プログラマー「マスコミは偏差値50以下の"愚かな大衆"に情報を発信するメディア」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(大阪府)

愚かな大衆は「中立性」が不可能要求であることに気付けない
狐志庵
オープンソースと漫画を愛するプログラマー。

マスメディアがマスゴミというネットスラングで語られるようになって久しい。
数年前に比べればだいぶ進歩も見られはするのだが、まだまだ体質という意味では変わっちゃいない。
マスコミはもっと偏向報道しろという記事。これは非常に的を得た話で、以前にもあるメディア関係者に
「偏向っぷりが足りないから偏向報道って言われるんですよ、新聞赤旗を誰も偏向報道とは言わないでしょ」と言ったら
納得してもらえたことがある。

メディアに求められるものは中立性ではなく情報だ。どんな偏った視点からでも確度のある情報は抽出できる。
そういう読解力をメディアリテラシーという。
マスメディアはその規模からして「愚かな大衆」をターゲットに情報を発信するメディアだ。
誰が悪者なのかはっきりしている水戸黄門的な記事でなければ「愚かな大衆」は理解できない。

「大衆を馬鹿にしてるのか!?」
馬鹿になんかしてませんよ。あのな、前にも言ったけど人間の半分は偏差値50以下なのよ?
そんなに高度な読解力や知能を持ち合わせてるわけがないでしょ。そうでなくても日本の教育は音読させたり暗記させたりはしても
読解のスキルや作文のスキルは宿題だけ出して放置なのに。そういうの無理ゲーって言うんですよ。チュートリアルくらい用意しとけっての。

「愚かな大衆」もそろそろ「中立性は不可能」という事実に気付いていいころだ。
メディアも無理な中立性などたもつ必要はない。もっと堂々と自分のスタイルはこうだと言い張ればいい。
そういうものだと思って見てれば腹も立たんよ。
偏ることは問題無い。問題なのは情報が欠落してることだ。偏ってていいから欠落の無い情報を届けて欲しい。そうじゃないと役に立たない。
伝聞みたいな記事をマスコミが一斉報道して大臣をひきずりおろすとかそういう愚かという言葉でもまだ足りない愚行ばかり続けてるようじゃ本当に価値が無い。
愚かな大衆は自分が本当に何を必要としてるのか気付くべきだ。そしてマスメディアは、自分らの本当の使命を見つめ直す必要がある。

伝聞で大臣ひきずりおろすのがあんたらの仕事ですか?

http://news.livedoor.com/article/detail/5876459/
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 20:03:21.77 ID:CM5Ryx7b0
うんこ
3名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 20:04:00.26 ID:uD+xMlMo0
べつに間違ってないじゃん
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:04:04.47 ID:/0ZIFG8N0
ちんこ
5名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 20:04:17.22 ID:dUP+4aEU0
でもプログラマーってカスみたいなプログラムしかかけないよね
どんなに偉そうなこといっても意味なしだよ
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:04:28.53 ID:qKXL1R+l0
プログラマーっていわゆるITドカタだろ?
SEにクラスチェンジしてからにしてくれよ
7名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/20(火) 20:04:50.03 ID:mbgYlHZQ0
偏差値50以下は処分しろや
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:05:09.86 ID:cQGx6CCD0
誰?
9名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/20(火) 20:05:11.26 ID:o8+H3ONEO
↓以外発狂する低学歴
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:05:13.69 ID:JgMDtf+l0
ネットは?
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:05:16.39 ID:q5a6ee+c0
テレビ大好きな層はホント頭悪いからな
12名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 20:05:48.42 ID:H+MyBpRt0
>>7
無限に偏差値50以下が湧いてくる素敵なシステムだな無限ループって怖い
13名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/20(火) 20:06:16.11 ID:9OP8OEOQ0
ヤフー知恵袋でPC関連の質問すると
プログラマー見たいな奴がすげー偉そうなのはなんなんだ
14名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 20:06:16.99 ID:IGr8wf0Y0
>>9
もしもしさん予測変換間違ってるんじゃないですか?
15名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 20:06:21.84 ID:s+kFuElh0
偏差値ってなんやったっけ?
16名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 20:06:24.06 ID:gq53384n0
情報処理二種と簿記三級の俺にあやまれよ
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:06:27.20 ID:qKXL1R+l0
>>5
それはピンキリだろ
たださ、原作と脚本があって原作ひねり出すのが一番重要で大変なんじゃん
脚本も重要だけどゴミみたいな原作が脚本の良しあしで昇華したりはしないわけ
もちろん原作ではなく原案だった場合はまた別だよ
18名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 20:06:30.86 ID:32Xm71YU0
非常に的を得た話?→get a target
非常に的を射た話?→hit a target
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:06:31.10 ID:ukTVXgfE0
>>1
>漫画を愛する

お前も大衆じゃん
20名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 20:06:44.04 ID:vqHawFks0
>>1日本のプログラマーのレベルが低いからGoogleみたいな会社が生まれないのでは?
21名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/20(火) 20:06:47.32 ID:9EtD0OxU0
あながち間違ってない
22名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/20(火) 20:06:49.34 ID:T9OHnZIP0
マスコミが赤旗レベルになったら嫌なら見るなを実践するよ
23名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/20(火) 20:07:17.99 ID:o8+H3ONEO
>>12
極限までやって残った奴等で新世界構築
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:07:57.46 ID:qKXL1R+l0
>>16
情報処理3級簿記1級英検1級珠算3級柔道初段のオレと路上でタイマン出来るならあやまってやるけど
どうする?
25名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 20:08:09.11 ID:tJZMJOOk0
プログラマーって偏差値50以下の職業だよな
26名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/20(火) 20:08:10.08 ID:ZL6R0VV50
>>1
でも、ネトウヨ相手じゃ食えないでしょ。チャンネル桜はあのザマだし、
産経は青息吐息だし。
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 20:08:15.75 ID:hFSNEtAT0
馬鹿がほざくな
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 20:08:31.88 ID:YwRZDJ8z0 BE:1429503146-PLT(18073)

こりゃーもう事実ですわ
29名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 20:09:00.65 ID:p5H2djdS0
こことかで素人に偉そうに言ってるプログラマーとかって
本職でもやっぱり凄いのか気になる
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:09:06.46 ID:cB/rGQ5c0
実際AKBとか韓流とかお笑いとか好きな奴ってバカを認めてる奴が多い
ある意味解脱してる
31名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 20:09:14.92 ID:Xybp7LWI0
日本のIT業界なんかに言われちゃあお終いだ
32名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 20:09:30.20 ID:dUP+4aEU0
プログラマーってこういう「俺はわかってるけどwお前らわかってないの?w」みたいな
勘違いしやがるからな
33名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 20:09:52.30 ID:x7IW7TKY0
ジジババ無能にメディアっつったらテレビしかねーからな
NHK夜7時9時のニュースで伝えたことだけが公正な事実
後は真偽を確かめるまでもなく伝わりもしない
34名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 20:09:54.96 ID:uD+xMlMo0
>>24
中途半端っすねえ。何がしたいんですか?
35名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 20:10:30.94 ID:qGjz/Emw0
中立たれと叫ぶ馬鹿wwww
36名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 20:10:32.78 ID:Aw3vhMOj0
なんか小物臭がすごい
37名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 20:10:36.85 ID:LwYM5N4YO
長いしつまらない
お前らのレスみたい
38名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 20:10:49.03 ID:PNr7ekiX0
BSCSがあるのに地上波以外見たことはないというのは、貧困層だということは確かだけど、偏差値までは判断できない。
39名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/20(火) 20:11:05.41 ID:i/k2TDPt0
欠落のない情報を提供できたら限りなく中立になるんじゃね?
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:11:06.08 ID:qKXL1R+l0
>>29
ただの翻訳家だからな
スゴイって別にすごかないだろ?
41名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/20(火) 20:11:36.50 ID:71KQ3uxr0
プログラマーって完全に名前負けだよねw
42名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/20(火) 20:11:42.42 ID:6mHkmbJF0
だってお兄ちゃん偏差値2しかないじゃない
43名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 20:12:34.41 ID:1rHr+g5W0
偏差値50を減らす事は不可能
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:12:38.49 ID:wMLNck8r0
SIerのプログラマーです。
プログラマーであることに誇りを持ってます。
コードもろくに書けないSEを見くだしてます。
45名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 20:12:40.76 ID:LeWto3WE0
コーディング能力だけ見て
凄いだの凄くないだの言ってるようなプログラマはたいしたことない

要件定義からコーディングからIT戦略まで全部できれば凄い
46名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/20(火) 20:12:47.57 ID:rW4uVjgq0
2chのレスみたい
47名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/20(火) 20:12:48.88 ID:2VdK1iR00
>オープンソースと漫画を愛するプログラマー
こんな肩書きの奴に言われたくない
48名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 20:12:48.88 ID:fZ26/bMuP
IT系で転落しはじめた人間はプログラムできない人間なんだよな。

ホリエみたいなプログラマもいるけどな。
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:12:48.90 ID:qKXL1R+l0
>>39
1億人に利害がない情報ってのもありえないだろうな
50名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/20(火) 20:13:04.59 ID:3O3V0/Cu0
ここから偏差値50以下だったやつ書き込み禁止な
51名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 20:13:27.46 ID:lotTEa5+0
長いから誰か3行でまとめて
52名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 20:14:09.86 ID:NJGXOvPu0
そんなこと分かってて中立を求めてるんだろ。こいつ上部しか見れないのか?
メディアのフィルター通してネジ曲がってるのに中立を装ってるのがオカシイから中立を求める
法で定められてるからな…メディアがそれ否定するとかありえんだろう
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:14:18.95 ID:qKXL1R+l0
>>51
世の中の愚民はオレに支配されるべき

一行で十分ですが
54名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/20(火) 20:14:19.84 ID:42UREe2C0
俺は53だからセーフか
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:14:28.78 ID:4K+ysSer0
>>51
別に
大したこと
言ってない
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:14:48.32 ID:yDd/ksjM0
マスコミが無きゃ情報すら得られないだろ
情報を取捨選択する能力だって何回言ったら分かるんだ
低偏差値のカスプログラマーはよ!
57名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 20:14:50.15 ID:qGjz/Emw0
>>43
知ったかぶり乙
58名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 20:14:59.26 ID:PNr7ekiX0
>>49
どこどこの村では特産のスイカ収穫の最盛期です。
59名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/20(火) 20:15:42.62 ID:XGf1Y6sFO
人間の半分は偏差値50以下って…
偏差値の意味も知らないのかな
60名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 20:15:45.48 ID:Vlf+GkzY0
この人は現時点で偏差値50以下を愚かな大衆としてるんでしょ
だったら1回目の処分が終わった後の人達は愚かじゃないんだからそれ以降処分する必要ないじゃん
61名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 20:16:05.53 ID:6L98LCb80
50以下に浸透させれば半分とれる
62名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/20(火) 20:16:07.32 ID:BXKL/ZRq0
マスコミ全部をくくるのは無茶だけど
所謂バラエティーはバカ向けには作ってるよね
63名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 20:16:11.55 ID:0O1Btm5L0
テレビを見なければ偏差値50以上と安易に思っちゃう奴は30以下
64名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/20(火) 20:16:41.34 ID:3O3V0/Cu0
>>51
1)世の中の半分は偏差値50以下の愚民である。マスコミは愚民相手に放送している。
2)マスコミはバカ相手にセンセーショナルなだけのニュースを流している
3)民主党を中傷するのは直ちにやめろ。おまえらは自民党を消滅させるのが仕事だ。
65名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 20:16:46.00 ID:fZ26/bMuP
バラエティーがバカ向けなのは当たり前。
息抜きだろ。
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:16:59.72 ID:qKXL1R+l0
>>58
中東情勢をくわしく
67名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 20:17:32.40 ID:MegZ5Rv+0
>>20
日本のプログラマーは優劣以前に誰かのやったこと+その応用くらいしか挑戦しない
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 20:17:36.20 ID:yfR1Ed6w0
>>56,64
これが偏差値の低い愚民ってやつだな
読解力皆無だし
69名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 20:17:47.29 ID:7Wm/Xcf90
その点ニュー速はIQ150以上の奴らの集まり
70名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 20:18:10.79 ID:PNr7ekiX0
>>66
ラクダが赤ちゃんを産みました。
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:18:38.38 ID:qKXL1R+l0
>>63
ぶっちゃけテレビ見る時間ないよね
BGVに銀英伝流しっぱでニュースソースあさるので手一杯だな
72名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 20:19:02.13 ID:GN8QYXdf0
my $hensachi = hensachi();
if($hensachi >= 50){print '愚かな民衆\n';}
else{print '選ばれし民、ぼくです!\n';}
73名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/20(火) 20:19:25.48 ID:Kj9O/rhb0
そりゃ中立な意見ではないだろうけど
なるべくニュートラルに見える報道をするのが理想なのは間違い無いだろ
どちらかに大きく偏った報道はすでに正確な情報を伝えていない
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:19:52.29 ID:qKXL1R+l0
>>70
つまり利害が生まれる事象はソースとして取り扱わずにロックフェラーとロスチャイルドと三菱財閥だけで
調停して行えばいいってことか
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:20:13.25 ID:wMLNck8r0
>>67
新しいことに挑戦できる環境が日本にはほとんどないんだよ
そんなことに打ち込めるのはNTT研究所ぐらいなもんだ
彼らは高学歴の集まりだけどプログラム分野では成功したって声を聞かないけどね
それ以外のほそぼそとしたSIerやソフトウェア会社は充分に時間をとって研究する体力はない

Googleみたいな環境はなかなかね
76名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 20:20:16.14 ID:+yYEtgvk0
このプログラマーはその結果どうなるかが欠落してるな
典型的な思考停止だ
77名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 20:20:25.22 ID:MegZ5Rv+0
>>45
仕事とってこれれば尚良し
でもそのレベルで社畜やってるなら大馬鹿者
78名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 20:20:54.57 ID:ZMvvVWcb0
>>18
的は射抜く。的を射る奴なんていないよ笑わすな
79名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/20(火) 20:21:01.57 ID:BXKL/ZRq0
工数管理厳しくて実験的なコード書いてる余裕が無いのが日本のPGだろ
金になるコードしか書けないんだから進化する訳ねえ
80名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/20(火) 20:21:08.64 ID:XkvscC8N0
プログラマーってアホがやる仕事だろw
81名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 20:21:14.04 ID:i+4PcYou0
IQ90位の人間をターゲットにしてるんじゃなかったっけ
82名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 20:21:15.98 ID:q3ZBVC6B0
本屋に参考書が山積みされていてパソコンがあれば誰でも出来るような敷居が低い職業に就く奴が
偏差値50以上の知能を持ってるとはとても思えないわけだが
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:21:30.03 ID:qKXL1R+l0
>>73
じゃあ記者雑感的な記事がもうそもそも間違ってるんだな
84名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 20:21:47.93 ID:Vlf+GkzY0
>>64
何これ知恵振り絞って書いたの?
一つも要旨を拾えてないし、意図変えて書いてるじゃん 高校入試でもこんなんじゃ点数はいらない
85名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/20(火) 20:21:48.28 ID:LnXEro9C0
は?(威圧)
86名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 20:21:53.67 ID:GN8QYXdf0
>>51
my $hensachi = hensachi();
if($hensachi <= 50){print '愚かな民衆\n';}
else{print '選ばれし民、ぼくです!\n';}
87名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 20:21:56.98 ID:wf3FA3Gg0
大衆なんて労働する家畜だから知恵ない方がいいんだよ
動物園の猿が武器作って脱走したら困るだろ
88名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/20(火) 20:22:12.08 ID:3O3V0/Cu0
>オープンソースと漫画を愛するプログラマー。

ここがヒントやで。反マンガ条例派だろ。エロゲ板いったらこんなのがうようよおるで
民主政権ならなんとかなるとまだ信じとるからな
89名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/20(火) 20:22:26.36 ID:oVNdRySVO
偏差値55の俺はマスメディアなんかに騙されないぞ!
90名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/20(火) 20:22:44.57 ID:NC671jxR0 BE:58363597-2BP(336)

Oh...
>>1
×的を得た
○的を射た
○当を得た
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:22:57.14 ID:qKXL1R+l0
>>78
元カノが弓道やってたけど袴萌え
的は射抜いてませんでしたね
オレはおまんまんを射抜きましたが()苦笑
92名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 20:23:09.76 ID:GN8QYXdf0
>>82
ソートアルゴリズムも書けない男の人って・・・
93名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/20(火) 20:23:44.45 ID:p0byUeUBO
正論
94名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/20(火) 20:24:03.00 ID:oFXMoCjV0
大学の偏差値が60以下の奴はたいてい不要
95名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 20:24:24.54 ID:2zzWQ8eY0
>>73
それが理想なんだろうけどね

これ面白いと思うよ
96名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/20(火) 20:24:32.37 ID:3O3V0/Cu0
>>84
人間、自分ではむずかしいこと考えとるつもりでも、行動取る時にはすごいシンプルな考え方になっとるもんや。
こんな文章書く奴は1つの結論が先にきまっとるもんやで。知らんのか?
97名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 20:24:33.55 ID:MegZ5Rv+0
>>75
>>79
フリーなら仕事選べ
社畜はしねw
98名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 20:24:40.88 ID:FNr2iWUd0
お前らプログラマーになんかコンプレックスでもあんの?
99名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/20(火) 20:24:58.31 ID:2QWLTQlo0
今更だが、頭のいいやつは間違ってもプログラマーなんてアホな職業にはつかないわけで
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:25:02.80 ID:wMLNck8r0
>>79
その通りだよ、彼らのほとんどはプログラマというよりはコーダだけどね
プログラムよくわかってないバカが書いたアホみたいな設計書に沿ってコーディングしたらアホプログラムしかできないしな
SEは設計に関わるべきではない
システムアーキテクトやユーザビリティ諸々+プログラムをしっかり学んだ奴が設計すべき
要件定義だってコミュ力ある素人がやってるのが現状だからな

せっかくSEは高学歴たくさん取ってるんだから彼らをもっとうまく使わないと
101名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 20:25:14.49 ID:3QsFHwpj0
頭だけは良い子供が言うような事を書くなよ…
自分がアホ向けと思ってるものには触れないのが一番いいだろ
あと、中立はありえないからもっと偏向するべきってのは極論でしかない
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:25:16.16 ID:uVn+It8D0
なんだ、いい事言ってんじゃん。
103名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 20:25:16.69 ID:3W1FFv710
>>75
やっぱり日本はコンピュータ関連じゃなくて、古き良きモノづくりで生き残るのが最適だと思うんだ。

プログラムとかコンピュータの信頼が大事でしょ。俺はどうしてもコンピュータが信頼できん。
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:25:19.77 ID:qKXL1R+l0
>>94
その60以下が年300万以下で過半数いて成り立つのが日本でありんす
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:25:19.82 ID:0tms9Wl90
まあ正しいんじゃね
偏向報道があっても取捨選択は自分がすればいいわけで
嫌なら見るな、だ
106名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/20(火) 20:25:45.41 ID:8Fg9F0Lz0
プログラムが書きたくてプログラマーになったけど
実際は書類作成ばっかりで非常につまんねえ
107名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/20(火) 20:26:10.99 ID:CdEIAH7TI
何の偏差値だよ
108名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 20:26:56.68 ID:q3ZBVC6B0
>>92
かけないって何?ググればそれっぽいアルゴリズム転がってるから、そのままコピーするなりするだけだろ
こんな敷居の低い馬鹿仕事で技術者面してる奴はガチの池沼以外の何者でもないわ
109名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 20:26:58.00 ID:oopXA/cx0
>>23
極限までやったら一人しか残らないだろ
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:27:15.01 ID:qKXL1R+l0
>>105
それはただの思考停止でしかないね
複数ソースから真実を抽出出来る人間たれという
111名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 20:27:16.85 ID:x7hAAbYy0
ドカタにしてはまともな事言ってんな
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:28:22.41 ID:qKXL1R+l0
>>109
その手前でイケメンのオレとガッキーの二人だけが残ってガッキーが
「うーん・・・じゃあまーくんに任せるよ」


−fin−

ハッピーエンドにゃ
113名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 20:28:35.71 ID:lqhuLwXU0
>>101
前にNHK教育で、CNN、BBC、NHKが行った報道の中立性に関するパネルディスカッションを放送していたんだが
CNNやBBCは中立性の担保の限界を示した上で、検閲やニュースソースの偏る可能性を示した上で、
視聴者に判断材料を示すべきだということを言っていた
放送の中立性が目標なのは当然として、その限界を理解したうえでの現実的妥協案と言う感じかな
まぁCNNやBBCが各番組レベルでそれができているかというと、話は全然別だと思うけど
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:29:00.07 ID:A3yjg1z80
せいかいは偏差値60以下の人並み程度の勉強は出来る馬鹿共の為のマスコミ、だよ
115名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 20:29:28.18 ID:pazKOk3Vi

洗脳装置か
116名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 20:29:40.78 ID:GN8QYXdf0
>>108
いや・・・ソートアルゴリズムなんて基礎の基礎なわけだが・・・
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:30:30.95 ID:BN9t4Gvm0
>>106
日本の非効率の根本
コードよめないやつらのため書類作成
118名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 20:30:41.61 ID:rZGJr+ti0
>>108
もう黙っといた方がいいぞ
いろいろ恥ずかしいから
119名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/20(火) 20:31:24.94 ID:QmYAn2TJO
「偏ってていいから欠落のない」って凄く難しいことじゃない?
通常欠落がある状態は偏っているのでは
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:31:28.31 ID:wMLNck8r0
>>106
プログラマの力が強い場合は設計とか要件定義は口出しだけして
ドキュメント作成は全てSEに押しつけられる
である程度クラス設計、コアとなる部分のコーディングを自分でする
簡単な部分はもっとコーディングできない奴に任せる

こんな仕事もできる
121名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 20:31:31.39 ID:ITtKHt/10
1%のキチガイプログラマ以外はみなの凡人だろ
その1%のキチガイが考えたものを追うだけで町工場の職人ほど経験も意味ないしな
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:33:42.26 ID:BN9t4Gvm0
ソートなんかスリープソートしとけよ
どうせすごいサンプルがどっかに転がってる
123名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/20(火) 20:33:46.36 ID:NC671jxR0 BE:25939474-2BP(336)

えらそうに語ってるやつが多いが、本来プログラマーの仕事ってのは快感を伴う
UIの創造につきんだよ。官能評価やってるか?やってないやってないwww
バグが出ないとかは当たり前。
124名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 20:34:12.95 ID:hoViA3bP0
まじかよ
じゃあテレビ持ってない俺は高学歴って事か
125名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 20:34:26.22 ID:N4JRBoaq0
>>109
最期に残ったのが同点だったら全員死亡。
126名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 20:34:29.55 ID:q3ZBVC6B0
>>116
だから↓こういうのをコピーすれば良いだけだろ
http://www1.cts.ne.jp/~clab/Contents/Sortindex.html
こんなググってすぐ出てくるような底の浅い事が出来た程度で
自分は出来ると思えるのは池沼以外の何者でもないな
127名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 20:35:04.24 ID:u50Z9+640
http://2chnull.info/r/mass/1275296391/643-643
朝日新聞2010年7月15日名古屋版朝刊投書欄より

戦後処理問題 仙谷発言に期待
主婦 西 英子(名古屋市天白区 73)

韓国併合100年にあたる今年こそ、植民地支配による被害者への戦後補償の問題の解決を願っていた。
この7日に仙谷官房長官が東京都内で講演し、朝鮮人や中国人の強制連行、
遺骨収集など日韓、日中間の戦後処理問題に政府として取り組む考えを示した。
私は「名古屋三菱・朝鮮女子勤労挺身隊訴訟」を膨張、原告らの血のにじむような陳述を聞き、
植民地支配の過酷さを知った。判決は強制連行、強制労働は認めたが日韓請求権協定で解決済みと訴えを却下した。
この条約で韓国政府が個人補償の請求権を放棄したかどうかは、議論があるところ。
今回の仙谷発言は、政府として新たな個人補償を検討している考えを示したようだ。
また日韓基本条約を締結した韓国が軍事政権下にあったことを指摘し、
韓国国内のこととして、われわれは知らないと言えるのだろうかとも述べた。
今まで裁判所は「解決済み」一点張りで、加害企業は個人補償を考えてこなかったことに比べると、今回の発言は画期的なものだ。
強制連行をはじめ、総ての被害者は既に80歳代である。命ある間に、日本政府から謝罪と補償をして欲しい。
そのための世論づくりに力を尽くし、併合100年を機に「過去の清算」ができるように願う。

http://d.hatena.ne.jp/aresan/20110321/1300670955
http://www.kinyobi.co.jp/event/event_detail.php?no=2069

西英子
〒468-0054
名古屋市天白区 横町102−1
TEL:(〇五二)八〇八-三二四一
E−Mail:[email protected]

西英子の住所と電話番号をさらしておきますので、
直接抗議の電話をじゃんじゃんかけちゃってください。
128名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/20(火) 20:36:03.18 ID:3O3V0/Cu0
プロジェクトごとにソートレベルから書き下ろすとか壮絶ブラックだな
129名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/20(火) 20:36:10.37 ID:FsqUGrqEP
誰もが分かってる事をドヤ顔で言っちゃう奴って
頭が温そうw
130名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/20(火) 20:37:32.58 ID:BXKL/ZRq0
そもそもソートが書ける事を自慢するPGなんていないだろw
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:38:14.72 ID:9hvh5HKd0
新しいソートアルゴリズム作れるなら自慢していいよ
そうでないならコピペが至高
132名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 20:38:15.09 ID:Vlf+GkzY0
>>119
このITドカタが言うにはメディアがすべきことは二つ
@ 偏りなく事実(真実)を報道すること
A 各メディアが持つ意見を報道すること

現状は報道する事実そのものがメディアの意見に都合のいいよう選別されたもの(これが堂々としてない偏向)
偏りなく情報を報道した上で堂々とメディアが思う意見を言えばいい(中立性を保つ必要はない)
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:40:35.05 ID:wMLNck8r0
ソートアルゴリズム云々じゃなくてアルゴリズムすら学んでない奴はだめだって言いたいんじゃない?
情報系行けばそういうの習うけど、ITドカタは確かにやんないな
それができれば偉いかっていうとそうでもないと思うけど
134名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 20:40:43.64 ID:S9LUjXiY0
なんだ、ただの量産型はてな民か
135名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 20:41:06.61 ID:lotTEa5+0
>>132
なるほどわかりやすい
136名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 20:42:12.46 ID:eMuHmNZe0 BE:615163829-PLT(12218)

ここにいるID土方もいつも同じこと言ってるじゃん
なんで記事になるの
137名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 20:42:16.07 ID:huuQY4dJ0
ライブラリがなくて赤黒木作ったことはあるけどな
あるものを使うのが一番だわ
138名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 20:42:19.52 ID:93xG+4HY0
ネット上でもTV番組で発狂するのなんてν速と+だけだしな
139名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 20:42:44.53 ID:6trIEp5d0
メディアを仲介する時点で限りなく白に近い真実を知ることなんて不可能
自分の目で見ないとダメだろ
140名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 20:42:58.10 ID:lqhuLwXU0
>>132
それなら分かりやすい
141名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/20(火) 20:42:59.29 ID:dnli5h7A0
ID:q3ZBVC6B0
がプログラム書けないことはわかった
142名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 20:43:19.73 ID:yEu40Xfq0
偏りない事実なんてのが妄想、空想なのに。
だからドキュメンタリーが生まれた。もう半世紀も前に。
143名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/20(火) 20:43:25.36 ID:Zn82Ai5K0
プログラマーの痛い奴は、
俺プログラマムかけるぜ。お前らと違うんだよ。みたいな所。
プログラムかける奴なんて、沢山いるし
そういう奴らがIT土方やって、労働環境も改善できないアホなのに。
144名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 20:44:17.88 ID:ttNDNFRW0
このプログラマーも
エコノミスト読めないバカなんだろw
145名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/20(火) 20:44:33.57 ID:FsqUGrqEP
偏りが無いって事は
ネトウヨからブサヨまで極端な思想を流せって事か?w
146名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 20:45:54.57 ID:yEu40Xfq0
スレタイはまあ間違ってもいないが、しかしんなもんどうしようもないこと。
マスメディアがダメだからって、しかしネットはさらにひどい。

一番滑稽なのはスレタイのようなこと言うやつ自身がたいがいそういう大衆でしかないこと。
147名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/20(火) 20:46:38.55 ID:3O3V0/Cu0
理系は文章の読み方を知らないから困る。
結論が最後に書いてあるんだから逆から読むんだよ

>伝聞で大臣ひきずりおろすのがあんたらの仕事ですか?
>愚かという言葉でもまだ足りない愚行ばかり続けてるようじゃ本当に価値が無い。
>「中立性は不可能」という事実に気付いていいころだ。
148名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/20(火) 20:47:08.00 ID:8ZP7Lc5M0
偏差値なんて大学受験までだろ?
まさか40、50になっても出身校の偏差値で背比べしてんのか
149名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 20:47:16.66 ID:q3ZBVC6B0
>>143
奴らってどれだけ程度の低い仕事しかしてないのか理解できていないんだよな
プログラム組む程度、高卒や文系のズブの素人がこなせるということに何で疑問を抱かないんだろうなw
150名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 20:47:58.37 ID:lotTEa5+0
>>132だけで済む話をなんでこんな長々と書いてるんだ?
151名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 20:48:07.11 ID:V89I5OxU0
頭が良くても人を見下しちゃあ馬鹿者と一緒だろ
152名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 20:48:37.69 ID:gX3ijPW60
>>112
処分しろよ
153名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/20(火) 20:49:31.35 ID:2rFrQrYF0
的は得ないだろ
154名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/20(火) 20:49:35.93 ID:FsqUGrqEP
>愚かな大衆は「中立性」が不可能要求であることに気付けない

一方通行のメディアにそれを達成することは無理って
大衆は分かってる上で楽しんでるのに
今更ドヤ顔で指摘してる滑稽さが>>1の笑いのポイントだな
155名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 20:49:36.97 ID:yEu40Xfq0
俺も132読んで書き込んでしまったが、読み直したら132違うだろ。
156名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:50:06.41 ID:9hvh5HKd0
>>142
ドキュメンターに客観性があるってこと?だったら全然違うよ
主観のない映像はありえない
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:50:25.09 ID:Unc4bqBb0
偏差値50以上とか言っても国社英だけとか推薦で大学入ったやつは
だめだろ
158名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/20(火) 20:51:03.40 ID:7sOSwuwq0 BE:19667257-PLT(12600)

ν速と一緒か
159名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 20:51:53.65 ID:yEu40Xfq0
>>156
逆だよ。ドキュメンタリーは客観性を捨て主観でいいとしたもの。
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:52:31.11 ID:9hvh5HKd0
>>159
それなら認識同じだ
161名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 20:53:20.30 ID:8BXm6/at0
電話回線でカタカタやってグーグルもなしに自力で2ちゃんにたどり着いてた頃ならともかく
今のネットは2ちゃんもガキから主婦まで見てて、アホが増えに増えすぎて
大衆を見下せるところにいない
頭のいい奴はもっと他のとこ行ってるよ
162名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/20(火) 20:53:20.36 ID:YVSv+DXD0
大人になってまで偏差値云々言ってる香具師がいるのか
163名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 20:56:00.37 ID:M1X4DPXvO
英語もできないで、日本語のネットだけ見て情報強者とかヤメロw
164名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 20:56:21.04 ID:HpJgMIaS0
要するにお前らはアホ
165名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 20:59:14.59 ID:ZA4/uN4I0
>>157
そもそも便宜的に偏差値50って提示してるだけで厳密じゃない

ITドカタ曰く国民の多くは馬鹿だから単純明快に情報を伝える必要がある
国民の多くは馬鹿と言い切ると見下してるようだが、そうではない
現状の教育じゃ馬鹿になるのもしょうがない、賢くなれって言うほうが難しい(無理ゲー)
メディアもメディアだけどでも馬鹿ももうちょっと考えた方がいいんじゃねーのと苦言(自分が何を必要としているのか)
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:59:33.15 ID:L91fNDWv0
いいからソースコード書いてろドカタ
納期守れよ
167名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 21:03:54.17 ID:hcYOHCZJ0
偏差値55の俺は選ばれし者だったのか
168名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 21:04:01.94 ID:ObBCgxK90
十年前の2chは偏差値55はあったとおもうけど、いま47位に感じるな。
169 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【九電 77.3 %】 (福岡県):2011/09/20(火) 21:07:44.47 ID:DKFS6h2x0
プログラマーって時点で馬鹿丸出し・・・

というか、そもそも愚かな大衆御用達の娯楽を好きな時点で
その愚かな大衆の一翼担ってる現実直視してるのかよ・・・

もうさ、こういう勘違いは滑稽すぎて笑えないから・・・
170名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 21:14:54.07 ID:ObBCgxK90
>>165
極論すると偏差値50以下の奴はそもそも自意識なんかいらず黙々と米たがやしたりしてればそれで幸せな人達であって
そいつらにまで選挙権やって現代人として国の未来を憂いて見たりさせる世の中そのものが間違ってる。

…という考え前提の意見だろ。
171名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 21:16:08.43 ID:0MxEhSFH0
ID:q3ZBVC6B0
172名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/20(火) 21:26:09.00 ID:zCtd/1ka0
プログラマーになった友達って周りにいないなぁ。
何学部の人がなるんだろう…
173名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/20(火) 21:26:17.39 ID:oRDQxjom0
ほとんどの人間が偏差値50以下は考えてみれば全員が毎日勉強続けてるわけでもないので納得できるし
赤旗みたく偏向しまくってる新聞が偏向報道で槍玉に挙げられることもないのも納得できるし
すげーなプログラマって
174名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 21:26:34.42 ID:DNhBGHbw0
何の偏差値だよ
175名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 21:27:16.88 ID:Hh50/klh0
>>6
それは請負だけだろ
SEは無能でもなれる楽な仕事
176名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 21:27:51.39 ID:V8fdMxi80
どう考えても「愚かな大衆」が2/3以上いる件についてはどう説明すんだ
177名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 21:29:54.94 ID:MegZ5Rv+0
>>172
オレの周りだと水産学部・大学中退・専門卒だな
ちなみにオレは高校でいじめられたから高校中退
大卒の営業いじめんの楽んのしーwwwww
178名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/20(火) 21:30:29.15 ID:oRDQxjom0
プログラマw
179名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/20(火) 21:34:15.07 ID:Rylb2Ox40
>>64
そのとおり
180名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 21:37:03.13 ID:2yiQ+C1+0
バカにはしてないかもしれんがなぜ上から目線なのかがわからん。
お前も50以下かもしれんだろが
181名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 21:47:09.85 ID:C0bsgUm6P
偏差値43だけどマスコミはおかしいと思う
182名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 21:47:09.90 ID:GQdca9FZ0
自分では「頭良いアピール」しているつもりなんだろうな。コレ
183 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/20(火) 21:48:25.94 ID:LpHLpScr0
>>13
質問者が型番書かないバカだから
184 【東電 62.7 %】 (千葉県):2011/09/20(火) 21:49:46.94 ID:zhFuGG1j0
偏差値を基準にしたら絶対偏差値50以下は出る人いるじゃん
この人馬鹿じゃないの?
185名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 21:49:52.46 ID:SKixK5tV0
偏差値とか言い出す奴にかぎって仕事はできない
186名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/20(火) 21:50:06.49 ID:Jysi0GPbO
慶應法の俺には関係ない話か。平均してだいたい70こえしてた
187名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 21:50:15.42 ID:h07vdGni0
正論すぐる

しかし叩く側の人間って、マスコミが中立なんてムリと分かってて叩いてると思ってたんだけど
188名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 21:53:44.85 ID:7La0oPUZ0

まぁぶっちゃけ

一つのテレビww局で一日3時間も4時間も「吉本新喜劇」が流れて、

さらにはどこのテレビ局でも3〜4時間重ならないように「吉本新喜劇」が流れて

天気予報の後ろの七夕の短冊には「ポコポコヘッド」とか書かれてたひにゃあ

どんな馬鹿共でも抗議するだろ

嫌なら見なければいいとか抜かす朝鮮人とキモサヨ共は

お前等の大ッ嫌いなwww自民党がwwwそれも小池だのwww安部だのがプロパガンダ放送をwww

一局につき3〜4時間やったらwww発狂するだろwwwwwww
189名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 21:55:20.07 ID:Aszh0Ug40
ニュー速民の平均偏差値どれくらいだろな
190名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/20(火) 21:56:12.03 ID:VPakJvfr0
ハード寄りのコード書いてる奴らはちょっと変態だと思う
191名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 21:56:15.97 ID:yakaBgpd0
>>6
日本ではそうだけど米ではプログラマーしかいないよ
192名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/20(火) 21:56:31.64 ID:JsjlfDIY0
賢い人はどこから情報仕入れればいいの
アフィブログとTwitter?
193名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/20(火) 22:00:23.79 ID:AFNyMh/40
>>192
一番駄目なパターンだろ
194名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/20(火) 22:00:36.30 ID:RUty2JeT0
読売「ほら放射能」、

朝日「放射能をつけちゃうぞ」、

毎日「放射能をつけたぞ」、

日経「放射能をつけてやろうか」、

産経「放射能をうつしてやる」、

FNN「放射能を分けてやるよ」
195名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 22:00:41.22 ID:MegZ5Rv+0
>>192
ソケット盗聴して情報収集
196名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 22:01:20.53 ID:IAKcdVzx0
超高速で流行作るプログラマーが喋った
誰だって金を使えば使うほど有名になる
197名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 22:02:01.32 ID:dBitgrKL0
偏差値云々以前に、テレビ新聞は勉強をしたことのないアホに合わせて作ってる
んでもって、世の何割かの人間は実際にそういう知的レベルなんだな
高学歴の人間が小学校中学年ぐらいのころに到達してた知的レベルのまま、一生を過ごす
198名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 22:02:54.67 ID:Rs9uRuh40
マスゴミの中立をたもつために、俺たちが批判しつづける。
これでいいんだ。

だいたい、権力の監視装置を自称してたマスメディアは何なんだと。
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 22:04:58.49 ID:AHL5NgMd0
>>1
他の記事も
ゴミのような文章ばっかりで
うんざりした
200名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/20(火) 22:08:48.05 ID:SnWmNUEU0
真面目な話、ニュー速に偏差値50以下のやつなんているの?
いないよな
201名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 22:09:28.63 ID:pW2FFUTW0
偏差値っていう概念が分からない高卒です
202名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/09/20(火) 22:12:29.50 ID:8ZsxE7yE0
> 人間の半分は偏差値50以下なのよ?
ツッコミ待ちの芸人かよこいつは
203名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 22:14:05.52 ID:pGVqsEKy0
>>191
SEも変わらんから無視しとけ
204名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/20(火) 22:14:48.88 ID:ZQjeDS+pO
偏向ってゆうより堕落なんだよな
そういう意味では同意できる
205名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/20(火) 22:14:52.22 ID:E8O7AZnjO
偏差値50以下なら国民の半分以上だな
206名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 22:15:55.85 ID:MHG4nSnW0
>>109
最後の一人は、偏差値50。
自殺しておわり。
207ザリガニ料理人(宮城県):2011/09/20(火) 22:16:01.69 ID:KURXKRH/0
組み込み系の人は親切な人多いけどWeb系はムカつく。カタカナ用語連発してハイカラなカッコしてフラフラして(´Д` )
208名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/20(火) 22:16:16.92 ID:R2vJhLIg0
>>200
ちょうど50ぐらいだけどなぜか宗教的な本ばっか読んでます

209名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 22:17:07.18 ID:YBtZpFMk0
>偏ってていいから欠落の無い情報を届けて欲しい
無理だろ
ガキじゃあるまいし、できる事とできない事を理解した上でどうしたらいいかを考えろよ
210名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/20(火) 22:17:21.66 ID:tXImBBiK0
>>1
すげー納得できる文章だな
211名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 22:17:22.73 ID:dBitgrKL0
組み込み系もweb系も技術レベル低いけどな
212名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/20(火) 22:18:17.38 ID:123k+Bx10
IT土方が偉そうに社会批判か
まあν速で他人の個人情報晒したり誹謗中傷したりしてるのなんてニートかIT土方ぐらいのもんだろ
213名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 22:20:05.30 ID:3UPDqb3qP
誰かは知らんが間違ったことは言ってないな
実際アメリカのメディアなんて全局が偏向してますが何か?だってこの人から金もらってますし、なノリだし
誰かは知らんが
214名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/20(火) 22:20:51.17 ID:uBd0W2Ye0
http://27.media.tumblr.com/tumblr_l2uopapLIj1qauzfzo1_400.jpg
これ思い出したわ
インテリ向けに情報を発信してこそ意味がある
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 22:22:39.93 ID:KWO+6PPj0
プログラマもSEもピンキリ
てかここで偏差値て
216名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 22:24:01.38 ID:KMdbLQ/u0
どんな職業の人だって所詮は生きるための金を稼いでるにすぎないんだからあんまり目の敵にするなよ
217名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 22:24:03.76 ID:FzLsYdBu0
>>6
技術者軽視して非効率に陥るとか如何にも儒教国家的だな
218名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 22:24:36.98 ID:c0wUQ/4w0
偏差値の高いやつはそんな発言しない
219名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 22:27:56.19 ID:kPakAs8L0
正直プログラマはこんなん書いてる暇なんぞないよ
投げっぱなしSEくらい
220名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 22:29:28.39 ID:+6h/l13j0
駿台全国模試総合偏差値80越えが来ましたよっと

そもそも50以下の人間は模試とか受けないよねw
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 22:30:35.29 ID:L6d+IAfo0
嫌煙厨の悪口はいけないと思う。
222名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/20(火) 22:30:35.95 ID:ss70QdJR0
>>205
実際もっとおおいだろマスコミまに受ける奴って
223名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/20(火) 22:30:36.78 ID:yiIXihd00
進研模試の偏差値70=代ゼミの偏差値65=河合塾の偏差値60=駿台の偏差値55
224名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/20(火) 22:31:27.85 ID:2cFw1IXC0
偏差値の意味すらわからないアホがこんなに大勢いるw
世の中の人間が全員東大合格レベルの脳みそ持ってても偏差値50以下のやつはいるのにw
225名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/20(火) 22:32:32.21 ID:2cFw1IXC0
>>1の頭の中には偏差値100の奴が存在してそうw 馬鹿丸出し。
226名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/20(火) 22:32:52.01 ID:ss70QdJR0
つまりこの偏差値50以下ってのは平均以下というのを揶揄してるってことだよね
227名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 22:32:53.80 ID:hBjM+k7B0
> これは非常に的を得た話で

ここで読む気をなくした
228名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/20(火) 22:35:13.23 ID:zy0fynNK0
そもそも大学進学率が5割だぞ
偏差値50以下の大学でも同年齢での平均より確実に上になるとかw
229名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 22:36:37.30 ID:0XJ3ztk40
偏差値で学習到達度は決まらんだろ。
230名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 22:37:07.29 ID:ikcaft+z0
>これは非常に的を得た話で

あのなぁ
231名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 22:37:59.92 ID:ikcaft+z0
>>227
よう、俺
232名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 22:38:12.73 ID:3UPDqb3qP
>>228
大学の模試の偏差値は高卒の連中が含まれてないから+15〜20くらいはしとくべきだと思うが
233名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 22:39:04.13 ID:TWFUtwvc0
広告モデルってのは騙してもの売る事業なわけで
バカを狙って騙す方が効率良いんだろうな。
234名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 22:39:25.34 ID:wIG7IFvT0
一般紙と機関紙の違いも分からないバカがいると聞いてやってきました
235名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 22:39:53.22 ID:zCekyQLh0
こういうプログラマー?スレ?の流れとか見てて思うけど
プログラマーには階級が必要だって

まぁ、こんな匿名掲示板の中ではどんな肩書きも無意味な訳だがw

>1のソースのプログラマーにもっと何か説明が加わればレスで、「たかがIT土方のいってることだろWわろちWwW」
とかいうなめたレスは少なからず少なくなるに違いない

級、段でいいから階級にわけろ、きっちり区切っていけ
236名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 22:40:42.60 ID:EBxalJG+0
とりあえず国語のお勉強がしたい奴は話がそれるからどっかに行けって思うのは俺だけか?
237 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (関西):2011/09/20(火) 22:41:14.71 ID:u/CiWxYXO
偏差値70未満のゴミクズは生きる価値ないだろ
238名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/20(火) 22:42:37.84 ID:D5deVf5t0
プログラマーって追記してもバカにされるだけだろ
もはや社畜の象徴なんだよお前の職業はよ。こいつも愚かな大衆のひとりだよ
239名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/20(火) 22:43:11.49 ID:HrThltQ5O
偏差値信者はただのレイシスト
240名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/20(火) 22:45:53.47 ID:2cFw1IXC0
IT土方じゃないまともなプログラマーなら、こんな頭の悪い長文書く暇があったら
一行でも多くコード書く方を選ぶだろw
241名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/20(火) 22:46:18.39 ID:RVmx9eZP0
>>20
アメリカ以外全部馬鹿かよ?
242名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 22:46:43.72 ID:1dWZasuT0
偏差値1300!
243名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 22:48:46.20 ID:1PYoe6w+0
偏差値50000だけどお前らクズだな
244名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/20(火) 22:49:24.26 ID:H8A1UtBg0
>>235
プログラマってすげえ範囲の広い言葉だよな
建築関係とかと同じくらいの範囲
職業以外の人もいるからもっとか
245名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/20(火) 22:50:46.50 ID:tAvls3iaO
このスレ見るとニュー速もアホが増えたなと思う
246名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 22:51:05.34 ID:zCekyQLh0
>>244
曖昧みーまいんだよな!?
247名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 22:51:19.59 ID:xiivq8pN0
オープンソースを愛するプログラマーってクセのあるやつ多すぎて関わりたくない
248名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 22:51:18.84 ID:/b98dQrO0
だって偏差値50以上の大衆に情報を発信しようとしたら
1日2時間放送するだけで後は砂嵐にしてなきゃならないし
249名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/20(火) 23:04:36.41 ID:MkRZ6evR0
偏差値50以下というのが間違い
世の中の9割は愚かな大衆だよ
このパーセンテージは昔もこれからも変わらない
250名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/20(火) 23:06:57.43 ID:KXP/0Aty0
客観的で物事を見極める事ができる人間がどれほどいるのやら
251名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/20(火) 23:09:41.37 ID:tAvls3iaO
中立じゃなくていいし偏向しなくてもいい大勢の人間が見る大マスコミは分かった情報を淡々と流してりゃいいイデオロギーなどいらん
252名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 23:13:25.45 ID:InLtqwAF0
>偏ってていいから欠落の無い情報を届けて欲しい。

マスコミは偏った報道をするために、(自分たちにとって都合の悪い)情報を欠落および捏造しているのに、
こんなむちゃくちゃなこと言われても困る
253名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 23:14:17.58 ID:MegZ5Rv+0
そもそもメディアの人間は自分から情報を集めるのは稀で企業や自治体からのニューズレターやリリースを元に取材するだけ
254名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/20(火) 23:23:51.46 ID:MkRZ6evR0
マスコミの情報が偏るのは当然
商売でやってるんだから、自分のところの視聴者や読者が見たいものを見たい通りに伝える
アメリカやイギリスなんかもっと露骨だぞ、息を吐くように印象操作するから
その情報を取捨選択するのが受け手の役目
255名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/20(火) 23:25:34.66 ID:2cFw1IXC0
>>252
意図的に情報を欠落させることが偏るということなのになw
256名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 23:31:55.60 ID:3UPDqb3qP
>>254
そこかわり向こうは自分のポジションを明確にしてるけどな
だから日本みたいな中途半端なことはしないってだけ
257名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 23:48:02.74 ID:yFeyOIiY0
>>5
いまだにプログラマの進化系がSEだと思ってる人がいるんだな。
258名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/20(火) 23:53:52.61 ID:kP4lRscw0
この人が誰だか知らんけど、何故中立性が不可能な要求なのか全く
説明してないよね
俺と違う考えのお前らは頭悪いんだ、って頭悪そうな話をしてるだけだよね

>>252
だよね
259名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/21(水) 00:00:17.68 ID:BYJvElad0
赤旗を例に出されてもな
聖教新聞と同じで誰も相手にしてないだけ
マスメディアとニッチメディア混同しすぎ
ネット脳過ぎ
馬鹿すぎ

こいつの書くコードは絶対糞だろ
激しくとんちんかんな思想持ってそう
260名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/21(水) 00:01:19.28 ID:Ox2dbbUY0
高学歴も意外とテレビ好きだからなんとも言えない
261名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/21(水) 00:11:10.54 ID:RtlzFxv70
何が言いたいのかよく分からない文章だなー
愚かな大衆に向けた文章なの?
愚かな大衆にメディアリテラシーを期待すんの?

書いた本人に偏差値50もないだろ、これ
262名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/21(水) 00:20:00.38 ID:BsCV0whQ0
おれは偏差値365あるけどお前らは馬鹿だと思うよ
263名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/21(水) 00:27:58.13 ID:ESPICe5u0
>>222
馬鹿のほうが陰謀説唱えるぞ
264名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/21(水) 00:30:45.40 ID:N8ffZ54y0
IT土方がなんだって?
265名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/21(水) 00:32:41.15 ID:iXRGUSBd0
>>230
正確には”正鵠を得る”だな。
語源は中国語

”的を得る”は難しい漢字が読めない人のために変化したもの。
更にアホだと”的を射る”とか言わないと理解できない。
266名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/21(水) 00:56:19.24 ID:WLNjTx0Q0
>>265
「GET」みたいな意で使われてるだろ「得る」って。
別に間違いじゃないって。
267名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/21(水) 01:05:54.70 ID:hbftpBnI0
産経は民主叩き、読売は原発推進擁護、朝日は捏造と歪曲記事専門で
おながいします。
268名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/21(水) 01:07:56.23 ID:FDweTGrtO
じゃあネトウヨは偏差値50超なのか
269名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 01:11:20.93 ID:WBIi8iY+P
偏差値って何の偏差値だよ
まさか高校の学力を基準にしてるわけじゃないよな
270名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/21(水) 01:15:04.99 ID:E53qfk1r0
>>268
右翼は偏向報道を批判する建前で反流を批判してるからちょっと違うと思う
271名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/21(水) 01:18:31.61 ID:bquYD1K60
戦争は平和で自由は屈従で無知は力
だっけか?
272名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/21(水) 01:21:22.60 ID:p4HKYCyR0
>>33
一般人はマスコミの報道を普通にみてるだけなのにネットで真実な痛い人は
「一般人はマスコミ報道をすべて事実だとおもってる」とか言い出すよな
極論にとびついてギャーギャーわめいてるようなタイプの人はみんなそう
気に入らない情報は捏造だし気に入らない考え方は洗脳、それをみてるひとは愚民

バランス感覚が致命的に欠如してるとしか思えない
273名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/21(水) 01:21:49.07 ID:WQEFIvNS0
プログラマーの嫁が通りますよっと
274名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/21(水) 01:23:54.15 ID:LEHfwHd/0
>>272
え、俺は一般人じゃないのか
275名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/21(水) 01:28:49.19 ID:TmrzqC5+0
まあ「本誌は民主党を応援しています」と明言して記事書けば文句の1割は減るよな
「本誌は韓国を応援しています。ついでに日本は嫌いです」と名言したらそのまま氏ね
276名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 01:32:32.88 ID:WBIi8iY+P
>>272
一般人って便利な言葉だね
流石にメディアリテラシーの低い人間は擁護できないわ
277名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/21(水) 01:36:28.59 ID:fAaWfS0V0
プログラマーの定義って何よ?
ハロワで中卒OKの募集あるんだが
278名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/21(水) 02:36:45.08 ID:Umjgusq20
こいつあのラピュタのプログラマーのバルスの実装がうんぬんてエントリ書いたやつだよな
あれはクスリとした
279名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 03:33:40.54 ID:UC/BMzr50
所詮は優越感ゲームか
280名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/21(水) 04:41:49.51 ID:5l7+lg8m0
マスコミの劣化は極めて激しい・・・見る価値が無くなった。
地上波は整理統廃合して3局体制にしろ・・・
281名無しさん@涙目です。(dion軍)
偏差値51以上が愚かじゃないソースが示されて無いのでこの話は無意味ですね