【乞食速報】BSとCSが見られるスカパー!マルチアンテナが無料  ※

このエントリーをはてなブックマークに追加
1.......(千葉県)

 スカパーJSATは2011年9月21日、「アンテナ あげます!つけます!キャンペーン」を10月1日に開始すると発表した。
申し込みは2012年3月31日まで受け付ける。

 このキャンペーンでは、申し込み条件を満たした人に、BS放送およびCS放送(東経110度と東経124・128度の両方に対応)が
視聴可能なスカパー!マルチ衛星アンテナ(7800円相当)と標準取り付け工事(1万500円相当)を無料で提供する。
申し込み条件は、(1)アンテナ取り付け完了後、3週間以内にスカパー!(スカパー!e2またはスカパー!HD)へ新規加入する、
(2)スカパー!(スカパー!e2またはスカパー!HD)のチャンネルを1年以上契約する、
(3)東経110度CS放送チューナー内蔵機器またはスカパー!HD対応チューナーを保有していて南南西方向にアンテナを設置できる―――の三つである。

 さらに、チャンネルや番組と連動した様々な企画を行うキャンペーンである
「スカパー!元気キャンペーン 〜スカパー!の楽しさを、もっとみんなに。〜」も、
2011年10月1日から2012年3月31日にかけて実施する。音楽ライブや鉄道に関するイベントの開催を予定する。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110922/369159/

依頼494
2中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (東京都):2011/09/22(木) 17:14:26.76 ID:CSHL+rEB0 BE:227048966-PLT(12500)

縛り有りとかwww
3名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/22(木) 17:15:06.66 ID:qijf7t690
テレビはオワコン
4名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/22(木) 17:16:41.57 ID:sUTD3B26P
まーたイケメン限定か
5名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/22(木) 17:16:50.67 ID:nqI+gsDh0
マンションに勝手にアンテナ付いているのが最強
BSのNHK支払いは「対応テレビないから見られません」で誤魔化せばいいし
6名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/22(木) 17:17:07.02 ID:pHz/lI740
これずっとやってるだろ
7名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/22(木) 17:18:09.41 ID:EH1XR3x40
チューナーもくれるんなら契約したんだけどな。
8名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/22(木) 17:18:44.69 ID:O9e/lIWZ0
10月からBSスカパーが1年間無料だぞ
9名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/22(木) 17:20:36.35 ID:Thf86Hqe0
焼いたBDRをリップするしか無いんだろ
めんどくさくてやってらんない
10名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/22(木) 17:23:58.29 ID:+W74SQsq0
>>9
Friio SKYでTS抜けるだろ
11名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/22(木) 17:24:41.39 ID:fDvIPO/A0
黒フリーオでよくね。
12名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/22(木) 17:24:50.58 ID:HHA9T0nQ0
たとえばJ見ようと思った場合契約料とは別に金払うことになるんだろ?
最安でいくらくらいでJ視聴出来るようになる?
13名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 17:25:50.10 ID:sAoB42C0O
ちょっとした降雨でブロックノイズ出まくりなのがな
14名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/22(木) 17:27:47.75 ID:cYYAhGbZ0
>>5
アンテナついてるけど古くてCSが見られない俺涙目
管理会社に文句言ってやったけど未だにCS対応する気配がない
15名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/22(木) 17:29:40.98 ID:TyBaTKPQ0
BS/110度CSとスカパーのアンテナが別々に設置してあるのでマルチ衛星アンテナは
良いけど感度と縛りが・・・・
16名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/22(木) 17:31:38.20 ID:kS50y0NK0
REGZAとPCのPT2がBS対応してるから無料なら気になる
縛りで払わされる金額がアンテナより安いならいいかも
でも部屋が汚すぎて家に入れられない
17名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/22(木) 17:32:06.66 ID:fegD/DfE0
NHKが映らないアンテナが欲しい
18名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 17:35:13.39 ID:8+xcdxlM0
初期費用2940円
月額最低維持費410円
ってことでいいのか?
塩漬けプラスfreeoskyで最強か?
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 17:37:18.15 ID:FayKZZo/0
なんだ新規か
どうせならパラボラ1つにまとめたかったのに
20名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/22(木) 17:38:57.90 ID:Cz7em9Do0
>>18
1つはチャンネルはいらないとダメだろ
何か見たいのある人はお得だけど、塩漬けする人にはメリット無いと思う
21名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/22(木) 17:42:58.19 ID:jj9Cw25y0
NHKも契約したらアンテナと液晶テレビ配るくらいのことすれば、ちょっとは好感度あがるかもね
22名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/22(木) 18:16:47.29 ID:dMbq9wj/0
糞過ぎだな
解散
23名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/22(木) 18:20:19.05 ID:61NCUqWJ0
タダで観たい奴は↓

【高い】Magic B-CAS 2枚目 【旨い】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1315929120/
24名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/22(木) 18:20:38.53 ID:q/86gCnR0
スカパーただで見る方法無いの
25名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/22(木) 18:23:47.37 ID:ya8hfO9j0
それより、昨日からBSもスカパーもアンテナレベル0で映らないんだが
26名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/22(木) 18:24:10.63 ID:4AnmfGS50
風でアンテナ曲がったんじゃね
27名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/22(木) 18:26:38.46 ID:41Pk8N6C0
bsつけると受信料上がるんだろ?
ぶっちゃけいくらくらい? 教えてくれよなぁ
28名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/22(木) 18:44:33.55 ID:Si4PGmPX0
1万くらいうp
29名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/22(木) 18:54:58.17 ID:flfRqrco0
>>1
ルナキューだかルネキュー買おうとしたらディスコンだった。
30名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/22(木) 20:29:20.50 ID:O2dUi/NY0
スカパー!(スカパー!e2またはスカパー!HD)のチャンネルを1年以上契約する、
31名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/22(木) 21:28:56.07 ID:RO1VsEOP0
32名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/22(木) 22:36:31.72 ID:jkbmxjEf0
台風でBSが映らなくなりました
33名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/22(木) 22:39:31.61 ID:cWBBCC7X0
HDチューナはタダでくれないのか?
34名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/22(木) 22:43:50.35 ID:aVNadphk0
ヤマダで5000円ぐらいで売ってんだから自分で付けてみろよ。
35名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/22(木) 22:46:21.01 ID:m0A/hB7v0
配線を混合して分配できるのか?
36名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/22(木) 22:54:12.54 ID:zj0wYBmF0
アンテナだけもらってもなあ
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 23:16:31.67 ID:I1dTC2zu0
マルチアンテナは地雷。
買ってはいけない。
38名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 23:34:22.26 ID:RO1VsEOP0
スカパー!HDは無条件でコピワンなのでいらん!
今契約してるひかりTVは録画すると黒ぶちが酷いしコピワン、今契約してるスカパー!SDはソニーの
無反応チューナーだが国策のチャンネルマークがうっとしくて魅力が激減している。
スカパー!SDがサービス終了したらスカパーと黒ぶちのひかりTVは契約解除して映像の趣味は終了する予定。
もっと趣味と一緒に走りたかったが仕方ない。

>>23のかんたんまとめ
ttp://taikimezaki.tumblr.com/post/10160280190/magic-b-cas-card
39名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/22(木) 23:40:07.33 ID:TyBaTKPQ0
>>32
多分向きがズレたと思う。あとは配線が切れたとか接続部に水が入ったとか。
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 23:44:05.14 ID:FayKZZo/0
>>35
BSとe2は大丈夫だけど
BSと普通のスカパーとは混合しないほうがいい
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 23:44:41.81 ID:8VjbU/640
チューナーくれないんだ
42名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/22(木) 23:46:32.51 ID:08A0jK580
アパートになんかパラボラアンテナっぽいのついてるんだが、トルネしかないので
地上波しかみれない。

BSやCS対応のビデオデッキとか買ったら、こっそり幸せになれるんだろうか?
43名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/22(木) 23:47:00.54 ID:LI+htNDy0
室内にアンテナ設置してるんで
大口径のパラボラが欲しい
44名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/22(木) 23:47:35.63 ID:TyBaTKPQ0
>>42
幸せになれると思うよ。chの選択肢が増えるわけだから。
45名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 23:48:07.24 ID:9KS3lXNM0
>>42
通販が捗るな
46名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/22(木) 23:49:57.80 ID:08A0jK580
>>44-45
まじかよ・・・今すぐカカクコムあたりを見てくるわ!
47名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/22(木) 23:51:32.18 ID:KO5OYbFn0
マルチは感度がいまいちだから
古いアンテナ設備から更新するなら考えるかな
48名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/22(木) 23:53:07.43 ID:TyBaTKPQ0
>>46
BS/CS見るなら録画機以外にあとは配線もいるからそっちも考慮しないとね。
地上波/衛星波が別系統なら良いけど混合だったら分波器とかも要るよ。
49名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/22(木) 23:54:34.53 ID:08A0jK580
>>48
そんなにややこしいの?普通のアンテナ線しか部屋には来ていないな。
ちょっと、管理会社に電話して聞いてみてからにします。
50名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/22(木) 23:58:23.39 ID:TyBaTKPQ0
>>49
ややこしいといっても最近のアパートなら混合されているから
地上/衛星分波器を付けるだけで良いとおもう。
管理会社に聞くのが確実だけどね。
51名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/23(金) 00:04:01.49 ID:08A0jK580
>>50
ありがとうございます。じゃあ、こっそり分波器を仕入れてきます。
52名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/23(金) 00:08:28.70 ID:XC4T7kvA0
>>51
分波器
ttp://www.yagi-antenna.co.jp/products/home/bunpa/index.html

こういったものがアンテナ機器メーカー各社から出ているよ。
電気店やホームセンターで売っているから普通に買えるし。
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 01:06:56.24 ID:Nb8spuSO0
>>49
まずトルネに刺さってるアンテナケーブルは壁からどう生えてるんだ
そこにアンテナ用端子が2つあれば分波器はいらない
1つなら分波器はいる
分波器を買うときは分配器って似たような機械と間違えないように
54名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/23(金) 01:12:36.30 ID:BSJRvNvp0
俺は馬鹿だ。BS観るためアンテナ設置頼んだ。

スカパー頼べばタダなのに畜生
1万8000円ww
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 01:19:44.58 ID:Nb8spuSO0
>>54
e2を1年契約するのより安いぞ
e2も契約するつもりだったのならそのまま残念だけど
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 01:19:54.66 ID:vonWFOWf0
なんだよ。
秋葉とかで売ってるただでCS見られるようになるやつかと思ったよ
57名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 01:22:25.50 ID:URB4nQ8i0
>>27
NHKの事なら単純に倍になる
実家が契約してるならそこの住所で登録(やめろなにをするー
58名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/23(金) 01:28:43.27 ID:BSJRvNvp0
>>55
1年契約だと幾ら位?
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 01:32:12.09 ID:Nb8spuSO0
>>58
一番安いチャンネルと月契約料で830円/月
一年でそれの12倍
60名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/23(金) 01:33:43.12 ID:AVfzdPny0
設定が厳しくて性能が落ちるあのアンテナですね
61名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/23(金) 01:36:41.54 ID:O0F5SSZE0
BSは自分で着けたけど、CSは視聴モニターでチューナー込でただでつけてもらった。
マルチタイプって普通のより感度良くないって聞いたけど
62名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/23(金) 01:39:48.98 ID:BSJRvNvp0
ちょっと調べてみた
加入料
3000円
月額
約1万円
1年で解約すれば13000円か。勉強代としよう
63名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/23(金) 01:43:18.14 ID:NhBnH+0y0
NHKくるで
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 01:52:17.56 ID:HoPZporQ0
中華鍋アンテナ作るお!
65名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/23(金) 01:54:38.56 ID:BSJRvNvp0
それが問題だよ。スカパー観てるって言っても無理だよな。観てないけどw
66名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/23(金) 01:55:22.93 ID:D7mgJ5WU0
地上波はオワコン これからはスカパー
67名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/23(金) 01:55:37.39 ID:SyXwU17y0
>>12
2600円ぐらい
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 01:56:46.90 ID:Iw66jWd50
ついに地デジ用タダ見チューナーキタコレ!?
69名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 02:12:35.78 ID:EbUhBBHT0
>>65
NHKは家に入って調べるようなことはしないから問題ない
70名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/23(金) 02:26:49.29 ID:3JJ2Es830
このマルチアンテナって感度が悪いんでしょ
71名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/23(金) 02:32:05.28 ID:KnYTDpUJ0
>>70
今までに何度も大雨あったけど、映らなくなったのはこの前の台風の時くらいだな
たまたまかもしれんが
72名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/23(金) 02:43:51.05 ID:GI2nbTux0
スカパー入りたてはキッズステーション、アニマックス、ファミリー劇場、NECOと
まさにアニメ天国なのだがある程度見るとリピートだらけということに気付く
フジテレビNEXTのゲームセンターCXもマンネリ化し飽きる
最終的に時代劇専門チャンネルに行き着くも栗塚旭特集以外見るもの無し
10年もパックセット半額技使いながらスカパー契約してたが見るものが一切なくなり解約した
アニメはTOKYO MX、TBS、テレ東見れるからAT-X入る必要なし
TSUTAYAでクーポン使って見たい作品好きなときにレンタルしてたほうがマシ
73名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/23(金) 02:50:56.24 ID:Yo+6v+nS0
スカパーの寝かせってまだ使えるのか?
俺は払って見てるから関係ないが
74名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 03:07:45.52 ID:iD3yK2pX0
パックじゃなくてもチャンネル単位で加入できるから
月1000円程度で寝かせられるのかな?
75名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/23(金) 03:19:56.14 ID:JiWxzjdj0
来年4月からまたチャンネル増えるし、そのときもまた同じことやりそうな気も・・・
てか、アンテナだけほしいな
赤B-CASカード別のもの使えば新規扱いだったと思うし
76名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/23(金) 04:17:25.98 ID:ggSZ7/1s0
今、家の離れを新しく建てて、
そこはテレビの回線もアンテナも何もない地上波すら見られない状態なんだけど
これ申し込めば地デジも見れるようになる?
77名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/23(金) 04:36:17.44 ID:7NVfr1jl0
向きが違うのにBSとスカパーのアンテナを一緒に出来るのか。
うちは、わざわざ別々に付いてて邪魔で仕方ない。
78名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/23(金) 06:23:01.23 ID:l5BF+zqGO
>>77
それぞれの向きの中間って感じ、当然感度は悪くなる
79名無しさん@涙目です。(iPhone)
こんなの5600円出せば自分で出来るのに
スカパー1年払ったら4万かかるだろorz