ラノベ編集「キャラは低年齢で。成長モノ、根性モノは流行らない。」 → 俺TUEE系やセカイ系ばかりに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(大阪府)

清水文化@Fumika_Shimizu
俗に言う理系小説家。執筆の友はクラシック音楽。
どらごん・はんたぁ(SD)、くじびき勇者さま(HJ完結)、気象精霊記(?)など。
http://togetter.com/li/186185

実際にラノベの主人公は高校生以下が多い。年齢的に大学生以上は少数派。
それをもって「ラノベ作家が大学生以上を想像できないから」と短絡に考えている人がいるけど、
それには「それはあんだだ!」とツッコミたい。
http://twitter.com/Fumika_Shimizu/status/112334231287513088

主要キャラが全員大学生以上のラノベ。もちろん存在する。私自身もラジカルでやった。
でも、普通は企画が通らない。あれは高校生メインの短編があったから生まれた特殊事例だと思ってる。
http://twitter.com/Fumika_Shimizu/status/112334355816398848

先に企画が通らないと書いた。理由は簡単。ライトノベルは中高生向けの読み物という前提がある。
だから主要キャラが大学生以上だと却下される。もちろん例外もあるが、おおむね実態だ。
読者層の平均年齢が24歳以上という話もあるが、あくまで中高生向けが前提だから。
http://twitter.com/Fumika_Shimizu/status/112334500024942594

企画を出す際に良く言われた言葉。「キャラの低年齢化。成長モノ、根性モノははやらない」。
この制約をかけられると、天才型の万能キャラか、誰かに能力を与えられたり大きな運命を背負わされるなるなど
パターンが限られる。となれば「俺強え」系やセカイ系などが増えるのは仕方ないかと。
http://twitter.com/Fumika_Shimizu/status/112334932642250752

言葉の齟齬もある。企画を出すたびに「もっと年齢を下げろ」と言われ続けてきた。
でも、あとで気づいた。編集者たちの言う「年齢」は「見た目」やイラストにした時の話であって、
キャラの「実年齢」ではなかった。この齟齬に気づくまで、何年かかったかw つか、それは作家に言うことか!
http://twitter.com/Fumika_Shimizu/status/112335287643930624
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 22:27:23.53 ID:GQtjZ1xs0
やっとロリババアの時代くるか
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 22:27:42.30 ID:Yn3lWKOf0
これニュースじゃないね
4名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/23(金) 22:27:50.72 ID:7vo3xCv40
最近似たようなんばっかりでつまらない(´・ω・`)
5名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 22:28:19.24 ID:w09McKWT0
いやいや、編集は単に「(容姿が)ロリキャラを出せ」と言ってただけで、
落ちた主語を私が勝手に実年齢でロリキャラにしただけかw 
実際に冷静になってキャラの年齢を見まわすと、昔とはあまり変わってないと思う。
もちろん低年齢化など存在しない。
http://twitter.com/Fumika_Shimizu/status/112335502107086849

話変わって、キャラの年齢。大学生から20代……というか30代前半を主人公にした小説って、そういえば少ないなあ。
大学生でも19まで。その上はいきなり30代だけど若造扱いw 私がそういう作品をはずして読んでるからだろうか?
http://twitter.com/Fumika_Shimizu/status/112335772627111936

日本人の平均年齢が47歳という時代を考えると、平均年齢を狙うのは戦略上当然なのか。
たぶん違うと思うけど……。(だったら書くなw
http://twitter.com/Fumika_Shimizu/status/112335955272282112

反抗期の中高生と同じように、20代後半から30代前半は行動力がある反面、実は意外と社会的には無知。
それでいながら社会人として自信がついてくるために、生意気だったり仕事で暴走したり、
物語のキャラクターとしては面白い世代だと思うのだが……。
http://twitter.com/Fumika_Shimizu/status/112336160797364224

20代後半から30代前半。社会問題化してるモンスターペアレンツがまさにこの世代だし、
我が物顔で荒稼ぎした結果、30代半ばでついに一線を越えて警察沙汰になるパターンが多い。
ひょっとして痛い世代だから避けてるのかな?
http://twitter.com/Fumika_Shimizu/status/112336460316807168

ラノベ編集部から学園モノへの強い要求はないと感じます。
ただ「この企画を学園モノでやっていただけると有り難い」という言われ方が多いので、
それが学園モノを増やす一因になっているとは思います。
他の作家さんたちにも同じように言っていればの話ですが。
http://twitter.com/Fumika_Shimizu/status/112351083552194560
6名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/23(金) 22:28:45.90 ID:24IV9fEMP
7名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 22:28:56.50 ID:jd8WWYo80
ラノベなんか読む暇あったらもっと面白いもの探す努力しろ。小説でも映画でもアニメでも何でもいいから
見返りは必ずある
8名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/23(金) 22:29:04.88 ID:oXo9R1Pw0
やれやれ…
9名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/23(金) 22:29:05.36 ID:IVXxdYbu0
>>2
え?まだ来てないの?
10名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 22:29:08.99 ID:0lIPgUth0
売り上げで語れよ!ドン!
11名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/23(金) 22:29:37.50 ID:yMIA/RI20
>どらごん・はんたぁ(SD)、くじびき勇者さま(HJ完結)、気象精霊記(?)

全く知らん。売れないラノベ作家か
12名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 22:30:06.69 ID:D3goCwpF0
>>6
?_?
13名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/23(金) 22:30:34.61 ID:yyM7srnf0
会社の方針なら仕方ない
14名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/23(金) 22:31:07.02 ID:5GzakXRp0
戦争ものとか歴史ものはねえのかよ
15名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/23(金) 22:31:10.50 ID:NXanze460
やってみなきゃ分からないだろ
汗くっさいおっさんだらけのハードボイルドラノベとかやってみろよ
16名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/23(金) 22:31:13.14 ID:4AvL7Nq90
>>6
インパクトはあるな
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 22:31:16.74 ID:XS18iO420
もうハーレム物は飽きた
18名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 22:31:50.35 ID:A40rgw650
つまらん奴がつまらんラノベを書いてつまらんアニメが出来る繰り返し
19ほうちmじん(大阪府):2011/09/23(金) 22:32:02.92 ID:yxyCiF420
ばーがーしね
20名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 22:32:18.31 ID:ds17grs00
俺もラノベで一発当てたい
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 22:32:19.53 ID:0nYRQrtr0
購買層がノータリンのキモオタなんだから別にいいじゃん
22名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 22:32:31.10 ID:i9EDnUPH0
>>6
快楽天の4コマで女になって戻れなくなったやつ思い出した
23名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 22:32:54.27 ID:NJqMktme0
>>1
誰だよ
24名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/23(金) 22:33:00.81 ID:nCuAYbmy0
固定概念だよ
25名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/23(金) 22:33:13.57 ID:gZDuU30KO
俺TUEE系って全然なくね?
みんな主人公が未熟だったり平凡、でも何故かモテる…そんなんばっかな気がする
26名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/23(金) 22:33:26.47 ID:55PBmjwm0
ロリコン向けソフトポルノノベルに名前変えろよ
27名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/23(金) 22:33:31.89 ID:TW0fw2gR0
>>15
いとうのいじが表紙絵を描けばなんでもラノベ。フィリップ・マーロウでも黒豹検事でもラノベ。
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 22:33:42.59 ID:GQtjZ1xs0
>>15
おっさん主人公って漫画ならいっぱいあるからラノベでも売れそうだけどな。
29名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/23(金) 22:33:49.82 ID:NqUTMhtz0
小説業界におけるラノベの立ち位置はゲーム業界におけるソーシャルゲーの立ち位置のそれと酷似してそう
30名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/23(金) 22:34:50.40 ID:4wQPTITo0
>25
平凡だと思ってる、だけど実はTUEE可能が多いと思う。

スポ根モノでもやればうけると思うけどなぁ・・・ロウきゅーぶの序盤は良かったし。
今はもう完全に萌えに走ったからゴミだけど
31名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/23(金) 22:35:18.24 ID:5GzakXRp0
編集「主人公は高校生以下。成長モノ、根性モノは却下。」
作家「指示されたとおりに書いてきました」
編集「こんな設定のラノベはたくさんある。今までにないアイデアを出せ。」
作家「」
32名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/23(金) 22:35:21.20 ID:TW0fw2gR0
青空文庫のめぼしい版権切れ作品をラノベ風に設定を変えて薄い本として売ってみようと思うんだがどうだろう?
33名無しさん@涙目です。(空):2011/09/23(金) 22:35:34.34 ID:hAlB3zhL0
ロンリーロンリーロンリーロリー
34名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 22:35:52.17 ID:GQtjZ1xs0
>>25
ゼロ魔の主人公みたいなやつだろ
普段は平凡以下だけどなんか覚醒して俺TUEEEEEする奴
35名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 22:36:13.82 ID:ds17grs00
ラノベはどんな糞みたいなラノベでも一巻だけは結構楽しい
でも一巻出して受けたら続きみたいな体制なのか知らんけど
それ以降のダラダラが酷いうんこ
だから一巻だけ読み漁るのが正解
36名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/23(金) 22:36:38.02 ID:1dgd1XCB0
>>6
こんなのレジに並んで買うことできるの?
37名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/23(金) 22:36:46.62 ID:TWZ0QmK90
俺TUEEEEEEというより
俺何故かもて過ぎてYABEEEEEEEって感じだな
38名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 22:36:59.59 ID:D3goCwpF0
>>32
もうラノベでだせよ
39名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 22:37:48.78 ID:WyRPzKb+O
狼と香辛料の主人公は20代中盤でヒロインは200歳くらいじゃなかったっけ?
40名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/23(金) 22:37:54.38 ID:TW0fw2gR0
>>38
ちょっと売り込みの電話してくる。表紙をいとうのいじにすればラノベとして問題ないはず。
41名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/23(金) 22:38:51.01 ID:Ae9aiC5hO
きめええええ。不健全にもほどがある
42名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/23(金) 22:39:06.16 ID:7JUNmUNx0
努力が嫌いだからオタになる
43名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/23(金) 22:39:11.45 ID:Rj/SrVyb0
何者でもなく何者にもなれない自意識過剰な中二病(リアル中高生、
大きいお友達)向けに、彼らが嫌う「必死さ」を遠ざけた結果が、今のラノベってことか。
44名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 22:39:28.45 ID:YocCFeN10
主人公が20代(日本人)だとちゃんとした仕事モノじゃない限り「いい歳こいて何やってんだよ」って言われる展開が見える
恋愛も大人っぽく打算と情欲にまみれたモノにしないといけない
誰が得するんだよ一般小説でやれ
45名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/23(金) 22:39:44.11 ID:548nEXmr0
本読む時に感情移入なんていらねえんだよ
いい加減気付け
46名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 22:40:00.44 ID:HccVw8fy0
セカイ系の主人公って大体成長してね?
少なくともラノベでセカイ系の「イリヤの空」とかでは普通に成長してたやろ
47名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/23(金) 22:40:42.60 ID:hD6f6rGo0
エロゲもそうだよね
成人に売っているのに
48名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 22:40:46.41 ID:HWdMeSH60
大人が主人公の話が読みたかったら一般文芸にいくよな
49 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/23(金) 22:40:48.99 ID:Klze8Sn00
カオスヘッドのどこが俺TUEE系やセカイ系なんだよ
50名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 22:41:09.64 ID:ds17grs00
イリヤとかブギポの頃のセカイ系は時代が違うだろ
51名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 22:41:13.90 ID:UxvZbMwf0
>>30
ロウきゅーぶってアニメで知って原作読んでみようかと思ってるんだが
序盤だけしか面白くないの?
アニメスレとかだと原作は結構真面目にバスケ描写してるスポーツモノとして読める
って評判だから原作に興味あったんだが。
52名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/23(金) 22:41:22.70 ID:24IV9fEMP
あやかしマニアックス! 【著:夏希のたね/イ:犬洞あん】
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/479736694X.09.LZZZZZZZ.jpg
優等生以上、フリョー未満な俺ら 【著:初美陽一/イ:さくらねこ】
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/4797367326.09.LZZZZZZZ.jpg
魔法世界は女ばかりで、俺がパパ!? 【著:鯨 晴久/イ:〆鯖コハダ】
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/4797367873.09.LZZZZZZZ.jpg
お前のご奉仕はその程度か?2 【著:森田季節/イ:尾崎弘宜】
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/4797367342.09.LZZZZZZZ.jpg
断罪のイクシード4 ―蠢く双頭の蛇― 【著:海空りく/イ:純 珪一】
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/4797367334.09.LZZZZZZZ.jpg
這いよれ! ニャル子さん8 【著:逢空万太/イ:狐印】
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/4797366443.09.LZZZZZZZ.jpg
ふぁみまっ!5 【著:九辺ケンジ/イ:鶴崎貴大】
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/4797366974.09.LZZZZZZZ.jpg
ゆうれいなんか見えない!5 【著:むらさきゆきや/イ:むにゅう・しゅがーピコラ】
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/4797366435.09.LZZZZZZZ.jpg
53名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/23(金) 22:41:24.64 ID:WvsIPqPC0
小説なんて副業や趣味で十分な量描けるほど制作コストがかからないのに
売らんかなオタ釣らんかなで画一化して多様性なさすぎなラノベ
54名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/23(金) 22:41:43.34 ID:FHxPVqyN0
「俺つえー」主人公でラノベ書いてみたけど、
結局「いかに主人公を戦わせないか」ってなるから
ダメだった。
55名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/23(金) 22:41:54.81 ID:Vrr7i2mr0
ラノベってあの冗長な言い回し省いたらページの半分以下に収まるよね
56名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/23(金) 22:42:04.00 ID:/HIEad450
こんなんばっかだからアニメ化されても売れないんだろうな
本来のラノベ読者層と、アニメBDの購買層の年齢ってかなり差があるだろ
57名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/23(金) 22:42:08.89 ID:1xiLDYZG0
>>36
高校生がバイトしてるような一般書店だったら絶対無理だわ
58名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/23(金) 22:42:15.13 ID:4wQPTITo0
>48
おっさんが幼女と旅をする、とかだったらいけるんじゃね?
ソルティ・レイみたいな

リーマンやってるやつを主人公は辛いだろうなぁ・・・・
59名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 22:42:27.97 ID:2pxu9KH60
くじびき勇者さまは俺tueeeなんだっけか
なんか聞いたことがある
60名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/23(金) 22:42:37.31 ID:hD6f6rGo0
どうでもいいけど
ある程度纏まった文をtwitterに投稿するなよ
61名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 22:43:05.21 ID:4DUij+1K0
富士見ミステリー文庫というものがあってだな
死んだけど
62名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/23(金) 22:43:05.79 ID:NXanze460
そういう狭い範囲でしか話が作れないとこが馬鹿にされる原因なんだな
63名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/23(金) 22:43:32.46 ID:548nEXmr0
ラノベ作家は将来書きたい作品を書くために今耐えてんだよな?
まさか萌えラノベで満足してるわけじゃないよな
64名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 22:43:39.59 ID:D3goCwpF0
>>62
売れるんだから仕方ないんだろうなあ・・・
65名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 22:43:52.55 ID:xsUiTjFO0
キャラ絵はひっかけで実は40代でした
って叙述トリック的な能力減退物書けよ
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 22:43:57.11 ID:pkhh1VtA0
焼畑
67名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/23(金) 22:44:06.87 ID:Wq/a9mTv0
客がカスの萌豚がほとんどだからこうなるってだけだ。ラノベをまともに評価してる人なんていない
68名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/23(金) 22:44:32.42 ID:hD6f6rGo0
大人向けには時代小説っつーラノベがあるしな
69名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/23(金) 22:44:48.93 ID:bmubPpeS0
ラグナロクの新刊まだですか
70名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/23(金) 22:44:55.10 ID:7lY137ib0
編集者って糞みたいなタイトルに変更したり碌なもんじゃねえな
出版社は入れるだけの学歴とか知らんけど、所詮作家になれなかったやつだろ
71名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/23(金) 22:45:16.15 ID:LydE2duz0
俺TUEEEEEEがダメな人って、暴れん坊将軍とかもダメなんけ?
あれも兆無敵なお殿様が身分を隠して女の子に惚れられながら悪人をバッタバッタと倒す話だぜ。
72名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 22:45:27.56 ID:4DUij+1K0
少女漫画やジャンプ漫画は限られたパターンだが需要はあるんだよな
まあそういうこった
73名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/23(金) 22:45:27.63 ID:UTyo/6Ss0
ラノベかきが小説家名乗るなや
74名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/23(金) 22:45:38.88 ID:p3/XiLj40
絵を使わない乙一は最強だな
75名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/23(金) 22:45:39.48 ID:WvsIPqPC0
>>56
そもそもアニメのビデオグラム売るほうも
ぼったくりありきで客層開拓の努力が全然足りてない
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 22:46:02.44 ID:HQ3NMR8O0
成長して強くなる→王道
元から強く開放系で無敵に→糞ラノベ
77名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 22:46:16.11 ID:PUYB0F6v0
まあ所詮中学生向けのものだからな
こんなものにケチをつけるほうがおかしい
78名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/23(金) 22:46:18.38 ID:hWPzlVZl0
>>64
売れると思いこんでるだけだろ。
>>1の定型ラノベなんかより売れてるものはいくらでもあるんだし
79名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 22:46:27.69 ID:HccVw8fy0
>>50
えー。じゃあハルヒとか?
アレも一巻の話は「主人公が閉鎖空間に行って、(成長して)帰ってくる」
っていう成長モノとして王道を行ってたと思うけどな
80名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 22:46:28.26 ID:4DUij+1K0
>>76
ヘルシングかと思った
81名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/23(金) 22:46:51.66 ID:p3/XiLj40
そろそろラノベのブレードランナーみたいな存在が現れてほしいがな
82名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/23(金) 22:46:59.09 ID:mA0v7aHp0
セカイ系の意味、やっとわかったわ。。。
83名無しさん@涙目です。(空):2011/09/23(金) 22:47:01.18 ID:wqeI+x0A0
何かがあたるとドジョウが何匹も生えてくる
読者が飽きて違う系統があたるとまたそればっかり
84名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 22:47:13.89 ID:WyRPzKb+O
>>1
こいつみたいに自分が駄目なのを他人のせい社会のせいにする奴は
何をやっても駄目
85名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/23(金) 22:47:16.36 ID:CzQUMuCm0
ゲームでもほとんどが中高生なんだろ
そこの客層を狙ってるの?
86名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 22:47:57.37 ID:iYLY1sC60
×中高生向け
○中高生で止まってる人向け
87名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/23(金) 22:48:03.22 ID:ItLLf51g0
最近、ガチファンタジーってないよな
あっても学園物ベースのファンタジーぐらいで
世界観が作りこん出る作品みたいなのを見ない
88 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/23(金) 22:48:10.12 ID:Klze8Sn00
>>84
評論家ってそういう仕事だから
89名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/23(金) 22:48:43.89 ID:nCuAYbmy0
>>47
エロゲは社会人向けなのに学園ものばっかりという矛盾
会社員が主人公とかあんまり見ないな
90名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/23(金) 22:48:44.76 ID:p3/XiLj40
ヘルシングは主人公がラスボスみたいなもんだろ
少佐やアンデルゼン神父応援したくなるじゃん
91名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/23(金) 22:48:46.41 ID:dBPNzSVt0
じゃあ男の主人公が会社員になり、平から主任、係長、課長、部長、取締役、社長と出世していくラノベは成立しないのか
92名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/23(金) 22:48:46.96 ID:FHxPVqyN0
こそこそラノベ書く練習してる俺の意見だけど、
主人公は「飛び抜けて才能は無いけど、一部に関しては絶対無敵」
が一番感情移入しやすくて応援したくなるキャラだと思う。
93名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 22:48:50.77 ID:4DUij+1K0
>>87
あるよ。お前が知らないだけ
94名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/23(金) 22:49:01.93 ID:BZymrMmb0
80年代にSW風宇宙物やガンダム風ロボット物ばかり、90年代にドラクエ風異世界ファンタジー物ばかりだったのも  
今思えば編集部の方針だったんだろうな
そりゃヲタ向けラノベやアニメが似たような作品ばかりになるはずだわ
95名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/23(金) 22:49:14.77 ID:rALuRU/CO
ラノベで当てようと思う。
○○は○○がない
みたいなタイトルで残念美少女とでいちゃいちゃする話書けばいいんだろ?
96名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 22:49:33.02 ID:jd8WWYo80
つーか中高生向けなのになんでエロが薄いの?
俺が中高生の頃はノルウェイの森や赤と黒なんかをオナネタにしてセンズリこいてたのに
97名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 22:49:49.31 ID:VLbVUkIi0
まあラノベでおっさん書く必要なんてないじゃん
とラノベ読まない俺でも思うぞw
98名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/23(金) 22:50:17.32 ID:l2PfT03s0
十二国記には100歳を越えるロリババアがいたなぁ
ところで十二国記はラノベですか?
99名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/23(金) 22:50:22.11 ID:NALDvInUO
表現の自由を作家からとりあげてるのは出版社
本来ならあらゆるジャンルの作品が世に溢れているはず
出版社が表現を独占してる限り作家に本当の自由はない
100名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/23(金) 22:50:29.47 ID:whNTDOf00
もともとラノベってそういうもんだろうに
それが嫌なら違うレーベルで出せばいい話しでは
101名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 22:50:53.67 ID:NJqMktme0
なんで成長モノが避けられてるんだ
十二国記みたいにどの年代からもウケる可能性あるのに
ラノベ作家に力量がないからとしか思えん
102 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/23(金) 22:50:56.01 ID:Klze8Sn00
>>91
ニトロのエロゲなら十分ありえる
103名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 22:50:58.13 ID:0lIPgUth0
>>52
断罪のイクシードだけちょっと雰囲気が違いますね…
104名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/23(金) 22:51:02.20 ID:dBPNzSVt0
主人公がちゃんとした職業についているラノベというと、これか?
http://amzn.to/oMmUP8
105名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 22:51:15.43 ID:D3goCwpF0
>>87
ラノベ探すから見つからないんじゃないかな
106名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/23(金) 22:51:15.77 ID:hD6f6rGo0
>>95
読ませりゃなんでもいいよ
出来ればフランス書院美少女文庫で書いてくれ
107名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/23(金) 22:51:20.06 ID:jpYJbzEK0
GA・MF・富士見・スニーカーは消えろ
108名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/23(金) 22:51:23.20 ID:dEVdaZkJ0
>>18
つまらん声優が声あててな
109名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 22:51:30.34 ID:HKCERrGO0
>>31
そもそも完璧な指示できる人は作家になってるから
編集を信頼するのは子供にFラン大学生の家庭教師を付けるようなもの
110名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/23(金) 22:51:31.99 ID:hWPzlVZl0
>>100
そういうもんじゃなかったと思うが
111名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/23(金) 22:51:39.99 ID:nCuAYbmy0
社会人が主人公・・・ラノベ・・・
藤原伊織か
112名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/23(金) 22:51:39.48 ID:4wQPTITo0
>89
NG恋しか見たこと無い
113名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 22:51:43.54 ID:ds17grs00
キャラが低年齢で成長しなくて根性とは真逆を行ったスカイクロラは流行らなかった
いや流行った方か
114名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/23(金) 22:51:48.44 ID:jZXzGaUH0
上遠野はブギポ諦めて、新しい長編書けよ
このままダラダラ書いて埋もれるにはもったいない

ナイトウォッチのロボット童話とか
コードバイオレットの世界が覚醒するゾクゾク感とか
こういうのは未だに上遠野にしか書けないんだから
115名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/23(金) 22:51:54.18 ID:LydE2duz0
かっこいい男が戦って美女が惚れてUSA!USA!でも別にかまわんと思うけどな。
116名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/23(金) 22:52:14.85 ID:p3/XiLj40
タイバニ人気なんだしおっさん主人公でも可能性はあるだろ。
まあリスクは避けたいから挑戦的なやつは中々いないだろうが。
いても編集という壁がある
117名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/23(金) 22:52:30.92 ID:dBPNzSVt0
>>102
うーん、やったことないから分からない
118名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/23(金) 22:52:33.16 ID:548nEXmr0
>>81
ブレードランナー的な作品ばっかだろ
新しいビジュアル作っとけば中身は古典的な模倣でもオッケーみたいな
119名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/23(金) 22:52:49.80 ID:ozPeXoIJ0
きったねースーツ着ためがねでぶが電車でよく読んでるな
120名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/23(金) 22:52:59.64 ID:nCuAYbmy0
>>112
やっぱり、パッと思いつくのはそれだな
121名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/23(金) 22:53:28.13 ID:NALDvInUO
>>98
今の紙の無駄遣い状態のキモオタ御用達ラノベと
昔のラノベを一緒にしない方がいい
色々桁違い
122名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/23(金) 22:53:42.78 ID:5GzakXRp0
>>109
作家自身が企画が通らねえって言ってるのに何言ってんだおまえは
死んでろ
123名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/23(金) 22:53:50.78 ID:LydE2duz0
日日日の狂乱家族は主人公が公務員のおっさんじゃなかったっけ。
あまりにもつまらんかったから一巻で切ったが。
124名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 22:54:04.66 ID:BfIX5IEt0
>>112
パルフェとか
125名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 22:54:05.70 ID:Vk7zdMqYP
>>28
ラノベと漫画は読者層が違うんじゃねえの
少年誌で30代のオッサン主人公はこち亀くらいだろ
126名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/23(金) 22:54:47.00 ID:p3/XiLj40
ニトロなんてエロゲなんざおまけ。
むしろハードボイルドやら化け物に燃えまくるからな。
なんでエロゲなんだろ?と思える
127名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 22:54:48.21 ID:4DUij+1K0
基本は中高生向けなんだろたしか
少年、少女漫画でおっさんおばさんが主人公で大活躍とかないだろ
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 22:54:51.52 ID:g3ZEE5FE0
指輪物語の主人公フロドは50歳、馳夫は87歳
ガンダルフにいたっては30000歳。
129名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/23(金) 22:54:56.51 ID:WyHTLzJk0
ただの日本アニメ業界の傾向じゃね?
弱いところから強いところまでの成長を書ききるとか
何巻かかるんだよと、悟空とかだって最初から強いしww
130名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/23(金) 22:55:31.26 ID:FsVhDoZz0
大学が舞台の四畳半は学歴コンプにはきつかったらしいから難しいね
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 22:55:51.16 ID:cbSrCiQb0
気象精霊記のキャラの年齢って数千歳とかだったきが

早くイラストレーター変えて続き書いて、何年待たす気?
132名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/23(金) 22:55:56.71 ID:4wQPTITo0
>124
同じライターじゃねーかw

そう考えると飲食店モノとか面白そうだな<社会人
133名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/23(金) 22:55:59.54 ID:Q67pzLc+0
子供向けのモノにおっさんおばばんが文句言うからおかしな事になる
134名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/23(金) 22:56:00.43 ID:hWPzlVZl0
どういう作品をのせるかはそれこそ大作家にやらせたほうがいいんじゃねえの?
筒井康隆あたりが編集長でおk
135名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/23(金) 22:56:19.65 ID:SEIQ99m60
ラノベは小説では書けない内容を書きたい人の逃げ道だと思ってたんだが
136名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/23(金) 22:56:40.32 ID:CzQUMuCm0
昨夜、寝ようとしたときに秋田よしのぶBOXのオーフェンが読みたくて仕方なかった
調べたら24日にオーフェンの新刊出るのな
吃驚したわ
137名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 22:56:44.14 ID:VLbVUkIi0
書き手も読み手もある程度の年齢になったら
ラノベ卒業してミステリとかSFにいけばいい
その辺ならおっさんの主人公なんていくらでもいる
138名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 22:56:46.48 ID:4DUij+1K0
>>134
筒井が書いたラノベはいつもの筒井だった
139名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/23(金) 22:57:12.96 ID:p3/XiLj40
んーラノベの表紙ってどれも同じにみえるな。何を基準に表紙買いするんだか
140名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/23(金) 22:57:27.26 ID:XoownWHJ0
CDのジャケ買いと同じ心理なのかな
141名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/23(金) 22:57:30.53 ID:ftbJWZIc0 BE:10115429-PLT(12600)

昭和時代とかドカベンみたいに無駄に貧困設定の漫画が多かったけど今の少年漫画では皆無と言っていいし、
単に根性もの、成長モノも流行らなくなったってだけの話じゃないのw
おっさんにとっては不満なのかもしれないけどw
142名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/23(金) 22:57:44.67 ID:Sz+UW2420
>>127
読者調査で平均が24?5?で
主力購買層もそんなもんらしい
143 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/23(金) 22:57:47.76 ID:Klze8Sn00
>>123
あれは中盤からのシリアスが悪い
144名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/23(金) 22:57:53.68 ID:fYZ7uqGH0
>>137
ハヤカワJAはラノべ出身の作者増えてきてるぞ
美少女ものが多いが
145名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/23(金) 22:58:01.91 ID:LP86O1d60
>>51
むしろ後半(4巻、7巻あたり)が面白いよ。序盤は文章が硬い・・・
バスケがない6巻に引きまくってたのに、最近2828して読めるようになってきた自分がイヤ
146名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/23(金) 22:58:06.81 ID:TWZ0QmK90
いきなり社会人物で当ててラノベ作家になるのは無理ってことか
147名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/23(金) 22:58:16.41 ID:BZymrMmb0
ラノベっぽいノリや文体で20代後半から30代が主人公となると
ミステリ、ホラー、SF、戦記物と今のところはジャンルが限られるんだろうな
今でもこれらの年齢層の主人公が活躍する日常物となると一般の小説嫁となるんだろうが、
ラノベという枠組みでリーマンの日常や結婚離婚、子育て、人妻、不倫、両親の介護や孤独死といったテーマを扱うのは
オタクの高齢化といった現状から意外と狙い目な気がする
148名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/23(金) 22:58:32.83 ID:FHxPVqyN0
>>99
最近のラノベ出版社の傾向だと、
「僕たちの素晴らしいセンスで考えられた
 トンデモタイトルのラノベを世に出したい!」
ってだけにしか見えないよね。

で、ネットで「なんだよこのタイトルwww」
みたいに一部だけ囃されて、ステルスマーケティングで
瞬間敵には売れてる。って感じ。

出版社がとにかく自分達のセンスを
褒められていから、ラノベの内容なんてどうでもいいんだろうな。
149 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/23(金) 22:58:46.88 ID:Klze8Sn00
>>126
二次創作とのギャップが酷いね
150名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/23(金) 22:58:48.30 ID:LHfrvNF20
主人公は普段落ちこぼれ学生だけどいざという時は…←こういうの嫌い
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 22:58:49.77 ID:cDgOGTPP0
>>51
ロウきゅーぶ()
どこが面白いの?
アニメも頭でかいキモキャラだし、話の内容なんてテンプレで感動もクソもない
馬鹿の読みもんだよ
152名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/23(金) 22:58:58.02 ID:Q67pzLc+0
>>142
おっさんおばばんが平均上げてんだろw
153名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/23(金) 22:58:58.73 ID:mwHCMEyT0
スレイヤーズが結局一番楽しい。
神坂一の別シリーズも好きだけどね。

154名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/23(金) 22:59:16.61 ID:WvsIPqPC0
>>99
そもそも作り手も売り手もなあ
アニメならともかく漫画や小説なんてバイトしながら余裕で書けるし
出版社も取り次ぎも書店も通さず直売出来る全国各地で沢山行われてる即売会もあるのに
その場でやってるのは従来の商業作品に寄生する二次創作、それも多くがポルノ化して文字通り凌辱してるような物の量産だし
155名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/23(金) 22:59:39.03 ID:SEIQ99m60
せめて大学生の主人公で書かせて欲しいわ
156名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/23(金) 22:59:43.27 ID:hD6f6rGo0
>>137
ミステリのトリックがそう簡単に考えられるかよ
SFは知らないけど古典的な知識は相当ないとダメだろ
157名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/23(金) 23:00:02.94 ID:LP86O1d60
>>121
昔のラノベには、真ん中で半分に切ると下半分はメモ帳として使える代物なんかも…
158名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 23:00:05.17 ID:g9l3H+eqO
ライトノベルのライトって軽いって意味だろ
成長や努力は合わないなあ
それと人気作以外は打ち切りと戦わねばならんから、
成長みたいな長々とやってられん
159名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 23:00:17.11 ID:n4qnNglG0
ラノベコーナーに白髪のおっさんいたけどお前らか?
160名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/23(金) 23:00:46.93 ID:EG6l+P9C0
キモオタに媚びないと安定して売れんのだろ
161名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 23:00:49.19 ID:eIc+xH/e0
そりゃニートも増えるわ
162名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/23(金) 23:00:51.96 ID:Sz+UW2420
ひどいタイトルのはあまり売れてない

てかMFは隔離するべきだと思う
電撃や講談社はおっさん主人公もいるし
163名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 23:00:52.19 ID:ds17grs00
>>157
TRPGリプレイの頃は会話主体で話が進むから仕方ない
164名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/23(金) 23:00:52.68 ID:1iCCUIjt0
やっぱラノベは中高生向けの読み物なんだな
児童文学のちょっと上ってとこか
165名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 23:01:08.19 ID:HccVw8fy0
>>141
「根性」は無いかもしれないけど、「成長」がない少年漫画なんてなくね?
166名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 23:01:30.37 ID:pa8rHSXu0
フルメタの宗介みたいな王道主人公が見たい
167名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/23(金) 23:02:08.16 ID:Sz+UW2420
>>152
一番買ってた層が25だったはず
168名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/23(金) 23:02:08.73 ID:ftbJWZIc0 BE:6742962-PLT(12600)

表現の自由を取り上げてるって、小説を書いたならブログにでもうpして発表すればいいじゃんw
憲法は"汗水流して働きもせず好き勝手に表現をする事で大金貰って悠々自適の生活を送る権利"を保証してるわけじゃないぞw
169名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/23(金) 23:02:12.40 ID:Kkhu00Hz0
>>125
ジャンプだけでもオッサン主人公はたくさんあるぜ。
北斗の拳
ブラックエンジェルズ
ジャングルの王者たーちゃん
シティーハンター
るろうに剣心
魁!!男塾
170名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/23(金) 23:02:21.13 ID:LHfrvNF20
>>165
禁書
171名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/23(金) 23:02:23.83 ID:XPLwAXDF0
>>147
そういう「イタイ」内容はアニメ大スキっ子の皆さんは飲み下せないんじゃないかねえ?
アニメ化前提でない形で団塊Jrを狙うというのはアリだと想う
172名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/23(金) 23:02:33.83 ID:YG6uubnh0
昨今のラノベ事情って、昔サルまんでやってたファミリー4コマ事情に似てるな。

内容はどれもこれもテンプレネタ、過去作品と被らないタイトルをつけるだけ!
173名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 23:02:44.93 ID:yyjBjjQC0
>>133
週刊少年ジャンプの漫画をガキ臭いとかドヤ顔で批判するようなものか。
174名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/23(金) 23:02:47.98 ID:l9zIHH2N0 BE:820216883-PLT(12218)

俺もいい加減ニートから脱出するために
ラノベでも書いて一発当てようと思う

これから流行りそうな斬新な設定を教えてくれ
175名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/23(金) 23:03:13.03 ID:/BW+PJPt0
散々ラノベを馬鹿にしてるけどお前らの中にもラノベ作家目指してるヤツいるんだろ?
知ってるんだぞ
176名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:03:30.84 ID:cDgOGTPP0
>>70
世間の大多数を占める「馬鹿」を相手にしてるんだから
低脳な作家崩れにちょっと書かせて、儲かって、逆に頭いいんだろ

今のラノベ作家を馬鹿にしてない編集者なんていないだろ
177名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 23:03:40.44 ID:v4/uBO6I0
FFはじめノムリッシュ作品もセカイ系だよな
178名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 23:03:46.17 ID:NDQG60cX0
>>169
一昔前ばっかやな。昔ならラノベにもいたよ
179名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 23:03:47.88 ID:KjHOZQRT0
>>169
コブラも
180名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 23:03:56.44 ID:5VO+YRf30
最近買ったラノベで面白かったのはコップクラフトしかない
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:03:57.81 ID:Ft5GajVu0
TUEEなんか全然ねーよ
レギオス1巻みたいなのがTUEEだよ
SAOとか魔法科高校の劣等生といったネット小説からのは良い感じの俺TUEEだ
182名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 23:04:04.67 ID:B+CiXbSn0
可愛い女の子出てきて人物描写もしっかり可愛くできてれば性徴物語とかどうでもいいよ
183名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/23(金) 23:04:04.87 ID:TWZ0QmK90
でも中高生があの糞みたいに量産されているラノベを買いまくってるとは思えん
大抵話題作や人気作集めて終わり
軽い気持ちで試し買いできる大学生〜社会人がメインの購買層ってのは納得
184名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 23:04:08.36 ID:SJ1zNGt80
まあ、馬鹿が書いて馬鹿が読むレーベル目指してるんじゃね?
185名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/23(金) 23:04:24.31 ID:MGgJ0+oW0
大体こんな「萌え産業」なんて、牛耳ってる奴らは相当
オタク見下してサイフの中身だけ搾り取ろうと思ってる人間しか
居ないだろ。本気で「素晴らしい作品を発掘して世に出そう」
とか思ってる奴なんて、居ないぞ。絶対に。
出版社に夢を見るな。アイツらは、クソだ。
186名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/23(金) 23:04:25.28 ID:Sz+UW2420
最近のもいいのあるぞ
昔面白いと思ったなら先入観消すと面白いのが出てくるよ
187名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/23(金) 23:04:28.33 ID:SKj3jo4g0
漫画もそうだけど編集者が大きく関わると話が画一化する。
188名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/23(金) 23:04:28.78 ID:p3/XiLj40
まどマギに影響されて見た目、萌えキャラ中身はブラックとか増えそうだな。
それで中身のないバッドエンド
189名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/23(金) 23:04:32.49 ID:O7FwcwYs0
>>174
マジレスすると斬新ではないが今流行りは時間移動もの
まどかとシュタゲの二作品の影響でみんな時間移動ものに興味を持ってる
190名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 23:04:42.28 ID:pa8rHSXu0
ラノベ作家目指してる奴ってちゃんとした純文学読んでないから売れないって分かってんのかな?
191名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/23(金) 23:04:42.65 ID:hWPzlVZl0
>>147
そういうチャレンジがほしいな
ただそのテーマを扱えるような作家がいればだけど
192名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 23:04:45.83 ID:4DUij+1K0
>>174
お前の日記書いておくれよ
193名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/23(金) 23:04:46.14 ID:SAGOXBH7O
ラノベ読んでる奴らって
平凡で受け身な冴えない男が何人もの美少女からモテる展開を見て違和感を感じないの?
194名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/23(金) 23:05:01.13 ID:CzQUMuCm0
>>150
主人公は普段引きこもりニートだけどいざという時は
読みたい!?ふしぎ!?
195名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/23(金) 23:05:07.35 ID:BZymrMmb0
>>157
あかほりとか今のケータイ小説並に紙の無駄遣いだよな
196名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/23(金) 23:05:09.06 ID:nVl6iL6T0
>>174
バカ女子高4人が4人で東大受験を本気で目指して勉強する話
教師が主人公で恋愛物、というのはどうだろう
197名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/23(金) 23:05:16.52 ID:5XmoTYCh0
いわゆる昔でいう三文小説ってやつだろ
後世に残るようなものはほとんど無いから別に相手にする必要もない
198名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 23:05:17.37 ID:KjHOZQRT0
>>132
鬼作とか…
199 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/23(金) 23:05:24.86 ID:Klze8Sn00
>>174
二次創作でチマチマやってたほうが儲かる
200名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:05:34.86 ID:Ou21lt+i0
烙印の紋章、皇国の守護者みたいなラノベが増えることを祈ってるよ
201名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/23(金) 23:05:55.87 ID:p3/XiLj40
>>174
売れ筋研究したほうが可能性上がるんじゃねーか?
202名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:06:04.41 ID:6Qcl9mpj0
ロードス島戦記はオッサン主人公で成長モノだったな
どう見ても10代にしか見えないけどw
203名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 23:06:09.35 ID:Lgaywhou0
ツイッターの長文って読みづらい
204名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/23(金) 23:06:13.39 ID:hWPzlVZl0
>>190
純文学(笑)
205名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/23(金) 23:06:23.95 ID:WvsIPqPC0
>>164
内容は児童書よりよほど幼稚なのが呆れる
ここ10年ぐらいは児童書の商業主義が強まってるけど
それでもラノベよりはずっといい
206名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 23:06:24.56 ID:HccVw8fy0
>>174
お前の日記を超絶美少女が書いたという設定にすればOK
207名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:06:37.79 ID:cDgOGTPP0
SFの最後の受け皿なんだから、ラノベを馬鹿共の手から誰か取り戻してくれ
秋山が鎌池なんたらみたいな偽物より収入取れる電撃文庫にしてくれよ
208名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/23(金) 23:06:37.25 ID:MGgJ0+oW0
>>189
平行世界系の作品なんて、毎年流行ってるだろ・・・
209名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/23(金) 23:06:57.59 ID:LgVzv/P30
今のラノベの閉じコンぷりがすげえ
210名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/23(金) 23:07:02.63 ID:fYZ7uqGH0
>>174
ディストピアものだけど最後は希望を見つける的なもの
211名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/23(金) 23:07:16.09 ID:hD6f6rGo0
>>188
バッドエンドはないだろ
編集者が許さないし、よっぽど良く出来てなければ敬遠される
応募は増えるかもしれないけど
212名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 23:07:21.42 ID:4DUij+1K0
>>207
秋山はもう終わってるだろ。ついでに古橋も
213名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/23(金) 23:07:36.26 ID:mwHCMEyT0
未だに自分以外で、飛鳥井全死は間違えない を読んでる奴を見たことない。
214名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/23(金) 23:07:37.26 ID:2MAo8qBq0
出版とか要領よく大学生行ってサークル入ってって感じのリア充しかいないだろ。
ラノベとかのへんなオタ造語作って喜んでる作家に対する目など言わずもがな
215名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/23(金) 23:07:38.86 ID:BZymrMmb0
>>169
こう見ると年齢的にはおっさんだけど中身は十代後半並の若々しさという縛りになっているな
腰痛や糖尿持ちに苦しむラノベの主人公とか、誰か冒険してほしいわ
216名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 23:07:46.14 ID:d4Duk3S90
お前らそろそろ文庫版ラノベをから新書版ラノベに行こう

朝日ソノラマ
角川
早川
徳間(エッジ)
幻冬舎(幻狼)

まず学園ものなんてないから
217名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/23(金) 23:08:00.19 ID:5XmoTYCh0
>>200
皇国の守護者はラノベというかもともとSFミリタリー作家の小説だからなぁ
218名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 23:08:03.44 ID:g9l3H+eqO
>>193
エロゲーの主人公はそんなのばっかだし
あんまり個性的だと感情移入がしにくいのさ
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:08:08.83 ID:cDgOGTPP0
>>111
テロパラもラノベだよな
元天才ボクサーのアル中、だらしない男が幼女のために頑張る話
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:08:11.15 ID:e/yt3yUY0
血筋モノ世襲モノばっかで
読んでる方は、ラノベ以外の方面では
「セシュウガー」「ニセイガー」面白いですね
221名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/23(金) 23:08:15.40 ID:Fuu9xBXa0
セカイ系って何?
222名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:08:18.48 ID:Ft5GajVu0
>>188
だからと言ってぼくと魔女式アポカリプスみたいなのが人気作になるのはない
223名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/23(金) 23:08:25.23 ID:YpxAIfyL0
ファッションみたいなもんだろ
飽きたらまた過去の設定が流行りにローテンションされてく
224名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 23:08:29.45 ID:4DUij+1K0
>>216
幻狼は普通に女の子の学園モノあるぞ
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:08:33.02 ID:Xoi4jAbl0
一発当てようとラノベ書いてるけど、
ネチネチとした自我丸出しのしょうもない主人公がキモくて挫折しそうだわ
226名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/23(金) 23:08:34.76 ID:SAGOXBH7O
スレタイに逆行して
ジャンプみたいな友情、努力、勝利、熱い展開を描いたラノベを書いたら売れる?
227名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/23(金) 23:08:42.67 ID:4wQPTITo0
228名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/23(金) 23:08:45.27 ID:LydE2duz0
ラノベ好きで読んでるし萌えも好物だが「ライト」かってーと、全然ライトじゃねえと思ってる。
一見さんは入ってこれないくらいハードだと思う。
229名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/23(金) 23:08:50.59 ID:hD6f6rGo0
>>199
文章でも二次創作で売れるの?
230名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/23(金) 23:08:56.40 ID:O7FwcwYs0
>>208
平行世界じゃなくて時間移動と言ってるだろう
タイムパラドックスを全面に押し出した歴史改変ものでもいい
231名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/23(金) 23:09:00.69 ID:dBPNzSVt0
>>217
「無知と貧困は人類の大罪だ、このボケッ!」って人だもんね
232名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 23:09:12.83 ID:4nwmiUILI
15×24は結局流行らなかったな
毎月集中出てたて面白かったが
233名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/23(金) 23:09:20.96 ID:10jzW6yVO
よくわかんないんだけど、時代劇と言うか、時代小説も一歩間違えればラノベじゃね?
234名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/23(金) 23:09:24.60 ID:KtmnC2egO
>>185
純粋に素晴らしくなくても
「この作品を素晴らしいと思える俺は分かってる!通!かっこいい!」と錯覚できるようなコンセプトの小説を提供する一群もあるじゃないか。
講談社のBOXとかあのへん。
235名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:09:25.66 ID:Ft5GajVu0
>>218
自己投影しないと感情移入出来ないような人格障害者なんか放っておけって思う
236名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/23(金) 23:09:27.12 ID:ya2fQZfY0
主人公が低年齢(小学5年生女子、10歳)
成長モノ、根性モノ(ずぼらな主人公の黒魔女修行がメインストーリー)

最新刊で累計220万部突破、小学生に大人気 つまらないラノベより売れてる 
ttp://shop.kodansha.jp/bc/aoitori/park/01kuro/index.html
237名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/23(金) 23:09:27.87 ID:MGgJ0+oW0
ラノベで作者の主張が強いのとか、マジで勘弁してよ。

「敵が現れた! トンデモ理論! 勝ったー!」

でいいんだよ。「独特の世界感」とか「見た事がない設定」とか
いいんだよ。そういうのが本当にできる奴は、ライトノベルじゃなくて
別のちゃんとしたレーベルでやれ。
238名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/23(金) 23:09:31.01 ID:xE++dTKV0
>>169
ケンシロウは18歳
239名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 23:09:44.42 ID:kvmyFNmW0
俺のシナリオで誰か売れる萌絵書いてくれ
そしたら絶対売れる自信あるから
240名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:09:48.70 ID:cDgOGTPP0
>>127
銀魂 こち亀 マガジンの医者もの 教師もの
241名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 23:09:57.65 ID:4DUij+1K0
>>233
爺がモテモテの皆に慕われて無双する
ゲロ吐いた
242名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/23(金) 23:10:22.40 ID:Q2rJTqp+0
とりあえず海水浴、温泉、学園祭とかあればいいもんな
243名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 23:10:25.38 ID:4DUij+1K0
>>234
BOXとかおもいっきりコケてるやん
244名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/23(金) 23:10:26.41 ID:OZYFsFFWO
245名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 23:10:28.50 ID:B+CiXbSn0
>>215
それを10代にすると今流行りの無個性主人公になるのではないか
246名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 23:10:42.39 ID:j7fDhz0f0
こないだチョロっと読んだラノベ・・・

お人よしで落ちこぼれ気味だが、数ヶ国語しゃべれる主人公。
運動神経いいわけじゃないのに、一ヶ月弓の修行しただけで無双の達人に。
気づいたらもてもて救世主・・・みたいな話だったようなキガス
247名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 23:10:48.12 ID:SJ1zNGt80
実際のところほかのレーベルのラノベ化(バカ化)が激しいほうが問題だよね
248名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/23(金) 23:10:57.25 ID:TW0fw2gR0
>>230
主人公がどうがんばっても時間改変できない話なら構想したことがある。
249名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 23:10:57.50 ID:5emvhqWH0
>>30
あれ元々作者がロリコン静めるためにお遍路回ってたら途中で思いついた作品だし
250名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/23(金) 23:11:20.11 ID:VJ45uHDWP
実際そういうのが売れてるんだからなにか良さがあるって事なんだろ認めろよ
俺には理解できないけどな
251 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/23(金) 23:11:20.51 ID:Klze8Sn00
>>237
禁書全否定だな。
つーか作者の勉強不足のせいだが
252名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 23:11:22.21 ID:pa8rHSXu0
ラノベはある程度精神年齢が幼くないと読めないからな
253名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/23(金) 23:11:27.46 ID:2MAo8qBq0
ラノベ作家ってまとめブログ管理人とイメージかぶるわ
厨臭さといい胴元に搾取されてるとこといい
254名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/23(金) 23:11:30.54 ID:OZYFsFFWO
>>226
ジャンプも血筋才能>>>>>>>>努力の俺TSUEE系ばっかだろ
255名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/23(金) 23:11:52.90 ID:nVl6iL6T0
>>222
ヒロインが可愛くないから売れなかったんじゃね?
ロリっ子とツンデレを入れておけばよかったんだよ
その結果C^3はアニメ化まで行ったわけだし
256名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 23:11:52.49 ID:LZE8E/540
ラノベはつまらないの多いけど邪神大沼はガチ
中途半端にシリアス入れないであそこまでギャグに徹してくれた方が楽しめる
257名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/23(金) 23:11:54.70 ID:vC/Z5Cfg0
ラノベ編集はもっと設定を固めさせろよ
最近のラノベは周辺的な設定がいい加減すぎないか
ロウきゅーぶの最初の試合する理由とか
話の本筋じゃないとこでつっかかると一気に冷める
まあロリがいたら読むんだけど
258名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/23(金) 23:11:58.64 ID:LydE2duz0
>>233
竜馬がゆくは誰が何と言おうとラノベ的テンプレ小説だとおもう。(とくに序盤)
さえないハナタラシな主人公が、なぜか周りに持ち上げられて英雄になって大活躍。
あとさなこのツンデレに萌えた。
259名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 23:12:05.97 ID:yyjBjjQC0
>>147
何で現在進行形で味わっている苦痛を物語でまで味わう必要があるんだよ。
260名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/23(金) 23:12:07.20 ID:ya2fQZfY0
261名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/23(金) 23:12:37.48 ID:OkXhjLpn0
昔のラノベってコバルト文庫とか?
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:12:37.51 ID:RyT+GhnT0
ラノベだけは本当に理解できんわ
263名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/23(金) 23:12:44.92 ID:B3cRLeZ70
それをもって「ラノベ作家が大学生以上を想像できないから」と短絡に考えている人がいるけど、
それには「それはあんだだ!」とツッコミたい。


ドユコトー!
264名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/23(金) 23:12:46.96 ID:MGgJ0+oW0
>>251
禁書がそれだと思うんだが、
特別難しい事言ってないだろあのラノベ。
265名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/23(金) 23:12:51.18 ID:BZymrMmb0
>>205
児童書の糞化もここ10年でかなり酷いよ
一旦ウケると壊れたスピーカーみたいになるニュー速+のパートスレ並にグダグダ
266名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/23(金) 23:12:51.92 ID:lpwTrH6d0
80年代後半ー90年あたりが絶頂期だったな
富士見文庫のくりぃむレモンもあったしな
267名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/23(金) 23:12:51.84 ID:4b+/L5uh0
>>30
7巻は1巻以来の熱さだっただろ
268名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/23(金) 23:12:56.55 ID:ftbJWZIc0 BE:5057633-PLT(12600)

>251
真面目に取材してたら、年に一巻くらいしかかけなくなるかもしれないし、
そういう細かい部分を勢いでごまかせる作者ってのは優秀だと思うけどねw
269名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/23(金) 23:12:58.55 ID:l9zIHH2N0 BE:922743893-PLT(12218)

ここまで全部参考にして

バカ女子高に赴任してきた新任教師に一目ぼれした4人の生徒が
先生に認められるために、先生の母校であるらしい東大を目指す!

しかしこの先生、実は世界の運命を変えるために現代にやってきた未来人だったのだ!
彼の生活する2040年は完全なディストピア
彼は抵抗軍の一員として運命の鍵となる4人の女子高生の未来を変えるためにやってきた

事情を知らない女子高生たちはただただ先生に認められるために猛勉強に励む
始めは任務として割り切っていた先生も、次第に彼女たちに惹かれていって……

という内容を女子高生の1人の日記と言う形式で綴った新感覚ラノベ書いてくる
270名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 23:13:06.64 ID:g9l3H+eqO
>>235
ラノベ板に行けばわかるけど、
主人公が誰と付き合うかが話題の中心だしなあ
感情移入するなというのは難しいだろうね
271名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/23(金) 23:13:20.80 ID:dBPNzSVt0
>>260
真ん中って、帯ドラマの春ちゃんとは違うのか?
272名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:13:43.31 ID:Ft5GajVu0
>>270
主人公に感情移入させないってどんな話を作る気なんだよ
273名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 23:13:43.32 ID:Immbdlig0
俺TUEE系って、ゼロの使い魔とかとあるインデックスは含まれるの?
主人公がチート能力持ってるのは俺TUEE系?
ぶっちぎりで強くないと俺TUEE系じゃない?
274名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:13:45.05 ID:pqPED4QF0
何読んでもおんなじような印象だわ
275名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/23(金) 23:13:48.10 ID:p3/XiLj40
まどマギもシュタゲも製作者が漫画やアニメばかり見ず普段から色々専門書やら小説やら映画みてるからな。
虚淵は早稲田の文学部でて小説家目指してたし、本棚は武侠物やらハードボイルドな小説多いしな
276名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/23(金) 23:13:49.02 ID:KtmnC2egO
>>226
例えばろうきゅーぶはその条件を満たしている


そうでない要素がより多いだけで……
277名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/23(金) 23:13:59.98 ID:vC/Z5Cfg0
>>236
対象年齢違う作品比較してどうすんの
278名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 23:14:07.61 ID:er+3RTag0
かわいいヒロインと
それなりに感情移入できる主人公がいれば
それでいいよ
279名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/23(金) 23:14:27.83 ID:4b+/L5uh0
>>270
どっちかと言えばあいつらヒロインに感情移入してね
俺妹とか特にそう
280名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 23:14:34.08 ID:jd8WWYo80
>>260
ママは小学4年生みたいなもんか
普通に面白そう
281名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/23(金) 23:14:40.38 ID:KJeJhQBi0
アリアとか俺TUEEEEEラノベとしては超面白い
元からラノベに文章力など求めてない
282名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/23(金) 23:14:53.41 ID:vC/Z5Cfg0
>>251
逆じゃん
禁書ほどいい加減な作品も無いわ
283名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/23(金) 23:14:59.71 ID:Q67pzLc+0
>>272
安価先の流れ見るとそういうことでは無いだろ
284名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/23(金) 23:15:02.87 ID:3BtPikXK0
ハーレムもののラノベとか読んでてむなしくならないの?
まだエロ漫画見てたほうがマシじゃん。
285名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 23:15:05.64 ID:k2tWbCYTO
>>233
時代小説ってもろにおっさん向けのラノベだよな
って話を2chでしても大体誰も食いつかない…
286名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/23(金) 23:15:10.15 ID:xTRqiElM0
長く続けるなら成長くらいはしてほしいと常々なんちゃら
287名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 23:15:15.45 ID:d4Duk3S90
オッサン主人公にすればいいってわけじゃねえだろ
もはやテンプレ熱血オッサンとかいるし

ヒロインを呼ぶときは絶対に「お嬢ちゃん」(笑)
288名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/23(金) 23:15:19.88 ID:4wQPTITo0
>276
速く10人にして、普通の試合を一本書ききって欲しいわ

ミニバスのルールややこしいし、そこをあの作者がどこまで表現するのか楽しみだ。
多分、公式戦の最初のジャンプボールのシーンで終わったりするだろうけど。
289名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 23:15:22.45 ID:GHkVvQhy0
じゃあ主人公はサメで、ヤシの木の上の電車を揺り落とすんだ
その電車をリンゴの中に入れたら、七面鳥が来てそれを食う
すると七面鳥が滝を登り出すから、猿のケツを使って滝から落とす
猿のケツを電線の上に並べて
290名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/23(金) 23:15:25.44 ID:WHBur33q0
これまで少年時代に少年ジャンプのテニスの王子様とかで育ってきた世代が
高校生になって手を出し始めるのがラノベなわけだし

今の才能、血筋、勝利の努力一切ない主人公漫画で育ってきたダメサラブレットたちが
楽しめるラノベにするならそうするしかないわなwww
291名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 23:15:28.73 ID:TSUEJb/s0
最近は主人公やヒロインに『残念系』とかいう要素を付け足せば売れる
というかそうしないと売れない
292名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/23(金) 23:15:30.49 ID:XPLwAXDF0
>>269
タイトルがもしドラ並に長くなりそうだなw
293名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/23(金) 23:15:32.94 ID:5XmoTYCh0
>>263
「作者が想像できないんじゃなくて、あんたら読者が想像できなくて売れなくなるからそれに合わせてんだよ!」
ってことだろ
294名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/23(金) 23:15:33.27 ID:LydE2duz0
>>226
暴風ガールズファイトっていう熱血な友情スポ根な小説があったが
びっくりするくらい売れなかった。
個人的にはラノベの中でも1,2を争うくらい楽しい作品だったのだが。
295名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/23(金) 23:15:36.08 ID:gkFKKjRvP
>>269
女子高生が東大に行ったら変わる世界の運命とか・・・

学歴厨がホルホルしそうだな
296名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 23:15:41.07 ID:0lIPgUth0
>>159
理想の器、満つらざるとも屈せず
297名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/23(金) 23:15:45.80 ID:CzQUMuCm0
>>273
ゼロの使い魔は熱血系じゃないかな?
298名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 23:15:50.43 ID:aH8Exy7cO
ベイビーステップみたいなの文字で読もうとは思わないな
299名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:15:59.84 ID:6Qcl9mpj0
禁書やフルメタは低年齢で元から強いけど根性モノ
グインや銀英伝は最初から天才で余裕ぶってるけどオッサン主人公

人気ラノベの多くは3つ中2つくらいは該当してるな
300名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 23:16:07.46 ID:JfZh/MQE0
モテモテな俺は世界を救っちゃうんだぜってタイトルのラノベは元々はまともなタイトルだったんだよな
301名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/23(金) 23:16:10.19 ID:TW0fw2gR0
>>285
量産型の時代小説は読んだこと無いんだけど、あっちも鉄板テンプレが存在するの?
302名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/23(金) 23:16:13.81 ID:B3cRLeZ70
大病患ったラノベ作家はどうなったの
ルイズの小説の人
303名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 23:16:20.09 ID:d4Duk3S90
>>93
>>105
たのむわ
できれば国産で
304名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/23(金) 23:16:25.69 ID:S9jwgK0b0
ロードス島戦記ではオルソンが好きでした
305名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/23(金) 23:16:30.12 ID:/BW+PJPt0
>>52
なにこれ全部同じイラストレーターにしか見えん
306名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/23(金) 23:16:31.36 ID:vc/ZKvrI0
暁の護衛の海斗さんとか
わんことくらそうの祐一みたいな
悟ってるイライラしない主人公はいないの?
307名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/23(金) 23:16:48.00 ID:gRRr9QfnO
ラノべってアニメとの整合性が命でしょ
だから文章力や深い物語なんて重要じゃないのよ
308名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/23(金) 23:16:54.70 ID:uTVq5elF0
今年完結した円環少女は24歳無職が12歳と16歳の熾烈な三角関係ののち12歳を選んで、外見年齢10歳くらいのラスボス(神)を殺して終わり
309名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 23:16:56.65 ID:5VO+YRf30
>>285
娯楽小説なんてのはよーく考えてみりゃ大抵ラノベ
310名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/23(金) 23:17:02.06 ID:1eZL/ypI0
>>190
純文学とか自己満足の最果てみたいなもんだろ
311名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/23(金) 23:17:13.36 ID:Oa852GIs0
十二国記の続編はまだですか?
312名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/23(金) 23:17:17.79 ID:U0728LuQ0
デスノートみたいなのラノベで読みたいんだけど
いわゆる頭脳系主人公のやつない?
313名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 23:17:24.96 ID:Sz4XcDGu0
恋愛物でも設定が中学生だとなぜかハマれない
314名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/23(金) 23:17:40.22 ID:3BtPikXK0
>>299
珍書のどこが根性モノだよ。
主人公最強じゃねえか。
315名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 23:17:42.99 ID:JfZh/MQE0
スレイヤーズとかオーフェンみたいなのが流行る事は二度とないんだろうな
316名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/23(金) 23:17:48.69 ID:nCuAYbmy0
>>285
とりあえずお前のお薦めを教えてください
317名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 23:17:52.88 ID:4DUij+1K0
>>299
ヤンと一発必中皇帝って最初二十代じゃなかったっけ
318名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/23(金) 23:17:53.00 ID:vC/Z5Cfg0
>>284
ハーレムものは漫画でも昔からある鉄板ジャンルでしょ
319名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 23:17:54.07 ID:Immbdlig0
>>297
主人公の強さがあのレベルなら、俺TUEE系には分類されないのか。
320名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:17:59.53 ID:Ft5GajVu0
>>315
ドカーンとかそういうの?
321名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/23(金) 23:18:11.20 ID:dBPNzSVt0
平凡で地味な主人公が男でも、そいつのキャラによるだろ
顔はそこそこ整ってるから、少なくとも嫌悪感はもたれない
あんまりガツガツしてなくて、恋愛には疎いあたりは平凡
女の子に対して自然体で接し、下心のない優しさがつい女の子の心を掴んじゃうとか
まぁ女の子の方が勘違いしているだけなんだけど
322名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/23(金) 23:18:13.74 ID:hD6f6rGo0
ラノベって巻数多いけど売り上げ的には巻数が上がる程だんだん下がってきているものなの?
323名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/23(金) 23:18:18.37 ID:Fuu9xBXa0
イラスト>>内容
ラノベなんてこれだろ内容、設定とか語るだけ無駄
324名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/23(金) 23:18:23.76 ID:B3cRLeZ70
ラノベ専門学校出てるのかな
325名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/23(金) 23:18:26.54 ID:TW0fw2gR0
純文学は娯楽小説のアンチテーゼとして生まれたらしいが、
娯楽から離れてなにが面白かったんだろうな?
326名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/23(金) 23:18:33.29 ID:kPhJLJLS0
ラノベ原作アニメのハズレの多さ何とかしろよ
つーかラノベはアニメ化すんなクソ鬱陶しい
327名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 23:18:46.91 ID:9AQJ7hu30
アホみたいなスペックインフレ、無敵を破る無敵すら凌駕した最強を軽くねじ伏せる神すら倒せる主人公
マンガの後追いはやめろや
328名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/23(金) 23:18:48.62 ID:3BtPikXK0
>>318
いやいや、それなら、漫画でいいじゃん。
エロい絵が実物で見れるし。

ラノベ厨は文字だけ見て想像してマスかいてんの?
329名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 23:18:57.52 ID:ZjoslM3G0
俺妹とはがないのパクリみたいのが多過ぎ
330 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (神奈川県):2011/09/23(金) 23:18:58.43 ID:5VO+YRf30
>>307
アニメ化するために小説書いてるようなもんだからな
ブヒ要素があればストーリーなんて重要じゃない
331名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/23(金) 23:18:56.81 ID:MGgJ0+oW0
>>300
ああいうのは完全に出版社のオナニーだからな
結局自分が考えた「タイトル」を有名にしたいだけ
332名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/23(金) 23:19:03.57 ID:LydE2duz0
>>285
いい男が女に惚れられてトラブル解決してってなw
女の好意に気がつかない鈍感なところとかもテンプレ的だよな。もはや様式美。
333名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/23(金) 23:19:09.41 ID:BZymrMmb0
今でもおっさん主人公だと、相当ラノベ寄りの作風でも挿し絵無し二段組み新書に飛ばされちまうんだろうなあ
桜庭一樹が一般小説に行ってしまったのが今のラノベという商売の枠組みの良くも悪くも限界なんだろうな
334名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 23:19:15.74 ID:YV22gP4g0
はがないの主人公怖いわ
335名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/23(金) 23:19:28.23 ID:vC/Z5Cfg0
>>322
何においてもそういうもんじゃないの?
336名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/23(金) 23:19:29.17 ID:4wQPTITo0
主人公を無駄に貶めるのはなんだろうね

乃木坂とかれでぃばととかがそうなんだけど。あれ、受けると思ってやってんのかな
337名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/23(金) 23:19:35.39 ID:x2RHzalu0
少子化なんだし流行り始めた頃から読んでいるであろう二十代半ば以上のニーズに答えれば良いのに
と思ったが二十代半ば層のニーズがこれなのか
三十過ぎてもジャンプ読んでる奴はいくらでもいるしな。嗜好が変わらないって現代の特徴っぽいね
338名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:19:45.97 ID:Ft5GajVu0
>>323
こういうの見るたびに禁書とメイド刑事の売上の差を説明してみろって言ってる
339名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/23(金) 23:19:49.65 ID:nVl6iL6T0
>>308
俺としてはイリヤに並ぶ名作ラノベだと思うけど
小学生に対して中学卒業したら告白の答えを出すってのはいかがなものかと思った
340名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 23:20:03.76 ID:x+avnRQk0
いわゆるエンタメ小説とラノベの見分けがつかないやつが結構いるけど
そう言う奴はたいていラノベの中でもフォーマルなものを読んでいると予想
2chに貼られるようなのを見たらちょっと同列には語れないことはすぐに分かるから
341名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/23(金) 23:20:05.61 ID:fRFv/b/u0
成長モノや根性モノはもっと流行ってほしい
342名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/23(金) 23:20:12.01 ID:XPLwAXDF0
>>326
公共事業みたいなもんで、一定量作り続けないと業界がやってけないんじゃねえの
343名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/23(金) 23:20:12.34 ID:v6M5xzHgO
設計開発をしてる奴が主人公のラノベを作れよ
電機業界しか知らんがドキドキワクワクすると思うぞ
いいひと。みたいな感じで
344名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/23(金) 23:20:16.47 ID:wVAIFTmN0
>>108
んでつまらん奴が見る
345名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/23(金) 23:20:16.39 ID:l9zIHH2N0 BE:717689873-PLT(12218)

>>333
どうでもいいけど桜庭一樹が女だと知ったときの衝撃ったらなかったね
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6e/4cc1c54a905bb88c3e6daaa573c27fec.jpg
346名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/23(金) 23:20:23.43 ID:nAoCb5rB0
>256
俺もあれは面白いと思う。
だいたい普通のラノベって読んでると作者の変な言い回しとか妙に癇に障るところとか
生理的に受け付けない気持ち悪さを感じる作品が多いんだけど、邪神大沼はそれがない。

タイトルとあらすじだけ見たら絶対受け付けないと思ってたのに実際に読んでみたら面白かったっていう作品は
ドクロちゃんとこれだった。
ドクロちゃんを面白いと思ったやつだったら抵抗ないと思う。
347名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/23(金) 23:20:38.88 ID:q8egNJLd0
獣の奏者みたいなラノベってないの?
348名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/23(金) 23:20:47.92 ID:5XmoTYCh0
>>314
根性モノというからには、
主人公が己の至らなさ、未熟さを自覚し、それを人一倍の努力で克服するという過程が
不可欠だろうからな
349名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/23(金) 23:20:50.45 ID:X5YD89q00
http://www.nicovideo.jp/watch/1316630088
ニュー即公式ラノベがアニメ化
350名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/23(金) 23:20:58.99 ID:Ib/sypM30
>>6
これタイトルどこだよ
「ブラジャーのつけ方知ってますか?」
「ブラを買いに〜してみた!」
「義妹はシスター!?」←これが一番ありそうだなと思ったら

>G.L.2 〜ブラを買いにいったら男に戻れなくなったので、とりあえずキスをしてみた!〜
だった
なげーよ氏ね
351名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 23:21:02.09 ID:65Bei0Za0
だめなおっさんが成長するのが見たいです
と思ってると腐女子にバカ売れのタイバニみたいのが出てた
あれが売れたのもおっさん主人公それなりに需要あったからだと思うが
352名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/23(金) 23:21:08.69 ID:vC/Z5Cfg0
>>328
俺はハーレムものは好きじゃないけど、君や俺の知らない楽しみ方が彼らにはあるんだろうさ
353名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/23(金) 23:21:12.82 ID:p3/XiLj40
上条さんってなんであんなに能力者には喧嘩強いんだろうな。
クラスのやつに負けるレベルなのに
354名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/23(金) 23:21:30.80 ID:fRFv/b/u0
>>345
何このイケメン
355名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/23(金) 23:21:39.18 ID:ppDlXxqI0
>>248
今やったらシュタゲ、まどまぎのパクリとか言われそうだからやめといたほうがいい
タイトルに時間移動ものってのはっきり分かるレベルのもにすれば
ためしに読む人いるんじゃないのかな

356名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/23(金) 23:21:44.17 ID:ZBb1yXia0
東大生が一番読む本ってラノベなんだっけ

そりゃ頭の構造が違ってて当然だなあ
357名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/23(金) 23:21:44.27 ID:N0mlsVVG0
ラノベがエロ妄想で楽しめる人向けなら
純文学は他人のオナニー見て楽しめる人向け
358名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/23(金) 23:21:53.62 ID:fYZ7uqGH0
>>269
一目ぼれよりは
最初は変な教師が来た的な態度だけど色々あって惹かれていく
って展開の方が作りやすいんじゃねーの
そのいろいろには未来からの脅威だったり教師らしく将来への相談だったり入れて
その相談の際に将来の彼女の事をほのめかしお前は立派な人間になるとか言ったりしたら
時間移動ものにした意味も出るし
359名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/23(金) 23:21:53.96 ID:BZymrMmb0
>>236
これ何冊か読んだけどガキ向けというの割り引いても全然面白くない
エンデもハリポタも読めない糞ゆとり向け丸出しだった、だからこそ人気が出たのかも知れんが
360名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 23:21:56.80 ID:TSUEJb/s0
イラストがブリキじゃなくても「僕は友達が少ない」とか「電波女と青春男」がアニメ化までいけただろうか

まず無理だろうな
361名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/23(金) 23:22:10.03 ID:uTVq5elF0
>>293
いくらなんでも馬鹿にしすぎだと思った
中高の図書室くらい見たことあるだろうに
普通に一般書籍あるだろ、人気作品は司書と図書委員の趣味でガンガン入る
ラノベと図書室通うような人間じゃまた違うのかもしれんけどさ
レーベルカラーの問題だって言えばいいのにね
362名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/23(金) 23:22:22.18 ID:l9zIHH2N0 BE:1196149875-PLT(12218)

>>349
俺の彼女は2ちゃんねらー!?

みたいなタイトルつけるとお前らには叩かれまくられるだろうけど売れそうだよね
363名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 23:22:26.84 ID:+FgGWOTT0
バッカジャネーノ!
364名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/23(金) 23:22:35.29 ID:CzQUMuCm0
主人公が能力を持ってるんじゃなくて、能力持ってる奴を力を持ってない主人公が知恵と頑張りで倒すってのを読みたかった
ラノベだけじゃないけど
365名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/23(金) 23:22:45.65 ID:SAGOXBH7O
はがないの挿絵がブリキじゃなくて
俺が三秒で描いた美少女だったらどんくらい売上に差が出るの?
366名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/23(金) 23:22:51.98 ID:3BtPikXK0
>>353
能力者じゃない軍人とかチンピラまで普通に殴り倒してるし、
どこが平凡なんだって突っ込みを入れてはいけない空気になってるのがなんとも・・・
367名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 23:23:19.44 ID:Zt1u2FRr0
そんなんばっかりだな
あとやたらモテモテのハーレム設定とかな
368名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 23:23:22.12 ID:k2tWbCYTO
>>301
主人公はかつて凄腕の剣士だったが今は街で静かに暮らす一般人(浪人)
近所に住む若い町娘とフラグが立つがなかなか進展しない
って設定が多い気がする
ハーレム展開はあまり見ないけど人知れず悪の組織を倒す俺TUEEEなところは…
369名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/23(金) 23:23:27.66 ID:ZBb1yXia0
>>359
小学生ってゆとりとかそういう問題じゃないだろ
370名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/23(金) 23:23:27.66 ID:TW0fw2gR0
>>355
タイトルは「ブラを買いにいったら男に戻れなくなったので、とりあえず時間異動してみた!」でどうよ。
371名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/23(金) 23:23:45.42 ID:vGmF8uFuO
萌えがエロに変わって
それが氾濫した今に至る


いい加減飽きたわ。
というかいい加減熱い燃えを見せてくれ。
女キャラがパンツ姿で戦争やって決め台詞言って悪い
それはただのエロなんだわ
372名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/23(金) 23:23:49.11 ID:Nusht5sj0
ターゲットの層が違うからね。
ジャンプは子供向けだから、まだまだこれから努力を積み重ねて成長していく子供に受けるようにしてるけど
ラノベのターゲットは半ば人生が終わりかけた専門学生あたりだから努力の大切さはあまり理解されなくて、
才能とか血統とかが由来の能力漫画が受ける。
373名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/23(金) 23:23:52.98 ID:B3cRLeZ70
夜は短し歩けよ乙女もラノベと大差ない気がした
なんでかはわからん
374名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/23(金) 23:23:55.53 ID:vc/ZKvrI0
>>353
上条さん素人2〜3人は一人で倒せる強さ設定だろ
それに主人公属性足したら当然かと
375名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/23(金) 23:24:15.06 ID:3BtPikXK0
>>368
それなんてるろうに剣心?
376名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:24:27.39 ID:6Qcl9mpj0
>>322
巻数はピラミッドの高さのようなものだからなあ
上に行くほど小さくなる
377名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/23(金) 23:24:30.60 ID:Q67pzLc+0
モテる理由があればいいんだけどな
378名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/23(金) 23:24:31.54 ID:jZXzGaUH0
>>233
剣客商売はラノベの最高傑作
文法がまんまラノベだから読んでみな
それでいて、話の完成度は段違いだし
379名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/23(金) 23:24:31.34 ID:1eZL/ypI0
ていうか>>1の奴は編集じゃねぇじゃん
380名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/23(金) 23:24:31.67 ID:LP86O1d60
>>257
物語なんだし、多少はいいだろ
昔のジャンプの漫画とかひどかったけど、それに負けないパワーがあったわけだし
キャプテンが中学野球だからって9イニングあることにツッコムのは野暮だろ
381名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/23(金) 23:24:32.48 ID:TW0fw2gR0
>>364
少年チャンピオンで連載打ち切りされた「キガタガキタ!」みたいな奴?
382 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (神奈川県):2011/09/23(金) 23:24:36.25 ID:5VO+YRf30
>>373
おっさんにお乳揉まれてなかったら完全にラノベ
383 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/23(金) 23:24:38.55 ID:Klze8Sn00
ラノベじゃなくて2chスレだけど
「手淫中に幽霊が出た訳なんだが」ってのを見てる
384名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/23(金) 23:24:51.07 ID:SEIQ99m60
商業主義が何もかもを駄目にした
385名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/23(金) 23:24:51.40 ID:MJtYRIeu0
>>269
おもしろそうじゃん
386名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 23:24:56.86 ID:d4Duk3S90
>>224
確かに学園ものあった
取り消す
387名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 23:24:56.88 ID:KbZtv0fm0
>>239
とりあえずSSうpしろ
面白かったら考えてやるわ
388名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/23(金) 23:24:57.56 ID:10jzW6yVO
時代劇+SF小説+特撮=?


何かもう異論なジャンルを適当にチャンプルーすれば何かしらの作品が出来そうな気がしてきた。
389名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/23(金) 23:25:00.74 ID:p3/XiLj40
そろそろ熱血馬鹿とか頭脳派じゃなく大人な真面目に生きてきました的な秀才キャラでそうだな。
天才でもなくむしろサラリーマンにいそうな何でも卒なくできる。
390名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/23(金) 23:25:05.31 ID:hD6f6rGo0
>>356
へー
そのラノベのランキングが見てみたいな
391名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/23(金) 23:25:05.36 ID:0P8q5Vag0
>>194
なにかできると思い込んでいる
392名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 23:25:05.58 ID:+d93amJZ0
http://blog-imgs-37.fc2.com/b/l/u/bluekey501/ed25b097b9e1d28cdcde3cf4505d6d5bview.jpg
境界線上のホライゾンは読んでてめちゃくちゃ疲れた
肉体的にも精神的にも
393名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/23(金) 23:25:26.51 ID:+ZiifX/tO
>>365
カバー外した方が売れるレベルだろ
394名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/23(金) 23:25:29.26 ID:dBPNzSVt0
>>343
その時、設計はデザインにクレームをつけた。
「これじゃエンジンが積めない。ボンネットの上端を、あと10mm上げてくれ」
この言葉に、デザイナーは反発した。
「それではスポーツカーの格好良さがでない。このデザインは譲れない」
設計とデザイナーの激しい議論が始まった。
主幹は双方の意見を聞き、決断した。
「デザインはこのままでいく。設計はサブフレームを見直し、エンジンの搭載位置を下げてくれ」
設計者は、その決断に反発心を抱いた。
だが主幹の判断が下された以上、逆らうわけには行かない。
徹夜でサブフレームの見直しが始まった。
395名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/23(金) 23:25:34.43 ID:nVl6iL6T0
>>356
はがないが文庫1位になったのはあくまでも東大駒場生協の売り上げだからな?
フラゲできない東大駒場生協でMF文庫の新刊買うなんてニワカ以外の何者でもない
396名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/23(金) 23:25:36.38 ID:ya2fQZfY0
>>277
え ラノベって小学生向けの小説じゃないの?
397名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 23:25:50.07 ID:g9l3H+eqO
>>279
俺妹は主人公の京介があんまり受け入れられていないからかなあ
ヒロインに感情移入する人はいるよね
へっぽこな主人公だと、付き合わんでもいいやと思ってしまうw
398名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:25:57.05 ID:pqPED4QF0
>>355
シュタゲもまどかマギカのパクりだとか言われたしな
パクったのはまどかというか、そもそも発売したのがまどかの遥か前なのに
399名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/23(金) 23:25:56.91 ID:1eZL/ypI0
>>368
強くなる過程を描かなくて済むから楽なんだろ

平凡な一般人がご都合主義で強くなるよりは説得力があるし
ヘタレで女に守ってもらうよりは主人公が魅力的に描ける
400名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/23(金) 23:26:03.29 ID:vC/Z5Cfg0
>>353
普段どうしようもない奴が俺ツエーするのがコンセプトだからでしょ
401名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 23:26:07.13 ID:F4QGqTm30
>>151
ようアスペ
402名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 23:26:08.84 ID:e8ObxtjP0
全編通してハーレムものなのに、最後だけ誰か一人だけ選ぶっつーゴミの多い事多い事。
403名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/23(金) 23:26:11.54 ID:fRFv/b/u0
>>396
中高生がターゲットなんじゃねえの?
404名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/23(金) 23:26:18.00 ID:LP86O1d60
>>364
ジェロニモを主人公にして・・・
405名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/23(金) 23:26:23.78 ID:l9zIHH2N0 BE:1230325766-PLT(12218)

>>358
じゃあそれで書いてくるわ
お前ら楽しみに待ってろよ

406名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/23(金) 23:26:27.05 ID:1UbszxD3O
>>343
バカテスは作者設計士だぞ。
読んでワクワクドキドキするんだな。
407名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 23:26:29.96 ID:ZjoslM3G0
化物語はエロゲを上手くパクったよね
408名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/23(金) 23:26:33.26 ID:MGgJ0+oW0
はがないがブリキじゃなかったら読むわけないだろ。

めだかちゃんみたいな硬そうな乳の絵で、
「肉」とか言われて興奮すると思う?
409名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/23(金) 23:26:46.84 ID:B3cRLeZ70
>>392
気持ち良いな、集めると
410名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/23(金) 23:26:48.23 ID:+ZiifX/tO
>>371
卒業してもいいんよ
411名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/23(金) 23:26:48.77 ID:VJ45uHDWP
ラノベ界の低レベル化はライターよりイラストレーターの方で絶望的に進んでてやばい
自分のスタイルを作れてる新人が全くいねえ
どれも一緒にしか見えなくて一つ一つちゃんと見る気が失せる
412名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/23(金) 23:26:50.15 ID:ZBb1yXia0
>>372
どうみても中学生向けじゃないか

あと、よくある厨二ラノベとかって
宗教や伝説を記号や素材みたいにしか思ってないみたいでなんかやだ
413名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/23(金) 23:26:57.76 ID:fYZ7uqGH0
>>404
あいつ超人になるじゃん
414名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:27:06.88 ID:Ft5GajVu0
>>395
生協は本を一割引で買える
415名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/23(金) 23:27:12.23 ID:vc/ZKvrI0
>>407
どこを?
416名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 23:27:22.99 ID:NDQG60cX0
二十超えてて天才バイオリニストかつ作曲家な傲慢主人公のダン・サリエルとか
ヒモ吸血鬼100歳が主人公のブラック・ブラッド・ブラザーズは貴重なんだな
417名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:27:24.66 ID:Ou21lt+i0
>>402
あの糞展開は誰得なんだろうね
418名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 23:27:29.00 ID:e8ObxtjP0
赤毛の鳥頭がロボ乗ってコクピットの中でハアアアアアアアアア!!!とかマジ寒いから昭和だけで終わってください
419名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/23(金) 23:27:32.68 ID:ppDlXxqI0
>>370
中二心をそそらせるタイトルのほうがいいと思う

レジもあるんだし・・・・・・
420名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/23(金) 23:27:35.59 ID:KtmnC2egO
神州纐纈城読んだが、とにかくめちゃくちゃだった。そしてめちゃくちゃ面白かった。
421名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/23(金) 23:27:43.75 ID:XPLwAXDF0
>>411
目が全部同じ感じだよなw
422名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/23(金) 23:27:49.20 ID:4b+/L5uh0
>>362
そういうのは結局はがないみたいな糞ハーレムになる
423 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/23(金) 23:28:11.03 ID:Klze8Sn00
>416
仮面ライダーキバをどう思う?
424名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 23:28:12.08 ID:TSUEJb/s0
最近はエロゲもラノベっぽくなってるよね
んでラノベも本番のないエロゲっぽくなってるよね

親和性高杉だろ
425名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/23(金) 23:28:12.63 ID:SZVJP/Tm0
ワンピ→世界屈指レベルの親と祖父
ナルト→4代目火影を親に持つ
ブリーチ→親父がとても強い死神

あれ?漫画もある意味強くてニューゲームじゃね?

いや、親が不明なゴンさんだけはっ!!1
426名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/23(金) 23:28:13.48 ID:+P+rrrCC0
実際流行ってないのに編集が悪いみたいな含みのあるスレタイなんなの
あかほりさとるを見習えや
427名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/23(金) 23:28:15.49 ID:BZymrMmb0
>>368
時代小説作家の必殺ヲタ、藤沢周平ヲタ率の高さは異常
もういい加減にしてくれと思う
428名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/23(金) 23:28:20.78 ID:Q67pzLc+0
というか挿絵でなく漫画描けよ
一枚絵しか描けないのかもしれんがそこはがんばってくれよ
429名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/23(金) 23:28:24.38 ID:MJtYRIeu0
>>345
これは川上未映子だ
430名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 23:28:26.70 ID:4DUij+1K0
火の国風の国物語は戦記系の癖にハーレムエンドだった
431名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 23:28:29.93 ID:E9IEvpg30
マジでオワコンだな
432名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/23(金) 23:28:38.21 ID:1eZL/ypI0
>>373
ラノベみたいなもんだろ、四畳半はアニメ化されてるし

まぁ富士見やホビジャパの編集じゃあ無理だろ
433名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/23(金) 23:28:59.06 ID:dBPNzSVt0
>>424
顧客が被ってるんじゃね
パチンコ屋とサラ金のように
434名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/23(金) 23:29:11.26 ID:fRFv/b/u0
>>416
BBBはラノベとは思えないくらい面白かった
435名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/23(金) 23:29:17.11 ID:TW0fw2gR0
>>388
美少女を忘れるなよ。キャラは全体的に低年齢でな。
436名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 23:29:22.75 ID:4DUij+1K0
>>425
ゴンの親のジンは世界五指に入る念能力者だろ
437名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:29:31.67 ID:7r6L7OCV0
大人向けラノベなんて、東野や宮部その他もろもろやってるじゃん
だから、純粋なラノベレーベルからでるものは高校時代とか狭い範囲になるんじゃないか
438名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/23(金) 23:29:34.95 ID:vC/Z5Cfg0
>>380
物語でも、現実離れしていいとことよくないとこがあると思うけどな
個人的には作品の本筋にからむほど「そういうもんだから」で通せるから現実離れしていいとは思う
週刊マンガだと、一回が短い連載作品だから勢いで押し切ってる面があるんじゃないかな
439 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/23(金) 23:29:57.12 ID:Klze8Sn00
>>388
ロックマンエグゼOSSを思い出した
440名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:29:58.84 ID:bHd5HzSH0
俺TUEE系やセカイ系って西尾維新?
441名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 23:29:59.44 ID:A40rgw650
>>344
つまらん奴がまたアニメを作る


助けてくれ
442名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/23(金) 23:30:03.43 ID:uTVq5elF0
>>343
PGだけど読ませる文章だと思う
ttp://el.jibun.atmarkit.co.jp/pressenter/2010/11/1-828a.html
443名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/23(金) 23:30:08.90 ID:B3cRLeZ70
表紙って大切だよね
表紙が可愛いから鑑定士Qだかなんだか言う小説買うところだった
444名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/23(金) 23:30:10.13 ID:xE++dTKV0
>>389
ハルヒのパクリで終わり
445名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/23(金) 23:30:15.43 ID:LP86O1d60
>>343
なれる!SE・・・
446名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 23:30:47.27 ID:apj+dGJD0
萌え豚が買わなきゃマシになるのに豚は豚小屋でしね
447名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/23(金) 23:30:51.98 ID:BZymrMmb0
>>373
森見とか遅れてきた押井フォロワー丸出しじゃんね
448名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/23(金) 23:30:52.67 ID:4b+/L5uh0
低年齢なのはその方がかわいいからに決まってるだろ
というわけでロウきゅーぶみたいな小学生ものもっと増えませんかね
449名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 23:31:05.25 ID:AH25d4Az0
>>1
もともと本を読まなかった山田悠介みたいなひどい文章力の人らが
小説が書けなくても漫画の台詞を積み重ねたような「小説風」本のラノベに集中して
読んでる方も馬鹿ばかりだからどんどん痴呆老人のように脳の老化=馬鹿が進んでいるな。
450名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/23(金) 23:31:12.30 ID:qVpvkFdH0
大学時代から知名度のあるラノベは一通り読んでるけど
面白いと思ったことが1度もない。マジでゴミしかない。

20代後半だけどもう俺の感性はおっさんなのか。
451名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:31:13.82 ID:2jWFn4k40
今書き上げたヤツ成長モノなのに
452名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:31:14.67 ID:pqPED4QF0
いい加減誰か経済ラノベ出せよ
香辛料みたいな経済ラノベ(笑)じゃなくて
羽月莉音の帝国ぐらいしか知らんわ
453名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:31:15.02 ID:QmpwVAt80
ラノベ読んだこと無いが、スレタイから判断するとゼオライマーみたいなのが多いの?
454名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 23:31:18.49 ID:CCdLHj9z0
どうでもいいけどSAOをやたら進めまくる馬鹿は死ねよ
ゴリ押ししまくるくせに、言うほど面白くないじゃねぇか
なにが今までのラノベとは一味違うだよ
455名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/23(金) 23:31:29.50 ID:ZBb1yXia0
>>424
つーかストーリー重視のエロゲは世界観が厨二丸出しのが多いな

それこそラノベでやれと
456名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/23(金) 23:31:29.68 ID:Ib/sypM30
>>353
土御門は肉弾戦メインで戦場行ってる設定ですし
457名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/23(金) 23:31:41.53 ID:DGHPbDl10
表紙がすげえ可愛いなって思うけど、
文章とか要らないし寧ろ読んでてイライラするだけだから
挿絵だけで売って欲しい。
458名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/23(金) 23:31:44.70 ID:HiVbByAs0
お前らまともなラノベ読んでからラノベを語れや
459名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/23(金) 23:31:47.67 ID:vC/Z5Cfg0
>>392
終わりのクロニクルで疲れたから興味あるけど手を出したくないんだよな…
川上作品は作品ごとに好き嫌い出るし
460名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 23:31:59.55 ID:AH25d4Az0
ラノベは小説じゃなく
漫画の台詞部分だけを抜き出して、たまに萌え絵をつけるという絵本だよね。
461名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/23(金) 23:32:21.82 ID:ya2fQZfY0
>>378
剣客商売は作品内に登場する料理を想像して楽しむ小説
子供心に「深川めし」は食べてみたいと思った

でも作者の池波正太郎はヘビースモーカーだったらしいから
現実の料理の味をまとも判断できたとは思えないけど
462名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 23:32:21.84 ID:4DUij+1K0
>>454
騙されてやんのバーカ。俺も騙されたよ
463名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/23(金) 23:32:28.61 ID:AQwPO+7Y0
今の流行りはストーリーよりキャラ
464名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/23(金) 23:32:41.28 ID:l9zIHH2N0 BE:1367028858-PLT(12218)

>>422
主人公は一般人だけど、彼女がときどき言動おかしくて
いろいろ調べてみると彼女はどうやら2ちゃんねらーなんじゃないかと疑い出す
しかし彼女にそれとなく聞いても相手にしてもらえない

こうなればと、主人公自ら2ちゃんねるにアクセスしてみる
するとこれが意外に面白い、すっかり2chにはまった主人公は意を決してオフ会に参加してみる
するとそこには彼女の姿が……

みたいな感じで
あとは厨二病の妹系キャラとかエロゲ好きのお嬢様とか出せば売れるだろ
465名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/23(金) 23:32:49.03 ID:Q67pzLc+0
>>425
ワンピなんて田舎の小島からひょっこり旅に出た少年が大成する話に出来たのにな
連載当初はそういう目で見てたのに
なんでああなっった
466名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/23(金) 23:32:52.46 ID:CzQUMuCm0
>>450
なんで読んでたん?
467名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/23(金) 23:32:59.78 ID:ppDlXxqI0
というか知ってるラノベで主人公に魅力のある奴が1人もいないのは何でだろう・・・・・・・・
468名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 23:33:08.19 ID:ZjoslM3G0
剣と魔法の世界はゲームだとまだ人気あるよね
469名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/23(金) 23:33:24.43 ID:BZymrMmb0
>>392
わざと分厚くして書店の棚で目立たせる商売はやめてほしい
普通に上中下巻に分けろと思うが一種の抱き合わせ商売でもあるんだろうな
470 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/23(金) 23:33:27.50 ID:Klze8Sn00
>>467
主人公(笑)って言っとけばいいと思うよ
471名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 23:33:28.30 ID:+d93amJZ0
〜したら売れる?って聞いてるやつは絶対売れないわ
そんな気がする
472名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 23:33:37.44 ID:Immbdlig0
>>425
昔の漫画もそうじゃね?
DB→宇宙に名だたる戦闘民族・スーパーサイヤ人伝説付き
幽々→魔界を支配する戦神の隔世遺伝
バキ→オーガ

ジャングルの王者ターちゃんだけだな。結局、どこの馬の骨か分からなかったのは。
473名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/23(金) 23:33:37.49 ID:uTVq5elF0
>>424
逆だ、ラノベがエロゲ方向に行ってる
5年くらい前だともっとアニメや漫画っぽい奴が多かった
シャナとかハルヒは恥ずかしい表紙の筆頭だったぞ
474名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 23:33:37.87 ID:AH25d4Az0
>>467
書いてる本人がオタク漬けで人間的魅力が無く幼稚な人間ばかりだからじゃないか?
475名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/23(金) 23:34:00.25 ID:aiVGiQxh0
> 成長モノ、根性モノははやらない

そうなのか?
子供に人気のジャンプ漫画って、結構こういうの多いんじゃないの
476名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 23:34:17.41 ID:CCdLHj9z0
>>462
あの作品ネットではやたらゴリ押しする馬鹿多いよね
被害者でまくるぞあれ
477名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/23(金) 23:34:22.96 ID:p3/XiLj40
イラストレーターの力っつーか塗りも絵柄も同じなの多いな。
髪に細かい光沢つけてグラデーション入れるのが流行ってるのか?今は
478名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/23(金) 23:34:23.87 ID:B3cRLeZ70
>>450
一通り読んでから気付いたのか
479名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 23:34:28.28 ID:Gm9sSZOi0
作者変わって全く期待してなかったフルメタアナザーが意外と面白かった
480名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 23:34:31.73 ID:4DUij+1K0
川上の本って無駄な文章多すぎて分厚いって拷問かよ
あれ読む人は尊敬するけど友達にはなりたくない
481名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:34:31.53 ID:Ft5GajVu0
>>466
ラノベを叩くのが前提だから論理的じゃなくても気づかないんだろうな
482名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 23:34:33.61 ID:apj+dGJD0
ラノベ読んでる奴らもれなくしねや
483名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:34:47.13 ID:yFRuKxOA0
ラノベ買う層ってどんな仕事してるの?


 
484名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:34:49.23 ID:Y9BAsxia0
>>458
まともなラノベ←日本語としておかしい
485名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:34:49.59 ID:Ou21lt+i0
>>475
ジャンプは血統主義だろ・・・
486名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/23(金) 23:34:49.66 ID:uTVq5elF0
>>467
エロゲっぽいハーレムラノベばかり読んでるからだろ
487名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/23(金) 23:34:54.63 ID:iXT+bLqC0
>>344
つまんない奴が文句言うんだし
全員がウィンウィンの関係になってんだからいいだろ?
488 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/23(金) 23:34:59.16 ID:Klze8Sn00
>>480
マーフィーの法則
489名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/23(金) 23:34:59.60 ID:l9zIHH2N0 BE:2153069497-PLT(12218)

>>475
最近はジャンプも俺TUEEEEしかいないだろ

久しぶりに正当派だったP2!は無能編集部によって打ち切られたし
490名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 23:35:07.40 ID:A40rgw650
つまらん奴がラノベを書き
つまらん奴がラノベを買い
つまらん編集がアニメを企画し
つまらん監督以下がつまらんアニメを作り
一山いくらの萌え声、新人声優が声を当て
つまらんアニメのBDが出来、
つまらん奴がそのアニメを買い

面白い奴がどこにも居なくなる
491名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/23(金) 23:35:22.09 ID:1UbszxD3O
イワクツキの家電を壊していくっていうストーリーのラノベを考えている。
492名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/23(金) 23:35:24.32 ID:ys+a3YsH0
>>31
指定された範囲内で新しいものを出せってことだろ
甘えんな
493名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/23(金) 23:35:30.68 ID:8r2dIn0/0
>>364
漫画だがM0(ただし途中まで)
494名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/23(金) 23:35:36.11 ID:vc/ZKvrI0
>>306
こういうのないの?誰か教えろ
495名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 23:35:36.44 ID:BjemgZHo0
>>461
深川めしは東京駅行けば駅弁屋に売ってる。機会があったら。
うまいですよ。
496名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/23(金) 23:36:08.17 ID:0P8q5Vag0
山田悠介って設定が上手いんじゃなくてタイトルがいいだけだと思う
「リアル鬼ごっこ」←これほど厨二心をくすぐるタイトルがあるだろうか
497名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 23:36:11.32 ID:TSUEJb/s0
>>473
ラノベの方がエロゲに近づいていったのかやっぱ
というかエロゲ出身の作家やイラストレーターがラノベ畑に流れ込んできて今の状況になった気がする
もちろんそれが全てじゃないけど一因ではあるだろう
498名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/23(金) 23:36:18.81 ID:xtTvceMq0
主人公が無双レベルに強い作品は好きだけど低年齢ばかりだと言うのが気に食わない
もっとジジイが活躍する話を作れや
499名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 23:36:25.71 ID:AH25d4Az0
萌え絵に漫画の会話文くっつけただけの絵本。
いいかげんノベルと名乗るのやめた方がいい。書いてる人らが小説書けないんだから
500名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/23(金) 23:36:30.59 ID:TW0fw2gR0
>>452
「シャングリラ」でいいだろ。
501名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/23(金) 23:36:33.13 ID:lKYCcc/BO
>>475
成長じゃなく覚醒系だな
502名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 23:36:40.48 ID:d4Duk3S90
>>475
対価を払わなければ面白いんじゃない
対価を払うほどではないみたいな
503名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 23:36:48.96 ID:WZxqDSSb0
東京皇帝って読んでる人すくないなぁ
504名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/23(金) 23:36:51.37 ID:1eZL/ypI0
>>473
シャナハルヒあたりからおかしくなった感はある
特にハルヒアニメ化からラノベとアニメがガラッと変わった

電撃はまだなんとか頑張ってる印象だけどね、メディアワークス作ったし。読んでねぇけど
505名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/23(金) 23:37:03.05 ID:wGAU51FAi
>>490
最後はつまんない奴が文句言って完成だな
506名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/23(金) 23:37:03.79 ID:HiVbByAs0
>>484
萌ラノベはラノベじゃ無い
507名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 23:37:05.80 ID:4DUij+1K0
>>476
ネット小説とか同人とかキワモノの多いのを読む奴らは選民意識が強いし声もでかいからな
508名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/23(金) 23:37:09.01 ID:l9zIHH2N0 BE:615162492-PLT(12218)

>>496
謎解きはディナーとか交換殺人にむかない夜とかの東川篤哉もそうだな
内容はラノベ以下のゴミだし
509名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/23(金) 23:37:17.60 ID:vC/Z5Cfg0
>>480
ハマるとアレが快感になるんだよw
でもあの作者ならなんでもハマるわけじゃなくて、ハマらない作品だと途端に苦痛でしかなくなるんだよな
510名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/23(金) 23:37:22.06 ID:3/ZSGWbS0
セカイ系は充分成長モノが多いがどう違うんだ
511名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:37:29.18 ID:6Y2D9BSy0
狼と香辛料とか、かなりおもしろかったわけだが?
512名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/23(金) 23:37:30.31 ID:nCuAYbmy0
>>394
やだ、プロジェクトXみたい・・・
すげー読みたい
513名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/23(金) 23:37:37.42 ID:ya2fQZfY0
>>483
ラノベ買うのにお金を出せるんだから、きっとお金持ちに違いない

コミケで大量に薄い本買っている人を見ても思うんだけど
公務員・教員とか高年収・安定した職業の人が多いんじゃないかな
514名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 23:37:39.66 ID:F1ETs20t0
いいんじゃないっすかねえ?
なろうの上位ランカー見たことあるかお前ら
全部ファンタジー、俺TUEEEEだぜ?
電撃で出版決まった劣等生だって例外じゃないし、そういう時代だよ
515名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/23(金) 23:37:43.07 ID:v6M5xzHgO
部屋で虫が飛び回ってるのを見て思い付いた
虫が電球に恋する物語
舞台はとある大学の虫の集光特性を調べる実験室
捕らえられた虫は実験に使われる電球に恋をした
電球が放つ魅力的な光は学生が実験室に来たときしか見ることができない
虫は恋慕と学生への嫉妬の念に心を焦がすことになる

誰かラノベ書いて
516名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/23(金) 23:37:50.50 ID:xj6jeB5K0
ライトノベルは商品だから

以下、電撃文庫のライトノベル「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の作者に対して担当の編集が言った言葉


「僕らが作ってる本ってのは商品なんですよ。なのに、そこで関係ない話されても困るんですよね。

 やりたいことがあるなら、それをどうやって売るのか、 どうやったら売れるのかという相談をしましょう。

 ニーズが低かった未消化の伏線がどうこういう話なら、 プライベートで同人誌でやってください。」
517名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/23(金) 23:38:02.15 ID:p3/XiLj40
何というか最近のラノベっ自虐ネタ使ったり他のマンガとかゲームとかネット用語頻繁に入れるよな。
知らない人さっぱりだろ
518名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/23(金) 23:38:04.45 ID:xE++dTKV0
リーマンのおっさんが戦争に巻き込まれて
百戦錬磨の少年兵たちに使えない粗大ゴミ扱いされながら
一人前の兵士になっていくストーリーなんて売れっこないだろ
519名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:38:07.42 ID:pqPED4QF0
>>497
ラノベなんてエロゲの完全劣化媒体でしかないのに
こんなのに人材取られたこっちの身になれよ
520名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/23(金) 23:38:14.81 ID:KtmnC2egO
SAOもAWもおもしろいじゃん。

MMOやってる人からすると読むと気恥ずかしくて嫌だ。作者はネトゲ上でのひどい妄想厨だ。みたいな感想を聞くけど。
521 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/23(金) 23:38:15.67 ID:Klze8Sn00
逆転裁判やってたほうがマシだな。
522名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/23(金) 23:38:24.06 ID:10jzW6yVO
・戦記
・ファンタジー
・スペースオペラ
・学園物(バトル)
・学園物(ハーレム)
・サイバーパンク
・スチームパンク

今出てるラノベの大雑把な分類ってこんな感じかな?
523名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/23(金) 23:38:25.80 ID:5uZ3yeLJ0
寝かせてある構想はあるけど昨今の風潮見るにどう考えても売れないから書かない
524名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 23:38:34.80 ID:F1ETs20t0
>>508
おいマジかよ
今日その人の本一冊買っちまったぞ・・・
525名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/23(金) 23:39:02.73 ID:KtmnC2egO
>>491
シュタゲ
526名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 23:39:13.24 ID:4DUij+1K0
>>519
ライターに金出さないエロゲ会社を恨めよ
527名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/23(金) 23:39:13.21 ID:gkFKKjRvP
>>524
どんまい
528名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/23(金) 23:39:16.89 ID:l9zIHH2N0 BE:1845488096-PLT(12218)

>>515
村上春樹あたりが短編で書きそう
529名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 23:39:39.63 ID:HKCERrGO0
>>101
ラノベ作家に力量がないっていうか、
力量がない人を作家として成功させる手法一辺倒になってしまっている
530名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:39:42.97 ID:Y9BAsxia0
>>506
下痢便にコーンが混ざってるか否か程度の違いだろ?
531名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/23(金) 23:39:42.20 ID:Qs++9HXA0
>>521
カプコンのゲームはシナリオ凄いしっかりしてるよな
532名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:39:45.79 ID:cDgOGTPP0
>>401
よう日本最底辺脳

あんなの面白いってやつはよっぽど記憶力の欠如した欠陥もって生まれてんだろうな
533名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/23(金) 23:39:55.11 ID:4B6TbJHL0
まよチキってISと同じくらい安定して面白かったし、キャラも可愛かったのに、
凄い空気なんだけどなんで?
あと今期ではロウきゅーぶと並んでトップクラスだと思うんだが
534名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/23(金) 23:39:58.15 ID:JZQiXLTe0
編集って雑魚のくせに生意気ね だったらおみゃーが描きゃーよ
535名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/23(金) 23:40:05.75 ID:BZymrMmb0
>>498
おっさん主人公でもチート能力俺TUEEEだったら
ハリウッド映画の世界になってしまうんだろうな
536名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/23(金) 23:40:07.75 ID:SEIQ99m60
>>516
編集側がこういう姿勢を続ける限り後に残る作品は一生出てこない
本当に終わってるな
537名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/23(金) 23:40:14.94 ID:TW0fw2gR0
>>518
だが「百戦錬磨の少女兵たち」だとしたらどうだろう?
538名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 23:40:22.58 ID:G97ljX/S0
ラノベ読むと「何? 作者は俺(読者)を舐めてるの? 馬鹿にしてるの?」って思ってしまう
もう読んでないが、いつまでも読み続けられる人は相当寛容で心に余裕があるか、馬鹿って言われてるのも気付かない馬鹿かのどちらかであろう
539名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/23(金) 23:40:26.99 ID:ppDlXxqI0
>>486
だよな
エロゲって主人公の大半がそこまで魅力ない奴ばかりなんだよな
最近好きになったのなんて智守位しかいないんだよな
540名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 23:40:35.67 ID:TSUEJb/s0
>>515
虫と電球、どっちを美少女にすればいい?
ロリかお姉系か貧乳か巨乳なのかも教えてくれ
541名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:40:37.95 ID:Ft5GajVu0
>>536
誰の一生だよ
542名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/23(金) 23:40:38.89 ID:9kUBnUZD0
>>473
エロゲのラノベかは5年位前でね。
ところが、エロゲの方がキャパ多かったのか、ラノベ的というものをほとんど自分のテリトリーにおいてしまって、
現状はそういったエロゲの後追いをラノベがしてる感じに思う。
543名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 23:40:42.62 ID:HKCERrGO0
>>122
企画を通すか決めてんのは編集部だろボケ
544名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:40:49.16 ID:3MLJ8uHN0
>>275
彼はW大つっても和光大学だぞ
本人が母校を訪れたとツィッターに写真を貼ってる
545名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 23:41:03.39 ID:Immbdlig0
低年齢・成長・根性。今から考えると、GS美神って王道漫画だったんだな。
エロさしか取り柄のない高校生の横島が、小竜姫に才能をほのめかされて、
GS試験受けて、特訓→成長→挫折。特訓→成長→乗り越えるって展開で。
ただギャグ漫画じゃなかった
546名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/23(金) 23:41:08.77 ID:p3/XiLj40
>>518
いいんじゃね?今の大人は駄目と言われる時代なんだしテーマとしては面白いかもよ
547名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 23:41:15.43 ID:CCdLHj9z0
川上は最初読むまでの壁が厚い上に、読み始めてからも拒否反応でるやついっぱいいるからな
そして信者は中毒になる。まじで人選ぶ

……よく考えたら人選ばないラノベなんてなかった
548 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/23(金) 23:41:16.84 ID:Klze8Sn00
>>531
だがエグゼ4、テメーは駄目だ
549名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:41:18.70 ID:6Y2D9BSy0
>>524
超つまんねーよ?
まじ時間の無駄
ゴミラノベとどっこいどっこい
550名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 23:41:22.97 ID:x+avnRQk0
まあ物語の流行り廃りはあって当然じゃないの
世相を表してるというか
551名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/23(金) 23:41:25.39 ID:ya2fQZfY0
>>495
東京駅で売っている「深川めし」が
剣客商売の「深川めし」を忠実に再現してるなら今度買ってみますね
552名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 23:41:28.59 ID:lpwTrH6d0
おまえらの大好きなけんもう公認ブログのやらおんさんに転載されたぞ!
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-4140.html
553名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 23:41:29.35 ID:g9l3H+eqO
>>519
エロゲーは下火なんだろ
ラノベに流れてくれるのは個人的に嬉しいな
ゲームは時間がかかるし
554名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/23(金) 23:41:39.96 ID:CzQUMuCm0
宇宙戦争やってて艦船には若いクルーばかり、そこにロボットパイロットのおっさんおばさん主人公が乗ることに
戦争をしながら若い子をゲットする話を書いてよ
555名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 23:41:40.23 ID:7a6RNtX10
幼稚園児が主人公のラノベとかあったら褒めてやるよ
556名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/23(金) 23:41:55.40 ID:nVl6iL6T0
>>503
東京皇帝は3巻4巻8巻9巻だけすごい面白いのに2巻までで離れる人が多そうなのが残念
557名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 23:42:01.44 ID:jh8jEslb0
ラノベの編集なんて、漫画の編集以上にやる気もないし鬱屈してる
さっさと稼いで成績出して他部署にいくことしか考えてない
558名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/23(金) 23:42:04.36 ID:nAoCb5rB0
>516
言いたいことはわかるけどそこまで言っちゃうとなんだかなー。

ラノベ作家といってもやっぱり「作家」でありたいと思ってもだえつつアイデアひねり出して本書いてるやつに対して
お前はページいくらあたりのたんなる労働者だからって言いきったらやる気とかなくなるだろ。
559 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/23(金) 23:42:11.54 ID:Klze8Sn00
>>555
魔道物語でもやってろよ
560名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 23:42:12.65 ID:Veh3wnCN0
俺つえーでかつダークヒーロー増えるべき
561名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/23(金) 23:42:16.94 ID:5XmoTYCh0
>>536
まあ実際さっさと見切りつけたほうがいいと思うよ
俺は五年くらい前につけた
562名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/23(金) 23:42:21.57 ID:K/BSpIup0
>>516
編集部とラノベ作家の間のやりとりを描いたラノベ作ろうぜ
563名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/23(金) 23:42:34.75 ID:l9zIHH2N0 BE:820217164-PLT(12218)

>>552
わーい、俺のレス一番でかいじゃん

なぜかBe外されてるけど死ねやここの管理人
564名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/23(金) 23:42:40.95 ID:qVpvkFdH0
>>466
昔の漫画・アニメ・エロゲ業界みたいに
凡愚ばかりの大衆からは奇異の目で見られても
素晴らしい才能や情熱を持った人間がいたみたいに
ラノベ業界にも素晴らしい宝石が落ちているのだろうと
探していたらただのゴミ捨て場業界だった
565名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:42:40.78 ID:Ft5GajVu0
>>562
MFにそんなのがあったはず
566名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/23(金) 23:42:41.73 ID:Q67pzLc+0
もう最近のエロゲはCG集にした方がいいんじゃねえのと思うわ
567名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/23(金) 23:42:45.29 ID:vc/ZKvrI0
あとがきで読者の皆様ありがとう
的な事書いてないとなんかもやもやする
568名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/23(金) 23:42:53.37 ID:vC/Z5Cfg0
>>497
エロゲ(の一部)がラノベに近づいたのもあると思うよ
ラノベのみならず、アニメとかゲームとか非18禁に近づいた

昔はエロゲなんてアングラでしかなくて、みんな適当な偽名で作ってた
でも、リーフが東鳩とか読ませる作品を作って以降、エロゲが抜きゲーと内容で勝負する作品に別れて、後者が非18禁に近づいた
後からコンシューマーで出る作品や、後から18禁化する作品ができて垣根が低くなった
となると、アニメやラノベとの垣根も低くなった
569名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 23:42:55.54 ID:apj+dGJD0
一冊どの位で読み終わる物なんだ
570名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/23(金) 23:43:03.72 ID:BZymrMmb0
>>508
謎解きはディナー(笑)とか煎餅食いながら韓流ドラマ見てるババアの頭並にスカスカで
何でこんなのが名作ベストセラーなのか本当に分からなかった
571名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/23(金) 23:43:07.62 ID:scl5ZRUH0
学生服が一番可愛く見えるんだから学園ものばかりになるのは当然だ
もっと頭ひねり出していいもん作れよ
ファンタジー系でお茶をにごすのは単なる逃げだ
あくまでも学園ものであることに意味がる
572名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:43:13.36 ID:yFRuKxOA0
>>513
ゴミはレスしなくていいから
573名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/23(金) 23:43:22.51 ID:4b+/L5uh0
俺TUEEEEがいいなら学校を出ようとか最高だと思うんだけどな
こうしてニュー速でラノベスレが立つ度に布教活動してるんだが全く知名度が上がらない
574名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/23(金) 23:43:26.81 ID:p3/XiLj40
今の大人、糞じゃん!と馬鹿にしてた学生がいつの間にか大人になりうだつの上がらないニート主人公とかかねえ。
今の時代なら
575名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:43:33.74 ID:pqPED4QF0
>>526
ラノベに
音声がついて
BGMやOP、EDがついて
全場面に渡ってグラフィックが表示されて
ヒロインを選択できて
エロもある
それがエロゲ

安いだけの劣化版エロゲでしかないラノベにエロゲ業界が荒らされる様は
安いだけの劣化版オンゲでしかないソーシャルゲーにゲーム業界が荒らされる様に似てる
どちらも原因は頭の悪い低年齢層
576名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/23(金) 23:43:46.55 ID:U0728LuQ0
片山憲太郎
秋山端人
高畑京一郎

面白いラノベ作家はみな消えていく
577 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/23(金) 23:43:54.76 ID:Klze8Sn00
>>562
バクマンの二番煎じだろ
578名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 23:43:56.16 ID:Oq+Np9DT0

ラノベって美人過ぎるナントカと同じ臭いがするんだよね
中身はしょぼいのに見た目だけで有名になってるっていう所が
579名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 23:44:04.58 ID:CCdLHj9z0
SFマガジンの今の方向性もなんとかしろ
ミクとかいらねぇよ
580名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/23(金) 23:44:13.17 ID:ZoJ44sdI0
セカイ系ってどんなのよ?
581名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/23(金) 23:44:14.47 ID:aAsnZNkI0
RODみたいに二十歳以上の女性が主人公のラノベは無いのか
582名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 23:44:18.09 ID:BjemgZHo0
>>544
その後にwiki見たらしばらく早大二文卒ってなってたよ。(今は和光とも早大ともなし)
再入学でもしたんじゃない?
583名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:44:19.80 ID:6Qcl9mpj0
>>101
アニメ見たけど成長モノというほど成長してたかな
584名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 23:44:20.53 ID:4DUij+1K0
エロゲなあ。有名なの色々やったが特に面白いのなかったな
585名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/23(金) 23:44:33.23 ID:Qs++9HXA0
>>548
3のシナリオが好きだわ。
心臓病の男の子の回は、普通にゲームやってて泣けた。
586名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/23(金) 23:44:40.49 ID:VJ45uHDWP
>>555
RPGツクール95でMoonWhistleって名作フリーゲーがあってだな
587名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:44:43.98 ID:Ft5GajVu0
>>573
そんなTUEEじゃないだろ
まあ、宮野が主人公ならTUEEに近くなるだろうな
588名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/23(金) 23:44:51.78 ID:l9zIHH2N0 BE:2187245388-PLT(12218)

>>574
フルにその設定を生かすなら
大人になった主人公がふとしたきっかけでタイムスリップして子供の頃の自分と出会い罵られるとかのほうがいいな
589名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/23(金) 23:45:07.81 ID:BZymrMmb0
>>513
ヲタって自己管理が苦手だから不安定な立場なのに貯金してない奴すごく多いよ
給料の大半を趣味に溶かしてる
590名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/23(金) 23:45:32.23 ID:eQFO36pN0
アニメが始まるからはがない読んでみたけど結構面白かった
ここのエリートν速民からしたらゴミっぽいけど
591名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/23(金) 23:45:35.87 ID:ppDlXxqI0
>>562
編集部と作家を最低の屑に見せる話は読んでみたいけど
同人でもやったらめんどくさい事になりそうだな
592名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/23(金) 23:45:39.27 ID:0P8q5Vag0
今偽物語読み終わったんだけどこの人の作品って出る度に酷くなってるよな
しかもあとがきで叩かれた時のための予防線張ってるし
買ってしまったものは最後まで買う主義だから読むけどこの先もこんなんならキツイな
593名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/23(金) 23:45:55.96 ID:4b+/L5uh0
>>575
一ラノベ読者の俺の意見だがエロゲーはエロがいらない
ヒロインと主人公がラブラブチュッチュするまでで充分なんですよ
594名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/23(金) 23:46:00.99 ID:bpZ3ypRv0
>>513
漫画とかゲーム以外に使うものないんだよ
595名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/23(金) 23:46:05.67 ID:vC/Z5Cfg0
>>562
まさに俺妹で似たようなのやったよね

>>558
まだ芸術家の範疇にいるとみるか、単に注文受けたのを請負うだけの人とみるか、難しいとこだな
596名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/23(金) 23:46:05.74 ID:8r2dIn0/0
>>548
4はゲームはダルかったけど話はよかったと思うんだが
597名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/23(金) 23:46:16.91 ID:Qs++9HXA0
>>563
俺のレスも濃い赤字で太く載ってた
うれしいー

やっぱやらおんにレス載ることが
俺達にとっては1つのステータスだよねー
598名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/23(金) 23:46:23.32 ID:vc/ZKvrI0
>>306

だから早くこういうの教えろ!!!!!!!111!!!!!!11!!
599名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/23(金) 23:46:27.35 ID:nAoCb5rB0
>564
上でも言っちゃったけどギャグものは面白いのもあるよ。
ドクロちゃんと邪神大沼は普段ラノベ読まないような奴でも、
少なくとも読んで投げ捨てたくなるような気分にはならないと思う。
600名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/23(金) 23:46:32.88 ID:BZymrMmb0
>>518
読みたい
ただし少女兵とか腐女子イケメン路線は封印の方向で
601名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/23(金) 23:46:37.04 ID:xE++dTKV0
『謎解きはディナーの後に』はこんな話


女性が自室で首を吊った。警察は自殺と断定。
しかし靴を履いたままであり、部屋に土足で入った跡もない。明らかに不自然だ。他殺では?

女性はズボラであり、膝をついて部屋の電気を消しに行った。そこを潜んでいた犯人に殺された。

正解
602名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:46:38.34 ID:pqPED4QF0
>>592
元から糞だろ、西尾とか
酷いってことに気付いただけじゃねーか
603名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/23(金) 23:46:41.94 ID:MLEPh9mp0
俺TUEE系のラノベお前らが知ってるだけ全部俺に教えてくれ頼むわ
604名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/23(金) 23:46:41.80 ID:TW0fw2gR0
>>540
全員美少女の方向で。
605名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 23:46:42.84 ID:bPyVcyqF0
>>89
それをエロゲのスレでいったら
プレイヤーの大半が経験した生活だからたくさんの人に売れるとかほざいてた
違うよね
あれ彼らが過ごしたものと完璧別物だよね
そもそもなんで会社員は経験に含めないのかは突っ込めなかった
606名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 23:46:54.42 ID:HKCERrGO0
>>583
ドラゴンボールみたいに少年が修行して強くなるような成長譚でななくって、
突然飛ばされた異世界の支配者として馴染んでいく成長譚
607 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/23(金) 23:46:59.26 ID:Klze8Sn00
>>596
パッと出のラスボスに「地球破壊する」とか終盤は糞シナリオだろ
608名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 23:47:05.76 ID:7a6RNtX10
>>586
ゲームならご近所冒険隊だってあるだろ
俺はラノベで読みたいんだよ
夕闇通り探検隊のような作品が
609名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:47:08.24 ID:7r6L7OCV0
>>569
ものによる
電撃作品は基本時間かかるけど、ゼロの使い魔とか2時間くらいで読み終わる
俺は後者のほうが好きなんだけど
610名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 23:47:21.53 ID:G97ljX/S0
>>570
売れれば売れるほど、普段本を読まない人間に好まれてるって事だから、ベストセラーなんか本好きにとっては無価値
むしろスカスカだからこそベストセラーになる
611名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/23(金) 23:47:38.09 ID:ZBb1yXia0
そういえばラノベぜんぜん読んでねえな
気づいたら京極しか読んでなかった
612名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/23(金) 23:47:40.61 ID:nVl6iL6T0
>>565
三流木萌花は名担当! 
ラノベだから仕方ないんだけど担当が美少女とかリアリティのかけらも無いな
俺妹みたいに作家が美少女で編集がおっさんならまだ理解できるんだが
613名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 23:47:49.68 ID:F1ETs20t0
>>601
おいゴミじゃねえか
おい、ゴミじゃ、ねえか
614名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:48:02.07 ID:pqPED4QF0
>>593
スキップするかギャルゲでもやってろよ
615名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/23(金) 23:48:02.45 ID:FjUELYBu0
編集が稼ぐことしか考えないから、量産萌えアニメ風の無難なものばっかり生まれるのか
中高生向けっていうけど客層広げる気ないのかね最近はヲタもおっさん多いし
616名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 23:48:19.47 ID:HWdMeSH60
>>601
トリックもクソもねーな
617名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/23(金) 23:48:25.45 ID:v6M5xzHgO
>>540
学生をロリペッタンにすればいいんじゃないか
超天才児で飛び級しまくりの12歳くらいで
ほぼ背景だけれど
618名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/23(金) 23:48:27.94 ID:fYZ7uqGH0
>>579
読者層増やしたいんだろ
9月、10月号はミクで飛びついた読者をSFの道へ引っ張りたかったのか
SFスタンダード100とか言ってわざわざ初心者でもSFにはまれるように定番を紹介したりしてたし
619名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/23(金) 23:48:29.13 ID:KtmnC2egO
>>590
キャラクターに(漫画的だが)人格らしきものあって、一定の行動基準に沿って行動する。

これがギリギリ出来ている事実だけで、はがないは十分認めていい
620名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:48:30.27 ID:3MLJ8uHN0
>>558
そもそも俺の妹って、自分の好きな作品を書いても全く売れなかった作家に
編集が萌えオタ向け作品を計算して作って
指示通りに書かせたものだから
作家がペン奴隷扱いされてもしょうがない

しかも憧れのお嬢様が妹にかわっただけで
基本のプロットは同じ編集の乃木坂春香と同じという
オタクを舐めきった作品
それに喜んで流れされるのがオタク
621 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (神奈川県):2011/09/23(金) 23:48:38.48 ID:5VO+YRf30
>>601
なんという後付け
622 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/23(金) 23:48:50.66 ID:Klze8Sn00
>>601
オウムに証言させるゲームがあってだな
623名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/23(金) 23:48:51.58 ID:8r2dIn0/0
>>601
ダンガンロンパのがマシなレベル
624名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:48:52.68 ID:pqPED4QF0
>>553
10巻も20巻も続編が出るラノベなら時間がかからない、と
625名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/23(金) 23:49:10.31 ID:vC/Z5Cfg0
>>573
最初はハルヒより好きだったんだけど
4巻くらいから完全に迷走しちゃったよね
主人公が学園に居る意味が無いんだもの
妹消滅させたの失敗だったんじゃないかな
626名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/23(金) 23:49:11.94 ID:cStF0gQ80
スレイヤーズみたいな王道ファンタジーって伝説の勇者の伝説くらい?
あれ系が好きなんだけど。
萌え系ばっか
627名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 23:49:15.65 ID:g9l3H+eqO
>>592
偽は化物語シリーズで人気が低いしね
猫物語黒まで読んでほしいなあ
628名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:49:15.96 ID:Ft5GajVu0
>>603
レギオスの一巻
火の国、風の国物語の7巻まで
ケモノガリ
SAO
魔法科高校の劣等生
629名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/23(金) 23:50:00.58 ID:BZymrMmb0
>>564
どんなジャンルでも認知度が上がるにつれ定番化、保守化、ビジネス化、テンプレ化が進み膠着する
ある意味仕方のないこと
630名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 23:50:04.53 ID:d4Duk3S90
>>562
>>591
たぶんそれ漫画で出てくると思う
編集王みたいな感じで。ちなみに編集王はうんこ
631名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/23(金) 23:50:09.31 ID:4wQPTITo0
>603
ガンパレ

あとPSPでもPS3でもいいから原作やるのをオススメする
632名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 23:50:14.72 ID:BjemgZHo0
フルメタルアナザー面白かったな。
アマルガムもみんな性別逆転しちゃえよ
633名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/23(金) 23:50:15.46 ID:Qs++9HXA0
>>601
面白いと思うが・・・
634名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 23:50:24.55 ID:F1ETs20t0
>>620
俺妹の編集者が夜道で刺されてもおかしくない煽り野郎だったのもそれが原因か
635名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:50:31.31 ID:lkLCUk6v0
>>224
ソノラマで学園物といったら
私闘学園があるだろうが
636名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 23:50:37.12 ID:Veh3wnCN0
この手のスレで戦う司書全然あがんねーな。ハミュッツ超TUEEEのに
637名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/23(金) 23:50:37.25 ID:TW0fw2gR0
>>620
乃木坂の失敗を反省し改善した結果なんだろう。編集にとっては。
638名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/23(金) 23:50:38.72 ID:ya2fQZfY0
>>601
>>613
登場人物を全部美少女にすればよかった
お嬢様=美少女 執事=美少女

あらすじ

美少女が自室で首を吊った。美少女刑事は自殺と断定。
しかし靴を履いたままであり、部屋に土足で入った跡もない。明らかに不自然だ。他殺では?

美少女はズボラであり、膝をついて部屋の電気を消しに行った。そこを潜んでいた犯人(美少女)に殺された。

正解
639名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/23(金) 23:50:39.64 ID:Q67pzLc+0
>>601
電気消しに行く以外も全部膝で歩いてたのか
ズボラと言うが余計面倒くさいだろw
640名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:50:39.91 ID:3MLJ8uHN0
>>582
本人がツィッターで母校と紹介しているものより
wikiが正しいって自信はどっからくるのかわからんわw
641名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:50:41.53 ID:pqPED4QF0
>>536
そういう編集者の方針が大成功しちゃうような質の低い消費者で構成されてんのがラノベだろ
お門違い
642名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/23(金) 23:50:51.77 ID:nPoS/or+0
ハーレム系ラブコメ教えろ
エロゲやりたいけどエロゲやる気力は無いからエロゲっぽいの頼む
643名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/23(金) 23:51:01.20 ID:vC/Z5Cfg0
>>589
不安定だから趣味に逃げるんだよ
不安定なのにガッチリやってられるかって
ギャンブルと同じ
644名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 23:51:07.02 ID:KJNcyJOg0
>>1
同じような内容かつ似たようなタイトルに
そりゃあなるわな・・。
終いには、やる事は毎回同じの繰り返しの物語しか作れなくなるわけで・・・。
最終的には作家が面白いのを作ればいいだけなのかもしれないけど、
編集者はラクしすぎていないか?
645名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 23:51:07.24 ID:4DUij+1K0
646名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 23:51:15.59 ID:NJqMktme0
>>601
ひでえwww
647名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 23:51:17.81 ID:H7981Xrc0
ラノベに語る部分なんてねーよ
死ねよくっせぇ豚が
648名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 23:51:29.31 ID:g9l3H+eqO
>>624
10巻も続くラノベは全体の一割もねえよw
649名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 23:51:42.23 ID:4DUij+1K0
>>635
懐かしいタイトルだな
650名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/23(金) 23:51:45.34 ID:ttnbCHpA0
ν速ラノベ部が最低限読んでおくべきラノベ(最近の作品で)

烙印の紋章
紫色のクオリア
ラプンツェルの翼
ミスマルカ興国物語
デルフィニア戦記

他なんかあるっけ?
651名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/23(金) 23:51:45.97 ID:p3/XiLj40
覚悟のススメ!とかシグルイみたいなのもラノベの台詞としてはぴったりかもな
後は萌えキャラにする
652名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 23:51:48.75 ID:YV22gP4g0
>>642
ISでも見てろ
653 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/23(金) 23:51:59.31 ID:Klze8Sn00
まとめ

6まで行ったエグゼは偉大
654名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 23:52:19.46 ID:A40rgw650
オタクが馬鹿にされる理由はクソみたいな絵本を喜んで持ち上げる池沼だからです。
まさに底辺の読み物なわけ
655名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/23(金) 23:52:29.78 ID:IXYK2pDr0
あれ?低年齢ばっかじゃね?
656名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/23(金) 23:52:32.09 ID:NhH2cewN0
>>642
ISでも読んどけ
657名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/23(金) 23:52:50.43 ID:nPoS/or+0
シャナは固有名詞多すぎて投げちゃった
多すぎる設定についていける人は凄いと思う
658名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 23:53:05.22 ID:HKCERrGO0
>>641
そもそも同じくらい宣伝すれば内容関係なく売れる
そこであえて内容を薄くするのは単純にコストを下げるっていうだけの話
「薄い話の方が売れる」っていうのは碌に検証されていない間違った常識
659名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/23(金) 23:53:14.25 ID:nVl6iL6T0
>>620
ああなるほど
黒猫ってのは中二作品に拘ってた作者の過去の姿だったわけね
あんな糞つまらん中二作品書いてた作者を改造した編集は偉大だわ
660名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 23:53:31.51 ID:e8ObxtjP0
中学生程度の文章表現力と構想力、そこに完成させる力が付けばラノベは出来る。
後はキャラデザで良いのが回ってくるのを祈るだけ
661名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/23(金) 23:53:32.95 ID:QEaP0qTnO
実際その方が売れてるんだろ
禁書とか中学生レベルの文章でも設定で釣れればめちゃくちゃ人気出るのが現状だし
662名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/23(金) 23:53:48.46 ID:nCuAYbmy0
>>620
あの編集はやり手なんだろうな
担当が売れっ子ばっかりじゃねぇか
663名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:53:48.51 ID:Ft5GajVu0
>>658
R-15って無茶苦茶プッシュされてるのにろくに売れてないな
664名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:53:55.94 ID:5hYCYe680
>言葉の齟齬もある。企画を出すたびに「もっと年齢を下げろ」と言われ続けてきた。
>でも、あとで気づいた。編集者たちの言う「年齢」は「見た目」やイラストにした時の話であって、
>キャラの「実年齢」ではなかった。この齟齬に気づくまで、何年かかったかw つか、それは作家に言うことか!

そういうイラストに見合う精神年齢にしろってことだよ
作家の仕事だろ
665名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/23(金) 23:54:06.36 ID:ttnbCHpA0
>>653
それだったらパワポケの方がずっと凄いじゃん
実際あれは面白いけど
666名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/23(金) 23:54:15.39 ID:4b+/L5uh0
>>625
いやむしろ宮野が実質主人公となる4巻からの方がおもしろくないか
あの主人公の存在価値は確かにないと思うが
667名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/23(金) 23:54:21.70 ID:u04pNssH0
セカイってなんだよ
668名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/23(金) 23:54:22.62 ID:4B6TbJHL0
>>657
半年くらい前に再放送されてたから見たけど、糞つまらんかった
普通に過大評価だろ
それか単にキャラで人気あるだけか
669 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/23(金) 23:54:30.47 ID:Klze8Sn00
今やカプコンはモンハン屋だな。

もう期待できねぇよ
670名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/23(金) 23:54:30.58 ID:KtmnC2egO
私闘学園
再刊したら売れないかなあ
時事ネタがさすがに厳しいか
671名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 23:54:35.54 ID:d4Duk3S90
mixiで正統ファンタジーでお勧めのラノベないですかって聞いたら
ファンタジーの定義論を演説された
672名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 23:54:39.52 ID:LZE8E/540
>>346
おお、大沼好きな人がいるとは
ドクロちゃんも今度読んでみよう
673名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:54:40.26 ID:pqPED4QF0
>>589
ITドカタなのに趣味がエロゲアニメに単車、スカイスポーツ(ダイビング、パラグラ)、公営ギャンブルだわ
奨学金もまだ返し切ってないのに、笑えん
674名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/23(金) 23:54:52.55 ID:4wQPTITo0
>668
いや、あれは単に糞アニメだからだ
675名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/23(金) 23:54:58.10 ID:vc/ZKvrI0
>>306
すいません誰かこういうの教えて下さいお願いします
676名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/23(金) 23:55:00.54 ID:f0xo3fx30
まあ、編集者に才能があるなら自分で書けばいいわけで
677名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/23(金) 23:55:31.03 ID:l9zIHH2N0 BE:1025271656-PLT(12218)

>>667
最近はちょっと衒学的でSF・ファンタジー要素あるとなんでもセカイ系になってる気がする
678名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:55:40.21 ID:pqPED4QF0
>>658
「糞以下の薄い話でも同じくらい宣伝すれば内容関係なく売れる」ような消費者で構成されてんのがラノベ市場なんだろ?
結論は何ら変わらない
679名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:55:46.98 ID:Ft5GajVu0
>>666
宮野が中心のほうが面白いよな
680名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/23(金) 23:55:49.47 ID:nT25ar1q0
じゃあ、こんな感じで書けばバク売れなんだな?
主人公16〜8歳で超能力俺TUEEで暴れる→敵の罠により力を無くす+低年齢化
時間をかけて成長+根性→最後セカイ系で終わり
681名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:55:51.34 ID:6Qcl9mpj0
>>620
三つ子の魂百まで理論だなw
682名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 23:55:56.68 ID:KptVaOjr0
主人公が30代無職職歴無しみたいな話にしたらお前らも親近感沸くんじゃね
683名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 23:56:00.82 ID:Veh3wnCN0
>>677
むかしっからそうだろセカイ系なんて
684名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/23(金) 23:56:02.67 ID:Qs++9HXA0
俺つえー系のチート主人公キャラは、ラノベじゃないけどワンパンマンみたいな
1回も苦戦しないキャラじゃないとダメだと思う。

「チートキャラをいかに苦戦させるか・・・」
ってやっちゃう時点で、もうチートキャラじゃないし。

だから俺は「いかにチートキャラを戦わせないか」
って風になるって言ったんだよ。ワンパンマンも最近は
ワンパンマンほとんど登場してないでしょ?
685名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/23(金) 23:56:11.77 ID:ttnbCHpA0
>>675
デルフィニア戦記でも読めば?
686名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/23(金) 23:56:18.18 ID:K/BSpIup0
オオカミと香辛料終わったんだけどさ、

あんなラノベってもうないの?

あ、学園者はナシで
687名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 23:56:20.72 ID:G97ljX/S0
なんか無駄にえっちぃの入れて内容すっかすかなラノベ読むくらいならエロ本読んだほうがいいんじゃないかと思う

えっちぃのが目的→建前は中高生向けなので寸止め キャラが目的→壮絶に薄っぺらい ストーリーが目的→ないに等しい

ものすごい中途半端だ、何を楽しめばいいのかわからないぜ
688名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/23(金) 23:56:21.66 ID:nAoCb5rB0
>628
ケモノガリって電子書籍買って読んだわー
たしかに1巻は書きたいことのテーマが感じられてわりと楽しかったけど
2巻はたんなる普通のラノベになっちゃっててたぶん途中までしか読んでない。

1巻で書きたいこと書き尽くしたんなら2巻とか出すなよ。
ってこのパターンもなにげに多い気がする。
しかも1巻で書き尽くすも何も、けつの毛までむしる感じでなんとか形にまとめてやっと1冊の本の形にするのが精一杯。
2巻とか出せる体力とか残ってないんだろ。
689名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 23:56:29.48 ID:BjemgZHo0
>>640
なんかあのツイッタの当時って「フラクタル」と比較されてたでしょ?
で、フラクタルの関係者の母校が東大と京大で、そういう学歴論争に加わり
たくないからこう、あたりさわりのない「前母校」の写真出したのかな?
ともね。別にいいじゃない。
690名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/23(金) 23:56:31.48 ID:Dm/2gC/X0
>>675
魔法科高校の劣等生でも読んでろカス
691名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 23:56:38.41 ID:GU/n4T1h0
メガテンのデビルサマナーシリーズみたいなのが読みたいわ
692名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/23(金) 23:56:39.22 ID:1eZL/ypI0
>>683
ちゃんとした定義はある
693名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/23(金) 23:56:41.61 ID:nPoS/or+0
王道しか読んでないけどゼロ魔が一番面白いな
全員可愛いし全員サイトのこと好きだしサイトカッコイイしルイズ処女だけどエッチだし
694名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 23:56:45.84 ID:CCdLHj9z0
>>618
やっぱあの雑誌、読者増やしたかったのか
やはり大事なのは売り上げか
695名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 23:56:46.19 ID:bPyVcyqF0
恋愛要素削っただけでまだマシになるラノベは結構ありそうなイメージ
エロゲがプレステとかで販売するに当たりエロ削るように
ラノベは恋愛削るのだ!
696名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/23(金) 23:56:48.85 ID:KtmnC2egO
>>650
お前の趣味はよく分かったよ。
そこまで素でアレだと、お前すげえアレだな。

年取ってから黒豹とかハマるんだろうよ
697名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/23(金) 23:56:50.35 ID:uTVq5elF0
>>626
今烙印の紋章読んでるけどそこそこ
織田信長にうつけと名将の両面があるのは別人だったから、というひらめきから生まれた話
主人公が名将すぎるのが難点だがまあ面白い
ハーレムでよければ魔弾の王と戦姫、主人公が7人の姫の全裸を拝んでいく話
698名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:56:52.80 ID:MJmJGaoV0
>先に企画が通らないと書いた。理由は簡単。ライトノベルは中高生向けの読み物という前提がある。

ラノベってのは厨房工房向けなのに、
つまんねーつまんねー言いながら読んでるおっさんって恥ずかしくないの?
699名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/23(金) 23:57:15.03 ID:vc/ZKvrI0
>>685
両方やったことある人?
700名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 23:57:18.83 ID:7a6RNtX10
>>516のような編集の姿勢はきわめて実証的で市場の動向を最重要視している
一定の売り上げを確保しようというのならば、このようなスタンスは大事だ
だが、他の作品についてこさせるような作品(たとえばエヴァのような)は、実証を無視したエゴ丸出しの規範的な作品だろう
実証主義的な姿勢に立っては、絶対に読者に対しパラダイム転換を起こすことはできない
701名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:57:25.37 ID:7r6L7OCV0
>>667
俺か俺の近辺に世界と関わっている人間がいる
そいつらがヘマしたら世界が終わる

こんな感じ?よくわからんけど
702名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:57:32.79 ID:pqPED4QF0
>>692
ねーよ
703名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 23:57:36.11 ID:UByzTlxr0
ハリウッド映画の主人公→40前後のおっさん。戦闘能力高い。娘がいる。
日本のドラマの主人公→20代の若者。リア充。
日本の漫画・ラノベの主人公→10代の若者。平凡な人はほとんどおらずもてたりすごい才能持つやつばっかり

こんな感じだよな
704名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/23(金) 23:57:40.55 ID:scl5ZRUH0
>>615
中高生向けって所が重要なんだよ
日曜朝アニメや少年ジャンプに群がるオッサンと一緒
そういうのが好きだから青年誌みたいな路線誰も望んでない
705名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/23(金) 23:57:42.98 ID:l9zIHH2N0 BE:1230325766-PLT(12218)

>>698
ジャンプ速報で何言ってるの
706名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/23(金) 23:57:43.99 ID:vc/ZKvrI0
>>690
両方やったことある人?
707名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/23(金) 23:57:46.57 ID:aSJInJ1L0
ハイパーハイブリットオーガニゼーション読んでからいえや
708名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/23(金) 23:57:52.74 ID:BZymrMmb0
>>558
「作家とはとにかく作品を書き続け、それで食っていくことの出来る奴のことだ」と言い切った
榊一郎みたいな人もいるけどな
営利目的は一切考えず自分の納得した作品しか書かない書けないのならそれこそ自称作家でもオッケーだし
実際は両者の間を揺れ動きながら騙し騙しやってる人が多いんだろうが
709名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:57:55.62 ID:1bwp6IW+0
(誰々さんみたいな声)
710名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 23:58:07.40 ID:6LI5bnQW0
そもそもいい年こいたオッサンがラノベなんて読んでること自体が異常だということに気づかないν即民
711名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 23:58:14.69 ID:3MLJ8uHN0
>>582
ちなみにこれね
http://yfrog.com/h08yaizj

早稲田本キャンにはC棟なんてものは存在しない
数字+号館が基本
しかも和光を知っている人が和光といっている
712名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/23(金) 23:58:16.29 ID:s7vynbW30
編集者が余計な事ばかり言って作品をどんどんつまらないものにしてそう
713名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 23:58:17.63 ID:HKCERrGO0
オレの言いたかったことは頭の良い>>700が言ってくれた
714名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/23(金) 23:58:21.44 ID:9kUBnUZD0
>>680
セカイ系は邪魔。
無力化はタブー。
成長と根性は甘え。

とりあえず超強いエリート美形主人公が無双しつつハーレムして、なんとなく世界のゆがみ的悪役にピンチにされかけつつも、女たちの応援で覚醒してその悪役倒しとけばいいよ。
715名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/23(金) 23:58:24.71 ID:mOhuIVxC0
ロードスのパーンだってセカイだよな
田舎から出てきたばかりの新人が世界転覆する魔女を偶然見つけて英雄だってプププ
716 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/23(金) 23:58:25.42 ID:Klze8Sn00
>>704
特撮!板で干されて来いよ
717名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/23(金) 23:58:28.29 ID:QKRiR0+c0
ラノベも新鮮味がなくなったなー
誰か新しいジャンルつくれ
718名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 23:58:29.41 ID:sLHzj82c0
おめでとう

このスレはやらおんに掲載されました
719名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/23(金) 23:58:42.82 ID:4wQPTITo0
>710
いい年したおっさんがラノベ書いてるぞ
720名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/23(金) 23:59:00.48 ID:kJaQ1bkg0
根性、成長モノも結局、血統主義じゃん
721名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/23(金) 23:59:00.58 ID:10jzW6yVO
例えば、変身ヒーローだらけの世界。

主人公も変身して戦う。脇役も変身。敵も変身。モブだって変身。
ライダーの出来損ないみたいなのがわんさか居る世界。

既に先駆者が居るか。
722名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/23(金) 23:59:02.85 ID:9kUBnUZD0
>>682
そんなのあったよ。ホラー小説で。
723名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 23:59:04.91 ID:sLHzj82c0
>>705
ν速民のハンタに対する過大評価っぷりは異常
724名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/23(金) 23:59:14.16 ID:nVl6iL6T0
>>675
最近なら烙印の紋章とかの主人公がアウトローで強くて頭いいって点で似通ってると思う
剣奴隷→王子っていう華麗な転身は海斗さんに似ている
725名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 23:59:21.94 ID:4DUij+1K0
>>711
虚淵スレで何か言ってたな
726名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 23:59:33.01 ID:Veh3wnCN0
弟が、足を事故で失ったお姉ちゃんの知恵借りて掛けチェスして生活してるラノベが最近読んだのでよかった
727名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/23(金) 23:59:36.17 ID:ttnbCHpA0
>>696
ν速の嗜好に合わせただけなんだが・・・
728名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 23:59:52.54 ID:7a6RNtX10
>>684
育ちすぎたポチ殴ってんじゃん
つーか金属バット出せと
729名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/23(金) 23:59:59.84 ID:5uZ3yeLJ0
>>679
高崎()
730名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/24(土) 00:00:05.10 ID:4l+Vgsdi0
別におっさんが読んでもいいんだが
あくまでも中高生向けって所が頭からごっそり抜けたおっさんが文句言うから手に負えないんだよな
少年の心に戻って楽しめよと
731名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:00:13.92 ID:NUaVXaAp0
このライトノベルがすごい!

2005年度
1位  涼宮ハルヒシリーズ  谷川流
2位  戯言シリーズ  西尾維新
3位  悪魔のミカタ うえお久光
4位  流血女神伝  須賀しのぶ
5位  バッカーノ!  成田良悟

2006年度
1位  戯言シリーズ  西尾維新
2位  キノの旅  時雨沢恵一
3位  砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない  桜庭一樹
4位  空ノ鐘の響く惑星で  渡瀬草一郎
5位  終わりのクロニクル  川上稔

2007年度
1位  狼と香辛料  支倉凍砂
3位  戯言シリーズ  西尾維新
2位  涼宮ハルヒシリーズ  谷川流
4位  半分の月がのぼる空  橋本紡
5位  キノの旅  時雨沢恵一

-----------------------------------------------------超えられない壁
2011年度
1位  とある魔術の禁書目録  鎌池和馬
2位  僕は友達が少ない  平坂読
3位  バカとテストと召喚獣  井上堅二
4位  俺の妹がこんなに可愛いわけがない 伏見つかさ
5位  ベン・トー  アサウラ
732名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:00:20.27 ID:3MLJ8uHN0
>>689
妄想をソースにして事実のごとく語るなとw

あんたみたいに思いこんだ人が断言して回るから
更にそれを読んだファンが信じ切って
誤解の連鎖でそのままwikiを編集したりするんだろうにw
733名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/24(土) 00:00:30.15 ID:T/O+0U+R0
テレビ東京アニメ 視聴率ランキング 2011/08/29〜2011/09/04

6.0% ポケットモンスターベストウイッシュ
4.0% NARUTO 疾風伝
4.1% たまごっち!
3.9% イナズマイレブンGO
3.6% ダンボール戦機
2.9% FAIRY TAIL
2.6% 遊☆戯☆王ZEXAL
2.5% ジュエルペットサンシャイン
2.2% とっとこハム太郎でちゅ
2.2% 毎日かあさん
2.1% しまじろうヘソカ
2.0% SKET DANCE
1.8% プリティーリズムオーロラドリーム
1.7% BLEACH
1.6% 銀魂
1.6% おはコロっす!
1.5% メタルファイトベイブレード4D
1.4% 夏目友人帳参
734名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 00:00:37.89 ID:xrzwq1x30
普段はメンドクセーダルイわーな俺TUEE系はイラつく
735名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:00:41.21 ID:Qa3rS/aC0
>>694
20年前の硬派路線は売れなかったからな
これからはSFも萌えなんだろ
736名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 00:00:50.35 ID:QarWdsm90
お前らラノベ大好きなんだな マジ引くわ
737 ◆atto/0o0Q. (東京都):2011/09/24(土) 00:00:50.07 ID:8aYzsEHI0 BE:712022584-PLT(12000)

結局ラノベってハルヒと化物語だけだったな
738名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 00:01:11.81 ID:AMKWSSpU0 BE:1093623348-PLT(12218)

>>731
ハルヒ、キノ、砂糖菓子、狼と香辛料、半月あたりは普通に読める
739名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:01:14.09 ID:pTEjWUtH0
>>275
そんだけ色々読んでも糞みたいな作品しか産めないのだから
虚淵はよっぽど才能ないんだな
740名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/24(土) 00:01:38.95 ID:A0kB/Ov+O
スレイヤーズ面白かったな
741名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 00:01:40.43 ID:hfNA6c9kP
推理もののラノベって見かけなくなったな
742名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 00:02:04.16 ID:lAZ4aWM00
>>731
絶対お金で票買われてるよね・・・
>>738
うえお久光は普通におススメだわ
743名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/24(土) 00:02:09.84 ID:dcsYXvaB0
>>733
> おはコロっす!

なにこの殺伐した番組名
744名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/24(土) 00:02:23.01 ID:FjUELYBu0
>>704
日曜朝アニメのプリキュアなんかはシリーズを重ねるごとにキャラデザがヲタ向けになってってるけど
745名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/24(土) 00:02:32.37 ID:pf1FQxFa0
>>733つづき

1.3% たまごっち! (再)
1.3% カードファイト!!ヴァンガード
1.3% 遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX (再)
1.2% ダンボール戦機 (再)
1.2% はっぴ〜カッピ
1.2% ダンダリアンの書架
1.2% 神様ドォルズ
1.0% ケロロ軍曹 (再)
0.9% NARUTO (再)
0.8% FAIRY TAIL (再)
0.7% 爆丸バトルブローラーズガンダリアンインベーダーズ
0.7% ゆるゆり
0.6% バカとテストと召喚獣にっ!


萌えアニメはオワコン
746名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 00:02:42.35 ID:sLHzj82c0
>>739
エロゲでビッチばっか書いてた挙句、
追放された先で書いたアニメがブラスレな時点で売れる作家じゃないわな
747名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/24(土) 00:02:56.54 ID:DW+TZh5Q0
ライトノベルはキャラクターが中心の小説なのにどうしてキャラクターに魅力が無いものばかりなのか
キャラクターは無個性で違いは絵だけ
748名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 00:02:59.49 ID:TQWm4gLw0
戯言の崩子ちゃんとかBBBのサユカみたいな、主人公に心酔して奴隷のように尽くしますみたいな
忠誠心のすごいヒロインがでるラノベおしえて
749名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 00:03:02.15 ID:dre2agLU0
懐古な流れになって終わりかw
750名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 00:03:03.03 ID:fEBpdXlh0
>>682
それ何てラブやん
751名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 00:03:08.32 ID:4DUij+1K0
>>741
富士ミスが死んだからな…
752 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/24(土) 00:03:12.20 ID:v6kIWnf20
>>746
小林って付き合わされた被害者なの?
753名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/24(土) 00:03:16.06 ID:a964xinB0
禁書みたいな最弱主人公とのたまっておきながらワンパン無双で俺TUEEEEしたりするのは吐き気がする
でも読んじゃうくやしいビクンビクン
754名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 00:03:17.89 ID:RJs/5OCK0
>>741
おれ推理もの読みたくてさ、、、「はい、こちら探偵部です」買っちゃった、、、

1巻だけじゃなくてさ、、、2巻も買っちゃった(´・ω・`)
755名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/24(土) 00:03:19.98 ID:t62+g1RA0
>>47
エロゲライターの知り合いいるけど
文章も内容も小学校高学年の頃の自分が詰まらないで読めるのが基準って言ってた
756名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 00:03:26.27 ID:AMKWSSpU0 BE:1913839687-PLT(12218)

>>741
最近読んだのじゃ
ビブリア古書堂の事件手帳とかいうのがチープだけどぼちぼち面白かったよ

ちょっと頭使えば読んでる途中でトリックから結末まで全部わかってしまうと言うある種爽快な構成だった
757名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 00:03:29.60 ID:d4Duk3S90
つまんないスレだった
758名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 00:03:35.78 ID:dgEPnpnw0
>>734
「はぁ〜、平凡に暮らしたいだけなのになぜか美少女のアホな行動に巻き込まれて
大変な目に合っちゃうけど最後にはきっちり解決しちゃう俺すげえわ〜」
って感じのはマジでいらつくよな

やれやれだぜ系って名付けるわ
759名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/24(土) 00:03:36.95 ID:CfDjSB0r0
>>724
在庫切れあったけど9巻まで全部ポチッたありがとう
760名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/24(土) 00:03:43.00 ID:m902d0tU0
お前らは低俗(笑)なものを叩いて通ぶりたいだけだよね
お前らが騒いでも何も変わらないのに
761名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 00:03:44.76 ID:scl5ZRUH0
>>739
冨樫なんか元ネタはゲームや漫画が大半なのに
それを感じさせない新しさ、面白さがあるからな
762名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/24(土) 00:03:44.87 ID:A49orama0
学園もので美少女ださないと売れない。逆に言えば美少女と学園さえだせば
何をやってもいいんだろ。こんなに守備範囲の広い小説ジャンル他にないだろ。
763名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/24(土) 00:03:49.05 ID:1P47Vf290
>>731
砂糖菓子はオチが最悪だった
空鐘はアニメ化したら売れんじゃね。俺は嫌いだが
なんだかんだでハルヒはしっかり作ってる印象
764名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:04:16.61 ID:Ua1VYlwt0
>>751
LOVEの悪口はやめろ
765名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 00:04:22.17 ID:TYbc2fxQ0
>>663
絵が悪い
絵をブリキとかメルに書かせれば売り上げは倍になる
766名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/24(土) 00:04:31.64 ID:8huJ028j0
>>744
今やってるスイプリってあまり大友向けじゃない気がする
767名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:04:36.72 ID:Ta7c+glm0
ラノベは商品だっとか言って糞商品を乱発してる
768名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 00:04:43.36 ID:TWt5k0G20
>>741
トリック考える頭がいるし下手なトリックじゃ幼稚と叩かれるし難しいだろ
学生物や能力物ってやりやすいし無難なんだよ
769名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 00:04:56.98 ID:OeLg7PId0
>>747
日本では、中心は常に虚空なんだよ
西田幾太郎的な意味で
770名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/24(土) 00:05:04.06 ID:1Hm8TOaTO
イリヤとミッシングと俺妹は
ジャンル違うけどどれも凄く面白かった
ラノベwっていってるやつら、食わず嫌いは損だぞ
771名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/24(土) 00:05:08.41 ID:bxhFVfvV0
>>765
やめて、価値が下がる!
772名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 00:05:15.45 ID:AJDxDgEHP
>>763
砂糖菓子ってあれ以外のオチできるか?
773名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 00:05:22.09 ID:yOC44Oth0
>>694
そらそうでしょ、おまんま食えなくなったら本を出すことすらかなわないんだから
まあ目新しいものに飛びついてはいるけど作者の意欲をないがしろにしてるわけじゃないからいいと思うよ
小松左京のとき色々あったが今はそうでもなさそうだし
計劃や円城もここがあったから芽が出たわけだし
SFラノべ作家の受け皿になりそうなのは吉となるか凶となるかわからんけど
774 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/24(土) 00:05:29.50 ID:v6kIWnf20
駄菓子菓子
775名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/24(土) 00:05:33.64 ID:nVl6iL6T0
>>731
アニメ化されたラノベを宣伝するだけのランキングになってしまった感がある

ところでうえお久光って何気に俺TUEE多いよな 主人公は大抵の場合知力体力人望女を大抵手に入れる
776名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:05:35.02 ID:6Qcl9mpj0
>>746
今度は全員処女の魔法少女モノでヒット脚本家に華麗な転進w
またファントムや沙耶みたいなゲームを作ってほしい
777名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/24(土) 00:05:42.17 ID:M+ghCwoq0
禁書4大黒歴史のひとつ

主人公は魔術師や超能力者相手には無双できるが、身体能力は一般人。
そんな彼に拳銃で応戦する敵。絶体絶命のピンチと思いきや、なんと拳銃が壊れて撃てない。
慌てふためく敵に対し、主人公は「熱膨張って知ってるか?」とカッコよく決め台詞。
熱々の紅茶をぶっかけたため金属が熱膨張して壊れてしまったのだった。

※実際の拳銃は800℃近くに熱せられた後でも問題なく動作します
778天才 ◆p53upPnANE (福岡県):2011/09/24(土) 00:05:46.53 ID:lAZ4aWM00
ラノベを読まないのにラノベをこきおろす人が一番滑稽だよね
一部の抜粋だけで全てを知った気でいる
779名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 00:05:49.58 ID:scl5ZRUH0
>>744
そうか?
深夜アニメ好きからすると古臭くて見れたもんじゃないぞ?
780名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:05:52.00 ID:pTEjWUtH0
>>741
量産が難しいからな
いかに文章水増しして沢山巻数稼ぐか、が勝負のラノベには合わない
781名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 00:05:54.81 ID:d/1nnKh00
もしもブサメンがイケメンに見られる世界だったら俺はハーレム作ってた

こんなタイトルで出せばベストセラーだろ
782名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 00:05:58.14 ID:fEBpdXlh0
>>721
それに近いのを龍騎、555、カブトでやったな
783名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 00:05:59.37 ID:dQ29swLp0
>>752
ろくにアニメの脚本なんて書けなかった奴の面倒を見させられた挙句、
現在進行形で虚淵の信者にブラスレ失敗の全責任を負わされてるからな
784名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 00:06:02.00 ID:TQWm4gLw0
烙印が押される一方でタザリアはあんま名が上がらんな・・・結構色々かぶってるのに
785名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/24(土) 00:06:02.17 ID:XVV99aZm0
ゲートとか、あれラノベみたいなもんだし、ああいうのラノベレーベルで出せば流行ると思うんだよね
俺TUEEEEというか、自衛隊TUEEEEから日本TUEEEEEEEになってるけど
魔法がショボ過ぎるけど下手に魔法でドンガシャやられるより丁度良い
786名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/24(土) 00:06:08.85 ID:aXUH/uHF0
おまけ
8.0% トリコ
8.7% ワンピース

要するに少年と腐女子の支持を得られる雄臭いアニメが売れる
男のタイバニやNo.6人気といい萌えヲタはオワコンなのだよ…
787名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 00:06:47.16 ID:90a/xLRI0
黄昏色の詩使いはどう?
788名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/24(土) 00:06:46.68 ID:0T8R90rT0
気象精霊記か
どうでもいいからさっさと書きあげろよ何年待たせんだ
789名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 00:06:51.48 ID:Po0sVJAG0
過激なのはあんがい表紙だけで、中身は普通なの多いよなぁ。
俺妹とかもスゲー普通だし。
790名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:07:03.83 ID:pTEjWUtH0
>>776
無理だろ、低年齢の馬鹿がいかに釣りやすいか知って味占めちゃったし
アニメ脚本家虚淵は
791名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 00:07:06.51 ID:L60h5GctO
SE面白いじゃん
主人公社会人だけど
792名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 00:07:18.79 ID:TWt5k0G20
>>761
冨樫は小説も映画もたくさん見るぞ。それこそつまんねー作品もどこがつまらないか研究するほど
793名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/24(土) 00:07:26.79 ID:KKBKcc+H0
一攫千金狙ってる
794 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/24(土) 00:07:33.08 ID:v6kIWnf20
>>783
特撮板住民はこういうこと知ってるのかな?
795名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/24(土) 00:07:34.81 ID:UKOj7XXo0
小学生の時に読んだ草g琢仁がイラストを書いていた銃と魔法を読んでラノベにはまった
現代に魔法があり免許制、ドワーフエルフゴブリン生活してる設定に衝撃をうけたわ
今はそんな設定はいくらでもありふれてるから寂しい
796名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/24(土) 00:07:36.81 ID:hn93xdHG0
おっさんの悲哀とかメンヘラの人生を書いたラノベとか読むと鬱になりそうだよね
797名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 00:07:48.36 ID:lAZ4aWM00
>>789
表紙で損してるラノベってかなり多いよね
いい加減ラノベは表紙にあったモノを選べよと思う
798名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 00:07:48.98 ID:RJs/5OCK0
>>777
熱膨張って三期か?
799名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 00:07:49.85 ID:RO/4arcw0
楽屋ネタ満載した今のラノベは、中高生が読んで楽しめるとは思えなかったりする
中高生はそっぽ向いて、心は子供の大人が買い支えている印象

>>754
ミステリなんて一般で新刊沢山出てるんだし、そっち買えばいいじゃない
ラノベのミステリなんか数少ない上に地雷だらけで読めたもんじゃないぞ
800名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/24(土) 00:07:51.57 ID:4l+Vgsdi0
>>777
これはちょっと酷いなw
801名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/24(土) 00:07:55.40 ID:0T8R90rT0
>>785
あれくらい近代兵器が強い作品あんまりないんだよな
大抵魔法()とかの噛ませにされる
802名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 00:08:00.06 ID:FmVXpSd80
昔はそんなにロリ押しじゃなかったし20より年行った奴が主人公もそこそこ多かったと思うんだがな
俺がラノベから遠ざかった理由がまた一つ分かった気がした。
803名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 00:08:06.35 ID:dQ29swLp0
フルメタアナザーができるんだからもっとロボ小説できるだろ
各社一冊はオリジナル出せよ
804名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/24(土) 00:08:11.49 ID:oxULfzYaO
そもそもラノベ自体が流行らないから
こんなゴミを嬉々として読んでる奴の程度が知れるわ
805名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 00:08:17.52 ID:rC/+WaJ40
吾輩は萌え豚である
806名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 00:08:25.50 ID:VvGDVHyq0
深夜アニメなんぞより朝やってる子供向けアニメの方がよっぽどマシ
オタクの感性は幼児よりも劣化してる
807名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/24(土) 00:08:27.67 ID:8huJ028j0
>>754
買おうと思ったけど、踏みとどまったやつだわ
がんばって消化するんだ
808名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 00:08:33.85 ID:fEBpdXlh0
おっさん主役でも田母神みたいなおっさんが日本TUEE、三国人は死ね!みたいなラノベが関の山だろう
とにかく中身より話題優先というか
809名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/24(土) 00:08:39.25 ID:qY866asu0
>>741
東野圭吾を最後に本格推理自体が廃れた、今はトリックより動機づけ
また数年したら本格に戻る、ずっとこのサイクル繰り返してるし
推理モノはラノベと食いあわせいいけど作者がパロディしかできないのがいるからな
お稲荷様とかハルヒとかちょっとひどかった
810名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/24(土) 00:08:41.27 ID:lGStmhmp0
ラノベの必須条件として童貞&処女ってのがあるが
これが大学生だと不自然すぎるからできないんじゃね?
811名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/24(土) 00:08:42.24 ID:bxhFVfvV0
>>788
編集のへまで絵師が切れてもう二度と続きが出ないね
812名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 00:08:48.11 ID:AFgxBUZK0
>>777
禁書は突っ込んだら負けだって信者が行ってた
813名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/24(土) 00:08:51.79 ID:66f1mbdW0
今のジャップと同じような傾向だよな
814名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/24(土) 00:09:00.21 ID:hF5A9bLL0
時雨沢とはいったい何者なのか
815名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 00:09:00.72 ID:TQpbWM8Q0
>>795
かつての非日常は日常になってしまったんだな
816名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 00:09:13.80 ID:tf6HJI6e0
レンタルフルムーンとか空ろの箱と零のマリアとか好きだったのに打ち切られたし。。。

編集部というか読者はあーいうの求めてないのかよ。。。
817名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 00:09:15.07 ID:dQ29swLp0
>>810
ゴールデンタイムとかそのうちアニメ化するだろ
818名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 00:09:16.28 ID:W6kM3f3w0
一方西尾は会話だけでページを稼ぐあかほりを真似た
819 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/24(土) 00:09:21.09 ID:v6kIWnf20
>>777
テレポートとアスポートの混同がひどい
820名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/24(土) 00:09:24.86 ID:1P47Vf290
>>803
ロボットはアイデアというよりデザインの制約が大きい気がする
821名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 00:09:31.71 ID:lPHxHrer0
セカイ系や俺TUEEE系にうんざりしてる奴も多いだろう。レスの流れ見てもそんな感じだし
このように従来の嗜好や傾向といった編集側が頼りにするデータが通用しなくなってきたときこそ
新たなブームとなるような型破りな作品が出てくるのでは
そして俺はそんな作品を読みたい
822名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/24(土) 00:09:33.31 ID:6ZcYbNdO0
>>773
「さよならジュピター」があんな出来でなければ…
823名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 00:09:36.13 ID:AMKWSSpU0 BE:478460827-PLT(12218)

>>796
NHKにようこそは微妙にリアリティないよな
あのニート像は昭和か平成初期だからかな

もっとパソコンにとり憑かれてしだいに壊れていくようなネチネチしたニート小説が読みたい
824名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:09:39.97 ID:Ua1VYlwt0
>>794
アンチだったらシャナでボロクソだったとかも持ち出す
825名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 00:09:41.23 ID:RFHUKluaP
ν速民って大半が30代でしょ?そんな年でなんでラノベなんかに詳しいの?
826名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 00:09:51.04 ID:l/fy4yH10
フルメタはラノベの中でもおっさん読者がおおい方だと思う
827名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/24(土) 00:09:52.59 ID:M+ghCwoq0
むしろ富樫はつまらない映画しか観ない
当時の担当に言われたんだとか
「できるだけつまらない・面白くないものを見て、それを参考にせよ」
828名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/24(土) 00:09:54.51 ID:4l+Vgsdi0
>>797
どう考えても表紙で得してる方が多いだろw
中身に合わせろって所は同意
829 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/24(土) 00:10:13.62 ID:v6kIWnf20
特撮板住民だが「こんなのライダーじゃない!」を毎年経験してるからな。
830名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 00:10:15.88 ID:5iwP6tJu0
ラグナロクとトリニティブラッドはどうなったんだ
ザ・スニーカーの当時の二枚看板が同時期に消えてまだ復活してこないが
831名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 00:10:17.81 ID:/vVNC27R0
>>803
電撃SDあとガガガあたりであったけど売れずに打ち切りになったよ
832名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/24(土) 00:10:24.60 ID:L+illTyK0
>>784
1年半以上音沙汰ないし
作者やる気ないんじゃないの
833名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 00:10:25.22 ID:iQ9kiyUL0
>>792
技のアイディアなんかは大半がパクリだよ
それを上手く自分流にアレンジしてるから既視感を覚えないだけ
こういうのは才能だね
どれだけ小説映画読もうが到達できない
834名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/24(土) 00:10:26.20 ID:66f1mbdW0
>>826
もう10年選手だしな
835名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 00:10:26.38 ID:dQ29swLp0
>>820
確かにアスラクライン原作の挿絵のロボデザはダサすぎたな・・・
クロガネェ・・・
836名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 00:10:28.75 ID:DduZwt4y0
会社はちゃんとマーケティングで
データとってるのか気にはなる
837名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 00:10:29.69 ID:i6Sf0/tI0
ホビージャパンの編集かなw
だとしたらあのレーベルがダメなのも納得
838名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 00:10:39.43 ID:lAZ4aWM00
>>801
ご主人様は山猫姫ってのが題名の割に硬派で中世の中国を舞台に火薬が無双するよ
>>810
硬派なラノベでは意外にその設定は少ないよ
ヴィークルエンドやらデル戦やら
839名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/24(土) 00:10:42.98 ID:6OJac9U60
>>766
大友向けって意味じゃ動画とキャラで釣ってた去年のほうがよっぽどオタ向けだったな
840名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 00:10:45.94 ID:lPHxHrer0
>>823
絶夢なんかどうだ?
漫画だが
841名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 00:10:51.30 ID:VlV3dFIX0
織田信奈の野望結構好き
設定とかタイトルだけで受け付けなかったが読んでみたら意外と良かった
842名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 00:11:05.75 ID:RFHUKluaP
ニートから脱出しようと思ってラノベ描いてるキモヲタだから詳しいの?
843名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 00:11:17.61 ID:5iwP6tJu0
>>828
いくらラノベとは言え中身全く読まず表紙買いできる奴ってすごいと思う
844名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 00:11:18.23 ID:/vVNC27R0
>>830
ラグナロクの人は審査員生活
吉田は病死
845名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/24(土) 00:11:22.03 ID:dcsYXvaB0
>>777
熱膨張は全然酷くない。
というか、「現実には起こらない」議論とかマジどうでもいいし。

俺は読んでて「ん?」って思ったのは、

『夜に使用できる魔術道具を無効化するために、
花火を打ち上げて空を明るくした』
って奴と、

『この世に存在しない素粒子は反射をすり抜ける』
って奴だな。

別に嫌いじゃないけど、ありえねーとは思う。
特に「存在しない素粒子」とか、設定丸投げ過ぎてる節が。
846名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 00:11:25.02 ID:8n7Rqzrz0
DDDとか空の境界みたいなラノベ出てないのか?最近
847名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/24(土) 00:11:27.33 ID:caCbUR1+0
コップクラフトの主人公は確か結構良い歳だったな
って言っても確か30ぐらいだけど
848名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/24(土) 00:11:32.91 ID:66f1mbdW0
昔のジャンプは青年主人公は多かったけど今は少年ばかりと愚痴るおっさん読者
849名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/24(土) 00:11:38.92 ID:UKOj7XXo0
>>810
エロゲもそれだよな
850名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/24(土) 00:11:39.74 ID:dofENW6F0
大学にも行けない層が読んだり書いたりしてるからな
そりゃ流行らんわ
851名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 00:11:42.33 ID:/vVNC27R0
>>832
打ち切り説が濃厚
852名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/24(土) 00:11:45.60 ID:r0fiR5bL0
池沼が糞な作品を買うから池沼専用ばかりになる
池沼を弾き出せ
853名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/24(土) 00:11:51.81 ID:M5NwNSW50
ラノベって名前が軽すぎるしもうなんかオタのための本ってイメージが強すぎて買う気が削がれる
ラノベが中高生向けなら20から30向けの言葉を作って売ってくれ
なんか売ってるじゃん ラノベでもないけど一般書籍って感じでもないの
それとは話が変わるけどAVも悩んでるみたいだな 熟女になるまでの女の呼称 ジャンル
若くもないけど熟してもない

854名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 00:11:55.13 ID:fEBpdXlh0
>>758
個人のブログやツイッターですら彼女(相方)がー、妹がー、姪っ子がー、やれやれだぜ的な文体が蔓延しているよな
こいつらまとめてセシウム丼特盛食らって死ねと思うわ
855名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 00:12:03.02 ID:Yt9pp37F0
>>810
は?俺の事ディスってんの?
856名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 00:12:05.18 ID:dQ29swLp0
>>842
おっさんにもエロゲよりラノベのが好きな奴もたくさん居るって事
857名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/24(土) 00:12:11.82 ID:bxhFVfvV0
>>830
トリブラ作者は死んだ。ラグナロクの作者が続き書くことになったがやる気なくしたようだ。
858名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 00:12:16.00 ID:FmVXpSd80
>>783
どっちかというと「板野一郎が問題だったんじゃね?」と言われてると思うが
板野サーカスで一時代を築いた人だったというのは当然知った上で。
859名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 00:12:21.75 ID:kZ9+jtTE0
いいから早く電波的な彼女か紅かどっちか続刊させろよ
860名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:12:22.69 ID:Q2b1/xcw0
>>777
> 禁書4大黒歴史のひとつ

残りの三つは?w
 
861名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:12:22.64 ID:Ua1VYlwt0
>>850
東大ではがないが売れる現実
862名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 00:12:23.12 ID:KMMR81Bi0
863名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 00:12:29.59 ID:/vVNC27R0
>>846
お前みたいなのには劣等生ってやつオススメ
864名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/24(土) 00:12:35.51 ID:hujmyGoO0
あさのあつこのNo.6なんてほぼBLだけど
そこらのキモヲタラノベよりも面白いよ
オタクが劣化しすぎ。子供以下。腐女子以下
865名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 00:12:45.81 ID:iQ9kiyUL0
>>821
絶対金出さない奴らが文句言ってるだけだから
そんなのやっても相手にされないだろうな
866 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/24(土) 00:12:47.40 ID:v6kIWnf20
>>854
兄弟の居る日常ってそんなもんだろ
867名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 00:12:56.94 ID:yOC44Oth0
>>777
火薬が爆発する時の熱でも大丈夫なのに紅茶の熱なんかで撃てなくなるわけない
ってのは小学生レベルの頭でもわかりそうなもんだがな
もっと専門的な科学知識を間違えたんならともかくこれはいくらなんでもひどすぎる
てか編集もこれくらい突っ込めよ
868名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 00:13:02.31 ID:AMKWSSpU0 BE:854393055-PLT(12218)

>>845
そんな細かいことより
一般人のはずの上条さんのパンチで敵が何十メートルも吹っ飛ぶところに違和感感じろよ
869名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/24(土) 00:13:06.14 ID:K9BKaKbA0
女の子はお菓子が主食みたいなスイーツ物教えろクズ共
870名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 00:13:09.41 ID:5iwP6tJu0
古い小説でもラノベみたいなイラスト載せればラノベとして通用しそうなの多いけどな
特に時代小説物なんかキャラ小説になるし。

真田太平記なんかは多分ラノベヲタでも面白いと思うぞ
871名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:13:15.32 ID:pEQnZgtm0
ラノベなんて卒業して舞城とか村上とか小手毬とか吉本読めよ
捗るぞ(´・ω・`)
872名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 00:13:20.48 ID:cnr6ONYx0
そもそも創作物なんて流行りがあって当たり前だし
流行りがあれば同系統の作品が多く出るのも当たり前
それが「ラノベ」という一つのジャンルに絞ってみれば尚更のこと
ラノベに文句ばっかつけてる奴は何で他のジャンルで面白いものを探そうとしないの?
873名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 00:13:20.76 ID:lAZ4aWM00
>>828
得してるモノのほうが多いけど俺が読みたいのはむしろ損してるラノベなんだよね
中身と表紙やタイトルの乖離はどうにかならんものかね?
874名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 00:13:21.71 ID:TQpbWM8Q0
>>827
80年代は経済に余裕があったからな
編集側も面白いものを追求できた
875名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/24(土) 00:13:23.20 ID:66f1mbdW0
あさのあつこと言えばテレパシー少女蘭のアニメは酷すぎた
876名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 00:13:41.42 ID:l/fy4yH10
>>847
ガトーか
877名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:13:45.42 ID:Qa3rS/aC0
>>816
アニメが成功しそうな作品だけ優遇するのは問題あるよな
後々響いてきそう
878名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/24(土) 00:13:46.46 ID:6OJac9U60
>>730
おっさんがおっさん同士で文句言いあってる分にはいいんじゃないか
それをわざわざ聞きに来るのも好き好きだ
879名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 00:13:56.27 ID:RJs/5OCK0
>>845
いやいやwだったら熱膨張の方がひどいだろw
ドヤ顔で科学を取り扱ってる作者が>>777はまずって思うだろ?
880名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/24(土) 00:14:02.76 ID:UKOj7XXo0
歳取ったら手が伸びなくなるもんなんだな
これもアニメもゲームも
881名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/24(土) 00:14:11.11 ID:dcsYXvaB0
>>868
何mとか生ぬるいよ。

原作18巻だと、2〜3km吹っ飛んだよ。
882名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 00:14:23.55 ID:TQWm4gLw0
>>816
零のマリア打ち切りって嘘でしょ?
883名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:14:28.56 ID:Ua1VYlwt0
>>867
禁書なんてトンデモ設定でネタにされたほうが得だろ
こうやってネタにして楽しんでる奴が多いし
884名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 00:14:36.18 ID:dQ29swLp0
おまえら今更ねぼしに突っ込むか

その巻より後の浜面のロシア軍他に対するご都合なんて、上条さんどころじゃないというに
885$YUTA\(*_*)/ ◆Hbcmdmj4dM (中部地方):2011/09/24(土) 00:14:36.66 ID:mk89QNRx0
今の時代ラノベは小学生でも読んでる。
駅のホームでおっさん二人が、
「最近、授業参観に行ったら、クラスの腐女子っぽい子が少しマイナーなラノベを数冊持ってきてた。」
って語ってたくらいだしな
886名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/24(土) 00:14:40.28 ID:kkOEI9oy0
>>864
アニメやってたやつか
あさのあつこってバッテリーの人?ホモ臭えけど普通に面白かったわ
887名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/24(土) 00:14:40.79 ID:6ZcYbNdO0
ラノベは小説と思わずアニメ原作と割り切って書くと作家さんも気が楽になると思うんだ。
888名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/24(土) 00:14:40.76 ID:1P47Vf290
>>810
不自然どうこうと言うより、高校生以下のほうが日常の拘束力も大きいからドラマにしやすい
森見の小説は大学が舞台だけど童貞処女が多めじゃないか
889名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 00:14:44.18 ID:lPHxHrer0
>>862
活字でこういうことやっちゃいかんでしょ
トリストラム・シャンディじゃあるまいし
890 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/24(土) 00:14:55.49 ID:v6kIWnf20
トンデモ設定と言えば昭和ライダー
891名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 00:14:56.18 ID:RFHUKluaP
>>856
キモいYO!
892名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 00:15:10.77 ID:TQpbWM8Q0
>>833
技のアイディアはパクリだけどシナリオが王道で上手く昇華できてるから違和感無いんだよな
設定厨と真逆のパターン
893名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/24(土) 00:15:16.12 ID:S5oXqIr/O
>>870
て言うかSF小説に媚びた挿し絵入れて出せばラノベ要らないって感じ
894名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/24(土) 00:15:19.06 ID:66f1mbdW0
アリソンとリリアの作者はなぜあんなにアニメに恵まれていないんだ
アリソンも冒険小説みたいなものだし本当ならアニメにも向いていそうなんだが
アニメになるとそれは悲惨なものが出来上がる
895名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 00:15:21.08 ID:FmVXpSd80
EGFマダー
896名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 00:15:21.39 ID:f0TM0JyJ0
ラノベが学園舞台ばっかりなのはいいけど、エロゲが学園舞台ばっかりなのはなんか物悲しいよな…。
897名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 00:15:24.96 ID:8n7Rqzrz0
>>863
どんな感じ?
出来れば完結してる奴の方が集めやすいからいい
898名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 00:15:32.51 ID:SnpfGjBF0
もうどうでもいいからムシウタ最終巻はよ
899名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 00:15:37.94 ID:lAZ4aWM00
>>871
なんで京極は入って無いんですか
京極読むと他の本も楽しめるようになるから良いよね
900名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 00:15:39.85 ID:RJs/5OCK0
>>891
YO!YO!
901名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 00:15:41.96 ID:Op94tKFl0
ロウきゅーぶ!の原作は成長物でいいのかな
902 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/24(土) 00:15:47.71 ID:v6kIWnf20
>>896
ニトロおすすめ
903名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 00:15:55.67 ID:TQpbWM8Q0
>>836
売り上げの結果しか見てない
会議に出てくるデータも売り上げばっかだし
904名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 00:15:59.24 ID:dQ29swLp0
>>858
あくまで、どっちかというとってレベルならわからなくもないけど
全責任負わせるのは明らかに無理あるから
905名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 00:16:04.89 ID:fEBpdXlh0
>>829
平成ライダーの新作企画は中身デザイン共に「こんなのライダーじゃない!」が至上命令
906名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/24(土) 00:16:08.32 ID:Mut2/xy10
パパのいうこと聞きなさい!
907名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 00:16:18.80 ID:uycs7GZG0
>>25
一番うしろの大魔王
これはゾンビですか
908名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 00:16:19.58 ID:RJs/5OCK0
>>897
「小説を読もう」ってサイトに行ってみ
909名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 00:16:21.32 ID:/vVNC27R0
>>882
打ち切りだよ
910名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 00:16:25.76 ID:DduZwt4y0
>887
ラノベなんて創作でないとまではいわんが
工業デザインみたいなもんだと思うの確かに
911名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 00:16:29.11 ID:AMKWSSpU0 BE:1230326249-PLT(12218)

>>881
まあ突っ込んだら負けだな

一方通行さんの攻撃を真面目に計算したら地球が消滅するらしいし
http://2d.moe.hm/index/img/index2244.png
912名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/24(土) 00:16:45.01 ID:rPIRpy400
禁書はアンチスレの方が面白い
913名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/24(土) 00:16:46.73 ID:u/yOSQMo0
>>666
何か違う作品になっちゃったなー、と思って5巻で切ったんだよね

>>867
禁書って、それが売りなんじゃないかと思うわ
1巻の半分で投げたから俺が禁書の良さを理解してないのかもしれないけど
914名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/24(土) 00:16:48.42 ID:6OJac9U60
>>770
秋山はラノベにしてはわりといいもの書いてたなあ
あのくらいの作家ももういないんだろうが
915名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 00:16:50.98 ID:tf6HJI6e0
>>882
打ち切りじゃないかもしれんが、作者は他の作品(萌え物)書いちゃってるし(´・ω・`)
916名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:16:52.05 ID:Q2b1/xcw0
>>874
余裕があるっていうよりもバブル全盛期じゃん
917名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/24(土) 00:16:56.90 ID:dofENW6F0
>>861
はがないってラノベだよな?
ゆとり教育って恐ろしいわ・・・と思ったが、俺のころはバカの壁が一番売れてた
こともあったし、五十歩百歩か
918名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/24(土) 00:17:00.36 ID:66f1mbdW0
コバルト系の女の子向けは学園モノが絶滅の危機なんだよな
男向けとはまったく違うのもまた不思議だ

彩雲国の化物ヒットが大きすぎたせいもあるが
919名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 00:17:08.54 ID:/vVNC27R0
>>897
凄い設定と凄い文章だよ。きのこ信者にはぴったりじゃないかなあ
920名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 00:17:15.60 ID:dQ29swLp0
>>891
かわいい坊や、一緒においで。Yo、party time!
921名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 00:17:18.85 ID:5iwP6tJu0
>>893
俺ぐらいのラノベオタになるとイラストというかキャラを勝手に脳内で想像できるから
イラストいらない
922名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/24(土) 00:17:20.68 ID:6ZcYbNdO0
>>845
敵のトンデモ能力をトンデモ設定で打ち消すのは、そういう芸風だと思えばいいだろ。
物性物理学的におかしい記述は批判されるべき。
923名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:17:27.82 ID:Qa3rS/aC0
>>883
一方さんが自転を遅らせた話とかなw
924名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 00:17:28.35 ID:jpoIDlmF0
ラノベ編集(笑)

アニメ担当プロデューサーに変えろよw
>>1おもいっきりアニメ化狙いの「原作」じゃねえか
ラノベなめてんの?
925名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/24(土) 00:17:28.64 ID:XVV99aZm0
>>801
障壁(笑)とか、広範囲殲滅魔法(暗黒微笑)とか、近代兵器をゴミ扱いし過ぎだよな

>>845
存在しない素粒子に関しては、天界の物質って意味なんじゃないの?
第一位と第二位に関しては、天界の力を振るうと表現されていたし
垣根提督は一方通行の翼を観て「自身の生み出す素粒子が一体どこからきたのかを理解した」的なことを言ってるじゃないか
926 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/24(土) 00:17:32.39 ID:v6kIWnf20
科学的におかしいだろ!はエグゼでもよくあること

「環境維持システムがフリーズして大地震」
↑そもそもそんなこと出来ること自体おかしいだろ
927名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/24(土) 00:17:36.61 ID:D6L9qFvZ0
安心感の割合だと思う
それ以外は個人の価値観の違いだと割り切るしかない
928名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/24(土) 00:17:48.47 ID:u/yOSQMo0
>>886
山陽新聞としんぶん赤旗で連載してるよ!
929名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:18:08.16 ID:Ua1VYlwt0
>>911
おっさんの特撮オタは空想科学読本を「フィクションに本気になってる」とか言って叩く
禁書のファンは「一方さんぱねえwww」とネタにする

こんなイメージがある
930名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 00:18:08.57 ID:DduZwt4y0
>903
疾走している時はまぁ正しいか・・・
ピックアップの技術磨いた方がいいんだろうが・・・
931名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:18:09.07 ID:pEQnZgtm0
>>899
京極は死ねばいいのに読んだ
悪くはなかった(´・ω・`)
932名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 00:18:12.28 ID:SnpfGjBF0
全部魔法ですって言えばいいのに中途半端に科学絡めるからおかしくなる
933名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/24(土) 00:18:39.89 ID:66f1mbdW0
メイド刑事みたいに突然全国ドラマになっても困る
アニメでいいよ
934名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 00:18:41.94 ID:5iwP6tJu0
最近(といっても2〜3年前)だとされど罪人は龍と踊るが面白かった
もうずっと読んでないが
935名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:18:49.05 ID:jGUBncnH0
今アニメでやってる天魔のクソウサギみたいなのがラノベのイメージだわ
準ポルノみたいなのはなんか違う
936名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/24(土) 00:18:54.27 ID:KxIUc2Y10
禁書は魔術と科学が絡んでてわかりにくいのが痛い
どっちかにしろ
937名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/24(土) 00:18:55.37 ID:vPpiLncn0
>>862
西尾維新ってマジキチなんだな読まなくてよかった
938名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 00:19:04.13 ID:8n7Rqzrz0
>>908
なんか色々出て来てワロス
939名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/24(土) 00:19:09.00 ID:1P47Vf290
>>914
秋山の凄さは描写力と構成力だから努力次第で誰でも辿りつける気はする
どれだけの努力が必要なのかは知らない
940名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 00:19:16.57 ID:lAZ4aWM00
>>921
分かるね
アニメとか邪道だわ
941名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:19:32.89 ID:Q2b1/xcw0
>>931
京極はデビュー作しか読んでないけど、なかなか良かった
942名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 00:19:42.56 ID:/vVNC27R0
>>934
読めよ。劣化してて感動するぞ
943名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 00:20:09.57 ID:o9idoF+r0
男が見てもタイバニ面白かったけどなぁ。
オッサン主人公は燃える。
944名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 00:20:43.81 ID:f0TM0JyJ0
オタクは基本的に暗黒の学園生活を送ってるからいつになっても「幸せな学園生活」に引き寄せられてしまうのかもな…
945名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 00:20:49.59 ID:5iwP6tJu0
お前ら山田風太郎嫁。捗るぞ
946名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 00:20:52.13 ID:XB0vGuwf0
突き抜けた厨二とか萌えラノベの方が逆に割り切って読める
ラノベになりきれてない中途半端な作品が一番いらん
947名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/24(土) 00:21:02.91 ID:66f1mbdW0
>>943
腐に受ける路線ならまだ可能性がありそうだな
昔で言えば銀英伝みたいなものだ
948名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 00:21:13.27 ID:dQ29swLp0
なのはの小説版で原発みたいなのが爆発してるのも魔法だけど、傍目から見れば完璧科学だからね
949 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/24(土) 00:21:22.33 ID:v6kIWnf20
>>944
MUGENストーリーも学園ものと日常系ばっかり
950名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 00:21:28.27 ID:fEBpdXlh0
>>918
学園モノの客層はケータイ小説に流れた、が定説
あと校内外で中高生の男女がバコバコやりまくる少女漫画
951名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 00:21:32.68 ID:rvI35RRq0
七瀬葵と揉めた人か
952名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/24(土) 00:21:34.21 ID:6OJac9U60
>>893
何年か前から早川はわりとそれ狙ってるな
953名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/24(土) 00:21:42.55 ID:t62+g1RA0
>>871
ラノベから入って次のステップに進むとその辺に手を出す奴多そうだな高級なラノベのノリで読める範囲だし
そして同じ大衆文学なのにラノベを見下しラノベ読者時代を黒歴史化する奴が出てきたりする
954名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:21:44.00 ID:Ua1VYlwt0
>>943
あいつの精神、小学生並みだったからな
955名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 00:22:00.71 ID:jpoIDlmF0
>>943
タイバニってラノベなの?
956名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 00:22:05.12 ID:AosJpqqn0
>>515
そういうつまらないやつが考えそうな斬新なストーリー
個人的には好き
957名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/24(土) 00:22:17.22 ID:66f1mbdW0
>>946
入間とか立ち位置が中途半端で萎える
一般に行きたいならとっとといけ
958名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 00:22:18.56 ID:lPHxHrer0
>>945
この前NHKで特集やってたな
甲賀忍法帳書いた人だっけ
959名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/24(土) 00:22:30.79 ID:u/yOSQMo0
>>943
タイバニは脚本が下手
登場人物が全員単純すぎる
なんか惜しかった作品
2期は監督と脚本を変えるべき
960名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 00:22:34.54 ID:lAZ4aWM00
>>941
次の巻が最高傑作で後は全部その劣化板だから一応次の巻まで読んだが良いよ

ラノベを読まない奴って基本他の本も読まない奴が多い気がする
あるいはファッションでしか本を読まない奴
961名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:22:49.78 ID:ndGFfZsD0
ダブルブリッドとか面白かったなあ
主人公25歳とかだったはず
962名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/24(土) 00:22:58.83 ID:66f1mbdW0
有川とか上手く移行したほうなんだろうな
963名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 00:23:00.32 ID:fEBpdXlh0
>>862
ゼロ年代入ってからこんなのばっかだよな
舞城とかさ
964名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/24(土) 00:23:03.81 ID:qY866asu0
>>845
俺は○○理論はおかしいは全く気にならない
実際そういう設定なんだろうってことで納得できる
それ言ったらレールガンのエネルギーどっから出てきてんだよ、みたいな話になるし
禁書は世界観そのものが違和感
世界最高の学園都市にたくさんのスラムがあってあぶれた連中がテロったり徒党を組んでる現状
人体実験やら犯罪多発してるのに治安守ってるのが学生の片手間
965名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 00:23:08.31 ID:/vVNC27R0
小さくまとめたような作品は一番つまらない
966名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 00:23:51.61 ID:GuHnIPY+0
ラノベ原作のアニメは滅びろと言いたい。
967名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 00:23:55.88 ID:SnpfGjBF0
電波的な彼女のDVDを某所で見たが彼女どころか女全員電波ではなくサイコだった
968名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/24(土) 00:24:02.90 ID:Gi9e+OYH0
>>918
ビーンズ文庫のシュガーアップルは騙されたと思って
1巻だけでも読んでみるべき

女性向けラノベが儲かる理由がよくわかる
969名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/24(土) 00:24:15.65 ID:AqAjfl3v0
>>943
だよな。少なくとも他のオタアニメよりは面白かった
970 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/24(土) 00:24:17.94 ID:v6kIWnf20
>>964
アニメOPは良くあんな歌詞になったもんだよな
971名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 00:24:30.24 ID:fEBpdXlh0
>>945
今の時代作家、山田風太郎好き多いはずなんだけどなぁ
972名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/24(土) 00:24:30.43 ID:CfDjSB0r0
>>921
脳内のベース絵師誰?
973名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 00:24:30.64 ID:AMKWSSpU0 BE:1230325766-PLT(12218)

西尾維新からあの迂遠な言い回しを抜くと劣化森博嗣にしかならないから困る
974名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/24(土) 00:24:44.20 ID:Wcf4PcT40
現役の中高生に聞きたいわ
あんな同じようなありきたりの絵や内容ばかりで飽きないのか
滑ってるどころじゃないタイトルが付けられたラノベが多いがあんなタイトルや表紙で買う気になるのか
ぶっちゃけラノベのどこに魅力を感じているのか
975名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 00:24:44.63 ID:5iwP6tJu0
>>958
そう。甲賀忍法帖は漫画にもアニメにも実写映画にもなったから割と有名
他の本でももう何かすんごい忍術やらいっぱい出るからラノベのノリで読めるよ
976名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:24:52.23 ID:jGUBncnH0
>>954
オッサンなのってガワだけだもんな
なんか違う
977名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 00:24:54.79 ID:jpoIDlmF0
ある日爆弾が落ちてきてみたいな短編系
とか
イリヤの空とかは面白かったな

ただ、糞萌中身スッカスカラノベだけは理解できん
無理
978名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 00:24:56.23 ID:dQ29swLp0
>>967
紅見ろ捗るぞ
979名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 00:25:08.99 ID:f0TM0JyJ0
結局ファウストとやらでモノになったのって西尾だけなの?
980名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/24(土) 00:25:12.11 ID:1P47Vf290
>>959
同じ事思ったけど、そのシンプルさがウケたんじゃないの?
複雑なことやってると多分ヒットしてない
981名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 00:25:18.87 ID:RO/4arcw0
>>944
俺、暗黒の学園生活を送ったが、主人公が女子といちゃいちゃしてるだけのラノベなんか誰が読むか失せろボケ!って思うぞ
似たような環境に置かれたはずなのに何だろうこの違いは
982名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/24(土) 00:25:26.47 ID:66f1mbdW0
>>971
深見真とか好きそうだな
隠れファンは一杯いそう
983名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 00:25:29.17 ID:t6CJUrYh0
ジャンプSQ久しぶりに買ってみたら異次元付録が付いてたな
オレはもうダメだと思ったレベル
984名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 00:25:30.41 ID:lnSmzhAm0
>>732
いや、いまテキトウにでっちあげた説だからそういった風説流布はしないよ。
なんだかあの作者って策士臭いから色々考えて情報出してもおかしくなさそうでね(笑
985名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/24(土) 00:25:33.91 ID:dcsYXvaB0
>>974
中高生レベルの知能の俺からすると、
「流行ってる物に触れたい」って感覚かな。
986名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 00:25:39.24 ID:5iwP6tJu0
>>972
誰というかなんか読んでるうちに固まってくるから作品によって違う
987名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/24(土) 00:25:39.85 ID:/YsIof7t0
>>147,259
俺もその流れが来るだろうと考えて、
リーマンが主人公のラノベ探して買ったけどさ、やっぱだめだわ
普段の仕事思い出して嫌になってくる
988名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/24(土) 00:25:41.57 ID:u/yOSQMo0
結局、ラノベはやり尽くした感がひどいってことなのかな
989名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 00:25:43.16 ID:yOC44Oth0
>>952
最近だと瀬尾つかさの約束の方舟とかもろにそうだな、まあ挿絵じゃなくて表紙だけど
SFと萌は親和性高いからしょうがないのかもしれん
990名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 00:25:51.32 ID:/M7PDw/10
結局、ラノベは諦めて一般小説読むことになる
991名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 00:26:01.89 ID:o9idoF+r0
>>959
人物描写は実に薄かったなw
まぁ、B級アクション的にお気楽に見る文には悪くない。
992名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/24(土) 00:26:12.09 ID:66f1mbdW0
謎解きはディナーのあとででも読もうぜ
993名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/24(土) 00:26:17.88 ID:CfDjSB0r0
あーなんかわかる
994名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 00:26:17.87 ID:lAZ4aWM00
俺が語り足りないから次スレか読書全般スレ立てろカス共
995名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 00:26:23.19 ID:dre2agLU0
          ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ
           {::{/≧===≦V:/
          >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
       γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    SFに必要なのは考察ではなくワンダー
     _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
.    | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i   「どこでもドア」は、なぜ瞬間移動できるのか考察する必要はなく
     、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l      一瞬でどこにでも行けるという夢こそが物語には必要なのだ
      ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/   
 (⌒) _ ∧::::ト “ ,___,  “ ノ:::/!      故に、女性しか使えないロボを扱うISはSFである
       /::::(\        / ̄)  |
         | ``ー??‐''|  ヽ、.|   
         ゝ ノ     ヽ  ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
996名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/24(土) 00:26:24.84 ID:dofENW6F0
よくよく思い出してみれば、中高でラノベ読んでるやつって、勉強もスポーツもできなくて、
教室の片隅でフヒフヒ言ってるような奴ばっかだったな。一人は退学したっけw
997名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 00:26:36.16 ID:/vVNC27R0
西尾は難民探偵とかも読んだがラノベの方が圧倒的に才能あるよね
998名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/24(土) 00:26:36.88 ID:5pFzySzH0
禁書俺妹とか虎ドラとかめっちゃおもろかったわ
999名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 00:26:40.63 ID:AMKWSSpU0 BE:1845488669-PLT(12218)

1000なら萌ラノベ時代は終焉を迎える
1000名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/24(土) 00:26:41.43 ID:CfDjSB0r0
ラノベ最高や
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。