ついにBIOSまでリモート可能に RealVNC、Intelとプロセッサ共同開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆zzzbb2c.e6 (東京都)

動画:RealVNC がインテルプロセッサに VNC 機能を組み込み、BIOS からリモート操作
by Haruka Ueda Sep 22nd 2011 @ 2:45AM

RealVNC が VNC 機能をインテルの Core vPro プロセッサに組み込むというデモを IDF 2011
で披露しました。インテルとの共同研究によるもので、VNC サーバーの役割をプロセッサが持
つことにより、BIOS の設定から OS のインストールまで一通りの操作をリモートから行えると
いうもの。特別なソフトウェアの準備が不要になるのも強みで、管理・保守の両面で貢献が期
待されます。プレスリリースによれば「家庭や異なるタイムゾーンの遠隔地から実行できるこ
とにより、終業後にオフィスへ向かうような事態をなくし、勤務中の従業員が混乱することを
減らす」とのこと。そうであって欲しいものです。動画は続きに掲載。

http://japanese.engadget.com/2011/09/22/realvnc-bios/
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2011/09/realvncbiosbasedserverlead.jpg

動画
http://www.viddler.com/explore/engadget/videos/3207/
2名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/22(木) 18:37:56.08 ID:YhFUjA1S0
俺の肛門もリモートしてくれ
3名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 18:38:49.26 ID:Se0ChrQt0
電源もリモートにしないと結局ハードトラブルの時対応できなくね?
できたらケースの開閉とかパーツ交換もリモートで…
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 18:39:33.38 ID:GsLVlGIiP
>>3
WOL使えよ
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 18:39:41.99 ID:QIWEbD1r0
家からする作業を果たして勤務時間として認めてくれるのだろうか……
6名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/22(木) 18:39:59.05 ID:0unBwydh0
どういうことぉ?
7名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/22(木) 18:40:09.52 ID:vukeZt6l0
※4.1.1をベースに作成しました
8名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 18:40:10.30 ID:Se0ChrQt0
>>4
ハードトラブルで無応答になった時はWOLなんてまず確実に動作しないよ
9名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/22(木) 18:42:28.76 ID:ksv5Iv4n0
便利だがこれって結構やばくね?
10名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/22(木) 18:43:38.06 ID:MuiSQ7qd0
今でもiLOなりiRMCなりがあるじゃん
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 18:45:50.07 ID:4jbgUHVz0
メリットよりもデメリットのほうが大きそう・・・
リモートレジストリが散々批判されたのしらんのか
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 18:46:26.10 ID:iEjiJioI0
VNCはレスポンスが悪い
MSのリモートデスクトップぐらいにサクサク動いてほしい
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 18:46:37.92 ID:4lNqBz690
RealVNC Enterpriseいいわぁ
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 18:46:55.30 ID:SfDl0laH0
そして時代を逆行するようにBIOSはOSへと進化を遂げた
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 18:47:03.43 ID:RlAYLmOc0
ウィルスで外部から勝手に電源つけられるようにされてカオスになりそうでワクワクするな
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 18:48:29.72 ID:RF4eNFy40
>>8
vPROならAMT動いてればCPUがスタックしてようが電源落ちてようが起動できるよ
もちろん足引っ掛けてコンセント抜けてたりしたらダメだけど
17名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/22(木) 18:48:45.35 ID:UrotMXN70
そんなのIPMI (Intelligent Platform Management Interface)でいいじゃん?
電源オン・オフやファン回転数・温度の確認からコンソールリダイレクションもできるぜ
18名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 18:50:09.02 ID:xSZ3PznA0
ここまでしなきゃいけない理由はなんだよ
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 18:51:07.12 ID:RF4eNFy40
>>11
vpro対応機ならい今もAMTのコンソール使ってリモートでBIOS設定値から動かせるよ
20中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (東京都):2011/09/22(木) 18:51:53.27 ID:CSHL+rEB0 BE:189207656-PLT(12500)

すげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
21名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 18:51:59.26 ID:TkITv1Fb0
BIOSに脆弱性とか出て来そうw
22中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (東京都):2011/09/22(木) 18:52:20.29 ID:CSHL+rEB0 BE:220742257-PLT(12500)

もうすこしでBIOSにofficeとか入るのかな
23名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/22(木) 18:52:37.91 ID:fZAN+Xw+0
一回押してダメだから倍押す
24名無しさん@涙目です。(東京都)
>>17
ようはIPMIとかを実現するためのハードウェア的機能をCPU、チップセットに内蔵しようってのがvproだ
でも対応してるミドルウェアとかアプリケーションがほとんどないのが現状で
今回のVNCみたいに色々集めてる