女「スポーツカーなのにオートマ(笑) 外見ばっかり取り繕って、クルマなんかでモテたいの?ダッサイ・・・」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(大阪府)

オートマで乗るとカッコ悪いクルマ ワースト5!【女子のホンネ】

こんにちは!リンです。なにも「オートマ」が悪いって言ってるわけじゃないのよ。
ミニバンだってセダンだって普段使いのクルマはオートマの方がはるかにラクチン、それはそれでまったく問題ナッシングなんです。
だけどね、スポーティーカーでオートマっていうのがいただけない。
だって「オートマ」と「手コキ」と両方ラインナップのあるクルマ乗り比べてみたらよーくわかると思いますよ、
オートマ仕様がどれだけダルでつまんないか。
シャープでキビキビしたフィーリングのクルマが欲しくて「スポーティカー」を買ったはずなのに、
それをスポイルするオートマをチョイスするのって、矛盾してると思いません?
だから私は言うんです。外見ばかりとりつくろって、「クルマなんかでモテたいの?」
ダッサイ…って。

ということでクルマ好きの女子から見た「オートまで乗るとカッコ悪いクルマ」を選んでみました。
身に覚えのある人はさっさと売って新しいクルマに乗り換えましょうね。マジにダサいから・・・。

【1】HONDA NSXのオートマ
「レジェンド乗ってればいいんじゃないですか?エンジン一緒だし。(25歳アルバイト)」得ていい妙!
よく見ますけどNSXのオートマほどカッコ悪い乗り物無いかも。最強にまぬけだとおもいますよ。
輪をかけて夜の大黒とかで、大きなGTウイングに車高調、BBSにカーボンエアロ付けて「オートマ」。
こういう外見だけのカッコつけってなんか「ホスト」っぽくて、クルマ好きな私は虫唾がはしりますね。

【2】 マツダ ロードスターのオートマ
「レンタカーでロードスターのオートマ仕様を乗ったけど、まったくの別物でした。(25歳ライター)」
本当にびっくりしたのですが、ロードスターの登録の4割以上がオートマらしいです…。
オートマじゃ「人馬一体」なんて体現出来ないと思いますよ、ねっ貴島さん。

http://news.livedoor.com/article/detail/5881278/
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 15:04:53.25 ID:aU1Jr44b0
【3】アルファのオートマ(全般)
「イタリア人にオートマ仕様のアルファ見つかったら『Oh!オートマティコ!』って絶対にバカにされますよ。(28歳OL)」

【4】 日産 フェアレディZ34のオートマ
「せっかくシンクロレブコントロールまで用意してくれてるのにオートマ選ぶなんてバカじゃない?(28歳飲食)」
私もサーキットで試乗しましたが、シフトダウンで回転合わせてくれる「シンクロレブコントロール」サイコーでした。
っていうか、これが搭載してあるからこそ買うクルマなのに、なんでオートマ?まあお年寄りでしたらOKですけど…。

【5】ポルシェのティプトロトニック(ターボとカイエン、パナメーラは除く)
「ポルシェのエンブレムついてたらなんでもいいんでしょ?どうせ踏めないんだし。(28歳デザイナー)」
現在はラインナップからティプトロが落ちてPDKに取って代わりましたが、ティプトロ(ポルシェ風オートマの名称)に19インチ、
スポーツシャーシなんて訳のわからないオプション仕様車、当時はよく見かけました。

男性諸君、いかがでしたか?他にも「ロータリーのオートマ」とか「ミッドシップのオートマ」とかいろいろな車種が出ましたが、
せっかくクルマが好きなのでしたら勇気を持って「手コキ」をチョイスしてみては?と。きっと新しい感動が待っているはずですよ。

「手コキ」に自信がないんだったら、私が教えてあげよっか?(笑)
3名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/22(木) 15:06:06.63 ID:n07DJpV+0
F1マシン乗って行ったらおもらししちゃうくせに
4名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/22(木) 15:06:24.96 ID:l6IBOfkkO
昔はスポーツカー乗ってたら女の方から寄ってきたのにな
5名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/22(木) 15:06:29.59 ID:+rJhH0Jq0
羽生や渡辺と違って佐藤とか鈴木は一般的な知名度がないよな
知り合いの将棋知らない女に聞いたら「佐藤?あの変な戦法が好きな人?
鈴木?飛車振る人だよね?」
一般人はそれくらいの知識しか持ってないのが現実
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 15:06:39.66 ID:TG3m6GaW0
車に口出しする女は地雷
7名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/22(木) 15:07:12.08 ID:wD3bmRvN0
スポーツカー=オタク
まずこうですから
8名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 15:07:17.45 ID:/j44B+i30
手コキ言いたいだけかと
9名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 15:07:24.68 ID:l74dzvvq0
今の女は車に興味ない時代だから
10名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/22(木) 15:07:27.33 ID:4mPCKSrTP
R…

てかスポーツカーの流れは脱マニュアルなんだけどなー。
11名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/22(木) 15:07:43.93 ID:KCl7IRs30
爆音エンジンマフラーにロールバージャングル、4点式シートベルトでギンギンに走る男が好きとな?(・ω・)
12名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 15:07:58.58 ID:Wx8qxL7T0
一番ダサイのがオートマのトラック
13名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/09/22(木) 15:07:59.31 ID:zR+m4OKc0
>シンクロレブコントロール

これこそいらないような
14名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 15:08:00.38 ID:Cb1SfBDA0
外車のスポーティカーとか殆どオートマだろ。
15名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 15:08:23.90 ID:8mOwR7530
この女コメントも含めて男記者の自作自演だろ
16名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/22(木) 15:08:38.65 ID:IPiXSqhv0
これホントに女のコメントか?
オッサン臭がするんだが
17名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/22(木) 15:08:40.22 ID:eT4IRf4U0
>【4】 日産 フェアレディZ34のオートマ
「せっかくシンクロレブコントロールまで用意してくれてるのにオートマ選ぶなんてバカじゃない?(28歳飲食)」
私もサーキットで試乗しましたが、シフトダウンで回転合わせてくれる「シンクロレブコントロール」サイコーでした。
っていうか、これが搭載してあるからこそ買うクルマなのに、なんでオートマ?まあお年寄りでしたらOKですけど…。

最近は昼案怒濤しなくてもいいのか?
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 15:09:01.67 ID:+vzEChLE0
>>1
きもちわるい
19名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 15:09:13.28 ID:lhFbA0cP0
オートマにアレルギー反応を起こす時代錯誤なオタク
20名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/22(木) 15:09:14.64 ID:AWA3TRTm0
2chでネタ仕入れてるのか
21名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 15:09:16.72 ID:tRaHvCg/0
例えばモテキとかああいう漫画のレベルでも
一切自動車登場しないんだよな
風俗レベルでもう自動車無視だよ
メーカー頑張れ
22名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/22(木) 15:09:26.61 ID:7uxmCvzo0
>よく見ますけどNSXのオートマほどカッコ悪い乗り物無いかも
NSXよく見るの?
23名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/22(木) 15:09:26.78 ID:Le9YoGEa0
NSXはオートマで乗るのが楽しいらしいよ
車によってはオートマのほうが速くファンな場合もある
24名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/22(木) 15:09:41.45 ID:lMW5+wIQ0
絶対おんなに聞いてないだろw
25名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/22(木) 15:09:42.63 ID:b/xRsvAHO
こう言うのって大抵おっさんが妄想で書いてるようにしか思えない
車好きの女これだけ探すとか無理がある
26名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 15:09:50.77 ID:IPz3ksP30
>「手コキ」

これ書いた記者って風俗嬢だろw
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 15:09:54.41 ID:zAMrRaojP
アルファの現行車種ってオートマでしょ?
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 15:09:58.98 ID:Y40DQtsd0
なんだこの捏造記事はw
馬鹿女がスポーツカーの車種名知ってる訳ねえだろwwwwwwwwwwwww
29名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/22(木) 15:10:00.76 ID:Le9YoGEa0
Zもオートマのほういいな
30名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/22(木) 15:10:04.24 ID:hR8AOy6o0
つーかAT専用免許はどうするんだよ?
31名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/22(木) 15:10:15.26 ID:VJjWYsVE0
これ書いたやつ絶対男だろ
32名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 15:10:25.66 ID:/a2FEPTT0
F1だってノークラッチじゃん
33名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/22(木) 15:10:27.71 ID:Pe2HtBiE0
いまマニュアルで免許取ってるんだが、オートマとマニュアルじゃそんなに乗り心地変わるの?
34名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 15:10:32.48 ID:NXIBCsGi0
実際オンナは釣られるだろ
35名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/22(木) 15:10:42.07 ID:FTAE3CVUO
車がかっこよくてもモテないぞおまいら(笑)
36名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/22(木) 15:10:47.24 ID:xAxmFN4w0
>>1
こいつはアータマわるいんじゃねえか
37名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/22(木) 15:10:47.91 ID:xijWhzMd0
女の小さい足じゃシンクロレブコントロールに頼らないと踵でアクセル煽れないよね。踏力も足りなそう。
38名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/09/22(木) 15:11:13.43 ID:6aX+8L7D0
またエビオス嬢のパクリかよ
39名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/22(木) 15:11:17.75 ID:XEC8O/Dc0
これ書いた男、仕事なめてるだろ
40 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 (茸):2011/09/22(木) 15:11:34.94 ID:wfXAts3j0
ただのマニュアル厨だろ
パドルシフトだろ
41名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 15:11:37.87 ID:Y+jqfbVU0
手コキとギアチェンジのアイデアから妄想を広げたおっさんの仕業だな
42名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 15:11:40.15 ID:jFG//qS60
AT免許発狂スレかw
43名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 15:11:47.41 ID:zYJ6IS340
むしろ、アルファなんてセレスピードで売り出してたぐらいだろ。
オートマ馬鹿にするなら、そんだけやってるのにポンコツな部分。
44名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/22(木) 15:11:48.58 ID:9NSc5DWa0
>>5
ゴキ中近藤さんや藤井システムさんは?
45名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/22(木) 15:12:04.48 ID:eBu7TQdI0
Z4のオートマ欲しい
46名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/22(木) 15:12:11.19 ID:BnEiaC0k0
埼玉のおっさんのほうが面白い
47名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/22(木) 15:12:24.47 ID:SfRGZ4iF0
なんやようわからんが
男でも女でも車マニアは気持ち悪い
48名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 15:12:24.77 ID:I/TJcQZb0
手コキについて詳しく
49名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 15:12:33.74 ID:EDbCn3CvO
F1
昔「マニュアル」
今「オートマ」
50名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/09/22(木) 15:12:47.90 ID:6aX+8L7D0
公道走るのにMTである必要がない
むしろこいつらMTで何しようとしてんの
51名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/22(木) 15:12:52.83 ID:nPqtn2nA0
オートマも変わらないでしょ。マニュアル乗ったことないから知らないけど
クラッチとシフトレバーがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くて
だれもオートマなんて買わないでしょ。
52名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/22(木) 15:12:59.10 ID:h33i76ciO
NSXとレジェンドのエンジン同じとか女にわかるかよwwwwww
53名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/22(木) 15:12:59.13 ID:vdr29Vy9O
得ていい妙?
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 15:13:09.23 ID:zdGC+xVw0
スポーツカーじゃないけどヴィッツRSターボのMTならもてますか
正直乗り心地悪いけど
55名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 15:13:14.19 ID:tXdJeFQW0
すぽーつかー(笑)
56名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 15:13:20.60 ID:yQsEtQai0
今時MTとか時代遅れにもほどがある
57名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 15:13:33.43 ID:kupFWqko0
またおっさんが書いた捏造記事か
58名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/22(木) 15:13:35.80 ID:Uql7e0Ro0
やっぱ軽MTだよね
59名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 15:13:42.09 ID:uElyUZumO
わざわざマニュアルで運転とか黒歴史レベル
60名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/22(木) 15:14:03.28 ID:KCl7IRs30
僕のシフトレバーが準備を始めました(;´Д`)
61名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/22(木) 15:14:05.04 ID:fe29eHJc0
つか、今はモータースポーツの世界でもオートマだろ?
62名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/22(木) 15:14:10.46 ID:3gRwhvmP0
女が車を語んな

63名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/22(木) 15:14:18.99 ID:vK2hxPib0
マニュアル廃止のランボルギーニさんはどうなのよ
64名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/22(木) 15:14:21.46 ID:w31aFPLP0
カーブでシフトされると恥ずかしいし…
65名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 15:14:26.78 ID:lm0i0dkQ0
嘘つけ
女の記事かよ、これwww

そもそもポルシェとかの高級車はMTとか壊滅しとるわ
どんだけ多くのメーカーがMT廃止してると思ってるんだ
今時、MTのポルシェなんぞ恥ずかしいわ
66名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/22(木) 15:14:34.66 ID:aQYLGL+fO
というかスポーツカー自体女人気ないだろ
67名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/22(木) 15:14:34.90 ID:qUjebFNG0
まだこんな女が存在することに驚愕した
とでも言っとけばいいのか?
68名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/22(木) 15:14:34.89 ID:eGKC9AYe0
パドルシフトも面白いぞ
そこらを走ってる限りシフト固定出切れば十分だし
69名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 15:14:36.55 ID:VNKRlb0y0
MTってドリフト乗りしか欲しがらないだろ今時
70名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/22(木) 15:14:37.75 ID:kv8uitiX0
埼玉のおっさんみてーなソース
71名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 15:14:50.40 ID:ijgc7Iox0
「レジェンド乗ってればいいんじゃないですか?エンジン一緒だし。(25歳アルバイト)」

こんなこという女嫌だ
72 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茸):2011/09/22(木) 15:15:03.15 ID:slesfWJ90
ガキでも水系の女でも転がせるオートマ右ハン仕様ポルシェくれーでよ
73名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 15:15:04.49 ID:sAmeEDVu0
軽トラだったら罵詈雑言のくせに
74名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/22(木) 15:15:15.86 ID:WpFdz7I30 BE:702346526-PLT(12000)

>>61
わかってる人のオートマと限定のオートマは別物
75名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 15:15:23.21 ID:yu4sENUd0
これオッサンだろ書いたの
76名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/22(木) 15:15:43.29 ID:48cZtVi+0
オートマのインプレッサ乗ってるけど
乗り心地最高
77名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/22(木) 15:15:45.52 ID:0ulFBsqh0
ぶっちゃけ女にモテるため車乗ってるやつなんて今どきいないよね
男相手に見栄張ってるのはあると思う
78名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/22(木) 15:15:52.00 ID:FNcoinhS0
実は「ロータリーとオートマの相性はいい」

もっと言うと「ロータリーターボとオートマの組み合わせは至高」

「スポーツカーはマニュアル」というのは古い男の固定観念
79名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/22(木) 15:16:01.91 ID:eT4IRf4U0
1500ccくらいでいいから10000回転くらいまでビュンビュン回って
800キロくらいまでの軽い車体でちょろちょろ走り回るなら
出来のいい6MTなんかで乗ってみたい
80名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/22(木) 15:16:03.96 ID:Ny8Ebgq60
ATでマフラー変えてる車が一番恥ずかしい
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 15:16:06.17 ID:w8SlgnGw0
> 【1】HONDA NSXのオートマ
> 「レジェンド乗ってればいいんじゃないですか?エンジン一緒だし。(25歳アルバイト)

こいつほんとに25歳かよw
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 15:16:09.88 ID:6kOgHPYa0
スポーツカーって表現懐かし杉www
スポーツカーwww パネェww
83名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/22(木) 15:16:18.93 ID:UDX7lt/H0
>>21
あれは作者が女だから描けないんだろw
84名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 15:16:21.20 ID:4BKIMBiu0
パドルシフトはどうなの?
85名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 15:16:29.74 ID:BnGje1JG0
セミオートマはセーフなのか
つかNSXがレジェンドとエンジン一緒って初めて知った
86名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/22(木) 15:16:31.15 ID:KxZKIaQ/0
昔乗ってたスープラのクラッチなんか女子供には踏めない
87名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 15:16:33.62 ID:BE22JhNU0
手コキってゆ〜な〜
88名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 15:16:33.83 ID:gqD7cH340
>>1
何時の時代の女子だよ
んなの拘るのアッシー君とか流行したバアサンだろ
89名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/22(木) 15:16:35.85 ID:Gotm8C1l0
>せっかくクルマが好きなのでしたら勇気を持って「手コキ」をチョイスしてみては?と。きっと新しい感動が待っているはずですよ。

>「手コキ」に自信がないんだったら、私が教えてあげよっか?(笑)


これえを言いたかっただけのオッサンの妄想記事だろ
NSXとレジェンドがエンジン一緒とかポルシェ乗っててもどうせ踏めないとか言う女子なんているのかよw
90名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 15:16:36.54 ID:XeKcSCYn0
手こき?( ´ ▽ ` )ノ
91名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/22(木) 15:16:40.81 ID:8YFv0VbV0
レジェンド乗ってればいいんじゃないですか?エンジン一緒だし。シンクロレブコントロール

こんなの知ってる女はヤダヨ
92名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/22(木) 15:16:43.73 ID:wHCtpDBY0
ぶっちゃけ女はそこまで考えない。ATMTの区別もできないんだから
93 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 (茸):2011/09/22(木) 15:16:45.89 ID:wfXAts3j0
自分の車はMTで乗ればいいじゃないかバカ女は
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 15:16:46.69 ID:3RTe/wW/0
こちかめでも白鳥が散々バカにされてたな
95名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/22(木) 15:16:50.54 ID:kuLakqto0
知り合いにcr-zのオートマ乗ってるのいるわ
ドルフィンアンテナはもてるとかなんとか言ってたけど、当然独り身
96名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 15:17:00.13 ID:6QfCJrj00
Z34まで出てたのか
97名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/22(木) 15:17:01.20 ID:KnrZ34f60
実際は戦車とか装甲車とか含めて軍隊の車は全部オートマだからな
燃費なんて殆ど変わらないか、実はオートマのほうがいいぐらい
98名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/22(木) 15:17:03.19 ID:ywQ1uyqq0
大差ないから好きな方に乗れよ
99名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/22(木) 15:17:14.07 ID:pGPjHgZv0
「手コキ」に自信がないんだったら、私が教えてあげよっか?(笑)



(リン)

100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 15:17:15.39 ID:7EmfXfoT0
>>61
F1ってセミオートマじゃなかったっけ
スタート時はオートマだったかもしれん
101名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 15:17:22.75 ID:o+KDv74C0
NSXとレジェンドのエンジン同じとか詳しすぎてワロタww
102名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 15:17:33.11 ID:fOeGYtfw0
>>81
コメントは全部30代後半のおっさんだろ
103名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 15:17:38.73 ID:yq5YJXqI0
MTは坂道が怖い。
まぁ教習でしか乗ったことないけど
104名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 15:17:40.62 ID:tRaHvCg/0
>>83
いや、女側の願望として出てこないってことな
105名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/22(木) 15:17:48.23 ID:EHwfESfa0
今日日F1でもオートマだぞ
106名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 15:17:55.15 ID:AHbET8xO0
馬鹿じゃね〜の。GTOのAT、NAが最速なのに。
107名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 15:18:17.31 ID:Tk+sNXp40
機械のほうが賢いしな
走りまくってるならまだしも
108名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 15:18:27.59 ID:QiEq+sqe0
4ドアセダンのNAですが、6MTです。
109名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/22(木) 15:18:28.53 ID:KCl7IRs30
>>106
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
110 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2011/09/22(木) 15:18:40.33 ID:/DyK+4VR0
クルマを所有することさえままならないν速民が何言っちゃってんだろw
111名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 15:18:50.47 ID:TKLrZ8UB0
CVTとかDSGって言っても女はバカだからわからんだろうな
112名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/22(木) 15:18:52.97 ID:6NfwHpx40
こち亀のやつ↓
113名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/22(木) 15:18:58.85 ID:eT4IRf4U0
半年くらい前にシビックのタイプRにロールケージ組んでフルバケットでガチガチに固めた足回りで
マニュアルでマフラー換えてボーボー言わせながら走ってくものすごく可愛いねぇちゃんを見たぞ
114名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 15:19:01.10 ID:OTvCDUEa0
別に車屋からマニュアルシフトの車が売れないのでお願いします。
となってる訳でもないのに何故こんな記事がでるんだ?
究極の誰得記事。
115名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/22(木) 15:19:04.09 ID:CxPBUzmP0
そんな車オタみたいにキモイ女あんまいねーだろw
116名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/22(木) 15:19:09.00 ID:0gfJ7ZHm0
ティプトロ煽ってるカスはそれこそ機能性能じゃなく外見でしか見てねえボケ野郎だろ
スポーツカーのセミATツーペダルMTなんてのはメーカーの技術力の世界だよ
自分を見せたいアホはMTでシコシコしてりゃいいけど車の主役はてめえじゃねえよ
車だからでしゃばるな
117名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 15:19:21.38 ID:tcQ+GPmT0
AT、MT言う前に
女はスポーツカーなんか乗りたがらないよw
118名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 15:19:22.58 ID:2I078v2o0
これ書いてるの男だからな
119名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 15:19:53.74 ID:DCXTAItC0
こち亀スレ
120名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 15:20:01.72 ID:uElyUZumO
トラックでMTとかなら必然としての格好良さはあるけど
普通乗用車でわざわざマニュアルとか恥ずかしいだろ
121名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 15:20:06.39 ID:BnGje1JG0
DSGだけどMTがのほうが良かった
122名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/22(木) 15:20:17.98 ID:eT4IRf4U0
なんだこの女、オレのシフトレバーをぶち込んで欲しいのか


って誰か書け
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 15:20:35.06 ID:Po1bdKm40
スポーツカーを好む兄ちゃんは何であんなにショボイのか
124名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/22(木) 15:20:37.68 ID:G+3oGj5D0
エアロつけてシャコタンでモータースポーツの頂点()とか言ってるくせにMTじゃないってF1マシン馬鹿なんですか?だっさいww
125名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 15:20:43.49 ID:9aJ7+1xk0
昔あったインプレッサの特殊な奴はどっちかわからん
ハンドルシーケンシャルなのにシフトレバーはマニュアル
シフトアップ(ハンドル横)すると通常位置にあるシフトレバーが
ガコガコっと動く(もちろんクラッチ踏んで通常のマニュアルシフトも可動)
あれは見てても面白かったけどMTかATかどっちだ?って当時は思ったな
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 15:20:57.47 ID:bVQvpmvb0
ふー、セーフセーフ。3が危なかったぜ。
車でもてようと思わないが、自分の思い入れのある道具で楽をしようとは思わね。

>>95
CR-Zの仕様見てみそ。
あれってそもオワコン車じゃんねぇ。
127名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/22(木) 15:20:57.68 ID:d06w7Ldr0
>>103
慣れだけどな
坂道だと自然と左手がサイドに行くようになる
128名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 15:21:09.25 ID:RgwFDJcb0
就職したらフェアレディのオートマ買おうと思ってたのにダメなのかよ
129名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/22(木) 15:21:13.98 ID:4OWcTVvi0
セミオートでいいの?
130名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 15:21:16.54 ID:1SuveGi7O
どうせフロアMTだろ?
コラムMTが本物MTだよ!!
131名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 15:21:20.76 ID:Tk+sNXp40
お前ら日本語喋れ
カタカナ多過ぎて読みにくい
132名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 15:21:26.69 ID:0caaCvD/0
>>1
男がモテたいかどうかってだけを車買う基準にしてると考えてるあたりこの女の頭と股の緩さをあらわしてるな
133名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/22(木) 15:21:29.84 ID:s+qh3JzfO
>>113
俺の彼女だと思う
134名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/22(木) 15:21:35.92 ID:qwD7EzRi0
女に違いなんかわかるわけないだろ
135名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 15:21:45.86 ID:AvKTs46E0
車と付き合えwww
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 15:21:48.57 ID:7RBpWzyE0
パドルシフトあかんの?
137名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/22(木) 15:21:49.04 ID:IcsS4+Ul0
MTしかないPOLO GTI(1つ前のもでる)のってるけど
DSGの方が速いんだよね。MTはもはや趣味の領域と
MT乗りの俺が言っておく
138名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 15:22:06.45 ID:mYSwUTxP0
電気自動車乗ってたらどうなるの?
139名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/22(木) 15:22:14.55 ID:KHIIwPmv0
2.5L以上のGTはともかくライトウェイトならMTだろ
林道とかで3速で適当に振り回してるだけで楽しいよ
140名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/22(木) 15:22:22.68 ID:0NSMvvUsO
たまにMT車に乗らないと乗り方忘れそうだから
実家にいる時は親父の軽トラに乗って遊んでる
141名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/22(木) 15:22:37.62 ID:rPRTjamP0
>>69
ドリ車は殆どシーケンシャル
Hパターンは稀
142名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 15:22:38.11 ID:guRKC0PL0
フェラーリのパドルシフトだったら濡れる癖によく言うわ!

まあ、俺のミセスはSMTなんですけどね
143名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/22(木) 15:22:55.66 ID:A6aLcLrO0
>【1】HONDA NSXのオートマ 
オールスターキャノンボール大会のつまみ枝豆のことか
144名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 15:23:30.93 ID:OIesTSlyO
もうATMと結婚出来る法律作ってやれよ
145名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 15:23:32.31 ID:BnGje1JG0
チンクはHパターンの2ペダルだっけか
146名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 15:23:33.72 ID:7kHX4p960
車とかいらんわ
147名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 15:23:45.07 ID:5nPAddVai
>【1】HONDA NSXのオートマ
>「レジェンド乗ってればいいんじゃないですか?エンジン一緒だし。(25歳アルバイト)」
こいつ何者だ
148名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/22(木) 15:23:50.21 ID:geVQNFSM0
( 「手コキ」に自信がないんだったら、私が教えてあげよっか?(笑) )
                                      ν

                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
149名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 15:23:54.67 ID:n2wM16xe0
女ほど外見必死なものは無いだろ
150名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 15:24:09.49 ID:QiEq+sqe0
>>139
俺は3リッターだが、6MTです。
151名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/22(木) 15:24:22.80 ID:2WwIUd8V0
記事書いてるの100%おっさんだわこれ
152名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/22(木) 15:24:30.42 ID:ULX6xD4a0
クルマ好きの女子から見た「オートまで乗るとカッコ悪いクルマ」を選んでみました。
クルマ好きの女子から見た「オートまで乗るとカッコ悪いクルマ」を選んでみました。
クルマ好きの女子から見た「オートまで乗るとカッコ悪いクルマ」を選んでみました。
クルマ好きの女子から見た「オートまで乗るとカッコ悪いクルマ」を選んでみました。
クルマ好きの女子から見た「オートまで乗るとカッコ悪いクルマ」を選んでみました。
クルマ好きの女子から見た「オートまで乗るとカッコ悪いクルマ」を選んでみました。
クルマ好きの女子から見た「オートまで乗るとカッコ悪いクルマ」を選んでみました。
クルマ好きの女子から見た「オートまで乗るとカッコ悪いクルマ」を選んでみました。
クルマ好きの女子から見た「オートまで乗るとカッコ悪いクルマ」を選んでみました。
クルマ好きの女子から見た「オートまで乗るとカッコ悪いクルマ」を選んでみました。






     ク   ル   マ   好   き   の   女   子


 
       ↑  ご  く  ま  れ  じ  ゃ  ね  ?







153名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/22(木) 15:24:36.69 ID:L7p2d6No0
オートマの方がオモシロイのを知らないのか。これだから女はきらい。
154名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/22(木) 15:24:48.41 ID:Gotm8C1l0
>>113
スポーツカーやクロカンにのってる女の子っていいよな
男物のワイシャツを着てる女の子に似たものがある
155名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 15:25:07.06 ID:fLVG4YBh0
>>109
なつかしすぐるw
156名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/22(木) 15:25:14.42 ID:UNeFFQfWO
もてたいと思って車やバイク乗ったりしないってか出来ない
いずれにせよ女を原動力に出来る奴って凄いよな
157名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/22(木) 15:25:17.13 ID:v/1XUoJS0
スポーツカー乗ってる時点で大分アレな気がする
158名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 15:25:20.53 ID:FgzteJ2aO
>>134
書いたの男に決まってんだる
159名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 15:25:23.92 ID:nuoq6vU/O
つかスポーツカーでオートマの乗ってる奴って実際少なそうじゃね
160名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/22(木) 15:25:38.46 ID:0NTGpMY70
3.0R Spec.B乗りがいるな
161名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 15:25:41.94 ID:dIewzKtnO
女なんて男の顔、年収、車しか見てないだろ
162.(米):2011/09/22(木) 15:25:44.86 ID:Jd05p88NP
ハンドル両手で持てって教わらなかった?w
MTは欠陥車だわw
163名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 15:25:55.75 ID:MVE+7RoFO
実際は
スポーツAT=イケメンリア充
スポーツMT=キモデブ禿ヲタ
なんだけどな

どーせ車を語れる女ってのもキモブサ腐女だろーがな
164名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/22(木) 15:26:02.79 ID:FNcoinhS0
「リン」は林君
165 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (秋田県):2011/09/22(木) 15:26:07.38 ID:K8SLjO4K0
ATに乗ってる奴は車好きを自称して欲しくないね()
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 15:26:34.12 ID:yiSeGT4Y0
こんな文章書く女、人口の何%なんだよ
つーか男だろこいつ
MTを手コキなんて言う女いるか?
167名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 15:26:36.05 ID:nuoq6vU/O
>>10
へー
知らんかった
168名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 15:26:41.36 ID:a1W7l0LU0
こんなこと気にしてる女に乗ってる男が一番格好悪いな
169名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 15:26:44.40 ID:QiEq+sqe0
>>160
良く判ったな(; ̄O ̄)
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 15:26:55.98 ID:PUBeehkZ0
頭の悪いオッサンが必死で書いた文章だなw
171名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/22(木) 15:27:05.64 ID:KAcLGMHRP
>>159
女なら多いんじゃない?
雑誌で国生さゆりがZ33オートマで乗ってた
172名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 15:27:10.91 ID:ZbCUT54I0
こういう記事書いてるライターって相当悲しい人生送ってるなと思う。
最近、笑ったり怒ったりするよりもまず同情してしまう。
この不況下に出版は二重苦だし、よほど食い詰めてるのかなと。
173名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/22(木) 15:27:18.11 ID:90E+/ldU0
>「レジェンド乗ってればいいんじゃないですか?エンジン一緒だし。(25歳アルバイト)

これオッサンだろw
エンジン一緒なんて普通知らねーだろw
長年ホンダ乗ってる俺も知らなかったぞ。
174名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/22(木) 15:27:29.37 ID:w31aFPLP0
パドルシフトってAT扱いなの?
ゲームだけどATでプレイすると操作し辛くてしょうがないわ
175名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 15:27:30.85 ID:Wx8qxL7T0
若い女に一番受けのいい車が何か教えてやろうか?
MINIだよMINI
女子高生にむちゃくちゃモテるぞ
176名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 15:27:33.69 ID:qzTMgJZE0
MT車をテコキとか言っちゃう女の人って…
177名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/22(木) 15:28:19.90 ID:0HwvS0AtO
NSXはエンジン最高で、あらゆる回転域にパワーが詰まってる。
100回転200回転上げただけでも車がレスポンスする。回転が上がるほどパワーが盛り上がるとか言うレベルじゃない。踏んだ瞬間が最大パワーを出してるんじゃないかと思わせる。そのまま一気呵成にレッドまで続く感じ。いわばモーターみたいな特性。
NSXはATではちともったいない。

178名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 15:28:23.53 ID:nuoq6vU/O
>>153
煽りとかでなくどこが面白いのか俺にも教えてくれ
179名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 15:28:34.30 ID:JI0yPKLr0
AT限定免許とか恥ずかしくて生きていけないよね
180名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 15:28:53.44 ID:Wx8qxL7T0
>>174
セミオートマと呼ばれることが多いと思うが
オートマと言っていいのかは疑問
AT専用でも運転していいのかな?
181名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 15:29:06.86 ID:U4dgySnb0
営業車がオートマだけどオーバードライブOFFと1速2速レンジ使ってマニュアルチックに運転してるお
オートマは本当に踏むか外すかしかできないから高速で渋滞した時やトラックの後ろにいる時に辛い
182名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/22(木) 15:29:21.73 ID:RUn+BL0Q0
>>14
本場じゃMTだらけなのにラインナップにMTある方が珍しいのは
見た目で買う人間がいるから
そういう人間の方が日本は金持ってるしその金を持つまでに年をとる

結果MTにのれなくなるからMTはいらず乗る人もいない
183名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 15:29:30.90 ID:b0+80HMr0
>>13
確かに
直ぐに飽きる
しかもシフトダウンの度にガソリン使うとかバカじゃ無いのか
CVTがネセサリー
184名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/22(木) 15:29:34.55 ID:6ysZ4tctP
25〜28か人生で一番いきがってる時間だわ
30になって思い出してクッションに顔埋めてじたばたするわ
185名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 15:29:38.81 ID:sVTk7vjm0
ここまで車にうるさい女嫌だよ
記事書いてるのが女かどうかもわからんが
186名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/22(木) 15:30:28.17 ID:2R62VHPE0
MT至上主義
テコキ
スポーティーカー
完全版に中年のおっさんです
187名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/22(木) 15:30:35.81 ID:0WrX0Nbk0
>>1
得ていい妙ってのは馬鹿な女の間で成立してる言葉なのか?
せざるを得ないをせざる終えないと書くようなアホと同じか?
意味が分かってないのにどっかで聞いた難しい(事もないが)言葉を使いたがるアホと同じか。
188名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 15:30:53.37 ID:lm0i0dkQ0
フェラーリ、ランボルギーニ、MT車廃止へ  マニュアルは完全にオワコン

現状では各スポーツカーブランドでも、MT車の比率は極端に落ちており、
経営効率や今後の発展性などを考えて、いつ見切りをつけるか時間の問題とされていた。
ランボルギーニも同様で現在のMT比率は1〜2%だという。

MTは、ギア操作しているという感覚を楽しみたい一部のオーナーに根強い人気があるのは確かだが、
性能が向上していく中でギア操作をマシンに任せるのが一般的になっている。
また、新興国への販売でもAT車が一般的で、姿を消す運命にあるのか。
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1310782584/
189名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 15:30:53.76 ID:/a2FEPTT0
>>180
クラッチが無いのはオートマなんじゃないの?
アルファロメオみたいなペダルは無いけどクラッチ板はあるってのは
オートマじゃないと思う
190名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 15:30:57.25 ID:vM1r+4g30
ジムニーいじってるのにオートマ
スポーツカーオートマより何かかっこ悪い
191名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/22(木) 15:31:25.03 ID:KHIIwPmv0
>>150
スバオタ乙
なんで2.5とか2Lにしなかったんだ?
192 【東電 72.5 %】 (iPhone):2011/09/22(木) 15:31:36.46 ID:1rL1Z+NQ0
Z34のMT乗ってるけど、MTはオワコンだと思うよ。次乗り換えてもMT乗りたいが絶滅してそうだ
193名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 15:31:49.36 ID:17NpOZy60
妄想記事かよw
194名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 15:31:51.67 ID:Imc/GV4j0
>「レジェンド乗ってればいいんじゃないですか?エンジン一緒だし。(25歳アルバイト)

付き合いたい
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 15:31:53.22 ID:yiSeGT4Y0
>>181
渋滞の時ほどATの方が普通は楽だと思うんだが
それは俺が余りMT乗ってないからか?
196名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/22(木) 15:32:03.27 ID:gIDVyuadP
セミオートマですからパドルシフトううううううう
197名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/22(木) 15:32:03.76 ID:HR5leEMH0
>>2
>「手コキ」に自信がないんだったら、私が教えてあげよっか?(笑)
リン(38・男性)
198名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/22(木) 15:32:20.89 ID:IB0HY62F0
>【1】HONDA NSXのオートマ
>「レジェンド乗ってればいいんじゃないですか?エンジン一緒だし。(25歳アルバイト)」得ていい妙!

25歳の女がNSX知ってるわけねーだろ。
ましてやエンジンのことまでw
199名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/22(木) 15:32:35.67 ID:FoNsdXat0
90年代以前の車はクラッチとハンドルが重かったなー
200名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 15:32:43.17 ID:q4fXYuAQ0
うぜえ
201名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/22(木) 15:33:04.56 ID:ZaIMj/GF0
>>198
しかし本当にいたら嬉しいなw
202名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 15:33:10.84 ID:aevcSNWn0
>>113
うちの近所にはナニワトモアレに出てきそうな環状仕様のグランドシビックに乗ってる姉ちゃんが居るわ
203名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/22(木) 15:33:12.52 ID:IcsS4+Ul0
>>182
いや、今はスーパーカークラスは純粋なMTはほとんどない
また、VWとかその辺のメーカーもスポーツモデルはDSGオンリーになりつつある
MTの方が遅いんだから仕方ない
204名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/22(木) 15:33:16.10 ID:1PwCTV6Y0
オートマ車みたいなアホでも乗れる物を作ったせいで道路に狂った奴が溢れてて辛い
205名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 15:33:28.75 ID:Wx8qxL7T0
>>201
確実にブスだぞ
206名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/22(木) 15:33:32.21 ID:d1jj9rWs0
俺AT限定で眼鏡使用だよ
束縛されすぎだろ
207名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/22(木) 15:33:43.59 ID:UqMcU0Ry0
2ペダルマニュアルって言うのは
やっぱマニュアルって語句からMTとして扱うんかね
208名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/22(木) 15:33:55.88 ID:w2utLL8E0
おっさんが書いてる記事に何マジになってんの
209名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 15:34:17.12 ID:T5TvX+L/0
>>205
こういう女はだいたい親父か兄貴の影響
210名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 15:34:19.93 ID:nhro0osZ0
ネ申の運転 マシンガンシフト
http://www.youtube.com/watch?v=Uf1fHPPgYc4
211名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 15:34:56.40 ID:lm0i0dkQ0
>>180
セミオートマは分類はATだよ
クラッチペダルなければAT限定で運転できるよ
212名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/22(木) 15:35:19.86 ID:QMRtYy6q0
うそくせー
女はぜったいAT
クラッチで酔うだろ
VIPが後ろに乗ってる車でMTってあるの?
213名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/22(木) 15:35:23.71 ID:mH1nLVJ80
何時の時代の人だよこれw
214名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 15:35:24.70 ID:9aJ7+1xk0
【男】
AT乗り=とくに車には興味無く移動手段として使用
MT乗り=遊び道具

【女】
AT乗り=楽に乗りたい
MT乗り=男が居ない
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 15:35:40.31 ID:gRWZv24o0
女ってATとMTの違い分かるのか?
216名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/22(木) 15:35:43.34 ID:ZaIMj/GF0
>>205
それがまかり間違って美人だったら?
217名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/22(木) 15:35:52.11 ID:VGgwz2O80
日本でスポーツカーのキビキビした走りを発揮するシチュエーションってあるっけ?
218名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 15:36:00.44 ID:kbLwYclS0
>だから私は言うんです。外見ばかりとりつくろって

それは女だし外見で人を差別するのも女

死ねよ肉便器
219名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/22(木) 15:36:05.52 ID:KHIIwPmv0
>>207
逆だよ
GT-RとかMR-Sの2ペダルMTは車検証だとAT表記
220名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/22(木) 15:36:12.25 ID:6Gcq8v4l0
ドシロウトの記事か。なんにもわかってないな
221名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 15:36:20.27 ID:Wx8qxL7T0
>>217
サーキットか峠だろうな
222名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 15:36:26.05 ID:5nPAddVai
分類は同じATとはいえトルコンATとセミオートマを一緒にして欲しくないわ
223名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/22(木) 15:36:32.79 ID:zB0cUCwhP
この時代にマニュアルが良いとかただのオナニーだろ(笑)
ただの移動手段なのにギッコンバッコン慌ただしくやってるのがスマートなのか?w
ちゃんちゃらおかしいね(笑)
224名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/22(木) 15:37:02.56 ID:8LrATyvr0
もうマニュアルって特技のレベルだろ
日本社会ではオワコンだよ
でも運転に緊張感出るからクラッチ操作あると
踏み間違いなどの間抜け事故が減るかもな
225名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/22(木) 15:37:04.45 ID:0v9wEc9y0
スポーツカー→ダサい
軽→ダサい
トラック→カッコイイ濡れちゃう////
バイク→カッコイイ濡れちゃう/////

馬鹿女は分かりやすい
226名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 15:37:12.33 ID:W3QwzU33P
こんなもんウソだろ。例えホントでも※だ
227名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/22(木) 15:37:20.82 ID:9MiMz9t+0
手コキという言葉で釣ってるんだろうな
おっさん下品だぞ
228名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/22(木) 15:37:26.09 ID:SkfFuRqK0
中田英寿がイタリア時代にATのポルシェ?に乗っててイタリア人にすげえバカにされたんだよなw
スポーツ選手なのにATのスポーツカーwwwwwwwwだっさwwwwwwって
229名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 15:37:29.26 ID:Wx8qxL7T0
>>219
要するにペダルがあるか無いかの分類なんだな
230名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 15:37:29.41 ID:BbJQl3Qr0
こんにちは!リンです。
231名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/22(木) 15:38:16.00 ID:gIDVyuadP
そうなると2台欲しいよなー
街乗り用にATと遊ぶようにMT欲しいぜ−
232名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/22(木) 15:38:29.54 ID:Yj4fe/R70
女がワゴンとか大きな車を乗る理由って
自分が運転下手糞って分かってて、ぶつかった時にダメージ受けないようにするためらしいな
見栄張ってるとかそういうレベルで考えていたら甘かった
233名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 15:38:37.22 ID:nuoq6vU/O
だけど好きなんだ いいだろ
http://www.youtube.com/watch?v=wa8DBpfgZ1U
234名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/22(木) 15:38:40.85 ID:YvdioXkX0 BE:50026469-2BP(336)

>>210
運転時間の半分を空走させるってのはなかなかできないな
235名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 15:38:46.88 ID:9bgp5sGv0
スポーツカー自体ダサいから
236名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/22(木) 15:38:46.94 ID:wytv7fPw0
今度ダイハツから出るイースってATのみ?
237名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/22(木) 15:38:55.30 ID:AuHlYOvV0
彼氏がオートマ限定とか実際どうなの?女子の人
238名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/22(木) 15:38:56.85 ID:Z9meLj+20
仕事で車使う場合を考えればMT取るよな普通
239名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/22(木) 15:39:11.93 ID:Hx/TGNtR0
記事がおっさん丸出し過ぎて恥ずかし過ぎるわ
240名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/22(木) 15:39:22.96 ID:XX5MzJjZO
むしろスポーツカーなのにマニュアル(笑)の時代に移行してるよね
241名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/22(木) 15:39:23.65 ID:yX3Atms70
>>1みたいなの言う女は確かにいる
でも、整備工場で働いてる奴とかだろ
販売店にいるやつは絶対言わない
242名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/22(木) 15:39:37.20 ID:eXpF8CHi0
ジャガーXJかアウディa8に乗りたいお
243名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/22(木) 15:39:50.91 ID:GW/cdJ4T0
競技でイヤになるほどシフトチェンジするので普段くらいはノークラに乗りたいのだよ。
244名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 15:39:53.46 ID:dV4V0DXr0
DQNの彼氏に影響されて車に詳しい女は地雷
245名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/22(木) 15:40:07.25 ID:cpaioSCc0
>【3】アルファのオートマ(全般)

セレスピードはオートマなのか?
246名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/22(木) 15:40:32.91 ID:DkyZElZL0
今MTって聞くと次のイメージは農家の軽トラだな
次に小売業のオンボロ車
247名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/22(木) 15:40:45.97 ID:RUn+BL0Q0
>>203
スーパーカー云々だけの話では無い
けども速さを求めるなら純粋なMTでは若干役不足だわな
だけど完全なオートマチックではなくパドルシフトとかシフトレバーの前後で意識的に変えるようには出来てる

基本的に日本じゃCVTというのがクソ
走らない止まらない力が無いの三重苦
燃費だけに騙されてはいけない
248名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 15:40:46.28 ID:nuoq6vU/O
>>236
わからんけど無くても特注で作ってくれんじゃね
俺のカーチャンもATしかない車MTで作ってもらってた
249名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 15:40:56.95 ID:9XoWz98s0
軽トラMT乗りの俺がモテモテってことでおkすか?
250名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/22(木) 15:41:04.45 ID:mH1nLVJ80
つか、一体誰に仕込まれたんだよこの女は
教師含めてこっちの方が恥ずかしいぞjk
251名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/22(木) 15:41:06.05 ID:8LrATyvr0
>>228
でも料理上手な彼女ダサいみたいな貶し方だと思うんだ
イタリア人ならキレイな女には家事なんかさせるなとか言い出しそうだしw
252名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/22(木) 15:41:15.74 ID:NFszBwfd0
ポルシェもフェラーリも今はオートマだろ
253名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 15:41:50.58 ID:TGHFyObFO
女の話なのに必死に女目線で騒ぎ始める男はなんなの
邪魔
254名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/22(木) 15:42:01.14 ID:WVvY1GvUO
>>30
男でそんな免許もってるやつはカタワ。軽でも乗ってろっつーの
255名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/22(木) 15:42:07.02 ID:6fdxP/1nO
「手コキ」
して下さい
256名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/22(木) 15:42:28.37 ID:wytv7fPw0
>>248
thx
そんな事も出来るのか
特注って高くなりそうだな
257名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/22(木) 15:42:28.97 ID:L/vUM6S00
>>217
国道でテスタロッサ見つけて追跡してたら田んぼの中の公営住宅街で見失った
258名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 15:42:32.00 ID:Imc/GV4j0
>>233
所さんの雑誌かなんかに載ってた民生のR1はかっこよかった
259名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/22(木) 15:42:46.43 ID:f+pGmLYa0
>【3】アルファのオートマ(全般)
>「イタリア人にオートマ仕様のアルファ見つかったら『Oh!オートマティコ!』って絶対にバカにされますよ。(28歳OL)」

このババアをアルファ8Cで迎えに行ったらどうなるのっと
260名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/22(木) 15:43:02.25 ID:3Fr0zbRM0
「ミッドシップのオートマ」
確かに軽トラのオートマはヘボいな
261名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 15:43:08.00 ID:QiEq+sqe0
>>191
試乗車(AT)に乗ったら気持のいいエンジンだったんで、これをMTで乗ったら更にいいかもと思ったから。

即日、ハンコを押した。
262名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/22(木) 15:43:17.32 ID:oXRC3err0
【1】HONDA NSXのオートマ
「レジェンド乗ってればいいんじゃないですか?エンジン一緒だし。(25歳アルバイト)」

25歳アルバイトでレジェンド知ってる女って・・・
263名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/22(木) 15:43:21.73 ID:5Q1Dh0NX0
こんなに車に詳しいのはさすがに引くわ
今の時代車に金かけるのなんてごく一部しかいないのにな
264名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/22(木) 15:43:25.14 ID:hcRGkwgO0
\テコキ/
265名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/22(木) 15:43:34.13 ID:f9AbK5sd0
アルファはトランスアクスルFRの75までがアルファなんだけど
MTだろうがATだろうが75以降はゴミクズ
266名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/22(木) 15:43:35.07 ID:Mt1egqfM0
信号待ちで隣に並んだハリアー。
黒のドノーマル。ハイブリッドというやつかな?
運転席には黒髪短髪の好青年、助手席には化粧の濃すぎない可愛い女の子。
誰が見ても20歳前後のさわやかカップル。
ナビはきっとメーカー純正だろう。オーディオから流れるのはGReeeeNあたりか?
車のプレーンさと、二人のさわやかさが見事にマッチして、まるでカタログ写真のようだった。

片や俺の車はどうだ。
車高を落とし、エアロを組み、ホイールは大径化、タイヤは薄く、
マフラーを変え、エアクリを変え、ブーストを上げ、プシュプシュうるさいブローオフ、
シートを変え、ステアリングを変え、追加メーターを並べ、レー探がギャンギャン喚く運転席。

なんだこの車は。まるで奇形じゃないか。
ふいに、俺は悲しみに包まれた。
267名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/22(木) 15:43:54.44 ID:0c8fbw8LO
>>237
私は普通免許だけど
MT乗る機会が一生ないなら限定でもいいんじゃないですか
268名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 15:43:56.64 ID:HSvsvOrO0
カッコ悪い車のワースト5ってことはカッコいい車じゃないの
269名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/22(木) 15:44:02.22 ID:D6wZZX0lO
車が好きやからだいたい(なんとなく)分かるけど、手コキだけが分かんない。ギアチェンの事で合ってますか?
車好きオッサン用語?車好きな人なら知ってて当たり前な用語??
270名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/22(木) 15:44:03.92 ID:wZxw1Tg20
真面目なセミオートマはトルコン入っていないからクラッチ交換が必要。
クラッチ交換で60万。
普通の6ATにしときゃ良かった。
町中の坂道渋滞なんて、セミだから楽と思ったけど、クラッチ減る減る。
271名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 15:44:14.48 ID:lm0i0dkQ0
>>228
そういう時代だったんだろうけど、バカな話だよなw
今はイタリアのスーパーカー、フェラーリ、ランボルギーニはMTなんて廃止して、
ポルシェもMT廃止は時間の問題なのに
272名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 15:44:21.59 ID:yu4sENUd0
>>257
我が岐阜の田舎では結構田んぼ道走ってるフェラーリ見る
273名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/22(木) 15:44:22.29 ID:QT0Nf4wk0
女は外車なんてベンツとBMW以外区別付かないだろ
274名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 15:44:50.06 ID:X1q8WoMF0
でもスーパーカーなら許せちゃう(ジュン

つかスポーツカーって何がスポーツなの?馬鹿なの?
275名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/22(木) 15:44:53.29 ID:2seDMHCv0
今時マニュアル車なんて軽トラだけでいいわ
276名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/22(木) 15:44:58.38 ID:J18kSHPI0
写真の無断転用はよくないと思います
277名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/22(木) 15:45:08.00 ID:RVQfmX9b0
この記事本当に女が書いたのか?
俺より情強じゃないか
278名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/09/22(木) 15:45:28.44 ID:PQLrHGnx0
【レス抽出】
キーワード:白鳥

抽出レス数:1
279名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 15:45:53.04 ID:EhuOXAkwP
>>11
なにわともあれ
280名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 15:46:20.74 ID:dGd0OBR50
>>259
oh!オーマイチンコ!
281名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/22(木) 15:46:30.49 ID:B7/6j3fe0
NSXでもタイプRじゃないだろ?
俺が女だったらタイプRなんて快適装備ないし乗りたくないわ
282名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 15:46:39.91 ID:Trfal6Z/0
本当にこれ女か?
283名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 15:46:44.14 ID:iXYSGxFLO
F1はオートマ
284名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/22(木) 15:47:02.81 ID:RUn+BL0Q0
>>275
ライトバンは仲間に入りますか?
285名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/22(木) 15:47:12.47 ID:peqK4qIv0
>レジェンド乗ってればいいんじゃないですか?エンジン一緒だし。
衝撃の事実な訳だが。
286名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 15:47:17.11 ID:1SuveGi7O
やっぱりトラクターにスーパーチャージャーだよ
287名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 15:47:45.23 ID:Wx8qxL7T0
若い女は見た目が可愛くて小さな車が好き
スポーツカーとかが好きな女は例外なくヤリマン
288名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/22(木) 15:47:47.33 ID:JrJpKejb0
>>1
俺はオートマ車でお前より速く走る自信があるぜ
289名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/22(木) 15:47:54.08 ID:A5UqFyb30
マニュアルとか今は物好きじゃないと取らないんじゃね
290名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 15:48:04.07 ID:9XoWz98s0
なんなら軽トラの荷台に水入れたドラム缶積んでこぼさないように峠責めてもいいぜ
291名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/22(木) 15:48:19.22 ID:pRDx17yz0
>>1
なんでこんなに詳しいんだよ、おっさんが
292名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/22(木) 15:48:20.97 ID:eeSX2HSCP
>>283
今でもクラッチ操作するよ
293名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 15:48:25.28 ID:XSxfD2GE0
>>275
いぁでも本格的なフルタイムの4駆だったらやっぱりMTのほうがいいな
例えばランクルとかデリカとかはMTのほうがいいと思う時もある
294名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/22(木) 15:48:41.37 ID:zB0cUCwhP
>>275
今時軽トラもオートマ主流でマニュアルなんてほとんど作ってないんだぜ
295名無しさん@涙目です。(米):2011/09/22(木) 15:48:44.35 ID:/2boZJh/0
296名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 15:48:54.78 ID:5nPAddVai
>>271
ポルシェは当分先だろうけどな
PDKあるけど現状じゃGT2やGT3にも乗ってないし
297名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/22(木) 15:49:17.67 ID:gIDVyuadP
MTは路上教習中にエンストしたことが一回あったがあの緊張感がたまらない
くらえシフトチェンジ!!ボキッ……うyわあああああああああああ
298名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/22(木) 15:49:19.64 ID:wZxw1Tg20
>>290
どこの中嶋だよw
299名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/22(木) 15:49:20.57 ID:taWTGixv0
なんでこの女達こんなに車に詳しいの?
300名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/22(木) 15:49:26.89 ID:M5280cER0
まず車に関して女とか一切考えてないよな
自分が乗りたい車に乗ってるだけ

S2000乗ってるけど、母親と妹しか女乗せたことないわ
301名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/22(木) 15:49:36.23 ID:K3gYiC990
普通に乗る分にはオートマで十分だよな
302名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/22(木) 15:49:49.98 ID:A5UqFyb30
>>300
まあホモ車だしな
303名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 15:50:04.13 ID:bVQvpmvb0
>>223
趣味でもないと車持つのに金がかかりすぎる地域ってのがありましてな。
そうなると、MTという選択肢も十分にあるわけなんだな。
304名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 15:50:06.91 ID:YhMWxJGD0
今時フェラーリもオートマなのに
マニュアルのほうがトラックとかダサいイメージだろ
305名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/22(木) 15:50:37.74 ID:vcN4d/u60
ロードスターのオートマ乗りだけどショックだわ・・・
306名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/22(木) 15:50:42.05 ID:bNx+E7H90
そもそも車に詳しい女ってだけで要らんわ
307名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/22(木) 15:50:43.25 ID:eeSX2HSCP
>>304
セミオートマでクラッチ操作するっての
308名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 15:50:46.12 ID:fOeGYtfw0
>>294
ほとんど作ってないものを割りと見るのはどういうことだ
309名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 15:50:51.37 ID:Wx8qxL7T0
>>300
誰も聞いてないのに自分から車種言い出すあたりがさすがs2000オーナーだな
310名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/22(木) 15:51:00.93 ID:VGgwz2O80
>>221
それ位だよね
サーキットはともかく峠攻めて喜ぶような女こそダッサイわ
311名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/22(木) 15:51:06.50 ID:NRiY+UBA0
は?
今時シフトレバーで操作するスポーツカーて何だよ
昭和かよ
フェラーリですらオートマがメインじゃねえか
312名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/22(木) 15:51:13.93 ID:Fq9W8p9f0
女はすっこんでろ100%
313名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 15:51:21.14 ID:4lNqBz690
>>292
発進だけちゃうんかと
314名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/22(木) 15:51:29.04 ID:RVQfmX9b0
安全を考えるならベンツだよな
315名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/22(木) 15:51:34.27 ID:MkrustKX0
スポーツカーはオートマ
趣味車はMT
316名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/22(木) 15:51:38.49 ID:wqz3E7Hp0
エンスーの言ってたスポーツカーとは、っていう定義はどんどん崩れてますw

パワステ?ゲイか? →F1もパワステ搭載
ドリンクホルダー? →F1もドリンクシステム搭載
スポーツカーでAT? →F1もセミオートマ エンスト防止システム 一時期はトラコン、フルAT
リーフスプリングw? →F1もトーションバー Aアームのしなりに
317名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/22(木) 15:51:44.07 ID:2WwIUd8V0
>>307
???
318名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/22(木) 15:51:45.74 ID:RUn+BL0Q0
>>290
蓋のしてないドラム缶を立てて中に水とな?


北海道あたりのカーブの無い直線の峠ですか?
それも時速20kmで?

コップに水とはワケが違うぞそれ
本当に一般的な上り下りのカーブばっかりな峠で出来たらお前は物理法則捻じ曲g



あ、責めるんですね
峠さんを水責めってことなら
319名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 15:51:51.67 ID:bVQvpmvb0
>>51
バカか、おまえ。
そんな変わるからATがよく売れるんじゃ。
320名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/22(木) 15:52:02.94 ID:eeSX2HSCP
>>317
F1と勘違いしてたごめん
321名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 15:52:13.60 ID:UW92mFfY0
オートマで乗るとカッコ悪いクルマ ワースト5!【女子のホンネ】

こんにちは!リンです。なにも「オートマ」が悪いって言ってるわけじゃないのよ。


この時点で読む気失くすわ
322名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/22(木) 15:52:25.00 ID:2WwIUd8V0
F1も2ペダルだが?
323名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/22(木) 15:52:36.84 ID:f+pGmLYa0
>>307
クラッチ操作じゃなくてシフトチェンジだろ
324名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/22(木) 15:52:53.34 ID:OjUrHJ2k0
俺「俺っちドグミッション積んだランエボだけど?」
俺「素敵!抱いて」
325名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/22(木) 15:53:11.01 ID:smu7RsCA0
セミオートマが主流になってるんじゃないの
よく知らんけど
326名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/22(木) 15:53:16.60 ID:4o1vI3KA0
>>1

>「レジェンド乗ってればいいんじゃないですか?エンジン一緒だし。(25歳アルバイト)」得ていい妙!

「得ていい妙!」ってなんだよ
327名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/22(木) 15:53:26.10 ID:B/n93NDA0
最近のオートマて、シフトダウンでブオンブオンて空ぶかしすんのなw かっけぇじゃんw
328名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 15:53:32.55 ID:J/3yDD+W0
まああれだ、嫌なら(助手席に)乗らなくてヨイ
329名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/22(木) 15:53:34.29 ID:AnNruEkh0
ちんこ付いてるのにオートマ(苦笑)とか無いわなw
このスレの女どもはオートマ(爆)の擁護しすぎwww
330名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/22(木) 15:54:00.40 ID:Cdu6F0pz0
>>323
スタートでクラッチ繋ぐよ
331名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/22(木) 15:54:02.00 ID:XGJSgNOh0
女子の本音でもなんでもないだろ
ライターの本音または捏造だろうが
332名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 15:54:03.11 ID:9XoWz98s0
今時のセミオートマはオーバーレブさせないようにコンピューター制御されてるから
パドルシフト付きATのキビキビ版程度の位置じゃなかろか?
333名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/22(木) 15:54:03.41 ID:/Zh5n27E0
俺は男である事が情けなく思う時がある。男である事を恥じる時がある。
女性・メスに対して申し訳なく思う事がある。

俺はライオンのメスを見ると可哀想で涙が出る。
命を落とす危険もある「狩り」をするのはメス。
その間、オスは寝転がって見ているだけ。

メスが獲物を仕留めて、いざ食事しようとすると、オスが走ってきて横取り。
オスライオンって、食事のときは本気で嫁や子供を蹴散らすからな。真っ先に食事をするんだ。
たらふく食って満腹になったら、また寝そべってダラダラしているだけ。
子育てにも協力しないし、あいつら何なんだよ。

そのくせに、人間がライオンを想像するときは、鬣(たてがみ)が雄雄しいオスだろ?
アニメや漫画などでもライオンをモチーフにしたヒーローって絶対にオス。
ライオン株式会社のマスコットも。
いやいや、アホ言えよ。オスライオンなんて何もしてないじゃん。ヒーロー作るなら絶対メスじゃん。
メスライオンが可哀想でならん(涙)

誰か、オスライオンのシビれるくらい格好良いエピソードを知らないか。
334名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 15:54:16.59 ID:8om/W+2G0
女の意見に左右される男はたしかに格好悪い
335名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 15:54:39.34 ID:TGHFyObFO
なんかフェラーリがいっぱいでてきてるけどあのへんの車ってスポーツカーよりスーパーカーの部類だよね
こんな時に必死でフェラーリ連呼しないでもらいたいわ
336名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/22(木) 15:54:39.91 ID:zB0cUCwhP
>>308
軽トラなんて一度買ったらそうすぐに買い換えるもんじゃねーからな
古い型式のマニュアルが多いのは当然だろ
337名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/22(木) 15:54:46.02 ID:NQsfpWPc0
団塊ジュニアぐらいまでの思想だな。
338名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/22(木) 15:54:51.86 ID:BM+6p43TO
旧式のターボ付きMTジムニー乗ってる友人が居るが
軽の割りにゴツくてなんかカッコイイ
339名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/22(木) 15:54:52.30 ID:gIDVyuadP
半クラクランクで足吊りそうになった経験
340名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 15:54:54.43 ID:eh3Ot2q90
え、NSXとレジェンドってエンジン同じくだったんだ
なにこの女、整備士かよ、こっちがお断りだわ
341名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/22(木) 15:55:19.06 ID:taWTGixv0
なんか、高級マニュアル車をいとも簡単に操る
プリティウーマンの娼婦を思い出したよ。ありえねぇ。
342名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/22(木) 15:55:20.50 ID:hysCJ/8t0
でもスポーツカーがあって中見たらATだった時のがっかり感は異常だろ
343名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/22(木) 15:56:13.15 ID:zdT4AVt80
最近MTのロードスター買ったけど楽しすぎるわ
初MTだけどすぐ慣れるもんだな
344名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 15:56:22.38 ID:eh3Ot2q90
ポルシェとかpdkがデフォじゃないの?逆にマニュアルだと車両代ケチったのかと思うわ
345名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/22(木) 15:56:48.07 ID:jAz7Fki20
おれランボルギーニ・ムルシエラゴのオートマ買うんだ
346名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/22(木) 15:57:10.70 ID:f+pGmLYa0
>>330
それはF1マシンだろ
347名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 15:57:17.89 ID:nuoq6vU/O
>>256
もともとならMTのが安いけどな
どうなんだろ
値段までは把握してなくてスマソ
348名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 15:57:35.08 ID:fOeGYtfw0
>>336
今時の型の軽トラでも割りと見る
349名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 15:57:45.75 ID:bdFwbk770
ロードスターは女にも人気あるからじゃないの
350名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/22(木) 15:57:48.35 ID:6nby9Wa50
オートマという略しかたもダサいだろ
ATか、オートマチックって呼べよ、対義語がマニュアルなんだから
351名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 15:58:37.49 ID:QZPxW+e00
完全におっさんが書いてるだろ
352名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/22(木) 15:58:46.95 ID:r3VCEd6K0
安いスポーツカーならMTがいいけど高級車ならATでいいよ
353名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/22(木) 15:59:03.62 ID:sfPP5Dpe0
F1なんか売ってねーし乗る機会も無いのになんでこの手の話になると
F1はオートマとか出てくるんだろな
354 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (庭):2011/09/22(木) 15:59:38.49 ID:NwfkcacS0
男とか女とかどうでもいいが
勝手に貴島さんがATディスったことにすんな氏ね
355名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 15:59:43.65 ID:RG4sUBknP
うちのおかん(45歳)オヤジが当時新車で買ったインプのWRX STI(もちろんマニュアル)を
文句言いながら運転してます。街乗りリッター8キロ高速11キロ
女が運転すると燃費はそこそこいいみたい
356名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/22(木) 15:59:46.22 ID:pRDx17yz0
>>304
今や上6下6なんかのセミオートマとかだって
357名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/22(木) 16:00:13.08 ID:GNoWVAex0
俺マスタング乗ってるけどD車のマニュアルは日本だと台数限定で殆ど売って無いのよ
平行物ならマニュアルあるけど平行は嫌だからD車のオートマ買った
見た目と雰囲気で選んだ車だから別に問題ないな
358名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/22(木) 16:00:49.02 ID:Pnz03PNL0
フェラーリですらもうマニュアルは作らない時代
359名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/22(木) 16:01:19.80 ID:mUiSIU5G0
一番ダサいスポーツカーはオロチ
360名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/22(木) 16:01:22.02 ID:2PURKRLr0
とりあえずAT限定免許の奴はMT云々いうな
361名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 16:01:22.78 ID:CQppH9cb0
1000万こえる車はオートマでいいんじゃね。
小さくて軽くて安い車はMTが合うと思うけど
362名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/22(木) 16:01:25.16 ID:eeSX2HSCP
>>353
説得力をなんとかして持たせたいんだろw
363名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/22(木) 16:01:31.54 ID:VGgwz2O80
つか、車を見た目で選んじゃイカンみたいな主張が古いわ
364名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/22(木) 16:01:34.49 ID:7B14RTvu0
不細工の化粧と一緒じゃね?
365名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 16:01:39.00 ID:CkAyFzvf0
昔1ATとか2AT有ったの知らんだろ今の若い奴は
366名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 16:01:39.51 ID:QO6uqiEP0
新車だからって、乗るときに靴脱げって言う男よくいるよねwww
キモすぎるからその場でバイバイするわ
367名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 16:03:10.34 ID:NR1DA61a0
※おっさんの妄想記事です
368名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/22(木) 16:03:14.47 ID:eeSX2HSCP
>>365
そりゃ知らんわな
そんな車今ないんだから
369名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/22(木) 16:03:24.72 ID:Q3HDy7Z3O
そもそも女はスポーツカーなんて好きじゃないし
370名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/22(木) 16:03:39.21 ID:40PgjmJIO
今は完全に2ペダルMTの時代
クラッチペダルなんてコキコキ踏んでるのは
スポーツカーごっこがしたい貧乏人だけだろ
371名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/22(木) 16:03:42.37 ID:QEU0E+tRP
うちの嫁はルノー・カングーMTを運転してる。
よく「嫁も運転するからオートマじゃないと」って言う人がいるけど
うちのは実家のMT車をずっと運転してたって事で、特にMTに反対したりしない。

ちなみにカングーでMT選んだのは、もちろんスポーティーな走りとかじゃなくて
あっちのATが信用ならんから。日本でのカングーのMT比率は3割らしい。
372名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 16:03:54.31 ID:/a2FEPTT0
F1もシフトアップは完全にオートマで対応できる技術はあるんだけど
シフトダウンのためにセミオートマにせざるを得ないそうです
373名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/22(木) 16:03:59.43 ID:DK7SChFF0
テコキ!
374名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/22(木) 16:04:07.19 ID:TptnaRSq0
あのさあ

お前はマニュアルこなせんのかよ

昔の男の言ってたことそのままなぞって新しい男がひっかかるとでも思ってんのかボケナス頭。
375名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/22(木) 16:05:12.88 ID:ZFXht0Vx0
MTで免許とったが5年ぐらいMT車に乗ってないわ・・・
376名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 16:05:36.90 ID:NR1DA61a0
MTで乗るべき車


フェラーリの8気筒
ポルシェボクスター
アルファロメオ全般
ホンダNSX
軽トラ
377名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/22(木) 16:05:40.22 ID:FNcoinhS0
おまいら、リンとやらの罠にはまってるぞ

>みなさまお久しぶりです、リンです。以前書いた記事「女にモテたいならこんなクルマに乗るな!」が思った以上に男子からの評判が悪かったんですが、
これはもちろん私の狙いどうり!(中略) もー必死すぎ!(笑)

そんなわけでクルマオタクをさんざんイジらせていただいてスッキリしたところで
378名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 16:05:46.34 ID:/TfbZ6Kq0
埼玉のおっさんの本業
379名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 16:06:06.17 ID:auyPUQi50
お前ら釣られるな
これオッサンが書いてるだけだから
380名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 16:06:23.50 ID:nuoq6vU/O
>>371
昔はMTしかなかった?んだもんな
381名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/22(木) 16:06:37.52 ID:KGMROBSM0
痛車捗るぞ
382名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 16:06:41.25 ID:NR1DA61a0
2ペダルMT(笑)

F1シフト(笑)

383名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/22(木) 16:06:41.97 ID:TptnaRSq0
ピザ屋の調理宅配してたとき、三台がATで一台がMTだった

たまにおはちが回ってくる。すると、坂道発進が恐怖だった。自分の車では、半年乗った昭和ホンダZがMT。
これが壊れなければをれも今頃マニュアルでぶいぶいだったんだが。
384名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 16:06:59.56 ID:ogtF6UQQ0
アウトランダーのパドルシフトがめっちゃ機敏で速かった!
385名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 16:07:21.03 ID:k7GOmDoO0
高級車のオートマとか寄生虫ビッチしかのらねーよ
386名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/22(木) 16:07:22.52 ID:2WwIUd8V0
>>330
自動
387名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/22(木) 16:07:25.42 ID:nib0N9qy0
ATのスポーツカーは別にいいだろ
ATの軽トラ乗ってる方がなんだかなぁって感じ
388名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/22(木) 16:07:30.83 ID:vcXbmsmVO
女がレジェンドとエンジンが一緒だの、人馬一体だの…
こりゃ完全に車オタのおっさんが妄想で書いてるなw
車でモテるモテないって発想からして加齢臭ただよっとるw
389名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/22(木) 16:07:34.73 ID:TptnaRSq0
>>380
昭和48年頃のホンダZでもうATあるよ。
390名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/22(木) 16:07:36.25 ID:0yBmPqe00
イタリア人の何がわかるんだよ
死んでくれ
391名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/22(木) 16:07:37.04 ID:ZaIMj/GF0
>>348
うちの周りの農家は最近平気でAT買ってくるぞ。
ここ2〜3年のことだけどな
392名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/22(木) 16:08:02.27 ID:6bXeKGqd0
>>376
NSX売ってない(`;ω;´)
393名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/22(木) 16:08:10.39 ID:BmTIF/7x0
ていうかこんな偽装アンケートしてるんだ
394名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 16:08:20.81 ID:CmtsFaKS0
日本の道路でMTとか拷問めんどくせーだけだろ
395名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/22(木) 16:08:21.47 ID:A7t37dZ40
完全に創作
396名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 16:08:42.47 ID:NR1DA61a0
MTに拘るのはまだ分かるが
左ハンドルに拘る馬鹿はもういないだろうな?

397名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 16:08:46.09 ID:XSxfD2GE0
F1はオートマでもGT500はマニュアル
398名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 16:08:51.54 ID:bdFwbk770
>>377
後釣り宣言かよw
399名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 16:08:52.12 ID:Wx8qxL7T0
>>388
まあ、モテる車ってのは今でもあるけどな
基本的に可愛い車がモテる
高級外車につられるような女はクズだからやめといたほうがいい
400名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/22(木) 16:08:52.43 ID:jx6KMmmh0
>レジェンド乗ってればいいんじゃないですか?エンジン一緒だし。(25歳アルバイト)
知らなかった
401名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 16:09:10.03 ID:RgZKJob90
スポーツ走行したいならバイク乗れよ
402名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/22(木) 16:09:30.38 ID:A7t37dZ40
>>372
それはルールのせいで技術じゃない。
403名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/22(木) 16:09:38.83 ID:IcsS4+Ul0
>>1 くらい出来が悪い、おっさん臭い釣りだとスレも伸びるってことだろうなあ
404名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 16:09:48.38 ID:NR1DA61a0
>>392
中古のことやで
バブル時代の初期モノはオッサンが乗ってたATばっか
405名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/22(木) 16:09:58.96 ID:pRDx17yz0
欧州車のATはミッションで高く付くとか定番だな
406名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 16:10:05.45 ID:3jjanlpF0
ブスの癖に厚化粧(笑)外見ばかり取り繕って・・・・
407名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 16:10:05.73 ID:ijgc7Iox0
>>400
さんざん「レジェンドがバックで走ってるだけ」って揶揄されてたじゃんNSX
408名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 16:10:09.54 ID:ydwCqV5kP
ええええ!
NSXって10気筒じゃなかったの?
又は
レジェンドって10気筒モデルあるの?
いや驚いた
409名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 16:10:15.27 ID:w2K9Ydp20
この間限定解除にいってきたんだけど、マニュアルの場合
長い登り坂で渋滞になったらどうすんの?まさか毎回サイドブレーキかけるわけじゃないだろうし
なんかテクがあるのかね
410名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/22(木) 16:10:18.98 ID:qUdsp35S0
じゃあお前がMT運転してサーキットにでも行ってろって感じだわ
411名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/22(木) 16:10:23.34 ID:BA+X0hbt0
車乗りのMT信仰は基地外
412名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 16:10:30.79 ID:QGMFGwbA0
おばちゃんがよく乗るミラのMTはどう判断されるんだ
413名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/22(木) 16:10:34.31 ID:kHLITfxD0
ダブルクラッチも出来ない男の人って…
414名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/22(木) 16:10:46.22 ID:taWTGixv0
あーMTのスポーツカーに乗りたい。
415名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/22(木) 16:10:49.17 ID:Cdu6F0pz0
>>392
新型は諦めろ
416名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/22(木) 16:11:00.16 ID:NN1SdOhD0
右ハンならともかく左ハンでマニュアルだとハンドルを左手一つで
コントロールしなきゃいけないんだろ、俺の左手は棒っきれに近いから海外生活は無理ぽ
417名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 16:11:29.68 ID:NR1DA61a0
>>399
女にモテる(人気のある)車ならデカイ車一択(高級SUV)

要は広くて乗ってて居心地がいい車
418名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 16:11:34.99 ID:0oOhMw2n0
ドリフトしたほうが速いと同じレベル
419名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 16:11:42.64 ID:5nPAddVai
F1やフェラーリやランボのオートマとそこら辺のオートマは機構的に別物だから
F1もオートマ〜とか聞くとこいつ馬鹿なんだなって思うわ
420名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 16:11:53.81 ID:u8mwjJgg0
気持ち悪い記事
421名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/22(木) 16:12:17.73 ID:/hYPwt9Z0
>>405
欧州車のMT率は異常。ATとMTの比率が日本と真逆だっけ
422名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/22(木) 16:12:51.05 ID:NQ8+I8PS0
DSGのSモードは気持ちいい
423名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/22(木) 16:12:59.14 ID:vcXbmsmVO
>>399
高級車や外車がモテるのは、それを買って維持できるだけの経済力に魅力があるから。
ポルシェのオートマ多いに結構。
別に女は車自体には大して興味はないからなw
424名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 16:13:06.45 ID:fOeGYtfw0
>>391
農家はMT需要が根強そうなのにAT化進んでるのか
自分の周りの軽トラMT率が偏りすぎてるだけのような気がしてきた
425名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/22(木) 16:13:08.78 ID:ZbHH4agM0
て、手コキ?
426名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 16:13:11.98 ID:NR1DA61a0
>>416
左ハンMTの運転自体はすぐ慣れるぞ
追い越しする時に不便だが
427名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 16:13:15.60 ID:+JEbELR6O
MTATの区別してる女なんか居ないから
428名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 16:13:21.50 ID:4lNqBz690
>>387
仕事で毎日使う農家とかはATの方が楽でいいわ
うちの爺ちゃんも去年軽トラ買い換えたけどAT

つか、軽トラ頑丈だからなかなか買い換えないよね
429名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 16:13:22.74 ID:0GlujeNf0
車のフォルムの好き嫌いにモテは関係ないだろ・・・
430名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 16:13:32.20 ID:nuoq6vU/O
そういや秋の交通安全週間か
431名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/22(木) 16:13:58.43 ID:IcsS4+Ul0
日本がワンボックスだらけになったのは財布のひもを握ってるのが
嫁だからだ、という話もあるくらいで、基本的に女が車に求めるのは
乗り心地の良さ、広さ、実用性だよ
432名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/22(木) 16:14:08.08 ID:Pnz03PNL0
>>400
まったく一緒という訳でもないけどなw
433名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 16:14:15.52 ID:+6DJSGLkO
大排気量スポーティーカーならオートマ1択だろ

フェアレディZとかスカイラインクーペとかそういうの
434名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/22(木) 16:14:23.87 ID:ElPNoA1B0
>>8
うん
435名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 16:14:26.83 ID:NR1DA61a0

>>376
追加

プジョーもMTのほうが断然よい
436名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/22(木) 16:14:37.96 ID:nsrWvlZ60
おっさんが捻り出した文章だな
437名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 16:14:44.76 ID:CkAyFzvf0
元々NSXはATでも楽しめるスポーツカーとして開発された経緯がある
だからATのみパワステが付いてた
438名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 16:14:47.11 ID:lm0i0dkQ0
>>421
今はそんなに欧州のMT率高くないよ
MT率7割くらいじゃね?
日本はMT率1.7%だし
439名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 16:14:50.31 ID:ijgc7Iox0
>>416
右ハンドル右シフト最強伝説だな
440名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/22(木) 16:15:12.82 ID:ZaIMj/GF0
>>424
軽トラで畑に入って作業ってもうあんまり無いからな。
農道もほとんど舗装されてるし
441名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 16:15:14.64 ID:XDEapCjK0
スポーツカー乗ってATは流石にないわなぁと、そこだけは同意。
MTなら6速なのにATだと4速になったりするからな。
442名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 16:15:39.28 ID:TGHFyObFO
>>431
それは子供が産まれたりするからの話でそんな年頃の既婚者の話なんかしてないんだけど
443名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/22(木) 16:16:13.72 ID:MxBtNVlM0
>>86
兄貴の嫁さんは80スープラ乗り回してたぞ
444名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/22(木) 16:16:14.52 ID:GNoWVAex0
たまに会社で2トン乗らされる時あるけどトラックはMTじゃないと乗りづらい気がする
ATだと力の入れ具合がいまいち変な感じがする
445名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/22(木) 16:16:32.36 ID:7zPVeFNs0
5000回転以下になるとエンストするからMT以外ありえん
446名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 16:16:32.66 ID:NR1DA61a0

で、おまえら車何乗ってんの?


当然自分で所有してるやつな


447名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 16:17:04.01 ID:PqqOxqXt0
>問題ナッシング
448名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/22(木) 16:17:04.49 ID:f+pGmLYa0
>>396
ウチの親父がそれだわ…
ベンツとかBMWの右ハン見ると安い外車乗って気取ってんじゃねーよ
とか言ってる今は上級車種ほどMT設定あるの知らないんだろうな
この前は750iに向かて言ってました
449名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/22(木) 16:17:36.18 ID:J18kSHPI0
軽トラックはMTのほいうがいいわ
軽トラだと路肩の泥道で過酷な発進多いからあっという間にATミッションやられる
全ての局面で自動が良いということでもないねえ
450豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ (愛知県):2011/09/22(木) 16:17:53.63 ID:lEFIAwSN0
>16

女の子って設定の、おっさんライターが書いた記事です _φ(・_・
451名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 16:17:59.10 ID:QO6uqiEP0
最初から5速で発車したらどうなんの?
452名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 16:18:11.86 ID:1QP4WvC50
>>1
いまどきこんなスポーツカー云々ってこだわりもつ女がいた事に驚き。
453名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 16:18:13.40 ID:KOtU6gje0
>>45

Z4は9割オートマやろ
Mとクーペと平行しかないんじゃなかったかな
454名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/22(木) 16:18:18.54 ID:3AWv3fkFO
男「ブサイクなのにもてカワ服(笑) 外見ばっかり取り繕って、ファッションなんかでモテたいの?ダッサイ・・・」
455名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/22(木) 16:18:35.56 ID:Pnz03PNL0
>>439
昔のフォードGT40の右ハン車が右シフトだったなw
456名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/22(木) 16:18:46.09 ID:KWa1o1zl0
・NSXのエンジンがレジェンドと同じだと知っている
・Z34のシンクロレブコントロールを知っている

↑そもそもこんな女の子はいるの?
オッサンライターの妄想なんじゃないの?
457名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 16:19:12.35 ID:nhro0osZ0
>>446
アルトワークスRS/Z もちろんMT
そこら辺のシルビアより速いぜ
458名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 16:19:15.22 ID:hWqC3Ssx0
SLRもトルコンなんだが。
コルベットマコシャークもトルコンなんだが。
車のキャラ特性もろくに知らんヤツに語られたくない。
459名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 16:19:23.98 ID:OJlPIH/M0
こんな車に詳しい女は嫌だ
460名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/22(木) 16:19:40.69 ID:IcsS4+Ul0
>>442
いやサスが硬いスポーツ車なんて未婚の女だって喜ばねーよ普通
乗り心地悪いとか言われるだけ
461名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 16:19:59.88 ID:NR1DA61a0
>>448
ん?MT設定じゃなくて右設定だろ?
462名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/22(木) 16:20:18.56 ID:FiKdMFLi0
市街地はオートマのほうが速いですよ
463名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 16:20:29.17 ID:OnBPcN2D0
俺はどっちでもいいけど、今時乗ってる車のミッション形式でgdgd言うのって糞ジジイ位だろ
大体、数々の電子制御やアシストには目を瞑ってる訳で、ミッションだけあ〜だこ〜だ言って
完全に中身のない見た目だけの話してる方が滑稽だし恥ずかしい、ってのがわからない>>1は死んだ方がいい
464名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/22(木) 16:21:02.94 ID:Cdu6F0pz0
NSXにGTウイングって...
465名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/22(木) 16:21:24.31 ID:A7pQxDnp0
フェラーリもその昔オートマを作ったんだがな
MTでもノーマルじゃクラッチ蹴ったとたん滑って焼けちまうしどっちもどっち
デフもビスカスとかトルセンとかゴミばっかだったじゃないか
アイセンのMT?ミッションブローしまくるゴミ
466名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 16:21:25.59 ID:ijgc7Iox0
そうだそうだ
MT厨はキャブ車に乗れ!自分でチョーク引け!
467名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/22(木) 16:21:27.55 ID:wZxw1Tg20
>>413
ヒール・アンド・トゥもできない男の人って・・・




死語だなw
468名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/22(木) 16:21:46.97 ID:BKtuBy8W0
ロドスタのMT乗ってるけど女の子乗せると一瞬話題になるくらいで別にメリット無い
469名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/22(木) 16:21:48.64 ID:IcsS4+Ul0
ちなみに、俺が載ってる一世代前のPOLO GTIはMTしか設定がなかったので
これMTしかなかったんだよ、と言い訳できるいい車
MTはいまや言い訳しないと乗れない時代だぞマジで
470名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 16:22:16.13 ID:mDz1hvIm0
>>441
6速Sトロニックや7速Sトロニックってのが世の中にはあるんだが。
471名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/22(木) 16:22:20.28 ID:xYoXTMbY0
外見ばっか取り繕ってるのは女の方だろ
472名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 16:22:28.06 ID:ijgc7Iox0
>>455
レースカーだからな
473名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 16:22:41.93 ID:yZXVNMVU0
ネカマ記者の自演記事
474名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/22(木) 16:22:47.23 ID:aY7iqEs20
MT=スポーツって考えやめてくれませんかね。
低級グレード車でも大排気ドノーマル車でもトラックでもMTは楽しい。
日産はADにMT設定復活させろや。
475名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/22(木) 16:22:48.62 ID:P8h1QYFY0
>>1
詳しすぎるだろ
これ、答えた女の中にジェレミークラークソンでも入ってんじゃないか?
476名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/22(木) 16:22:52.25 ID:7zPVeFNs0
NAVI5の時代がくるな
477名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 16:23:50.20 ID:NR1DA61a0

※おっさんの妄想記事です

478名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 16:23:55.58 ID:CNiHvp5/0
昔のトルコンATと一緒にされたらかなわん
479名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 16:24:20.17 ID:wbQmfymG0
寄生虫の女が何いってんだよ
480名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/22(木) 16:24:33.34 ID:8gtMOceB0
>>30
男でAT限定とか死んだ方がいいレベル
481名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/22(木) 16:25:09.87 ID:KTbFbSx20
こういう人を小馬鹿にする記事をわざわざ書く奴ってなんなんだろうねえ。
482名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/22(木) 16:25:26.12 ID:NRiY+UBA0
なんだかすごい時代錯誤してる奴いるよな
高級車じゃなくってもアウディとかのDSGとか体験すればわかるのに
483名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 16:25:26.90 ID:lm0i0dkQ0
>>469
今はドイツでもPOLO GTIはDSG設定しか無いからね
ヨーロッパでもMTが減ってきてる
484名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/22(木) 16:25:36.18 ID:hcQr3AnS0
>>1
このソースに出てくる女いったい何者だよ
485名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 16:25:42.56 ID:TaJAjLqs0
タクシー、軽トラですらATだもんな
486名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/22(木) 16:25:50.35 ID:8sHyDgi0O
>>37
それ以前に、馬鹿女だと、ハイヒールや厚底サンダル履いて車運転するからな
487名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/22(木) 16:25:58.90 ID:f+pGmLYa0
>>461
うん
素で間違えたわ
488名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/22(木) 16:27:05.89 ID:cG7x16Lf0
>>416
カタワ用にオートマも用意されてるから大丈夫
489名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/22(木) 16:27:14.25 ID:Hc5MJ65cO
MT面白いのはわかるけど面倒いわ
まあスポーツカーなんて乗るつもりないけどさ
490名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 16:27:41.14 ID:LuNiqnsC0
MTしか乗ってない奴がたまにオートマ乗ると
走り出して10メートルくらいでいきなり急ブレーキかける病あるじゃん
あれってオートマのアクセルとブレーキ踏み間違えに並ぶ危なさだと思うんだけど
車の設計ってそういうとこゴッソリ抜けてるよな
491名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/22(木) 16:27:48.00 ID:aY7iqEs20
いすゞのトラックに付いてるデュアルモードMTって普通車に載らないんだろうか。
あれ楽しい。4速発進しようとすると一生懸命半クラして、結局失敗してエンストするのがかわいいwww

昔、後付けのクラッチフリー機構があったけど変なボタン押したり面倒な奴しか無い。
492名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/22(木) 16:27:55.84 ID:TptnaRSq0
昭和ホンダZにはちゃんと自分で引くチョークあったよ。
493名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 16:27:58.76 ID:XSxfD2GE0
最新の軽トラみてきたけど今でも普通にMTつくってんじゃん
494名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/22(木) 16:28:07.85 ID:3AWv3fkFO
>>468
俺が初代ロードスターのMTに買い替えたときの彼女の反応
「なにこれ狭っ!カバンどこ置くのよ?」
「ちょっと…スカートで乗りにくいんだけど…」
「あーうるさい!屋根閉めてよ!」
「いいもう寝るから!ってシート倒れないじゃん!」

遠い昔のいい想い出だわ…
495名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/22(木) 16:28:08.57 ID:oaYn7WWV0
楽しいからMT乗ってるっていうならどうぞご勝手にだけど
MT以外は女の乗り物みたいな考えを押し付けるのは古いとしか言いようがない
いまどきDCTみたいな技術もあって実際そのほうが早いのにさ
まあオタクなんてどの世界も頭いかれてんのばっかりだからしょうが無いけど
ファッションで2ペダルの速い車のって何が悪いっていうんだ
496名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/22(木) 16:28:19.71 ID:ZaIMj/GF0
>>489
MTがめんどくさいことなんか全然無いだろ。
慣れたら勝手に手足動くし。
めんどくさいなんて言ってる奴は乗れない奴
497名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 16:28:31.35 ID:fHXjOKRU0
ポルシェだかフェラーリだか忘れたけど
これからの新車は全部オートマじゃなかったっけ
498名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/22(木) 16:28:37.41 ID:cTi6tKuM0
>「レジェンド乗ってればいいんじゃないですか?エンジン一緒だし。(25歳アルバイト)」
詳しすぎだろ
100%おっさん記事
499名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/22(木) 16:28:52.79 ID:VDCOcGbt0
マニュアル・トランスミッションな
500名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/22(木) 16:29:08.19 ID:/2ddDU/X0
てか、ATのが速いんだからMT乗って気取ってる方が恥ずかしいだろw
501名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 16:29:12.84 ID:CQppH9cb0
>>490
俺MTしか買ったこと無くて、車検時にたまにAT乗るんだけどものすごく怖くい。
502名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/22(木) 16:29:23.69 ID:P5D/us4s0
でもフェラーリのセミATだったら股開くんだろ?
503名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 16:29:37.11 ID:4lNqBz690
WRCのペター・ソルベルグがインプレッサSTiとWRカーで
群サイを走るビデオを見たことあるんだけど
Hゲート式のSTiの方では全然ヒール・アンド・トゥしてなかったな
それでも全然速かった
504名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/22(木) 16:29:41.56 ID:J18kSHPI0
まさか男のクセにガソリン車なんて乗ってるの!?ダサッツ!
男ならやつぱ軽油の車でしょ!?
車を語る資格無いし手コキでしょ!!
505名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 16:29:47.19 ID:CXryynZT0
>>1
なんという見えない敵と戦う負け組記者w
506名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/22(木) 16:30:05.55 ID:BTCTrt3Y0
>>1
男女叩き記事で久しぶりに笑ったわ
どの車とどの車のエンジンが一緒とか特定の機能の名称なんて知ってる女いねーだろ
ましてそれを男にダメだしする奴なんてな
507名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 16:30:31.71 ID:KPAUL5Pc0
最近のスポーツカーはむしろATの方が性能いいだろ
セミATのことだけど
508名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 16:30:49.68 ID:4lNqBz690
>>496
渋滞に巻き込まれるとめんどくせーって思うよ俺は
509名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/22(木) 16:30:50.71 ID:+iYAMgBp0
スポーツカーだから手コキ(笑)
この考え方がすでにおかしいw
510名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/22(木) 16:31:41.14 ID:cTi6tKuM0
>>508
どこが?
なれりゃ問題ないよ
511名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 16:31:53.06 ID:8ac1BExI0
スポーツカーはATが主流になってきてるのに
これ書いた奴はバブル世代じゃね?
512名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/22(木) 16:32:04.58 ID:5X34JVo60
「得ていい妙!」とはまた言い得て妙だな
513名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 16:32:13.68 ID:NR1DA61a0
>>496
渋滞がない宮崎らしい考えだな
514名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/22(木) 16:32:26.63 ID:3AWv3fkFO
むしろATだとあいた片手で手マン出来る
515名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/22(木) 16:32:57.07 ID:ojmLfsoR0
ホスト以外で男前がスポーツカー乗ってるのをみたことがない
516名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/22(木) 16:32:59.57 ID:+ZhW5N+T0
たぶんあと30年したらCVTが標準になってると思う
517名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/22(木) 16:33:21.05 ID:B7/6j3fe0
とかいってシルビア乗りは気持ち悪いんだろ?
518名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/22(木) 16:33:52.11 ID:ZaIMj/GF0
>>510
MT乗れない奴はすぐ渋滞めんどくさいっていうよな。
渋滞時の作業なんてATもMTもたいして変わらんのに
519名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/22(木) 16:34:07.89 ID:w7h4isEh0
どこのν速民だよ
520名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/22(木) 16:34:37.09 ID:oaYn7WWV0
>>510
人それぞれでいいじゃん
押し付けんなよ
ちなみに俺もめんどくさいと思う
521名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/22(木) 16:34:40.77 ID:VGgwz2O80
このスレ読んでて、軽トラの利用者が意外と多いことに驚いた
522名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/22(木) 16:34:54.88 ID:J18kSHPI0
>>501
AT車はぼんやり乗れない車だわ
MTはクラッチ離せばエンスト、っていう
人間工学に基づいた最強の追突防止の安全装置がついてる
オートマは誤操作の原因になってるアクセル踏んでる足でブレーキ踏みなおせっていうんだぜ
そりゃ実質無理なんだよ人間には
523名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 16:34:56.83 ID:/AfwALad0
>>1
レジェンド乗ってればいいんじゃないですか?エンジン一緒だし。(25歳アルバイト)

こんな女おらん
524名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 16:35:14.92 ID:ijgc7Iox0
とりあえずバイクで渋滞ハマるとイラ壁なのは確か
525名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 16:35:25.18 ID:YrGepBZwO
Z乗りの俺は全否定された訳か
得ていい妙とか言っちゃうオツムの奴に全否定された訳か…ッ!

死ね糞馬鹿
526名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/22(木) 16:35:30.42 ID:wZxw1Tg20
>>503
ヒールアンドトゥなんざ、大昔の下のトルクが全くない高回転エンジンで
ブレーキもプアな頃の技だから、最近の普通車にゃ必要なくなっちゃったのさ。
527名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 16:35:40.73 ID:nuoq6vU/O
>>514
事故起こすなよ

今は厳しくなったけど携帯いじりながら運転の事故ってAT車ならではの事故な希ガス
528名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 16:36:08.71 ID:l+KLTfZV0
足回り
エアサス(笑)
ダウンサス(笑)
ネジ式車高調(笑)

男なら全長式車庫調かノーマルが一番
529名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 16:36:26.83 ID:Vlmh47zP0
>>1
俺らがバッグなんて何でもいいだろと思うのと同じで大抵の女は車、ましてやミッションの
種類になぞ全く興味ない。俺の車の助手席に乗ったら「これマニュアルっていうやつ?
なんか左手せわしなく動かされるとうざいんだけど」とか言う始末。
530名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 16:36:28.74 ID:BnGje1JG0
そういやレジェンドって街中でもめったに見ない
531名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 16:36:37.37 ID:4lNqBz690
>>510
いや慣れてはいるんだけど、人それぞれってことで
俺がATもMTも両方乗るからそう思うのかも知れない
532名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/22(木) 16:36:42.06 ID:TptnaRSq0
>>525
わー ホンダZ乗りのナカーマ
533名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/22(木) 16:37:01.75 ID:852DK4qf0
どうせこいつらは
ポルシェの横に乗ることはないから。
534名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 16:37:07.25 ID:XnuS3Vsj0
>>1
こんな事いう女50000人に1人くらいしかいないだろw
535名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/22(木) 16:37:11.79 ID:EbgJOKBN0
>>521
ああ。便利なセカンドカーだもんw
536名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/22(木) 16:37:17.08 ID:aY7iqEs20
>>508
アクセル放っといてクラッチ繋いだり放したりするだけでしょ、全然面倒じゃない
537名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/22(木) 16:37:21.20 ID:5RhYvlFT0
PDKちゃん!ちゃん!
538名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/22(木) 16:37:25.56 ID:c2Eo5Jhr0
もうMTなんて流行らないよ
539名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 16:37:45.86 ID:NR1DA61a0
>>518
いや変わるっての
宮崎の交通事情で言われてもな(失笑)
540名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/22(木) 16:37:46.05 ID:J18kSHPI0
アイアムレジェンド
541名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 16:38:39.24 ID:MGeK8SaKO
うちは母ちゃんがMTしか運転できないからうちの車はずっとMT車。
トヨタの車、シビックのタイプR(1600の奴)、2代目ビッツRS、現行フィットRSと来てる。
俺(24)は免許取ってからビッツ、フィットとMT車しか乗ってないからたぶんAT乗れない。

来年の4月に家出るからその時はシトロエンのDS3買うわ。
542名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/22(木) 16:38:59.20 ID:LKmdwiMB0
アタシ女だけど隣でエンストこいたり無駄に走り屋と競り合ったりする位なら普通にオートマ乗っとけって思う
人乗せてるのに飛ばす馬鹿は死ねば良いと思う 
543名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/22(木) 16:39:01.30 ID:8sHyDgi0O
車のMT→オートマ
ハードコンタクトレンズ→使い捨てソフトコンタクトレンズ
カセットorMDウォークマン→デジタルオーディオプレイヤー
この辺はもう今さら逆戻りできない
544名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/22(木) 16:39:07.15 ID:3AWv3fkFO
>>518
流石にそれはない
545名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/22(木) 16:39:17.21 ID:ZaIMj/GF0
>>536
まあ坂道だとちょっとめんどいかも知れないけどな。
MT大好きな俺でも別府と長崎はATがいい

>>539
車すらもってなさそうな奴に言われてもw
546名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 16:39:59.72 ID:vj60lIF20
MTが不便なところ。助手席乗るやつが大股開けない。まあしったこっちゃないが。
547名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/22(木) 16:40:00.08 ID:hcQr3AnS0
>>520
だよな
渋滞で面倒とか思うような人にMTをすすめるべきじゃないよね危ないから
548名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/22(木) 16:40:15.80 ID:IfgydSpN0
こういう記事って気持ち悪いババアが書いてるんだろ
549名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 16:40:26.70 ID:NR1DA61a0
>>545
アホw
2台(ATとMT)持ちだっつーの

都会と田舎じゃ交通事情が違うんだよ
カッぺの基準で語るな
550名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/22(木) 16:40:29.93 ID:BKtuBy8W0
>>518
街中で頻繁に信号止められるくらいならいいけど
渋滞は流石にめんどいわ
551名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/22(木) 16:40:47.96 ID:sza9kGHf0
MR-Sのシーケンシャルでがちゃがちゃして満足
レギュラーだし維持費も安い
552名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 16:40:59.34 ID:4lNqBz690
>>526
インプレッサとか、3000回転くらいでトルク最大に近いみたいだしね
553名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 16:41:30.19 ID:ijgc7Iox0
こういうスレで地域表示で煽りだしはじめるとマジでさめるな
554名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/22(木) 16:41:32.90 ID:VGgwz2O80
>>536
ブレーキ操作も必要じゃん
オートマならそれこそブレーキ操作だけでいいし
555名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 16:41:38.00 ID:Vlmh47zP0
>>539
いや変わんねえな
環七の渋滞程度で「うわー、やっぱマニュアルきついわ。オートマ最高」とか思う
お前はMTむいてないっつーか、下手なんじゃねw
556名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/22(木) 16:41:42.36 ID:ZaIMj/GF0
>>549
車ちゃんと持ってる奴がこんなレスするか?w

>446 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/09/22(木) 16:16:32.66 ID:NR1DA61a0 [9/14]

>で、おまえら車何乗ってんの?


>当然自分で所有してるやつな
557名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/22(木) 16:42:08.57 ID:+iYAMgBp0
>>545
渋滞は面倒だってMTの人良く言ってるぞ。
渋滞体験してるのか?
558名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 16:42:11.29 ID:urWEbDpSO
ツアラーVのATのダサさは異常。
1JZの美しい音が、ATだと台無し。
なのに
「やっぱワンジェーの音はいいわぁw」
とか勘違いほざいてる運転手w
559名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/22(木) 16:42:17.24 ID:7zPVeFNs0
信号待ちでブレーキランプ消してあげる時MTのほうがいい
560名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 16:42:23.50 ID:nO+7xvAaO
てかマニュアルのメリットが無くなりつつある。
561名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/22(木) 16:42:27.85 ID:wwdil5+e0
アタシおっさんの童貞だけど女の死角で手をごそごそするとビクッてなるよね
562名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/22(木) 16:42:46.58 ID:oV6yC3lO0
移動する楽しさを味わう余裕なさ過ぎだろwwww
貴族がいないから仕方がないがwww

流石に渋滞時のMTは面倒くさいが・・・
任意でクラッチ操作を車側に任せられる3ペダルがあると良いんだが・・・
563名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/22(木) 16:43:44.03 ID:/JZcJUYJ0 BE:144266966-PLT(12245)

運転フェラやってもらってたら、事故起こしそうになった。
やはり、車は向いていないようだ。
564名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/22(木) 16:43:50.65 ID:oaYn7WWV0
>>547
MTが限られた漢だけが運転できるキケンな車(キリッ
565名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/22(木) 16:43:55.48 ID:Cdu6F0pz0
>>526
昔激Gで脇阪がヒールアンドトゥしてたけど何の車だっけ?
566名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 16:44:03.58 ID:ijgc7Iox0
>>562
金持ってるやつほど自分で運転なんかしねーよwww
567名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/22(木) 16:44:11.18 ID:taWTGixv0
>>490
そんな病気はないw
568名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/22(木) 16:44:55.40 ID:VGgwz2O80
マニュアルはなんとなく足元が不安定な気持ちになる
569名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/22(木) 16:44:58.16 ID:UA4tN2P20
こういう女はセミAT知らなそうだな
570名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/22(木) 16:45:22.88 ID:kRidJmRc0
571名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 16:45:39.45 ID:NR1DA61a0
>>555
下手とか上手とかの問題じゃねえよ
渋滞時(坂道)や眠い時は左手が面倒くさいってこといってんだよ

>>556
どこがおかしいんだ?
持ってない奴がAT・MT批判してるかもしれんだろ
572名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 16:46:13.48 ID:azspuon90
フェラーリやランボルギーニもATの時代なのに何言ってんだ
573名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/22(木) 16:46:32.66 ID:ZqRaejaV0
首都圏でライトウェイトスポーツとかまるで意味がないよな
気持ちいい道に出るまで何時間拷問走行するんだよ
おとなしくGTでも乗ってろ
574名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 16:46:43.81 ID:B/dnpDrFO
ミッション限定解除したけど、車買えねぇ
575名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 16:46:49.19 ID:NR1DA61a0
>>557
宮崎だから渋滞経験ないんだろw

576名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/22(木) 16:46:49.44 ID:yVx/WqLR0
>外見ばっかり取り繕って
厚化粧で化けているババア共がこういう事ほざいてんだよな
577名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/22(木) 16:46:53.77 ID:aePAAFyx0
>>526
シフトロックするんじゃないの?
578名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/22(木) 16:46:53.98 ID:J18kSHPI0
>>550
MTレビンに十数年乗ってたけど
渋滞の苛立ちは今思うと酷かったわ
インパネコラムシフトATは楽でいい、眠くなる
579名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/22(木) 16:47:05.60 ID:Pfi7+7yx0
下品な記事だなぁ
得ていい妙、はつっこまれてるからいいや
580名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/22(木) 16:47:08.76 ID:sl1WUsfT0
7速ATなんだからZ34のオートマはアリだろ
581名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/22(木) 16:47:15.88 ID:LhdSI/sa0
AT限定免許の奴は携帯の電波が届かなくて殆ど車が通らない山の中で
「すみません死にそうなのでこのMT車を運転して病院まで連れて行って下さい」と頼まれたらどうするの?
582名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/22(木) 16:47:17.28 ID:3AWv3fkFO
>>536

こういう奴って周りのドライバー(特にMT乗り)から
「何この半クラ野郎?モタモタしやがって!」
って間違いなく馬鹿にされてるよ
583名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 16:47:35.48 ID:Vlmh47zP0
>>571
いや別に面倒じゃないだろ
面倒って思うって事自体がお前には能力的に負担になってる=下手だってことだよ
584名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/22(木) 16:47:39.56 ID:TO9Q3RKuO
湾岸ミッドナイトスレじゃなかった
585名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/22(木) 16:47:40.53 ID:7evPozum0
>>3
騒音規制通せるのかな。昔は保安部品付けて公道仕様にした記事は何度か見たけど。
586名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/22(木) 16:47:58.68 ID:ZaIMj/GF0
>>573
そもそも首都圏で車持つ奴がアホだとしか思えない
587名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/22(木) 16:48:25.17 ID:a4vn+GoK0
ローション手コキ最強
588名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/22(木) 16:48:38.90 ID:NRiY+UBA0
国産車乗ってるローリング族とか頑な奴が多いからなあ
意味の分からない意地は張らない方が捗るのに
GT-R信者とか持ってないくせに持ってた俺に痛いとか言うし
渋滞云々は己の気分だから楽も苦もそいつ以外に関係ないわ
ブリッピングはドリフト以外は必須だよ
589名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 16:48:51.27 ID:ijgc7Iox0
いや首都圏ったって糞田舎だらけだぞ
590名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/22(木) 16:48:53.48 ID:hcQr3AnS0
>>564
何言ってんの
591名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/22(木) 16:49:15.68 ID:8lnNcsmOP
なんでクラッチなんて車の構造に依存した操作しなくちゃならないの?
電子的に制御しろよそのくらい
592名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 16:49:22.49 ID:OLYWr0mt0
MTは軽トラだけの需要だと
593名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 16:49:25.26 ID:NR1DA61a0
うちの近所にいるが都会のタスカン乗りは100%変態のマゾ
GT3乗りも似たようなタイプ

594名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 16:49:29.26 ID:mDz1hvIm0
クラッチの重いMTだと渋滞は地獄なんだが。
595名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/22(木) 16:50:27.86 ID:+zpYqKol0
こんなこと言うまえにじぶんを磨けばかおんな
596名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/22(木) 16:50:36.97 ID:4tHq7WDv0
今時ATのほうが速いだろ
597名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/22(木) 16:50:50.65 ID:oV6yC3lO0
>>566
乗馬の文化が根付いてないってことwww
人馬一体()
598名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/22(木) 16:50:57.95 ID:mBOz8Gb/0
なにこの露骨な脳内女きも
599名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 16:51:02.30 ID:/FUvHFiX0
セリカのMT乗りだけど、なんてATにしないん?ってよく聞かれる
600名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/22(木) 16:51:11.72 ID:ZaIMj/GF0
>>595
自分磨きのためにネイルとかエステとか行って欲しいのかよw
601名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 16:52:04.99 ID:NR1DA61a0
>>583
眠い+糞渋滞のコンボの時は明らかに左手の空くATより面倒だろアホ
負担になるのは当たり前だっつーの



602名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/22(木) 16:52:17.94 ID:J18kSHPI0
いやでもMTは俺がアホなときにエンストしてくれる
俺はアホすぎて何度もお世話になったw
でなければ弁償の嵐だったわ
603名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/22(木) 16:52:21.61 ID:ZqRaejaV0
>>586
いいんだよ、東京では実用用途よりアクセサリ的感覚のほうが重視
それが証拠に軽自動車や10年落ちの中古なんかあんまり走ってない
はっきり言って平坦で広大な関東平野を走るのに性能差なんてまったく意味がないんだが
604名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/22(木) 16:52:49.87 ID:XzXsejhU0
記事から溢れんばかりのおっさん臭が
605名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 16:52:51.29 ID:4lNqBz690
MT大好き!って人は
エンジンからタイヤまで繋がってる感じが好きなタイプと
クラッチペダルやシフトレバーが好きなタイプがいるんじゃなかろか

自分は前者なので、ずっとMT乗ってるけど
クラッチペダルなんてなくなればいいのに、とずっと思ってた
まさかホントになくなる日が来るとは思わなんだが
606\ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 71.3 %】 (東京都):2011/09/22(木) 16:53:00.47 ID:oI69cXJl0
女が車を語んなよ きめぇな
607名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 16:53:01.90 ID:ijgc7Iox0
>>597
だったらハンパに車なんかに置き換えねえでお馬さんに乗ってろwwwwww
608名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/22(木) 16:53:16.61 ID:3AWv3fkFO
>>583
面倒臭いと上手い下手は関係ないよ
プロドライバーやレーサーもプライベートでAT乗ってるんだし
端から見てるとお前の論調は童貞のセックス自慢みたいで
かなり恥ずかしいぞw
609名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 16:53:24.09 ID:3UCXWOhCO
そもそもスポーツカー自体が女に不人気だろ
610名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/22(木) 16:53:31.31 ID:AfVwLsm70
>>10
フルオートじゃないから脱マニュアルと言うのは語弊がある
611名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/22(木) 16:53:34.98 ID:6K5Dfw7K0
女の知識って何年遅れてるんだろうな
612名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/22(木) 16:53:46.44 ID:aY7iqEs20
>>582
渋滞のノロノロでそんなにムキになるの?
613名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 16:54:07.00 ID:CQppH9cb0
アクセル開度とエンジンの回転の上がり方と速度の上がり方がシンクロしない。
これがATの怖いところ
614名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/22(木) 16:54:21.30 ID:VGgwz2O80
>>597
乗馬・・・?
615名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/22(木) 16:54:38.48 ID:5HBMjkqa0
>>583
マニュアル乗りだが渋滞時は普通にめんどくせーよ
お前車乗ってないだろ
616名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 16:54:44.93 ID:q7p2mVe90
プリウスは恐ろしかった
パドルシフト左引くとバックするし
パーキングはボタンだしニュートラム位置に入れてから
ほんの少し待たないと入らないし
ブレーキの踏み込む遊びが少ないから慣れるまでガッ!ってなってたな
ブレーキ調整をもっと自然な感じにしてと
ディーラーに言ったけど出来ないらしいな
617名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/22(木) 16:54:46.24 ID:+zpYqKol0
>>600
まだそっちのほうが
618名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/22(木) 16:55:00.52 ID:SCAtJ0ntP
むしろ、なんでこんなに知ってるの?
ちなみに俺のはスタートのみクラッチ必要な六速パドルシーケンシャル。
619名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/22(木) 16:55:12.62 ID:oYdM5JZi0
俺の軽トラマニュアルだよ
モテモテなんだな
620名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 16:55:40.19 ID:vj60lIF20
>>591
クラッチ使えるからMTは出だしがいいんだよ。
トルコンは無駄に滑るから遅い。
621名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/22(木) 16:55:45.43 ID:TBHs0Dga0
スイスポのオートマです。何か?
622名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 16:55:51.00 ID:NR1DA61a0
>>586
都会の車は靴
田舎の車は足

623名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/22(木) 16:56:44.15 ID:3AWv3fkFO
>>612
MT乗ってみろよ
アクセル全閉の半クラがどんなものかわかるからw
624名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/22(木) 16:56:49.00 ID:BKtuBy8W0
>>597
赤くしてやろう
乗馬の文化が現代で根付いてるわけねーだろ
移動する楽しさ味わいたいのに何で他人に運転させんだよwww
とでも言っとけよ
625名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 16:57:48.32 ID:4lNqBz690
>>621
スイスポのAT設定ってあるんだ!
いいよねスイスポ
626名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 16:57:49.48 ID:1Y7crDnj0
オートマはともかく、ブレーキは左足で踏むようにしろよ。
欧米では常識だぞ。
いまどき右足ブレーキは女にモテない。

AT車の左足ブレーキについて語ろう22
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1312768023/
627名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/22(木) 16:57:50.77 ID:qJY2AhK20
女が車馬鹿にしててワロタ
628名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/22(木) 16:57:59.49 ID:J18kSHPI0
>>616
フットサイドブレーキでないとこ見ると2代目プリウス?
それとも今のプリウスもまだ回生ブレーキの急ブレーキ癖直ってないのかね
あれは俺も峠の雪道の下りで怖かったわ
629名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/22(木) 16:58:01.14 ID:8lnNcsmOP
>>620
なんでそれを人間様がわざわざ制御してやんないといけないの?
コンピュータで制御したほうが明らかに効率いいよね?
クラッチ操作好きな人はマゾなの?
630名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 16:58:04.29 ID:fOeGYtfw0
>>623
ディーゼル乗ってみると楽しいぞ
631 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/22(木) 16:58:15.84 ID:MGjDjDy00
親が就職で必要だからって免許取らされたがなんだかんだで仕事で一回も車のってない
あの時のなけなしの30万返してくれ
632名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/22(木) 16:58:40.66 ID:ZaIMj/GF0
>>622
それで目的地についても駐車場探したり空き待ったりして大変だよね。
都市では公共交通機関とタクシーで十分だろ。

>>623
もしかして軽の話なのか?
633名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/22(木) 16:58:53.31 ID:oV6yC3lO0
>>607
お馬で走れる公道がないwww

大体、身体障害者向けに開発されたATが崇められるって・・・
お隣の国なんてハンドルに取っ手が付いてて、取っ手握って運転してるしwww
634名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 16:59:22.48 ID:4lNqBz690
>>626
強制すんなよ、好きな方で踏めばいいじゃん
>>503で書いたペターは、STiでは右足、WRカーでは右足だったよ
635名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 16:59:34.92 ID:iRoQiF1M0
男のわけねーだろ
この子が書いてるよ
http://clicccar.com/wp-content/uploads/a0002_004094.jpg
636名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/22(木) 16:59:56.00 ID:SCAtJ0ntP
>>633
馬、公道走れるよ?
軽車両扱いだよ、糞の始末が大変だけど。
637名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 17:00:18.45 ID:4lNqBz690
>>634
まちがえた
WRカーでは左足
638名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/22(木) 17:00:22.03 ID:B7/6j3feP
スーパーカーがセミオートマだからなんとも言えないな。
639 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (埼玉県):2011/09/22(木) 17:00:25.17 ID:6Y9Tvvzk0
そんな事言う女なんて車ヲタ以外いねーよ
640名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 17:00:27.79 ID:CkAyFzvf0
>>632
アイドリング以下の速度で延々と渋滞走られると辛いだろMTは
641名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/22(木) 17:00:38.15 ID:994YgeS20
女にモテたいからなんて理由で車選ばねーよ
フォルムが好きなんだよ。ほっとけアホ
642名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/22(木) 17:00:38.27 ID:MEo0PYcA0
女の5%…MTの存在は知ってはいるが、実物を見た記憶が無い
女の3%…MTの存在は知ってはいるが、もう絶滅したと思ってる
女の1%…MTの存在は知ってはいるが、大特や二種同様、自分には縁が無いと思っている
女の0.1%…興味の無い相手なのでよく分からないが、MTに乗っているらしい男を知っている
女の0.01%…付き合ってる男がMTに乗っていたので別れた
女の0.001%…付き合ってる男がMTに乗っているが、このまま付き合い続けるならATに乗り換えるべきだと思っている
女の0.0001%…>>1に出ている
残りの女…MTの存在を知らない
643名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 17:00:40.54 ID:4lNqBz690
>>636
まじでか
644名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/22(木) 17:01:27.64 ID:wwdil5+e0
セミAT「下界の喧嘩は下品ね」
645名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/22(木) 17:02:32.33 ID:U0XJq9O20
今はATの方が多いよな
いつの時代の記事だよ(´・ω・`)
646名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/22(木) 17:02:39.37 ID:SCAtJ0ntP
647名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/22(木) 17:02:55.86 ID:ZaIMj/GF0
>>640
それATもアクセル踏まなきゃいけない速度じゃね?
648名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 17:03:32.40 ID:Q4KuKtPaP
MT乗ってたときはあんまり1速に落とさなかったけどMTモード付AT買ったらガンガン落とせて楽しい
649名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/22(木) 17:03:34.51 ID:LG7gtEjYO
>>643
お前本当に免許持ってるのか?
650名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/22(木) 17:03:46.74 ID:cLAgNPsM0
ATならヘンテコ姿勢でも運転できるからな、事故の時どうなろうが知らんが
651名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 17:04:08.95 ID:CkAyFzvf0
>>647
AT車はクリープがあってブレーキだけで速度調整できるから微速前進は楽
652名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/22(木) 17:04:20.03 ID:oV6yC3lO0
>>624
赤くして戴き光栄です!

ヨーロッパでMT率が高いからなwww
単なる自分で修理が出来るってだけのケチな連中だけどwww

まあ、MT車乗っていると殆ど他人に運転させる機会がないし
653名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 17:04:21.93 ID:NR1DA61a0
>>632
駐車場なんて田舎に比べりゃそこらにあるし、今なら検索一発(空きも含)だ

> 都市では公共交通機関とタクシーで十分だろ。

それは単なる移動手段として考えるならな
てか足じゃなくて靴って言った意味分かるよな?


654名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 17:04:50.34 ID:EDbCn3CvO
>>1
ヒゲは日に2回剃るオッサンが語っております
655名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 17:04:54.07 ID:O+OeEX960
スポーツカーって今クラッチレスが主流だろw
古臭えなw
656名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 17:05:01.29 ID:4lNqBz690
>>646
OK
ちょっと馬買ってくる
657名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 17:05:12.84 ID:BrcouuJy0
淘汰された技術を高い金払って習い
結局買う車はオートマという
無駄行為を有難がるのがMT厨
658名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/22(木) 17:05:52.85 ID:B6qUMMO50
雑魚すぎる
女が車を語るな
659名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/22(木) 17:05:55.07 ID:1WCs0/W/0
>>656
ホースって言うといいらしいよ
660名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/22(木) 17:06:07.63 ID:VGgwz2O80
>>633
障害者ディスってんじゃねーよ
661名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/22(木) 17:07:20.56 ID:ZaIMj/GF0
>>651
その速度域ならMTもクラッチちょんちょんとつなぐ感じでいけるよ

>>653
うまいこと言ったつもりのドヤ顔がキモいw
靴は実用性あるけど大都市の自家用車に実用性あるかねえw
662名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 17:07:33.54 ID:MMVl8oYO0
オフロード走らないけどオフ車は好きだからKLXとジムニー乗ってる俺のことはほっとけよ
663名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 17:07:40.91 ID:RsJMhFl90
正論だろう オートマのスポーツカー乗ってる奴は総じてクソ
664名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/22(木) 17:07:53.13 ID:SCAtJ0ntP
>>657
うちに三台車あるけど全部MTなので、MT厨じゃないでFA?
665名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 17:08:06.57 ID:ANboYo220
ジャガーとアストンマーチンの左ハンドルを載ってる奴は馬鹿なの?
何がしたいのあいつ。
666名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/22(木) 17:08:20.74 ID:GDCQrcsK0
>>1
完全におっさんが書いてる
取材も何もない
667名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 17:08:36.67 ID:SCAtJ0nt0
こち亀でポルシェとかフェラーリをオートマに改造してバカにされてたやつ居たな
668名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 17:09:08.43 ID:ANboYo220
>>663
R35は何カーなのアレ?
669名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 17:09:55.17 ID:4lNqBz690
>>661
実用性は都心でも変わらないよ
電車の本数とタクシーがつかまりやすいか否か、ってくらいしか違わない
670名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 17:09:57.32 ID:NR1DA61a0
>>661
意味分かってないか
実用性?都会だろうが田舎だろうがそこは普通にあるだろw
671名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/22(木) 17:10:14.42 ID:D1Hw9sqc0
得ていい妙ってなんぞ
最近はこういう言い方もするの?
だれも指摘しないからおかしいと思う俺がおかしいのか?
672名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 17:10:27.37 ID:bTejKfMT0
ミッションにこだわる男にかぎって 運転が下手くそ 
これは間違いない
673名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 17:10:33.11 ID:ANboYo220
てかDCTってなんでAT限定でも乗れるの?
674名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 17:11:05.42 ID:4lNqBz690
>>665
慣れると左ハンドル乗りやすい、と思う人もいるっつーことで
675名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 17:11:21.66 ID:B5rxg97X0
>>526
本来は急な車体の挙動を防ぐのと、クラッチや駆動系を痛めずに最適なトルクバンドのギアに入れるための仕事だよ。
一度、お父さんかお母さんに訊くといいよ。ブレーキとか高回転とか関係ないからね
676名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 17:11:42.59 ID:ANboYo220
>>674
要するに病気の一種だな
677名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/22(木) 17:11:57.57 ID:oV6yC3lO0
>>660
別にディスっはいないだろwww
「向け」に作られただけで、どうしてそこまで話が飛躍する??
678名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/22(木) 17:12:00.70 ID:f+pGmLYa0
>>668
準スーパーカー
679名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/22(木) 17:12:02.54 ID:SCAtJ0ntP
>>673
クラッチペダルないから乗れるよ。
680名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/22(木) 17:12:10.16 ID:ZaIMj/GF0
>>674
左カーブで全然先見えなくて怖くない?
681名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 17:12:11.10 ID:xjgQT6//0
昨日アウディのTTRS見た
嫉妬したのでぼくちゃんのCBR600RRで抜いた
600ccが2500ccに勝った瞬間である
682名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 17:13:18.17 ID:vj60lIF20
>>629
俺に聞いても知らん。機械は微妙な操作が苦手なんだろ。
それにたかがクラッチ操作ぐらいどうってことない。
ただし上手く扱うには慣れが必要なだけ。
683名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 17:13:47.25 ID:O4CBYyo90
これ書いてるのは間違いなくおっさん
684名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/22(木) 17:13:48.30 ID:gFc50oUR0
オレの乗ってるトロッコは手コキだよ?
685名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 17:14:02.16 ID:NR1DA61a0
>>673
乗れるけど乗らないでほしい
686名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 17:14:24.82 ID:4lNqBz690
>>675
エンジンブレーキ効かせるために
ブレーキペダル踏みながら減速チェンジしなくてもいい

ギアチェンジしないでブレーキだけ踏んで減速して
回転数が結構落ちても、そのまま踏めばモリモリトルクがでる

ってことだと思った
687名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/22(木) 17:14:27.45 ID:VST0vHd80
ランエボのSSTはすげーぞ
688名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/22(木) 17:14:44.21 ID:ZaIMj/GF0
>>684
みかんでも作ってるの?
689名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/22(木) 17:14:48.88 ID:lCrLwPX40
MT最高やっぱMTっすよねって言う奴の車に乗ったけど
ギヤのチョイスが変だから常にガタガタブルブルうるさいし
シフトチェンジの度に車体揺らすしAT乗ってろと思った。
690名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/22(木) 17:15:25.01 ID:MU5O0Ph20
>>684 最高じゃないか。
691名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/22(木) 17:15:41.96 ID:3Of9oRmM0
これ書いたの絶対男、しかもおっさん
車に詳しくない女がMTとATにこだわるわけねーだろ
車ジャーナリストはいつまでもこういう昭和脳だから
車売れなくなるんだよ
692名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/22(木) 17:16:03.15 ID:ssxE2Knu0
アルファのセレスピードは構造的にはMTで
クラッチ操作が自動化されてるだけだろ・・・
693名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/22(木) 17:16:42.11 ID:f+pGmLYa0
>>673
デュアルクラッチはMT扱いにするか新カテゴリ作ってAT限定不可にしてほしいわ
AT限定がランエボ・GT-Rみたいなハイパワー車や超パワーの最新スーパーカー乗理回せるとか怖すぎ
694名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 17:16:47.18 ID:4lNqBz690
>>680
慣れた、としか言いようがないかも

免許とって最初に乗ったのが、親戚のお下がり事故車の左ハンドルで
その次に自分で買ったのも左なので
695名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/22(木) 17:16:47.71 ID:+S1OO+If0
>>187
お前が本を読まないだけでは
696名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 17:17:05.50 ID:2j7gAJb3i
              ┗0=============0┛
     \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
     /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
    0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
 ...[二] | ::|       |::|┏━━━━━━━━┓|::|       | ::l [二]
........|□|.│ |┌┬┐ |::|┃  /        \  ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□|
  )三(...| ::|├┼┤ |::|┃/            \┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃彳 人______ ノ.┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   |: :| | ::|└┴┘ |::|┃ r   . (_ _)     )┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃ (  ∴.ノ▽(∴  ノ ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃⌒\_____ノ⌒┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃     ┗━┛     ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
.....┏━━━━━┓| .|┃    >>1      ┃|::|┏━━━━━┓
.....┣┳┳┳┳┳┫|: |┗━━━━━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫
     ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○
     ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
    |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
 ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )( ゚Д゚ )
697名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/22(木) 17:17:08.28 ID:VG9HDKHp0
女はハイヒールでGT-R運転するからな。凄いぞあいつらの精神は
698名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/22(木) 17:17:09.27 ID:TfwLp+Cj0
オートマでも運転手次第ではMT車よりも速く走らせられる。
今時、スポーツカー=完全MTに拘るほうがダサイ。
699名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/22(木) 17:17:55.04 ID:ErFB1VtJ0
女なんかクラウンにBMWてつけとけば信じるだろ。
「クラウン」の文字がばれたら「ドイツ語でデラックスの意味さ」つっときゃ大丈夫。
700名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/22(木) 17:17:58.26 ID:BByeSi820
実際オートマだとエンジンの馬力出る所に行くまでにシフトかわっちゃうよね?
701名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 17:18:23.17 ID:L5pjC5CF0
正論なんだけど、なんか腹立つな
702名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 17:18:24.15 ID:nfgtct6e0
つか今時、ATの方が早いわ燃費良いわ で
流れはマニュアル→セミATだろ
よって>>1の記事書いたヤツはかなりのオッサン
703名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 17:18:33.95 ID:4lNqBz690
>>693
MTは運転が上手でATは全員下手、って思い込みだと思う
クラッチペダルの操作方法を習ったか否かの違いだけだし
704名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/22(木) 17:18:38.75 ID:f+pGmLYa0
>>687
キチガイじみた速さと引き換えに維持が大変なんだろ?
特にオイルが大変だと聞いた
705名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/22(木) 17:19:02.20 ID:GXElndij0
寝ながら運転できる車を作ってくれ
706名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/22(木) 17:19:34.99 ID:VGgwz2O80
>>694
慣れたつっても左車線で左ハンドルは合理的じゃないような気がする
707名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 17:20:11.57 ID:4lNqBz690
>>705
それはもはや運転していないのではw
運転手付きロールスを買えばいいよ
708名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 17:20:25.37 ID:mFYEjyeE0
ATで十分
運転を楽しむつもりないし
709名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/22(木) 17:20:31.70 ID:SCAtJ0ntP
>>705
霊柩車。
運転してもらう車ではあるが。
710名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/22(木) 17:21:01.67 ID:IcsS4+Ul0
MTは足が鍛えられるとか眠くならないというメリットはあるぞ
711名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/22(木) 17:21:55.33 ID:FhOb/S/H0
>>1の文章からにじみ出るおっさん臭さはマジで半端ないな
712名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/22(木) 17:22:04.59 ID:ZaIMj/GF0
>>705
運転好きな嫁さんもらえ。
713名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/22(木) 17:22:04.93 ID:GIoaYNky0
S2000じゃだめなん?
らくちんだよあのマニュアルシフト
714名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 17:22:19.38 ID:80ekM1mQ0
オートマとFFはスポーツカーとは認められない。
715名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 17:22:37.94 ID:4lNqBz690
>>706
普通はそうなんだと思う
だからやっぱ慣れなんじゃないかと

乗ったことないけど、真ん中1シートのマクラーレンのあれとか
どんな感じなんだろう
716名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 17:23:22.39 ID:OXVpTdYH0
昔はスポーツカー乗ってれば、モテたらしいから、女でも詳しい奴がいても不思議じゃない。

ただ、これを書いたやつは間違いなくババア!車の基準が10年前なんだよ。
717名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/22(木) 17:23:46.34 ID:TfwLp+Cj0
MT車で良かったと思う場面は、
・踏み切り内でエンスト→セルで脱出
・バッテリー上がり→押し掛けで始動
くらいだろ。
718名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/22(木) 17:24:07.06 ID:gFc50oUR0
>>715
センターシートはいいよね
仕事が捗る
719名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/22(木) 17:24:12.03 ID:ZaIMj/GF0
>>715
真ん中って逆に目標物というか基準作りにくい気がするよな。
それも慣れなんだろうけど
720名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/22(木) 17:25:07.51 ID:76JeVUUJ0
ぶっちゃけ、女とクルマ乗るならオートマの方が変速ショック無くてスムーズじゃね
ていうかレジェンドとNSXのエンジンって同じC型ってだけで排気量と特性が違うだろ
あと>>1のソースほどクルマに詳しい女とか見た事ねーよ
【4】のZ34にシンクロレブコントロール付いてるの知ってる女とか本当にいんの?
721名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 17:25:09.43 ID:NR1DA61a0
>>710
MT乗りだがないないw
722 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (山陽):2011/09/22(木) 17:25:15.92 ID:zAQSClcNO
ATのスポーツカーって聞くと白鳥思い出すな
723名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/22(木) 17:25:17.96 ID:IcsS4+Ul0
>>717
俺のMT車は押しがけはできないって買った時、ディーラーから説明されたような
気がする。
724名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/22(木) 17:25:43.28 ID:451SRZVdO
オートマトンがどうしたって?
725名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/22(木) 17:25:46.54 ID:u/vJKHmrO
ATでも運転上手い人は格好いいよ。
全日本ジムカーナ選手権に下半身不随の選手が居て、ATのMR―S乗ってたけど
片手でハンドル操作してるとは思えない綺麗なハンドリングで、無駄の無い理想的なラインを描きながら走ってたんで、思わず見入ってしまった。
スポーツカー乗ってて恥ずかしいのはハンドルの切り初め&戻しのタイミングがワンテンポ遅い奴。
無駄にハンドル切り過ぎてる奴。
馬鹿みたいにアンダーステアかましてる奴。
シフトターンやドリフトすれば格好いいと思ってる奴。
726名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/22(木) 17:25:54.05 ID:w31aFPLP0
>>705
リカンベント
坂氏ぬけど
727名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 17:25:57.05 ID:CQppH9cb0
>>717
インジェクターの車で押しがけできますか?やったことありますか?
俺は無理でしたが
728名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/22(木) 17:26:54.25 ID:Mt1egqfM0
>>705
レクサスのLSなら前に車が走ってたら勝手に追尾してくれるよ。
加速もブレーキも全部自働
729名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/22(木) 17:27:06.33 ID:f+pGmLYa0
>>710
最近のペダルは鍛えられるほど重くないだろ
730名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/22(木) 17:27:41.93 ID:YXrFAVIPO
化粧しまくったりブランド品で身を固めるのと大差ない
731名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/22(木) 17:27:45.03 ID:ZaIMj/GF0
>>727
バッテリーが完全に上がってなければ出来るはず。
やる気にもならんがw
732 【東北電 81.0 %】 (宮城県):2011/09/22(木) 17:28:56.68 ID:DQ+gDJTq0
ロードスターってスポーツカーだったの?
屋根が開いたりオモチャみたいに楽しむ車かと思ってた。
半分も面倒臭いマニュアルだなんて、そっちの方がショックだ。
733名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 17:29:02.60 ID:emBRRWoa0
スポーツカー乗ってる時点でダサイし
特に都内w
734名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/22(木) 17:29:44.20 ID:VGgwz2O80
>>715
左車線である以上、やっぱり右ハンドルの方が運転する上では有利であると思うな
コンマ何秒以下の話だろうけど、それが命運分けないとも限らないし
735名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/22(木) 17:29:47.25 ID:TfwLp+Cj0
>>727
俺のランチアテーマ8.32は出来たよ。
(タイミングベルト飛んだら一発アウトなんで、怖かったけどw)
他にも過去にスカイラインGTS−Xやユーノスでもやった。
736名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/22(木) 17:30:17.02 ID:FRyZ154g0
おれのランエボのSSTはどういう扱い?
737名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 17:30:53.74 ID:ByKzumlQO
狭い車のMTに女性を乗せてると、シフトの都度に裏拳が太股を撫でる。

有難い
738名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/22(木) 17:31:58.65 ID:SCAtJ0ntP
>>727
普通にできるよ?
できない奴があるとすれば、クラッチスタートつき。
739名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/22(木) 17:32:07.29 ID:VGgwz2O80
そういや1回だけ押し掛け始動したことあるな
740名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 17:32:23.03 ID:4lNqBz690
>>735
まさかランチア乗りがいるとは
741 忍法帖【Lv=40,xxxPT】  (長屋):2011/09/22(木) 17:32:42.21 ID:cbHpNJQz0
NSXとレジェンドのエンジン同じなの?
そんなバナナ!!!
742名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/22(木) 17:32:46.13 ID:hrl74dpq0
>>12
仕事用の車はオートマのほうが体の負担少ないから良いぞ
743名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/22(木) 17:33:04.94 ID:3AWv3fkFO
結論を言うとATは楽でMTは面倒臭い
だからMTは面倒臭い事が好きな奴か面倒臭さ以上に得られるものが大きいと思う奴が乗るもの
いまどき速さや運転の上手さは関係ない
「面倒臭ぇけど俺はコレがいいんだよ」ぐらいサラっと言う奴が漢
744名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 17:33:31.86 ID:CQppH9cb0
なるほど、バッテリーが死にかけだったということでしょうね。
二輪はキャブ車なんで冬篭り明けとかはよく押しがけすんですけど
745名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 17:33:59.20 ID:vdotorv30
>>1
>レジェンド乗ってればいいんじゃないですか?エンジン一緒だし。(25歳アルバイト)」得ていい妙!

得ていい妙ってなんやねん
言い得て妙でしょ?
746名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 17:34:02.09 ID:1MANyYbC0
>>727
押しがけ懐かしいな
2速からじゃないと繋がらなかった思い出
747名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/22(木) 17:34:12.93 ID:GIoaYNky0
押し掛けじゃないけど
峠道の下りでエンジン切って、クラッチ切って慣性走行中に
エンジンキーをONの位置に戻してクラッチつないだら普通にエンジン掛かったよ
S2000だけど
748名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/22(木) 17:35:02.93 ID:LZnB50Nu0
女はしょせん男の寄生虫
黙って股開いてガキ産んで育ててりゃいいんだよ
749名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/22(木) 17:35:34.82 ID:MEo0PYcA0
近頃のクラッチスタートシステムが装備された車は、クラッチ踏まないと、セルが回らない

ただそれだけなのに押し掛けできるだのできないだの、本当何なの?
750名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/22(木) 17:35:48.12 ID:ZaIMj/GF0
>>738
クラッチスタートってクラッチ踏んでないとセルが回らないってものじゃないのか?
751名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/22(木) 17:36:02.64 ID:zY29S/Ky0
女がそんな事知ってるか、って言いたくなるような
コメントばかりだな
ネカマだろ
752名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/22(木) 17:36:18.85 ID:IcsS4+Ul0
>>737
うむ。そのメリットは大きいんだよな。AT乗りでは味わえない
スポーツカーにはMT

これ常識だからw

ATとかは女子供ってかオカマ用www
754名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/22(木) 17:36:22.67 ID:3AWv3fkFO
>>732
正直オモチャだよ
ただ一番面白いのが無駄にシフトをコキコキチェンジしてドライブするっていうオモチャ
ATのロードスターはスクーターみたいなもんでオモチャにはならない
755名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 17:36:27.17 ID:D8cdvqNM0
>>1
いつの時代やねんw
答えてるのはオバハンかよw
756名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 17:36:30.20 ID:CQppH9cb0
>>749
クラッチスタートはキャンセルしてるから、たぶんバッテリーが原因だったようです
757名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/22(木) 17:36:36.12 ID:hrl74dpq0
スポーツカー全体に言えるけど
特にフェアレディZはバブル世代以上の人にしか需要がないから
28歳でコメントしてるのは重度のヲタか年齢詐称
どちらにしても一般的な意見じゃない
758名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 17:36:53.63 ID:/4XhroKq0
オートマ最強だろ
いまや売ってる車はほとんどオートマ
F1もオートマだし、戦車だって装甲車だってオートマだろうが
今時マニュアルなんて馬乗ってるようなもんだろw
俺もマニュアルで免許取ったけど完全に無駄だったわ
759名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/22(木) 17:37:00.51 ID:fnywmOK30
女がこんなに車の事知ってるわけないだろ
760名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 17:37:37.58 ID:VgHKeKWl0
そのうち、軽でも良いから車持ってる男性が良いとか言いそうだよね。
761名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/22(木) 17:37:39.15 ID:MDwb81Nu0
vivio RX-R に乗っている俺に一言
762名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/22(木) 17:37:44.89 ID:xD/SZSjS0
完全におっさんが書いた記事じゃねえか
763名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/22(木) 17:38:14.71 ID:OjUrHJ2k0
>>736
実車ゲーマー扱い
764名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 17:38:50.06 ID:vj60lIF20
>>702
カタログ燃費に騙される人
765名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 17:38:51.24 ID:Qlw9BcrC0
俺のセミオートは…
766名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/22(木) 17:39:53.64 ID:vzxG5pqC0
この記事の目的って何なの?俺たちに軽い苛立ちを与えるだけだろ。
描いてる側はこれによって何を得ているの?
767名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/22(木) 17:39:56.48 ID:lCrLwPX40
>>761
オイラもKK4EのRX-R乗ってた
768名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/22(木) 17:40:02.11 ID:iqpViRjJ0
>>761
峠で後ろにつかれたら素直に譲るので煽らないでください
769名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 17:40:19.48 ID:oAFdu57I0
>>1
>スポイルするオートマをチョイスする

こいつおっさんだろ
770名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 17:40:28.57 ID:vj60lIF20
>>723
この手の話題で必ずいる勘違いですな。
セルが回らないだけで押しがけはできる。
771名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/22(木) 17:40:32.12 ID:I8dFTplS0
>>759
だよな
いたとしてもキモい
772名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/22(木) 17:40:54.52 ID:QEIOWjBs0
>シャープでキビキビしたフィーリングのクルマが欲しくて「スポーティカー」を買ったはずなのに、それをスポイ
>ルするオートマをチョイスするのって、矛盾してると思いません?

下手なシフトチェンジの方がフィーリングをスポイルするんじゃね?
最近のATは頭いいんだろう?
773名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/22(木) 17:41:03.33 ID:IcsS4+Ul0
MTならギアチェンジ時に、おっと滑ったぁ、と言いながら太ももを鷲掴みすることも可能だ
774名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/22(木) 17:41:20.24 ID:aY7iqEs20
>>623
普通にそれで乗ってるって
経じゃ無理だと思うけど1500以上なら普通に出来るし
775名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/22(木) 17:41:50.99 ID:KysBBmXcO
圧縮比高くし過ぎてセル廻んなくなったことならあるな
776名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/22(木) 17:42:35.06 ID:HDagDKC10
そうはいってももうF1とかもみんなパドルシフトなんでしょ?
シフトガチャガチャやるのが楽しいなら山芋でもすってろって話でしょ
777名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/22(木) 17:42:43.04 ID:852DK4qf0
>>727
やったことあるよ。
778名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/22(木) 17:43:02.37 ID:bL6Ng/ltO
手コキは無いわwバカ過ぎるww
779名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 17:43:20.31 ID:0SkSA54H0
MTは入れ損ねた時のフィーン!が怖い
780名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/22(木) 17:43:28.53 ID:qOjLGe9E0
俺のランエボの時代がきたな
781名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 17:43:38.47 ID:hs6pDJJM0
結婚してしばらくすりゃミニバンになってるさ(´・ω・`)
782名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 17:44:01.84 ID:dxj9J7kGO
>>1
ロータスすらパドルシフト導入決めたのに
783名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/22(木) 17:44:21.56 ID:ZaIMj/GF0
>>778
MT乗りはバカだからな。
わざわざ苦労して免許とって、苦労して運転に習熟して、
得られるものなんてほんの僅かw
784名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 17:44:33.90 ID:6iS01NttO
煽り方がバブルの頃と何も変わらない斜陽産業
785名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 17:45:01.03 ID:KM+gRbh80
なんとわめこうがマニュアルは懐古厨が
減って行けば滅びる運命
遊びたい時はパドルシフトで十分
786名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 17:45:57.53 ID:FOyr28a90
>>79
1000ccでいいから15000rpmくらいまでまわって500キロ未満の車重なら買いたい
787名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/22(木) 17:46:51.95 ID:IcsS4+Ul0
>>770
たしかエンジン制御コンピュータの関係だったと思うんで
俺のは押し掛けできないんだろう。ディーラーが言うんだから
たぶん間違いない。やったことはないが。
788名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/22(木) 17:47:03.88 ID:SCAtJ0ntP
>>786
1300ccで12000まで廻って500kg程度の車ならあるよ。
789名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 17:47:09.18 ID:vj60lIF20
>>785
ATのマニュアルモードと同列とかないわ。
MTに乗れない人が喚いても負け犬の遠吠えだよ。
790名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/22(木) 17:47:32.66 ID:FRyZ154g0
>>786
バイクなら余裕w
791名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/22(木) 17:47:50.71 ID:TfwLp+Cj0
ヒューランド製ミッションを、STACKのタコメーターの針が
ほとんど動かないまま6速→1速と順次シフトダウンさせたときの
充実感だけは認める。
792名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/22(木) 17:48:46.06 ID:ZaIMj/GF0
>>790
GSX-R/4海外向けだけでも出せばよかったのにな。
793名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/22(木) 17:49:16.39 ID:fnywmOK30
>>786
バイク乗れ
794名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/22(木) 17:50:10.01 ID:ziLX2rH50
> レジェンド乗ってればいいんじゃないですか?エンジン一緒だし

これ女じゃねえだろw
795名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/22(木) 17:50:23.29 ID:IcsS4+Ul0
パドルシフトは助手席の太もも鷲掴みができないのが痛い
796名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 17:50:38.29 ID:vj60lIF20
>>787
ちゃんと読んでなかった。
バッテリー上がりだと人が押すスピードでは発電しきれなくて始動できない
車があるとは聞いたことある。
ただし坂道を利用したらできるんじゃないの。
797名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/22(木) 17:50:55.88 ID:DPZWB0wB0
ミッション厨は脳みそが腐ってるとしか思えない
798名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/22(木) 17:51:41.01 ID:4phF86O20
オッサン臭い
799名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/22(木) 17:52:17.64 ID:vSlz0aOj0
>>5
一般人は渡辺も知らいない
800名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 17:53:19.55 ID:geb0Mxue0
スポーツカーどころか若者の間では車自体オワコンだからな。。。
801名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/22(木) 17:53:28.93 ID:oV6yC3lO0
>>786
単車のエンジンでもそこまで回らないだろwwww
802名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 17:53:44.75 ID:v3GgGuC20
スポーツカーはオートマのほうが安い
803名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 17:54:00.52 ID:FRwPFuJ80
そんな中、俺はインテR最終後期型を買ってきたのであった。
804名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/22(木) 17:54:27.95 ID:SCAtJ0ntP
>>803
リジカラ入れろカス
805名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/22(木) 17:54:29.84 ID:O3UBVfFt0
>>803
FFw
806名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/22(木) 17:54:51.19 ID:vxw51aMc0
ミニバンはトルコンスリップでトロい走りなのでMTにすべき
807名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/22(木) 17:55:08.02 ID:xomwoG9P0
女ってほんとバカだな。
ハイパワーになればなるほど2ペダルになって行くんだよ。
808名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/22(木) 17:55:18.88 ID:Pnz03PNL0
>>801
バイクならそこまで回る車種は結構あるよ
809 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 17:55:36.09 ID:lEyXfnC3O
MTカローラ最強だろ
810名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 17:56:07.61 ID:TGHFyObFO
>>797
なにこれ釣り?
こんな低レベルな釣りがあるわけないからただの恥知らずなアホか
811名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/22(木) 17:56:40.33 ID:Vlly2uYP0
昭和のおっさんが書いた記事だろ
手コキ、ダルとか使わねーだろ?
「○○のシャコチョウ入れたらダンチで良くなった」とか今でも言うやついるのか?
812名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 17:56:52.42 ID:1DvQ0bgg0
外見ばっか取り繕ってモテたいとかそのまんま女のことだな
813名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/22(木) 17:57:15.09 ID:3AWv3fkFO
>>789
MTにのれる=勝者
ってのは流石に恥ずかしいからやめろw
814名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/22(木) 17:57:17.89 ID:LObtXpUn0
一目でおっさんの書いた文章って分かるっていうね
815名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/22(木) 17:57:38.06 ID:HJcG1UYM0
パドルの方がカッコいいと思うのは俺だけ?
816名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 17:58:11.26 ID:D8cdvqNM0
>>783
俺らの時代はAT(笑)だったんだよw
仕事で使うかもしれし、限定よりって感じだったわ
817名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/22(木) 17:58:28.16 ID:xX5hZzQP0
少なくともトルコンATはクソ
DCTの仲間ヅラすんな
818名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 17:58:38.53 ID:aevcSNWn0
オートマは楽、マニュアルは楽しい
どちらも字で表すと同じだよ

各一台、2台所有が最強なのは言うまでもなかろう
819名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 17:58:40.34 ID:22wRC/tj0
マニュアルって乗る機会ないし
かなり忘れてるわ
820名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/22(木) 17:59:11.58 ID:DqGom+LgO
むしろ今はオートマの方が主流じゃねーの?
821名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/22(木) 17:59:15.18 ID:ztfFPrgK0
団塊のオッサン記事だな
誰が見てもわかる
822名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 18:00:07.72 ID:EtJthNpi0
1〜2週間位前にこのスレ見たのでsakuれ
823名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/22(木) 18:00:08.59 ID:TfwLp+Cj0
海外行くと、AT限定じゃほとんど対応できないな。
MT車の経験は必須。
824名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/22(木) 18:00:21.19 ID:P0MD4xFA0
でもNSXって2速で
時速100km/hr出るんだろ。

高速道路でも
1速と2速しか使わないんだったら
たいしてオートマと変わらんじゃん。
825名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 18:00:25.21 ID:D8cdvqNM0
>>801
CBR250は2万まで回るぜ!
音はすげーぞ?めっちゃ速そう
826名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/22(木) 18:01:17.81 ID:lHpiErNH0
>オートマ仕様がどれだけダルくてつまんないか。
安い小型車しか乗ったことしかないんだろうな
827名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/22(木) 18:01:47.06 ID:ZaIMj/GF0
>>816
同年代だなw
MT否定してるわけじゃないぞ。
828名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/22(木) 18:02:18.03 ID:QEIOWjBs0
>>797
ミッション厨って何?
クリスチャンのこと?
829名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/22(木) 18:02:29.56 ID:oV6yC3lO0
>>808
15000rpmは400cc以下だろjk
リッターはそこまで回らない
GSX-R1000で13500rpmでレブ
830名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/22(木) 18:02:44.04 ID:+6y8NX/d0
今はパドルシフトの時代だろ
楽しめるし楽だし速い
831名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 18:03:38.79 ID:iyehaDlg0
>レジェンド乗ってればいいんじゃないですか?エンジン一緒だし。

男の俺でも知らないことを知ってるなんて素敵やん
832名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/22(木) 18:03:39.30 ID:DK4AVU/30
まあ、スポーツは全部ATもMTもやめてSMTにするべきだと思う

それ以上に、今の大排気量ラグジュアリーに積まれる、超クロスレシオ多段ATの良さを体験してみて欲しい
ああ、ATの良さってこれだったんだと知ることができる

スポーツなんてなんでもいいんだよ、乗り手次第だから
万人が乗って楽しめる超クロスレシオ多段AT、これはホントに素晴らしい
833名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/22(木) 18:03:57.75 ID:lzef1Pi10
>>811
オーリンズの車高調にハイパコF450ポンドR350ポンド組んだら街乗りがダンチでよくなったとか使うやついねえよな
834名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/22(木) 18:04:17.66 ID:dAFC2wml0
俺のアテンザATだけどかっこいいよ!
女の子たくさん乗せるけどみんなかっこいいって言ってくれるよ!
835名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/22(木) 18:04:23.93 ID:oV6yC3lO0
>>825
ミン ミン ミーン ミーン
蝉やん・・・
836名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 18:04:48.94 ID:dxj9J7kGO
>>816
今もAT(笑)って風潮じゃないか
MTなんざ大した技術じゃないのにATに逃げた奴、みたいな空気
837名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/22(木) 18:05:24.98 ID:lHpiErNH0
>>829
Y2Kなら52000回転で320馬力だよ
838名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/22(木) 18:05:46.41 ID:ZaIMj/GF0
>>833
若輩者の俺には難しい言葉なんだが
>ハイパコF450ポンドR350ポンド
ってのはバネレートの話なのか?
839名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/22(木) 18:05:48.93 ID:6Gcq8v4l0
>>824
バイクなら2速で180〜200キロでるじゃないか
840名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 18:05:58.23 ID:geb0Mxue0
>>825
現行の?RRじゃなくって?
841名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 18:06:04.28 ID:lm0i0dkQ0
>>823
海外でひとくくりにするなよ
北米は日本と同じくらいATあるし、
中国は半分くらいAT、
ヨーロッパも国によってだいぶAT増えてるぞ
842名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/22(木) 18:06:57.24 ID:lzef1Pi10
>>838
ハイパコはバネレートがポンド表示だからな
843名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/22(木) 18:07:03.45 ID:aY7iqEs20
>>832
CVTは好きになれないから多段ATのほうがいい
844名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/22(木) 18:07:15.17 ID:eRLbNWcfO
MTのシフトノブの根元に埃が溜まってるのが嫌だ
845名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/22(木) 18:07:34.98 ID:nqI+gsDh0
フィアット500ツインエアー欲しいんだけどデュアロジックが気に入らなくてMT入るまで待ってる俺としては
こんなとこまで気にする女と会ってみたい
846名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/22(木) 18:08:09.09 ID:QEIOWjBs0
>>841
『激突』のせいでなんか北米=ATのイメージあるな。
D・N・Rしかないけど
847名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/22(木) 18:08:28.12 ID:h0ElOU4r0
>>1
チョンさん、こんばんは~~
848名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/22(木) 18:08:40.03 ID:SCAtJ0ntP
>>833
クアンタム使え、捗るぞ。
849名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/22(木) 18:09:01.33 ID:lHpiErNH0
>>845
女「フィアット500とかスポーツカーじゃないし」
850名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/22(木) 18:09:50.35 ID:WB/ZEI4m0
捏造すぎるぞ。
851名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/22(木) 18:09:58.94 ID:lzef1Pi10
>>848
クァンタム
オーリンズ
アラゴスタ
YZ
で悩んでる最中だとなぜ分かった
852名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 18:10:31.44 ID:Vg7yx5Mn0
>>824
ロードスターだって2速で70キロくらいはでるけどそういう話じゃないだろ

北米はずっと昔からAT中心だったみたいね
古いヨーロッパ車には北米仕様としてATがあるし
東南アジアとか、日本の中古車が出回っててATが多いって聞いた
853名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 18:10:43.36 ID:fjI7oDBI0
今更MTじゃなくてもいいだろ。
854名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/22(木) 18:10:45.88 ID:nqI+gsDh0
>>849
じゃあアバルトでええやん
855名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/22(木) 18:11:00.21 ID:QgkRFlrlO
スイスポやジムニー、ランエボXにフェアレディZとか
これらでATはAT限定君よりも恥ずかしい馬鹿丸出し
車に興味のない同僚にすら失笑されちゃうほど
女ならば問題なし
856名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/22(木) 18:11:15.67 ID:3AWv3fkFO
>>834
お前がカッコイイんだよ
言わせんな恥ずかしい
857名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 18:11:49.69 ID:vj60lIF20
>>813
勝者もなにもないよ。好きだから乗ってるだけだから放っておいて欲しい。
それなのにあれこれ言うのはやっかみとしか思えないだろ。
858 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 18:12:43.95 ID:lEyXfnC3O
AT=アメリカンチューン
859名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/22(木) 18:12:55.18 ID:tTaP13bY0
マニュアル() どこがィイんだ?あんなの? R35乗りですが何か?
860名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/22(木) 18:13:25.78 ID:vxw51aMc0
>>582
んなわけないだろ
861名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 18:13:29.93 ID:xilXPC890
あえてAT専用車にミッションスワップ



レース向けのストレートカットのシーケンシャルミッションてどこ行ったら買えるん?
862名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/22(木) 18:13:42.92 ID:DK4AVU/30
4AT、5ATはATとして未完成
どこからどう踏み込んでも、思った通りにスムーズに強力なトルクを得られる7AT、8AT
これはフェアレディZあたりに積んでも十分楽しめる

超クロスレシオ多段ATの登場で、MTなんて軽量化と耐久性以外に意味はない時代に入った
ATは物凄い勢いで進化している
863名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/22(木) 18:13:44.32 ID:f+pGmLYa0
>>855
エボ]は三菱自体がMT売る気ないだろ
あのスペックで5MTってふざけてるわ
864名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 18:14:06.96 ID:Vg7yx5Mn0
そもそもスポーツカーというのが何者なのかよくわからない
865名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/22(木) 18:14:26.01 ID:vxw51aMc0
>>774
軽乗用で2速発進もいけるぞ。
866名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/22(木) 18:15:01.66 ID:3AWv3fkFO
>>857
>MTに乗れない人が喚いても負け犬の遠吠えだよ。

じゃあこれはなんなんだ?
MT嫌いならそれでいいよ、でいいじゃん
867名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/22(木) 18:15:45.85 ID:oV6yC3lO0
>>863
新型エンジンに合う6MTを開発するだけの体力が無かっただけだろ・・・
4G63のままだったら6MTあったのに
868名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/22(木) 18:16:02.74 ID:lzef1Pi10
>>862
>どこからどう踏み込んでも、思った通りにスムーズに強力なトルクを得られる7AT、8AT
トルコンがパワー食っててすいませんって謝るところだろ
869名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/22(木) 18:16:18.46 ID:SCAtJ0ntP
>>851
オーバーホールサイクル早いが、初期負荷からきっちり動くぞあれ。
870名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/22(木) 18:16:34.66 ID:uOCyYLl60
確かにスポーツカーでATはちょっと引くなレバーでかすぎで情けないし
871名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/22(木) 18:17:08.36 ID:VkARqSZn0
>>864
俺もだわw
そもそも日本の道でスポーツカーで走っても楽しくないだろ
オタはドライビングテクニック(笑)とかやっちゃうんだろね
872名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/22(木) 18:17:51.97 ID:oV6yC3lO0
>>865
ターボ車なら下のトルクが薄いから
アクセル全閉でスタートは難しいぞ
873名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/22(木) 18:17:54.16 ID:SCAtJ0ntP
>>861
メーカーに直接問い合わせるか、日本の代理店に問い合わせする。
874名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/22(木) 18:18:22.59 ID:i6X2T7Mq0
>>869
田舎に住んでるから走行距離伸びるからなぁ
でも初期から動く足は魅力的だな
875名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/22(木) 18:18:32.96 ID:SgnhhOId0
今時のスポーツカーはATとか2ペダルMTのほうがセレブなんですけど。
スポーツカー=MTって発想なのは年寄りだけw
876名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/22(木) 18:19:04.16 ID:oV6yC3lO0
>>864
だからスポーティーカーなんですよ
877名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 18:19:06.95 ID:2BYM6ZTI0
アホ記事読んじまったよ 時間返せ
878名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/22(木) 18:21:05.78 ID:+zoC/KTd0
車なんかでモテないからw
女は金の臭いにビンカンなだけでw
879名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/22(木) 18:21:34.99 ID:ShqzUla+0
べつにオートマでかっこわるいとは思わないが
山道ならマニュアルの方が走りやすいと思う
街乗りしかしないなら、オートマで十分
880名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 18:21:51.48 ID:EOlWt+0B0
社割で安く買えるのもあって、おれ上司からなるべくトヨタ車、
できればプリウス買って欲しいといわれてる。

だがおれはプリウスもレクサスも一生乗るつもりはない。
理由は単純でダサいからだ。
ダサいかダサくないか、言い換えれば、格好いいか悪いか、
これがおれの価値基準のすべてだ。
これは子供の頃から変わらない。男とはそういうものではないのか。
そして、それはファッションから始まり、遊び方、生き方にまで及ぶ。
だから家は港区だし、職場ではうんこをしない。
881名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/22(木) 18:22:16.77 ID:f+pGmLYa0
>>867
まあ無理して潰れるよりはマシか
882 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 71.7 %】 (iPhone):2011/09/22(木) 18:22:25.00 ID:vGSdlfwQ0
>>830
フロアのジョイスティックも悪くは無いぜ

クラッチは機械任せのほうが早い
883名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/22(木) 18:22:25.44 ID:DK4AVU/30
>>868
じゃあ、フーガHVに乗ってみてくれ
トルコンレスのデュアルクラッチで繋ぐ

大袈裟な話、超クロスレシオ多段ATにトルコンなんて必要ない
ギアが全部、上下と被っている
CVTのようにスムーズで、MTのようにダイレクト
884名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/22(木) 18:22:25.93 ID:IcsS4+Ul0
スポーツはともかく
バイク乗りならワンボックスのウザさは分かるはず
俺は元バイク乗りだからな、ワンボックスだけは一生がのらないと心に決め
てんだ。
885名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 18:22:31.19 ID:cfh8Br120
オートマの性能を知らないおっさんはこれだから…
886名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/22(木) 18:22:48.05 ID:l3HgguwE0
マニュアルは田舎なら考える
887名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/22(木) 18:23:38.03 ID:ZaIMj/GF0
>>851
YZがコスパ最強だと思う。
でも憧れブランドに大枚突っ込むもよし
888名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 18:24:07.53 ID:8RZZDp8w0
まずお前らは車が買えるように働けw
889名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/22(木) 18:24:21.45 ID:W12rVmYE0
内装剥がした競技車にも好き好んで乗りたがる女は居る
男と同じで千差万別だなあ
890名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 18:24:44.38 ID:b5UeCpfN0
だってマニュアル車売ってないし
免許もないけど
891名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/22(木) 18:25:04.02 ID:SCAtJ0ntP
>>888
年末あたりにエリーゼのS1買おうかと妄想中。
892名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 18:25:36.37 ID:0oSDkxMe0
手コキしてもらえるなら
893名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 18:25:42.48 ID:bpwBEzV+0
>>1
オッサンの文章だろこれ
894名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 18:27:27.43 ID:vVBwhUuX0
>>1
おっさんの妄想説に一票。  

マニュアルかオートマは
スポーツカーか否かじゃなくて、
助手席に女がいるか、助手席が空席なカーライフかの違い。

俺の左手は女の太ももを撫でたりケアするためにあるわけだしな

助手席が空席のスポーツカーなら、オートマが空しくなるんだろうな

895名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 18:27:30.10 ID:Gb7onhAf0
神のGTOスレか
896名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/22(木) 18:28:51.51 ID:vxw51aMc0
>>1
手コキってなんだよw。ダルマでしょ
897名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/22(木) 18:30:13.05 ID:9vNwkoNc0
デュアルクラッチが量産化で値段が下がればMTなんてなくなりそうだけどな
898名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/22(木) 18:30:17.35 ID:k1bvRNIb0
こんなの知ってる女1%もいないだろ

あほくさ
899名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 18:30:42.90 ID:d96N9gRf0
オートマンコのくせに文句言うなw
900名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/22(木) 18:31:02.72 ID:Wyr+nFte0
いやマジCVTだらけで萎える
だからと言ってMT www
901名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/22(木) 18:31:56.90 ID:iq/SsHV7O
俺のZ33のATはセーフでいいんですかね?
902名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/22(木) 18:32:46.91 ID:Tj1xLOM90
気持ち悪い記事だな
903名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/22(木) 18:32:47.60 ID:vSlz0aOj0
>>898
20代女性の場合、NSXでも知ってるのは1%未満だと思う
904名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 18:33:46.15 ID:UvkL8mPQ0
持ち主の好みに何ごちゃごちゃ言ってんだこいつは
905名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/22(木) 18:33:52.43 ID:Pnz03PNL0
>>829
だからリッターに括って言っていないだろう
600cc以下なら15000以上回るのは結構ある
906名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/22(木) 18:35:53.65 ID:aY7iqEs20
そういや、初代ムーヴはタコメーターが10000だか12000まであった
そんなに回らないけどwww
907名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 18:36:43.44 ID:4lNqBz690
>>883
>大袈裟な話、超クロスレシオ多段ATにトルコンなんて必要ない
>ギアが全部、上下と被っている

ん?
908名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/22(木) 18:38:03.13 ID:JNI/2Uzr0
デミオCVTでも燃費いいけど1.3で排気量ちっこいからMTにしたら
街中でリッター16kmとか走って捗りすぎる。
完全に足が勝ってるから走っても楽しいし。
909名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/22(木) 18:38:43.02 ID:yldbpJe8O
オートマやらミッションやらで騒ぐ女なんているのかよwww

キメェ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
910名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/22(木) 18:39:06.93 ID:beBuhLB70
明らかにラネボとか乗ってるキモいスポーツカーオタの書いた記事w
911名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/22(木) 18:41:57.45 ID:W2J3fUfG0
NSXとレジェンドエンジン違うんだけど
912名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/22(木) 18:42:33.09 ID:T6zYgcuQ0
もうMTの時代じゃないんだよ
913名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/22(木) 18:42:35.73 ID:9vNwkoNc0
J-PHONE時代「vodafoneになったら電波よくなる!!」
 ↓
vodafone時代「禿になったら電波良くなる!!」
 ↓
禿時代「もうちょっとしたら電波よくなる!!」

もう諦めていいよね?
914 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (チベット自治区):2011/09/22(木) 18:43:28.63 ID:Mi2DiR0R0
>>1


> HONDA NSXのオートマ


なんか 古いな 

20年前の 車だぞ


記事かいてるの 40代だろ
915名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 18:43:56.27 ID:vmfuHpxFO
>>909
マニュアルトランス「ミッション」
オートマチックトランス「ミッション」
これ見て恥ずかしくなけりゃもう1回書き込んでみろ
916名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/22(木) 18:43:57.47 ID:VPZ/pDD50
オッサンがネカマやって記事を書いてるようにしか見えない
917 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (チベット自治区):2011/09/22(木) 18:44:00.33 ID:Mi2DiR0R0
>>1


> HONDA NSXのオートマ


なんか 古いな 

20年前の 車だぞ


記事かいてるの 40代だろ

918名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/22(木) 18:44:06.11 ID:vxw51aMc0
>>913
禿になったら神劣化したw
919名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 18:44:18.12 ID:WkZcuh5oO
>>913 どうぞどうぞ
920名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 18:44:23.35 ID:3jjanlpFP
>>1
ゴメン、これバタフライシフトなんだ
921 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (チベット自治区):2011/09/22(木) 18:44:31.79 ID:Mi2DiR0R0

2011年で


HONDA NSX


って 何?
922 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (チベット自治区):2011/09/22(木) 18:44:47.60 ID:Mi2DiR0R0
>>1


> HONDA NSXのオートマ


なんか 古いな 

20年前の 車だぞ


記事かいてるの 40代だろ
923 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (チベット自治区):2011/09/22(木) 18:45:14.81 ID:Mi2DiR0R0

40代 は バブル期で


HONDA NSX


が 流行ってた

924名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 18:45:20.86 ID:R1vrHJOG0
渋滞だらけの都内でMTってマゾですか?と言いたくなるが・・・
925名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/22(木) 18:45:30.22 ID:9vNwkoNc0
>>918-919
ゴメン、ミスw
スルーして
926名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 18:45:43.31 ID:Ou1zTpLB0
シーケンシャルはどっちの扱いなの?
927 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (チベット自治区):2011/09/22(木) 18:45:50.80 ID:Mi2DiR0R0

なんだか

1989年 に 

タイムスリップ した感じ


928 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (チベット自治区):2011/09/22(木) 18:47:02.64 ID:Mi2DiR0R0

オッサンが書いた記事は


古い 物 が 出てくるよね


最近の 車種がでてこない
929名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 18:47:08.53 ID:pJmvBoIB0
2ペダルMTが便利で楽しくて最強
なんで日本は2ペダルMTじゃなくてCVTの方向へ進んじゃったんだ
930名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/22(木) 18:47:18.08 ID:6FHgRmjXP
で、なんでこんなスレで1000完走しようとしているの?
どんだけおっさんばっかりなんだよ
931名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/22(木) 18:47:22.11 ID:pIWwftv8O
フライバイワイヤとパドルシフトが最強
932名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 18:47:27.99 ID:vX46IuJu0
>>911
実は同じで合ってるのよ・・・・
933名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/22(木) 18:47:28.64 ID:v/1XUoJS0
ルミオンほしい
934名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/22(木) 18:47:32.79 ID:JRTs+QWg0
オートマは怖くて攻められん
935名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/22(木) 18:47:44.34 ID:tIZ0BpiaO
今時のスポーツカーはATばっかだろ
安物のエセスポーツカーならMTは納得だけど
936名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/22(木) 18:48:09.53 ID:xjOK59R4P
明らかにおっさんが書いてる
937名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/22(木) 18:48:25.19 ID:yALFiC6b0
>「レジェンド乗ってればいいんじゃないですか?エンジン一緒だし。(25歳アルバイト)」

こんなクルマに詳しい女なんていんの?
938 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (チベット自治区):2011/09/22(木) 18:49:03.65 ID:Mi2DiR0R0

女は AT限定 が 90% なんだってさ


女の子85%はAT限定

男の82%はMT限定


全国の大学生協では、

男性 82.6%がMT車
女性 85.2%がAT車

で申し込みをされています。


http://web.archive.org/web/20071121062353/http://www.withwes.org/drive/gassyuku_win/about/faq.html
939名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 18:49:25.54 ID:yyLlLWqo0
オートマのスポーツカーのが高そう
940 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (チベット自治区):2011/09/22(木) 18:49:40.41 ID:Mi2DiR0R0
>>938

MT運転できる

20代の 女がいないのか


941名無しさん@涙目です。(空):2011/09/22(木) 18:49:41.71 ID:qB6o3NsZ0
1人のおっさんの妄言が社会全体の常識になるのか?
942名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 18:49:44.60 ID:8RZZDp8w0
行間空ける奴にロクなのいない
943 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (チベット自治区):2011/09/22(木) 18:50:11.14 ID:Mi2DiR0R0
>>938

やはり

男ならMT か
944名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 18:50:12.07 ID:oZX/sFGp0
好き好きと適材適所だと思うがなあ。
町乗りでMTは道楽の極みだが、峠にATってのも同じぐらい命知らずだ。

今断崖絶壁、連続ヘアピンの地域でATフィット乗ってるが、MTがマジで欲しい。
スポーツモードごときのエンブレでは速度が落ちねえんだよ
945名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 18:50:15.77 ID:Vg7yx5Mn0
>最強にまぬけだとおもいますよ。

これ好きw
946 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (チベット自治区):2011/09/22(木) 18:50:33.80 ID:Mi2DiR0R0

女は AT限定 が 90% なんだってさ


女の子85%はAT限定

男の82%はMT限定


全国の大学生協では、

男性 82.6%がMT車
女性 85.2%がAT車

で申し込みをされています。


http://web.archive.org/web/20071121062353/http://www.withwes.org/drive/gassyuku_win/about/faq.html
947名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 18:51:16.61 ID:Mcr71REU0
アホか?
現在の高級スポーツカーの趨勢は2ペダルMT(セミAT)
セレスピードが搭載されてないアルファ
DSGが搭載されてないアウディ
PDKが搭載されてないポルシェ
F1マチックが搭載されてないフェラーリ
なんて貧乏臭くて乗れねーだろw
948名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/22(木) 18:51:24.71 ID:yALFiC6b0
MT限定って、そんな免許あんの?
949 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (チベット自治区):2011/09/22(木) 18:51:32.26 ID:Mi2DiR0R0

欲しい車は何?

20歳

男 BMW
女 マーチ


      男       女
1位  BMW    日産マーチ
2位  プリウス  日産キューブ
3位  キューブ  トヨタ・パッソ

自動車免許の取得

男 59.3%
女 46.2%

自分の車がある

男 23.3%
女 18.8%

ソニー損害保険 「新成人のカーライフ意識調査」
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100129_345732.html
950名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 18:51:33.32 ID:zcXzxqqX0
男は黙って、徒歩?
951名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/22(木) 18:51:38.20 ID:ENoklloF0
ポルシェってほとんどオートマじゃないか
952名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/22(木) 18:51:42.74 ID:9vNwkoNc0
女なんてエンブレムしか見てない
そこらの日本車セダンにベンツやBMWのエンブレムつければ外車の出来上がり
953名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/22(木) 18:51:51.58 ID:tyfRuJ7Z0
男の俺がたしかにダサいと思うランキングではあるが
こんな女いたら気持ち悪すぎる
954名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/22(木) 18:51:57.73 ID:iODILUGM0
>>940
確実に一人居る
俺の知り合いの宮城の農家の娘22歳
刈り入れ時にゃ2d転がしてる
955 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (チベット自治区):2011/09/22(木) 18:52:03.07 ID:Mi2DiR0R0
>>949

女の子 って


可愛い 車が欲しいんだ


可愛い
956 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (チベット自治区):2011/09/22(木) 18:52:29.37 ID:Mi2DiR0R0
>>949

男なら bmw

957名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/22(木) 18:52:36.33 ID:x6TIISpM0
緑のクーペがとまる〜
958名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 18:52:36.40 ID:0FdLAw+/0
この記事MT厨のオッサンが書いてるだろww
959名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 18:52:49.19 ID:oZX/sFGp0
好き好きと適材適所だと思うがなあ。
町乗りでMTは道楽の極みだが、峠にATってのも同じぐらい命知らずだ。

今断崖絶壁、連続ヘアピンの地域でATフィット乗ってるが、MTがマジで欲しい。
スポーツモードごときのエンブレでは速度が落ちねえんだよ
960 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (チベット自治区):2011/09/22(木) 18:52:53.08 ID:Mi2DiR0R0

女は 免許 取得率


低いから


自転車だよ
961名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/22(木) 18:53:08.06 ID:DK4AVU/30
>>907
まあ、とにかく多段ATのってみてくれ
フェアレディZに7ATあるから、それを乗ってみてくれ
トルコンが回転を合わせる時間なんて感じないから
962名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/22(木) 18:53:22.71 ID:KHCItpYy0
お前ら本当、車大好きなんだなw
いいことだよ
963 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (チベット自治区):2011/09/22(木) 18:53:24.65 ID:Mi2DiR0R0

女って 免許もってないね

964名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/22(木) 18:53:35.84 ID:75kYZq86O
人に運転してもらっておいてこの態度ならそうとうクズだな
965名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/22(木) 18:53:50.71 ID:MyFhZ+ZyO
MTで 高速30km以上の渋滞を耐えられるのかよ
出来るなら変われ
俺は隣で爆睡してあげるから
966名無しさん@涙目です。(米):2011/09/22(木) 18:53:51.71 ID:/2boZJh/0
967 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (チベット自治区):2011/09/22(木) 18:53:52.71 ID:Mi2DiR0R0

女は AT限定 が 90% なんだってさ


女の子85%はAT限定

男の82%はMT限定


全国の大学生協では、

男性 82.6%がMT車
女性 85.2%がAT車

で申し込みをされています。


http://web.archive.org/web/20071121062353/http://www.withwes.org/drive/gassyuku_win/about/faq.html
968名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/22(木) 18:54:54.94 ID:V18QQ+sW0
MTだと彼女の手も一緒にシフトレバーに乗せて
「2速ー、3速ー、4速」って遊べるだろ
969名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/22(木) 18:55:09.80 ID:gqM9vKnR0
今だとCR-Zに置き換えればよかったのか
そもそも今はスポーツカー自体が云々
970名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 18:55:41.96 ID:nhro0osZ0
>>966
安っぽい内装
971名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 18:55:44.24 ID:Mcr71REU0
>>929
正当進化としてDCT搭載のGTRがあるジャマイカw
ライトウェイトならシングルクラッチだが
シーケンシャルシフト搭載のMR-Sもあったしな
972名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 18:56:12.27 ID:I1B2zj570
女は助手席で窮屈な思いをするスポーツカー()笑
なんかには乗らないって。
973名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/22(木) 18:56:27.78 ID:jlB0Xjx50
>>960
今年で24になるうちの嫁でもAT限定なんて無いぞ
974名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/22(木) 18:57:23.00 ID:3oyeBz0e0
>>965
別にマニュアルの渋滞なんか大した頻度じゃない
なおかつ高速の渋滞なんか正直回避できるしね
それにわざわざ連休に高速乗る奴なんて、もうゾウさんのような神経しているから余裕だろう

そんなことよりMT日常の問題は縦列駐車でビタ付けをやるのがダルイって話だな
975名無しさん@涙目です。(米):2011/09/22(木) 18:57:25.58 ID:/2boZJh/0
>>967

MTだと靴が傷むんですよね
女性だとかなり嫌だと思いますよ
976名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/22(木) 18:57:32.58 ID:RUQaBdPL0
街乗りならATの方がラクでいいなー
977 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (チベット自治区):2011/09/22(木) 18:57:38.47 ID:Mi2DiR0R0

女は 年収が低いから 自転車だよ



年収

2010年度

             男     女
20歳〜24歳  269万円  234万円

25歳〜29歳  366万円  299万円


国税庁
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2010/minkan.htm
978名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 18:57:44.19 ID:lm0i0dkQ0
>>967
何回同じの貼り付ける気だよw

それ何年前のデータだw
去年は男女あわせて51%AT限定のはずで計算があわねーぞw
http://www.npa.go.jp/toukei/menkyo/menkyo13/h22_main.pdf
979名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/22(木) 18:57:45.95 ID:9ODqHCdX0
まずスポーツカーがもてない
国産はオタク
外車は引かれる
980 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (チベット自治区):2011/09/22(木) 18:58:23.97 ID:Mi2DiR0R0
>>977

女は 年収が 低いから


男が 車だして 奢るんだよ?
981名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/22(木) 18:58:42.96 ID:jW4TR2Wj0
だってMTだと嫁が運転できねーし
982名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 18:58:43.19 ID:vj60lIF20
>>975
おいおい、3ペダルでなんで靴が傷むんだ?
ヒールとか?
983 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (チベット自治区):2011/09/22(木) 18:58:52.74 ID:Mi2DiR0R0
>>977

20代で

男女差が すごい


なんで 女の年収 低いんだろ?
984 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (チベット自治区):2011/09/22(木) 18:59:21.47 ID:Mi2DiR0R0


女は 年収が低いから




年収

2010年度

             男     女
20歳〜24歳  269万円  234万円

25歳〜29歳  366万円  299万円


国税庁
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2010/minkan.htm
985名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/22(木) 18:59:25.49 ID:DK4AVU/30
MTでクロスレシオさせるには限界がある
乗り手がかえって面倒になるから
ATのクロスレシオ化がはじまって、まだまだATは進化を続けてる

今、自動車技術として、劇的な進化を始めたATが面白い
未だに4ATだと思ってるバカ女は放っとけばいい
公道ではATがSMTをも越すかもしれない
986 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (チベット自治区):2011/09/22(木) 18:59:50.53 ID:Mi2DiR0R0
>>984

男の方が 圧倒的に 年収が高いな


20代でも
987名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/22(木) 19:00:19.54 ID:V18QQ+sW0
いちいちスレ立て魔にレスするなよ
988 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (チベット自治区):2011/09/22(木) 19:00:32.56 ID:Mi2DiR0R0

なんで 女の年収 低いんだろ?
989名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/22(木) 19:00:34.08 ID:Pnz03PNL0
>>932
完全に一緒という訳ではない
990名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 19:00:52.07 ID:FvcgkgcP0
スポーツカーなのにオートマ(笑)←これって男の発想だよな
女はそもそもスポーツカーもオートマもどっちでもいいって感じだろ
991 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (チベット自治区):2011/09/22(木) 19:01:07.22 ID:Mi2DiR0R0

女の子って 貧乏可愛い


992名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/22(木) 19:01:14.54 ID:SCAtJ0ntP
>>985
トルクバンドそんなに狭い車、そうそうないだろ。
993名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 19:01:17.96 ID:pFcEWWTI0
Zってそもそもオートマな車だろコンセプトが
994 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (チベット自治区):2011/09/22(木) 19:01:25.91 ID:Mi2DiR0R0


女は 年収が低いから




年収

2010年度

             男     女
20歳〜24歳  269万円  234万円

25歳〜29歳  366万円  299万円


国税庁
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2010/minkan.htm

995名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 19:01:27.30 ID:8A0Qds5d0
>>984
ニートがこういうの見ると悶絶するって知らないで貼ったの?
996 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (チベット自治区):2011/09/22(木) 19:01:48.96 ID:Mi2DiR0R0
>>994

女の子って 貧乏可愛い
997名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/22(木) 19:01:53.55 ID:k1bvRNIb0
推定年齢45歳
バブル期に大学生活を送る
価値観がバブル
NSX 問題ナッシング 手コキ

おっさんの捏造記事確定です
998 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (チベット自治区):2011/09/22(木) 19:02:11.41 ID:Mi2DiR0R0
>>994

女は年収が低いから

男が 奢るんだよ
999名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/22(木) 19:02:34.26 ID:aY7iqEs20
変な奴キター
こいつ、例のキキオタだろ
1000 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (チベット自治区):2011/09/22(木) 19:02:39.51 ID:Mi2DiR0R0

女の子って 貧乏可愛い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。