名古屋市、台風で108万人に避難勧告・7万9000人に避難指示 → 実際に避難したのはたったの4565人w 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(大阪府)

「100万人避難」即決断 名古屋市「東海豪雨」の教訓 

河川の増水が激しかった名古屋市では20日から21日にかけて、
市人口の約半数にあたる100万人超に及ぶ住民に、異例の避難指示・勧告を出した。
決断の背景には平成12年に死傷者51人を出し、対策が後手に回った「東海豪雨」の教訓があった。
市は被害を最小限に食い止めた「早めの対応」を肯定的にとらえる。一方で、実際の避難者は5千人弱にとどまっており、
広報体制や避難先の確保などで課題も残った。

名古屋市が最初に避難勧告を出したのは20日午前11時20分。市内を流れる天白川が警戒水域に達したため、
流域住民ら約20万人を対象とした。さらに同55分には庄内川でも氾(はん)濫(らん)の兆候がみられたため、勧告対象地域を一気に拡大。
午後3時にはさらに約7万9千人に避難を指示。20日夜には避難勧告・指示を合わせると、対象者は108万人超に上った。

名古屋市の人口は約227万人。わずか約4時間の間に半数近くの住民らに避難を促した形だ。
市災害対策本部の担当者は「これだけ多くの住民に避難を呼びかけたのは記憶にない。
極めて異例の対応だったが『東海豪雨』の経験があったので、ためらいはなかった」と話す。

東海豪雨は12年9月11日深夜に発生。今回と同様、市内の庄内川などが氾濫した。市は段階的に約37万人に避難勧告を出した。
しかし、時間を要したことや、より強い情報である避難指示を出さなかったことから、51人の死傷者を出し、浸水被害も拡大した経緯がある。
その反省から河川事務所が氾濫警戒情報を出した際、速やかに避難勧告を出す方針を決めたことが、今回の判断につながった。

一方で、新たな課題も浮き彫りとなった。
市によると、避難を呼びかけた約100万人超のうち、実際に屋外に避難し、市が把握できたのは4565人。
防災無線や地区の災害対策委員を通じて広報活動を行ったが、周知が徹底しなかった可能性がある。
また、主な避難場所は市が指定している小中高校の体育館などだったが、仮に勧告を受けた全員が避難した場合、
受け入れ場所の確保は難しいという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110921/dst11092123580081-n1.htm
2名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/22(木) 15:46:07.64 ID:rcZdAJFs0
>勧告を受けた全員が避難した場合、受け入れ場所の確保は難しい
3名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/22(木) 15:46:11.11 ID:4//92aZ20
避難場所が自宅よりも川の近くとかだとそりゃあね・・・
4名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/22(木) 15:46:18.83 ID:k8xzLP5V0
くーさい糞煮込みうどんができるで
5名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 15:46:25.46 ID:WTewjyzeP
原発の時にもこれくらい機敏な反応があればね
6名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 15:46:42.48 ID:+AP2AMoC0
そりゃ津波で死ぬわ。
7名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 15:46:50.26 ID:R0ktrsuv0
だって結局何にもなかったし
8名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 15:47:02.21 ID:GwVMgbKCO
津波で流された東北人バカにできないな
9名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/22(木) 15:47:22.34 ID:VxK2pvAa0
自然の摂理だな
危機感のない馬鹿が有事に淘汰される
10名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/22(木) 15:47:23.07 ID:FJHLR5ch0
避難指示出しときゃ住民の責任にできるからな
役所が悪いとは言わないが常に責任回避を考える窮屈な世の中になった
11名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/22(木) 15:47:25.74 ID:Hc5MJ65cO
決壊すればよかったのに
12名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/22(木) 15:47:38.53 ID:7gKXg7x60
大して被害出なかったんだから逃げたやつのほうがアホだろ
13名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 15:48:42.23 ID:Ci/i+R0H0
マンション民は自宅の方が安全だから
14名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/22(木) 15:48:43.37 ID:dywqHvZc0
>>10
まるでアメリカ
15名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/22(木) 15:49:15.43 ID:yp+YZWIS0
決壊してれば味噌土人共の阿鼻叫喚が見られたのに・・・(´・ω・`)ショボーン
16 【東電 72.2 %】 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (埼玉県):2011/09/22(木) 15:50:11.23 ID:3ipCbBJy0
>>10
まあそれでも逃げるよう追い立てるだけマシだよ
宮城で流された奴なんて山に避難しようとしたの反対したのもおったろ
17名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/22(木) 15:50:42.72 ID:TRIfhv5u0
そのうち狼少年状態になるんじゃないか
18名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/22(木) 15:51:28.57 ID:SiCYAJKL0
100万以上もの人が避難出来るはずがない
無茶苦茶だ
19名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/22(木) 15:51:43.92 ID:eqqF0MZG0
土人を助けるのは大変だってことですね
20名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 15:52:28.09 ID:sUDaoxzk0
>避難先の確保などで課題も残った。

課題っつっても、100万人の避難先確保は無理だべ
21名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/22(木) 15:52:55.16 ID:jo5ttdaw0
昨日みたいな台風が数日停滞して関東地方1000万人に避難指示

ってなったら避難できるところはあるんだろうか・・
22名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/22(木) 15:53:02.15 ID:T5VBsy6C0
体育館に集まるのって大抵が爺婆なんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 15:53:04.02 ID:muUpBtZ10
きっと車でみんな逃げてたんだよきっとw


俺名古屋出身だが避難勧告範囲内の友人達は誰一人逃げてなかったなあ・・・
24名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/22(木) 15:53:12.00 ID:n7Q2HWvg0
適当に範囲広げて出してんじゃねえよ
危機感が薄れるだろが
25名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/22(木) 15:53:14.03 ID:ihfeq3sy0
津波の時もちゃんと逃げてればな〜
26名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 15:53:40.66 ID:Tk+sNXp40
俺は避難しないだろうな
避難所知らんし
27名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/22(木) 15:54:08.48 ID:w38T3t1z0
そんなもんなんだな。
洪水で何万人も亡くなっても結局自己責任なんだろうな。
28名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 15:54:43.13 ID:S0QanrST0
同じ高さの避難場所に逃げて意味があるのか
29名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/22(木) 15:55:04.04 ID:TRIfhv5u0
ほんとに大雨だと逃げるほうが危険に感じてくる
30名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/22(木) 15:55:25.58 ID:I4iXEm2R0
バカヤロウ逃げるたってオメエどこに逃げるんだよ!
31名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/22(木) 15:55:46.16 ID:jo5ttdaw0
311から翌日にかけての余震の時は家が壊れそうで
正直どこかに避難したかった
川があふれて水没するって言われたら絶対避難するわw
32名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/22(木) 15:56:27.84 ID:6sP66L7ZO
やりっぱなし、投げっぱなし
33名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/22(木) 15:57:00.25 ID:ALHl4JnD0
指示した所で実行できなかったら無意味だろ
何が教訓だ
34名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/22(木) 15:57:32.69 ID:F96hYskL0
じゃあ100万人収容できるキャパはあったんかよ
35名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/22(木) 15:59:16.54 ID:UJwUAwV30
実際うちなんか避難勧告出てたけど終始小雨状態
風がたまにちょっと強く吹くくらいだったからな
なんでもかんでも避難勧告出して責任逃れするのが今後流行ると見た
36名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/22(木) 15:59:40.33 ID:PMqe/0LS0
社畜「課長・・・避難指示がでてますけど・・・」
課長「うるせーよお前どうせ仕事さぼれるとか考えてんだろ。流されても仕事すんのが社会人だ。気にせず仕事しろ。」
37名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 16:00:39.10 ID:R0ktrsuv0
100万人を収容できるシェルターでもあるなら行くけどな
38名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 16:01:01.41 ID:NsBcfBqs0
庄内川なら名古屋市内が氾濫する前に、枇杷島や小田井とかが氾濫するようになってるからな。
39名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/22(木) 16:01:05.26 ID:jo5ttdaw0
千葉は津波の時の避難所を全員分確保するのが無理で、隣の市町村で受け入れてもらうことにした
ってこの間言ってたな
避難所が市町村単位だったら津波や洪水対策はできないよね
なぜ県単位で計画しておかないのか
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 16:01:41.82 ID:tPoKrNTT0
大阪だったら泥棒で逆に増えてただろうな
41名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/22(木) 16:04:13.68 ID:VAY1s6xz0
糞味噌のアホどもはノリが悪いな
42名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/22(木) 16:05:10.85 ID:3NtVExJf0
台風が来てる当日に100万人も避難出来るわけねぇーだろw
43名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 16:05:57.15 ID:vwI7BnIh0
当日とか外出る方が危ない気がするんだけど
44名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 16:08:20.61 ID:O1kV19KcP
非難支持された区域に住んでるけど
皆車でどこかいってたよ。俺は名駅のネカフェに避難してた。
45名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 16:09:47.01 ID:HzOZXii90
>>43
爺婆はネットとかみないだろうしこういう早めの指示で
とっとと避難させた方がいいよね
46名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 16:11:54.93 ID:N9fzStty0
名古屋の親戚避難してたわ
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 16:13:45.05 ID:Ju+5UmVD0
>>36
泣いた
48名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 16:14:14.66 ID:Jx41JGVJ0
今日庄内川沿いの堤防走ってたけど
一気に穏やかになりすぎ
ゴルフ場の橋は壊れてたな

あと堤防道路混みすぎ
49名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/22(木) 16:14:53.26 ID:NF0K9HSa0
家が台風に耐えられるって自信あるのかな
50名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/22(木) 16:18:34.58 ID:WkxcTxL40
津波も和歌山の洪水もなんの教訓になってなくてワロタ
51名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/22(木) 16:18:56.86 ID:xqYwYpQ00
>>28
記事の最後にこんな発言も付いてる

京都大学防災研究所巨大災害研究センターの牧紀男准教授(防災計画)は
「避難所に行くことばかりが避難ではない。
 避難所に向かうために外に出た人が、かえって流されてしまった例もある。
  それぞれ適切に身を守れていたのかは、今後の検証が必要」
と話している。
52名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/22(木) 16:19:12.25 ID:w38T3t1z0
>>35
雨の問題じゃなくて川とかが決壊した場合の事を考えるんだろう。
53名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/22(木) 16:22:58.32 ID:I4iXEm2R0
昔のスーパーロボット大戦を一生楽しむ本の酷評思い出したわ
ガンタンクが広いんだか狭いんだかよくわからない射程とかボロクソに書かれてたっけ
54名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/22(木) 16:26:15.67 ID:xqYwYpQ00
>>52
決壊したって水が来るわけない
丘の上まで全地域に出しちゃってるから
55名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/22(木) 16:27:11.50 ID:CctYTYNr0
普通の雨の日のごとく傘だけもっていつも通りに出かけて電車で帰れない〜とかいってる平和ボケの数は世界に誇れる
56名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 16:33:20.34 ID:qzMvswn60
うちの姉ちゃんは娘連れて避難したよ。
旦那の実家に。
57名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/22(木) 16:34:25.43 ID:Li8pdPF20
避難所でJKとメアド交換したわ
週末にカラオケ行く予定
58豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ (愛知県):2011/09/22(木) 16:34:40.33 ID:lEFIAwSN0
>53

? _φ(・_・??
59名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/22(木) 16:36:00.23 ID:jo5ttdaw0
>>54
洪水ハザードマップ作ってないって事?
そうじゃなくて水没地区の住民数じゃなく市町村単位で避難命令発してるってことなのか
いまどきコンピュータ管理してれば正確にはじけるだろうになぁ
60名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 16:38:58.23 ID:OAjQpwyM0
100万人を受け入れられる避難先なんかねえ。
61名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 16:40:41.58 ID:Rg+vmxT80
これで「震災で避難させなかったのはパニックを防ぐ為」って
言い訳は通用しなくなった
62名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/22(木) 16:42:02.76 ID:Yaq9xlig0
低地に住むな

本当これ

低地に住むな
63名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/22(木) 16:44:33.56 ID:fW39iedj0
全員逃げてきたらトキみたいな例が発生するわけか
64名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/22(木) 16:49:23.30 ID:jo5ttdaw0
なんだこれ

石巻市 再び避難勧告
9月22日 16時24分

宮城県石巻市は、台風15号に伴う21日の大雨で旧北上川の上流の水位が上がり、
今後満潮時刻も迎えると川から水があふれるおそれがあるとして、22日午後3時に、
旧北上川の下流地域と稲井地区の一部、それに蛇田地区と門脇地区の一部に避難勧告を出しました。

これらの地域は21日夜、避難勧告が出され、22日朝に解除された地域です。
65名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/22(木) 17:08:32.35 ID:w38T3t1z0
>>54
丘だって地崩れして危ないよ
66名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 17:13:18.00 ID:8xwVqyNVO
大ざっぱに避難勧告出しすぎなんだよ
区じゃなくて町名で出しとけよ
67名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/22(木) 17:39:58.63 ID:26kJtnIUO
出さないで死ぬよりいいじゃない

出さないで被曝するよりいいじゃない
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 17:41:13.44 ID:S4pBgMNX0
庄内川とか、名古屋市回りの川は外側の堤防が低くて名古屋市街の方にはあふれないようになってんだから、外側だけ避難させときゃよかったのでは?
69名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 17:43:46.77 ID:Rk8qfji8O
味噌言うこと聞け
70名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/22(木) 17:46:06.10 ID:uQcS8UnW0
半年前にああいう事あったのにね
死ねばいい
71名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 17:47:47.95 ID:0I10z6/H0
避難しようも、避難所までの道路が冠水して避難できないこともあるだろ
72名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/22(木) 17:48:35.98 ID:RBnlQDE6O
これで何かあって死んでも同情は集まらなくなったな
73名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/22(木) 17:50:13.31 ID:vAgOTgTx0
勧告拒否して救助されたの何人よ?総括的にはそれ大事だろ?
74名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/22(木) 17:55:03.99 ID:UnT8VrJ00
まあ行政が狼少年になったとしても、それで避難しないのは自己責任だからなあ。
75名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/22(木) 17:55:57.60 ID:l4XlKGNa0
日本人なら当然の行動だな
76名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 18:10:29.96 ID:KrikIVnE0
>>66
そうそう!確かにうちの地域にも避難勧告が出た。
しかしそれを知ったのは発令2時間後、2chに誰かが書き込みしてくれたのを見て初めて知ったわけよ。
TVじゃ全然こまかい地域出ないし、公式HPは繋がらないし。
しかも子供は勧告出てない高校行ってるから途中経路で電車とまって帰ってこれないし、携帯も一時繋がらないしであせったわ。
77名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/22(木) 18:46:20.99 ID:SeQrf5CWO
避難指示が出された地区に住んでるけど、外は凄い雨だしサイレン鳴ってるし、消防団がすぐ避難
してくださいとか言ってるし近所の人は庄内川が氾濫しそうとか言って慌ててるから津波の映像思
い出して本気でガクブルしてた。でも結局避難しなかったw
避難すべきだろうけど、避難するほどでもないかなと思いたがる正常化バイアスが働いたと思われる。
今回は有り難いことに何事もなかったけど、もし本当に大洪水や大地震が起きたら僕は間違いなく
死ぬだろう。
だがしかし俺は死にたくない!何があっても生きるんだ!
78名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 18:59:14.11 ID:rlkET/9Q0
東海豪雨で水没したり、孤立した人は避難したんじゃないかな?
79名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/22(木) 19:27:56.74 ID:qxfCRlOf0
宮崎市で土曜の昼前に長めのサイレン。
住民が何のサイレンかを聞いたら宮崎市の担当者が、
「はあ?原爆の黙祷サイレンだろが!!」との口調。
住民も冷静に考えれば意図の伝わる合図だが、野外で作業等をしてる人にとっては不安な合図。
サイレンを出すのはいい。
しかし出すのであれば、時機を考え、津波なのか黙祷なのかを伝える考慮があってもいいと思う。
アナウンスできるシステムも税金で設置したるのだから。
電話の問い合わせには対応するべきだ。と宮崎市は思わないらしい。
まあ、そういう掘り下げたクレームも聞く耳は持たないのよ、
土曜だったせいもあって呼び出し音だけで電話も繋がらなくなったって話。

もうね、自治体はね、何のサイレンかを住民に周知させることはどうでもいい。
鳴らしたか鳴らさないか、声明を出したか出してないかが問題。
周知?なにそれ美味しいの?
そこまでが、役所の仕事なんでしょう。

THE 役所仕事w
80名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 19:37:17.67 ID:sC+nRSAl0
洪水だから指定の避難先に逃げても意味ないし、
遠くいくのはだるいし。
81名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 19:40:21.52 ID:j465Zq9H0
いつも思うが必ずや避難所の方が安全だという根拠はないだろ
82名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 19:47:14.21 ID:gzaeKOff0
東海豪雨のときは3日くらい土砂降りだった
今回は全然大した事なかったし
83名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/22(木) 20:03:34.64 ID:sT85OQw90
避難勧告のバーゲンセールかよ
84名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 20:11:24.64 ID:qv2Ezptn0
鉄筋3階建ての老人ホームの1階が水につかってて
老人たちをわざわざ避難させていたけど
これって意味あるのか?
冠水した道路を渡らせたり
平屋建ての公民館なんかに避難するより
上の階にいたほうが安全じゃないのか
85名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/22(木) 20:12:00.06 ID:by3ZcwaE0
伊勢湾台風が3個ぐらい来て
濃尾平野を洗い流してくれないかしら
86名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 20:12:27.86 ID:TNcTS6Rx0
こういうのって地域内に一気にでるんだろ
マンションの2回以上のやつは自宅待機とかきめ細かくやれば避難民半分以下にできるんじゃね
87名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 20:13:53.31 ID:znJU4njf0
パンチラ見えるんじゃねーかって、女子高の前に行ってみたけど、
ぜんぜん風ふいてなくてガッカリだわ。
帰りにイメクラ行ってきた。
88名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/22(木) 20:14:21.13 ID:pVfMMsfc0
帰宅難民でたのかな
89名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 20:24:31.83 ID:qv2Ezptn0
>>88
東海地方に台風がきたのは午後2時ごろだったから
会社から帰宅する頃は台風一過だたよ
学校は朝から休校決定
90名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/22(木) 20:25:36.51 ID:FS1xEyK80
避難しない率99.6%かよ
91名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 20:26:16.42 ID:h2Hb7c9n0
一宮市民だけど会社で土砂災害警戒情報出ててるのを聞いて、みんなで「一宮で土砂災害ってなんだ?」って考えてたわ。

92名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 20:29:23.16 ID:P/WN9MJ90
>>83
体がなきゃ〜誰がお前を〜
93名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 20:29:30.44 ID:C/QUhAgE0
そりゃまあ避難勧告してないのに
万が一、何かあったら責任問題にされるんだから
かもしれない運転で避難勧告出すわ
常識だろ


って思ってたら原発事故は真逆だった
94名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 20:30:15.63 ID:qv2Ezptn0
うちの地域にも避難勧告でたけど
決壊ではなく氾濫
つまり川の水があふれて道路が冠水したってこと
とのあたりが通れないかとの情報まったくなし
こういう状態で動けるか?
95名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 20:39:36.68 ID:kSeCziH90
福井で原発事故が起きたらこれ以上の人数の避難指示がでるだろうな
96名無しさん@涙目です。(iPhone)
>>94
守山の方?