったけど説明するのがめんどくさいな
626名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 02:02:13.88 ID:e06J+9RV0
>>618
説明下手すぎ日本語でOK
627名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 02:02:38.93 ID:dQpjY//S0
>>568つづき 
1回目、2回目、3回目の天秤の傾きを不等号で左から順に並べる
下表によりによりA-Lのどれが、軽いか重いかが分かる、、、間違ってなければ。

<<< Aが軽い <<= Eが重い <<> Bが軽い 
<=< Hが重い <== Gが重い <=> Fが重い
<>< Cが軽い <>= Dが軽い 

=<< Iが軽い =<= Kが重い =<> Jが軽い 
==< Lが重い        ==> Lが軽い 
=>< Jが重い =>= Kが軽い =>> Iが重い 

       ><= Dが重い ><> Cが重い 
>=< Fが軽い >== Gが軽い >=> Hが軽い 
>>< Bが重い >>= Eが軽い >>> Aが重い 
628名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 02:02:50.14 ID:AMKWSSpU0 BE:1367028858-PLT(12218)

>>607
内藤からすれば
自分のカードが6だったばあい

考えられる2数は 1・6 2・3 の組み合わせ

やる夫が和のカードを見てわからないと言っただけでは
やる夫のカードは「7」か「5」か判断できないだろう?

その理論は間違っている
629名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/24(土) 02:02:54.65 ID:LelLBi7D0
データの検索みたいにやるのかな
半分ずつ
630名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 02:03:04.62 ID:3D4X07h60
ある海賊団(総員10名)が100枚の金貨を手に入れた。
そこでみんなで分けようとしたが、この海賊団には以下の分配ルールがある。

・一番年長の海賊(ボス)が誰に何枚割り振るかを決める。
・ボスも含めたみんながその割り振りに賛成か反対か投票をする。
・半数以上の賛成で可決される。ただし、賛成が半数未満ならボスは処刑され、
 新たなボスがまた分配方法を決める。(10人は年が違うので新ボスを誰にするかでもめることはない)

と、決まるまでこれが繰り返される。
そしてこの海賊団員の特徴として、

・みんな限りなく賢く、それぞれみんなが賢いことも知っている。
・みんな自分の命は一番大事。次に大事なのは金貨。だが処刑は大好きで、今のボスを処刑しても
 次のボスからもらえる金貨の枚数が同じだろうと思ったら、反対に票を投じる。
・それぞれあまり仲はよくないので談合はしない。及び金貨の共有もしない。

さて、今のボスは自分がなるべくたくさん金貨がほしい場合、
何枚手に入れることができるだろうか?
631名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 02:03:07.06 ID:reK+6OYE0
>>622
重いか軽いかわからんから、
その二行目どっちの5個から取り出せばいいのかわからんのよ。
632名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/24(土) 02:03:14.50 ID:q8QpqH8W0
重さが違うボールが、重いのか軽いのか解らんと3回じゃ運が悪いと解らないんじゃないか?
633 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/24(土) 02:03:15.50 ID:FxHGPl930
答えないんでしょ 最短何回なの?
634名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 02:03:23.86 ID:VRNg81Bx0
>>573
色々ヘンだからただの意地悪クイズじゃないかこれ
順番不明で一人一回ずつ操作なのかと思ったけど、それだと最後の子が壊しても本人助からなくなっちゃうし
(最後の操作は2になるから解放要件を満たさない)

となると、はっきり書いてないけど順番はランダムなものの2が行われない限り一人何回も選出されるって意味だから
石像の向きなんて完全無意味で「自分が一回以上操作した状態で『十分な時間』が経過した後に再び選出されたら壊す」ぐらいでいいんじゃねえの
635名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 02:03:39.79 ID:P03DI70wO
そこらへんの二流選手のサインボールと王さんのサインボールじゃ重さが違うからな
636名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 02:03:52.90 ID:Aibrwii+0
>>622
どっちが違う球かは最終的にどうやって判断するの?
傾いたとしてどっちが偽物なのか
637名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/24(土) 02:04:29.75 ID:P2x0qUG40
>>611
綺麗に答えようと思って俺もそれだと思ったけど、
その答えだと50 50も含まれてしまって子供が80円のほう欲しいと考える必要が出てしまうような気がした
638名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/24(土) 02:04:45.65 ID:hye6Daer0
重さが違うじゃなくて重いか軽いか分からないと難しいなあ
639名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 02:05:00.61 ID:8WpXC8SC0
重いか・軽いかぐらいの情報ないと
無理じゃね?
640 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/24(土) 02:05:28.42 ID:FxHGPl930
早く落ちないしw
641名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 02:05:34.29 ID:jwmkzuNe0
天秤の測定精度とサインボールの重量の差を定義してない時点で成立しないだろ
重量の差が1ngで天秤の測定精度が1gだったらどうすんのよ
642名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 02:05:59.12 ID:rraJLdWg0
>>604
「10円玉10枚 or 50円+10円5枚渡したから」と答える奴は素人。

100円のシャープペンは不良在庫なのでとっとと処分したかっただけ
643名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 02:06:14.01 ID:jhNj1vdNO
わかってもすっきりしない問題ってあるんだな。
特にこういうのはわかった時のすっきり感とドヤ顔が大切なのにそれすらどうでもよくなる。めんどくさい問題なだけ
644名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 02:06:16.29 ID:YsfYn9Pc0
>>637
確かに50 50はカットせんといかんな
645名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 02:06:23.48 ID:VkvZsgIBP
>>468は幼稚園に出す問題じゃねーだろw
漢字多すぎw幼稚園なめてんのか?w
646632(静岡県):2011/09/24(土) 02:06:26.00 ID:q8QpqH8W0
ああ二回目で判別出来るから三回目で解るのか
647名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 02:06:33.09 ID:3D4X07h60
>>642
お前天才
648名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 02:06:40.22 ID:HPz9Dms2P
>>553
それだと3回目で初めて傾いた場合どっちが異常なのかわからないじゃん
649名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 02:07:26.46 ID:IFTkqag10
6=6
3=3
1=1
650名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/24(土) 02:07:31.57 ID:i58F1Uua0
探しだせとか命令されて素直に従っちゃうお前らって奴隷なの?
651名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 02:07:35.20 ID:imo1wHdb0
また間違えた><
二回目以降修正

一回目
重重重重/軽軽軽軽 未未未未 or 無無無無/無無無無 未未未未

二回目
軽軽重/軽重未 重重軽未未 or 未未/無無 無無無無無無無無 未未

三回目
(軽軽)(重重)/(軽軽)未 (軽重)(重軽)重重軽未未未 or 重軽/未未 重未未(重無)(重無)(軽無)(軽無)(軽無)
 or 
(重or軽)/無 無無無無無無無(重or軽)未未 or 未/無 無無無無無無無(未無)(未無)未
652名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 02:07:47.59 ID:a8jzc8n70
結局答えはなんなんだよ
653名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/24(土) 02:08:12.05 ID:69pm+ZJM0
んもう頭悪いなあ
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
1  2  3  4  5  6 7 8 9 10 11 12
     @1.2.3−4.5.6 で量る

     @で同じ重さだった場合 @で違う重さだった場合
     A7.8−9.10  で量る   1.2−3.4で量る

     Aで同じ重さだった場合                      
     B3ー11 で量る
     同じだった場合は12が●
     違った場合11が●

     Aで違う重さだった場合
     7.9−8.10 で量る  7.8\9.10かつ7.9\8.10だった場合10が● 7.8\9.10かつ7.9/8.10だった場合8か9が●・・・・ うわあああああんAが違う場合のBの方法で答えが潰えたよ・・・ 1.2.3−7.8.9でも惜しいし、1,2−7,9でも惜しいし
654名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 02:08:27.92 ID:m1tnCHU2P
>>89
この恐竜が言っている6と8の最小公倍数うんぬんってどういう意味だよ
655名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/24(土) 02:08:52.43 ID:mBuRrtmd0
1-1で三回はかれば自ずと答えが出る
656名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/24(土) 02:09:05.96 ID:G4zpva0HO
>>74
クソっ答えを見てしまった クソっ
自分はなんて頭が固いんだクソっ
657名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 02:09:20.97 ID:fWaIxdcr0
模範解答は653だよね
658名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/24(土) 02:09:56.59 ID:9e9SDWfe0
1回目 abcdで3個ずつわける
a bで計り傾いたら
2回目 a1b1抜き取りa2b2を交換して計る
釣り合ったらa1b1どっちか
傾きが変わったらa2b2どっちか
そのままだったらa3b3どっちか
3回目 2回目で求めた2個のうち1個とc1測定
傾いたら測った1個
傾かなかったら図らなかった1個
1回目でかたむかなかったらabをcdとしてやる
659名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 02:10:19.97 ID:JVzcaEaS0
○:サインボール ●:ボール
*:判明したもの _:判別できたボール
 ___   ___
 ●●●●●●○●●●●●
→●●●***○●●***

こんな感じで説明してくれ
660名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 02:10:28.83 ID:TRWyhnkT0
日本語が下手くそな奴は正解できないスレか
661名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/24(土) 02:10:45.57 ID:snaIZnEg0
>>634
いや、これちゃんと答えあるよ
石像の向きも超重要
つーかそれが唯一のコミュニケーション手段なんだから
無意味なはずないだろ
662名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/24(土) 02:11:02.74 ID:I9UvJbbc0
5:5で計ればいいだけだろ。アホか。
663名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 02:11:25.36 ID:fWaIxdcr0
違った651だ
664名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 02:11:33.62 ID:pVjUprVJ0
4:4 で天秤 傾いたほうを残す 釣り合えばのこりの4を次のステップに

1:1 で天秤 傾いたほうが正解 釣り合えばのこりの2を次のステップに

1:1 で天秤 傾いたほうが正解

って書きおわってからはじめの方に答え出てたの気づいたわ
665名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 02:11:34.26 ID:rraJLdWg0
>>628
は?むしろそのつもりで書いたんだけど?

>やる夫「これだけでは2数を特定できないお。内藤も特定できないはずだお。」
この一言で、内藤は、「やる夫の紙は5か7」だと判断出来る。
その上で、内藤の紙が6だった場合、2数は「1・6」か「2・3」か分からない。
しかし、実際には「分かった」と言ってるのだから、内藤の紙は6出ない事が分かる。

その後、やる夫は内藤の紙が6でないと分かった時点で2数が分かったのだから、やる夫の紙は5となる。
(7なら、内藤の紙が10か12かは分からない為)
666名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/24(土) 02:12:52.36 ID:w9kOStvk0
>>624
>>412のヒント : 石像を2値カウンターとして使う
667名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 02:12:56.16 ID:lho4g7M00
一回目 6 6
二回目 3 3
三回目 1 1

これでいけるんだっけ
668名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/24(土) 02:13:13.65 ID:1P47Vf290
>>412
ググったら答えでてきたわ
ランダムだから何回も選ばれる可能性があるんだな、そりゃそうだわ

一回ずつで考えてたら超無理ゲー
669名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 02:13:25.34 ID:pQx0qY9N0
最初に3個ずつ4つのグループに分けて任意の3個ずつを
計る。(仮にabc:defとする)
次にそのabdとcefを計る一回目にabcが下がっていたとしたら下がったほうのグループの任意の一個ずつ計り下がったほうが正解
均等なら残った一個

670名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/24(土) 02:13:26.86 ID:q8QpqH8W0
3つづつABCDにわけ、ABで計り、次にACで計る
どちらかで傾いた場合、重さの違うボールが軽いのか重いのかが解るから、残った3つのうち二つを計りにかければ見つけ出せる

ただAB、ACともに釣り合った場合、残りの一回じゃDの中から探し出せない
671名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 02:13:36.50 ID:RElCrXQs0
>>412
が解けない
石像の最初の向きもわかんないなら無理じゃね
672名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 02:14:38.04 ID:U03tmBrP0
>>5
重いか軽いかわからなくても出来る
673名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 02:14:41.17 ID:P03DI70wO
ブンシャカのサインボール12個と平野綾のサインボール1個があるが1個だけ重さが違う
天秤ばかりを3回使って探し出せ
674名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 02:14:43.60 ID:rraJLdWg0
1つは天国の扉。1つは地獄の扉。1度開けると後戻りは出来ません。
扉の前には3人の門番が立っていて
1人は正直者
1人は嘘つき
1人は適当に「はい」か「いいえ」を答える奴
3人ともどちらが天国の扉でどちらが地獄の扉か知っています。
あなたは「はい」か「いいえ」で答えることが出来る質問を2回することが許されました。
1回目と2回目で質問する門番を変えることは出来ますが、同時に複数の門番に質問は出来ません。
なんと聞けば天国の扉へ行けるだろう?
675名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/24(土) 02:15:10.19 ID:pVDx+kG80
プレイヤーの前に3つのドアがあって、1つのドアの後ろには景品の新車が、2つのドアの後ろにはヤギ(はずれを意味する)がいる。
プレイヤーは新車のドアを当てると新車がもらえる。プレイヤーが1つのドアを選択した後、モンティが残りのドアのうちヤギがいるドアを開けてヤギを見せる。

ここでプレイヤーは最初に選んだドアを、残っている開けられていないドアに変更しても良いと言われる。プレイヤーはドアを変更すべきだろうか?
676名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 02:15:41.16 ID:YsfYn9Pc0
>>673
何を探し出せばいいの?
677名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 02:15:46.97 ID:HqMyb+gZ0
>>631
>>636
重かったか軽かったかどちらかに多く傾いた方
678$YUTA\(*_*)/ ◆Hbcmdmj4dM (中部地方):2011/09/24(土) 02:16:30.33 ID:mk89QNRx0
>>18
お前頑張れば浦和高校行けるぞ。
679名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/24(土) 02:17:03.95 ID:Z+QjFwwtO
1、a・・・‐・・・
2、b ... /'''
aとbのどちらか計る
aとbの重いのが釣り合えば、一つだけ違うのは軽い玉、逆なら重い玉
aと釣り合わない・・・のうちどちらかを計る
3、 ・‐・ なら残りが答え ./' なら先程の比較で分かった一つの玉の重さを当てはめれば分かるんじゃね
680名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 02:17:57.81 ID:KYSDKVs5O
・左右に各6個のせる
・左右から1個づつ、同時に玉を取っていく
・順に玉を取って、左右の天秤が均等になった時の玉を確保する
・一度天秤をリセット
・確保した玉のどちらか片方と、確保してない玉1個を計る

これで解決、あとはわかるよな
681名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 02:18:27.94 ID:rraJLdWg0
>>675
変更しない場合・・・当たる確率は1/3
変更した場合・・・当たる確率は1−1/3=2/3

変更した方が2倍も得です



↑こう考える奴は駆け引きを考えない数学馬鹿。
プレイヤーが間違ったドアを選んでいたら、モンティは変更権を与えません。
実はプレイヤーが正解の扉を選んでしまったため、モンティがプレイヤーを陥れようと、変更する権利をアドリブで与えたと考えるのがベター
682名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 02:18:33.11 ID:T0+OqDYl0
13個ならクソ難しいが12個なら楽だってこないだ結論出たろ
683名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 02:18:50.67 ID:Vux3RtL4O
一組4コずつに別けて三組作り、二組を天秤で測る。
傾かなかったら、残りの一組に重さが違うボールが混ざってから、今度は一組2コずつに別けて二組作って測定。
684名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 02:18:51.74 ID:AMKWSSpU0 BE:922745039-PLT(12218)

>>665
>その上で、内藤の紙が6だった場合、2数は「1・6」か「2・3」か分からない。
>しかし、実際には「分かった」と言ってるのだから、内藤の紙は6出ない事が分かる。

どういうことだよ内藤のカードは「6」じゃないのかよ
685名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 02:18:55.07 ID:reK+6OYE0
>>412
そうか、何度も呼び出されることがあるのか
686名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/24(土) 02:18:57.55 ID:a40cP4ng0
>>604
店の人は何も言わなかったけど子供が100円のくださいって言ったんでしょ
いくつか種類があることを知っていれば、客の方が欲しい物を言う
いつも100円のを買うってんだからその子も2種類あるのは知ってるだろう

というか、いつもて
シャーペンなんかそんな何本も買うものか
687名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/24(土) 02:19:15.28 ID:FzG+aWfZ0
2回目で天秤に乗せる数が重要だな
グループ分けするとそのグループ内だけで考えてしまうのもいやらしい
688名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/24(土) 02:19:31.73 ID:uEbbcVbm0
答えは井川のサインボール
689名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 02:19:35.10 ID:klHARHiC0
>>74って正解?
読んでも理解出来ないorz
>Aの玉をA1とA2〜A4に分けます。
>A1とC1〜C4をひとつのグループA’とおきます。
>また、B1とA2〜A4をひとつのグループB’とおきます。

>次にA’とB’を比べます(2回目)


ここがよくわからん
A’って5個でB’は4個でしょ?
比べてどうするん?
690名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/24(土) 02:19:45.62 ID:n8fkt6v7O
この前ガッテンでモンティホールやってたな
691名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/24(土) 02:19:50.54 ID:K0jEk5Eg0
天秤を使わないと分からないという事は恐らくみためは同じ
そして手で比べても分からないくらいのわずかな違いなのだろう
ならば全部一気に友達の上に落としてダメージを比べれば分かるはず
692名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 02:19:53.63 ID:AJDxDgEHP
>>665
>内藤の紙は6出ない事が分かる。

内藤のカードは6じゃないの?
693名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 02:20:12.63 ID:U03tmBrP0
量ったのが運悪く釣り合いまくったら出来ないな…あれ?
694名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 02:20:23.39 ID:+aJGtclI0
695名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 02:20:40.21 ID:RElCrXQs0
>>674
正直者に1つの扉に”この扉は天国の扉か”を聞く
 YES      NO
  ↓       ↓
 GIO~
696名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 02:20:52.81 ID:rraJLdWg0
>>684
すまねえ許してくれ、完全に俺の勘違いだ。
>>607を修正
やる夫の数は5、内藤の数は4

よって2数は1,4だ
697名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 02:21:08.71 ID:PoDtrZyB0
天秤ばかり使ってんじゃねーよ!
698名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/24(土) 02:21:24.52 ID:snaIZnEg0
>>675

変更しないで得するのは最初に当たりを引いていた場合のみつまり1/3
最初に外れを引く確率2/3、その場合変更すれば確実に当たる
よって変えるべき
699名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 02:21:30.10 ID:vdzQfeZGP
「2つ」だけじゃなくて「2つと余り」まで考える事が重要だわな。
物事を「どちらか」だけじゃなくて「どちらかでも無かった時」まで考える。
2つじゃなくて3つで考えることが。
700名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 02:21:41.17 ID:Alar0D2n0
息吹きかけりゃわかるだろうが。
これだから旧帝すらでてない馬鹿は。
701名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 02:21:49.01 ID:C+0AqGe+0
これ答えあるんだよね。
702名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/24(土) 02:21:50.35 ID:pJCQ+OZF0
ニュー速論理パズル部
703名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 02:22:11.74 ID:8WpXC8SC0
>>553
それbに異常が入ってる場合どうすんのよ?

a.○○○○ b.○○○● c.○○○○

として
1回目
aとbで傾く(この時点で異常なボールが重いか、軽いかわからない)
2回目
aの中から2個 cの中から2個
釣り合う
3回目
aの残り2個のうち1個とcの1個
釣り合う

のこったaの1個が異常!不正解じゃん
704名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/24(土) 02:22:16.37 ID:9e9SDWfe0
見やすく

1回目 abcdで3個ずつわける
a bで計り傾いたら
2回目 a1b1抜き取りa2b2を交換して計る( b2 a3 と a2 b3で計るってことね)
釣り合ったらa1b1どっちか
傾きが変わったらa2b2どっちか
そのままだったらa3b3どっちか
3回目 2回目で求めた2個のうち1個とc1測定
傾いたら測った1個
傾かなかったら図らなかった1個
1回目でかたむかなかったらabをcdとしてやる

705名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 02:22:16.77 ID:reK+6OYE0
>>677
多く傾いた方って何?
天秤は相対的な重さしか分かりませんよ。
706名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 02:23:47.66 ID:DRfWC94N0
お前らまだわからんのか
707名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 02:23:53.15 ID:AF8iAeJN0
>>595
知らない人でも考えたらわかるんじゃない?
708名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 02:23:58.41 ID:yq3tbdbn0
>>74
すげ〜
709名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 02:24:13.93 ID:reK+6OYE0
>>604
毎日その子供が
ショーケースに貼りついて
100円のシャーペンを眺めてたからだろjk
710名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/24(土) 02:24:14.32 ID:FzG+aWfZ0
>>689
A`はC1〜C3の間違いだな
711名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 02:24:23.80 ID:vdzQfeZGP
この問題の答えを誰にでも分かるように50文字以内で説明せよ

って方が難しそう。
712名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 02:24:45.20 ID:3JCX2DYr0
わからんって言ってる人は
>>620で分かりやすく書いたから見てみろって
713名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/24(土) 02:25:12.73 ID:a40cP4ng0
>>709
そんなイイ話だったのか
俺は汚れちまったのか・・・
714名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 02:25:26.77 ID:AJDxDgEHP
>>696
横やりだけど
一緒じゃね?

内藤からすれば
自分のカードが4だったばあい

2数は 1・4 か 2・2 なんだから

やる夫が和のカードを見てわからないと言っただけでは
やる夫のカードは「4」か「5」か判断できないんじゃね

やる夫も4だろうと、5だろうと特定できないのは一緒なんだし
715名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 02:25:34.26 ID:reK+6OYE0
>>595
知ってる問題だと思い込んで
>>623と間違った答えを言っちゃうのは頭悪いね
716名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/24(土) 02:25:53.89 ID:ShM6t/Wc0
>>604
80円のシャーペンは売約済みだったからかな?
717名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/24(土) 02:26:21.57 ID:NsJ2BQs60
>>28
評価
718名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/24(土) 02:27:24.98 ID:DlHSw39SO
最初に六個と六個で量って重かった方の三個と三個で量って
重かった方の三個の内の二個量って同じ重さなら余った一個
どちらか傾いたら傾いた方の一個
719名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 02:27:26.49 ID:imo1wHdb0
>>712
2回目 [○○□] [○○□]で量るがダメ
720名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/24(土) 02:27:26.21 ID:A3+t486U0
3つのクジ、A・B・Cが有ります。この中のどれか1つが当たりクジです。
あなたはAのクジを選びましたが、ここで出題者から「実はCは、はずれクジです。
AとBのどちらかが当たりですが、もう一度選び直してもいいですよ」と言われ、
結局Bのクジを選びました。
この時、あなたが当たりクジを引く確率はいくらでしょうか?

@ 1/2
A 1/3
B 2/3
C 1/4
721名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/24(土) 02:27:42.12 ID:NnKthiCN0
A B C D
E F G H
I J K L

1回目 縦1と縦2
2回目 縦3と縦4
3回目 横1と横2

これでおk
722名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/24(土) 02:27:48.59 ID:a40cP4ng0
>>466
別の床屋
床屋じゃなくてもいいけど
奥さんとかにしとくとちょっといい感じ
723名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 02:28:13.43 ID:C+0AqGe+0
一手目は4対4だぞ。
724名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 02:28:17.54 ID:rraJLdWg0
>>714
違う。内藤は自分の紙を見ただけでは2数は分からないが、
>>607に示した通り、
>やる夫「これだけでは2数を特定できないお。内藤も特定できないはずだお。」
の言葉を持って、『やる夫の紙が5か7』だと分かる。

内藤の紙は4だから、2数は1と4だと分かる。
もし2数が2と2だった場合、『やる夫の紙が5か7』と矛盾する
725名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/24(土) 02:28:46.45 ID:i6VhRpWb0
お前らアホか?
なんで普通のボールじゃなく
わざわざサインボールって言ってるか分からないの?

地球に引っ張られる重さじゃなく
心に引っ張られる重さを量れって言ってんの。
726名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/24(土) 02:28:56.94 ID:snaIZnEg0
>>718
2回目、三個と三個で量って釣り合ったらそこでOUTじゃねえか
727名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 02:29:02.60 ID:3D4X07h60
ある国では毎日、たくさんの凶悪犯罪が起きている。
そのせいか、その国ではどんな凶悪な事件が起きても誰も驚かなかった。

しかし、ある日その国で、びっくりするような史上最大の事件が起きた。
さてそれはいったい何だろうか?
728名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 02:29:07.98 ID:3JCX2DYr0
>>719
どこがだよ
729名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 02:29:19.06 ID:HqMyb+gZ0
>>705
重ければ沈む
軽ければ浮く
730名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/24(土) 02:29:43.81 ID:snaIZnEg0
>>727
凶悪犯罪がおきなかった
731名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/24(土) 02:30:08.63 ID:E6JUceQU0
6:6
→3:3
→1:1→差が出ればそれが当たり、釣り合えば残り1個があたり
732名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 02:30:17.52 ID:YsfYn9Pc0
>>727
凶悪犯罪が起きなかったという事件か
733名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/24(土) 02:30:30.82 ID:9PHffzF00
@4-4
A@で一致していれば3-3、@で不一致だったら4-4
B1-1
こんな感じ
734名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 02:31:05.32 ID:HqMyb+gZ0
>>727
大分県で大事件
735名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 02:31:11.86 ID:imo1wHdb0
すまん
>>719は2回目 [○○□] [○○□]で量る
でよかった
736名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/24(土) 02:31:15.82 ID:FzG+aWfZ0
>>712
間違ってる
[○○○○] > [□□□□] だった場合の2回目の乗せ方では特定できない
737名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 02:31:24.46 ID:fWaIxdcr0
縦1>縦2、横1>横2だったら
Aが重いかFが軽いかわからないかと
738名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/24(土) 02:31:25.20 ID:snaIZnEg0
>>731
>差が出ればそれが当たり

それってどっちだよw
739名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 02:31:37.03 ID:FzLNyeki0
普通に6:6、3:3で計って、残った三つの中からふたつ選んで計ればいいんじゃね
740名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 02:31:58.19 ID:YzTdOupk0
一個ずつ乗せていけばわかるだろ
741名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 02:32:03.68 ID:ZKcggqlS0
答を知ってる奴の頭を天秤でどついて3回以内に吐かす
742名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/24(土) 02:32:06.47 ID:q8QpqH8W0
>>704
>>1回目でかたむかなかったらabをcdとしてやる

運が悪いと詰むんじゃね?
743名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 02:32:12.70 ID:BK+7xHWd0
セーブとロードがあるならいけるな
744名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 02:32:20.95 ID:vdzQfeZGP
>>728
違う重さの方だけで計ってたらいつまでも重いか軽いかわからんだろ。
それなら正解の重さである△と計らないと。
745名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 02:32:30.58 ID:reK+6OYE0
>>729
キミは問題が理解できてないみたいだね。
746名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 02:33:05.70 ID:HPz9Dms2P
答え見てしまった

グループ単位で量ることしか考えられないアホには絶対解けない問題なのね…
747名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/24(土) 02:33:30.01 ID:E6JUceQU0
ああ重さが違うってのは重いか軽いか不明なんだ。
じゃあ4-4だ。
748名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 02:33:41.67 ID:Xm0uJZD/P
だいたい叩けば音で分かる
749名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 02:33:43.54 ID:gFvAEI920
それよりもどうすれば1回の人生で彼女作るとか結婚できるのかを示せよ
750名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/24(土) 02:33:58.83 ID:DlHSw39SO
>>726
何で?重さが違うから釣り合わないんじゃない?
単純思考だからガチでわからん
751名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/24(土) 02:34:04.43 ID:QXdOZfsI0
で、答えのレスどこだよ
752名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 02:34:11.24 ID:Aibrwii+0
>>729
そりゃそうだけど天秤だから重い方と軽い方が出てきちゃうだろ?
そのどっちが偽物の混じった方なのか特定できるか?
753名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 02:34:13.34 ID:AMKWSSpU0 BE:820217838-PLT(12218)

それが答えかどうかは知らんけど

>やる夫の紙の数字の数は奇数かつ15以下
>(もし偶数なら、奇数+奇数に分解でき、内藤の数字が奇数×奇数なら内藤は自分の紙だけで特定出来る。

この前提は内藤の紙が「9」だったときに反してね?
754名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 02:34:18.00 ID:FzLNyeki0
>>746
我慢できず答えを見たお前が(ry
755名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/24(土) 02:34:23.64 ID:w9kOStvk0
>>744
右に傾いたら
右の○○のどっちかが重いか左の□が軽いから
次に○と○を比べればいいじゃん
756名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/24(土) 02:34:24.79 ID:BnGn0bFK0
>>12-15
これ馬鹿にされてたけど、問題解いたらやっとわかったわ
流石ν即だけあって理不尽でワロタ
757名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 02:34:37.24 ID:lnSV237R0
>>412
最初に初期化の人を決めておく
EorWからSに変えられるのはこの人だけ
それまでに選ばれた人はWNE間で適当に回しておく
Sになったとき物語は始まる。とりあえず次の人はNにしておく。
次にSに初期化されてから初めて選ばれた人はEにする
もしEだったらNにする
そこで初期化の人がEになっているのを見つけたらその回数をカウントする。そしてNにもどす
これで初期化の人以外の22回数えたら初期化の人が石像を破壊してクリア

758名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 02:34:46.98 ID:05npRXra0
759名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 02:34:52.67 ID:eUSZEJ/70
1.6−6で測る 秤から取るとき一個ずつ両側から取る
2.釣りあったら直前の同時にとった玉二つのうち片方をその他の10個のどれかと測る
釣りあわなかったらその玉、釣りあったらもう片方の玉

これで2回で測れるんじゃね?あくまで玉を退かす途中の作業だし
760名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/24(土) 02:34:53.27 ID:a40cP4ng0
>>749
天秤を使うのは何回まで?
761名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 02:35:05.66 ID:lnSV237R0
おいとちゅうでかきこんじゃったよ
キモイぶんしょうごめん
762名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 02:35:08.56 ID:Dja2hEdi0
>>727
お前の国か
763名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/24(土) 02:35:53.69 ID:ENQQCJyD0
答え見たらめんどくさくて笑ったw
とりあえずこのスレに正解はなかった
764名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 02:36:44.30 ID:3JCX2DYr0
>>744
2回目で[○○□]>[○○□]になった場合

[●●□]>[○○■] ●の2つが重かった可能性と■が軽かった可能性がある

3回目[●] [●]で量る
765名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 02:36:57.82 ID:nwygMdHNO
○○○ △△△
△が重いとする
△ △
重りが釣り合えば残りひとつが重い
重りが傾けばそいつが重い

2回でいけんじゃん
766名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 02:37:06.32 ID:YzTdOupk0
6−6
3−3
1−1

は何がダメなの?
767名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 02:37:06.39 ID:reK+6OYE0
>>750
「重さが違う」としか分かってないから
一回目はかっても、「重さが違う」ボールは重いほうにあるのか軽いほうにあるのかわからん。
だから重いほうの量っても全部同じで釣り合うかもしれん。
768名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 02:37:18.24 ID:sUsn+unoO
4-4 余り4

天秤にのせたのに重さがちがうのが有ればどちらかに傾く
なければ余った4つの内にある

2-2
4を2で割る

1-1
2を割る

こんな感じ?
769名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 02:37:27.73 ID:lnSV237R0
とりあえずまだ検証中だから答えは見ない
770名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/24(土) 02:37:47.16 ID:snaIZnEg0
>>757
それだと一番最初に初期化の人が選ばれた場合
空カウントが1回入って一人死ぬ
771名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/09/24(土) 02:38:51.41 ID:Osatbg6j0
未だに間違ったレスをドヤ顔でレスし続けるチンパンジーは何なんだ
772名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 02:38:51.62 ID:msARjk/00
探し出すのはサインが本物かどうかだぞ
773名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 02:38:55.54 ID:lfmWjC9A0
黒光りしているやつがそれ
774名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 02:39:10.44 ID:3D4X07h60
ここにタバスコとピザがあります。
これらを今から、ボクとあなたの2人で交互にタバスコを振っていき、25回目を振った人がそのピザを
食べなければなりません。
あたなたボクがピザを食べるよう仕向けて下さい。もちろんボクはすすんで最後の1回を振るつもりはありませんよ。
タバスコは1度に3回まで振ることができます。また、自分の番が来たら必ずピザに振らなくてはなりません。

あなたはどういう作戦をとりますか?
775名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/24(土) 02:39:34.53 ID:w9kOStvk0
>>757
なかなかいい線
だけど90度ずつしか回転できない前提条件が…
776名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 02:39:41.96 ID:vdzQfeZGP
>>755
そもそも2回目 [○○□] [○○□]で釣り合った時に残りの□□を計っても
正解が重いか軽いかわからない時点でダメなんよ。
777名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 02:39:49.01 ID:ankCs2dl0
頭悪いけど3回しか使えないなら
66
33
11
で測れば答えは出るんではないの?
778名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/24(土) 02:39:55.75 ID:9PHffzF00
A(1〜4)、B(1〜4)、C(1〜4)の3グループに分ける。
@A4つとB4つを計る。
 1)一致している場合、Cに含まれる。
 2)異なる場合、ABいずれかに含まれる。(仮にAが重かったとする)
A
 @-1)の場合、A1〜3とC1〜3を計る。これで「C1〜3に含まれるか否か」「一つだけ重いか軽いか」分かるので、後は省略。
 @-2)の場合、A1+B1〜3と、Cを計る。これで傾けば、「重ければA1」「軽ければB1〜3のいずれか」とわかる。
Bあやしい球は3つに限定され、かつ、重いか軽いかもわかっているので、
 あやしい球を1つづつで計る。一致すれば計らなかった残り。一致しなければ、重いか軽いかをもとに判断。
779名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 02:40:02.48 ID:8WpXC8SC0
>>728
[○○○○] > [□□□□] だった場合
この時点で当たりが重いか軽いかわからんだろ
■が軽かった場合
2回目 [○○□] > [○○■]

●が重かった場合
2回目 [●○□] > [○○□]

が同じ結果になり
3回目で判別するのは不可能な場合がある
780名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 02:40:06.90 ID:NB7ym5QR0
正解どのレスだよ
781名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 02:40:20.39 ID:05npRXra0
>>759
最初の時点で釣り合わなかったらどうすんだよ
782名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/24(土) 02:40:26.58 ID:UWqvPnRO0
>>11
結局こういうのもパターンがあるよね。
そもそも何のためにやってんの?
地頭を測るため?いや解法パターン世に出てるのに意味あるの?
783名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/24(土) 02:40:34.53 ID:FzG+aWfZ0
>>764
ああ合ってるのか、すまん
>>74よりこっちのがいいな
784名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/24(土) 02:40:53.40 ID:I6tqHoBPO
631速報
785名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 02:41:17.68 ID:rraJLdWg0
>>753
そうだねゴメン。9の時は内藤は2数が特定出来ないね。
よって、やる夫の紙の数は6の可能性も有る事になるけど、
6だとすると、2数は1,5の可能性も有り、これだと内藤は自分の紙だけで2数を特定出来てしまうから、
結局「内藤も特定できないはずだお。」とは断言出来ない。よってやる夫の紙が6の可能性はない。
ということで、その後の論理は変わらず、です。
786名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/24(土) 02:41:42.94 ID:w9kOStvk0
>>776
釣り合った場合は残り□□のうちの
一方の□と△の比較するんだよ
787名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/24(土) 02:41:45.54 ID:eqYwqrNJ0
そんなもん手で持てばわかるだろ
788名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 02:41:53.87 ID:VWHQX6XJ0
1回目、4個:4個で釣り合ったら、残り4個を2個:2個で測って、
最後片側1個出して、反対から1個移動、反対1個入れて測ればいいんだろ。
1回目、釣り合わなかったら、片側2個出して、反対から2個移動、
反対2個入れて測ればいいんだろ 簡単じゃんか。


 
       
    
 
789名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 02:41:54.74 ID:FwupE1w20
ボールの重さは競技ごとに規定されてるからボールの種類が違う
よって見た目で判断可能
普通にやるなら今までのレスで答え出てるよな?
790名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 02:41:57.12 ID:DKw8USS10
実にムズイ
791名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 02:42:09.43 ID:wXlKzezb0
論理卿(ロゴスロード)かと思った
792名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/24(土) 02:42:20.39 ID:FzG+aWfZ0
>>776
それは一回目の時にわかる
793名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/24(土) 02:42:23.39 ID:zfQ4dezS0
重い奴は重力で空間がゆがんで見えるだろ
794名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 02:43:14.31 ID:lnSV237R0
もう恥ずかしすぎて死にたい
たかそつニートなので寝るわ
795名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 02:43:32.18 ID:9hCNqvSO0
これ今年の東大院試で出たわ
796名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 02:43:52.66 ID:E4qq48QkO
重いのか軽いのかわからないのは1が書き忘れただけなんじゃ
797名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 02:43:56.49 ID:Dja2hEdi0
>>774
後攻で4の倍数になるように振ってゆく
798名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 02:44:17.36 ID:rraJLdWg0
>>785を更に訂正。

そうだねゴメン。9の時は内藤は2数が特定出来ないね。
よって、やる夫の紙の数は6、10の可能性も有る事になるけど、
6だとすると、2数は1,5の可能性も有り、10だとすると、2数は3,7の可能性がある。
これだと内藤は自分の紙だけで2数を特定出来てしまうから、
結局「内藤も特定できないはずだお。」とは断言出来ない。よってやる夫の紙が6の可能性はない。
ということで、その後の論理は変わらず、です。
799名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/24(土) 02:44:18.48 ID:g+htjPOi0
北と西をON
南と東をOFF
とする

幼女は始めて石像に触る時、かつOFFになっている時のみ、ONに変える
それ以外では、onOFFを変更しないように回す

一人カウンタ幼女を決めておく
カウンタ幼女は、ONになっていたらcount++;してOFFにする
count==22になったら石像破壊でクリア
800名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 02:44:24.95 ID:AMKWSSpU0 BE:410108843-PLT(12218)

>>412
はリーダーを決めて方向を実質2つに絞ればいいんじゃないの
801名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 02:44:34.32 ID:reK+6OYE0
>>782
知ってる解法をちがう問題に当てはめて
ドヤ顔で答えるアホを落とすためじゃない?
802名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 02:44:36.31 ID:eUSZEJ/70
>>781
それだと全部同じ重さか違う重さが複数あることになっちゃうだろw
803名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 02:44:36.98 ID:8WpXC8SC0
>>764
あ、すみません
合ってましたごめんなさい
804 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/24(土) 02:44:49.88 ID:FxHGPl930
わかったはいままでのコメ恥ずかしいw
805名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/24(土) 02:44:53.03 ID:JqSHigMd0
@ABCDEFGHIJKと番号を付けて
【手順1】@ABC×DEFGではかる
  【手順1でつりあった場合】HIJKの内どれかがおかしいからH×Iではかる(手順2)
    【手順2でつりあった場合】JKのいずれかがおかしいからJ×@ではかる
    【手順2でつりあわなかった場合】HIのいずれかがおかしいからH×@ではかる
  【手順1で@ABCが重かった場合】@DEF×GHIJではかる(手順2´)
    【手順2´つりあった場合】ABCのいずれかが他より重いからA×Bではかる
    【手順2´で@DEFが重かった場合】@Gのいずれかがおかしいから@×Aではかる
    【手順2´でGHIJが重かった場合】DEFのいずれかが他より軽いからD×Eではかる
806名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/24(土) 02:44:53.76 ID:BnGn0bFK0
>>774
自分が後攻になって4の倍数取ればいいのか
807名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 02:44:54.23 ID:bupJNjixP
1つだけが重いのか軽いのかがわからないと2回目の計測でどちらのグループを
計測すればいいか判らないことに気づいているのは俺だけかwおまえらアフォだなw
808名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/24(土) 02:44:56.35 ID:cZNqspm7O
二組(青赤)に分けて載せる
赤青のペアを三組(123)作る
ペアのうち2つを載せる

これで六分割されたものの大小関係が分かるが、
ここからは場合分けっぽいな。

おそらく最後は天秤に載せたままのペアを
載せなかったペアを分割して色毎に片側づつ置き換えるんだろう。

809名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 02:45:18.29 ID:Is+DVN3nO
なんで3回しか使えねーんだよケチ
810名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/24(土) 02:45:30.22 ID:ujCz0xy40
30 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 00:23:16.91 ID:MX04892y0
>>12-15
なんだこれ

39 名前:名無しさん@涙目です。(西日本)[] 投稿日:2011/09/24(土) 00:25:03.71 ID:en+ccIPd0
>>12-15
そんなこと書いてないじゃん

334 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 01:09:22.34 ID:hPX+g2rb0
>>12-15
バカルテットw

532 名前:名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 01:40:01.44 ID:d22bEQpc0
>>12-15
バーカバーカwww



                                                  アホ
                                           http://hatsukari.2ch.net/news/
811名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/24(土) 02:45:33.65 ID:snaIZnEg0
>>799
それだと一番最初にカウンタ幼女の人が選ばれた場合 
空カウントが1回入って一人死ぬ 
812名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/24(土) 02:45:58.40 ID:FzG+aWfZ0
>>779
その場合はどちらかが重い◯を秤で測ればわかる
釣り合った場合は■が軽いってことがわかる
813名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 02:46:01.40 ID:ZG4KN4k7i
3回以内で計るなら簡単だけど、3回ピッタシで計るのは考えるのがメンドくさい
814名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 02:46:02.08 ID:eUSZEJ/70
>>781
それだと全部同じ重さか違う重さが複数あることになっちゃうだろw
815名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 02:46:27.59 ID:EKM0PcYKi
マジレスする必要ないだろこの程度
816名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 02:46:55.42 ID:reK+6OYE0
>>804
2chでコメとか恥ずかしすぎる・・・
817名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 02:47:07.49 ID:BfEptc0Q0
ユニバーサルメルカトルを使えば解ける
818名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/24(土) 02:47:48.19 ID:g+htjPOi0
>>811
じゃあ一人2回ONにする
819名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 02:47:56.25 ID:HqMyb+gZ0
よし寝る
820名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 02:47:58.30 ID:s3JCzO+R0
>>774
タバスコ大好きだから賢い相手の作戦にのっておいしくピザをいただく
ただ次の日のうんこがつらい
おいしいんだけどなあ
821名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 02:48:07.50 ID:nffZQtVj0
55,22,11.
822名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 02:48:19.38 ID:reK+6OYE0
>>774
これって25回目を振ってピザが食べられた方が勝ちだよね?
823名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 02:48:34.11 ID:rraJLdWg0
>>804
>>640
ちなみに空気抵抗があるから、
「同じ形状で重さが違う」場合は、重い方が早く落下するぞ。
ガリレオの実験は、真空中で実施した場合だ
824名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/24(土) 02:49:55.46 ID:w9kOStvk0
>>818
つまりカウント44回で破壊ってことだな
おまえ頭いいわ
825名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/24(土) 02:50:03.99 ID:B5OBSm3V0
量子テレポーション使えば余裕じゃね
826名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 02:50:58.01 ID:05npRXra0
>>814
6ー6で図ってる状態で両天秤から重さが同じ物を1個ずつ取り出した時は
残った5ー5も釣り合ってない状態になるだろ
827名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 02:51:25.95 ID:xHry84bk0
まず12個のうち4:4で秤にのせる
均等であれば、両方とも除外する
片方が重ければ残りをすべて除外する
どちらにしても残った4つを2:2に秤にのせる
重い方を残し2つを除外
残った2つを1:1で秤にのせて重いボールを見つける
828名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 02:52:47.39 ID:tmxP4Yt00
>>811
一人死ぬかもしれない可能性があるってだけじゃない?
829名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 02:52:49.13 ID:AJDxDgEHP
>>799
これって始めの石像がONの位置にあった場合
カウンタ一個余分に多く回るんじゃないの

つまり一人スル―されて死ぬのでは
830名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 02:52:55.73 ID:3D4X07h60
「K、3、D、7」4枚のカードが並んでいます。
それぞれ、片面に数字、もう片面にアルファベットが書いてあります。

では問題。
『片面にDが書いてあるカードの裏は、必ず3である』

このことがウソかホントかを調べるためには、最低どのカードをめくって見ればよいでしょうか?
831名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 02:53:08.30 ID:A+Gs1dVF0
うんこ
832名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 02:53:52.52 ID:m7N6nKau0
ボールの温度が違うんだろ、
FIFAならよくあること。
833名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/24(土) 02:54:25.84 ID:yz7QCtZ50
>>674
これ必死で考えてるんだけど「適当なこというヤツ」が邪魔すぎてスゴク難しい
834名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 02:54:30.44 ID:9hCNqvSO0
>>827
3行目で比べた4:4の2つのグループのうちどっちに目的のボールがあるか分からない
ボールは軽いかもしれないんだぜ
835名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/24(土) 02:54:33.69 ID:b2m5CEOh0
1回でいけるだろ

1.まず水に沈める
2.塩分濃度を濃くしていって一つだけ浮き方が違うのを取り出す
3.それを他のどれかと秤にかける
836名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/24(土) 02:55:03.83 ID:a40cP4ng0
使い込まれて縫い目が浅くなってるやつは回転がかかりにくくて重いボールになるのではないか
837名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/24(土) 02:55:15.59 ID:mfUlqFAi0
松山大って俺の母校か
838名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/24(土) 02:55:31.44 ID:pA2Fv+bcP
天秤はかりで1回はかるってのはさ、載せてって重さが変わるまでってことだろ
AAAAAA AAAAAA'
2集団に分けて左右の更に1個づつ置いていき皿が傾いたときの
どっちかが異なる重量のボールだ
つまり、1回目でAとA'は割り出せる
あとはそれぞれを残ったボールと比較すればいいんだ
839名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/24(土) 02:55:39.03 ID:g6/3kTwT0
>>1
警察官B(高卒)の数的の問題でもこんな簡単なのは出ない。
この程度の問題も解けない奴はまじでカスだと思う。
840名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/24(土) 02:55:53.35 ID:Rc1wzdWl0
人生の重さですよね
841名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/24(土) 02:55:58.26 ID:+S5HJl7h0
そろそろ答え書いとくか

大きな天秤の皿の上に同じ重さの小さな天秤をのせます
小さな天秤の皿の上にサインボールを一個ずつのせます

ボール4つが同じ重さなら大きな天秤小さな天秤はともについあいます
ボール1個が軽いなら大きな天秤と小さな天秤両方浮き上がった皿に乗っているボールが軽いです
ボール1個が重たいのなら大きな天秤と小さな天秤両方沈んでいる皿に乗っているボールが重たいです

これを1〜3回やることで重さの違うサインボールが見つかります
わかりましたか?
842名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 02:56:02.47 ID:lNvmmjXR0
おいまて、お前らの方法は天秤の重さを考慮してないぜ
843名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 02:56:17.40 ID:bi/3OkUT0
確率でやってしまうのか
844名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 02:56:52.17 ID:r+ZISOXZ0
4つずつ取り出して釣り合ったときのは省略

釣り合わなかった時は、重いほうから2つ、軽い方から2つ、計4つを計らなかった4つと比べる

計らなかった4つより重たくなったら、重い方の2つのなかに、軽くなったら軽いほうの2つのなかにある

2つのうちどちらかを、始めに計らなかった4つのうち1こと測って釣り合ったら残りの一個、釣り合わなかったらそれ
845名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 02:56:55.27 ID:9hCNqvSO0
>>838
こういう問題だと載せ終わるまで目隠しでもされてると仮定して考えるのが普通だからな
その考え方だと情報量的に考えれば一個乗せる度に一回測ってることになるし
846名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/24(土) 02:57:22.44 ID:g+htjPOi0
>>831
なんでうんこって書いたの?
847名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 02:57:28.35 ID:rraJLdWg0
>>833
答えはまだ伏せておいた方が良いかな?
門番系クイズの最難関だと思う
848名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 02:57:47.83 ID:FZp15RYN0
>>620
まちがってないかい?
849名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 02:58:08.90 ID:imo1wHdb0
>>830
D,7の二枚かな?
850名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/24(土) 02:58:11.35 ID:pA2Fv+bcP
>>845
日本人の悪い癖だ
ルールを明示していない以上、「一回はかる」というのは、
はかる側が自由に定義していいんだ
851名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 02:58:18.75 ID:y8GQlFa/P
これと似たような問題(ボールの数は違った気がするが)、マイクロソフトの入社面接で口頭で出された
5分以内に分からなくてギブアップした
俺「その1個が、重いか軽いかさえ分かっていれば解けるんですけどね」
面接官A「あ・・・ごめん、その1個は重いってことでいいんだ・・・言わなかったっけ?」
俺「重さが違うとだけおっしゃいました」
面接官B「そうだね、僕もそう聞いたw」
俺「・・・」
面接官A「ごめん、この問題は評価対象にしないからw」

結局落とされた
852名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/24(土) 02:58:19.17 ID:mvdb+3V20
超有名問題なのにお前ら何やってるんだよw
853名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 02:58:44.97 ID:ankCs2dl0
重いほうだと決め付けてたからまあその通り重い方を導き出して
わかりましたこっちですよって言った後に「軽いものを探すんですが」って言われたら土下座
854名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 02:59:43.97 ID:NObneUS00
半分づつ秤へ

重いほうを半分にして秤へ

残りのうち2つを秤へ


そして伝説へ
855名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/24(土) 03:00:05.10 ID:yz7QCtZ50
>>847
天使と悪魔2人いて1回質問できるヤツは有名だよね。適当なヤツを見つけるまでは行くんだけれどなあ
856名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/24(土) 03:00:10.70 ID:B5OBSm3V0
天秤の上に天秤をおく考え方だな。
857名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/24(土) 03:00:14.05 ID:GAdd4PKr0
>>5
2で釣り合った場合。
3.残りのグループの六つを二つずつで三グループに分ける
4.3で分けたグループのうち二つのグループをはかる
5.以下略

2で釣り合わなかった場合。
3.2で測ったグループの六つを二つずつで三グループに分ける
4.3で分けたグループのうち二つのグループをはかる
5.以下略

858名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 03:01:16.31 ID:I2eEAGq3O
6個ずつと3個ずつと1つずつ計れば良い?
859名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 03:02:15.09 ID:rraJLdWg0
A君とB君はゲームをすることにしました。
じゃんけんをして勝ったほうが階段を2段上り、負けたほうは1段降ります。ただし最下段で負けた場合はそのままです。
階段は全部で7段あり、最下段からスタート、先に最上段に着いたほうが勝ちです。
最初B君は3連勝しましたが、次に3連敗し、また1回勝ちましたがすぐに負けて結局A君が先に7段目に着きました。
さて、このときB君が可哀相ですね。
860名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 03:02:41.79 ID:i4BcxHI30
3*4グループに分ける
1と2を量る
1と3を量る
違う重さのグループの2/3を量る
おわり
861名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 03:02:43.63 ID:3D4X07h60
>>859
かわいそうです!
862名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 03:03:06.02 ID:uWNnGsZF0
一回目 5-5で2除く
釣り合えば
二回目 取り除いた片方aと釣り合った集合から一個
三回目 bと釣り合った集合から一個で確かめる。

釣り合わない場合
考え中
863名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 03:03:19.11 ID:aCze6HgY0
問題を出した人にお捻りをだす
864名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/24(土) 03:04:09.94 ID:yTGfM5YC0
A:[○○○○] B:[○○○○] C:[○○○○]

《1回目》
AとBを測る
【i】吊り合った場合、Cの中に重さが異なるボールが存在する
【ii】釣り合わなかった場合、AもしくはBの中に重さが異なるボールが存在する

【i】
《2回目》
C:[○○○○]をC'[○] C''[○] C'''[○○]に分け、C'とC''を測る
【i-a】吊り合った場合、C''のどちらかが重さが異なるボール
【i-b】釣り合わなかった場合、C'もしくはC''のどちらかが重さが異なるボール

【i-a】
《3回目》
C'とC''以外のボールを測る
吊り合えば、C''が重さが異なるボールで、吊り合わない場合は、C'が重さが異なるボール

【i-b】釣り合わなかった場合、C'もしくはC''のどちらかが重さが異なるボール
《3回目》
C'''[○○]をC'''-1[○]とC'''-2[○]に分け、C'''-1とC'''-2以外のボールを測る
吊り合えば、C'''-2が重さが異なるボールで、吊り合わない場合は、C'''-1が重さが異なるボール


続く…
865名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/24(土) 03:04:35.56 ID:FzG+aWfZ0
>>844
2回目で釣り合った時がまずい
2回目にはABのグループのどちらかのボールを全部乗せる必要がある
866名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/24(土) 03:04:35.88 ID:ZxHHWnEZO
5、5、2の3グループに分けて
最初は5個同士で較べる
同じ重さなら2個のうちの片方
5個同士で片方が重ければそれを2、2、1に分けて2個同士を量る
867名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/24(土) 03:04:49.71 ID:gR/7pKMWO
重いか軽いか分かってないからどうしようもない
868名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 03:04:51.51 ID:AMKWSSpU0 BE:205054632-PLT(12218)

>>833
とりあえず三人の門番をX Y Z として

まずXに「Yは適当村の人ですか」と聞く

「はい」ならZに「こっちが天国の扉ですかと質問すれば『はい』と答えますか」と聞き
「いいえ」ならYに.同じ質問をすればいい

たぶんこれで問題ないはず
869名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 03:05:07.22 ID:fWaIxdcr0
貴方に「貴方は適当なことを言う人ですか」とたずねたら
貴方ははいといいますか?
870名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 03:05:12.78 ID:EKZAFsF+0
公務員試験の勉強でやったわ

もう覚えてないけど、畑中さんの本の公式集見たら一発よ
871名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 03:05:20.85 ID:rraJLdWg0
>>855
ヒントを言うと、1度目の質問で「少なくともデタラメでは無い奴」を見付ければいい。
そいつは嘘つきか正直者なので、あとはお決まりの質問で天国の扉を知ることが出来るからね
872名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/24(土) 03:05:32.65 ID:46qzm5oU0
>>844
2回目で選んだ思いほうから2つ、軽い方から2つ、軽4つの中に重さの違うボールが入ってない場合はどうするの
873名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/24(土) 03:06:03.58 ID:0rVg+OpcP
>>864
【i】
がまんこにしか見えない
874名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 03:06:06.37 ID:ankCs2dl0
>>869
どっち意味の適当?
875名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 03:07:08.01 ID:fWaIxdcr0
一回目で邪魔な3人目をひねり出すため
適当にyesnoを変える人を
仮定してみた
876名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 03:07:11.31 ID:AMKWSSpU0 BE:1435380067-PLT(12218)

>>868
間違えた
一回目の質問は
「Yは適当な門番だと聞けば『はい』と答えますか?」だ
877名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/24(土) 03:07:11.56 ID:46qzm5oU0
重さの違うボールが普通のボールより重いのか軽いのかわからないとこの問題解けないだろ
878名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/24(土) 03:07:38.76 ID:quJZxCus0
で、誰か>>89の答えを・・・
8人に番号を割り当ててから大(5〜8)小(1〜4)の4人ずつの2グループに分ける
サイコロを振って出目が1〜3なら小グループ、4〜6なら大グループを残す
残った4人をまた大小グループに分けてサイコロを振る
これを繰り返せば3回目で1人が残る
答えは3・・・?
879名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 03:08:48.38 ID:uWNnGsZF0
誰か>>862にレスしてくれよ・・・
寂しいだろ
880名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 03:09:03.50 ID:xZQDFNkQ0
ν速民って低学歴が多いらしいって聞いてたけどマジなんだな
こんなの4・4・4で即答だろ
低レベルすぎて失禁しそうになった
881名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 03:09:22.66 ID:Fo4PPVh70
この問題の答えは>>74で出てるけど
実はボールが13個でも3回でできるよ
14個だと4回測らないと無理だけどね

天秤1回で得られる情報量は、右が下がる、釣りあう、左が下がる
の3状態だから、3回測ると27通りの状態を表現できる
n個のボールの1つが他より重いor軽いという前提で
取りうる状態の個数は2n通りだから
27通りの情報量で峻別可能な玉の個数の上限は13個なんだよ

13個の場合の具体的な解法を考えてみると面白いよ
882名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 03:09:27.60 ID:AJDxDgEHP
>>879
スレタイの問題の答えはとうに出てるんだよ早漏野郎
883名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 03:09:47.33 ID:rraJLdWg0
>>868
実に惜しいが間違い。
X:嘘つき
Y:正直
Z:適当
の時に、2回目の質問で適当の奴に聞いてしまう

>>869
その質問をした相手が正直者でも嘘つき物でも適当な人でも「いいえ」と答え得るから意味がないよね。
でも惜しい
884名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 03:10:23.91 ID:HqMyb+gZ0
>>674
一番左のやつに右には嘘つきと適当がいるを2回聞く
正直なら2回はい
嘘なら2回いいえ
適当なら1回はい1回いいえ

たぶん間違い
885名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 03:10:28.83 ID:SPl+skis0
ひとつだけ重さが違うと言われて
そのひとつが他より重いと何の疑いもなく信じるアホの多いこと
ひとつだけ軽い場合ってこれっぽちも頭に浮かばないのかな
886名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 03:10:57.52 ID:DCmzHyt20
秤(笑)
手で1個1個調べりゃいいだろカス
887名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/24(土) 03:11:11.32 ID:+ecIuzHi0
>>881
昔やってみたけど13個の方が12個より少しだけ簡単だった
基本の考え方は同じだけど
888名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 03:11:47.50 ID:wvOL/e/Q0
落としたら音で分かるぜ へへ
889名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 03:12:11.44 ID:fWaIxdcr0
いいえで聞いたらどうかな
890名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 03:12:13.64 ID:ao5w2Mv10
4つずつに分ければいいんだよな
891名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 03:12:27.37 ID:vdzQfeZGP
>>868
3回聞いとるがな
892名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 03:12:37.34 ID:rraJLdWg0
>>876
「Yは気まぐれですか?と聞くとあなたは、はい、と答えますか?」
という意味かな?

なら、大正解
893名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 03:12:49.70 ID:inbNJxRg0
このスレの数々の難題を、我慢して考え続けられるかが
エリートとの分かれ道やったんやな;
894名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 03:13:07.33 ID:AMKWSSpU0 BE:1640433986-PLT(12218)

>>883
Xに、「Yは適当な人ですかと聞くと『はい』と答えますか?」と質問
「はい」なら、 パータンとしては

A正直の場合B適当
A嘘つきの場合B適当
A適当の場合B正直or嘘つき

だから、Cは適当でないことが確定するから
次にCに「こっちが天国の扉ですかと聞くと『はい』と答えますか」と聞いて解決

「いいえ」なら、

A正直の場合B適当でない
A嘘つきの場合B適当でない
A適当の場合B正直or嘘つき

だから、Bは適当でないことが確定するから
Bに「こっちが天国の扉ですかと聞くと『はい』と答えますか」と 聞いて解決
895名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 03:13:38.96 ID:e0kwW8un0
1 2 3   4 5 6   7 8 9   10 11 12
3個ずつ4グループに分けるそれぞれABCDグループと命名
1回目AとBを 
2回目CとDを計る。
傾いた方仮にABとする。
3回目AとCを計る。
4回目BとCを計る。
ここで重いか軽いか判明する。
5回目で1と2を計って終了。
5回ははからないとだめじゃね?
896名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/24(土) 03:13:44.36 ID:yz7QCtZ50
>>883
最初の質問は「アイツに〜〜って聞いたら必ずはいと答えますか?」
次の質問は別のヤツに「さっき質問したヤツに〜〜って聞いたら必ずはいと答えますか?」

多分こんな感じなんだろうけれど・・・・
897名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 03:14:16.11 ID:cmmpQsod0
abcとdefを計る。
二回目にacdefとghklmnを計る。
abcdefが下がったらagとbgを計りagが下がったらa。bgが下がったらb均等ならc

二回目にghklmnが下がったらdgとegを計りdgが下がったらg。egが下がったらd。均等ならf


898名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 03:14:42.43 ID:Sg1dzQWb0
6:6で別ける(A:Bとする)
天秤にかけるとA:Bのボールはどちらかに傾く
結果、傾いたのがAだとしてそれを3:3に別ける(a:bとする)
天秤にかけると(ry
3つのボールが残るので2つ選び天秤にかける
釣り合ったら残ったボールが当たり
傾いたら...な?ダメだろ?
899名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/24(土) 03:15:17.83 ID:pA2Fv+bcP
>>674
天国の扉を開けなさい→「はい」or「いいえ」
正直者なら天国の扉
嘘つも天国の扉
いい加減な奴も天国の扉
900名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 03:15:34.02 ID:3D4X07h60
なんで「1個だけ重い」と勘違いするんだろうか
901名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/24(土) 03:15:35.22 ID:yz7QCtZ50
と思ったら答えでてるのか
902名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 03:16:30.69 ID:rraJLdWg0
>>894
1つめの質問は
「Yは、適当な人ですかと聞くと(Yは)『はい』と答えますか?」
ではなくて、
「Yは適当な人ですかと聞くと、(あなたは)『はい』と答えますか?」
という意味だよね?

なら正解
903名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/24(土) 03:16:42.61 ID:yTGfM5YC0
>>864続き

>>873を見て、【i】がまんこにしか見えなくなりました
ムラムラしてきました
AV見て抜きました
賢者モードに入りました
どうでも良くなったので続きません


>>74で答え出てたのな
904名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 03:17:19.58 ID:AMKWSSpU0 BE:717690637-PLT(12218)

>>902
うん.、後者の方だ
905名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/24(土) 03:18:45.41 ID:yz7QCtZ50
>>894
なるほど、スッキリした!
906名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 03:20:07.59 ID:VUXb0eTxP
この問題は有名だから昔から解答も何度も読んでるけど
やっぱり覚えられないなあ。
907名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/24(土) 03:20:25.19 ID:E/5M1ePi0
>>878
問題でググれ
908名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 03:20:44.69 ID:ao5w2Mv10
>>902
ハイかイイエで答えられる質問をしなきゃいけないなら
適当な奴に当たるかもしれない質問は分からないと答えなければならなくなるから
質問出来ないんじゃないかな?
909名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/24(土) 03:21:17.21 ID:bMX7OgvU0
アホ大杉わろた
910名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 03:21:23.29 ID:vdzQfeZGP
>>894
パータンって誰だよw
911名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 03:21:32.53 ID:RqGhD8Xd0
持つ
912名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/24(土) 03:21:47.89 ID:6gjc5Jms0
ニュー速にはバカしかいないのがよく分かったな
913名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 03:22:44.94 ID:ao5w2Mv10
よく考えると15個でも出来るんじゃねこれ?
914名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 03:22:54.56 ID:xHry84bk0
>>834
google先生の答え見たあと自分の答えみたら稚拙すぎて涙でた
915名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/09/24(土) 03:22:54.74 ID:Osatbg6j0
>>778
@-2で一致した場合どうするの?
A2〜4のいずれかが重い or B4が軽い
ということになるわけだけど、どうやって残り1回で判断するの?
おばかさん
916名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 03:23:50.77 ID:rraJLdWg0
>>910
どんだけ無知なんだよ。同じν速民として恥ずかしいわ



◆パータン
ネパール東部,バグマティ川河岸の都市。
ラリトプルLalitpurとも。カトマンズの南に接する7世紀以来のネワール人の古都。
小麦,米など農産物の集散地。町の東西南北と中央(現存しない)にストゥーパがある。
917名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 03:24:07.59 ID:+QmJFYp90
>>270
前から順に
赤赤赤白赤赤赤青赤赤赤
とすると
上にいる青は自分の後ろの奴が赤だから0、自分の余りが2だから青っていえるけどさ
その次の奴は後ろが青(1)、自分の余りが2だから赤になる
でもその次の奴は後ろが赤(0)、自分の余りが2だから青になって死ぬ

ちなみに白も
後ろの奴が0、自分の余りが0だから赤っていって死ぬ
反証だろ

仮にこれが自分の後ろの全ての回答を覚えてないといけないなら正解だが、気に食わんな
918名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 03:24:27.61 ID:CiAzPrfQ0
6:6にわける
天秤が下がったほうを3:3にわけ天秤にのせる
このとき
@釣りあったとき
重さが違うボールは天秤が上がったほうにある(つまり一つだけ違うボールの重さは他のボールより軽い)
そに天秤があがったほうの6個3:3にわけて天秤ではかる
ここで手数が足りないことに気づいてボールをぶん投げる
919名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 03:25:19.00 ID:ao5w2Mv10
ああ重いわけじゃ無いのか
920名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 03:26:00.78 ID:rraJLdWg0
>>917
>仮にこれが自分の後ろの全ての回答を覚えてないといけないなら正解だが
そんな必要は無い。
初めは一番後ろの人の数字を覚えておき、
その後声が上がる度に、その数字をどんどん引いていけば良い。
921名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 03:30:29.32 ID:GduDUHiR0
>>5で答え出てるのにずいぶん伸びたな
922名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 03:31:11.30 ID:q9eXoSQI0
>>881
n個のボールの1つが他より重いor軽いという前提で
取りうる状態の個数は2n通りだから

ここの意味がわからない。どう言う事ですか?
923名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 03:31:22.12 ID:rraJLdWg0
>>921
言っておくが、>>5の答えは間違いだからな
924名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/09/24(土) 03:31:28.64 ID:Osatbg6j0
>>921
頭悪すぎワロタ
925名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/24(土) 03:31:48.61 ID:+ecIuzHi0
じゃ>>1を13個に増やしたバージョンの答を晒してみる

まず13個を4-4-5に分ける

□□□□ ○○○○ △△△△△

そして4-4を比較する

(1)1回目が [□□□□] > [○○○○] だった場合

2回目に [□□□○○] と [△△△△△] を比較

[□□□○○] > [△△△△△]だった場合は

□□□のうちの一個が重いので3回目にそのうち2個(□と□)を比較すればどれが重いか分かる

[□□□○○] < [△△△△△]だった場合は

○○のうちどちらかが軽いのでそれを3回目にその2個(○と○)を比較すれば分かる

[□□□○○] = [△△△△△]だった場合は

2回目で測らなかった方の□が重いか2回目で測らなかった○○のどちらかが軽いので
3回目でその○と○を比較すればいい
926名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/24(土) 03:31:55.44 ID:+ecIuzHi0
(2)1回目が [□□□□] = [○○○○] だった場合

△△△△△のうちのどれか一個が軽いか重いかなまので

2回目は [△△] と [△□]で比較

2回目が [△△] > [△□]だった場合は

左の△△の一方が重いか右の△が軽いかなので三回目に左△と△を比較すればOK

2回目が [△△] < [△□]だった場合も
上と同様にすればいいので以下略

左の△と△を三回目に比較すれば 以下略

2回目が [△△] = [△□]だった場合は
残った△△のうちどちらかが重さが違うので
その一方の△と□を比較すればわかる
927名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/24(土) 03:32:17.00 ID:FzG+aWfZ0
>>887
13この場合一回目にあまる個数は5個になるはずだけど釣り合った場合5個じゃ無理じゃないか?
928名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/24(土) 03:32:37.60 ID:+ecIuzHi0
つまり13個に増やした方が2回目がちょっと簡単になる
929名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/24(土) 03:34:54.15 ID:FzG+aWfZ0
>>926
おおわかった、ありがとう
こっちのが難しくね?
930名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 03:35:16.90 ID:ao5w2Mv10
3:3 のこり6個の中

2:2 この4個の中

2:2 一個入れ替える

かな?
931名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/24(土) 03:37:06.03 ID:CAAcVXBB0
未確定大文字 確定小文字
@ABCD / EFGH IJKL
同じ場合
   Aabcd / efIJ ghKL
   傾いた場合⇒IJ
       Ba/I
       同じ場合⇒Jが異常
       傾いた場合⇒Iが異常
   同じ場合⇒KL
       Ba/K
       同じ場合⇒Lが以上
       傾いた場合⇒Kが以上
傾いた場合
   AABE/CDF GH ijkl
   同じ場合⇒GHが異常
       Ba/G
       傾いた場合⇒Hが異常
   同じ場合⇒Gが異常
   傾きが変った場合⇒CEが異常
       Ba/C
       傾いた場合⇒Cが異常
   同じ場合⇒Eが異常
   傾きが同じ場合⇒ABDFが異常
       BAF/BD
       傾きが変った場合⇒Bが異常
       傾きが同じ場合⇒Aが異常
これが正解だな
932名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/24(土) 03:37:11.39 ID:+ecIuzHi0
>>929
そうかな?
おれは13個版の方が簡単に感じたけど
それは主観の問題レベルの差なのかな
933名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/24(土) 03:38:06.58 ID:2TmwVmeIQ
5:5、2:2の順で量ればいいんじゃないの
934名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 03:38:08.47 ID:+QmJFYp90
>>920
なるほど
その発想はなかった後出しされた気分だ
>>398読んで疑問だったが解決した
935名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/24(土) 03:39:53.41 ID:eStgidlTO
うんことちんことまんこが旅館に泊まった
一人五千円だが、旅館の主人がサービスで一人四千円にしてやろうとして、部屋担当のゲロに計一万二千円を領収してくるように告げた
ニヤリとしたゲロは部屋に向かい、客に一人四千五百円にまけるおって言って計一万三千五百円領収して、
千五百円ポケットに入れて、主人に一万ニ千円渡した。
三人が払ったのは一万三千五百円。ゲロが盗んだのは千五百円。計一万五千円。主人が受け取ったのは一万ニ千円。差額三千円はどこいったの?
936名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/24(土) 03:41:20.40 ID:CAAcVXBB0
途中修正で
       Ba/G
       同じ場合⇒Hが異常
       傾いた場合⇒Gが異常
       Ba/C
       同じ場合⇒Eが異常
       傾いた場合⇒Cが異常
937名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/24(土) 03:41:32.27 ID:FzG+aWfZ0
>>932
12個と13個が違うのって1回目が釣り合った時だけだから5この中から探すか4この中から探すかの違い
だから13のが難しくないか?
938名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 03:42:52.54 ID:eUSZEJ/70
>>826
天秤から全部取るときの作業って意味
だから乗っかってる玉を次計測するときのために全部取るからそのときにその作業すればって意味
939名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/24(土) 03:43:09.77 ID:Efb7pXr6O
6:6で量る
3:3で量る
1:1で量る。釣り合ったら量らなかったやつが正解

今北でスレ読んでないが簡単すぎだろ
940名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/24(土) 03:43:24.86 ID:+ecIuzHi0
>>937
一回目に釣り合った時は難しくなるけど
釣り合わなかった時は見ての通り12個版と違うやり方ができる>>925
941名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 03:44:15.08 ID:3D4X07h60
>>935
問題の出し方が悪い。
数字は漢数字じゃない方が見やすい、1人4000円にしたというより1000円引いたという
表現の方が、「差額3000円はどこに?」に繋がりやすい。
んで、その出し方だったら、すぐ「合ってるじゃん」って分かるよw
942名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/24(土) 03:44:18.71 ID:CAAcVXBB0
頭がこんがらがってるせいか途中おかしいな。わけわからなくなってるorz

判別方法に、前回と傾きが変化するっての追加で考えれば多分正解にたどり着くはず
943名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/24(土) 03:45:04.86 ID:b2m5CEOh0
>>620
正解じゃん
944名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 03:46:12.88 ID:3D4X07h60
ジョーカーを除いたトランプ52枚の中から1枚のカードを抜き出し、
表を見ないで箱の中にしまった。
そして、残りのカードをよく切ってから3枚抜き出したところ、
3枚ともダイアであった。

このとき、箱の中のカードがダイヤである確率はいくらか。
945名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/24(土) 03:46:34.43 ID:eStgidlTO
>>941
分かりやすいでしょ。割りきれるし。
946名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 03:46:45.40 ID:ao5w2Mv10
ああやっと分かった
947名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 03:47:09.87 ID:imo1wHdb0
>>935
>差額三千円はどこいったの?

最初におまけした分やがな
その半分がゲロがかすめとった分
948名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/24(土) 03:47:53.30 ID:FzG+aWfZ0
>>940
まぁそれはやり方の違いだな
意外とやり方があるようだ
949名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 03:49:11.61 ID:f3ntE02F0
>>18
これでいいだろ
重ければ重いほど引きあう力は強くなる
950名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/24(土) 03:49:12.28 ID:+ecIuzHi0
>>948
12個版だと>>925の2回目の方法はやりたくてもできないからさ
951名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 03:49:14.59 ID:ng1TyWAE0
アルゴリズムのお話
952名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 03:50:45.55 ID:ZBfs5OLV0
持ってみたらわかるじゃんか
953名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 03:51:21.20 ID:NnoFw47/0
俺も4:4から計るほうだとおもた
954名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/24(土) 03:51:54.50 ID:KMGgNS+UO
誰のサインか教えて!
955名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 03:52:31.94 ID:ao5w2Mv10
>>947
合計15000じゃなくて13500だからじゃね
956名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/24(土) 03:53:44.32 ID:FzG+aWfZ0
>>950
□と◯を片方だけに置くやり方だからわかりやすいかもね
乗せる数が最小になるやり方は>>620
957名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 03:54:24.65 ID:rraJLdWg0
>>949
空気抵抗を考慮すると、重い方が早く落ちるのだが
真空だと仮定すると、軽い方が早く落ちるようだ。
ガリレオ涙目だな

http://www.phys.u-ryukyu.ac.jp/~maeno/cgi-bin/pukiwiki/index.php?%BD%C5%A4%A4%CA%AA%C2%CE%A4%E2%B7%DA%A4%A4%CA%AA%C2%CE%A4%E2%C6%B1%BB%FE%A4%CB%CD%EE%A4%C1%A4%EB%A4%C3%A4%C6%CB%DC%C5%F6%A1%A9
958名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 03:55:07.68 ID:Uj9rrc3z0
>>5
これ不正解
4つづつ3組に分けるのが正解
959名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/24(土) 03:55:37.25 ID:PJlAqMjl0
普通に難しいねこの問題

960名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 03:56:37.17 ID:imo1wHdb0
>>955
とくにおかしなところはないが
961名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 03:56:46.02 ID:t3O/j1N/0
○○○ □□□ △△△△△△の3つのグループに分け
[○○○] [□□□] を比べる

【1】[○○○]>[□□□] だった場合
【2】[○○○□□□] [△△△△△△]で量る
  [○○○□□□]>[△△△△△△]なら○の中の一個が重い
【3】[○][○]を比べて重い方が確定、同じだったら残りの[○]
  [○○○□□□]<[△△△△△△]なら□の中の一個が軽い
【3】[□][□]を比べて軽い方が確定、同じだったら残りの[□]

【1】 [○○○]=[□□□] だった場合△に異物が混じってるの確定
【2】[○○□□] [△△△△]で量る
  [○○□□]=[△△△△]だったら残りの△のどちらかが異物
【3】残りの[△]と[○]で同じなら計らなかった[△]確定、釣り合わなければ計った[△]確定
  [○○□□]>[△△△△]だったら
962名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/24(土) 03:56:56.13 ID:MMPic2H30
6個ずつに分けて量る

重かった方を3個ずつに分けて量る

重かった方から2個適当に選んで量る
傾く→重かったボールが正解
釣り合う→選ばなかったボールが正解
963名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 03:56:56.10 ID:wsxDC6k30
4,4でやる以下略
964名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 03:57:28.41 ID:cpVpL3Dj0
使い古された問題だな
965名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 03:58:35.77 ID:NnoFw47/0
思いか軽いかわからないなら、最後にほかの玉一つと比較する必要があるよな?
だから5:5 余2
釣り合った場合
余2を計り、その後適当な玉とまた計る

どちらかが傾いた場合
傾いた5どちらかに玉一つ他して2で割って計る。
もしどちらがが傾いたなら足さなかった山に思いか軽いかわからない奴がいるから、
そいつを最後に一個ずつ計る

でどう?

966名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 03:59:13.62 ID:3D4X07h60
ちなみに>>944の正解は
1/4な。
967名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/24(土) 04:00:19.46 ID:I+n0SygZ0
重さ違うってヒントだけじゃ分からないだろ
その一つが重いのか軽いのか教えてくれないと
968名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 04:00:53.11 ID:wsxDC6k30
>>965
思いか軽いかわかってるならそれでいいけどな
969名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 04:00:55.53 ID:ao5w2Mv10
>>960
(m´・ω・`)m ゴメン…安価ミスった
970名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 04:01:14.03 ID:imo1wHdb0
>>967
それじゃ面白くないでしょ
971名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 04:02:44.57 ID:15bux9/10
6個と6個にわける

重い方を取って、更に3個と3個に分ける

3個のうちの2個を量る

2個で量る。もし同じなら余ったひとつが正解
972名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 04:03:28.85 ID:3D4X07h60
>>971
なんで重い方を取るの?
973名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 04:03:41.94 ID:wsxDC6k30
こういうのは計算能力よりもまず読解力がないと無理だわな
974名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 04:04:02.78 ID:ao5w2Mv10
>>966
12枚引いて全部ダイヤでも1/4か?
975名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 04:04:58.87 ID:GHySQEm30
俺は実際に手で持って調べるね
こういう時は機械より経験がものを言うよね!
976名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 04:05:30.15 ID:IhvhIy8CP
せでやかろよか
977名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 04:05:30.20 ID:3D4X07h60
>>974
ヒント:1枚抜いたのは、52枚ある状態の時
978名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/24(土) 04:05:35.17 ID:J9HRs9Gk0
>>18で終わってた
979名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/24(土) 04:05:41.66 ID:KOlHa89G0
問題を理解してない66,33,11厨が大発生しててワロタ
980名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 04:05:49.44 ID:rraJLdWg0
>>974
今更1/4だとか言ってる奴は間違いなく釣りだから相手にしなくておk
981名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 04:06:33.92 ID:15bux9/10
>>972
そういう事か・・・
982名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 04:06:41.22 ID:ao5w2Mv10
>>977
ヒント:12枚引いて全部ダイヤなら箱の中がダイヤの可能性は0
983名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/24(土) 04:06:49.75 ID:FzG+aWfZ0
確かに重いのか軽いのかがわからないけど一回目でA>Bだった場合、Aに重いのがあるまたはBに軽いのがあるってわかるよね
984名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 04:06:54.29 ID:imo1wHdb0
>>974
全部ひいても1/4
985名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 04:06:55.51 ID:LelLBi7D0
3グループに分けて図ると釣り合う2グループ=正規品が判別できるのがポイント
正規品と判明してるのと釣り合わないものが「どっちに傾こうとも」オンリーワンの品だと分かる
986名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 04:07:17.19 ID:uvx7EwbU0
>>971
重さの違うものが軽かったら?
987名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 04:07:29.20 ID:VuGjmQbn0
面倒くせえ氏ね
988名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 04:07:49.98 ID:E0fVA6hU0
>>971
最初これかと思ったけどさ、重さが違う玉が
他に比べて重いのか軽いのか書いてないんだよねん
重いってわかってたらこれでいいんだけどさ
989名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 04:07:50.05 ID:UDaoSWXU0
>>1
重さの違う玉を●と呼ぶお。ポイントは●以外の玉は全部同じ重さってことだお。


(1)4個づつに分ける。 A(a1,a2,a3,a4) B(b1,b2,b3,b4) C(c1,c2,c3,c4)
(2)AとBを比べる。


【A=Bの場合】
@●はC(c1,c2,c3,c4)のどれかと判明。
AA'(a1,a2)とC'(c1,c2)を比べる。
 ・A'=C'なら、●はc3かc4と判明。最後に、a1とc3を比べて、一緒なら●はc4、違えばc3。
 ・A'≠C'なら、●はc1かc2と判明。最後に、a1とc1を比べて、一緒なら●はc2、違えばc1。


【A>Bの場合(とにかく 重い方をB としてくれ)】
@●はA(a1,a2,a3,a4)のどれかで他より軽いか、B(b1,b2,b3,b4)のどれかで他より重いと判明。
AD(a1,a2,a3,b1)とE(a4,c1,c2,c3)に分けなおして比べる。(b2,b3,b4はとりあえずほっとく)
 ・D=Eなら、●はb2かb3かb4と判明。最後にb2とb3を比べて、一緒なら●はb4、違えば重い方。
 ・D>Eなら、●はa1かa2かa3と判明。最後にa1とa2を比べて、一緒なら●はa3、違えば軽い方。
 ・D<Eなら、●はb1かa4と判明。最後にb1とc1を比べて、一緒なら●はa4、違えばb1。
990名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 04:08:03.34 ID:xt3kBljf0
6と6で
重いほう6個を
3と3で
重いほうを
1と1で
もし一緒なら、残ったやつ
違うならどっちか
991名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 04:08:04.89 ID:3D4X07h60
>>982
ヒント:トランプの同じ模様は13枚ずつ
992名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 04:08:26.53 ID:Uj9rrc3z0
>>967
4-4-4に分けて釣り合わなかったら
量った一方の組からもう一方に1つ、量ってない組から1つ移して
3つづつにして量れば、3回目で解るよ
993名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 04:08:37.89 ID:imo1wHdb0
>>983
一回じゃわかんない
994名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 04:10:16.21 ID:E0fVA6hU0
>>971
これに加えて、最初は四個に分けて調べればいいんだ
納得
○○○○ ○○○○ ○○○○
二グループがが同じ重さだったら
測らなかったほうを○○ ○○ではかる
995名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/24(土) 04:11:17.83 ID:AFBMl7M70
普通に1回でいけるんじゃね?
996名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 04:11:18.46 ID:3D4X07h60
>>994
○○ ○○で片方が重かったり軽かったりしたら、
次はどっちを測るの?
997名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 04:11:25.57 ID:jcpzf0NJ0
まず天秤ばかりを質屋に売る
リサイクルショップでデジタル式の安い秤を買う
買った秤でボールを一個ずつ丹念に量って答えを出す。
998名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 04:11:36.22 ID:41PecGKC0
結局、満足のいく正解が出なかった。

次からは自己満足じゃなくて、他人にも理解してもらえる文章でお願いしますね^^
999名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 04:11:38.02 ID:rraJLdWg0
>>994
それで3回目はどうするの?
異常なボールが重いのか軽いのか分からないのに
1000名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 04:11:54.69 ID:ao5w2Mv10
>>991
ああ悪い13枚だなw
で結局のところ13枚引いても1/4なのか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。