出汁の文化は日本の誇り、欧米諸国からも注目される健康の鍵
1 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):
かつおだしに満腹感効果=習慣化で肥満防止可能性―京大
かつおだしの成分が胃の運動を促進して満腹感を高めることを、
京都大学の近藤高史准教授と松永哲郎助教の研究グループが発見した。
習慣的な摂取で、高カロリーの食事をしても健康的な食生活を維持できる可能性があることも判明。
23日から兵庫県で開かれる日本肥満学会で発表する。
昆布や煮干しと並び日本料理に欠かせないかつお節は、乳酸や苦味成分のヒスチジン、
うま味成分のイノシン酸を多く含み、これまでも疲労回復や血流改善などの効果が報告されている。
研究グループは18〜29歳の日本人男性数十人に、同じ量・栄養分に調整されたかつおだしと
水を空腹時に摂取させ、胃電図を解析。この結果、ほぼ全員について、
水よりもだしの摂取後に胃の活動量が増加し、満腹感も上回った。
また、高脂肪・高砂糖食を与えたラットは、かつおだしを忌避する行動がみられたが、
事前にだしの摂取が習慣化したラットは、高カロリー食を与えても食習慣に大きな影響が出なかった。
総務省によると、国内のかつお節の消費量は、日本人の食習慣の変化から最近20年で約3割減少。
一方、肥満者率が高い欧米の先進国などでは、脂肪や糖分の少ない日本食が注目されている。
その健康効果の鍵が、生の肉や魚を煮込むのとは異なる乾物を用いた日本特有のだしと、
長年の習慣化にある可能性が見えてきた。[時事通信社]
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201109230001.html
2 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/23(金) 10:28:37.39 ID:VHmlW+Qa0
だ、出汁…
3 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/23(金) 10:28:53.19 ID:qH8AmbHy0
でじる
出汁の起源は韓国
5 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 10:29:41.22 ID:Gmq8Xr1f0
出汁の起源は韓国
ホルホル〜〜
7 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/23(金) 10:29:47.03 ID:nmxZO8nb0
長生きさせても良いことなんてないぞ
8 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/23(金) 10:30:28.89 ID:/fW0gDLYO
顆粒か否かで下流かわかる
世界がかつおを求めると、一体どうなるんだ?
10 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/23(金) 10:30:53.78 ID:V/g5kuOiO
出汁 灰汁 肉汁
11 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/23(金) 10:31:17.98 ID:uJoCFMgo0
>>4 韓国料理って出汁の概念全く無いような料理ばっかだよな
西洋スープの方がおいしいと思います。
カツオも禁止になるな
14 :
名無しさん@涙目です。(米):2011/09/23(金) 10:32:16.17 ID:2qvT6sJP0
ピかつおギギギ
出汁ってダシと読むのか
ずっとデジルって読んでた
俺ほんまあほやな
16 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 10:32:52.82 ID:NHUM9Q/Y0
矢作があの歳までマジででじると読んでたのには驚いた
芸能人はやっぱアホばかりなんだなあと
なこと言うならわざわざ出汁にしないでかつをぶしムシャムシャ食ってりゃいいじゃん
旨みって普段気にしないけど凄いよな
味噌をお湯で溶いただけのものを飲むと薄くて不味いのに味の素入れると飲める
かつおとか昆布とかの出汁は日本特有だろうけど、
出汁自体は別にどこの国でもあるんじゃねーの?
コンソメとかも出汁の一種じゃねーの?
野菜コトコト煮込んだようなものは野菜だしだっぷりだろ。
木村拓也が↓
21 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/23(金) 10:33:37.90 ID:EG6l+P9C0
ブイヤベースとかコンソメあるじゃん
あれは紛れもなく出汁だ。しかも旨い
>>17 麺にしないでそのまま食ってればいいじゃんみたいな発想だな
23 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 10:34:07.59 ID:wkaRQhjH0
長生きが健康に悪影響であることをどう克服するつもりだ
24 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/23(金) 10:34:24.33 ID:PnadkKIo0
出汁
出し汁
なんか釈然としねえ
25 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/23(金) 10:34:45.80 ID:3iPtruoB0
一方日本は味の素を使った
欧米の味覚障害には味の素でも食わせとけよ
27 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/23(金) 10:35:57.12 ID:Sy5dwi9j0
ダシってフォンのことだろ?
29 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/23(金) 10:36:03.31 ID:/fW0gDLYO
白湯
ブイヨン
とんこつスープも出汁?
31 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 10:36:26.86 ID:kulnP8og0
でじるとか汚そうだな雑巾の絞り汁でも入れてんのか?
32 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/23(金) 10:36:33.79 ID:uJoCFMgo0
で…出汁
35 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/23(金) 10:37:05.28 ID:0DozBUPe0
欧米土人は味の素で病気になると信じてるからな
>>22 日本肥満学会が出汁に満腹効果があるからデブにならないとかわけのわからんこと言ってっからだよ
てめーはピザでも食ってろデブ
37 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 10:38:51.82 ID:JJEe+o350
銀色に光った綺麗な煮干しで丁寧に作った味噌汁飲むとしみじみ旨い
38 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/23(金) 10:38:54.53 ID:uJoCFMgo0
味の素はダシ調味料じゃないから、ダシはほんだしとかな
試しに味の素でみそ汁作ってみろよ不味くて死ねるぞ
ダシだ!ダシが違うんだ!
鰹節のダシの取り方は完璧
吸い物は引き出し昆布の技法を知らねばとれぬダシだ!
ID:k/ZDYxhI0はダシじゃなくてカルシウムをもっと摂ったほうがいいと思う。
椎茸だしも旨いよね。
茶碗蒸しとか。
かつおだしのお味噌汁のおいしさは異常
煮干しは魚の味が強烈すぎる
45 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 10:42:26.70 ID:k7KuOBPK0
シイタケ嫌いな人が居るのは驚き。
そう言えば一度ブナシメジがあったから大量に鍋に放り込んで
茹でたら物凄いキノコのダシがとれたな
あの風味は凄かった
47 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/23(金) 10:42:35.00 ID:LalPNNGl0
味噌と聞いて
こんぶを出しにして 湯豆腐作ったりするけど
実際のところこんぶが出しになっているかがわからない
49 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/23(金) 10:42:59.27 ID:u1UHyL/w0
沸騰させたらだめなんだぞ
50 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/23(金) 10:43:22.27 ID:uJoCFMgo0
51 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 10:44:09.44 ID:k7KuOBPK0
>>48 おまじないみたいなんだよなw
札を貼ったみたいな。
ダシを否定する奴は味噌汁じゃなく塩汁でも飲んでろ
味の素>出汁
55 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 10:45:23.96 ID:k7KuOBPK0
ゴボウも出汁が出るな。
56 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 10:45:34.43 ID:fLQ7ysZr0
東日本は濃口醤油ドバドバ入れて風味が最悪だけどな
鰹節は世界で最も硬い食べ物としてギネスに載っているらしい
>>24 そーゆうの見るとだしって読めなくなってくるからやめて
59 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 10:47:35.25 ID:2J0OcWGY0
で…出汁
60 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 10:47:51.68 ID:k7KuOBPK0
セロリスープを昨日食べたな。
セロリの葉っぱ、ジャガイモ、タマネギ、エリンギ、豚肉でマギーブイヨンで決まり
で・・・山車
62 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 10:51:22.25 ID:pmcJY8Bp0
鰹ダシが脳に満腹感を与えてダイエットにも効果的って随分昔から言われてなかったっけ?
何年か(5年くらい?もっと?)前にテレビや料理本で常識とか見たぞ
塩分控えめにするなら胡椒で辛みと香りをつければ脳を騙せるって高齢者向けの介護食とかの常識なんかもやってた気が…
63 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 10:53:20.39 ID:OxAVSj8m0
鰹節とか日本って独特の食文化だよな
64 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 10:53:33.27 ID:UEfl7djK0
でも欧米人のバカ舌には繊細なダシの違いは
ちゃんと認識できないからね。
そういう体だから仕方ないけど。
でも日本食は塩分取りすぎなんだってな。
66 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 10:54:05.59 ID:k7KuOBPK0
漬かり過ぎて塩辛い漬物に味の素をかけると不思議にマイルドになる。
67 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/23(金) 10:54:19.77 ID:Z6ubZR7k0
モルディブフィッシュってのが鰹節と一緒なんだろ
日本独自ではないよな
68 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/23(金) 10:55:20.55 ID:/fW0gDLYO
鰹節もオスメスあってさらにカビの有無があるからな
鰹節とか正直美味くない。
70 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 10:56:12.21 ID:VLdwkJBn0
毛唐に余計なことおしえるなよ
71 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 10:56:28.38 ID:DKgdl/0iO
お前らが使う出汁は顆粒だろ
72 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 10:56:43.55 ID:NHUM9Q/Y0
>>65 だからこその出汁なんだよ
ちゃんととれば塩分減らせる
73 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 10:57:58.03 ID:DKgdl/0iO
玄米、漬物、味噌汁のコンボだけで生きていけるくらいの栄養
じっさい味の素とちゃんとした出汁の違いってどんだけあるのかな
以前気になって調べたけどなかったんだが、
俺の勝手な考えで、内陸部は昆布&かつお、
沿岸部は煮干が多いんじゃないかって、
じゃないかなあああああああああああああああああああああああああ
って勝手に思ってんだけどさ、なぜかって
ウチがいりこダシしか使ってなかったからなんだが。
全然資料がねえんだが、どう。そういうわけでもない?
なんか言うじゃない。京都は海から遠いからこういう料理が
発展したとかさ。とかさ。
だからさ、沿岸は魚に慣れてるから煮干が平気だけど、
内陸になると魚も手に入りづらかったから魚の匂いに
慣れてなくて上品なかつおや昆布を好んだ富山は
沿岸だけど昆布使いまくるらしいじゃねえかああああああああああああああ
昆布だし 8:2 鰹だし
くらいが一番丁度いい
77 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/23(金) 11:01:28.46 ID:/fW0gDLYO
韓国でうどん食ったらダシが入ってなかった。
>>74 味は知らんが料理は手を抜くと大抵プラスされて
食生活そのものが乱れがちなんだよ。
人間がいくら技術を発達させてもこういうところだけは
絶対進化しない。
80 :
名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/23(金) 11:03:22.78 ID:VfXc3T2VP
ほんだしの量が増えるな
81 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/23(金) 11:03:26.10 ID:z5tclsnz0
外人には鰹だしより昆布だしの方が敷居高そうだな
連中は藻類の消化苦手らしいじゃん
どんだけ藻類摂ってないんだよ
濃いコーヒー飲むと、うんこが捗るよな
84 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 11:10:23.49 ID:DKgdl/0iO
東電のせいで全部食えなくなった
>>81 同じ島国のイギリス人の情けないことと言ったら・・・
ラテン系は味がわかる方だがアングロサクソンは最悪だ
イギリス、アメリカ、オーストラリア、ニュージーランド
どれも舌が腐ってるとしか思えん
88 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/23(金) 11:12:57.57 ID:/fW0gDLYO
>>85 成分はそうかもしれないが風味と透明さは違うぞ
89 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 11:14:56.10 ID:nCYDnBJs0
だがその日本の出汁の文化が
東京電力の原発テロで絶滅させられようとしてるのだ。
お前らは基本的にバカだから何にも気にかけないんだろうが
今後は鰹も昆布も椎茸も全部放射性物質で汚染されたものばかりになる。
今売ってる東電テロ以前の原料を使ったものが尽きたら
健康によい出汁の文化などすべて過去の異物になってしまう。
見た目も味も変わらんだろうがな。
>>84 えええ・・・そうだったの。
予想外も外だった。俺が歴史を
知らないのだろうけど。
日本食はたしかに健康食なんだけど一つだけ欠点があって
それは味噌や醤油に含まれる塩分だ。塩分摂取量は他の国より高いと思う
93 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 11:23:29.01 ID:UEfl7djK0
>>90 カタクチイワシを田作りって言うくらいだから
肥料ってのは間違いないね。
あ、木村拓哉だ
↓
95 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 11:30:01.34 ID:paf+Qt+r0
でじる
96 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 11:34:53.60 ID:7BMax3GO0
煮干出汁って関西ではほとんど使わないけどうまいの?
日本の出汁とフランスのスープの違い
>>11 出汁っての成分の「うまみ」は南方の遺伝子を持ってないと、うまく感じないらしい。
中国、東南アジア料理には、うま味の概念がある。
エヴェンキには無理なんだろ。
アゴ(トビウオ)出汁取ってみて。
色々捗るからマジで。
>>66 ラーメンにグルソー(旨味調味料)入れるのもそれ。
でじるって何?
102 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 11:54:30.88 ID:DKgdl/0iO
>>90 あくまで庶民の話だけど
鰯やハゼなんかは食べてたみたいだけど、主に油や肥料用に加工されてたみたい
乾燥させると運搬が容易な藻類と、肥料や灯油に使われた魚類では普及率は一目瞭然
なすも油で炒めると異様にうまみがでるよな
プリン体が多そう
我慢汁ならいつも出してる
107 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 12:18:59.99 ID:k7KuOBPK0
カツオ節の厚削りを酒のつまみにしている、多少塩分もあるしな。
108 :
名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/23(金) 12:19:16.68 ID:7gOtck4x0
正直、安いかつお節・昆布を使うのだったら
液体だしのほうが味がいい。
109 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/23(金) 12:27:12.57 ID:6p77zKoj0
ストロンチウムたっぷりなピカつおダシか
>>63 アレも東南アジアに似たかんじのモノがある。
111 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/23(金) 12:40:17.50 ID:EG6l+P9C0
出光の文化って何だよ?
出光ケイか?
112 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 13:41:46.24 ID:4ifN4xnz0
>>104 マジか?良い鰹は国内では手に入らないって事か?
それとも南洋物は一本釣りで獲られてるのか?
>>6 それってもともと韓国のみとめてもらいたい病を馬鹿にした言葉だけど
いいのか?工作員
114 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/23(金) 14:54:11.58 ID:Elwangun0
鶏ガラとかの出汁取ってるだろ、欧米も
椎茸も昆布もかつおも駄目になった
東電どうしてくれる