1 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):
ツイッター共感 避難者の集い
東日本大震災で被災した故郷への思いや現地の情報を、簡易投稿サイト「ツイッター」で発信し続けている男性がいる。
福島県南相馬市出身で、八王子市在住の佐藤喜彦さん(23)。
生まれ育った町を襲った巨大地震と津波、そして未曽有の原発事故――。
紡いだ言葉に共感した人たちが協力し、25日に福島県からの避難者の集い「つながろう!八王子で!」を開く。
佐藤さんは南相馬市原町区で生まれ育った。中学2年で不登校になり、反抗期で両親とも繰り返し衝突。
「一度は親元を離れて自活してみよう」と、17歳で東京に出た。
上京以来、それほど気にしていなかった故郷への思いを変えたのが東日本大震災だった。
親類が津波で亡くなり、幼い頃によく訪ねた母浩美さん(51)の実家は原発事故の影響で立ち入り禁止に。
都内で一時、避難生活を送った祖母(78)も体調を崩した。
幸い両親が住む実家は難を逃れたが、「このまま自分のふる里がなくなるんじゃないかと急に怖くなった」。
震災後は毎日のように両親や地元の友人に電話をかけた。
「街中が真っ暗で不気味だよ」「人はいないし車すら一台も通らない。たまに見るのはお巡りさんだけ」。
現地の様子や避難生活の大変さを電話口で聞きながら、故郷から離れた自分の無力さも感じた。
その時、思いついたのが2月に始めたばかりの「ツイッター」だった。
パソコンや携帯電話から1回140字以内で書き込みができるツイッター。
佐藤さんは電話で聞いたことや南相馬市に帰省して感じたこと、震災のニュースに思うことなどを1日に何度も書き込んだ。
震災から現在までの発信回数は約9千回にのぼり、「フォロワー」(登録読者)は約800人にもなった。
http://mytown.asahi.com/tama/k_img_render.php?k_id=14000001109210002&o_id=3699&type=kiji.jpg 「つながろう!八王子で!」を企画した佐藤喜彦さん。
震災から半年たった今も、福島県や南相馬市の情報発信を続けている=八王子市
http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000001109210002
2 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/21(水) 23:23:03.92 ID:FfYWbjn00 BE:236433582-PLT(12000)
続き
書き込みを読んだ避難者からは、「孤独」や「友達がいなくて寂しい」といったメールが何通も届いた。
「避難者同士が悩みを打ち明け、情報交換をする場をつくれないか」。
そう考えて企画したのが「つながろう!八王子で!」だ。
会場探しやポスター配りは、ツイッターで知り合った八王子の人たちが協力してくれた。
取り組みを知った福島県郡山市の老舗菓子店は茶菓子を提供してくれることが決まり、「とても一人じゃできなかった」
と感謝する。
東京都が8日現在で把握している福島県から都内への避難者は6823人で、岩手県(249人)と宮城県(818人)との
3県では最多となっている。
「今の避難者に必要なのは、『頑張ろう』じゃなくて、『つながろう』。一緒に泣いて笑って、共有できる場にしたい」。
佐藤さんはできる限り定期的に開く予定だ。
「つながろう!八王子で!」は25日午前11時から、京王八王子駅すぐの「タック八王子」で。
3 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/21(水) 23:23:07.85 ID:s607yVEM0
うんこ
なにこの池沼
5 :
名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/21(水) 23:24:08.80 ID:YFiWHhvy0
八王子城こそ至高
そうかそうか
7 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/21(水) 23:24:24.15 ID:jIdqMxiZ0
八王子と立川、なぜ差がついたのか・・・
8 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 23:25:00.85 ID:m+pfwwzx0
タック八王子なんなのとおもったらマンションか
9 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/21(水) 23:25:16.28 ID:Ty6Xvstt0
頭がフットーしそうだよおっっ
アッー
11 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/21(水) 23:27:39.33 ID:GF9KcddJO
オワコン臭
八王子とかどこの秘境だよ
なんて言えばいいかわからない
14 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/21(水) 23:47:59.48 ID:ChYOBbHx0
やだ
コストコはいつ復活するんだよ