【アメリカのお前ら】「ウォール街を占拠せよ」。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1insider ◆/JAszlK4sV1a (福岡県)

【依頼】
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316475756/602

「拝金主義の大企業と、金権政治に抗議する」という主旨の抗議行動に17日は5000人が集まったという。
当局は暴徒化を警戒して警察官を多数派遣し、デモ隊の締め出しをしたが、その後も200人ほどの若者が残っているという。
彼らは証券取引所のすぐそばにあるズコッティ公園にマットレスを敷き、長期戦の構えだ。

彼らは自称「over-educated, under-employed( 高すぎる学歴の潜在失業者)」だという。
ある若者は「政治家は、若者は未来のために勉強しろと言うが、大学まで出た僕に残ったのは500万円以上の学費ローンだけだ。
職も見つからないのでこんな借金は返しようがない。」と訴えていた。
つまり、リーマンショックに端を発する今の世界同時不況は、権力者である政治家や資本家のエゴが引き起こしたものであって、
その結果である超就職氷河期という被害をもろに受けている僕らは怒っているぞ!という意思表示なのである。

【ソース】
http://rny.jp/article/now_ny_new/2011-09-21.php
【動画】
http://www.myvidster.com/video/2729340/Faceoff_at_55_Wall_S
2名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/23(金) 04:15:55.60 ID:KwLvGCi90
そのまま公園で暮らすことになりそうだな
3名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/23(金) 04:15:57.10 ID:YpDQcXDSO
はい
4名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/23(金) 04:16:50.42 ID:dCqEXml90
>>2で終わった
5名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/23(金) 04:17:03.69 ID:rKiNRuvG0
反原発デモが進化すればいずれこうなるだろ
原発推進の正体は金融資本による世界支配なんだから
6名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 04:17:48.18 ID:VXEJyaeQ0
でもなんか兜町って違う感じするんだけどな
7名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 04:17:49.13 ID:occypp/r0
パーク族とでも命名しよう
8名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/23(金) 04:18:27.96 ID:6bL/zaEc0
お前らは高学歴ですらないだろ・・
9名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/23(金) 04:18:32.41 ID:Pv5g3P6t0
俺らに世界が追いついたか
10名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 04:19:37.44 ID:Hk9GNLgT0
>>8
よく読めよ
自称高学歴ならまさに俺たちのことじゃないか
11名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/23(金) 04:19:45.22 ID:EzTJ5A4b0
そろそろオバマ村ができてもいい頃だな
12名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 04:20:12.24 ID:hxVRWEt50
少なくとも4年ぐらい気づくの遅くねえか?
13名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/23(金) 04:20:31.00 ID:LGr4JRhDO
いやこの不況にはアメリカ人全般が荷担してただろ
14名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/23(金) 04:21:03.97 ID:tSRZLwie0
アメリカって無職が一億人以上いるからFacebookとTwitter使って動員すれば10万人は余裕で集まるだろ
15名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/23(金) 04:21:38.98 ID:YAczlOBO0
>>11
年越しオバマ村か胸がニガくなるな
16名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/23(金) 04:23:53.04 ID:XCMzcUZf0
「ウォール街占拠できません!」
17名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 04:26:37.29 ID:gGAg9II50
サブプライムショックではアメ公には大変お世話になりました
本当にありがとうございました♪
漏れの1000倍は損失を出して
ゆっくり氏んで逝ってね♪
18名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 04:28:17.21 ID:wK87adRB0
ttp://www.dailymotion.com/video/xl113e_20110910-yyyyyyy-yyyyyyyyy_news
こんな状況でよく5千人も動員できたな
19名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/23(金) 04:29:18.70 ID:00JtzgX20
アメリカの学費ローンと医療は鬼だからな
20名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/23(金) 04:30:55.95 ID:LGr4JRhDO
徳政令
21名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/23(金) 04:31:38.94 ID:y5VbDBmd0
>>12
ブッシュが国民の保険料に手を出して
代わりに株に手を出した結果がコレ
22名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 04:33:30.23 ID:4U1CRi5m0
アメリカにはまだ軍隊という受け皿がある
23名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 04:35:30.63 ID:zQTPd/4T0
まぁ引き金はユーロだろうけど、日本の震災と原発で油を注いだ感はあるな
24名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/23(金) 04:38:15.04 ID:IizkTBrW0
ミニマムペイメントなんか見ると金貸し株屋の人間が多すぎるだよ
25名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 04:38:43.41 ID:MU83mK+60
こういう流れは大歓迎だな。日本人一般大多数とも利害が一致する。
26名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/23(金) 04:38:45.02 ID:00JtzgX20
>>22
学費ローン重過ぎて軍入って返すやつ、先に軍行って学費作るやつ多いよな
わざとじゃないんかと
27名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/23(金) 04:44:19.37 ID:Z1DIY/yCi
村上龍の新作かと思った。
28名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/23(金) 04:46:55.58 ID:rKiNRuvG0
>>22
暴動起こしそうな不満分子(主に貧困層)をピックアップして軍隊に入れる
→戦地に送って病気、障害、死亡させて歯向かえなくするという黄金パターン
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 04:47:17.59 ID:cGPF0SenP
なんだよ声掛けてくれれば良かったのに
30名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/23(金) 04:53:14.03 ID:kvRoUX5L0
俺は低学歴と言われてもいい。
ただ、今現在の高学歴者の作ったシステムは破綻している。

何の意味があるのかとさえ疑問に思う。
31名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/23(金) 04:58:09.36 ID:s0RHaJ78O
>over-educated, under-employed( 高すぎる学歴の潜在失業者)

英検3級の俺でもこの訳者のセンスのなさが分かる
32名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/23(金) 05:10:32.45 ID:00JtzgX20
>>22
戦地に送って病気、障害、死亡されるとめっちゃカネかかるし実際かけてる
ちょっと心が病んじゃったの;;っていう若い兵隊もアホみたいに手厚く治療
PTSDの治療産業だけで相当金あるんじゃないかと思う
33名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 05:12:45.92 ID:uUSloFvG0
すごいことになっててワロタ。コメント数しまくり
http://www.youtube.com/watch?v=jYaA-34c-vI
34名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/23(金) 05:13:05.92 ID:XflsALeHO
次のFFこれにしろよ
35名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 05:18:40.14 ID:uUSloFvG0
>>ある若者は「政治家は、若者は未来のために勉強しろと言うが、大学まで出た僕に残ったのは500万円以上の学費ローンだけだ


今CMでやってるインテルの「学べ、若者よ。君は可能性だ」を思い出してそのギャップにふいた
36名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 05:23:58.42 ID:FbpuNHIM0
>>1
これこそが今日本に必要なデモだ
反フジデモや反原発デモなんてやってる場合じゃない
37名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 05:28:49.06 ID:eYK0WP3n0
大企業と金権政治に対してちゃらけたデモをやって失業率は改善するのか?
リビアの民衆のように実力行使をして既得権益を破壊しなければ未来は無いのではないか
38名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 05:30:13.89 ID:MU83mK+60
>>33
わろたw えらいことになってるな。アメリカのネトウヨも出動してやがるし。
39名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/23(金) 05:31:03.12 ID:YN8TqYJI0
ブッシュがアメリカンドリームだ持ち家だとか言ってローン組めないやつにまでローン組ませて家買わせた結果だろ
40名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/23(金) 05:32:35.83 ID:HKWMa0vg0
やるんだったら本気で占拠したらいいのに
何のために銃が買えると思ってるんだ
41名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/23(金) 05:37:36.11 ID:2QcN7ueV0 BE:927965344-2BP(111)

>>31
既卒失業者でいいんだよな
42名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 05:41:29.71 ID:P1eFvhDv0
資本主義はネズミ講と同じだからな裕福層が搾取し切ったら
金の流れが止まっていつも最後は破綻して終わるだけだし

小泉政権下で一時的に景気が上昇したのは
貧富の差が開くときに金が動いたに過ぎないし
貧富の差が開き切ってしまったら金が還流しない資本主義じゃ
最終的にアメリカみたいに破綻が待ってるだけだからな

結局、国民皆中流という共産主義の最終目標に到達して資本還流に成功した
日本型社会主義の方が優れてたってことだな

まあ、毎度破綻してフラットになることを資本還流といって享受できるなら奴なら
それはそれでいいかもしれないけどな
43名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 05:45:12.40 ID:uFinUymdO
職が無ければ起業すれば良いのに。
そんな気概も無い無職の集まりか。
44名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/23(金) 05:49:28.12 ID:XCMzcUZf0
>>28
モンゴル帝国みたいだなw
45名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/23(金) 05:52:42.61 ID:DCD3mbJw0
アメリカ人は普段から借金して維持するライフスタイルが当たり前になりすぎてた

かつての日本と同じように清算する日がきたんだよ

問題は破綻の仕方が日本の比じゃないだろうことだな
46名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 05:59:03.04 ID:P1eFvhDv0
>>45
国民一人当たり5000万円以上の借金がある計算になるからな
全部俺らが払わされることにならないように祈るだけだな・・・
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 06:04:10.59 ID:X1EOGD8P0
アメリカのニートか
世界中のニートが集まればなんか出来そうだな
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 06:28:28.95 ID:welWm0fvP
この前のイギリスの暴動見て思ったが、
資本主義も北朝鮮も変わらんよね。
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 09:28:19.84 ID:bBihkuUw0
フジデモしてる場合じゃねぇ!
50名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 11:48:38.11 ID:Bgb6AuCv0
>>33
ライオットポリスのロボットさはどこも一緒だな
51名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 12:02:35.58 ID:TZ4yE56N0
物理抗議なんてムダ
コンピュータを乗っ取れ
52名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/23(金) 12:09:40.77 ID:5ob6gnHy0
たしかにおまいらだな。
53名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/23(金) 12:24:12.04 ID:MJtYRIeu0
↓アメリカニート
54名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/23(金) 12:30:53.50 ID:+JbmQwBr0
FEMAキャンプ送りだな
55名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/23(金) 13:53:51.23 ID:Mzq7NvYr0
民営化時にハゲタカのロビーストが大活躍のおかげで
学資ローンは自己破産禁止なんだってな


コイツら死ぬの?ねえ死ぬの?
56名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/23(金) 13:59:53.10 ID:hV7/aW5z0
> 「政治家は、若者は未来のために勉強しろと言うが、大学まで出た僕に残ったのは500万円以上の学費ローンだけだ。
> 職も見つからないのでこんな借金は返しようがない。」
57名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 14:01:37.43 ID:Fc39cddSO
>>43
金ない借金持ちでどうやって起業すんだよ
58名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/23(金) 14:03:31.37 ID:JCI39bPN0
>>55
こいつらも死ぬだろうけど
ロビイスト、政治屋側にも死人が出るだろうなぁ・・・

俺もアメリカ留学してたクチだけど、周りのアメ人みんな使ってたわ
付き合ってた彼女は借金1000万超えたーわーぃとかやってたが
こいつは無事返せたらしいが、そんな幸運な奴なんて殆どいないと思う

不況2発目が目前に迫ってるしこれから大変なことになると思うわ
59名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/23(金) 14:09:41.14 ID:JZVFTL4QP
[ ::━◎]ノ >>33 お前らとちごて500万の借金してでも
        勉強して大学出たやつらは根性あるな.
60名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/23(金) 14:11:52.51 ID:TTOHbPkD0
「失業者の応募お断り」「現在、仕事のある人か、短期失業者に限る」

 高止まりの失業率と空前の買い手市場を受け、9月8日にオバマ大統領の一大雇用創出計画発表を
控える米国で、こんな「失業者パッシング(無用論)」ともいえる求人広告が、大手を振ってまかり通っている。

 7月の失業率は前月比0.1ポイント減の9.1%と、依然として高率を記録。
全米で1400万人が失職し、1人の求人募集に応募者が殺到することも多いなか、
できるだけ手間を省いて優秀な人材を採用しようという雇用主の意図が見え隠れする。

 米世論調査会社ギャラップが8月末に発表した調査結果では、米国人10人のうち3人が、
もうすぐレイオフされるのではないかと戦々恐々としている様子が浮き彫りになった。
この層は、いい仕事があれば、クビを切られる前にすぐにでも動きたい転職予備軍だろう。
自分は安泰だと考える人たちでも、リストラによる負担増などで、転職希望者は多いはずだ。

採用側にとっては、人探しは現役だけで十分、という理屈になりかねない。

 たとえば、低所得労働者の権利擁護団体である全米雇用法プロジェクト(NELP)が7月12日に発表した報告書には、
今春の時点で「差別的」求人広告を掲載していた企業や人材派遣会社64件が実名で列挙されている。
いずれの広告にも、「現在、雇用されていること」「現在、雇われているか、ごく最近まで雇用されていたこと」という条件が
明記されている。セールスマネージャーを募集していたニューヨークのカーディーラーなど、
企業だけでなく、メリーランド州の名門私立大学ジョンズ・ホプキンス(研究部門の監督者募集)、
カリフォルニアのフェニックス大学(教授職)といった教育機関もある。
http://jp.wsj.com/US/Economy/node_299280
61名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/23(金) 14:15:10.05 ID:vSmvPc9f0
大学生! 大学生!
62名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/23(金) 15:45:15.77 ID:UV5HLNsm0
中国のお前らが歓喜
63名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 15:51:50.72 ID:T2kucoDp0
それでもアメリカの富裕層は所得税改正に乗り気になりそうだからまだマシじゃね
64.....(ヽ ´ω`)(関西地方):2011/09/23(金) 15:56:46.79 ID:afXR9XvI0
ハーバードphd 

ウォートンmbaの僕最強すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65名無しさん@涙目です。(中国地方)
紙くずのドル発行権をユダヤ人から取り返さないとアメリカの復活はないだろ