朝日 「日の丸・君が代裁判が最高裁で見直される予定。弁護士資格をもつ橋下はよく聞けよ!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(岩手県)

192 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/09/21(水) 09:20:30.49 ID:4qJsRxRV0

君が代裁判―維新の会は立ち止まれ

(抜粋)
 いわゆる日の丸・君が代裁判で、最高裁が口頭弁論を開くことを決めた。

つまり弁論を開くということは、この高裁の結論が見直される可能性が高いことを意味する。

 教育現場や公務員の規律をめぐる議論に大きな影響を与える判断になるのは間違いない。

 大阪府の橋下徹知事が、命令に複数回違反した教員は免職とするルールの確立を唱えていた時期だ。
私たちは社説で、最高裁が説く全体像を理解して慎重に対応するよう求めた。

 ここは立ち止まって考え直したほうがいい。弁論を開いた後に言い渡される判決の中で、最高裁がどんな
見解を示し、結論を導き出すのか。そこをしっかり見極めるべきだ。

 橋下氏は弁護士資格をもつ。最高裁が弁論を開くと決めたことがどんな意味を持つか、十分わかっているはずだ。

(全文はソースで)
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
2名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/21(水) 09:31:07.24 ID:CHGuDvKa0
アンチ大阪のブサヨ関東人涙目wwwwwww
3名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/21(水) 09:31:56.13 ID:Uz/A7kgG0
逆転裁判4まだ〜?
4名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/21(水) 09:33:14.10 ID:4YnhFKowP
ネトウヨ怒りの国歌斉唱!!!

きwwwみwwwがwwwよwwwはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/21(水) 09:33:14.58 ID:65Prgch9O
頼むぞ、最高裁
ブサヨの俺を喜ばせてくれ
6名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/21(水) 09:34:05.46 ID:B3fZw5BT0
まあ日本代表が完全に君が代日の丸に対する意識を変えたから
実際はこんなのたいした問題じゃないんだよな本当は
7名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/21(水) 09:34:10.02 ID:sl4RqtMl0
何この脅し口調は?
口頭弁論が、開かれた例なんて山ほどあるが。
8名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/21(水) 09:34:12.25 ID:X/J2Ivxk0
最高裁の見解が気に食わない場合は最高裁がおかしい と書き
最高裁の見解に賛同できる場合は 最高裁の言う通りにしろよと脅す
9名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/21(水) 09:34:17.64 ID:un0EsdV10
嫌なら公務員やめろよ
10名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/21(水) 09:34:36.48 ID:UsAzJvAg0
「見直されるはずだ」という妄想
11名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/21(水) 09:35:42.37 ID:75G3eg930
>>8
朝日「俺がガンダムだ!」
12名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/21(水) 09:36:28.18 ID:+Y8P+aKF0
最高裁、思想信条の自由を認め、これまでの判決を差し戻す決定を下す

橋下は最高裁の判決を不服として大阪の日本からの独立を宣言するって流れだよな
13名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/21(水) 09:36:48.55 ID:8QfrCFLJ0 BE:714751362-PLT(18073)

ブサヨが五月蝿いから仕方なく弁論開くだけ
14名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/21(水) 09:37:59.23 ID:TIN908EG0
最高裁の裁判長前のままでしょ。気持ち程度の見直しだろ
15名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/21(水) 09:39:31.16 ID:CNeenpX4P
最高裁「何期待してんの朝日www」
16名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/21(水) 09:40:41.66 ID:7KZ/dldY0
いやもう最高裁の判決出ただろうが
いつまでグチグチ言ってんだよウゼェ
17名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/21(水) 09:41:35.48 ID:RtNGNWfkO
橋本の前で定期的にアクアタイムズに歌わせようぜ
18名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/21(水) 09:42:07.94 ID:/oD3hZ1CP
日教組は最高裁に涙目判決をあと何十回出してもらえば気がすむんだ?
19名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/21(水) 09:42:34.81 ID:7KZ/dldY0
つーかこの記事書いた奴の実名と国籍を知る方法は無いの?
20名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/21(水) 09:43:00.00 ID:IBepEgG10
じゃあ弁論の結果が出るまで進めてけばいいんじゃないの?
待つ必要もあるまい
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/21(水) 09:43:52.84 ID:h/TmauWb0
またキミサヨが湧いてるのか
22名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/21(水) 09:44:07.72 ID:6HWlvjYB0
これに対して橋下ツイートしてたよ
あほかしねってwww
23名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/21(水) 09:45:54.05 ID:lPWPoVU30
>>1
何を言っているかさっぱりわからんなw
判決出てから対応するのが順序だろw
24名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/21(水) 09:46:03.43 ID:HBOX4j7v0
>>8
下手をすると、裁判官がお情けで付けてくれた傍論を判決より優先する。
てかいつのまにか傍論が判決扱いになってることもしばしば。
25名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/21(水) 09:49:54.51 ID:/Ap0m+T00
カルト天皇教の教祖賛歌を強制されるとか、信教の自由に反するもんな
26名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/21(水) 09:49:55.81 ID:hH+F3b7X0
これは条例が出来る前の処分だからね。

条例ができたら、その条例が法律違反、憲法違反と判断されない限り、
不起立教員の免職は違法じゃなくなる。
はやくそうなって欲しい。
27名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/21(水) 09:50:51.31 ID:dGOrK48h0
必死だなw
28名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/21(水) 09:52:02.71 ID:8hySE5SV0
ブサヨの目的がわからん
朝鮮人なの?
南北朝鮮に亡命するか祖国へ帰るかどっちかにしろ
とにかく死ね
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/21(水) 09:54:05.41 ID:3aXOAGb30
息の根を止める一撃を下すだけだろ
30名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/21(水) 09:59:49.44 ID:oc+iRDHR0
俺はこの事に関しては橋下の意見の賛成!
31名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/21(水) 10:01:21.32 ID:hqYDM4wE0
最高裁は正しい判断をしなくてはいけない

日本人には国旗を掲揚する権利はない
国家を歌うことも、持つことすら許されるべきではない

アジアの平和と安定に貢献するという意思があるなら明確な態度を示すべきだ
32名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/21(水) 10:03:24.44 ID:iyQLzB190
ずっと前から思ってるんだが

「君が代と日本国旗が嫌いなら公務員やめろ・日本から出ていけ」

これに日教組はどう返してるの?
国に雇われてるのに
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 10:06:05.41 ID:R5vEJLrV0
弁護士資格返上しろって言ってなかったっけ
34名無しさん@涙目です。(米):2011/09/21(水) 10:06:34.68 ID:DKZ5jWtx0

別に弁論を開くことが判断の見直しを示すわけじゃありませんよ
見直すことが前提の弁論などまともな司法ですらありません
弁論はもう一度お互いの主張とその根拠の確認ですよ
朝日の老害は本当に馬鹿揃いで呆れちゃいます
35名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/21(水) 10:07:28.90 ID:iyQLzB190
>>31
なぜ?
36名無しさん@涙目です。(米):2011/09/21(水) 10:09:34.72 ID:DKZ5jWtx0

そもそも橋下さんが弁護士資格を持つとかどうとか
この連中は強迫か恫喝でもしているんでしょうか
たとえ高裁が異なる判断を下してもそれはそれで尊重をすべき判決というだけであて
主張を受け入れられずに残念であるだけの話でしょう
この老害朝日は勝ち負けで切腹でもしろと考えているんでしょうが
お互いの主張の是非を公に判断してもらうだけの話であるのに
本当に馬鹿ですよね
37名無しさん@涙目です。(米):2011/09/21(水) 10:10:48.86 ID:DKZ5jWtx0

老害的には直訴は打ち首みたいな感じなんでしょうか
38名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/21(水) 10:12:06.66 ID:fPb9uQaS0
見直されてから言えよ
39名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/21(水) 10:12:23.12 ID:4ep8Hp6g0
>>32
「とやかく言われる筋合いはない!」

じゃん
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/21(水) 10:12:49.08 ID:0+oDC1hw0
911とかの祭典がワールドトレードセンター跡地であったわけだけど

アメリカが悪い!とか意味不明な事言って参列者の奴が座りだしたらダメだろ

式典全部壊れるだろなめてんのか
41名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/21(水) 10:13:13.36 ID:6ElVCWJB0
天ちゃんが宇宙に還るのか(胸熱)
42名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/21(水) 10:13:32.87 ID:0+oDC1hw0
そんなに嫌なら風邪で休めよ
43名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/21(水) 10:14:12.64 ID:nN5YVKMI0
違うよ
弁論開かなきゃうるさいから開くんだぞ
高裁の結論と同じになるさ
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/21(水) 10:15:36.39 ID:hbfOtWSz0
朝日ごときが最高裁のこと言えるか
45名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/21(水) 10:15:38.04 ID:9n/hk+5F0
アメリカなんかも職務命令に従わなかったら教師なんぞ簡単に首になるよw
46名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/21(水) 10:15:41.39 ID:ryGg0Rgr0
新聞が願望垂れ流すようになったらお終い
47名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/21(水) 10:18:17.10 ID:Mq1MjB6tO
>>32
思想良心の自由
48名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/21(水) 10:18:18.10 ID:8IGe+3JZ0
49名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/21(水) 10:18:36.92 ID:RWzDf6Kp0
よく分からない思想に基づいて、式の邪魔しちゃだめだろ。
50名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/21(水) 10:19:03.06 ID:Y/WJ/z6LO
嫌なら教員やめろ
嫌なら日の丸、君が代見るな聞くな
51名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/21(水) 10:20:45.45 ID:9n/hk+5F0
これって上告棄却が正当がどうかの弁論じゃねーの?上告が通っても
その後裁判があるんだろ?なんでこんなに都合のいい理屈をつけて
騒いでるんだ?
52名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/21(水) 10:20:45.91 ID:iyQLzB190
>>48
なんか酷い話ですね
53名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/21(水) 10:28:49.80 ID:MqdE9PHui
>>25
だから、歌わなくても良い。
ただ、儀礼として脱帽、起立すりゃ良い。
宗教違うからと他宗教の儀式、例えば葬儀に参列して他の人と違う行動するか?

54名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/21(水) 10:29:03.50 ID:T9bJ4waZO
三権分立で中立性のある裁判所の判決が反橋下の方になったら色んな意味で恐ろしさを感じる

中国は長期的にせよ国家戦略として日本を狙ってるのは明確

国家観を失った日本はどうなるのか
55名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/21(水) 10:32:04.48 ID:VhO8fAQU0
高裁が弁論を開いて仮に高裁判決が逆転したとして
最高裁判決まで逆転ってするものなの?
56名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/21(水) 10:35:37.98 ID:Pu13aCjp0
国民の奉仕者として働けみたいな宣誓書を最初に書かされるんだけどな
一般企業だったら社歌歌うの拒否とか完全に飛ばされるわ
57名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/21(水) 10:37:28.60 ID:V1a3E89m0
日本は好きだが天皇(明治天皇)が嫌いって矛盾してるの?してないでしょ?

なんで君が代を否定すると朝鮮人扱いになるの??
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 10:39:25.15 ID:ffZ2qhYs0
国旗国歌条例 「制定に賛成が89%」→ 日本人=総ネトウヨ → エベンキ絶望w

2011.6.30 22:00 (1/2ページ)
 「国旗国歌条例」について、28日までに7563人(男性6211人、女性1352人)から回答がありました=表参照。
「この条例制定に賛成か」については89%が「賛成」で、「『国旗国歌を否定するなら公務員を辞めればいい』との橋下徹府知事の発言に同意するか」という設問には、
90%が「同意する」と答えています。「他の自治体でも同様の条例が必要だと思うか」については、86%が「必要だ」としています。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110630/trd11063022020020-n1.htm
59名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/21(水) 10:40:50.11 ID:8IGe+3JZ0
>>57
君が代嫌いだという韓国朝鮮人が多いからでは
60名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/21(水) 10:41:04.58 ID:G+VL7JLJ0
国歌のほうじゃなくてどうせ裁量権についての話だろ
61名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/21(水) 10:41:06.66 ID:dJyxnoD/O
ラフプレーとシミュレーションの乱発で審判しだいの糞試合見てるみたいだ
62名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/21(水) 10:46:04.30 ID:gPwiXd/40
多くの国民が自然と国歌国旗に敬意を払う環境づくりが理想なんだけど
声のでかいブサヨとマスコミがタッグ組んでるからどうしようもないな
法律で義務化も止むなしかなあ
63名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/21(水) 10:47:56.41 ID:hH+F3b7X0
>>60
たぶん。
だから、条例ができればOK
64名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/21(水) 10:48:30.12 ID:zyCvQpWp0
橋下がツイッターで朝日にお返事出してるぞ
65名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/21(水) 10:50:12.37 ID:f3+Fbv/T0
やっぱり朝日はこうでないとな
66名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/21(水) 10:52:26.23 ID:JsvRJ1On0
67名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/21(水) 10:52:32.87 ID:DcOx/V8j0
元日教組だけどまじ日教組死ねや
仕事辞めるまでは給料下げる橋下も嫌いだったけど、今となってはどんどんやって欲しい
頑張れ橋下
68名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/21(水) 10:52:42.26 ID:iyQLzB190
安心と信頼の朝日(笑)
69名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/21(水) 10:55:18.55 ID:8dZqtMZN0
>>67
屑杉ワロタ
結局お前は自分だけが大事なんじゃんw
70名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/21(水) 10:55:32.62 ID:hH+F3b7X0
>>64
当たり前だが、満点のお返事
71名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/21(水) 10:56:15.15 ID:Lzb3YeT80
ホント、安保闘争世代のクズって思考停止してるよねえ
いまだに「コッキガー」「キミガヨガー」「カコノセンソーガー」
72名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/21(水) 10:56:16.96 ID:hH+F3b7X0
>>67
なにがあった
73名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/21(水) 10:57:15.24 ID:aahnzrUO0
>>64
コピペくらいしろよ、わざわざ探しちゃったじゃねーか

>t_ishin 橋下徹
>朝日新聞は最高裁を上回る超最高裁なのかってね。僕は法律家であるので最高裁判決は重視します。
>だから君が代起立を命じる職務命令は合憲となった以上その職務命令は組織マネジメントの前提とします。
>朝日新聞は、最高裁で合憲ってなったのに、その最高裁に司法の責任を果たしたか!ってやってたもんね

>t_ishin 橋下徹
>僕のテレビ発言に対して表現の自由の範囲内と判断した最高裁判決も全く評価せず、
>最高裁判決が出てるにもかかわらず、まだ僕の発言が悪いと非難。
>僕はすぐにツイッターしましたよ。朝日新聞は、自分たちの価値観に合う最高裁判決は支持して、
>自分たちの価値観に合わない最高裁判決は非難する。
74名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/21(水) 10:57:49.30 ID:8dZqtMZN0
>>58
産経のネットアンケートなんかに答える階層が、どんなレベルかを考えろよ、馬鹿w
75名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/21(水) 10:58:55.22 ID:iyQLzB190
>>73
概ね同意
76名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/21(水) 11:01:52.26 ID:q3AynB1I0
反日フジTVも言ってるだろ?
『嫌なら、見るな』
って
つまり、国旗掲揚や国旗に敬意を表す、国家を斉唱する事が嫌なら
『日本から出て行け』
ですねw
77名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/21(水) 11:03:01.64 ID:JuYftOHYi
>>73
朝日は法律家じゃないしセーフ
そもそもが不当判決とかよく喚くプロ市民の機関紙だし
78名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/21(水) 11:03:42.26 ID:9n/hk+5F0
>>73
うわあ、まともすぎるw 普通そう思うわな、思考力があるならね。
79名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/21(水) 11:09:37.49 ID:DcOx/V8j0
>>72
新任の時に無理やり加入させられた
同じ学年が全員日教組だったから逃げられる訳もなく…
休みの日にも集会やデモに参加させられるわ、組合費は4000円もするわでいいこと無いし、式がある度に校長に抗議に行く
橋下の攻撃がどうとか毎週新聞が配られる
デモの時に声出さなかったらいびられる

とにかく左翼の宗教みたいで気持ち悪くて組合を辞めたら、いじめられて鬱になって仕事を辞めた

枚方は日教組9割加入だったし職場には組合活動に熱心な人が多かったから運が悪かったみたい

今はひきニートです…
80名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/21(水) 11:11:14.15 ID:JNUyJG4e0
>>79
橋本に弁護士についてもらって日教組訴えろ、それ。
81名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/21(水) 11:12:27.85 ID:RdgZNDpV0
どこの国の新聞????
82名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/21(水) 11:15:52.69 ID:hH+F3b7X0
>>79
広島県あたりじゃ、日教組によるいじめで何人も自殺してるしな。
死なずにすんでよかったよ。
83名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/21(水) 11:22:00.69 ID:DcOx/V8j0
>>82
まじでか
広島そんな酷いんだ

小学校はもう怖いなぁ、高校受けてみようかな…
もう働くの怖いっす
84名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/21(水) 11:29:13.30 ID:Z3r9Obwm0
まあ新聞って一方通行のメディアだから、身勝手な論理でも購読層を
アジテーションすることは常に可能だわな
85名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/21(水) 11:38:43.56 ID:X/J2Ivxk0
>>83
出身広島だけど
音楽の先生日教組だったから
教科書の裏の君が代のあるページは
リコーダーで演奏する楽譜のコピー用紙を糊付けして
ずっと見れなくするのが新学期最初の授業の恒例だった
86名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/21(水) 11:55:54.75 ID:DcOx/V8j0
>>85
うわ
日教組まじキチガイ
87名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/21(水) 12:49:01.49 ID:UlMWs6sE0
日の丸と君が代なんていらないっつーてる香具師らって、もし日の丸君が代なくなったとしたら、新しい国旗と国歌ってもう考えてるの?
それとも、国旗国歌自体いらないのかね?
88名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/21(水) 13:04:36.15 ID:zyCvQpWp0
>>87
そもそも国がいらないって思ってるんじゃね
89名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/21(水) 13:36:50.38 ID:lPWPoVU30
>>88
左翼とアナーキストを混同してないか?
まあ気に入らないのは全部、左翼かチョンかBで片付ける人なんだろうけどw
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 13:51:50.90 ID:4qJsRxRV0
最高裁で教師側の敗訴判決ってもう何回も出てるよな?

次回の1回だけで
>教育現場や公務員の規律をめぐる議論に大きな影響を与える判断になるのは間違いない。
つーのはおかしいだろ

外国人参政権判決の傍論の時と同じロジックじゃん
91名無しさん@涙目です。(大阪府)
こいつは府の改革を元に戻して逃げ出したからな