【日産】 フーガハイブリッド、「0-400m」でギネス記録…カウンタック 並み

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(芋)

■日産 フーガHV、0-400mでギネス記録…カウンタック 並み

日産『フーガハイブリッド』の欧州仕様車が、ハイブリッド車による新しいギネス世界記録を打ち立てた。
0-400m加速を、13秒9031で駆け抜けたというのだ。

これは20日、日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティが明らかにしたもの。フーガハイ
ブリッドの欧州仕様車、インフィニティ『M35h』が8月23日、英国のサンタポッドレースウェイで0-400m
加速タイムを計測。そしてこのほど、13秒9031のタイムがギネスブックによって、フルハイブリッド車の
世界最速0-400m加速記録と認定された。

インフィニティによると、この加速タイムは、1982年式ランボルギーニ『カウンタックS』の13秒9に肩を並べ
るもの。2007年式ポルシェ『911カレラ』の13秒6にも迫るタイムだという。

3.5リットルV型6気筒ガソリンエンジンにモーターを組み合わせ、トータル出力364psを引き出すM35h。
メーカー公表値によれば、0-100km/h加速5.5秒のパフォーマンスと、欧州複合モード燃費14.3km/リットル、
CO2排出量162g/kmの環境性能を両立している。

ソース:レスポンス
http://response.jp/article/img/2011/09/21/162611/366203.html

画像
http://response.jp/imgs/zoom/366203.jpg
2名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/21(水) 15:02:48.49 ID:hP7tMrH40
マジかよカウンタック売ってくる
3名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/21(水) 15:03:40.22 ID:KvMMJFA30
セダンって加速が速い意味あんの?
4名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/21(水) 15:04:03.40 ID:J8SQqwDs0

                   ,. - 「 ̄ ` <⌒\
          ┏┓  ┏┳┓ / /_/|  | _l.  \、 }.      ┏━┓
┏━━━┳┛┗━┫┃┃/ ´/「/ l  |V|`ヽl `〈      ┃  ┃
┗━━┓┣┓┏┓┣╋┻| ィ⌒  \|⌒ヽ、|  l |.. ━┓┃  ┃
      ┃┃┃┃┃┃┃  Vト| ●   ●  `| ,ハ/.    ┃┃  ┃
    ┏┛┃┃┃┃┃┗━━.l  、_,、_,     ´ノ ━━┛┗━┛
  ┏┛┏┛┃┃┃┃  /⌒ヽ.\ ゝ._)  /,/⌒i..    ┏━┓
  ┗━┛  ┗┛┗┛  \/ /::::>─ <::::Yヽ._/.     ┗━┛
                ヽノ::::/l/i \/`l::::\/
                  ヽ::l〈//j l l 〉 |::::::/ 
5名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/21(水) 15:04:28.39 ID:4cu356/LP
カウンタックと呼ぶのは日本だけ
ソースはまんが
6名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/21(水) 15:05:13.13 ID:AXSJpMkK0
すごいな
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 15:05:18.47 ID:0Xd+0aU90
日本のフーガとインフィニィティのフーガって中身完全に一緒なの?
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 15:05:26.48 ID:0Of5DWVj0 BE:87319229-2BP(1841)

フンガーフンガーフランケン♪
9名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/21(水) 15:05:28.00 ID:3m2+dwQB0
日産さすがだな
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 15:05:37.48 ID:LqVFihYi0
重いのに速いね
11名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/21(水) 15:05:49.33 ID:xCVMUh0J0
そら日産のフルチューン広報車っすもん
12名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/21(水) 15:05:56.03 ID:jhOIZ8S70
カウンタックって何年前の車だよ
13名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/21(水) 15:05:58.89 ID:tX5JOFrw0
コレはマジですげぇ
14名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/21(水) 15:06:08.23 ID:kDvfbNZD0
>>3
加速悪いとアクセル踏みっぱなしでうるさいだろ
15名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/21(水) 15:06:13.83 ID:+B2lujpB0
測ってないだけでぶっちゃけほかのハイブリットカーのほうが速いだろ
SクラスとかLSとか
16名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/21(水) 15:06:17.35 ID:K3BXPED20
>>3
トロいハイブリッドならトヨタでもできる
17名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/21(水) 15:06:31.21 ID:iXvNdNMM0
>>5
クンタッシ!
18名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/21(水) 15:06:43.55 ID:wzllzCvNP
GT-Rとかランエボとかインプレッサはゼロヨン速いの?
19名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/21(水) 15:07:11.51 ID:8vJf3E970
>1982年式ランボルギーニ『カウンタックS』の13秒9に肩を並べ

1 9 8 2 年式

終了www
20名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/21(水) 15:07:19.05 ID:WemnhoTd0
> ハイブリッド車による新しいギネス世界記録

なんだ
21名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/21(水) 15:07:25.69 ID:DfRHMKJeP
ハイブリッドの中でじゃないか
22名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/21(水) 15:07:38.22 ID:ZnNFDRGt0
プリケツマークだっさ
23 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 15:07:38.93 ID:tWLWe/JRO
この「プンガーッ!」って感じの顔何とかならんか
24名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/21(水) 15:08:03.36 ID:0TUVBgks0
フルチューンしたら12秒切れる?
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 15:08:04.28 ID:0HTjGcUaP
黄パン王カウンタック
26名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/21(水) 15:08:38.33 ID:7t8qUqY2O
百キロ加速7秒切ったら速いな
フーガはデザインがいい
27名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/21(水) 15:08:40.71 ID:xz8/Ce+fO
430を出せ
28名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/21(水) 15:08:49.62 ID:VpGufyW+O
よーく暗記したじゃないか
教育制度の悪い見本だな
そんなものがなんになる
29名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/21(水) 15:08:50.60 ID:D9LVCa+T0
誰もやったことのない記録を作れば載るんだろ
じゃあおれは27インチのチャリで0-22mの記録つくるわ。
30名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/21(水) 15:09:21.72 ID:Sq8tOI9j0
>>15
BMWのアクティブ7も
31名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/21(水) 15:09:32.49 ID:wkxES7Vq0
クンタッチ府中
32名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/21(水) 15:09:32.49 ID:hgHQS0hQ0
そのパワー使う場所が日本には無い
33名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/21(水) 15:09:37.54 ID:rhLvkkOz0
>>3
クラウンパトカーがフーガパトカーに変わる日も近い
34名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/21(水) 15:10:05.75 ID:mWEsDYA80
>>23
近所にフーガあるけどムキムキマッチョなデザインだよな
35 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 15:10:16.40 ID:tWLWe/JRO
おいインサイト、ちょっとフーガハイブリッド凹ってこいや
36名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/21(水) 15:10:45.24 ID:3m2+dwQB0
37名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 15:10:50.67 ID:OHj36kgu0
10秒切ってから出直せドンガメ
38名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/21(水) 15:11:13.20 ID:Y3GsMAwgi
カウンタックって何年前の車だよ
39名無しさん@涙目です。(米):2011/09/21(水) 15:11:25.43 ID:DKZ5jWtx0

馬鹿丸出しですね
速いのが欲しい人はこんなもの買いませんよ
40名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/21(水) 15:11:38.39 ID:X+V6ahJJ0
現行のフーガはカッコ良いな
41名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/21(水) 15:11:39.91 ID:KSqfYZEd0
モーターだもんな
42名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/21(水) 15:11:41.15 ID:KjaeehLM0
>2007年式ポルシェ『911カレラ』の13秒6にも迫るタイムだという。

素の911ってこんなもんなの?と一瞬思ったけどエンジン出力からしたら妥当か
43名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/21(水) 15:12:42.51 ID:o3je/ysX0
カウンタックって何だよ?
クゥンタッチだろwww
44名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/21(水) 15:13:25.00 ID:IIUuG5fb0
フーガとスカイラインどっちが強いの?
45名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/21(水) 15:13:28.33 ID:3FEAMJf9O
プンスカ
46名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/21(水) 15:13:36.15 ID:LSExBqzY0
30年前の750のバイクよりも遅いでしょ?
47名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/21(水) 15:14:05.44 ID:I2I1ipRF0
約40年前の車と同程度か。
タイヤもよくなって、材料研究も進んでこの程度。
48名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/21(水) 15:14:27.67 ID:Jev41aph0
トヨタ2000GT 0-400m=15.4秒
結構速いな
49名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/21(水) 15:14:35.46 ID:/DwAfvUv0
ハイブリット内でのランキングかよ 狭い 狭いよ
50名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/21(水) 15:15:19.83 ID:BSHSg+Rm0
モーターエンジンは省エネ向きのチューニングばっかで使われてるけど
低燃費を無視した走り重視の設定にすれば初速から凄いトルクが出せるんだよな
51名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/21(水) 15:16:03.82 ID:+3N5wven0
フーガって中途半端にデザインが良くできてるせいで
逆に「やっぱり日本車はまだまだダサいな」って感じてしまうデザインだと思う
一見シンプルな外車でもよく見るとすごくデザインに力を入れてるのがわかるのと逆に
フーガは一見なかなかよく見えるんだけど
よく見るとなん全然だめ
52名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/21(水) 15:16:39.38 ID:4KWQLcLx0
たまたまだろ。
53名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/21(水) 15:16:54.46 ID:gjO06YOi0
>>51
もっとアストンマーチンっぽくしてほしいよな。
54名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 15:17:02.82 ID:sDeVWFeH0
それではトップギアで検証してみましょう
55名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/21(水) 15:17:03.50 ID:52b/LrbA0
フロントデザインカッコ悪いよね?
56名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/21(水) 15:18:00.47 ID:COi5o++P0
そんなに加速してどこいくんだよwww
57名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/21(水) 15:19:20.24 ID:6a6dWklt0
>>14
そうそう。
こういう車買って2000rpmも回さず「余裕の走り」とか言うんだよなw
58名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/21(水) 15:19:26.69 ID:6NwBTpjP0
フーガハイブリッドとカウンタックで
ドイツのアウトバーンを耐久レースすれば日本製の勝ちってことか
59名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/21(水) 15:19:39.91 ID:hnblyiBN0
モーターのおかげか
おそろしいな
60名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/21(水) 15:20:58.62 ID:2FEOtXWy0
>>47
衝突安全性がダンチだけどな
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 15:22:25.76 ID:xEt7xBHb0
こんなことばっか頑張って私生活はメチャクチャのジャップ。
下請け圧迫した金でギネスかよめでてぇな。

すげぇの結構だが人生が不幸せじゃしょうがないだろうが。
62名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/09/21(水) 15:22:50.55 ID:n40t21TH0
>>15
Sクラスハイブリッドは排気量フーガと同じで重いぞ
63名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/21(水) 15:24:03.65 ID:KSqfYZEd0
そーいやV8のシーマも復活するんだってな
64名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/21(水) 15:24:28.54 ID:ETG+xEh20
フーガフーガフランケン
65名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/21(水) 15:26:06.45 ID:3eKRK2Ct0
ポルシェ918のほうがすごそうだけど
2013/11から納車か
66名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/21(水) 15:26:44.24 ID:6NwBTpjP0
去年、レクサスLFAのテストドライバーが一般道路で正面衝突死亡したね
トヨタはアブねえ
67名無しさん@涙目です。(空):2011/09/21(水) 15:26:50.59 ID:nf1qLEwR0
>>61
つまり売れる車作ってくれってことか
68名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/21(水) 15:29:09.64 ID:VQPC2SQF0
>>18
四駆だから速い
インプエボで13秒前半から12秒台
GTRはもっと速い
69名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/21(水) 15:29:11.07 ID:52b/LrbA0
>>61
それでも朝鮮半島のクニモドキの国民よりマシなんだけどな
70名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/21(水) 15:29:40.99 ID:TNOPoEVPO
やっと電気モーター車に本気出させたか。

これまでやんなかったジャップあほだろ。
71名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/21(水) 15:29:46.23 ID:6NwBTpjP0
>>61
マツダの事件起こした奴もそう思ってたのか
72名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/21(水) 15:29:50.97 ID:H7CS9qBq0
性能は知らないけどなかなかかっこいいじゃない
73名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/21(水) 15:31:14.01 ID:SNi9kbL40
0-50なら日産GT-Rも余裕でギネス取れるのにね
74名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/21(水) 15:32:21.38 ID:XQJSZ1JF0
30年前の車に勝ってドヤ顔w
75 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (iPhone):2011/09/21(水) 15:32:36.71 ID:Tu6E+tlJi
フーガってものすごいマッチョな見た目だよな
その分フロントがなんか惜しい
76名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/21(水) 15:33:31.62 ID:gjO06YOi0
GT-RのローンチはかつてのルノーF1を彷彿とさせるね。
7717(iPhone):2011/09/21(水) 15:33:32.79 ID:1egv8TDVi
それでも日産を叩くネトウヨ
78名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/21(水) 15:33:43.16 ID:le1pdrsD0
0-100は速度なのに
0-400は距離なのね
79名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 15:33:51.12 ID:8ZfUeTgtO
>>5
「クンタッシ」だっけ?
80名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/21(水) 15:34:33.47 ID:DDaJNXLn0
エリートのお前らなら持ってるやつもいるだろうから聞くけど
フェラーリとランボルギーニで迷ってるから双方のメリットデメリット教えてくれ
8117(iPhone):2011/09/21(水) 15:35:01.63 ID:1egv8TDVi
>>74
他社が勝てないんだから何言っても無駄だわ
82名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/21(水) 15:35:17.38 ID:ZSo8b/PM0
情弱で悪いが、日産のエンブレムってこんなんだっけ?
83名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/21(水) 15:36:20.48 ID:K4X2BbqO0
>>82
日産版レクサスみたいなもん
84名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/21(水) 15:36:26.19 ID:7t8qUqY2O
>>80
ナルシストとインテリぶった暴れん坊
85名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/21(水) 15:37:09.29 ID:ZSo8b/PM0
>>83
なるほど
86名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/21(水) 15:37:48.12 ID:wfy2NzrR0
>>46
二輪と比べる意味が分からん
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 15:38:39.73 ID:+XmqBWWb0
なんかナマズっぽいね
もうちょっと格好良く作れなかったのか
88名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/21(水) 15:39:44.11 ID:6NwBTpjP0
>>1
ニュルブルクリンク24時間レースに出すのかな、日産、昔も出してたけどクラス優勝したためしがないな
89名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/21(水) 15:42:14.26 ID:0fZXltNI0
加速がいいと雪道やばいだろ?
90名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/21(水) 15:44:38.28 ID:r0Zfjd100
2008年までフーガ乗ってた
GSで事故った思い出・・
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 15:45:03.80 ID:1wxm4TPj0
クンタッシ!
92名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/21(水) 15:46:07.64 ID:Xx5ksK/30
低回転型の大排気量エンジンに、回転が低いほど大きなトルクが出る
モーターを組み合わせるんだからそりゃ初速は出るわな。
93名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/21(水) 15:53:43.48 ID:V4Fcbqeq0
これが150万で買えるなら凄いと思うわ
94名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/21(水) 15:54:54.05 ID:6NwBTpjP0
>>89
加速が良くても車重の軽いリッターカーや軽は雪道平気
車重が重くて馬力のある車はセコ発進
95名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/21(水) 15:56:58.60 ID:uMRJ0sHK0
フーガの中古って驚くほど安いよな
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/16/700070615320110830005.html
96名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/21(水) 15:59:04.76 ID:zTVYQVES0
F1早すぎwwwwwwwwwwwwwGT遅すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=K2cNqaPSHv0&feature=player_embedded
97名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/21(水) 15:59:17.83 ID:i3IWCtFv0
>>95
型落ちじゃねーかw
98名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/21(水) 16:01:06.91 ID:FSdB/tmr0
>>33
パトカーの入札に参加したがらないのは日産のほうだろw
クラウンも入札は不調に終わりあとから交渉して納車するらしいじゃない
99名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/21(水) 16:03:46.77 ID:Tzg8nGtuP
だってモーター使ってるじゃん
モーター特性からしたら電気自動車にしたらもっと早くなるだろ
100名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 16:11:23.13 ID:VO3MqRrJ0
200`で激突して大破してもドライバーが軽傷で済むのが日産のGT-R

http://www.youtube.com/watch?v=0uiMfqE_q50#t=5m28

60`で激突して大破したらドライバーが死んでしまったのがレクサスLF-A
101名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/21(水) 16:11:26.78 ID:+Hlgb2dx0
>>22
おっトヨタか関連会社に関わってる匂いがプンプンするぞコノヤロー
102名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/21(水) 16:11:38.51 ID:yn6/GjG/0
>>28
キリン!?
103名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/21(水) 16:12:38.89 ID:6NwBTpjP0
>>100
> 60`で激突して大破したらドライバーが死んでしまったのがレクサスLF-A
それも一般道で
104名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/21(水) 16:12:54.54 ID:dlBURGx2i
クンタッチとかガイヤルドって読んだり言ってる奴を見るとムカつく
105名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/21(水) 16:13:16.83 ID:T8QHzlbN0
なんか、普通に速いなw  ぶっちぎりの速さじゃないけど、吊るしで13秒台てw 
106名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/21(水) 16:14:40.44 ID:t3nx0AwF0
外国企業同士の争い
107名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/21(水) 16:16:01.49 ID:pX0c8hLn0
日産の車は売れん!
ゴーンになってから別の会社になってしまった。
センスの無い車、いくら作っても売れるはずが無い!
108名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/21(水) 16:16:16.09 ID:y55lIAz80
>>101
ロッテリアマークの方がダサイよな
109名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/21(水) 16:19:16.41 ID:T8QHzlbN0
十九とか乙とかキモダセェ車ばかりのうんこ日産だけど
フガだけは中々良いと思う、先代のウンコセダンから良くここまで持ち直したわ

ところで、確かに速いんだけど、これって電池きれたらいきなり16秒台とかになるんだろうな
110名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/21(水) 16:20:14.72 ID:OYAp6k3G0
>>100
正面衝突じゃねーじゃん
こういうアホって恥ずかしくないのか?
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 16:20:55.02 ID:0u45ody/0
日産GT-Rが負けた?
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 16:23:09.17 ID:0u45ody/0
>>96
F1尋常じゃねえな、あぶねえよwww
113名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/21(水) 16:23:17.51 ID:gjO06YOi0
>>110
衝撃逃せてるからな。
114名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/21(水) 16:23:46.88 ID:rm7k8iU+0
日産車は基本好みじゃないけど現行だとムラーノ、GT-R、スカイラインはかっこいいと思う
115名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/21(水) 16:23:49.66 ID:dTc0cdga0
俺の知ってるフーガと顔が変わってた…
116名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/21(水) 16:24:07.24 ID:By7c8SZ40
ランボはチョイ前の型がめちゃかっこよかったな
漆なんたらみたいなの
117名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/21(水) 16:25:39.56 ID:SZxMJ4iJ0
三菱版フーガはいつ出るんだ、まだ独自部分の開発中なのか
118名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/21(水) 16:27:11.10 ID:3CK9wZum0
>>111
ハイブリッドカーではって書いてあるだろ
アホかオメーはよぉ
119名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/21(水) 16:27:35.80 ID:skObjJB+P
フーガなんてティアナとかブルーバードシルフィーと見分けつかんじゃん
とか思ってたけど、現行のヤツって実際見ると威圧感が凄え。
なんかムチムチしてるし。
120名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/21(水) 16:29:07.94 ID:Xzo2KyVI0
>>5
ニワトリの鳴き声がコケコッコーなのは日本だけ
みたいなもんだろ、アレ
121名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/21(水) 16:31:32.43 ID:AXjcrQNp0
エリーカはゼロヨン11秒台だから、この先普及型の電気自動車でも、、
今のスーパーカー並みの運動性能を貧乏人でも体験出来るかもな。
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 16:33:33.58 ID:r2ElbFMI0
>>1
相変わらずだせーデザイン
日産は昔から成長しねえな
123名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/21(水) 16:36:38.77 ID:i3IWCtFv0
>>122
おまえ買えないだろw
124名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/21(水) 16:37:03.27 ID:AXjcrQNp0
>>96
殆ど直線的な場所なのに、こんなに差があるのか。
125名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/21(水) 16:38:27.37 ID:cWQT+j990
>>124
F-1はスピード出した方が安定するからな
もちろん限界を超えない範囲でだけど
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 16:39:54.12 ID:0Of5DWVj0 BE:261954869-2BP(1841)

いや日産はイチロニッサン!のころからかなり好き。
127名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/21(水) 16:40:43.28 ID:chpCnD1K0
車名をセドリック・グロリアに戻すんだ
128名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/21(水) 16:42:33.03 ID:Bd9yxRGyO
トップギアで取り上げられてボロクソ言われるのかな
129名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/21(水) 16:43:34.86 ID:vw78XXoFP
コスパならこのクラスは日産の独壇場だからな。
インフィニティロゴがダサすぎて敬遠されるけど。
130 【6.2m】 (dion軍):2011/09/21(水) 16:44:25.99 ID:QwdErcfy0
クンタッシってそんなに遅いんだ
131名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/21(水) 16:48:50.58 ID:IbPGrvfK0
オレのLP500売ってくる
132 【5m】 (dion軍):2011/09/21(水) 16:55:16.90 ID:QwdErcfy0
133名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/21(水) 16:57:48.08 ID:11+XWlh10
あのグリグリしたグラマラスな曲線基調のせいでフーガは売れないんじゃなかろうか
もう一度昔のブルーバードみたいな直線基調に戻せよ
134名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/21(水) 16:58:22.49 ID:A7AEDGAtO
カウンターパンチ!
135名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/21(水) 17:31:21.05 ID:fiA7We4J0
カウンタックなんて実際200キロがやっと位のポンコツ
136名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/21(水) 17:34:30.80 ID:GdRosRKW0
>>96
スパか?
137名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/21(水) 17:35:41.60 ID:nadVf19l0
この車はカッコイイ
138名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/21(水) 17:38:29.59 ID:tMA1TW7q0
カウンタックは速さを求める車じゃないだろ
139名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/21(水) 17:39:34.14 ID:6NwBTpjP0
>>135
ほんとだ、40年前のLP400、今の車に追いつけない

実際の車両重量についてはカタログ記載より約500kg程度重い1.6トンであり、
エンジン出力についても実際は330HP程度と思われる。
これらの数値は実際の各種テストデータ、0〜400m13秒台後半、
最高速度260km/hなどから考えても辻褄のあう内容
140名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/21(水) 17:41:31.78 ID:H+rLN8G30
さすがフランス企業w広報チューンですか?
141名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/21(水) 17:42:05.04 ID:dlBURGx2i
>>135
それは嘘だろ?
俺の友達がQV載ってるけど、俺がM3で追っかけてってリミッター効くまでスピード出てたぞ。
142名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/21(水) 17:42:44.49 ID:FR9Mk5OY0
フーガは初期モデルの方がが好きだなぁ。
車名はショーモデルの風我ロゴかっこよかったのに・・・。
143名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/21(水) 17:44:29.65 ID:VncoaPdM0
>>3
アクセル踏み込まなくても余裕で加速出来るという事
144名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/21(水) 17:51:30.31 ID:B+AXyv9p0
>>141
個体差がめちゃくちゃデカいから
初期のダメ個体ならそのくらいの性能だと思う
145名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/21(水) 17:55:12.09 ID:DMFdQNK+0
電気自動車って400mで使い切る覚悟で電圧上げてモーター回せば
めちゃくちゃ加速するだろ
146名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/21(水) 18:00:24.15 ID:5JqBPmDO0
電気自動車なら人が耐えられない程の加速も可能でしょ
147名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/21(水) 18:03:09.19 ID:hTkMBONw0
オレのマツスピアクセラちゃんのほうがはやい
148名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/21(水) 18:04:02.09 ID:OljcNU0d0
なにこれおせえw
おれのZZR1400よりおせえじゃんw
149名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/21(水) 18:06:42.10 ID:T9OVlcJHP
フーガ、無駄に飛ばしてる下手くそが多いよね。
150名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/21(水) 18:13:17.15 ID:JiNfM0f40
25年以上前のGPZ900Rでも11秒台なのに…
151名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/21(水) 18:27:41.69 ID:0arIpeDx0
フーガ速いな。
0-400、14秒切るってのはすごい。
でもアメリカのフーガは減速比が違うとかいうオチだろうな。
確か先代の450GTが減速比違うって雑誌に載ってたし。
152名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/21(水) 18:28:42.85 ID:LnOWBv5J0
俺の愛車きたああああああ
153名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/21(水) 18:41:37.94 ID:tGhcZ0Wf0
フーガやレジェンドなんてアホしか買わないだろ〜
全然売れて無いし
154名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/21(水) 18:56:00.19 ID:uB9wwRoW0
1982年のカウンタックすごいなw
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/21(水) 18:59:04.81 ID:BPsIdgun0
>>36
GTRってLFAに負けるのかよ
この前見たやつだと勝ってたぞ
156名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/21(水) 18:59:40.29 ID:9DEEQnBv0
>>149
それ車種に何を書いても、あら不思議。
157名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/21(水) 19:01:32.82 ID:gz78mD/k0
メーカー燃費14kmか
重度のお金捨てたい病でもなけりゃ乗る気にならねえな…
158名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/21(水) 19:10:49.03 ID:Av9uH/340
現行フーガは純正でもめちゃくちゃマッチョなデザインだよな。
昔ならDQNがすげー欲しがりそうな車だけれど今のDQNはセダン買わないの。
159名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/21(水) 19:15:44.36 ID:QY0nSq8g0
GSハイブリッドがアップをはじめました
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 19:17:33.10 ID:o1RA9d110
>>139
実はカウンタックって空力最悪なんだぜ
観光バス 0.50
カウンタック 0.47
80スープラ 0.32
プリウス 0.25
161名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/21(水) 19:22:01.61 ID:dTmMY9BQ0
>>39
でましたwwww
くっせぇくっせぇトンスルUSAwww
相変わらず発狂しておりますwww
お前の大好きなコルヴェットでセンズリこいてろゴミwww
162名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/21(水) 19:23:28.10 ID:qzo2zCKm0
はいはい
ガヤルド以下w
163名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/21(水) 19:25:05.85 ID:qzo2zCKm0
>>39

コルベットZR1も良いけどカマロLZ1もいいよ
164名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/21(水) 19:25:08.44 ID:l1j2phKd0
本末転倒
165名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/21(水) 19:25:46.49 ID:T8QHzlbN0
フガhybridのVIPにプラス100万程でコレ買えるんだけど
http://import-ev.com/fisker_karma.html
まだ電動は早いんかね、レンジエクステンドだけど
166名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/21(水) 19:26:59.93 ID:ffQUoNPp0
>>3
パトカーのベース車両になるじゃん
167名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/21(水) 19:27:09.60 ID:dTmMY9BQ0
>>163
このチンカスにそんなん買えないからw
口だけだしw
168名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/21(水) 19:30:17.32 ID:2dZIpOF90
>>155
当時のGT-Rは485馬力とかそんなんで、この前見たのは新しいモデルで530馬力だと思うよ
169名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 19:34:15.32 ID:RUWV8NbzO
真の高性能ハイブリッドは名門日産が生み出した
170名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/21(水) 19:45:00.03 ID:kZ2IkTYe0
アルトワークス圧勝
171名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/21(水) 19:49:21.63 ID:q3l6vs3b0
もう500馬力以下のセダンなんて乗る気にならんわ
わりとマジな話
172名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/21(水) 19:52:05.10 ID:SYWOZH500
http://www.geocities.jp/tomo197912/blog/as/20110115_11_b.JPG
こんなイカツイ顔が後ろから迫ってきたら
すぐ道譲るわ。
173名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/21(水) 19:53:51.87 ID:l0dFmxVz0
フーガの上位モデルがホイールでかくてブレーキも立派なの入っててノーマルでも結構カッコ良いと思った
174名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/21(水) 19:55:39.55 ID:XJfzcNmg0
>>172
LSなんか驚くほど大人しいのに
コレは凄いな。ベンツやBMWより押し出し強くないか?
175名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/21(水) 19:55:56.04 ID:gUdx70lQ0
30年前の車に勝ったどー!!
176名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/21(水) 19:56:30.66 ID:qzo2zCKm0
>>165
スバルB9に似ていると思うのは俺だけか

でも格好いいね
177名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/21(水) 19:57:32.62 ID:7t8qUqY2O
ビックセダンは丸目四灯のジャガーXJをベンチにすべき
ビックリセダンならM5
178名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/21(水) 19:58:46.21 ID:684h2MPZ0
エンブレムのダサさはなんなの
179名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/21(水) 19:59:39.03 ID:1uUBv/QV0
誰が買うんだよ?
180名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/21(水) 20:02:16.42 ID:Gn3DNFo20
燃費の事を気にしだしてから気がついたけど
現行スカイラインって燃費酷いな
リッター8って今の乗ってるシルビアより低い
181名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/21(水) 20:04:43.67 ID:FW3y1yJMO
だからどうした?
182名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/21(水) 20:04:51.59 ID:R0sTA3udO
カウンタックってこんなに遅いのか?
183名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/21(水) 20:07:45.48 ID:wTjp7+xf0
>>3
うんこ漏れそうなときに捗る
184名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/21(水) 20:09:02.08 ID:l0dFmxVz0
何年も前の設計のカウンタックと
タイヤも違うし重量バランス考えられてトラクション掛かりやすい高排気量車を比べるとは酷かと
フーガはギアの段数も多いし
185名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/21(水) 20:13:30.58 ID:5y95sczZ0
クラウンのパトカー
モデルが古すぎて目立つ。
あの型でピカピカはないから、すぐ分かる。
186名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/21(水) 20:14:13.49 ID:FW3y1yJMO
なんで日産は倒産したか考えろよ
GT-Rとかバランスの悪い車ばっかり作ったからだろ
187名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/21(水) 20:14:42.55 ID:A8b0iztY0
ハイブリットなのに結構うるさいぞ
188名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/21(水) 20:20:06.69 ID:gAFvL2My0
街乗りで速い車がいいなら今のVWやアウディの小排気量ターボ最強だろ
ランエボとかZとかいってもそういう速い車は回さないと速くないから、普通に走ってるだけ
じゃ速さ実感できないし
189名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/21(水) 20:23:49.36 ID:vZGtpyv+0
インチキハイブリッドのホンダちゃんは?
190名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/21(水) 20:24:28.85 ID:V2/BGeGn0
(`ω´)ハイブリッドふーーーがーーー!!!
191名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 20:33:45.47 ID:TbcVS1/qO
カウンタックなんて言うから解りづらい
スープラRZと同じくらいのタイムと言え
192名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 21:29:51.44 ID:o1RA9d110
>>188
ランエボは回さなくても速いだろ
193名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/21(水) 21:46:55.93 ID:ZcK9g6Xd0
フーガにするかスカイラインにするか迷ってる
194名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/21(水) 21:59:41.97 ID:/qnsh0U60
どうせガヤルドより遅いんだろ?
195名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/21(水) 22:02:32.91 ID:T8QHzlbN0
ガヤルドはランボルギーニとしては例外的にコーナー「も」走れる車になってるからね
196名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/21(水) 22:09:01.07 ID:VQPC2SQF0
>>188
エボは3000回転や3500回転で最大トルクを発生させるから回さなくても速い
197名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/21(水) 22:11:37.57 ID:zI1+PmtD0
>>5
MCハマーみたいな呼び方なんてかっこよくないよ
198名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/21(水) 22:16:43.12 ID:wLF/h7Kv0
モデナの剣スレじゃないの?
199名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/21(水) 22:21:35.19 ID:FpBZE5bg0
旧車に勝って当たり前だろ
200名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/21(水) 22:47:45.96 ID:FsdvN50kP
>>174
純正じゃなくてIMPULの専用エアロの奴だな
ノーマルでこれはヤバい
201名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/21(水) 22:47:58.18 ID:VdYlExski
>>155
ジョウジャク乙w
GTR2011は0-100、3.0秒だからw
レクサスなぞ雑魚だからw
加速で勝てなかったら、スベテにおいて勝てないわなw
ワインディングでは絶対にGTRに勝てないからなw
しかも動画のやつはGTR777万、レクサス3600万だからコストが全然違うのに大して差が無いトヨタ涙目(笑)
202名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/21(水) 22:58:23.08 ID:ZmaD2xqB0
>>136
オールージュかね
203名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/21(水) 23:16:51.57 ID:MBIpPi8m0
>>202
だね
204名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/21(水) 23:48:26.45 ID:TNOPoEVPO
ポルシェ博士も本当は採用したかった電気モーター車で
古臭いレシプロエンジン車なんかさっさと凌駕してくれや。


日本はまだ電電、いわゆる電気電子部門で
ジャガイモ野郎やおフランスを圧する技術力があるんだから
電気モーター車は自分の土俵にできるはず。

ジャガイモ野郎は化学と機械工業に強いから
レシプロエンジン車の土俵じゃ人気がある。

日本の土俵で戦わないと。
205名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/21(水) 23:49:07.08 ID:iyrT2BHa0
日本でも豚鼻出せばいいのに
206名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/21(水) 23:49:17.35 ID:yh8r2ykj0
梅沢先生はまだ連載をしているの?
207名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/21(水) 23:55:07.73 ID:rZn/arHv0
やだなあフェアレディZの方向性決まった気がするなあ
208名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/22(木) 00:36:59.11 ID:mvK/HjTo0
F1早すぎwwwwwwwwwwwwwGT遅すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=K2cNqaPSHv0&feature=player_embedded
209 【15.9m】 (dion軍):2011/09/22(木) 00:46:09.80 ID:oXVDkWhM0
http://www.youtube.com/watch?v=uDP7Pty8Qnw

日本人はやっぱりすごいわー日産
210名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 00:48:16.79 ID:uICUaKFB0
フーガ、
スカイラインと
海外ではインフィニティで売ってるけど。

日本で売ってる
フーガやスカイラインって
品質的にはインフィニティと同じクオリティなの?
211 【5.7m】 (dion軍):2011/09/22(木) 01:02:48.03 ID:oXVDkWhM0
インフィニティの一部は日産車体とかでつくってるよな
212名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/22(木) 01:12:12.97 ID:tPwVKOvq0
0−100加速で5秒代か。セダンにすりゃ恐ろしく速いな。ランエボとかインプを除けばね。
213名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/22(木) 01:57:54.39 ID:K9QDUt1fP
>>210
あれって名前違うだけで一緒じゃなかった?
保安基準が国によって違うだろうから、ライトの仕様とかは微妙に違うだろうけど
214名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/22(木) 04:07:15.31 ID:iXtcAmV40
>>156
プロボックス、無駄に飛ばしてる下手くそが多いよね。
プリウス、無駄に飛ばしてる下手くそが多いよね。
レガシィ、無駄に飛ばしてる下手くそが多いよね。
BMW3シリーズ、無駄に飛ばしてる下手くそが多いよね。
アウディA4、無駄に飛ばしてる下手くそが多いよね。
ブガッティベイロン、無駄に飛ばしてる下手くそが多いよね。
ロールスロイスファントムドロップドクーペ、無駄に飛ばしてる下手くそが多いよね。
マイバッハ57、無駄に飛ばしてる下手くそが多いよね。

確かに
215名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 05:31:14.19 ID:ileQC63L0
216名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/22(木) 05:55:22.71 ID:ThRyVOr+0
これすげえな、あと5年待って100万で中古車を買うから。
フーガの値落ちは笑えるくらいだからな。
217名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 06:03:20.16 ID:C9a8bdE30
フーガは低いグレードと高いグレードの価格差が激しすぎて貧乏人でも買えるからシーマみたいなプレミアム感が全く無いのがダメ
218名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/22(木) 06:05:18.48 ID:sl1WUsfT0
内装に関してはフーガの4.5よりもシーマの3Lの方が良かったって声あったな
219名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 06:21:21.63 ID:ABSIj07H0
ハイブリッドで飛ばしちゃダメだろ!
220名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/22(木) 06:23:20.35 ID:Pk0JkSPQ0
プロボックスとADバンはどっちが速いの?
221名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 06:28:38.88 ID:r406SSa90
>>217
シーマ3Lェ・・・
とはいえ、いい加減、フーガと、さらに上位の車種の
差別化をしたほうがいいよね。
あと、ティアナもFRにするか、3.5でもAWDを選べるようにしてほしい。
とにかく、V8セダンを新開発しなきゃ未来は無いぞ。
222名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/22(木) 06:36:56.14 ID:HN3f1aN60
>>3
どうして、セダンに加速が速いという意味があると思ったの?
223名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/22(木) 06:38:48.20 ID:av7WSPoC0
>>221
フーガのさらに上位車種は、今はないだろ
シーマもプレジデントも生産中止になったし
フーガV8はアメリカにはあるけど、日本にはないな
224名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 06:40:21.97 ID:r406SSa90
>>223
せめて、最終セルシオに近いぐらいの出来の車を作ってくれよなぁ。
225名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 06:41:49.54 ID:g5022p0t0
下三つちょっとまてw
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 06:46:04.20 ID:KHoCtB/v0
カウンタックとか何十年前の車と比べてんだよ
227名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/22(木) 06:47:03.20 ID:ONtqVqNX0
>>3
要人を乗せてるときに、テロリストに狙われても急発進で危機脱出できるだろ。
228名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/22(木) 06:51:13.77 ID:m9gx/QEC0
広報用の車だけはシャレにならん弄り方するじゃん。
229名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/22(木) 06:51:30.51 ID:nyke/Orj0
うちのインプ13秒より少し遅いくらいか
230名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 06:51:47.39 ID:0pRsO8lq0
高速で無駄に速いハイブリッドもムカつくが
高速で100km走行してるGT-Rやインプ、ランエボもムカつく
そういうの乗るからには覆面上等ブッチしたるわ!!って感じでアクセルベタ踏みだろ
231名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/22(木) 06:52:24.01 ID:g8eqzMQs0
モーターだけで加速してるの?
232名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/22(木) 07:03:11.53 ID:xm1y9u680
フーガHVはホント、良い
なんといってもミッションが良い
レクサスのCVTなんてクソとわかる

トルコンレスデュアルクアラッチ+リチウムイオンバッテリーが為す、モーターの回転の方をエンジンに合わせる方式
ポルシェもBMWも開発を目指したが断念した技術
技術の日産ここにあり

高速道路巡航中に回転計がストンと落ちて0を指す様には、思わず笑ってしまう
233名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/22(木) 07:43:53.93 ID:3Jrhfpdd0
>>201
ニュルブルクリンクのラップタイムでは、GTRよりLFAの方が10秒早いよ。
234名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/22(木) 09:03:04.52 ID:/WlOjC8w0
インフィニティ車種は、ほとんど栃木工場生産(FX・EX・G(スカイライン)・M(フーガ))
例外は、九州生産のQXのみ。
235名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/22(木) 09:21:41.13 ID:JQRK4yvZ0
速いの?これ
236名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/22(木) 10:09:23.88 ID:EuemyVxt0
昔のカーナビって遊び機能が多かった・・・アゼストのCD-ROMカーナビは0-400(ベスト5)とか最高速(ベスト5)がいつどれくらいだったかって勝手に記録してたw
237名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/22(木) 10:14:10.05 ID:InV/0p2x0
http://response.jp/imgs/zoom/366203.jpg

ヽ(`Д´) ノ こんな感じに見える
238名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 11:38:59.42 ID:LAqbBvZX0
>>234
なんだよ被爆車両かよ
239名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/22(木) 13:20:18.50 ID:wxoci34R0
>>237
顔に金玉付いてるな
240名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/22(木) 13:32:04.73 ID:WGew2k8F0
確かにFUGAはプレミア感が全くないから上級グレード買っても哀しいんだよね
値段的にはかなり張ってくるのに
ブランド設定間違っているとしか思えん
241名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 13:52:16.06 ID:MQxXqofp0
>>240
vipパッケージ乗ってるけど内装は結構頑張ってると思うよ
クラウンと比べてだけどなw静粛性は完敗
242名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/22(木) 13:58:08.29 ID:/AfwALad0
120 名前:名無しさん@涙目です。(アラビア)[] 投稿日:2011/09/21(水) 16:29:07.94 ID:Xzo2KyVI0
>>5
ニワトリの鳴き声がコケコッコーなのは日本だけ
みたいなもんだろ、アレ
243名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 14:04:13.09 ID:ZYsc2Z530
>>222
やべっ
これぞ煽りorアスペか
244名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/22(木) 14:39:24.85 ID:TXoaFX9i0
20年くらい前の250cc2ストバイク並みってくらいじゃないの?
245名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/22(木) 14:43:35.59 ID:Y7DGBZqP0
エンブレムみてマツダかと思った
246名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/22(木) 15:01:59.72 ID:xtm17F8v0
1982年のカウンタックが先進的過ぎたって記事だろ
247名無しさん@涙目です。(catv?)
>>244
フルパワ2stレプリカなめんな