東京電力(東電)「観光客が減ったのは景気低迷のせいだから満額賠償しません(キリッ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s (千葉県)

原発の観光減収、20%賠償せず 東電、風評被害など考慮

 東京電力は21日、福島第1原発事故で被害を受けた法人や個人事業主への賠償金
支払いスケジュールと算定基準を発表した。
 福島、茨城、栃木、群馬各県の観光業の風評被害は、原発以外の東日本大震災による
景気低迷の影響があるとして、減収率のうち20%分は対象外とした。福島県のサービス業は
3%を対象外とした。
 東電は、被災した法人や個人事業主に対し27日をめどに請求用紙を発送、10月中の
支払い開始を目指す。法人などからの損害賠償請求は約30万件と想定している。

2011年9月21日 17時43分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011092101000666.html
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 02:10:00.68 ID:oujb2HAj0
いやあ福島県民はおとなしくて助かるわぁ
3名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/22(木) 02:10:04.69 ID:QZJIryAZ0
東電無敵
4名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/22(木) 02:10:18.61 ID:Rz+XDZAJ0
一理ある
全ての物事が原因として結果に関わってくる
5名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/22(木) 02:10:18.74 ID:7QXj6ZDs0
集団訴訟すれよ
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 02:10:31.93 ID:b3Lg/Fth0
民度高いよな日本人は
7名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/22(木) 02:11:08.92 ID:v8olkDl00
居直り強盗か
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 02:11:38.21 ID:327iC1ks0
        __
\    /    \      /
 \   / ▲ ▲ ヽ   /
  \ |    ●   |  /
   \|    ▲   |/   うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
    │      │
    │      │    〜▲〜▲〜▲〜▲〜▲〜▲〜▲
    │      │  〜●〜●〜●〜●〜●〜●〜●〜●〜●
     (   ω二⊃〜▲〜▲〜▲〜▲〜▲〜▲〜▲〜▲〜▲〜▲
     /     \  〜●〜●〜●〜●〜●〜●〜●〜●〜●
    /       \   〜▲〜▲〜▲〜▲〜▲〜▲〜▲〜▲
   /         \
  /           \
9名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 02:11:46.40 ID:Qo+E6myl0
http://livedoor.2.blogimg.jp/taison1224/imgs/0/d/0d25cac8.jpg
東電社員のお約束貼っときますね
10名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 02:11:54.45 ID:vNxbHi+6O
あのさぁ
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 02:11:57.91 ID:918FYSgd0
清清しいまでのクズっぷりを露呈する東電
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 02:13:07.53 ID:NuiB45VH0
 


   +   民   っ   て   こ   ん   な   ふ   う   に   思   わ   れ   て   る   ん  だ 





29 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/09/21(水) 22:58:39.73 ID:Wao2KkyK0
それにしても+って気持ち悪いレスしか無いよな

あいつら頭の悪そうなことばかり書き連ねてるくせに、なんであんなにさも自分が正論を言ってるかのような姿勢なの?

ちょっとっていうかあの板だけはマジ理解出来ないわ








37 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[sage] 投稿日:2011/09/21(水) 23:00:02.34 ID:xpWUArr10
>>29
治らなかった厨二病患者収容所だから



 
13名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 02:13:18.33 ID:08vEtFJW0
地震地帯に観光いかないからな
海は海で猛暑日短かったし
14名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/22(木) 02:13:20.76 ID:qbyBzSEI0
円高のせいでもあるよね
15名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/22(木) 02:13:42.52 ID:Cn30NHpq0
その20%はどう出したんだよw
16名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/22(木) 02:14:39.45 ID:MBUFzMhg0
数年後には世にも奇妙な動植物たちや廃墟をみるために世界中から人が集まるんだから
プラマイ0だろ
17名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/22(木) 02:14:52.40 ID:4irYiRv90
今年の夏は涼しかったから海水浴や海の家は全然流行らなかったらしいな。
18名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/22(木) 02:15:09.10 ID:KLApxvYF0
米作 日本人の米離れ
畑作 日本人の野菜離れ
漁業 日本人の魚離れ

この調子でどんどん免責割合が増えるな。
19名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/22(木) 02:15:23.08 ID:ro/iETQJ0
東電社員を生存させとくまっとうな理由があるとは到底思えない。
皆殺しにされたって文句言える立場じゃないと思うのだが。
20名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/22(木) 02:15:23.89 ID:3GJd5xqH0
20%の根拠はどこだかねぇ
まずは20%の人員カットだな
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 02:15:34.96 ID:ton1OwKC0
「払わない」って結論を導き出すための方便だから
不況でも円高でも台風でもなんでもいいんだよ
22名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 02:15:45.32 ID:cHpDcjYn0
こんな対応したらマジギレする人出るぞ…。
大丈夫なのかね東電の人。
23名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/22(木) 02:15:50.59 ID:QYf8n9RE0
日本以外だったら暴動が起こってるレベル
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 02:16:10.58 ID:oz5OJ1Bm0
説得力があるな
25 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (大阪府):2011/09/22(木) 02:16:13.64 ID:P3TVeWun0
法律を知らない情弱から淘汰されてゆくのだ
http://swfup.info/view.php/0825.swf
26名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/22(木) 02:16:25.46 ID:3GJd5xqH0
>>9
これは何度みても屑だな
27名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/22(木) 02:16:47.49 ID:gpUoT3eVP
寧ろ景気低迷の原因は
東電の馬鹿な管理が原因
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 02:16:56.69 ID:6K6Qya6Z0
んなわけあるかい
29名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/22(木) 02:17:01.44 ID:e2NNH+BW0
景気低迷なら仕方ないな
30名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 02:17:11.03 ID:Aj0lbuk+0
若者の観光離れが悪い
31名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/22(木) 02:17:16.80 ID:MsQagGrs0
(^ν^)「俺が就職できないのは社会の所為!政治の所為!世間の所為!」
東電「甘え、自己責任」

東電「収入が減ったのは社会の所為!政治の所為!世間の所為!俺は悪くねえ!」
(^ν^)「・・・・・・・」
32名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/22(木) 02:17:29.02 ID:qLChepc40
景気低迷も原発のせいにすればいい
33名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/22(木) 02:17:32.88 ID:4S3pMjdT0
乞食がドサクサに紛れて…何が満額だよアホらしい
34名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/22(木) 02:18:08.75 ID:ZbqO/Q830
>>9
これほんとうぜぇよな東電社員マジ死ね
35名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/22(木) 02:18:11.93 ID:Cn30NHpq0
那須・・・日光・・・
36名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/22(木) 02:18:32.18 ID:j6f1lw2o0
どう考えても景気低迷はてめえらのせいなんだが
37名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/22(木) 02:18:43.31 ID:6clfStin0
つい最近だけど、バイエルン歌劇場の団員100人近く日本に来たくないんだって。

なんでかなあ。

その他にも、オルガン奏者とか、海外のアーティスト日本来たくないんだって

なんでかなあ。
38名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/22(木) 02:19:19.94 ID:ro/iETQJ0
東電の対応に激怒しても今までは合法的に
ダメージを負わせることを考えるレベルで皆おさえてたはず。
この先はもうどうなるか分からんぞ。
将来真っ暗になった犠牲者達が道連れにするがごとく、
玉砕覚悟で行動に出る可能性も十分有りうる。
39名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 02:19:37.45 ID:f2JdsNCr0
津波直撃地域以外は原発の影響だろ
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 02:19:54.34 ID:e16PtQRm0
自分たちの給料や電力料金の査定は温いけど、
賠償に対しては辛いな


景気低迷とか言うが、昨年度と20%もかわらないだろ。
41名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 02:20:23.82 ID:J9X9++jx0
今までいっぱい金払ってきたんだから当然だわな
42名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 02:21:00.84 ID:W5HZbJUb0
枝野出動
43名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 02:22:28.08 ID:Yn/AIa8J0
もう良い加減裁判しろや。
弁護士余ってんだろ。
44名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/22(木) 02:23:38.37 ID:lqZ7Z9K20
>>9
こんなの信じちゃうバカがいっぱいいそうだなw
45名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/22(木) 02:25:11.34 ID:1St8e+Zf0
東電のせいで食べ物の安全性と信用は完全に失われた
東電のせいで多くの日本の土地が汚染によって失われた
東電のせいで太平洋の海は完全に汚染され脅威となった
東電のせいで日本の観光ビジネスは大きな痛手を受けた
東電のせいで風評被害が発生した。結果、多くの生産者が傷ついた
東電のせいで停電中に事故を起こして死んだ人がいた
東電のせいで原発で奴隷として働かされる自称協力会社の社会的弱者が犠牲となった
東電のせいで日本の多くの子供が甲状腺ガンを発祥するリスクを抱えることになった
東電のせいで今日も不安な一日を送っている日本人が大勢いる
46名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/22(木) 02:25:16.67 ID:ZfGdfr710
>>44
東電社員乙
47名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 02:26:40.30 ID:9dDz0Uwo0
安心してサンマ食えないんだけど。
保障してくれないの?
48名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/22(木) 02:27:06.34 ID:p8kXRUaW0
何言ってんだ東電は
原発事故がなければ、東北を経済的に応援するために金を落とそうと
(或いは津波の被害を見ようと)観光客が今まで以上に大量におしかけた可能性すらある
満額補償でも少ない
49名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/22(木) 02:28:00.82 ID:q9qLOejy0
ワロタ
50名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/22(木) 02:28:05.94 ID:lqZ7Z9K20
>>46
えっ・・・?
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 02:29:39.33 ID:xPNXdIAT0
それはそうかもなあ
ただ、放射能が後押ししてる面も多分にありそうだ
52名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/22(木) 02:30:12.41 ID:AxRrIEbd0
ゴミクズの東電の割に20%はまだ良心的だな
実際震災単体の影響は遥かに大きいと思う
53名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/22(木) 02:30:49.77 ID:6Q3daCvU0
ねーどうして東電解体しないのー?
こんなことしたら腹を切って詫びるだろうに
54名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/22(木) 02:31:08.45 ID:TQSsDNKw0
観光地とか政府も自粛って言ってたじゃん
55名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/22(木) 02:31:08.28 ID:kgPRfOpN0
福島人はまだ東電社員殺さないのか
56名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 02:31:17.31 ID:UPWPeKTd0
団塊の定年で景気なんか関係ないだろ
57名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/22(木) 02:31:40.20 ID:hMm6mzfZ0
>>38
それを期待してる人多いと思う。 特にν速民は。
日本人は馬鹿だから犠牲が出ないと動かないので、直ちに犠牲出てそして動いてくれってね。
58名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 02:31:44.58 ID:918FYSgd0
>>44
仮にこの画像が嘘だとしても
今までの対応みてたらあながち嘘とも思えん
59名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/22(木) 02:31:46.96 ID:HCHjXxp10
東電のニュースを見るたびに胸糞が悪くなる。
普段から死ねって言いすぎて、本当に死んでほしいときになんて言ったらわからないけどとにかく死ね
60名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/22(木) 02:32:10.56 ID:TQSsDNKw0
>>55
原発周辺の人は今まで東電に金落として貰ってたから
あんまり責めてないっぽい
61名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/22(木) 02:32:23.48 ID:D0ZOdlLm0
原発事故前は日本食品は高級品
原発事故後は青酸カリ扱いです

もちろん西日本産含めてもです
なぜ?外人は区別がつかないから日本の食品はゴミ箱に捨てろ!になるからだよw
こっちの補償はどうしたんだよw
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 02:33:14.24 ID:RoZ67Ozf0
うん、確かにその通りだね
事実何処の観光地も人減ってるもん
観光客の減少率を全国平均で数値化して、何割払うかを決めるのが妥当
何でもかんでも東電が悪いってのはただのクレーマーでしかない
だが、東電はそんな事を言う立場にはないと思うんだがなぁ
63名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 02:33:36.95 ID:9dDz0Uwo0
目黒のサンマ祭りって放射線量計ったのかな?
ニュースでひとこともそんなこと言わねーの。
まじセシってる。
64名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 02:34:36.11 ID:e16PtQRm0
京都でも外国人観光客が全然来ないという話だ。
外国人向けの旅館などはこういうのも請求できるのだろうか?
65名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/22(木) 02:34:56.28 ID:giEEbwh00
え?へい
66名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 02:34:58.68 ID:mrXE0Ypp0
東電さんが言うならその通りなんだろ
東北民は諦めて首吊れ
67名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/22(木) 02:35:52.00 ID:6BmZ37ILO
東電さんがそう言うならそうなんだろう
68名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/22(木) 02:35:54.64 ID:TQSsDNKw0
>>62
けど黙ってたら否応なく払わされるからな
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 02:36:58.45 ID:wSfPgtM10
景気低迷の一因が電力不足じゃねーか
70名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/22(木) 02:37:38.88 ID:QDn7ze7H0
>>59
台風でアンテナ倒れちゃったんだけど、その瞬間ですら東電死ね!って
頭の中をよぎってしまった
71名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/22(木) 02:38:29.19 ID:uXe59JFT0
うわぁ、すごいクズですね
72名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/22(木) 02:38:42.73 ID:TQSsDNKw0
>>69
原発停めろとか世論うるさいからそうなったんだろ
しょうがないよ
73名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 02:38:48.06 ID:EfqnbiGw0
原発維持するために計画停電とかいうアホなことしたのが原因じゃないの?
74名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/22(木) 02:38:49.67 ID:AuyLsRUy0
東電が景気後退させて分はどうするんだ?
75名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/22(木) 02:40:08.91 ID:uJrjoiVA0
あんまなめた対応してっと東北人の怨みは深いぞ東電
76名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/22(木) 02:40:43.56 ID:kgPRfOpN0
糞東電はとにかく電気代あげるな社員の給料から出せ
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 02:41:14.82 ID:s5koHPdL0
何で国に維持してもらったのに賠償できないの?
じゃあさっさと解体しろよと思うんだが
78名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/22(木) 02:41:43.20 ID:1f8X0m7w0
放射能さえなかったら今頃どれくらい復興してたんだろうな・・
79名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/22(木) 02:42:32.15 ID:TQSsDNKw0
>>75
原発周辺の人はお金落として貰ったりしてたからあんまり怒ってない
って今非難してる原発近くに住んでた親戚が言ってたw
80名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 02:43:10.04 ID:ZUBsO+ZX0
景気低迷の最大の原因は原発事故ですが
81名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/22(木) 02:43:18.66 ID:rnN2xS6xP
あと何日でポン刀持った奴が東電本社突っ込んで行くかな。
82名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 02:44:17.25 ID:ZUBsO+ZX0
>>79
双葉大熊はそうなんだろうけど
その周辺はたまったもんじゃないよな
83名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/22(木) 02:44:35.55 ID:mdeRRME+0
東電は自分たちがどれほど世間に迷惑掛けてるのかを分かっているのだろうか?
84名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/22(木) 02:44:37.76 ID:YVZ4+gW3O
>>1
震災と全く関係ないハウステンボスで海外客から1万件のキャンセルがあったこと、
ハウステンボス側はこの1万件のキャンセルで空いた部屋に、被災者を無料で受け入れたこと、
こういう善行に対して、「補償はしません」てな、、

漏らしたもん勝ちの要介護会社か東電は!
85名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/22(木) 02:46:55.77 ID:YVZ4+gW3O
>>81
自殺するやつは電車に飛び込まずに東電本社から飛び降りるとか、
福島原発に飛び込むとかすりゃいい
86名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/22(木) 02:49:06.24 ID:fvEmc3Um0
>>9
誰のマンガ?
87名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/22(木) 02:51:55.74 ID:NnTcUxKSP
つまり節電が元だから東電のせいってことだな
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 02:52:58.86 ID:sLov3NkT0
原発事故が景気低迷に一役かってないか
89名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/22(木) 02:54:27.39 ID:wa7Xu+Nm0
どうせ債務超過に陥るし、株主の株券もタダ同然になるんだから、
全額賠償を飲んでも良いと思うけれどなぁ・・・。
支払い不能分は国が税金で補てんすることになるし、
東電の拒否する行為は結局国の負担分がそれだけ減ることに
なるだけなんだけれどねぇ・・・。ご苦労だねぇ・・・。
90名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/22(木) 02:55:35.18 ID:uVoZSUQ60



俺のミネラルウオーター代払えボケナスの東電



91名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 02:57:15.72 ID:3J2OQ3590
福島さんは瓦礫持って東電前で死文字か呪文字焼きするといいよ!
92名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 02:57:49.33 ID:TAyuEIvZ0
ウチはお前等に電気供給してやってるんだぞ愚民どもが
↑無くすためにも東電潰して数社電力事業立ち上げろ

あと東電歴代役員は資産没収の上死刑晒し首、OBは企業年金カット、従業員は無給で
93名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 02:58:22.52 ID:0k9Xh4An0
こちとら風評・実害で役員が無給だというのに…
これだけの不祥事を起こして起きながら、
賞与を出してる企業が何を勝手に決めてんだ?
福島まで歩いて五分のとこなのに、何で二割も引かれるんだよ、ふざけんな!
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 02:58:38.75 ID:I4AvFmwH0
余りにもバカバカしいので書き込むのもなんだが
まだ半年しか経過していないのだが、大震災前と後の景気低迷の実証的データはなに?、
また、震災ではなく、原発事故の景気への影響度はどのぐらい?
最低限、このくらいの科学的数値を出さないと、誰も納得しないと思うのだが
95名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/22(木) 02:58:55.58 ID:YrjhaorC0
>>1
正論
自民党GJ
96名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 02:58:58.91 ID:ugO1UTCW0
「地下水とつながってましたスレ」、翌朝も立ててくれよ
97名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/22(木) 03:00:00.29 ID:1f8X0m7w0
東電は毎日我々は被害者だって念仏唱えてそうだな
98名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 03:01:56.43 ID:FSX3R5nJ0
そろそろ役員が私刑にあってもおかしくないレベル
99名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/22(木) 03:03:19.40 ID:QZJIryAZ0
企業年金は満額ですww
100名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/22(木) 03:03:36.30 ID:qv/AyXj7P
企業の鑑やで
こうありたいものだ
101名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/22(木) 03:03:44.76 ID:7icDkkN30
もうすぐスノーシーズンだけど今年は雫石とかはないな
長野と北海道だけだわ
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 03:04:12.06 ID:eBGbelT30
東電の悪行は過去の企業不祥事が全部取るに足らないものに思えてくるほど酷い
一旦国有化して、売れそうな資産はバラ売りする
全従業員解雇で必要な分だけアルバイトで雇う

それでも許さない
103名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 03:04:59.64 ID:0k9Xh4An0
会社潰れたら、刑務所で飯食わせてもらうわ。
ただでは死なんぞ
104名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 03:16:04.48 ID:0k9Xh4An0
つか、何で加害者側が一方的に基準決めてるわけ?
105名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/22(木) 03:20:35.38 ID:o1P0Snl90
すげーな
これで、まだ福島第二とかは再稼働させて使う気なんだろ
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 03:23:19.71 ID:RoZ67Ozf0
>>68
あえて払っても良いと思う
107名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 03:24:28.43 ID:XFHQi9JP0
全ての賠償は東電に通ず
108名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 03:34:47.85 ID:JHysBzvV0
なんで東電が決めてるんだよw
109名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 03:35:22.16 ID:0k9Xh4An0
震災の前月、すなわち今年の2月の売上の減少率で、
各事業所の景気の影響による減少見込みを判断すべき。
110名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/22(木) 03:41:24.80 ID:ZQMN+Ykd0
なんで東電が決めるの?
111名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/22(木) 03:45:32.56 ID:t3k6qygiO
これ東電が決めれるんなら かなりいちゃもんつけて少額にできるって事か? おかしくね?
詳しい人おらんか
112名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 03:46:15.79 ID:0k9Xh4An0
仮に好景気だったら、減少額に更に色付けて賠償してくれるとでもいうのか?
不景気で減らすということは、そういう事だよな?
113名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 03:47:43.82 ID:PMwMTW+y0
この基準に不満があるなら訴訟を起こせって事なんだろうな
個人では無理だから集団訴訟、そうなると国とかも相手だから
結局、特別立法とか肩代わりで税金投入
どう転んでも東電ウマー…(怒)
114名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/22(木) 03:49:10.76 ID:4S3pMjdT0
>>113
どんな顔して東電ウマー…(怒)とか書き込んでるの?キモイよ
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 03:50:31.01 ID:XyRSlp3b0
福島で景気低迷分を5%も見積もる卑しさに感動した、流石
116名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/22(木) 03:51:30.69 ID:IvxxZFKZO
加害者が判断すんのかw
117名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/22(木) 03:51:44.76 ID:1Y4Tel8IO
悪くない試算だなとおもた
円高だし海外やっべぇ
118名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/22(木) 03:54:32.71 ID:uN15t9bR0
>>89
結局JAL方式で一度清算してからしっかりリストラ、
賠償分は税金でというのしかないだろうな。
119名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 03:54:43.18 ID:0k9Xh4An0
賠償されない間仕事頑張ったのがアホみたい。
仕事断って、開店休業状態にした方が、経費もかからず、賠償金も多く取れたわ。
120名無しさん@涙目です。(空):2011/09/22(木) 04:02:24.40 ID:U1rl6RyE0
景気低迷加速させたのもお前らのせいじゃないのか
121名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/22(木) 04:03:34.38 ID:DRBAnx0+0
怒れない負け犬は泣き寝入りしろwww
122名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 04:15:01.41 ID:PID4jrMN0
東電は根絶やしにして行こうよ
123名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/22(木) 04:19:41.02 ID:Uv/WqpuQ0
日本の奴隷根性ならまだまだいけるぜ!
124名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/22(木) 04:23:47.21 ID:4HhBeGNKO
生活出来なくて自殺者まで出てるのに社員には高額ボーナス、清水は退職金5億とか
そういうのしてたらこういうの理解出来る訳ない
せめて100歩譲って誠意を見せればまだ分かる話だが
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 04:30:56.39 ID:gPR+Iy4g0
確かに何もかも100%が東電の責任じゃないし
不正請求する輩も中にはいるだろうけど
個別の請求に対して真摯に精査すべき話で、
加害者が大上段から言うことではない
126名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/22(木) 04:35:08.86 ID:+CTPx2Hb0
だからw被災者も東電と同じように提出すればいいじゃんw
請求金額のとこだけわかるようにして最高金額要求し
他の部分は黒塗りで良いじゃんwww
東電が見本見せてくれたじゃんwww
127名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/22(木) 04:36:28.74 ID:hx32F7NB0
景気低迷の一因がなに偉そうにのたまってるんだよ、あの強制節電は景気にマイナスだったぞ
128名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/22(木) 04:39:04.82 ID:c8yrrNFX0
東電がそう言うんなら・・・
129名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 04:41:05.53 ID:sbXfXGUL0
   r──────────┐
   | l王三王冷房三王三l o==ニヽ
   | |王三王三王三王三|  .| //
   ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / / ソヨソヨ /  / / / 
〆ヽヽ / /  ∧ ∧ / / < さすがのオレもそれはひくわ
|-─O~~~ /(´・ω・`)       γ⌒'ヽ 
ヽ_/ノ~~ //\旦 ̄ ̄\ 〜〜i ミ(二i  
___||__  // ※.\_(:';;)_\ 〜 、,,_| |ノ   
\。 ..\\\※ ※ ※ ※ ※ヽ .r-.! !-、
   ̄ ̄  \`二二二二二二二ヽ`'----'
130名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/09/22(木) 04:44:11.99 ID:xfxDfQx+0
東電のクズどもは素ねやややや
131名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/22(木) 04:50:28.37 ID:z+sssOYcO
朝鮮のことわざ「泣く子は餅を余計に貰える。」
132名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/22(木) 04:50:46.41 ID:4O/adiZb0
東電を批判してる奴ってなんなの?
賠償増加=電気代値上げ
なのに。
満額賠償しないのは当然だろ。
133名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/22(木) 04:53:36.87 ID:+4yHJ4Lu0
20%の根拠が無い
社会人で外向けに根拠のない発言をする奴は今すぐ首をつるべき
134名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/22(木) 04:54:51.97 ID:zWifFaH40
>>132
賠償受ける側だからです^q^
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 04:58:23.73 ID:8foCk0hO0
>>132
賠償増加=税金値上げだから

電気料金関係ない
136名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/22(木) 05:25:12.88 ID:TQXO4YO50
嫌なら見なけりゃいいじゃん
嫌なら使わなけりゃいいじゃん
嫌なら海外に出て行けばいいじゃん
嫌なら申請しなけりゃいいじゃん

いやなら4トップ
137名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 06:19:04.83 ID:nL5hbWqP0
根拠ないし向こうの土俵じゃなくて集団訴訟した方がいいな
しかし福島だけじゃなくて日本全国でも被害あるだろ
138名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 07:43:20.40 ID:+otuc1Xl0
(´・ω・`)風評被害はきっちりデータ公開してるにもかかわらず被害にあった場合のみ賠償してあげなさいですの
139名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/22(木) 07:45:21.00 ID:AWMBbP3V0
景気低迷っていうけど昨年とかよりはよくなってね?
弁護士雇えない奴は相手の言いなりになるしかねーから酷い
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 07:48:14.12 ID:dpVZ1M4m0
もともと不景気だし
地震と津波だけでも客減るだろ
全部原発のせいにするのはおかしい
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 07:49:21.30 ID:dpVZ1M4m0
>>45
事故を起こしたのは東電
対応がおかしいのも東電
それを放置して日本人を苦しめて殺しているのは政府
142名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/22(木) 07:51:39.42 ID:hUWiXYYd0
こんな所にお金払い続ける関東人www
ちょっとだけ可哀想だと思うよwww
143名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 07:53:40.92 ID:BBIUIOIs0
俺が福島で観光業営んでいたら、東電本店の直通電話を調べて毎日電凸するわ
144名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/22(木) 08:52:57.00 ID:UKynHXPp0
         ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッワロス
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 08:54:27.74 ID:ioEl/WwO0
         、ィッッッッッッッ、
       ノ彡/三三三ミミ
        '^/゛´─  7ミミミ
        (=>-(=-)─‐》厂)  >>1
         {(_。ヘ、  . _ノ   東電スレ立てるなっていっただろ 
         l rェェ、〉 .  (    言葉わかるぅ〜
         (⌒_, `ー    \-、
          ̄`ヽ__,, // `ー─‐、
     /〉,/ ̄ ̄`ー─‐''´  /    \
  rr、 ///〉 r─,.─,,.───, |       ヽ
  \`\〈  ____    | ノ       |   
   /\_` ̄/      ` ̄ ̄\       }
  /`ー‐'  ̄|`ー‐、__            /
  |      |∵∴i / `ー─、       /
  |     ノ{:::::::::| /:::/    `ー───'、
  \___ノ〉 ̄‖__::;;;;;;; l!i      }
        |\::;;;;;;;; ::;;;; ;;  !i      |
        |: : : : : :::::::::::》   ill      |
        \ヾ::::::::::::<  ゞ      } 

http://www.youtube.com/watch?v=scXs8uwiv-U
146名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/22(木) 08:57:37.92 ID:ZHRdyy1y0
>>142
たぶん関東人が電気使わなくて東電の収益減っても
税金投入で今度は日本人皆がお金払い続けることになるよ
147名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/22(木) 08:59:39.68 ID:rD5tjNQ10
>>1
東電無双ってps3ででるかなぁ?
148名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/22(木) 09:00:48.27 ID:DkipVwqV0
くずすぎワロタ
149名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/22(木) 09:05:06.55 ID:+7iXGoBo0
訴訟しても東電側は世界有数の敏腕弁護士を数十人はそろえるからな
一般人はとても敵わないよ
震災の津波規模は予期できぬ天災であり自分達も被害者だから賠償は無しとか言い出しかねない。それを正当化する財力もある
はっきり言って賠償額はかなり値切られると思う。そのための非難範囲20キロ設定だしな
150名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/22(木) 09:07:45.01 ID:/A4UlSJh0
補償額は東電が勝手に決めていいのか

法律どうなってんの?
151名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/22(木) 09:09:45.15 ID:uN15t9bR0
それに加えて政(献金)官(天下り・研究費)財(広告費)も東電の味方だからなw
152名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/22(木) 09:10:29.68 ID:IqSnoJGU0
あきらかに外人が減ってるが
153名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/22(木) 09:12:09.18 ID:uwr+7Z0HO
観光客がこないのは観光地の努力不足ですよねー
154名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/22(木) 09:13:56.77 ID:El/dd/psO
マジか鬼すぐるだろ

事故直後あー東電に金払いたくねえっつったら速攻ケーブルで首つって死ねいわれたな

155名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/22(木) 09:19:18.94 ID:aePAAFyx0
一家で東電の母親がしきりに福島のネガキャンと給料が減って大変というアピールしてたわ
156名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/22(木) 09:24:24.32 ID:sIDY2fVQ0
まじクズすぎw
破壊活動防止法の適応を真剣に考えたほうがいい
157名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/22(木) 09:29:11.87 ID:2odLaPEu0
もう何人か殺されねえと真面目にやんないだろ。豊田商事の社長みたいに公衆の面前で頭をかち割られればいい
158名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/22(木) 09:31:04.26 ID:3CGllbU00
超勝ち組企業だわな
おれも工業高校行って東電に就職すればよかったわ
159名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/22(木) 09:31:12.03 ID:RMl5p6Cb0
レイプ犯「確かにお前を180日間監禁してレイプしまくったけど、お前が男を怖がるようになったのはオレのせいではないよ」

東電さん言いたい放題だな
160名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 09:36:10.90 ID:FzEK6p0EP
ま、おまえがここで罵声浴びせたところで全く何も変わらないんだけどね
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 09:41:10.92 ID:v5YHTEST0
誰が放射能を浴びに行くんだよw
国内でコレだから、外人が行く訳ないのな。
162名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/22(木) 09:46:07.47 ID:yza0I+xc0
超拝金主義の東京電力うんこ社員が全員パンツ一丁になるまで、金を毟り取るぞ!
163名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/22(木) 09:48:13.30 ID:HwbOb4410
損害賠償訴訟を起こした方が良いね。
164名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/22(木) 09:48:44.98 ID:8TnRiTfT0
検察の立ち入りまだ?
165名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 09:49:43.81 ID:VL34hjfe0
いやこれに関しては東電が正しい
減った観光客の20%くらいは津波や地震のせいで来てないはず
推測でしかいえないけど
166名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 09:52:06.77 ID:JwfTkzSF0
将来を見据えて満額払っておくべきだろ…どうなるか分からんぞ
167名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/22(木) 09:52:11.66 ID:/1VnoUDe0
これは割合はともかく言い分は正しい

だがそれも受け入れてもらえないほど世間の目は東電に対して厳しくなっている
168名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/22(木) 09:52:34.42 ID:TNUlCorc0
東電経営陣に死人が出ればいいのに
169名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/22(木) 09:52:58.73 ID:jyc4fGdtO
東京電力は万死に値する
170名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/22(木) 09:54:58.16 ID:UnT8VrJ00
原発事故を起こした上に、
東電が役員に名を連ねてる公共広告機構で盛んに「節約しましょう、それ今必要ですか?」
ってやってたら、そら旅行も控えるだろw 二重三重に加害者だと思うんだけどw
171名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/22(木) 09:55:21.40 ID:+gRzA5S90
これは酷い
172名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/22(木) 09:56:04.41 ID:PB/k8m6o0
>>165
でもさー、景気低迷って言うけど、
復興特需で少なくとも被災地は景気回復したはずなのに、
それを停滞させたのはやっぱり原発事故の影響なんだよね。
173名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/22(木) 09:57:52.77 ID:i/txQ5N5O
工場の取引先が減った → 景気低迷のせい
農産物が売れない → 景気低迷のせい
地価が下がった → 景気低迷のせい

何でもいけるな
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 09:58:19.11 ID:CEJ67nBm0
ここはまず国有化して一度全員解雇などでリストラしながら、一方で賠償問題も国か第三者が処理したほうがいい。
賠償請求書とかみると、まともな組織とはおもえん。
175名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 09:58:33.73 ID:FlxiE6gR0
そんなことよりライブカメラ早く直したら?

ライブカメラもまともに運用できない会社が原子力発電所を管理していたんですね
そりゃあ事故も起こすし事故対応も杜撰になりますよね
ってみんなにお知らせしてるようなもんなのに
176名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/22(木) 09:58:48.18 ID:/1VnoUDe0
他の産業はそうかもな
でも>>1であがってる観光はどうかな ガレキの撤去で空き地だらけの街になってるから回復したかどうか微妙 余震の恐れもあったし
177名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/22(木) 09:58:51.06 ID:qPo64XncP
東電が賠償する気がサラサラないのは分かるが
賠償範囲は国(原子力損害賠償紛争審査会)が決めているのである
178名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/22(木) 09:59:31.15 ID:kWhsyWX/O
>37
うち20人は景気低迷が理由
179名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/22(木) 09:59:47.81 ID:zvVfm1m10
もし政権が自民に戻ったら東電をどうするのかが不安でたまらない
180名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/22(木) 10:00:09.82 ID:KIT5NhubO
東電社員が未だに一人もプスッとされてないんだもん、そら調子こくわ
181名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/22(木) 10:01:00.00 ID:pxBoXE6B0 BE:15171293-PLT(12600)

いや、これは正しいんじゃないか、
地震の影響で福島以外も相当落ち込んでるわけだしな。


それすらも東電のせいかもしれんけどw
182名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 10:01:59.07 ID:Jg7hniywi
なぜ5パーセントでも10パーセントでもなく20パーセントか端的に答えられるならOK
東電のあの体質じゃまとめに答える気は微塵もないだろうけど
183名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/22(木) 10:02:53.82 ID:/1VnoUDe0
>>177
東電名義の賠償つっても事実上、電気代という半ば税金の形で徴収した東電管内の国民の金で賠償だもんな 国が決めて良いよ
184名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 10:02:54.83 ID:JQRK4yvZ0
景気低迷してんのに九州は増えたって言ってたぞ
185名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/22(木) 10:03:14.39 ID:S7ruJrXpO
>>179
地域経済を盾にして、東電優遇は自民党でも民主党でもやるんじゃない。票田うまうま。
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 10:04:29.62 ID:OSsSy79P0
>>179
自民だったら国営企業にして公務員化で完全聖域にする。
送電分離や自由化なんかは当然無し。
つまり国民から選択権を奪い、搾取し、自民党に永久的に
金を貢ぐ集金システムの完成って事だ。

ま、それはないとしても自民だったら確実に国民のためにはならない。
石破が「野菜を汚染チェックするのはけしからん!農家の皆さんの
ためにノーチェックで売れ!」って明言したのが証拠。
石破、つまり自民は「国民の命より農家の票を取った売国奴」が
決定してる。
187名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/22(木) 10:04:39.38 ID:5QAyOaoX0
とりあえず年金もボーナスも全部切れ
賠償金を値切るのはその後だ。順序が逆。
188名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/22(木) 10:07:30.14 ID:uWnomXYS0
AC130で東電上空を旋回しながら鉄の雨浴びせたら爽快だろうな
189名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/22(木) 10:07:46.10 ID:qUo3VoVi0
東電もう潰せよ
話はそれからだろ
190名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/22(木) 10:08:01.78 ID:5tD4v+sjO
なんで日本人はおとなしいの?もう東京電力の人間に対して事件も何も起こらないじゃない。
他国なら殺人事件起きてもおかしくないだろ。じゃねえと東京電力は何も動かないよ。
福島の人達平気なの?目の前の小さな事には目くじらたてて、相手が巨大だと何もしないの?
力差があるほど、個人のゲリラ戦は有効なのに。
原発被害で苦しんでる中、東京電力上層部は美味いもん食べてるんだぞ!!
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 10:10:47.36 ID:As0NK+pc0
国民栄誉賞受賞者丸山桂里奈さん「文句あるなら賠償請求するなー\(゜□゜)/」
192名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/22(木) 10:10:56.24 ID:dgEuexM70
11月電気料金、4社値下げ=震災後初、原油下落が要因―東電など6社は値上げ
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/electric_companies/?1316646000

あ〜あ
193名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/22(木) 10:11:23.32 ID:El/dd/psO
>>186
あと古い原発も浜岡も速攻フル回転してもんじゅと青森の再処理プラントが弾け飛ぶまでノンストップ
194名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/22(木) 10:13:08.00 ID:4AnmfGS50
地震だけで終わったならむしろ増えた気がするがな
195名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/22(木) 10:13:13.26 ID:k2jqTAySO
福島行ってやるから安くキャンペーンしろよ
喜多方ラーメン食いたいから会津若松あたりでな
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 10:14:54.43 ID:BJ0ycUH30
百姓は我慢強いな
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 10:17:08.52 ID:Yz00gnYhP
これは妥当だろ

地震と津波だけで十分恐いな
ましてや群馬までも対象地なんだろ
長野が怒り狂いそうだなw
198名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 10:17:11.60 ID:As0NK+pc0
何にせよ、実際に健康被害が出てからだろうな、一般市民の動きがあるのは
そうなったらさすがに、東電社員をころころしちゃうような事件とか天皇(総理大臣?)に直訴とか起きると思うよ
199名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 10:33:40.46 ID:FzEK6p0EP
>>190
おまえ見てるとよくわかるわ
何も起こらないわけだ
200名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/22(木) 11:02:19.18 ID:pxBoXE6B0 BE:13485683-PLT(12600)

>>195
そういや喜多方ラーメン屋とかの売上はちゃんと8割補填してくれるのかなw
くいもの屋だと色々難癖付けられそうな気もするんだけど
201名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/22(木) 11:04:54.49 ID:HrrWjWQB0
水俣病の時は真言宗呪殺部隊がチッソ役員呪い殺したが今回はまだ動かないのかな?
202名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/22(木) 11:14:33.03 ID:CMPZ5QmC0
>>200
事故後2週間後にこのまま行くと二度と行けないと思って
喜多方行ったが店の入り口に張り紙あって開店時間が変ってた
普段なら開店直後でも客いるのにガラガラだったよ
若松城も人いないしガイドのオバちゃんは風評被害とか言ってたがなw

裏磐梯の有料道路が紅葉時期に只になるから紅葉見に行くかな
203名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/22(木) 11:15:49.68 ID:WMRzKGaz0
円高で海外客は激減だろうけど、
国内の比率が高いところは出してやれよ
204名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/22(木) 11:15:50.20 ID:ntpLogaEO
風評被害じゃないだろ
205名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/22(木) 11:18:03.66 ID:ifLCo0SrO
商売道具に小便引っ掛けといてなんだよその言い草は
206名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 11:20:26.42 ID:Fv4722YB0
さすがおれたちの盗電
207名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/22(木) 11:23:28.97 ID:W327GiYU0
そもそも景気低迷が東電のせいなんだが
原発事故さえなきゃ復興需要でむしろ儲かってる
208名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/22(木) 11:26:55.93 ID:pxBoXE6B0 BE:15172439-PLT(12600)

景気低迷分とかまでいわれたらきりがないしそのへんは流石に、原発政策を推進してきた国、国民の責任って事でいいんじゃないのw
世論操作したり、国民を違法に騙して推進したりしてたのなら話は別だけど。
209名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/22(木) 11:27:24.61 ID:XUin8WUS0
たしかに観光客の減少は放射能だけのせいじゃないもんな
地震や津波だけでも大幅に減ったはず
20%なんて言わず50%対象外でもいいぐらいだと思う






でも東電はつぶすべき
210名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/09/22(木) 11:28:06.89 ID:XoVi3wT50
誰かデューク東郷とコンタクト取れよ
もうそれしかないんじゃないのか
211名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/22(木) 11:28:11.60 ID:gBDGgl4R0
ふむ
東電さん凄いね
ま、便乗請求もいるだろうしな
212名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/22(木) 11:29:26.42 ID:qSmyZlu60
そういう所がクズなんだよな
目の前に東電社員いたら普通にぶん殴ると思うわ
213名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 11:29:34.14 ID:jorxuhGx0
アグラには一円もやるなよ
214名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/22(木) 11:29:57.67 ID:W0CUd29F0
嫌韓の戦略にひっかかり、全ての間違いが始まった20011年 夏
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 嫌韓になればこの世はバラ色、政権交代!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| | 嫌 反 | '、/\ / /     
     / `./| | 韓 日  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |   ┬    |それでも懲りない日本人、嫌韓支持率60%w早く目を醒まそう!
215名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 11:31:30.26 ID:yR7bzCpY0
逆だろう
三割上乗せして、払うレベルだぞコレ
216名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/22(木) 11:32:02.21 ID:Y9wy+dSN0
一部除外なら妥当だろ
事故なくたって地震で壊滅した地域に観光なんか行かんし
217名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/22(木) 11:32:45.23 ID:VeqOjN1J0
この時期に外出する方が頭おかしい
218名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/22(木) 11:33:57.97 ID:gBDGgl4R0
どうせ賠償金は俺たちの電気代に跳ね返るんだぜ?
観光業とかは払わないでいいっつうの
219名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 11:33:58.76 ID:yU9h/vja0
どうやったらこんだけ驕れるのだろう
220名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/22(木) 11:34:04.55 ID:mNasMjw90
東京は国外からの観光客が9割減ったらしいじゃん
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 11:35:08.92 ID:o4Ia9/oU0
自民党に多額の献金したからもう金残ってないんだろ
222名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/22(木) 11:35:26.29 ID:uVCD1Dvp0
水俣病のように業務上過失致死傷害罪で起訴し有罪にすべきでは?
社会的悪影響の深刻さから考えたら課長級以上は全員でOKでは?
223名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/22(木) 11:36:34.23 ID:gBDGgl4R0
>>222
国会議員の東電株主さんリストを見てみようぜ?
224名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/22(木) 11:37:21.71 ID:0eT9xWyL0
おい民主、disられてるぞw
守るのやめちまえよこんな奴ら
225名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/22(木) 11:38:41.21 ID:cxwytRK00
原発なかったら特需来てただろうに
226名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/22(木) 11:39:24.54 ID:zKzKlons0
報復無罪
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 11:39:31.81 ID:PwYgXBoy0
ふざけんなよ
228名無しさん@涙目です。(空):2011/09/22(木) 11:40:20.37 ID:VhPQyXbL0
東電社員を親に持つ子供が心配
いじめられたりするんだろ

社員は、財産をなげうっても会社に返納すべき
229名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/22(木) 11:40:55.65 ID:cE8LXf9f0
東電のクズどもはみんな死んで地獄に落ちるレベル
230名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 11:41:33.92 ID:GmxdoKe4P
知り合いのドチンピラが
福島中心に東北のペーパー会社買い漁ってるが
賠償目当てか
231名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 11:42:02.05 ID:K6AhmdHJ0
>>220
宿泊業だが、徐々に戻りつつあるものの去年比だと6〜7割減だよ
耐え切れずに廃業した所もあるし、9〜12月中旬は訪日外国人が減るから
経営的には厳しい。上の連中がカリカリしててウザすぎ、転職考え中。
232名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 11:42:15.50 ID:p8RyhIQ70
地震と津波の分は2割ってのは正しいだろ
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 11:42:40.94 ID:OSsSy79P0
東電「だって自民石破さんの娘さんに給料払わないといけないしぃw」
234名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/09/22(木) 11:43:55.72 ID:jFIhSV0YO
でも百姓とふぐすま土人への賠償逃れはできないよね
235名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/22(木) 11:44:33.51 ID:aaqlUytk0
>>86
竹書房かなんかの投稿4コマのやつだよ
カツピロとかいう、叔父さんがヤクザで普段はヤーさんネタの漫画ばっかり書いてる人
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 11:45:26.05 ID:SsLDaUSGP
>>190
お前は何かしたの?そういうことだよ
237名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/22(木) 11:54:42.42 ID:5XmtyYMNO
東日本大震災だけの影響も多大にあるはずなのにな。
電力で散々世話になりながら溺れた犬を叩くように東電叩き。
倒壊した建物は津波や地震のせいで東電は関係ないだろ。
産まれて来る子供世代に対して顔向けできないぐらい恥ずかしいな。
238名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/22(木) 12:16:03.33 ID:KMK+2XC40
逆切れすげーなw
239名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 12:57:14.75 ID:E+sZy6fwi
仮払金はパチンコで使っちまった。
原発事故が無ければパチンコなんてしなかったのに。
そろそろ新車も欲しいな。
全て東電のせいにして賠償金をガンガン取ろうぜ!!
一攫千金のチャンスだな。
福島県民でよかったかも。
240名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 13:00:42.12 ID:0ishNE6q0
ウチは関東の顧客メインの宿泊業だけど、
マジ死にそう
常連さんにも、「放射能が怖いから今年は行かない」って、何組も断られたよ

237みたいなレス見ると、心の底から吐き気がする
241名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/22(木) 13:00:57.18 ID:ycSF9BmV0
>>237
一万年単位で放射能廃棄物残すほうが子供世代に顔向けできないだろ
242名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 13:02:52.03 ID:LC54zLvqO
どうせ皺寄せが来るのは国民だし
243名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/22(木) 13:06:02.87 ID:r/6hrPbg0
これも裁判所に直接
損害賠償請求の訴訟を起こすしかないね
244名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 13:08:14.75 ID:Ef2SO4Zl0
釣りスレタイっていうよりは元ソースの書き方自体も悪いようだけど、
他の報道見る感じだと「景気低迷が原因」ってのはちょっとニュアンスが違うような

ある意味もっと東電らしい、トンデモ糞エリート理論で減額決めてたよw
245名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/09/22(木) 13:09:45.05 ID:/u8xV6adO
>>240
補償賠償といえば裏があると思う
世の中の裏を知る俺様カッケーな子供なんだよ
+あたりに引っ込んどきゃいいのに

がんばってな
246名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/22(木) 13:11:19.02 ID:/g3pVwdo0
全員解雇で電力関係に一生再雇用しないっていう法律つくれよ
あ、原発での作業は別ですよ^^
247名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/22(木) 13:11:37.53 ID:43CPQ9ul0
説明資料が160ページ、請求書が60ページで話題の東電の原発損害賠償手続きについて日弁連会長が声明を発表している。

その中で知らないと損しそうなことが4項目書いてある。

第1は素人が書いて間違えると大変だから弁護士に依頼しましょうだからおいておいて・・・

第2に、損害賠償を受けるためには、このような煩雑な請求書を作成して東京電力に請求する方法だけではなく、
より簡便な申立書式による申立てを認めている原子力損害賠償紛争解決センターに申し立てることが可能であること。

第3に、東京電力に対する請求書を出しただけで他の救済手段が採れなくなるわけでは必ずしもないが、
合意書に署名すると、少なくとも賠償対象期間の損害については、他の救済手段が採れなくなるという
法的効果をもたらすことになる。
したがって、賠償額に不満あるいは疑念があるときには、安易に合意書に署名せず、原子力損害賠償紛争解決センター
への申立てや裁判所に対して訴訟を提起するなど他の手段も検討していただきたいこと。

第4に、今後、各地の弁護士会において説明会が開催される予定なので、そこに参加していただくか、
全国各地で被害救済のための弁護団が結成されつつあるので、不明な点があれば是非弁護士に相談いただきたいこと。


他にも今回の損害賠償手続きにはどのような法的問題点があるのかについてもまとめているので
暇な人は是非ソースを読んで欲しい。
http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2011/110916.html
248名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/22(木) 13:12:22.71 ID:04ZFhRV20
まぁ20%は地震=天災のせいだからな。
もっと割合的には大きくてもいいところだが。妥当な数字だろう。
ただし来年以降この言い訳は通じない。
249名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 13:12:29.60 ID:ggs6mwqb0
景気が一層低迷してるのは東電のせい
特に観光は全国が東電の被害食らってるよ
外人は恐慌前夜なのもあるにはあるが
来れる余裕ある人もNuked JAPANで観光の選択肢にまず入らない
250名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 13:15:58.83 ID:dpu5YFm60
>>248
来年は今年(減額分)を参考にするんで、仮に補償されても更に減らされる
251名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/22(木) 13:17:17.56 ID:l0/Vhq+JO
>>242
景気低迷しているので増税します(キリッ
252名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 13:51:57.67 ID:4uO8K0810
風評被害てお前んとこのせいやんwww
253名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/22(木) 14:24:49.70 ID:+CTPx2Hb0
東電の風俗代ってw電気代に上乗せされてるのかw?
254名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/22(木) 14:24:57.06 ID:tAk0SKUN0
今すぐアーレフ真理党に日本の政権を託した方がマシなレヴェル
255名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 14:58:31.04 ID:vt2Ehf6/i
>>239
いわき市に寄生してる双葉難民か?

早くくたばれよ。

いわき市から出ていけ、この穀潰しが。
256名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 15:52:33.37 ID:7e4O4WXd0
減額の理由が抽象的
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 15:54:32.98 ID:7e4O4WXd0
>>237
生きていて恥ずかしそうですね(^-^)
258名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/22(木) 15:55:20.19 ID:ALHl4JnD0
東電が景気悪化の一因だろw
259名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 15:58:54.35 ID:xxG73cdF0
>>149
60ページの損害賠償請求書に、160ページの解説冊子。

これらを作る為に、東電は大手法律事務所に何億支払ったのやら・・・
260名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/22(木) 16:21:25.27 ID:OAJhLLc40
>>240




261名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 16:23:51.94 ID:1uwIMFa2P
東電社員のくっさいくっさい墓→ふくいち
つーか生き埋めでいいよ
262名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/22(木) 16:29:42.02 ID:EHjSeivS0
景気低迷は民主の無策のせい
民主を選んだバカ国民のせい
だから賠償は民主に投票したバカどもに請求が筋
263名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/22(木) 16:33:33.06 ID:k0NsECDN0
こういう想定はきっちりやるのな
264名無しさん@涙目です。(空):2011/09/22(木) 16:39:42.68 ID:UqAwAxeCi
緊急マニュアルすらろくに無いくせにな
265名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/22(木) 16:41:34.60 ID:469BPefu0
月1回は遊びに福島行ったけど事故後は行ってないなー
266名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/22(木) 16:41:54.92 ID:g+97MF6T0
自民党や民主の電事連は、次の選挙ではどうやって福島や栃木で選挙活動すんだろうか?
267名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 17:08:26.67 ID:WqAWLLwOO
原発建設に加担した人間全てに制裁を!!
268名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/22(木) 17:14:18.84 ID:TzZdr7VF0
20万枚製造した紙袋(1個10円以下)の中に
色が少し薄い袋が5枚混入してて、それの謝罪に
名古屋まで3往復して、始末書書いて、1時間以上説教され
会社でも1時間以上文句言われて3連休が完全に潰れたのが
馬鹿らしくなるな
269名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/22(木) 17:15:40.51 ID:Thf86Hqe0
ハワイアンズ楽しかったよ
でももう二度と福島行かないし買わない
風評被害を喚いて全国に放射性物質を垂れ流す東電の犬共
270名無しさん@涙目です。(空):2011/09/22(木) 17:16:13.44 ID:UqAwAxeCi
>>268
アスクルさんか印刷やさんか
271名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/22(木) 17:36:55.68 ID:2Pd+CL8R0
炭鉱の町いわきの炭鉱閉鎖と共にいわき東高校のエピソードができた
常磐ハワイアンセンターから、原発への流れでドカベンの番外編書いてくれ
272名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/22(木) 17:46:38.55 ID:n0ZvrIiy0
国賊企業
273名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 17:48:15.25 ID:g0jqKgGT0
景気低迷は東電のせいだろうがw
274名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/22(木) 17:52:25.77 ID:RBnlQDE6O
偽証以外は査定できる立場じゃないような気がするんだが
つか第三者機関に査定して貰わなきゃいかんのじゃないか
275名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/22(木) 18:06:13.68 ID:QZJIryAZ0
殿様商売w
276名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/22(木) 19:51:51.85 ID:j0toLLrp0
>>275
私刑のない国ですから安心です
277名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/22(木) 19:53:28.41 ID:pawWdIgc0
テロ電に反省という言葉はない
278名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/22(木) 20:06:05.78 ID:RHmlSHjW0
東電から離れたら終わりだからな
リストラ組になったら最後
まっとうな再就職先なんかないぞ
たっぷり圧迫面接してやんよ
279名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/22(木) 20:10:17.69 ID:OAK2hi8H0
被害額の5割増しが損害賠償の相場だぜ



被災者ガンバレ









280名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/22(木) 20:14:07.63 ID:n7Q2HWvg0
加害者である東電が過失割合を自由に決められるという意味不明な賠償システム
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 20:15:23.78 ID:I5aXQar/0
事故起こした当人が仕切るって、なんかステキやん
282名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 20:26:23.14 ID:nWMCzeuKO
東電の株主は株主訴訟を起こそう
こいつらに観光費用は勿論、事故前基準で汚染食物を買い取らせるんだ
283名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/22(木) 20:28:17.97 ID:9ApnV8sF0
最低去年の売上分は支払うべき
284名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/22(木) 20:30:57.00 ID:qZVab/0v0
なんかあるだろ
西部開拓時代のリンチ集団とか密教呪殺部隊とか
285名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/22(木) 20:49:03.52 ID:pIWwftv8O
個人単位で全員が普通に裁判に持ち込んで東電の体力削っていけよ
これじゃ中国新幹線と立場変わらない
286名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/22(木) 20:49:40.22 ID:Nd9h3iS00
まあ、たとえ放射能が検出されなくなっても
安全宣言が出たとしても
もう福島には行かないわ
287名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/22(木) 20:53:51.49 ID:orQAT1Uv0
妥当な数字なのかなと思わなくもないけど
これを理由にヒットマン化する奴が出てくるとしたら
そいつを俺は大応援する
288名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/22(木) 21:04:52.82 ID:W327GiYU0
なんか勘違いしている奴らがいるようだが

地震の被害を受けた浜通りはそもそも観光資源なんてそんなにない
だから原発があるともいえる

観光業が盛んな会津は地震の影響なんてほとんどない
20%さっぴくなんて論外
289名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/22(木) 21:05:37.59 ID:lZkF1wiY0
どうでもいい
どうでもいい
関係無いからどうでもいい
290名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/22(木) 21:49:20.80 ID:whLRnxkQO
どうでもいいなら何でわざわざ書き込むの?w
291名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 22:16:19.30 ID:d1IiNGOg0
まずは明白な加害者である東京電力が血を流すことが第一だろ。

取り返しのつかないことをしてしまいました。
私共はここまでやってみましたが、全ての賠償金額捻出まで至りませんでした。
そこで、大変申し訳ないのですがここまでということでご勘弁願えませんでしょうか?

というのが筋なのにな。

こいつら本当に信用できない。
最低の人間の集まりだ。
つうか人間扱いしない。


292名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/22(木) 23:21:31.58 ID:cWBBCC7X0
景気が悪くなったのはおまえらのせいだろうと
293名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/22(木) 23:50:19.58 ID:OBXN3ZGB0
>>247
ここの書き方がわからないとかなんとか言って窓口で全ページ一緒に書いてもらえば万事解決
294名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/22(木) 23:52:39.55 ID:UlLv1zoa0
でも景気低迷は東電のせいだろ
295名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 23:53:50.20 ID:/H1K6vcDO
>>290
しーっ
296名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/22(木) 23:57:00.64 ID:aBigOmbr0
回復基調の景気におもいっきり水差したのは原発事故なんだが…
297名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 23:57:12.66 ID:ku1NPQWa0
クソ東電役員社員を停める宿は日本にはないことを知れよww
298名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/23(金) 00:07:49.00 ID:VpkWXkfT0
>>278
中小企業には転職してないらしい
大企業が再雇用しているそうな(ただし、高学歴に限る)
299名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 00:32:57.76 ID:zxfZpDcz0
わりと正論
300名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/23(金) 02:10:41.08 ID:ucGwp2MA0
大洗とか日立とか観光客九割減なんだけど。
301名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 04:35:49.65 ID:Pkk3KY5t0
もし俺が旅館とか食い物屋の従業員で
東電さまご一行がいらっしゃったら食い物にツバ入れてやるわ
302名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/23(金) 06:30:57.24 ID:aPkL7Htu0
東電社員の年収を20%引き下げたから、それに合わせたんじゃないか?
決めたのは文部科学省の原子力損害賠償紛争審査会だけど。
303名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 06:32:21.55 ID:Z/s3X2l7O
東電 分厚い賠償請求書類「ご不便を…」と謝罪、しかし賠償請求簡略化「予定ない」 [09/22]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1316662437/
304名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 06:32:55.50 ID:JqneUYSK0
今の東電の態度をみていて
原発を誘致しようといういうところはないだろうな
305 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/23(金) 06:36:09.40 ID:v6MViUCS0
それでもボーナスは支給します
306名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 06:36:12.33 ID:YSv35n9p0
修学旅行生がいなくなったのも景気低迷のせいですか?
307 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/23(金) 06:36:39.60 ID:v6MViUCS0
これでも東電狩りが起きない日本はすげーわ
308名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 06:36:46.78 ID:Z/s3X2l7O
>>1
東電、低濃度汚染水を福島の大地に還元 地産地消へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316715393/
309名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/23(金) 06:55:59.01 ID:oIN8xDecO
日本社会って勝てば官軍負ければ賊軍って感じだしね
まあ後は結局自己責任なんでしょう
310名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/23(金) 06:56:53.83 ID:ZYk7jams0
東電は政治家に送る金で
いっぱいいっぱいだから無理だよ
311名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/23(金) 07:26:46.23 ID:KTfD7HMyi
観光客は例年の九割減らしいけど、やっぱり景気悪化の影響だったのか
今年の景気はよっぽど悪かったんだね
312名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/23(金) 07:29:23.48 ID:ssZU63cL0
なんで東北人ってこんなに我慢強いの?もうどうでもいいんだろうな
313名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/23(金) 07:31:42.13 ID:5VO+YRf3O
オール電化住宅はお得です キリッ
314名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 07:31:47.05 ID:Z/s3X2l7O
【脱原発】 日本人がやっと抗議したと欧米人が安堵? 6万人の脱原発集会★3 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316652298/
315名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 07:40:33.40 ID:DerjYaCW0
まだでかい余震が来るって言われてるのに東北に行くわけないだろ
316名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/23(金) 07:47:11.55 ID:z9HTdIXD0
日本中の外国人観光客減った分の保障もしてくれるんですかね?
317名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/23(金) 07:52:46.26 ID:NqUTMhtz0
武器を持つ覚悟がなければ東電は倒せない
318名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/23(金) 07:54:37.98 ID:aOSX65Su0
東電は実力行使されないと目が覚めないのか?
319名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/23(金) 08:07:08.57 ID:/BwmlLyo0
そろそろ東電に火炎瓶投げたり社員拉致するような過激派が出てくるべきだな
320名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 08:11:49.02 ID:Otb3ADhP0
やっぱり人<金なんだな
321名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 08:14:06.31 ID:fm0WDB2Y0
でも3年後にボーナスも給料も戻す気だったんでしょ?
322名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/23(金) 08:17:01.89 ID:FZqmDuOB0
>>301
俺ならセシきのこ盛りを出してやる
323名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/23(金) 08:18:55.13 ID:P9G7qgVTO
どうせ企業年金と人員削減もやるやる詐欺だろうな
324名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 08:19:36.91 ID:xwiJnD13O
>>1
こいつら…
325名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/23(金) 08:22:08.81 ID:mrWez/Ej0
東京電力社員のガキを誘拐しまくれよ
誰も文句言わない
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 08:25:36.22 ID:he2+VtpP0
東電はいつから経済評論家になったんだよww
327名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 08:53:22.68 ID:HT537/zA0
鬼の集団訴訟はじまる
328名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/23(金) 09:14:19.18 ID:TadlCt+g0
>>55
二、三匹ヤってもいいのにな
世論は許す気もする
329名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 09:19:35.93 ID:uVB6XVGa0
そろそろ福島あたりの漁船から大量のAK47が発見される頃じゃないか?
330名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 09:19:43.80 ID:KlC9XY0p0
毎年旅行しまくってる俺からいわせれば
景気なんて関係ない

放射能あったらいきたくないにきまってんだろ
331名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 10:15:29.77 ID:PFDTRNUP0
東電社員の子供らしきやつがいじめられててわろた
332名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/23(金) 10:43:22.50 ID:KGE5JhM80
東電関係者殺される
報道的には犯罪イクナイ
ワイドショー的には自業自得、犯人の気持ちもわかる
世論的にはでかしたもっとやれ皆殺しにしろ

位の世の中が理想的
333名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 10:47:26.91 ID:z2lqBqhI0
電力会社は社内で不利益なことをやらかすとなぜか自殺や変死するからな
怖いとこだろ
334名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 11:11:11.18 ID:f74sA8Rg0
東電にあらずば、人にあらず!
335名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/23(金) 11:48:58.52 ID:gzKkhr960
これまでに取り過ぎた電気料金を返してから言え!
336名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/23(金) 11:50:04.60 ID:Q8lqZ9eu0
>>58
日頃の行いってやつだよな
337名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 12:02:40.76 ID:WOWqrvMK0
>>9
東電擁護する気はさらさらないけどこんなのは普通の会社でよくあることだよ
338名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 12:03:42.62 ID:XzhRuG710
普通の会社って怖いんだね、ひきこもりになろう
339名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/23(金) 12:15:23.74 ID:rTK/m8rs0
保身や利益ばかり考える人間が出世するのはいつものことだろ
東電に限った話じゃない
340名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/23(金) 13:11:25.39 ID:F2AMe24c0
今頃ヤクザが賠償利権に群がってたりしないのか。

去年の収入を水増しして請求とか。
341名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 13:14:58.13 ID:jh9MNcdk0
さっさと潰せよ
342名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 13:28:04.68 ID:Z/s3X2l7O
>>1
【電力】東電常務「申し訳ない。反省しているが、賠償請求書類は"薄くできない"」--手続き煩雑の批判に [09/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316588596/
343名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 13:33:40.31 ID:Z/s3X2l7O
>>1
【労働環境】東電、福島第1原発作業員の食事無償提供を打ち切りに [09/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315974439/
344名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 13:33:41.12 ID:Z/s3X2l7O
>>1
【労働環境】東電、福島第1原発作業員の食事無償提供を打ち切りに [09/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315974439/
345名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 15:11:56.78 ID:CG42lzBV0
東電 はやく氏ね
346名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/23(金) 15:19:15.03 ID:5KuTd2nA0
>>340
商店なんて確定申告の控え見れば一発で売り上げがわかるし

あと、笑っちゃいかんが、自営業なんて申告誤魔化しまくりなのは知っての通りだろ
だが、この手の賠償ってのは、その過少申告した所得が計算の元になる
って事は、税金誤魔化してたヤツほど賠償も低額になる
347名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 15:33:26.73 ID:uAysD/js0
東電△
348名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/23(金) 15:35:55.08 ID:Ft/sJ7AZ0
むしろ大震災に備えて原発誘致しとけば死人が出なくてもいろいろ面倒見てもらえそうだな
これを機に電力も民間へ開放すべきだな
安定した電力が欲しい企業とかは値段の高い東電使えばいい