「トンキンは傘を不法投棄してる!民度低い!」←普段傘ささない車社会の田舎者には理解できないよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

台風で壊れた傘をその場に平気で捨てる東京のモラルのなさ

 昨日は台風15号が東京(関東)で大暴れしており、ネット上のいろんなところで「帰れない」と
悲鳴があがっていましたが、これはないんじゃないかと思う写真がアップされていました。

 それがこの強風で壊れた傘の山。

 ttp://digimaga.net/uploads/2011/09/umbrella-after-the-typhoon01.jpg
 ttp://digimaga.net/uploads/2011/09/umbrella-after-the-typhoon02.jpg

 壊れたビニール傘の山が台風の強さを物語っている写真ではあるのですが、このモラルの
なさはいくらなんでもひどいだろう、と。ここはゴミ捨て場ですか?

 壊れた傘が邪魔なのは分かりますし、多くの人が「先に傘が捨ててあったからついでに
捨てた」という軽い気持ちなのでしょうが、ハッキリ言ってちょっとこれはありえないです。

 大変だったとは思いますが、こういうことはして欲しくないものですね。常識として。

http://digimaga.net/2011/09/umbrella-after-the-typhoon


参考スレ
東京の人は台風で傘が壊れたらポイ捨てするらしい。都会は恐ろしいな
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316691734/
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 23:52:58.71 ID:ovbZtoKI0
またか
3名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 23:53:22.27 ID:Y40DQtsd0
誰が片付けると思ってるんだ
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 23:54:01.97 ID:8Gne9wub0
どうでもいいな
5名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/22(木) 23:54:21.20 ID:jVVyB6bPP
言い訳にもなってねえ
6名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/22(木) 23:54:32.54 ID:kKFufy1RP
人の迷惑を省みないドンジン都民(=ネトウヨ)の民度がよく分かるスレ
7名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 23:54:37.08 ID:PR6s17kY0 BE:2037357757-2BP(1237)

ビニ傘ばっかw
さすがおされな東京人は違うwww
8名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/22(木) 23:54:58.44 ID:KO5OYbFn0
消費社会なんだからどんどん捨てさせろ
9名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/22(木) 23:55:17.05 ID:tm6ptxrp0
やっすい傘使ってないで俺のように
上下10万のハードシェルでりんこうしろよ
10名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 23:55:40.46 ID:BMMqqg3t0
まだ言い訳してるんか?
もう諦めろや
11名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/22(木) 23:55:48.48 ID:qvZZUNBzP
1本1千円にすれば減る
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 23:56:00.26 ID:yV2v79Oi0
>>1
さすがにそれは無理がある。民度が低いのは認めざるを得ない。
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 23:56:24.76 ID:vzAmYUD60
どのみち不法投棄してる東京人が民度低いのは間違いないだろ
14名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 23:56:25.39 ID:J9X9++jx0
サスガトンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 23:57:13.11 ID:Uzhk7l8q0
マジレスすると半分以上は埼玉千葉神奈川の人だろう。
16名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 23:57:42.54 ID:Ew59cvHT0
捨てる理由になって無いよね
17名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/22(木) 23:58:44.13 ID:yALFiC6b0
>>1
くやしいのは分かるけど、いい加減認めなよ
トンキンはクズの集まりだってことをさ
18名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/22(木) 23:59:13.27 ID:tGXpF8L2O
まあ正直トンキン人だけじゃないよ
川崎とか千葉とかさいたまも普通におっぽれた傘が道端に捨てられとる
19名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/22(木) 23:59:51.22 ID:ts1I7ALO0
トンちゃんの自己中心性は異常
20名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/23(金) 00:00:06.57 ID:ezLMRkfk0
大阪でもやってるんだろ?
大阪はもっと酷いんだろ?

トンキンの連中はまず大阪叩くんだよな
21名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/23(金) 00:00:22.14 ID:BhufqnnO0
>>1
田舎に詳しいですね^^

22名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/23(金) 00:00:28.16 ID:yBIQPAp8P
骨とビニールを正しく分別して捨てるのが
真のシティーボーイってカーチャンがイッテた
23名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 00:00:46.86 ID:F+Kzodu70
関西で台風の後壊れた傘が放置されている写真なんて見た事ないだろ
まあ風で傘が使い物にならない事を知らなかった馬鹿達なんだから
今回くらいは大目に見てやろーや
ただ次回は無しな
24名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 00:00:49.30 ID:rFbkJvxjP
何処の中国だよ
25名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/23(金) 00:01:11.68 ID:ySwNEOS+0
>>1のカス
>>12を見習え
26名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 00:01:14.30 ID:jb6ZC3os0
ガス抜きスレ
27名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/23(金) 00:01:39.85 ID:3sMjgyvC0
自然に還る天然素材の和傘以外、台風ごときで壊れる傘の販売は禁止しろよ?>消費者庁
どんな強風でも壊れない傘が既に市場に存在してるのに、いつまで貧弱な傘の販売を認めてるの?
28名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 00:02:56.96 ID:sKhhbfPO0
どうせ大阪からわざわざ傘捨てにきたんだろ
相変わらず関西は気持ち悪いわ
29名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/23(金) 00:03:04.55 ID:hlH/jqL3O
まあ傘壊れるレベルの風雨なら傘ささないって選択肢もありだろ
どうせ傘あっても濡れる
30名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/23(金) 00:03:33.95 ID:R6FLP6Jo0
>>1
まるで東京ではこの光景が当たり前みたいな口ぶりだな

まあ実際そうなんだろけど
31名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 00:03:43.24 ID:L3B2RL3B0
カッパきろよカッパ

マジで最強だぞあれ
32名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/23(金) 00:04:16.23 ID:cjH+GO+L0
さんざん流れた暴風の中ビニール傘飛ばされるOLの馬鹿面
おまえらスニーカーと合羽すら持ってないのかと
33名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 00:04:19.21 ID:PR6s17kY0 BE:3143351669-2BP(1237)

東京人はひ弱だから
傘さしながら
雨に横殴りされたんだろ
34名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 00:05:08.45 ID:F+Kzodu70
>>28
電車止まっているのにどうやって東京に行くんだよw
35名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/23(金) 00:06:30.37 ID:1vcQMyp80
台風の時に傘さすキチガイは傷害未遂罪で逮捕しろ
36名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 00:06:58.01 ID:7Hs8ebvH0
傘処分するのに、数千円かかるんだぞ
37名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/23(金) 00:07:34.95 ID:BwmSvrKD0
韓国人みたいな論理だな
38\ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 60.4 %】 (東京都):2011/09/23(金) 00:07:42.92 ID:CDiGPLkP0
飛ばされたんだろ
39名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 00:08:09.00 ID:YEZ/h+af0
苦しい言い訳だなぁ
40名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 00:09:15.40 ID:D/ej9XmLO
別に東京じゃなくても捨てると思うよ
現に名駅周辺にも大量にビニ傘捨ててあったし
41名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 00:09:45.24 ID:zAI6yPmv0
トンキン、トンキン騒いでる馬鹿が多いが所詮田舎からの上京して来た奴らだっつうの…

お前らの仲間だよ!この田舎者が!!
42名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/23(金) 00:10:06.74 ID:HtuqIOX80
ビニール傘さしてるのは朝鮮人だからしょうがない
ソースはネトウヨ
43名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/23(金) 00:10:52.69 ID:RpTfnHNh0
放射性廃棄物を増やすトンキン
44名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 00:11:13.84 ID:RrEScUja0
あの辺は放射能汚染されてるし住人の程度も低いし中国人だらけだしで正直日本を名乗ってもらいたくないレベル
ロシアか中国にでもやろーやあんな掃き溜め
45名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/09/23(金) 00:12:09.63 ID:s0JrrXsaO
台風の時に傘をさすなんて愚の骨頂
プロはずぶ濡れを選ぶ
46名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/23(金) 00:12:36.65 ID:pavg1+wS0
処分するの大変なんだよな
以前は長期間保管しないと捨てることもできなかったらしいし
47名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 00:12:44.57 ID:GLb9mc4c0
48名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 00:13:28.75 ID:MpgfQ/z20
何故か嬉々として大阪とその子分達が書きこむスレ
49名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/23(金) 00:15:37.90 ID:AN5fGBIb0
どうせカッパはダサいからビニール傘でおされしようとか思ってるんだろ?
50名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 00:15:46.81 ID:zAI6yPmv0
人が集まる所はだいたいそうだろ
田舎の方でも人目に付かないだろうしポイ捨ては多そうなイメージだわ
51名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 00:18:39.45 ID:rFbkJvxjP
>>47
見えない
52名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/23(金) 00:19:24.60 ID:QAiKOswf0
第2ラウンドか
よっぽど悔しかったんだな
53名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/23(金) 00:19:38.59 ID:Ui9C34lP0
関西生まれ関西育ちだけど関東の人間は上辺は礼儀とか民度とか言いながら
集団になるとみさかいつかなくなって人殺しとか余裕でしちゃうカルト教団みたいなもんでしょ

こいつら自分で判断する能力とかないよ
車が明らかに通ってなくても赤信号で立ち止まるような家畜みたいなクズ
国に戦争行けって言われても喜んで行くと思うよ
54名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 00:19:47.11 ID:sKhhbfPO0
>>34
前もって行くんだろ
それか友人に傘捨てとけって言ったり
大阪人は卑怯者だからそれぐらいやるだろ
55名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/23(金) 00:20:08.21 ID:t/jSn7Nw0
人口集中のメリットとデメリット
両方自覚しないとね
56名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 00:21:24.24 ID:D/ej9XmLO
大阪は駅周辺ゴミだらけで常に臭いのに何故偉そうに言えるんだ
57名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 00:21:28.70 ID:PAlviJuDI
>>28
鉄道が止まってる平日のド真ん中に
車か何かに大量の傘を積み込んで
現地で売るどころか都内の所々に傘捨てて帰るスーパー大阪人って
最強日帝伝説に通ずるものがあるな
58名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 00:21:43.84 ID:0QAGBuIl0
都内でも金持ちは公共交通機関なんて利用しないけどな
59名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 00:21:44.76 ID:IvbpIijEO
またトンキンが暴れてるのか
60名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 00:22:11.20 ID:rFbkJvxjP
東京にも貧困層は居るからな
精神的な意味でだが
61名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 00:22:33.63 ID:zAI6yPmv0
田舎者がバカみたいに東京にやってこなければ
東京も一地方都市として他の地域と何も変わらないんだよな
62名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/23(金) 00:23:21.83 ID:mk+lxX0J0
>>1
捨ててくのは地方から来た奴だろ、東京在住ならそのまま使って持って帰るかもっと良い傘使う
63名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/23(金) 00:24:16.32 ID:1efFh2sa0
うちの父ちゃんはダイソーで買った200円の傘を3年近く使ってる
5000円くらいの傘があるのに雨降っても使ったのを見たことがない
こういうとこは田舎だなって思うわ
64名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/23(金) 00:24:38.99 ID:WvsIPqPC0
イナカモノガー
チホウガー
65名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 00:25:53.10 ID:GLb9mc4c0
>>62
お前みたいなトンキッキーズ県から来る奴多いもんな、トンキンってw
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 00:26:15.00 ID:XjqH5E2O0
67名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/23(金) 00:27:50.83 ID:wUhdabfw0
>>30
いやほんとにこれが当たり前の光景だぞ
渋谷から動けなくなったけどゴミもそのへんにポイ捨てだしほんと酷かった
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 00:28:14.55 ID:0ThsxXpxP
傘を捨てる事によって雇用を作ってやってるんだよ
ありがたく思え
69名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/23(金) 00:29:05.88 ID:L3rogHDS0
トンキンはいいけどカントンズの腰ぎんちゃくが調子乗るのは腹立つね
70名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 00:29:15.68 ID:NsT0lDJG0
誰も注意しないのですか???
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 00:29:23.61 ID:zuLfbU8g0
この間始めて関西に行ったんだけど民度低いなんてν速の地域叩きネタの一つだと思ってたんだよね
ところが電車に乗って驚愕したね
つり革が埋まる程度の満員なのに7人席のところに6人で座ってるわけよ。それも一列だけじゃなく見渡す限りのすべての列でだよ
まあ東京でも稀に見るけどそれはババアかDQNが一人で2つ分の席を占領してる場合
ところが大阪は座ってる6人全員で7人席を占領するように均等に座ってるわけよ
まさかここまで民度に差がついてしまっているとは思ってなかったからショックがでかかったわ
72名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 00:30:28.71 ID:Fij0tDHm0
別にそこらに捨てること自体が嫌なことだとは大して思わない
それよりも、ビニール傘は使い捨てが当然だという風潮があることが俺は許せない
73名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 00:31:19.81 ID:9qA4S+yp0
人間が吹き飛ばされて傘だけ残ってるんだよ
74名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 00:32:12.60 ID:w/U7Fl530
×田舎者には理解出来ない
○日本人には理解出来ない
75名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/23(金) 00:32:13.08 ID:o9BhtfGl0
>>61
その田舎者のおかげで栄えてるのが東京だけどなw
76名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/23(金) 00:32:36.66 ID:/yHb0kXC0
田舎の山奥とか海岸にも似たような光景あるわ。
77名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/23(金) 00:32:53.33 ID:eHrPjxzK0
トンキンって名前どおり
中国みたいだな
78名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 00:32:54.19 ID:GLb9mc4c0
>>71
ほんとだよな。
俺もこれを見たときは驚愕したわw
大阪と東京でここまで民度に差があるのかと。
大阪ではこういうのは見たこと無い


http://livedoor.blogimg.jp/entamepeep-pirori2ch/imgs/b/5/b5121407.jpg

http://www.youtube.com/watch?v=b0A9-oUoMug&feature=player_embedded
79名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/23(金) 00:33:38.26 ID:Ha+hvXw20
そもそも暴風のなか傘をさそうとする発想が馬鹿
80名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 00:34:39.47 ID:NwJ8BN/o0
ビニール傘なんて恥ずかしげもなく使うのは男子高校生かワープア池沼くらいなんだからこの結末は当然
タバコの吸殻が道端に落ちてるのと同じ理屈
81名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 00:35:36.61 ID:NsT0lDJG0
>>78
次のに乗って下さいとか言ったら唾かけられるんだろうな・・・
82名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/23(金) 00:35:48.02 ID:78O6FIee0
>>71
大阪人=支那人だからな
83名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/23(金) 00:36:53.78 ID:6V+k6nea0
ビニール傘は本当に弱いからなあ。ちょっとした風ですぐ壊れる。
いい傘(つってもせいぜい3000円とか)だと、そうそう簡単には壊れないぞ。これが本当にびっくりするくらい違うぜ。
84名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/23(金) 00:37:20.67 ID:wUhdabfw0
>>71
残念ながら名古屋も同じ
だがそれは普段満員電車など一つもないからだわ
85名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 00:37:58.96 ID:9qA4S+yp0
>>78
ちゃんと黄色線の内側まで下がってるあたり可愛いな
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 00:38:17.39 ID:LdWKOag80
傘くらい持って帰って捨てろよ
本当にゴミを放置する奴が理解出来ない
街が汚くなっても気にしないって中国人かよ
87名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 00:40:27.38 ID:/Wcw8i0l0
>>1
車社会の田舎者は車を不法投棄していいってこと?
88名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 00:41:45.93 ID:3ojwefwM0
台風のときに傘なんかさしたって用をなさないだろ
なんでレインコートを用意しないんだよ
89名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 00:42:31.41 ID:8hpz1zwN0
これがトンキンクオリティか・・・
90名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 00:44:26.07 ID:PAlviJuDI
>>86
君には悪いけど
俺は「関東人=マイルド中国人」って認識を頭の片隅に置いてるよ
感情を絡めた偏見やら悪意がある訳ではなく
実体験や経験を踏まえた上で、関東人はいろいろ怖いから
91名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/23(金) 00:45:25.44 ID:fEcKbmh3O
田舎なんて壊れた傘が普通の雨の日でも捨ててあるだろww
ポイ捨てなんて普通の人でもしてるし
92名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/23(金) 00:45:30.34 ID:MLEPh9mp0
トンキンマジゴミ屑すぎワロタwwwwww
93名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 00:46:23.66 ID:oaPQwD6lO
>>78
アナウンスがよくわからんが溝の口で田都線?
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 00:46:49.18 ID:Mlfg7rBc0
傘が裏返った瞬間、後ろ向きになって歩けば再びもとに戻る
風に抵抗し続けるから破壊されてしまうのだ
95名無しさん@涙目です。(米):2011/09/23(金) 00:46:49.50 ID:DyLKcZC90
なんでアホみたいに階段の手摺りにぶらさげてるのか
誰か説明してくれ
96名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 00:48:02.88 ID:GLb9mc4c0
>>84
なんていうか、トンキンみたいに何としても座ろうって意識が無いからな。
だから別に詰めなくてもみんな特に何とも思わない。
トンキンはいつも電車いっぱいだし、移動距離は平均的に長いから席詰めない奴に厳しい。
余裕が無いんだよな〜
トンキン人が次の電車を待てないのも余裕が無いんだよ。
97名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/23(金) 00:48:22.66 ID:crLT9XPn0
>>45
だよな。貴重品だけ防水性のある袋にまとめて入れとけば良いだけの話。トンキン土人はほんとに頭悪いわ
98名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/23(金) 00:48:40.89 ID:mGMtNGdg0
道路とかに捨ててあって強風で吹っ飛んで人に刺さりゃしねえかと人事ながら心配だった
99名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/23(金) 00:49:28.84 ID:6V+k6nea0
>>88
レインコートもコンビニで売ってるような安物だと、あんまり効果ないよ。
風でパタパタいっちゃって、フードも役立たずで、雨も染み込みまくり。
あと、暑くて蒸れるから、たとえ雨にぬれなくても全身汗だらけで、グショグショになるw

いいレインコートならそんなことないんだけどな。
コンビニのレインコートは、俺の中では雨対策というより、寒さ対策(サウナスーツ)グッズだw
100名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/23(金) 00:49:35.02 ID:LV5UGsG80
そこは素直に反省する方が民度高くて良いと思うが。
101名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/23(金) 00:52:12.88 ID:t/jSn7Nw0
>>100
さらりとキツイこというな
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 01:06:52.83 ID:qczTNoyd0
トンキンは電車の優先席でも譲らない。
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 01:16:10.13 ID:L12kVEkd0
こういう事する奴が日本人ならマジで死んで欲しい
104名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 01:18:30.73 ID:xOIGMNTt0
こういう傘を通岐路のところに隠しておくと
いざ雨降ったときに買わなくてすむ
ちなみに3箇所ほどに隠してるw
105名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/23(金) 01:19:23.03 ID:WrBhg5Vr0
天罰トンキンは我欲にまみれてないでゴミを持ち帰れよ
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 01:20:04.51 ID:PmZ2iNYZ0
写真撮ってる暇があったらさっさと帰宅しろよw
107名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/23(金) 01:21:20.43 ID:02HAQ8h10
傘を捨てる場所がないのが問題だよな
壊れた傘を持って電車に乗れないし
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 01:23:32.13 ID:4yvxU1tV0
無人メリーポピンズだよ
109名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/23(金) 01:23:43.43 ID:bkJiB/iu0
もう駅について傘は必要無くなったから、必要な人はどうぞ使って下さいの意味で老いてある
110名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/23(金) 01:24:01.12 ID:doW32l4h0
ビニール傘なんて
買ったことも使ったこともねーよw

前から思ってたけど
なんで東京ってあんな傘使ってる奴が
大量にいるんだ
111名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/23(金) 01:24:53.90 ID:b5C0W6J20
折れない傘を誰か発明しろ
112名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/23(金) 01:27:28.63 ID:doW32l4h0
>>96
あーそれも思うわ。
無理やり走りこんでドアに挟まれる奴とか
いい年して狭い席にねじ込んでくる奴とか
しょっちゅう見る

住んでるとこじゃ全然見ないような奴が
113名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/23(金) 01:34:22.79 ID:y1OscM2UO
その傘を拾い集めて近くの不燃ゴミ置き場に持って行ったのも東京人。一緒くたにするな。
114名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/23(金) 01:34:59.32 ID:ZBb1yXia0
>>96
え、俺仙台だけど電車の席とかすげえがっつくんだが

それに6人掛けとか見るとなんかすげーモヤモヤする
115名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/23(金) 01:35:14.36 ID:gUoioVlu0
傘を不法投棄しない都会の一般人にもわからんだろうが

それよりも許せんのは自分の傘をぱくられたから他人のをぱくっても良いという考えの輩だな
116名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 01:58:03.30 ID:F+Kzodu70
山の手線なんか席分割されてて7人掛けなら7人掛けでしか座れないように
しているから座っているだけやんw
分割されていない席じゃトンキンでもいい加減な物よ
大阪だって分割していたら普通に座るだろう
でも分割って体型の違いをカバーできないんだよねデブや痩せがいると周囲が迷惑になる

まあそれ以前に席の奪い合いで殴り合いが始まるのはトンキンだけだから
分割せざるを得ないって実情があるんだがw
117名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/23(金) 01:59:37.58 ID:IOKIVE6M0
おいおいトンキンの民度どうにかなんねーのか
118名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 02:00:04.87 ID:BXMSeLyO0
トンキンは先日の台風にその肥大した我欲を洗い流してもらうべきだった
まだ甘い
119名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/23(金) 02:00:16.71 ID:zKrCCbki0
スレタイからして民度の低さが分かるねwww
120名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 02:03:08.28 ID:F+Kzodu70
ジジババが何も言わずにいきなり傘で突っついて無理矢理若者達の間のスペースを
こじあけ座るなんて事例はトンキンでしか聞かない
121名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/23(金) 02:04:12.18 ID:tAfXSUCq0
ビニール傘とか誰が使ってんだよ
122名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/23(金) 02:04:17.69 ID:O7mLN2eD0
スレタイがなんの言い訳にすらなんってねーぞwwwwww
123名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/23(金) 02:04:21.35 ID:gh+YBb4t0
うわぁ・・・^^;;;;;;;;;;
124名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 02:05:28.64 ID:Kf5X6qUe0
というか台風だってのに、傘持って行く→差す→壊れる→捨てる→濡れて帰る、って
じゃあ荷物になるから朝家出る前に捨てろよ
125名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 02:07:50.13 ID:RBwWPCSs0
台風の時は傘さしても壊れるってわかってんのに
なんでカッパ買うとかって知恵が回らんのだろう?
お勉強ばかりしてるとこんな大人になるのかね?
126名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/23(金) 02:08:27.01 ID:/j8O81lD0
こんなんが大黒柱の土地なんだからそりゃあこの国もさもありなんだわな
127名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 02:08:55.54 ID:kt07St/m0
台風きてるのわかってるのに傘さすやつがおかしいわ
カッパ着ろカッパ
128名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/23(金) 02:09:35.63 ID:Cw2TQB3q0
都会か田舎にかかわらず、傘をその辺に捨てるのは良く無いと思うよ?

東京では、容認されてる事なの?
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 02:10:18.00 ID:HNSGzrrF0
民度低いわー恥ずかしいわー
130名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 02:15:21.74 ID:/YmU77Xx0
まだトンキンは駅の出口にご丁寧に手すりに引っかけて捨てているからマシだろう。
大阪はマジで壊れた途端、道の真ん中に投げ捨てているからな。一昨日は数個捨ててあるのを見たww
危ないったりゃないわ
131名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/23(金) 02:20:39.21 ID:/BwmlLyo0
北京、南京、東京

↑こう並べてみるとゴミだらけなのも無理ない気がする
132名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 02:22:20.94 ID:pmcJY8Bp0
>>78にもあるラッシュ時の満員電車がキツイんだよな…
先頭からサクサク奥に詰めて行けば短時間で大人数乗れるけど、奥に行き過ぎると降りる時大変だし…
かといって入口付近は邪魔だし…
駅着いてから降りる準備するアホとかいるし奥の方から降りる人いて下手に降りて運悪いと最後尾になっちゃう時あるし
無理矢理乗ろうと駅員にプッシュされる時間で次の電車が微妙に遅れるし
余裕持って次待つとラッシュ時の電車は次になればなるほど遅れるし
飛び込むアホいるし…
何か上手い方法ないんかね
133名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 02:24:24.59 ID:nQ06RClo0
韓国人のツワー客がなんか大声で叫びながら傘を捨てまくっていたのをみたわ
134名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/23(金) 02:26:45.99 ID:hFAiND0o0
どっかの民度が低いアジアの国の光景そのもの
135名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/23(金) 02:32:13.17 ID:/BwmlLyo0
>>78
ようつべ糞ワロタ
1時間に1本の糞田舎と違って3分待てば次のが来るのに
ここまでして乗ろうとするのが理解出来ない
136名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/23(金) 02:34:25.00 ID:XQw996kE0
台風なのに傘さしてる馬鹿はどこにでも居る、なにも東京に限った事じゃない
田舎は人が少ないから壊れて投棄する馬鹿の絶対数が少ないだけだよ。

ただ、捨てる気満々パクられても痛手が少ない様に安い傘使ってる奴が多い気がする
革靴とスーツなのに、持ってる傘だけ激安ビニール
おしゃれに気を遣うOLでさえ傘だけは激安ビニール
137名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 02:37:17.67 ID:/YmU77Xx0
>>135
3分待っても同じ混み具合の電車が来るんだぞ東京は。それなら先の電車に乗るだろう?
ワンマン列車(笑)で汽車ポっポの徳島は黙っておけ
138名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/23(金) 02:38:41.27 ID:/BwmlLyo0
>>137
なに切れてんのw
余裕ないの?w
139名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 02:40:52.13 ID:/YmU77Xx0
2両編成のうち1両編成が回送車(笑)
140名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 02:41:15.76 ID:kulnP8og0
え?傘なんてぶっ壊れたら適当に捨てとくもんだろ普通
141名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 02:42:36.20 ID:uWPctwedP
東京人と朝鮮人の見分けが付かない
マジで
142名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/23(金) 02:44:38.36 ID:qbvcfoTu0
143名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 02:44:41.88 ID:/YmU77Xx0
>>141
僕たち大阪人が言うセリフじゃないよね。
144名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 02:47:04.97 ID:BXMSeLyO0
トンキンはまともな人の住むところじゃないね
145名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/23(金) 02:49:16.98 ID:JOujDzLi0
>>54
必死やな
146名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/23(金) 02:55:58.62 ID:JOujDzLi0
1人やったら、あ、俺もやろうってなるんだろうな。完全にチンパンジーの行動。
147名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 03:06:25.87 ID:NsT0lDJG0
>>130
トンキンの出張不法投棄やろ
148名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 03:08:41.73 ID:ek7TgCp20
ゴミ箱が無いじゃん
149名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/23(金) 03:10:39.41 ID:dCvEXqJ+0
トンキンってイナカガーカッペガーカンサイガーって叫べば何でも許される世界なのかな?
150名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 03:11:16.92 ID:64PX7yhP0
どうしようもねえなトンキンクズは
151名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 03:11:53.86 ID:A4BEaH4B0
>>141
多分それ朝鮮人や
152名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 03:29:46.48 ID:nQ06RClo0
ツワーの中国人がアイヤーっていいながら傘すてているのを見たわ
153名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 03:39:36.88 ID:D3XZkAKO0
コンプガーシットガー
154名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/23(金) 03:41:43.41 ID:PHB5TgY00
地方出身者がーって言ってるやつは>>1並みに恥ずかしいぞ
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 03:42:20.25 ID:r4rv/kQD0
>>138
もうやめとけ
お前の負け

田舎者には理解できないかもしれないけどw
156名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 03:52:49.92 ID:hXnkkBXiO
ごみ箱設置すればかなり綺麗になるだろうな
157名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 03:54:09.57 ID:cQ7GXgei0
この前バッティングセンターで俺の傘盗った奴出てこいや
158名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/23(金) 03:58:46.20 ID:ooH25rXT0
>>130
新宿で路上に大量に捨てられてるのみた
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 04:00:29.36 ID:y3mSF+Ad0
はいはい。チョンの分断工作ね。
160名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 04:03:23.99 ID:6s9YvtDJP
これは、割れ窓だな
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 04:03:54.17 ID:ZLGKVdeu0
骨だけになった傘が台風で飛んできて恐ろしかったな。

子供の体や目に刺さったらどうするんだよ。
162名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/23(金) 04:12:56.48 ID:i2sJIRzT0
>>137
いや、一本後だと電車待ち行列の先頭付近になるから普通に乗れるだろ
163名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/23(金) 04:31:58.23 ID:VL/OeNkX0

台風とか関係ないような気もするが・・・

【東京・民度】高層ビルができる→ビル風が吹く→風で壊れたビニール傘をその辺に放置する奴が増加
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271197509/
164名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 05:20:01.53 ID:D5kN3Om50
トンキンの民度の低さときたら…w
165名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 05:28:01.77 ID:XM93M8Ot0
>>78
トンキン電車の酷さは聞いたことあったけど本当キチガイレベルだな
166名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 05:29:12.82 ID:+QNif3hT0
普段傘さす奴は不法投棄していいのかw
凄い理論だなw
167名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 05:30:00.25 ID:iT1kpJL70
>>130
電車乗れなかったから恵比寿から品川まで歩いたけど、そこらじゅう壊れた傘だらけだったぞ。
168名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/23(金) 05:48:36.05 ID:3QW95CHu0
そのうち吹っ飛ばされた傘で死傷者が続出、台風の日は傘差しちゃいけません条例ができるぞトーンキンw
169名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 06:00:01.95 ID:xSbxx0ILO
台風の時に傘を使うバカ
170名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/23(金) 06:01:45.65 ID:zsj2ESrg0
トンキンの民度がシャレにならないくらい低下してるな
171名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/23(金) 06:02:06.55 ID:Vc6nsWg1P
群馬とかだと里芋の葉っぱを傘にするって本当ですか?
172名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 06:02:59.43 ID:DAKXCYafO
まぁ田舎から出てきた方々の仕業ですけどね
173名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/09/23(金) 06:03:29.08 ID:u1B+cmBnO
台風の時に外出してしかも傘差すその頭の悪さが理解できない
174名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 06:04:24.35 ID:9wAXHb1v0
>>1
立て掛けてあるだけマシ。大阪だと道端にポイ捨てだよ。
175名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/23(金) 06:06:29.21 ID:pPSwpD/H0
壊れると分かって傘をさすなんてアホの子でしょ
176名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/23(金) 06:06:33.11 ID:mpaRRiJm0
>>28
頭おかしいな
キモッ
177名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/23(金) 06:08:55.26 ID:0Y5gzv2P0
>>174
トンキン乙
178名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 06:10:40.07 ID:ZLGKVdeu0
台風で傘壊れて悔しいのはわかるが
そのまま投げ捨てるとか、大人のすることではないよね。
いや、子供以下か。
179名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/23(金) 06:10:52.38 ID:7GFQLroi0
これぞザ・トンキン土人w
在トンマスゴミは普段トンキンのことしか報道しねえんだからこれも大々的に報道しろよwwwww
180名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/23(金) 06:11:17.15 ID:alvxESfJO
骨の互換とかあれば、折れてない骨集めて
再生して使いたい

ただ、ビニ傘でそれやるとコスト合わんよね
181名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 06:13:48.29 ID:xSbxx0ILO
まあ、台風ん時は傘がなんの役にもたたないことを知らないのがトンキンらしいとは思った。
182名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/23(金) 06:13:54.16 ID:cs77nJRb0
トンキン汚い
183名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/23(金) 06:14:20.93 ID:RjgOs9JiO
台風の中傘とか頭おかしいんじゃねーのか
184名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/23(金) 06:17:52.32 ID:KpxDXda+0
近所付き合いの盛んな田舎社会に適応できずに逃げ出した奴らが集まる東京だから
185名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 06:18:04.52 ID:5gwRLXq70
以前台風の日に会社を出たら傘が1秒で壊れた
悪いと思ったがそのまま手を放した
1秒で視界から消えた

誰かに刺さってなければいいんだけど
186名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/23(金) 06:20:30.91 ID:5YWhZkwXi
またトンキンかよ。
こいつら本当に日本人か?
187名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 06:23:41.28 ID:dylxvfL70
放射能付くから使い捨て
がこれからのデフォでそ
188名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/23(金) 06:25:11.45 ID:ryQyaJtC0
小学生ですらカッパ着るのに、傘とかワロス
189名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 06:26:15.84 ID:ngX9ggZ+O
暴風雨に傘差し能なしトンキッキーズw
190名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/23(金) 06:45:27.93 ID:1dvRNveK0
都民というか埼玉千葉神奈川に住んでる連中だろ
都内に住んでる連中はさっさと家に帰ってるよ
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 06:46:39.86 ID:4tF/QaUv0
電車通勤の貧乏トンキン
192名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 07:29:28.30 ID:crTTW+kVO
大阪によく遊びに行く俺は一度も何かの被害にあった事ないんだけどさ
トンキン達が語る大阪でのエピソードって何で大阪に行く度に何かしらの事件に巻き込まれてるのww

俺はここまで事件に巻き込まれてる奴はトンキンかコナンしか知らんわwww
193名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/23(金) 07:48:02.82 ID:ZIbOA5l90
壊れた傘なんて満員電車に持ち込んだら危ないでしょ
194名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/23(金) 07:52:42.29 ID:guzyp6aJ0
東京なんか田舎ものの集まりでしかないんだから
民度など期待するのが間違い
195名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/23(金) 07:53:44.52 ID:/BwmlLyo0
>>155
イナカガーしか言えないトンキンw
196名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 08:24:49.81 ID:Cx3F5qKHO
台風なのに傘でしのげると思っているトンキンwww
197名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/23(金) 09:08:42.97 ID:+TK6aOWs0
>>15
都合の悪い事は、他県の人や地方出身者のせいにする。
トンキン土人はいつもそうだよな。
益々嫌いになったわ。
198名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/23(金) 09:10:09.62 ID:h4sCkUgw0
田舎土人なもので
東京住んでたときもこういうときゴミ箱さがして入れてた
そしたらちょっと離れた直後に段ボールのところから出てきた人が
あっという間にもってった
田舎じゃ見られない光景で東京人さんはモノを大切にするんだなあって思った
199名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/23(金) 09:12:36.20 ID:pDd8cDi00
>>41
これこれ、トンキンのこれが一番ムカつく。
200名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/23(金) 09:16:07.56 ID:HdrHb4NlO
土人は黙って泥団子食ってろ
201名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 09:19:54.94 ID:4yxE1UMl0
その場で捨ててるのは在日だろ
202名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/23(金) 09:24:17.56 ID:LM19a5KQO
まぁ、流石に徳島はバカにされても仕方ない
何もないもん
203名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/23(金) 09:32:00.48 ID:JZXHKlHAO
持って帰って捨てますよ普通(日本人の場合)
204名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/23(金) 09:32:29.57 ID:Ciq9mtzXO
ミクロ的なマナーに帰着させて誤魔化しているがあまりに的外れ、
無い内定は努力不足と言って何も対策しない様な物だ。

台風の中、数千人の通行人が居れば数十本の折れた傘が発生する物で、
その数十本の折れた傘すら処理できないのなら街作りに根本的な問題がある。
マナーが悪いと言うのは、空のごみ箱の横に折れた傘を投げ捨てる様な事だ。
205名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 09:33:42.99 ID:dacmQH8P0
傘を不法投棄すると言うより台風の日に傘差すこと自体頭いっちゃってるね
206名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 09:34:19.37 ID:PV65tzEL0
傘をさしているのはアジア人ばかり
http://www.kidslink.ne.jp/umbrella.html

アメリカでさしてるやつなんかいない
207名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/23(金) 09:35:26.96 ID:/BwmlLyo0
>>204
各個人が持って帰ればいい話だろ
208名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 09:37:28.99 ID:paf+Qt+r0
スプレー缶 ペットボトル 電池 蛍光灯 分別せずにただ埋め立てるだけ
年末のゴミのひどいこと。
209名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/23(金) 10:12:48.68 ID:xXYiUzI+0
トンキンは日本の中国
だから民度が低い
210名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 10:15:57.20 ID:HGpRHmD/O
ゴミ箱に捨てて何が悪いんだよ
211名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/23(金) 10:22:01.96 ID:mGgWPuHl0
初めて東京の秋葉原に行ったとき強風と豪雨にさらされてビニール傘を買ったが2分でぶっ壊れた
田舎の強風と東京の強風は別物だわ
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 10:22:16.27 ID:NVOtZdHz0
都民は一部を除き元々寄せ集め集団だからな
教育水準は一丁前に高いもんだから屁理屈こねるのは上手
マナーも躾もあったもんじゃない
213名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/23(金) 10:36:46.84 ID:5TrVE7630
      <v´     `v>    「はー!?トンキン!!?いや、キレてないし!」
      ;/  _ノ 三ヽ、_ \;    「トンキンって流行ってんの?初めて聞いたんだけど!」
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;  「東京に対するコンプだろ!!ああ!!?」
   ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.;  「傘捨てているのは地方出身者だし!東京人じゃないし!」
   ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;  「いや俺は別にイラついてないし!余裕だし!」
    ..;ノ   ⌒⌒     \;  「図星突かれてないし!!コンプ乙!!」
         トンキン
214名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 10:37:50.10 ID:hH/ghNtk0
>>28
クソワロタ
215名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/23(金) 11:23:18.06 ID:KMZ6VSp50
ホームレスでも回収してスクラップ屋に売るのか?
処理楽そうな作りだよね
216名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/23(金) 11:45:56.74 ID:K/BSpIup0
>>215
素材がビニールとスチールだしな・・・

使い道ってあるの?
217名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/23(金) 11:53:07.43 ID:mxQisbl/0
壊れた傘を持ってるのが恥ずかしいんだろ
トンキンの見栄っ張りはどうにかならんのか
218名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/23(金) 11:53:48.84 ID:7prKPVKN0
台風の時に傘広げて歩くとかまじでただの馬鹿だろ
219名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 11:56:02.84 ID:xqRMpu5s0
>>216
空き缶集めてる人達に謝れ
220 【中部電 80.0 %】 (愛知県):2011/09/23(金) 11:56:12.47 ID:gtmkf5FQ0
普段傘をさすからといって不法投棄は褒められた行為じゃないんだが
>>1はアホなの?
221名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/23(金) 12:17:08.11 ID:afXR9XvI0
レイプ! エイズ! トンキン!(笑)
レイプ! エイズ! トンキン!(笑)
レイプ! エイズ! トンキン!(笑)
レイプ! エイズ! トンキン!(笑)
レイプ! エイズ! トンキン!(笑)
222...........( ヽ´ω`)(関西地方):2011/09/23(金) 12:20:14.49 ID:afXR9XvI0
レイプ! エイズ! トンキン!(笑)
レイプ! エイズ! トンキン!(笑)
レイプ! エイズ! トンキン!(笑)
レイプ! エイズ! トンキン!(笑)
レイプ! エイズ! トンキン!(笑)
223名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 12:21:40.32 ID:yc7SfKpCP
卜ンキン(笑)
224名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/23(金) 12:26:33.67 ID:AN5fGBIb0
マスコミの偏見によって大阪が悪者になっているが
実態はトンキンの方が民度低いんだね
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 12:27:46.58 ID:lu9LFj3l0
>>224
そーす!そーす!
226名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 12:32:57.49 ID:PBWrAqK70
ポンチョ最強
227名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/23(金) 13:24:23.51 ID:dCvEXqJ+0
>>202
トンキンより民度は高いけどね
228.....( ヽ´ω`)(関西地方):2011/09/23(金) 13:40:11.38 ID:afXR9XvI0
      <v´     `v>    「はー!?トンキン!!?いや、キレてないし!」
      ;/  _ノ 三ヽ、_ \;    「トンキンって流行ってんの?初めて聞いたんだけど!」
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;  「東京に対するコンプだろ!!ああ!!?」
   ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.;  「傘捨てているのは地方出身者だし!東京人じゃないし!」
   ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;  「いや俺は別にイラついてないし!余裕だし!」
    ..;ノ   ⌒⌒     \;  「図星突かれてないし!!コンプ乙!!」
         トンキン


229名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/23(金) 13:42:15.18 ID:K/BSpIup0
>>225
え?スレタイも読めないの?
そりゃあ民度低いわ
230名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 14:15:32.53 ID:hVZX9sQdP
東伏見〜花小金井を歩いたが、確かに壊れたビニール傘多かったな
自棄になって捨てたのと強風で手を離して飛んでっちゃったの半々ぐらいか
231 【関電 60.6 %】 (大阪府):2011/09/23(金) 15:40:13.93 ID:CcKmIe1m0
さっき外出たとき道にボロボロになったビニ傘3本とゴミ大量に落ちてたから
大阪も負けてへんでって動画で撮ってうぴーしようと思ったけど帰り寄ってくるの忘れてたわ
232名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 15:47:02.06 ID:Kz1pmSA30
トンキンはバカだからな
233名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/23(金) 15:57:58.15 ID:Mv0riNpl0
台風の日にビニール傘とか
事前にレインコートでも買っとけよ
234名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/23(金) 15:59:23.56 ID:qwGI/fmT0
壊れない傘を作ろうぜ
235名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 15:59:37.96 ID:lzomF+Ig0
これを持って行った里田まいをドロボー扱いしたオマエラw
236名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 16:00:02.52 ID:xID9FvTZ0
トンキンは日本の恥
237名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/23(金) 16:00:44.42 ID:Zvps6Qnt0
どうせすぐ誰かが拾って使うんだからいいだろ別に
外できれいなかさがおっこってるのまず見ないしそういうことだろ
おまえらだっていきなり雨降ってきてそこらへんに傘あったらパクってんだろうが
傘は天下の回り物なんだよ
238名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 16:00:49.99 ID:SKSSxQ7a0
>>1
ちょんさん、こんにちは^^
239名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/23(金) 16:01:26.42 ID:jKld12y70
チョンキン・・・・(´;ω;`)
240名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 16:07:27.99 ID:n7yzRaWY0
長いポンチョタイプのレインコート持ってると、かなり捗るのに
サッカー観戦で使うようなやつ
応援してるJリーグのクラブで売ってるやつが結構丈夫でいい出来なので、
3つくらい買って職場やバッグのすみにいつも入れといてる

>>228
この豚バージョンAAがかわいくて好き
出来ればこっちを主に貼ってほしい
241名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 16:08:24.55 ID:0Vwy2x910
渋谷駅経由で通勤してる奴らってマゾなんだろw
こんなに人居るのにみんなカサさしてるのな
http://www.youtube.com/watch?v=yyXdOE-DECw
242名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/23(金) 16:19:22.97 ID:XqP/nFCy0
傘税でも導入するか
243名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 16:20:41.63 ID:Vcpp4gZC0
強風の時は、傘は飛ばされて凶器になるから放棄すると危ないよ
244名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/23(金) 17:05:12.98 ID:UV5HLNsm0
田舎なら壊れてなくとも地蔵にかけて帰るだろうな
245名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 17:29:38.46 ID:79GZfZaHO
福島人はヨウ素、セシウム、プルトニウムを掃除しろ
246名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/23(金) 17:31:34.33 ID:mkf84Gz90
いやほんと止めてほしいわ
そもそも風強いのに骨組弱い傘さすなよ
247名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 17:39:37.79 ID:0Bn4tgQVO
トンキン人は強風で傘が壊れることをしらないほどおつむが弱いのはまあいいとして
捨てるのはだめだろ
248名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/23(金) 17:49:49.64 ID:lisZN9Jn0
話逸らそうと必死すぎ
249名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/23(金) 18:04:53.49 ID:5TvoCB2fO
はやくトンキンに核を落とせ
と思ったがもう落ちたあとみたいなもんか(笑
250名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 18:06:48.32 ID:a1D1c5CG0
251名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/23(金) 18:40:17.91 ID:5TrVE7630
252名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 18:46:51.15 ID:nIaQ/O+P0
こういうことすんのはオッサン連中だな
若者はマナーいいよ
253名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/23(金) 18:47:46.81 ID:sSqKUUy00
田舎だが車から出る時にさすわ!
254名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/23(金) 18:48:32.00 ID:E6ijJRyt0
まあ、東京の人間は馬鹿ばっかだからな。電車の乗り方もよう知らん。乗ってすぐ入り口付近で立ち止まるだろ。
あれじゃあ幾らスペースがあっても無駄。通勤ラッシュの最大の原因は乗る人間の頭の悪さだと理解したわ。
255名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/23(金) 18:52:47.54 ID:16balZSZ0
朝買った傘を午後晴れても持ち歩くのがつらい
そう言う時は捨ててる
でも今月は4回くらいしか買ってないな
256名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/23(金) 18:55:35.81 ID:85d1AjgC0
昨日秋葉原で車に惹かれまくって
綺麗なくらい粉々になってるビニ傘みて感動した
257名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/23(金) 19:27:17.82 ID:WxyI5XHs0
頭狂の民度は日本一やな
258名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 19:33:53.95 ID:TjgFAUym0
ゴミ箱に骨だけになったビニール傘が大量に突っ込まれてるのは見たが
>>1みたいな捨て方は見てねえな
259名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/23(金) 20:05:40.56 ID:/BwmlLyo0
トンキンって民度馬鹿にされるとすぐに都会だの田舎だの言い出すのが笑える
260名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/23(金) 20:32:52.90 ID:NJ9eTcim0
傘にイモビライザーとGPS搭載すれば盗難されない
261名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/23(金) 20:33:58.46 ID:JSoGravu0
いや普通に民度低いよ
もし放置して傘の針金がヒトに当たったらって想像
してみろ

痛いわ
262名無しさん@涙目です。(宮崎県)
あー直下型さっさと来てトンキン人半分くらい死滅しないかな