SCE吉田「VITAでPSPのソフト動くかどうかこれからテストするところなんです^^」 もうダメだ・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

PSPにはひとつのアナログパッドしかなかったためゲームもそれに合わせた操作設定でした。
しかし後継機のPS Vitaには、アナログスティックが2本搭載されています。
ではPSPのゲームをVitaでプレイしたときに片方のスティックしか使えないの? いえいえそんな心配はないようです。
SCEワールドワイド・スタジオの吉田修平氏はこう語りました。

「ダウンロード配信のPSPゲームはPS Vitaでもプレイできるようになります。
これからテストプロセスに入るので、100%互換性があるとはまだ言い切ることはできません。
しかしPS Vitaでは、ダウンロード配信版のPSPゲームに高い互換性を見込んでいます。
それに加えPS VitaはPSPのものよりも高性能で大きな画面を持っていますし、デュアルアナログスティックもあります。
一部のゲームに対しては、システムレベルで右アナログスティックに対応させる予定です。例えばFPSやTPS、アクションアドベンチャーゲームなどです。
また、本体のボタンやアクションボタンなどを右アナログスティックにリマップできるオプションも提供予定です。PS Vitaでは操作性が大きく改善されるわけです。」

http://www.kotaku.jp/2011/09/psp_psvita_control.html
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 20:02:41.67 ID:f2qil0pF0
ええな
3名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 20:04:04.56 ID:AWkS7DfM0
今から互換テストはさすがにダメだろ。
12月発売だろ?
4名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/20(火) 20:04:15.43 ID:rgUDBu9k0
イヤマジでVITA買って何のゲームすりゃいいの?
5名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 20:04:38.84 ID:XsIS4Sl20
猶予って一ヶ月ぐらい?
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:05:19.34 ID:X5WREseB0
<参考: バッテリー持続時間の目安>
ゲーム 約3〜5時間
動画再生 約5時間
音楽再生 (スタンバイ時) 約9時間
※ スクリーンの明るさは工場出荷時の設定、Bluetooth機能不使用、ヘッドフォン使用時
※ ゲームはネットワーク機能不使用時
※ スクリーンの明るさやネットワーク機能(モバイルネットワーク/ワイヤレスLAN)の利用状況、お楽しみ頂くコンテンツの種類によって持続時間が異なること
が有ります。

<参考: バッテリー充電時間の目安>
ACアダプター充電 約2時間40分
※ バッテリー残量がなくなった状態から充電したとき

pdf注意
http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/110914a.pdf
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:05:27.26 ID:IDQw5rJE0
>>3
プロ中のプロが大丈夫だって言ってんだから大丈夫だよ
このド素人が
8名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/20(火) 20:06:12.18 ID:5SpvsTNs0
完全にエミュなのか
だったらポリゴン解像度を上げられる機能つけとくれ
あと、フレームレートも上げられるようにして。無理?
9名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 20:06:14.12 ID:A4x6lbO/0
なんのテストだよwwwwwwwwwwwwwww
10名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/09/20(火) 20:06:40.10 ID:0rN2XAkX0
最近のSCEは見ていてがっかりする
久夛良木がいたころは見ていて楽しかったのになー
ステマから早く縁を切ってくれればいいのに
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:06:41.42 ID:X5WREseB0
3G版はプリペイドカードを買って契約します

プリペイド
20時間 980円は30日間、
100時間 4980円は180日間有効 128kbps
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/09/14_00.html?ref=nr_index

※有効期限切れ後、2週間以内はプリペイド加算できるが
 それを過ぎると、再度(2100円の手数料払って)新規契約が必要
12名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 20:07:03.69 ID:t0zBCUSK0
vita-2000から互換性があります^^
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:07:16.48 ID:X5WREseB0
メモカは半分必須です


※PlayStationRVitaゲームタイトルには、セーブデータ等のデータをメモリーカードに保存するタイプと、
PlayStationRVitaカードに保存するタイプがあります。メモリーカードに保存するタイプの場合、
遊ぶにはメモリーカードが必要となります。詳しくはPlayStationRVitaゲームタイトルのパッケージ記載事項やゲームの解説書
にてご確認ください

メモリーカード 4GB 2011 年12 月17 日 \2,200(税込)
メモリーカード 8GB 2011 年12 月17 日 \3,200(税込)
メモリーカード 16GB 2011 年12 月17 日 \5,500(税込)
メモリーカード 32GB 2011 年12 月17 日 \9,500(税込)
http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/110914c.pdf
14名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 20:08:12.33 ID:MMufTBRa0
これはエミュマシンとして開花するフラグ……!
15名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 20:09:02.04 ID:P1P4HNQm0
参考:裏面
16名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/20(火) 20:09:10.91 ID:+no7JXFw0
とりあえずはアーカイブズのパネキットはアナログ二本で動くようにしておけよ
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:09:22.99 ID:IDQw5rJE0
>>14
エミュマシン余裕だろ

メインメモリ 512MB
ビデオメモリ 128MB

やぞ
18名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 20:09:34.01 ID:R5k5S9i00
今からテストするんですか!??
19名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 20:09:52.57 ID:cls/138Z0
え、今!?
20名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/20(火) 20:10:05.88 ID:k6RADivRO
人柱が買っていいかんじに改良版がでたらかうかな
21名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/20(火) 20:10:17.86 ID:8WUhRiL80
かなり出荷多いみたいだし特に必死にならなくても買えそうだな。
?3DSみたいに、プレミア付かなくて転売厨ざまあwwwwwwwwwwになったらうれしい。
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:10:19.70 ID:teP5j7c10
テスターは死ぬな
23名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/20(火) 20:10:30.89 ID:N2XwiM0S0
いや問題なく動いてるっていってるじゃん
24名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 20:10:31.46 ID:XzeyFDyS0
両方かえば良いだけ
25名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 20:10:33.10 ID:hHNZEQOx0
まさかPSPのソフトまで買い直させる気か
26名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 20:10:40.55 ID:STu+7vLE0
性交するといいですね(^q^)
27名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 20:11:10.15 ID:gL6/K+ug0
いますっごくPSPが欲しくてしょうがなくて
バイタまで待ってようかさっさとPSP買っちゃうか迷ってんだから
そういうテストは初めからしておいてもらいたいね
28名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 20:11:46.73 ID:CTPzLKGe0
UMD資産の対処は話すすんでるのかな
29名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 20:11:46.67 ID:uIvo6trj0
またキチガイ任天堂信者東京のネガキャンか
30名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 20:11:57.41 ID:BM9tBfjO0
カンファレンスじゃ起動にも失敗してたからな
ほんとに急きょ間に合わせてるって感じ
31名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 20:12:28.20 ID:Dry6za+eP
最近クソニーの家電いいの出てるよな
VITAだけはゴミだけど
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:12:52.05 ID:IDQw5rJE0
3DSは
 メインメモリ 128MB(ゲームに使えるのは64MB)
 ビデオメモリ 4MB

マジショボ杉だろ
33名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 20:13:01.27 ID:OExx+hF30
当分買う予定はないから改良&値下げヨロシクね
34名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 20:13:43.86 ID:KJaV4PiG0
いみがわらかねえーー
大人が造ってるのに何でこうなるーー
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:13:57.95 ID:yv8R754R0
PS3でもPSPのが動くようにしてくれませんか
36名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 20:14:02.43 ID:Ii9ev+YR0
あのさぁ
ダークソウルムズ過ぎ
何がキツいって一旦狙われたら最後
敵が何処までも追い掛けてきて逃げ切れない
だから一対多数になり易いし致命とか狙えない
エストも最初のとこでしか回復しないし
デモンズよりかなり難しいぞこれ
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:14:15.97 ID:IDQw5rJE0
トルネで録った番組を有機ELのVITAで見るのが楽しそうだね
38名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 20:14:16.32 ID:1bXA8uuB0
もしかしてgo以下の爆死?
39名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/20(火) 20:14:36.24 ID:8Uq2sNIb0
12月だろ?おせーなオイ
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 20:14:42.26 ID:k8gewlvq0
いやいや、互換ありで作っていたんじゃないの?
今からテストか…、できたものから販売なのか?
41名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/20(火) 20:15:13.06 ID:DTHHznHG0
いや、3DSなんかそもそもできないんだから凄いことだろこれは
42名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/20(火) 20:15:24.68 ID:l6RxKS7jO
>>38
週販0or7or14になるとか胸が熱くなるな
43名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 20:15:29.31 ID:CKTMJLiJ0
遅い?
いやー、そんなもんだろ。
44名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 20:15:38.37 ID:Mkt1Whf30
>>27
ジャンクみたいなPSP1000か2000買って、ソフトはDL版買っとけば大丈夫だろ
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:15:46.98 ID:VkHgowza0
>>27
PSPサクっと買っちゃったほうがいいかも。
Vitaはどうなるかわからんし、そもそもソニーハードの
初回版はとても進められん。
PSPなら価格も安いしこなれてる。さすがに故障も少ない。
欲しいPSPソフトがあるなら間違いなくPSP一択。
Vitaは数年後の新型Verを狙えばよろし。
46名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 20:15:59.74 ID:STu+7vLE0
開発者に配られたWiiUも壊れてるんだろ?w

やる気あるのかゲーム業界w
47名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 20:16:02.07 ID:5d1Xjj8K0
>>27
確かVitaはPSPのUMD(CDとかDVDみたいなもん)との互換性は無いんじゃなかったかな。
PSPのソフトはダウンロード販売で買い直し。
今PSP買うかどうか悩んでるならVitaまで待ったほうがいいかも。せっかく買ったソフトが
ゴミになっちゃうから。
48名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 20:16:06.98 ID:LM40+2Q60
これからテストっておいおい
カンファレンスで大ぼら吹いたって事か?
49名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 20:16:15.13 ID:0fw0KmZd0
CPU的にテスト実機用意できたのも最近だし実際検証時間に余裕があるわけがない。
枯れた技術だけで運用している3DSと一緒にして欲しくないな。
50名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/20(火) 20:16:31.19 ID:ps9eWmW70
そういやさ1月か2月の発表会の時に、3rdのVita版みたいなの出して来てたよね
あれどこいったの?っていうかああいうのわざわざ発表しなきゃいけないって事は
手を加えないと互換無理ってことだったのかね
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:16:39.67 ID:IDQw5rJE0
任天堂のハードはいつ買っても同じ性能だけど

ソニーのハードは進化するからね
心配な人は一年くらい経ってから買えば?

俺は発売日に買って、毎月アップデートで進化するのを楽しむよ
52名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 20:17:43.40 ID:uIvo6trj0
>>48
細かいテストだろ
全部の互換を細かくテストプレイさせていくんしょ
53名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/20(火) 20:17:49.64 ID:KAHzaIsZ0
>>51
DSは毎年進化してただろ。値段も進化してたけど
54名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 20:18:12.58 ID:6mKQ4VWc0
PSPのエミュはすでに完成してるから問題ないと思うよ
PS3のときはチップを無理矢理搭載したけど今度は完全なソフトウェアエミュレーター
55名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 20:18:20.39 ID:AWkS7DfM0
>>7
確かにド素人だが、ダメだったら最悪HW設計から直さないといけないんでないのか?
異常系を考慮してないのかな。
56名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 20:18:26.04 ID:dn1pXi0p0
発売2ヶ月前からテストとかやる気あんのか
57名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 20:18:33.64 ID:lDxEsv1f0
>>49
じゃあ発売遅らせて余裕もって開発するべきだよね
バカなのか出来損ないでも売らなきゃならないほど逼迫してるのかしらないけど
58名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/20(火) 20:18:53.42 ID:ZYcrkZI70
売女ひでえな
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:19:07.32 ID:93xG+4HY0
ここで言ってるのはハード面などが最終仕様の状態でのテストだよ。試作段階ではいやってほどやってる。まー中小企業の連中にはわからんわな。
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:19:11.10 ID:IDQw5rJE0
>>53
任天堂のなんか進化のうちに入らん
ソニーハードの進化は内面の進化が比較にならないほど早くて濃密
61名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 20:19:24.30 ID:CuNEdRm/0
互換テストなんて膨大な時間かかるんだから今の時点で全部終わってるほうがおかしいだろw
PS3のPS2互換みたいなもんだろ
62名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 20:19:36.55 ID:0nenRfJp0
また発売直前になってプレイできないPSPDLソフトのリスト発表とかするのかな
63名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/20(火) 20:19:37.93 ID:OzIzlEV60
PS3の時もこんなことやってたな
後からPS2のソフトで音おかしいとか発表してた
64名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 20:19:47.02 ID:nuuA1UJ60
PS3のときもPS2一部動かないとか言ってたじゃん
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:19:56.25 ID:vraQ/zUY0
ソニーのソフト開発力はゴミレベル
みんな知ってるよね
所詮は部品組立屋に過ぎん
66名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/20(火) 20:20:07.34 ID:7sOSwuwq0 BE:3371832-PLT(12600)

>48
大筋では動作しても、ハードが違うと完璧に同じ動作しない事があるからでしょw

ほとんどは大した問題じゃないんだろうけど致命的な不具合が合った場合はVita対応ソフトとしてPSNで売るわけにはいかないから
600タイトルだっけ?を一つ一つ確認しているとこなんじゃないの。
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:20:08.88 ID:IDQw5rJE0
>>55
アホはだまっとれ
68名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 20:20:10.85 ID:6mKQ4VWc0
E3の時すでに最終仕様だったよ

69名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/20(火) 20:20:21.18 ID:9Mg/RsNo0
ボタン押すときにアナログスティックにあたるんだろ

こんな設計ミスありえんだろ
70名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/20(火) 20:20:27.30 ID:cKZdY5zr0
そもそも内蔵フラッシュメモリがないとか少ないとか情報あるし
ゲーム本体データを保存しておくのにメモリーカードは必須じゃないかね。
71名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/20(火) 20:20:33.67 ID:W15T7bDNO
3DSと比べてる場合じゃないだろ
72名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 20:20:58.06 ID:TptOcBoIi
右スティック互換のテストじゃないの?
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:20:59.01 ID:IDQw5rJE0
>>65
ゴミは任天堂だろ
74名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 20:21:04.42 ID:wywt7jT90
UMDは持ち腐れになるんだろ
それともISOでぶち込めばなんとかなるのか?
75名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/20(火) 20:21:13.33 ID:PA/Udd3BP
ニコ生でダークソウル放送中

http://live.nicovideo.jp/watch/lv64532282?ref=community
76名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 20:21:43.57 ID:STu+7vLE0
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:21:44.70 ID:IDQw5rJE0
UMDは救済されると聞いたぞ
びっくりしたわ
78名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 20:21:56.58 ID:0iJj6LXl0
エロゲー移植してくれ。
79名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/20(火) 20:22:09.35 ID:8WUhRiL80
そういやPSPソフトの画面表示ってどうなるのかな。
ドットピッチが恐ろしくきめ細かいから意外と違和感なく拡大してくれそう。
80名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 20:22:13.58 ID:6mKQ4VWc0
>>69
俺が持ったときは当たらなかった
81名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/20(火) 20:22:25.34 ID:nAraLCdSO
いつでもどこでもクレイジークレイマーができるなんて夢のようだ
ソニーばかじゃないか
82名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 20:22:50.81 ID:x0Opbv3z0
龍が如くクロヒョウの続編まだかよGK
83名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/20(火) 20:22:52.52 ID:9Mg/RsNo0
>>73
社員すかw
84名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/20(火) 20:23:02.06 ID:Dy2/VR3L0
まあ、もし動かないソフトとか不具合があったとしても
PS3の時みたいに音ゲーだけど音が出ないなんて大した問題じゃないとか言うんだろ
85名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/20(火) 20:23:19.92 ID:7sOSwuwq0 BE:8990944-PLT(12600)

>77
"検討中"だし、多少値引きされるだけで有料なんでしょ。
86名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 20:23:52.28 ID:FmUblI560
ACが捗るな
87名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/20(火) 20:23:59.67 ID:zzrIRiCb0
当たり前のように互換ありだと思ってたけどそうじゃないのか
88名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 20:24:02.34 ID:MWaREIRi0
>>77
GKちゃん見苦しいぞ
89名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/20(火) 20:24:17.67 ID:2cFw1IXC0
PS3のPS2互換機能と同じことになりそうな気がする
90名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 20:24:49.65 ID:0nenRfJp0
>>70
そういやPSPって本体にネットのURL保存できないんだよなメモカ必須
ニンテンドーDS系は保存できるんだけど
91名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/20(火) 20:25:03.60 ID:9Mg/RsNo0
>>77
goのときも同じこと言ってたよな

嘘つきチョンはなかったことにしたけど
チョニーは検討だけでやらないもんなあ
92名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 20:25:14.38 ID:OHa29lKq0
わざわざTGSまで行ってきてすげー並んで触ったけど腰抜かすくらい綺麗でビビった
まあでもすぐにはイラねーわ
ソフト出揃ってから買う
93名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/20(火) 20:25:24.97 ID:9MVIell40
バージョン3.72で更新される主な機能
一部のPlayStation3規格ソフトウェアにおいて、動作品質を改善しました。
って出たけど、PS3でなんか動かないソフトあったんか?
94名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 20:25:51.99 ID:0fw0KmZd0
>>76
ソニータブレットは今日実機見たけど糞だと思った。
新型Walkmanも糞だし、今のソニーは新型HMDとVITA以外は何も期待できん。
95名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 20:25:56.42 ID:padF4R4R0
>>17
ARMでMIPSをエミュレーションして
十分なパフォーマンスでるのかな?
PSPのMIPSはしょぼいから行けるのかな?
ソフトをリビルドするほうが現実的
96名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/20(火) 20:25:57.51 ID:eFS5g7Af0
割れたら買う
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:26:05.30 ID:LPyfqiFk0
まぁとりあえず買いますよ
家じゃ家族がいて好きなときに据え置きできないし3DSじゃ物足りないし
98名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 20:26:20.00 ID:AwtZA8Uk0
3G版に付いてくるプリペイドって登録するタイミングを任意に決められるのか
初回起動時に強制なのかどっちだよ
重要な情報に限って煮え切らない
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:26:34.73 ID:X5WREseB0
>>69
画像のようにVITAの正しい持ち方をしていれば問題ないというのに!!
http://cdn.medialib.computerandvideogames.com/screens/screenshot_245266_thumb_wide940.jpg
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:26:38.75 ID:KWLmqncv0
それより未だにVITAがJATE通過したっていう話を聞かないんだけど。
まだ3Gチップ詰んだデバッガが開発者に届いてないの?
101名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 20:27:11.36 ID:kyVwddsC0
PS3みたく、結局互換率98%だったとかほざくんじゃねーだろうな。
102名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/20(火) 20:27:28.98 ID:Xt9So0A1O
UMD連呼厨は現実を見ろよ
103名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 20:27:58.19 ID:t2hILalr0
3dsの互換のブーメランか。本当ゲハってこんな事ばっかりだなw
104名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 20:28:02.82 ID:6mKQ4VWc0
本体の形状上指は斜めからボタン押すことになる、スティックへの干渉はガチャガチャし過ぎなんじゃないかな?
あのボタン押す所丁度親指の腹ぐらいの大きさだから、親指をちょちょいと傾けるだけでボタン押せるようになってた
スティックの誤爆はなかったが背面タッチの誤爆は一回あったな
背面タッチの範囲は調整が必要だね

105名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 20:28:24.59 ID:pckulGlu0
手持ちのPSPソフトに対して何らかのフォローするっつってたけどどうすんだろ?
PS3のメモカアダプターみたいに外付けUMDドライブ買わされんのかな
106名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 20:29:09.57 ID:2OtqmxVr0
本当に売るの?この不良品
107名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/20(火) 20:29:20.86 ID:ew6rTfgZO
割れたらヤフオクで買うわ
108名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 20:29:33.23 ID:9pMwU0lm0
この吉田とかいうデブ最近うぜえな
109名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/20(火) 20:29:46.41 ID:6N0LwYYV0
>>99
落としそーな感じが
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:29:57.50 ID:cELaWqeK0
今頃テストって遅すぎるでしょ
実は出すの早すぎたとかじゃないのか?
スクエニみたいに爆死しなけりゃいいが
111名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 20:30:12.80 ID:phkb7dDQ0
> We are going through the process of testing that,

これをこれからテストプロセスに入るって訳すかね
112名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 20:30:16.02 ID:E1L9SImU0
割れ厨はひっそりやれ、でてくんな
113名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/20(火) 20:30:21.65 ID:T7kA5g+lP
>>105
多分なんもしない
Goちゃん2台持ってる俺が言うんだから間違いない
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:30:23.94 ID:IDQw5rJE0
万が一UMDが救済されなかったら中古屋に売ればいいだろ

甘ったれたこと言ってんじゃねえぞ!
115名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 20:30:28.75 ID:fFdyKiE40
なんで毎度余計なこと言うの?
116名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/20(火) 20:30:40.92 ID:/vphcV970
goのときちゃんとUMDフォローしてれば、もうちょっと信頼もあったろうに
117名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/20(火) 20:31:00.54 ID:USLMeSJi0
こりゃしばらく様子見だわ
118名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/20(火) 20:31:15.48 ID:ps9eWmW70
メモリスティックが使えなくて専用のメモカ買わないとDLソフトとか入れられないってのが
119名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/20(火) 20:31:17.18 ID:PPTGY+K40
ワロタンゴ
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:31:22.23 ID:IDQw5rJE0
UMDは中古屋に売ってダウンロード版買い直せば良いだけの話

DSと違ってPSPは市場が生きてるんだからね
121名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 20:31:34.38 ID:NA/FZubR0
今からテストして、ダメだったらどうすんの?
エミュのプログラムを修正するわけか?
122名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/20(火) 20:31:36.83 ID:48OBe9HI0
>>今のところDLタイトルの互換性は非常に高いです

すでに互換性は高いといってるよね
豚は揚げ足取りしかできないから嫌われる
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:32:15.42 ID:IDQw5rJE0
>>121
そういうのはファームウェア書き換えるだけで修正できるんだよ
124名無しさん@涙目です。(空):2011/09/20(火) 20:32:24.92 ID:61rq/17d0
PS3発売後に発表されたPS2互換リストを思い出した
125名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/20(火) 20:32:30.23 ID:4XpY+SBSO
いつの間にかPSNの規約に
●SONYへの集団訴訟に加わらない事
が盛り込まれている件
126名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/20(火) 20:32:39.81 ID:48OBe9HI0
>>91
おいWiiにDVD再生できる機能つけたのだすとかいってださなかった任天堂の悪口やめろよ
127名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 20:32:40.92 ID:STu+7vLE0
>>94
HMDはともかくよくVITAちゃんに期待できるなw
128名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 20:32:54.14 ID:FeEWJflJ0
>>122
PS3の時にあれだけ互換を強調してあのザマだから、
実際どうかをみないと信用なんてできんわ
129名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/20(火) 20:33:14.66 ID:jtHK+/SK0
これちゃんとしたニュースサイトなん?
ブログにしか見えないわ
130名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 20:33:32.39 ID:eVD6CZfmi
>>124
音がズレるけどプレイに支障はない音ゲーはワラタわ
131名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 20:33:32.96 ID:tP987Ivg0
いまからなの?!
発売12月なのに間に合うのかよ
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:33:49.10 ID:IDQw5rJE0
>>128
何があのザマなのか説明しろよ豚
133名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 20:33:53.83 ID:I7ItOuiS0
吉田ってだれTOの吉田?
134名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 20:33:57.28 ID:Yo86FZZP0
動きますよ。ちょっと待って下さいね
135名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 20:34:10.52 ID:6mKQ4VWc0
>>127
参入のしやすさでPS時代のようなソフト供給が期待できるから俺は応援する
今はどこもかしこも既存ブランドの焼き直しだしあまり期待できない
136名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/20(火) 20:34:37.74 ID:kObzbg+H0
>>129
吉田の発言は本当
137名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/20(火) 20:34:37.95 ID:IfxmtDMF0
俺の料理がVITA対応になるのか
138名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 20:34:47.49 ID:pckulGlu0
>>113
うーむ、そうかぁ
UMDはPSPでやれっつわれたらそりゃそうなんだけどさ・・・
139名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/20(火) 20:34:54.98 ID:48OBe9HI0
>>129
個人ブログでもソニー叩くためなら信じるのが豚です
140名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/20(火) 20:34:58.36 ID:rW4uVjgq0
ID:IDQw5rJE0
コイツはソニー信者のフリしたアンチ
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:35:20.93 ID:IDQw5rJE0
逆に3DSは2年も持たないだろ

2年後にVITAは2万円切ってて3DSは今のWiiみたいになってそうだ
142名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/20(火) 20:35:23.85 ID:vzOG4SaiO
PSPが動くなら買おうかと思ってたんだけど
143名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/20(火) 20:35:35.42 ID:7sOSwuwq0
>105
吸出しとかはさせないと思うw

一番シンプルなのが、UMDをソニーに送付→そのタイトルのDLC割引コードをゲット
現実的なのがPSPでPSNにつなぐ→DNAS認証でUMD-IDを特定→そのタイトルの値引き券をGET

とかじゃないかな。
問題はSCEタイトルに限るのかサードも同じ仕組みで値引きでDL出来るようにするのか。
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:35:44.51 ID:IDQw5rJE0
>>140
どうでもいいことを書くんじゃねえよキチガイ
145名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/20(火) 20:36:20.89 ID:48OBe9HI0
>>141
Wiiはあれだけ売れたからまだ格好がつくけど3DSが爆売れする未来はないからもっと悲惨
146名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 20:36:22.19 ID:AwtZA8Uk0
>>113
既存PSP全タイトルのDL販売開始(実質7割ぐらい)
UMDを所持してるユーザーには割引販売ぐらいじゃないだろうか
もっとしょぼくなる可能性も高いと思うが
147名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/20(火) 20:36:43.00 ID:myTtKr4a0
>>132
wwwづぐいっぴえうwぴっぴえwぴうぃw
148名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 20:36:56.29 ID:X3CdEYO80
救済策でUMDちゃんが救われたら速効買う
149名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 20:36:57.30 ID:5I0eCXz30
3Gが128kbpsの時点でね…
こんな速度で何やるの?
2chやメールならPSPでもできるし
150名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/20(火) 20:37:42.24 ID:Tc68ZL2k0
>>45
初期がダメなのは任天堂

ソニーの初期は使わないで持っとくと いつの間にかすごい値段がつく
151名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 20:37:44.22 ID:KFHfhKMu0
>>134
今から調べるんですか!?
152名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/20(火) 20:37:50.82 ID:TMOdGCDu0
外部出力ついたら考えるわ
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:37:58.21 ID:IDQw5rJE0
>>145
3DSはモンハンの出る年末に社会現象になるくらい売れないと未来がないからな

あとは同じ売り場で有機ELのVITAと見比べられ続ける地獄が待ってる
154名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 20:38:55.16 ID:fFdyKiE40
>>148
UMD救済は流石にないだろうよ
てかソニーに限らずだけど互換なんてあってもほとんど使わないだろ
155名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/20(火) 20:38:59.77 ID:EM5YxwZP0
>>142
>>1の元記事の文章から必死にネガティブなとこ拾い上げたスレタイに騙されちゃいかんよ
156名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/20(火) 20:39:10.42 ID:DVVptA2Y0
>>153
GK乙
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:39:35.74 ID:IDQw5rJE0
>>156
ちげえよ馬鹿
158名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/20(火) 20:39:50.33 ID:Bwf0VSFMO
またゲハ民の貧乏自慢かw
159名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 20:40:01.51 ID:6HwXD3pa0
PSPと随分ハードウェア違うけど大丈夫か?
160名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/20(火) 20:40:06.41 ID:Dy2/VR3L0
>>129
http://ja.wikipedia.org/wiki/Kotaku

はちまやjinよりはよっぽど信用できるよ。比べること自体どうかと思うがw
161名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 20:40:47.53 ID:OJ69cntv0
>ダウンロード配信のPSPゲームはPS Vitaでもプレイできるようになります
断言してるじゃないか
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:41:53.31 ID:IDQw5rJE0
互換なんていいからストアでももクロChan配信してくれ
163名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 20:42:27.85 ID:EDzasHx00
なんだなんだ、VITAを考慮してDL版を買うってのも危険なのかよ

VITA出るまでソフト買えねーよハゲ
164名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 20:42:35.20 ID:nuuA1UJ60
これから•••だと•••!?
165知の巨ネ申兵 ◆72LhxCl/ys (大阪府):2011/09/20(火) 20:42:35.46 ID:OXyg5Edk0
            /⌒丶         /⌒\
           /´    ヽ       /、   ヽ
           | /    |     /  /    |
       .    |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |
           |      |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|     
       .    |     |     |      丿      ・・・・・・頑張ってくれよ
           ノヽ`   ノヽ      `   /        
          /   ,/ソ         \ /        
         (       ,/    `´   |         
          \   イ  ´         |
166名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/20(火) 20:42:53.55 ID:7sOSwuwq0
>142
PSPの代わりにはならない可能性が高いよ。

現時点でDL販売されてるタイトルはフォローされるかもだけど
それ以外は不明な点が多いし

167名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/20(火) 20:43:02.64 ID:kObzbg+H0
マジかよ糞ニー倒産希望
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:43:12.65 ID:BN9t4Gvm0
なんで今なんだ
うちの会社だったらバグ出たらすぐ会議だぞ
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:43:14.17 ID:IDQw5rJE0
>>163
バカ!
170名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 20:43:39.40 ID:phkb7dDQ0
171名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 20:43:45.34 ID:viaxtEcr0
VITAでP3P遊びたいからさっさ対応してもらいたいわ
172名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/20(火) 20:43:52.64 ID:T7kA5g+lP
>>146
UMD持ってるかどうかの確認をするためのコストを考えたら
切り捨てる方向に向かっていくと思うんだけどね

権利関係がゴチャゴチャしてるの以外はDL販売して欲しいよなぁ
特にエルミ
173知の巨ネ申兵 ◆72LhxCl/ys (大阪府):2011/09/20(火) 20:44:13.57 ID:OXyg5Edk0
            /⌒丶         /⌒\
           /´    ヽ       /、   ヽ
           | /    |     /  /    |
       .    |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |
           |      |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|      PSPとの互換は無しか・・・ PSPを買い直した方がいいかもな 
       .    |     |     |      丿    
           ノヽ`   ノヽ      `   /        
          /   ,/ソ         \ /        
         (       ,/    `´   |         
          \   イ  ´         |
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:44:24.44 ID:fSIs2y/f0
>>165
自己主張激しい糞野郎は失せろ
175名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:44:39.46 ID:IDQw5rJE0
>>173
てめえ豚だろ
とっくに気づいてんだぞ
176名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/20(火) 20:45:16.64 ID:wBTu0/7J0
結局買うと思うけど3Gはいらん
3DSも結局買うと思うけどDSソフトが汚く見えるってのがすごく気になる
177名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 20:45:18.71 ID:0fw0KmZd0
常識的に考えて同じ売り場の試遊機にVITAと3DSがあったら
3DSはポケモン目当てのガキ以外に見向きもされなくなるだろ。
いや、GKとか関係なくな。。。
178名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/20(火) 20:45:50.69 ID:ugDaqIJ/0
このところ毎週のようにVITAが終わっていくな
発売前に終わコンって本当になりそうだ
179名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:45:52.13 ID:X5WREseB0
>>173
新型待てよ
180名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 20:46:10.11 ID:2BcnS8u80
まあ完全にソフトウェアなエミュレータなんだろうしPS2みたいなキチガイ仕様でもないんだし
ソニーのやる気が持続するなら最初の段階から100%じゃなくてもバージョンアップで動作ソフトは増えてくだろ
181名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 20:46:22.89 ID:IgSVg8pG0
バイタwww
182名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 20:46:25.48 ID:D3VmuhTI0
全然ダメじゃないだろう
互換性ゼロもあたりまえのSCEだし
183名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 20:46:34.61 ID:c8gH8+U10
初期型VITAってのは有料βテストみたいなもんかもな。
184名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/20(火) 20:46:40.75 ID:wBTu0/7J0
まさかホッカルを頻繁にν速で見るようになるとは思わなかった
ハンタスレとかでは一時期かぶってたけど
185名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/20(火) 20:46:47.21 ID:iLBRgnBW0
pspのアナログがプルプル逝ってきてるのでの
買い替えを予定してたけど問題なく様子見。
186名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 20:47:02.59 ID:RngaBbaT0
マジかよ糞びた発売中止
187名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/20(火) 20:47:04.82 ID:2UIqbrafP
PSPソフトはPSPで遊べばいいじゃん。
188名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 20:47:09.35 ID:ZesZcPef0
>>178
本気でそう思ってるのは極一部なんだけどな。
189知の巨ネ申兵 ◆72LhxCl/ys (大阪府):2011/09/20(火) 20:47:13.88 ID:OXyg5Edk0
            /⌒丶         /⌒\
           /´    ヽ       /、   ヽ
           | /    |     /  /    |
       .    |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |
           |      |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|     
       .    |     |     |      丿   それでも、VITAを信じるぜ
           ノヽ`   ノヽ      `   /     3DSみたいな欠陥ハードが王者になったら   
          /   ,/ソ         \ /      またゲームは時を刻めなくなる  
         (       ,/    `´   |         
          \   イ  ´         |
190名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 20:47:22.47 ID:URlknmt70
ええええええええええええええええ
デジモンワールドできねーじゃん
191名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/20(火) 20:47:23.58 ID:Yfy/KNoO0
> これからテストプロセスに入るので、100%互換性があるとはまだ言い切ることはできません。

え?
192名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:47:27.14 ID:6hITYTZq0
最近ソニー信者がブチギレてるところしか見ないな
193名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 20:47:34.37 ID:bJiF2+kW0
常識的に考えてwi-fi版買うだろ
3G/wi-fi買う奴いんの
194名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 20:47:37.60 ID:RTGksy6E0
大体動いてればええやろ
195名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/20(火) 20:47:37.74 ID:uvmqPnZ90
ソニーの初期ロットは緩い事で有名だからな。
買うなら早目だな。
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:47:43.68 ID:KKuUH6Od0
なんとなくだけど青森県兵庫県東京都がキチガイみたいなレスしてると予想
197名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 20:48:07.62 ID:fN1nagv+0
ただでさえソフトないのにアホなのか?
198名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 20:48:10.35 ID:gL1Wjpuv0
ソフトエミュならチェック必要なの当たり前じゃん
まあ買わないけど
199名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/20(火) 20:48:16.20 ID:B7j3bvsU0
ソニーの商品は一年待ってから
基本
200名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 20:48:27.45 ID:AWkS7DfM0
>>178
あの週以降この板での勢力が完全に逆転したよな。
うぜえからどっちも消えてほしいけど。
201名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/20(火) 20:48:36.07 ID:EM5YxwZP0
この記事で一番注目するとこはPSPのソフトに右スティック使えるようになるってとこだろ
202名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 20:48:37.20 ID:NqPmN7Xs0
そりゃCPUの方式変えれば互換性は怪しいよな
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:48:42.70 ID:BN9t4Gvm0
>>180
最悪PS3のやっぱりPS2エミュ積む計画やめましたがあるから怖い
今回は互換率がどこまで上がるかの段階だろうが
204名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 20:49:41.68 ID:h07vdGni0
PSPvita買うくらいなら
そのカネでデカビタ買うわ

我ながらつまんねー
205名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 20:49:42.60 ID:LSG/bvgK0
ps2のエミュ頼む
206名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/20(火) 20:49:49.75 ID:Retoko3SO
おい誰が買うんだよこのゴミ・・・
207名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 20:50:06.89 ID:AwtZA8Uk0
>>172
中古販売でPSPはしばらく現役だろうしゲームショップを敵に回さないための方策としては悪くないんじゃないかね
販売店が騒ぎ出したらサードもDL販売に難色示すだろうし
最悪アーカイブスみたいに許可が出たものを定期的にポツポツ出すだけになったりするんじゃ
208名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/20(火) 20:50:18.25 ID:7sOSwuwq0
>201
ほんとだ!!

MH持ち()とかどう考えても苦しい事やらなくて済むようになるのかw
209名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/20(火) 20:50:35.56 ID:wBTu0/7J0
>>204
    / ̄ ̄ヽ  ┏┓
   / (●) ..(● ┏┛
   |   'ー=‐' i  ・
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__) 
210名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:50:39.36 ID:6hITYTZq0
そういやvitaにPS2アーカイヴは結局無いのか
発表された頃にそんなこと聞いたんだけど
211名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/20(火) 20:50:57.30 ID:Bwf0VSFMO
ネガキャンしたって3DSの性能が良くなるわけじゃないのにゲハ民て馬鹿なの?
ν速公認とか勝手に言うくせにはちま画像でやらかしたらν速がやらかしたとか捏造するわウザすぎ。
212 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (福岡県):2011/09/20(火) 20:51:07.95 ID:90Qbek6r0
久多良木の悪夢再びw
213名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/20(火) 20:51:12.59 ID:FAFutq6z0
結局買い直しじゃやる気しないなあ
214名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/20(火) 20:51:42.01 ID:dCcue/6P0
わざわざ右のアナログスティックに対応してくれるなんて
ソニーさんはどんだけ親切なんや・・・
ブサイクな拡張パッド(単四電池必要)を別売りで売りつける
任天堂とはえらい違いや
215名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 20:52:19.29 ID:WBATtCsm0
で、UMD持ってるやつの保障は?
金取るぞーとか言ってたけど当然UMDドライブ1つ分だけで済むんだよな?な?
あり得ないと思うんだが、まさかと思うんだが1タイトルごとにダウンロード料を頂きます><って愚作なわけじゃないよな?な?
216名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 20:52:35.21 ID:phkb7dDQ0
まあ既存のUMDソフトが全部DL販売されることは絶対ないだろうなあ
217名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 20:52:53.58 ID:RTGksy6E0
http://www.jp.playstation.com/psvita/compatibility/
PSPとVITA同士でアドホックプレイできるんだな。
218名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 20:52:59.77 ID:0nenRfJp0
>>210
今やってるHDリマスター商法が一息ついたら発表されるかもな
219名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/20(火) 20:53:13.78 ID:LbdaVqq30
3DSよりマシだと自分に言い聞かせればソニー信者はVitaがガラクタでも有難がるから問題なし
220名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 20:53:42.81 ID:gL1Wjpuv0
>>217
どうみてもアレのフラグ
221名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 20:53:55.90 ID:INxRIxIFP
おいいいいいいいいいいい!?
発売まであと3カ月しかないのに間に合うのかよ
222名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:53:58.83 ID:xb9XwNy40
>>55
異常系言いたいだけやん
223名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 20:54:23.20 ID:3nz7umUe0
バッテリーうんこなのに3G版を推すという意味不明さ
ボタンとスティックの配置といい見切り発車感が否めない…
224名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 20:54:41.19 ID:fN1nagv+0
PSPのゲームはPSPでやれってことかな
本当に大急ぎで出してきたんだなあ
海外は来年発売らしいけど
225名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/20(火) 20:55:20.36 ID:pm21SqFv0
スマホに憧れてる中学生向け
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:55:23.28 ID:6hITYTZq0
まぁ3g版が無かったことにされてから買うよ
227名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 20:55:30.62 ID:0fw0KmZd0
VITAは少しでも先進的なガジェットを触りたいという層にしか売れないと思うが。
実際何十万人もいるか疑問。。。ガキお断りの金額設定だしなー。
十分に楽しもうと思ったら5万円程度は用意しておかんといかんし。
初期PSP以下の鈍足になるだろうが、ライバルが3DSじゃ選択肢無いし
確実にじわ売れしてくだろ。その前にソニー潰れてなきゃいいが。
228名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/20(火) 20:55:41.82 ID:Iql+Pizz0
ここまで始まる前から終わってるハードも珍しい
モンハンでないしな
229名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:55:53.12 ID:KKuUH6Od0
>>215
PSPgoちゃんのときもUMD保障するする言ってたけど、
結局やりませんでした。謝罪すらなしw
230名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 20:56:11.63 ID:E1L9SImU0
>>226
さいしょからwifi版買えば良いだろ
231名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 20:56:39.82 ID:ZesZcPef0
>>227
スマホも最初そう言われてたな。
いつの間にか当たり前のように皆使ってるけど。
232名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 20:56:50.45 ID:dTjRjkqkP
ゲハかと思った
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:56:53.38 ID:6hITYTZq0
>>230
PS3の20GB版買った友人の悲哀を見るととてもとても
234名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 20:57:01.64 ID:WCNPdy8R0
マジかよ。vita駄目だろこれ
235名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 20:57:18.58 ID:3Vw3RTNC0
これじゃgoの悪夢再びだよ
236知の巨ネ申兵 ◆72LhxCl/ys (大阪府):2011/09/20(火) 20:57:37.86 ID:OXyg5Edk0
            /⌒丶         /⌒\
           /´    ヽ       /、   ヽ
           | /    |     /  /    |
       .    |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |
           |      |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|     
       .    |     |     |      丿     毎回 毎回 ネガキャンしやがってぇーっ!!
           ノヽ`   ノヽ      `   /        何のつもりだよ
          /   ,/ソ         \ /       
         (       ,/    `´   |         
          \   イ  ´         |
237名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 20:58:08.92 ID:uIvo6trj0
単発が沸いてきたなw
238名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 20:58:09.90 ID:0nenRfJp0
VITAの最注目アプリだったニコニコアプリもメモカ買わないと保存できないのかあ
239名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 20:58:20.76 ID:WBATtCsm0
>>229
うわぁ、PSPgoの時も保障やるって言ってたのかよ
やるやる詐欺かよ(^^;
UMDドライブすら用意しないならマジ終わっとる(^^;
240名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 20:58:24.07 ID:fFdyKiE40
PSP買ったのもP3出てからだからなー
VITAはいずれ盛り返した時に買うよ
次世代機が出る前くらいになるとスペックの高さが生きるはず
241名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/20(火) 20:58:43.82 ID:PA/Udd3BP
ニコ生でダークソウル放送中 2枠目(コミュ限)

http://live.nicovideo.jp/watch/lv64536763
242名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 20:59:00.43 ID:ZMvvVWcb0
>>172
> UMD持ってるかどうかの確認をするためのコストを考えたら
PSP のソフトを持ってる奴は大抵 PSP も持っている筈だから、Wifi で PSP と通信すれば良いじゃないか。
243名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 20:59:02.02 ID:6mKQ4VWc0
>>238
OSをインストールする領域もあるんだしいくらか空きがあるんだろ
244名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 20:59:05.33 ID:vazvRnKZ0
携帯型ゲーム機がメジャーになると思ったんだけどなー。
何時の間にやらスマホに喰われてるし。

245名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 20:59:07.69 ID:gL1Wjpuv0
>>238
あんなの4GB2200で十分だろwwww
246名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 20:59:25.74 ID:BM9tBfjO0
単純なおもちゃとしては3DSに勝てる気がせず、
日々発展を遂げるスマホに対しては有効打になりそうもない
ぶっちゃけこれ新型ガジェットなら何でも買っちゃうようなガジェオタしか買わないだろ
あとはちょっと背伸びしたい層か
247名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 20:59:35.82 ID:Kck0HNgL0
wifi版とか後で絶対後悔するだろ
3G買って契約しなければ良い
248名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 20:59:45.99 ID:PTv2O5m10
ただでもいらないレベル
249名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 21:00:07.67 ID:DFjLwwVr0
情弱なニュー即民に教えといてやるけど
Vitaはロンチ以降 春までソフト発売の予定ないよ

2012年のソフトが5本あるから これから1,2本は発売日決まるだろうけど
TGSで発売日出せなかったんだから所詮そのレベルw
250名無しさん@涙目です。(空):2011/09/20(火) 21:00:07.57 ID:NvioGD5g0
>>227
同じ金額でソフトもしょぼいのに初週37万人も買うバカがいた3dsディスってんのか?
機能もない本体もしょぼい唯一の売りの3Dが教祖に否定された3dsを買った37万人
251名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 21:00:15.47 ID:S515YgOIP
>231
いい加減あきらめろよ
252名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 21:00:48.01 ID:1dtU7/OY0
どうせ発売日にファームのアップデートするだろうから大丈夫だろ。
253名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/20(火) 21:01:16.93 ID:dCcue/6P0
vitaでミクさん出たら、俺の理性がぶっ飛ぶ所だった
ある意味3DSで助かったわ
254名無しさん@涙目です。(空):2011/09/20(火) 21:01:23.64 ID:NvioGD5g0
>>249
3dsのこと?
255名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 21:01:29.10 ID:WBATtCsm0
3G合わせて11、12万ってとこだろ
256名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 21:02:13.30 ID:DFjLwwVr0
>>254
言っとくけど これ煽りじゃないよ



ファミ通発売予定表より

2011/12/17
ロンチ26タイトル

2012年春 ←次のカテゴリがもう"春"
5本

2012年
5本
257名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 21:02:14.79 ID:AwtZA8Uk0
>>229
やらなかったっていうよりやれなかったんだろうけど
PS3でもPS2のソフトウェア互換やろうとしていた節があるし見切り発車が多いな
単純互換しないならリマスター発売にしたほうが得だし
258名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 21:02:32.50 ID:gL1Wjpuv0
3DSも同じ価格である程度売れているからなー
高い高いだけで煽るのは苦しいねー
259名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 21:03:13.57 ID:0fw0KmZd0
実際、wifi版買う奴は分かってないと思うわ。
GPS使った遊びは確実に出てくるし、損した気分になっても今は3G版買っとくべき
要らないと思ったら契約更新しなければいいだけだし、もし後でGPS機能が必要になっても
後の祭りになっちまうしな。今は3G機能要らなくても5000円高いだけで将来の保険という奴だな。
260名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 21:03:18.49 ID:RGNqAewm0
どこでもセーブつけろ
261名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 21:03:36.22 ID:zexIe3t50
>>229
UMD保証だけはマジむかつく
でもgoは好き
262名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/20(火) 21:03:43.61 ID:T7kA5g+lP
>>239
保証するなんてあの時も言ってないよ
一番最初に考えてますって言ってその後何も言わなかっただけ
あ、最後やっぱに無理とは言ってたかな?
263名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/20(火) 21:03:52.24 ID:Bwf0VSFMO
>>256
頭大丈夫?
264名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 21:03:59.17 ID:o0rJTAzO0
いやいや…互換性って、一体何を言ってるんだ…
265名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 21:04:00.29 ID:EjEcEWZo0
>>246
PSPGoのときもそう言われていた
だが結果はどうだ?

そうだ惨敗だ
266名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 21:04:22.11 ID:WBATtCsm0
価格が2万切って、バッテリーの持ちが改善されて、テレビ出力ができるようになって、欲しいソフトが5本出るくらいになったらようやく考えるレベル
267名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/20(火) 21:04:32.60 ID:WO/5l27J0
麻雀格闘倶楽部が3DSで出るなら買う必要が無くなる
268名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 21:04:40.82 ID:E1L9SImU0
>>233
じゃあ3g買って3gは使わなきゃ良いんじゃね
269名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/20(火) 21:04:58.06 ID:fHizQfMU0
キチガイ東京都のスレかと思って開いたらビンゴだった
270名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/20(火) 21:04:58.17 ID:de3Qt1dc0
SCE「音が聞こえない程度であれば、我慢すれば遊べるので問題ないと思う人もいるだろう」
271名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 21:05:04.29 ID:DFjLwwVr0
>>263
ファミ通はチカニシってか?
272名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 21:05:13.69 ID:fN1nagv+0
>>256
クッソワラタ…ワラタ…
273名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/20(火) 21:05:20.33 ID:VFpxg8mD0
>>1
またこいつか
274名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/20(火) 21:05:34.11 ID:c1muZsR50
なんじゃそりゃ
275名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 21:05:34.85 ID:oYkT4YHd0
http://www.4gamer.net/games/140/G014049/20110914115/
最後に小島監督は,PS Vitaの感触について,
「Vitaはコアなゲームが遊べる,今ある唯一の携帯機だと思います」とコメントした。
276名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/20(火) 21:05:47.57 ID:GOrWLLrn0
課金形態みただけで100%死ぬ3Gとか誰が買うんだよ
277名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/20(火) 21:05:53.48 ID:GgW20WT30
ソフトなさすぎ
金節約出来てよろしい
エスコン3のリメイクかアマガミ系列の新作来たら買うわ
278名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/20(火) 21:06:42.41 ID:Iql+Pizz0
VITA公式にネガキャンされすぎて息してないw
279名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 21:06:52.78 ID:S515YgOIP
>259
売れない3G版の機能なんてどこまで使うモノか疑問だけどなぁ
280名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 21:07:33.91 ID:DFjLwwVr0
>>279
つーか、あの速度の3G使ってどんな遊びを提供してくれるんだろw

リバーシとか将棋か?w
281名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/20(火) 21:07:38.24 ID:Bwf0VSFMO
>>271
3ヶ月以上先の発売日発表してるソフトがどれだけあるんだ?
12月になっても埋まってないならスカスカて言えるけど今言ってる奴は頭おかしいわ。
282名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 21:07:48.18 ID:t0J4rLej0
>>275
間違ってないけどSCEが馬鹿すぎる
自分で自分の首絞めてる
283名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 21:07:53.28 ID:3Vw3RTNC0
>>266
スマートフォンより安い定額プランもないとね
284名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 21:07:53.91 ID:ZwofUGi30
海外では最もハードの売れるクリスマスシーズンに出さず
国内ではPS3,PSPでそれぞれ国内最高売上をあげた
有力ソフトの新作リリース直後に出す

ゴキブリともどもバカにターボがかかっているのか?チョニーは
285名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 21:08:07.46 ID:IDQw5rJE0
>>256
PS3だって1月の予定なんてまだ発表されてねえよ

馬鹿じゃねえの馬鹿じゃねえの
286名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 21:08:08.87 ID:EjEcEWZo0
>>280
ドッドッドリry
287名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/20(火) 21:08:37.31 ID:oy3WHZQe0
エミュレータで動かす気だな、バッテリー持ちが胡散臭くなるな
288名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 21:08:49.56 ID:phkb7dDQ0
> So is there a chance that owners of the physical UMDs will have a way to play the game on the Vita?

> We just announced that we are working on something like that for the Japanese market.
> We are still working on the details of the program, so we will inform the details of the plan for the Japanese market.

ソースのソースではUMD引き継ぎの話してるけど、詳細を詰めてるから決まったら発表するよ、くらいしか言ってないな。
289名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 21:08:59.11 ID:46BakZWD0
今頃ですか?発売日何時なの?馬鹿なの?
290名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 21:09:00.34 ID:DFjLwwVr0
>>281
そっすね^^ 2012年のソフトが5本だけあるから
そこから1,2本は発表されるかもね^^
291名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 21:09:12.66 ID:Y9XqQvYx0
欲しいソフト一本も無いけど初期型買ってCFW待ち
292名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 21:09:16.23 ID:lTaJwhle0
さっさとPS2アーカイブズ発表しろ
終わってもしらんぞ
293名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 21:09:36.09 ID:0nenRfJp0
>>284
しかも13-2に至ってはPS3本体同梱版まで出すしな
ほんと頭おかしいw
294名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 21:09:49.70 ID:RAEQyJ0V0
今からテストって
295名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 21:09:55.74 ID:8HIpqhFZP
ソニー、ユーザーの所持するUMDをデジタル版に交換するサービスを計画中
ttp://gs.inside-games.jp/news/190/19066.html


キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!!
296名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/20(火) 21:10:03.50 ID:GgW20WT30
ネトゲまがいの事をするならPCでいいしなあ
ハッキリ言って今ほぼMP3プレーヤー兼ワンセグ視聴機器になってる旧式PSPで十分
欲しいソフトが出ないなら買う事は無いし
3Gがある所で本体のスペックが追いつくかどうか
実際に使ってみないと何とも言えない
297名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 21:10:21.68 ID:DFjLwwVr0
>>293
身内に後ろからぶん殴られるなwww
298名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/20(火) 21:10:24.00 ID:FAFutq6z0
小島が壇上でVITAの発売日がこんなに早くなるとは思わなかった、ってボヤいてたし、サードはまだ主力タイトルの開発が追いついてないところ多いんだろうな
299名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/20(火) 21:10:31.09 ID:zusi33gK0
自分がやるわけじゃないからな
300名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/20(火) 21:10:32.06 ID:BlqGz2yX0
互換テストってソフト1本1本調べるやつでしょ?
301名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 21:10:36.31 ID:lTaJwhle0
>>295
なんだやればできるじゃん
302名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 21:10:49.42 ID:IDQw5rJE0
>>293
そんなこと言ってるから豚はお花畑って言われるんだよ

FF13-2の期待値はドラクエ10より上だよ
はっきり言って
303名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 21:11:24.04 ID:DFjLwwVr0
>>302
その超大作がVitaの発売2日前に出るんですけどねww
304名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/20(火) 21:11:24.99 ID:VFpxg8mD0
>>280
3Gでもみんゴルはできるみたいだよ
305名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 21:11:37.93 ID:ypIzGE0S0
TGSで触ったけど、マジ良かったよ
一日も早く発売して欲しい
もう待ちきれない
306名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 21:11:47.34 ID:ucHGQXei0
>>295
いつのニュースだよ
307名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/20(火) 21:12:32.75 ID:T7kA5g+lP
>>301
速攻で食いつくとはさすがだな
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 21:12:46.32 ID:IDQw5rJE0
>>303
なんで豚が勝ち誇ってんの?Wiiは?
309名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 21:12:46.90 ID:kPakAs8L0
>>292
PS2アーカイブス発表されてないのか
なんか結構準備できてんのかと思ったけどかなりの見切り発車なのか?これ・・・
なんでそんなに急いだ
310名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 21:13:26.70 ID:DFjLwwVr0
>>308
いや、カプコンだけじゃなくスクエニもVitaの邪魔するんだなと思ってw
311名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 21:13:51.48 ID:mAkMbsEu0
>>292
PS2ソフトやりたきゃ4000円出せ リマスター版出してやるから
これがソニーの回答だろ?ワンダ然りFF10然りMGS然り
312名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/20(火) 21:13:51.97 ID:Iql+Pizz0
あまりに酷すぎてゴキも相手をネガキャンするしかないみたいだなww
313名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/20(火) 21:13:57.40 ID:9nAjOgsq0
VITAは発売前からオワコン
いろんな所が新作をPSPで出す始末だし
314名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 21:14:23.86 ID:IDQw5rJE0
>>310
お前なんかコワイ
俺引く
315名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/20(火) 21:14:25.43 ID:4jnB4hWE0
SIMロックが解除されたら買う。なんで天下り企業に貢ぐためのロックなんてかけてるんだか
316名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 21:14:50.56 ID:XTOPAwdYP
3DS → 発売2か月でソフトが全24本

Vita → 発売日にソフトが26本
317名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/20(火) 21:14:52.88 ID:suRo4S+80
自分らが定着させた互換性に皮肉にも苦しめられるという
318名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 21:14:57.45 ID:vI6vBI5P0
やっぱりgoでした。
319名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 21:15:02.89 ID:mcdg2UshP
PSPエミュもこんな状況なのに、本当にPS2アーカイブスやるって公式で言ったのか?
320名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 21:15:14.88 ID:EbfijgI20
スティックよりR2L2が問題だと思う
あの操作性はクソ
321名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 21:15:21.98 ID:DFjLwwVr0
>>314
わざわざDQ10以上の大作らしいFF13-2を
Vitaの発売2日前に出すことないよねー(笑)
322名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/20(火) 21:15:35.65 ID:gFUM4KiV0
pspでやれや
323名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 21:15:58.32 ID:vw/Qtmlf0
PS3もPS2互換が不安定で音が出なくても問題ないとかユーザーが問題箇所を報告してくれとか言ってたよね
324名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/20(火) 21:16:06.37 ID:eg/AfK+w0
は?wふざけてんの?w予約して買ってやろうと思ったらこれだよ3DS買っちまうぞボケナス
325名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 21:16:18.34 ID:IDQw5rJE0
>>321
そ・・・そうだね
豚もFF13-2買うといいよ
326名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/20(火) 21:16:29.66 ID:mIDo9H37P
>>310
どこの邪魔するとか関係なく12月なんだから、
クリスマス前に発売日が集まるのが当たり前じゃないの?
327名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/20(火) 21:16:34.42 ID:lLv0bYh40
>>309
リマスター商法をこれからどんどんやろうって時に発表したりしないと思う。
328名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 21:16:34.96 ID:esGJRXHhO
ゲーム好きって大抵全ハード持ってるもんじゃないの? 大人からしたらゲームなんてアホみたいに安いしさ
「同じ様な物を何個も〜」なんて言う奴もいるけど 痴漢妊娠GKはいつも「他のハードとは違うから!特別ですから!ソフトも独占ですから」って一生懸命戦ってるじゃん
ゲーム好きなら好きなシリーズの一つや2つあるでしょ そういうものをハードの枠超えて買うのって普通の事じゃないの
329名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 21:16:36.53 ID:KKuUH6Od0
>>316
26本は立派だけどさ、ニコニコみたいなゴミをゲームとして勘定しちゃ駄目でしょ
せめて25本って言わないと
330名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 21:16:49.92 ID:hzX1j8R50
PSPといえば
新ギレンのDLC割れるんだな
ざまあw
331名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 21:16:50.80 ID:eKtuQ7bd0
PSPですらターゲットが狭かったのに、
それを更に狭くしてどうすんの?
332名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 21:16:53.90 ID:kPakAs8L0
いっつも急いで失敗してるきがするわ
333名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 21:17:08.62 ID:9sJkaUm70
VITAってPSPのソフト出来るものだと思って待ってたけど、
こりゃPSP買ったほうが早いか
334名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 21:17:22.30 ID:IDQw5rJE0
>>332
それって3DSのことじゃ・・・
335名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/20(火) 21:17:29.12 ID:KQYoHhZ00
これといい3DSといい目玉のソフトがリメイクばっかだよな
ゼルダだったりペルソナだったりFF10だったり
336名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 21:17:41.39 ID:DFjLwwVr0
>>325
まぁ、Vita買うぐらいならね(笑)
337名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/20(火) 21:18:06.80 ID:H8MqtvkM0
>>150
お前は幸せものだな
338名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/20(火) 21:18:30.66 ID:VFpxg8mD0
>>319
PS2アーカイブスはただの噂
公式でなんも言ってない
339名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 21:18:34.31 ID:hD72K27Z0
なんだかんだで久夛良木がいた頃は良かったな
340名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/20(火) 21:18:38.15 ID:9nAjOgsq0
まだPSPどころかPS2すら持ってないからPSP買おうと思うんだけどお勧めのソフトある?
341名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 21:18:45.35 ID:IDQw5rJE0
>>335
いいじゃんリメイク
寝っ転がってライドウとかやりたいわ
342名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 21:19:04.18 ID:FGhcQxU90
>>6
これが一番やばいだろ
通常使用でスピーカーから音出してネットワーク有効にしてやったら2時間もたなそう
343名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 21:19:05.62 ID:9sJkaUm70
>>334
3DSにもVITAにも言えるわな
ゲーム業界はもっと冷静に先行きを見るべき
こんなんだからモバゲーGREEとかが持てはやされるのだろうか
344名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/20(火) 21:19:09.48 ID:b/AZV+3mO
無計画ってレベルじゃない
345名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/20(火) 21:19:12.37 ID:H8MqtvkM0
>>48
カンファでも全部動くとは言ってないよ
大体は動くと公言してる
エミュはそんなもの
346名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/20(火) 21:19:25.71 ID:T7kA5g+lP
>>328
さすがに据え置きはもうどこのも買う気にならない
携帯ハードは色々買っちゃうけど
347名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 21:19:43.53 ID:kPakAs8L0
>>334
うーん・・・そうか・・・
みんなアップルの出方に焦ってたんかな
348名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 21:19:47.76 ID:DFjLwwVr0
>>342
3DSに対抗するためにヘッドフォン装着とかいう謎条件にしてるのが笑えるww
349名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 21:20:01.51 ID:l9wf4Dsj0
ロンチソフトをやれば良いじゃん
今までのはPSPでやればOK、何の問題も無いわ
350名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 21:20:04.82 ID:n1ws55+o0
ニンテンドーもソニーもどっこいどっこい
351名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 21:20:07.03 ID:cQGx6CCD0
PS3の時もこんな感じだったな
音がならないのは我慢すれば大丈夫とか言ってたよね…
352名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 21:20:10.03 ID:IDQw5rJE0
>>343
豚は黙ってろ
353名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 21:20:22.68 ID:RngaBbaT0
まず韓国から手を切れ
354名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 21:20:33.65 ID:r+JqWfPN0
タイガーは死んだと思ったが気絶してただけ
マーベリックは自己催眠かけて廃人で青い炎が仕留める
タイガー引退せず1分間の超能力時間を売りに生涯ヒーロー宣言
バーニーも一緒にヒーロー続ける
謎の数字はバーニーの体重
355名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/20(火) 21:20:42.41 ID:5oKh6+kG0
まぁ今は必死にVITA叩いとけよ^^
356名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/20(火) 21:21:13.15 ID:H8MqtvkM0
>>77
4500円でアタッチメントとして出るとみた
出るとしても外付けは確実
357名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 21:21:14.87 ID:IDQw5rJE0
俺30レス目でこのスレから引退するわ
引き留めても無駄
358名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 21:21:28.40 ID:DFjLwwVr0
>>355
余裕かます作戦ならそこの発狂してるトンキン黙らせろよwww
359名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 21:21:32.55 ID:66UCdZHQ0
スペック上がってんだから大丈夫だろう。
といってもPS2エミュの例もあるし怖いな
360名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 21:22:10.02 ID:kPakAs8L0
バッテリーは元のリチウムだかがなんとかならない限りずとこのまんまなんだよな・・・
361名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 21:22:42.83 ID:zmXHAHNw0
>>311
ワンダVitaで出るの??
362名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/20(火) 21:22:51.57 ID:VBeoV7T20
真っ赤なやつらってなんで自分はまとも相手だけおかしいと思い込めるんだろう
363名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 21:23:02.59 ID:DRiaroUj0
>>1
今からテストするんですか!?
364名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/20(火) 21:23:24.30 ID:BlqGz2yX0
>>280
オンラインゲームで重要なのはPING
365名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 21:23:38.76 ID:9sJkaUm70
自分の意見書きこんだら、いきなり豚とか言われるし
ゲームスレは意味ワカンネ・・・
366名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 21:24:24.13 ID:ctDO4NluQ
UMDの救済策はアレだよ。
手持ちのPSPとVITAをケーブル接続すんだよ。

ツインファミコンみたいでカッケーじゃん?
367名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/20(火) 21:24:34.07 ID:wwT3Zoca0
ワンセグとGPSつけてナビソフト作ってくれ
ナビ無いから欲しいんだがどうせならゲームも出来る方がいい
368名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 21:24:48.77 ID:cQGx6CCD0
発売直前にモンハンぶつけられちゃったし
VITAはマジで延期したほうがいいんじゃないかな
369名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/20(火) 21:25:07.62 ID:H8MqtvkM0
PSPgoは真面目にどうするつもりなんだ?
買った人も極少数とはいえいるだろうけど
370名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 21:25:09.68 ID:GklAwYqP0
マジかよ糞箱にチョークスリーバー決めてくる
371名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 21:25:34.67 ID:hzX1j8R50
>>367
海外でも売るからワンセグはない
だからPSPでもアダプタつける形になったんだし
372名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/20(火) 21:25:49.50 ID:nGes7kdI0
VITAはバッテリー技術が進歩するまで発売延期のがいいかもな
373名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/20(火) 21:26:17.29 ID:EhsBq0ahO
仮に100%互換性が保たれたとしても
消費電力的に考えて PSPで遊んだ方が良いよな
goの方が長時間遊べるとかの酷い未来がイメージ出来る
374名前は開発中のものです (群馬県):2011/09/20(火) 21:26:41.56 ID:eiuauzxl0
サムスン製ってだけで買う気しねえ。韓国製品買っても日本経済よくなるわけじゃないしね。
375名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 21:26:55.98 ID:AWkS7DfM0
>>369
バーチャルボーイみたいな扱いだろうよ
376名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 21:27:11.75 ID:mAkMbsEu0
ゴキブリはPSPgoのときも技術力皆無のチョニーに期待してν速にこんなスレ立てちゃってたんだもんな
今見ると恥ずかしいわ。 少しまちなー()笑

ソニー「UMDをデジタルに交換するサービス作ってみるわ。もちろん手元にある物だけな。少しまちなー」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244192993/
377名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 21:27:24.34 ID:S3taZvz1O
vitaとかいうゴミの話をニュー速でするな

はやくソニーはPSP2作り直せ
378名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/20(火) 21:27:27.18 ID:LYrKMj+A0
UMDをどうやってvitaで遊ぶの?

データ吸いだす機械みたいなのでるの?
379名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 21:27:32.73 ID:zmXHAHNw0
>>367
PS PLAYでも買っとけ
380名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/20(火) 21:27:38.58 ID:EhsBq0ahO
>>369
8割位が割れだから問題ないよ
381名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 21:28:02.07 ID:lE3KpS3E0
今のソニー(笑)じゃ
互換なんて無理無理www
PS3と同じで言ってるだけw

ありえないw
382名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/20(火) 21:28:04.01 ID:VFpxg8mD0
>>372
3〜5時間ももつなら十分じゃん
383名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/20(火) 21:28:04.37 ID:ZYcrkZI70
ゴミハードだな
384名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 21:28:09.06 ID:Om2pUAbi0
何で最初から互換性持たせないんだよ、糞ニーが
サムチョン製で不具合、タイマー目白押しっぽいし、全然買う気が起きないよ
楽しみにしてたのによーーーーーーー
385名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 21:28:09.18 ID:DFjLwwVr0
>>376
PS2互換といい 何度裏切られたら気がつくんだろうな
386名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 21:28:14.64 ID:mcdg2UshP
・外付けUMDドライブ付ければ大丈夫
→ ハードウェアのアーキテクチャが違うから読めるだけじゃ話になりません

・スペックが高いからソフトエミュで大丈夫
→ ソフトエミュはかなりの高スペックを要求します
  VITAのスペックはかなり高いですがそれでもフルスピードでエミュレートできるとは思えません

VC方式でちょっとづつ出してくしか道はないんじゃないかな
387名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 21:28:50.13 ID:p2WmLOoE0
>>378
USBトングル機能内蔵のドライブとかならないとわ言えないが
イワッチメント以上の謎形状になっちゃうなww
388名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 21:28:55.15 ID:y+mMKV9C0
UMD互換はいつになるんだ
389名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 21:29:12.21 ID:ypIzGE0S0
VITAの画面でモンハン3rdやりたいわ
有機ELすげぇ綺麗だったし
390名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 21:29:16.19 ID:LuE9YsxoP
画面表示はどうなるの
黒枠ありでちっちゃく表示?拡大して荒く表示?
391名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 21:29:45.35 ID:KKuUH6Od0
この間のカンファで右スティック対応のMHP3が発表されなかったのは、
VitaでPSPのソフトが動かなかったからかもしれないw
まさかありえないよな
392名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 21:30:01.28 ID:vw/Qtmlf0
>>385
確かPS3発売日前日あたりに互換が不完全な事を発表したんだよな
393名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 21:30:22.82 ID:j2QiDknd0
>>6
バッテリーどうにかならんのかこれ
394名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/20(火) 21:30:24.42 ID:bKRrLf6X0
>>357
早く死ねよ
395名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/20(火) 21:30:24.99 ID:EhsBq0ahO
>>382
UMDと比べたら同じ位だけど
DL版はモーター駆動がない分
PSP3000でも6〜8時間は保つよ
396名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/20(火) 21:30:56.96 ID:dCcue/6P0
互換厨ウゼー
そんなに嫌なら買うなよ
397名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/20(火) 21:31:23.01 ID:T7kA5g+lP
>>369
もうどうもしないでしょ

やる気のある人が中にいてくれたらGoちゃん用のFWアップデートして色々実験して欲しかったけど
読み込めるフォーマット増やしたりBTでもっと色々出来るようにしたり(アップデートで出来るものなのかわからんけど)
398名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 21:31:25.14 ID:DFjLwwVr0
>>392
結局パッケージで5000円で買い直すことになったな^^;
399名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/20(火) 21:31:32.76 ID:5oKh6+kG0
>>386
いやいけるよ
そんなにスペック高くないPCでもPSPをエミュで動かせるし
400名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/20(火) 21:31:34.65 ID:nIIkIBf00
PS3はPS2の互換完璧とかいっておいて発売日にやっぱ無理って訂正だっけ?
VITAも同じだろ。
401名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 21:31:38.44 ID:6mKQ4VWc0
>>390
縦横丁度2倍だから等倍できっちり表示
402名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/20(火) 21:31:50.95 ID:XzZPnzBD0
今はアップデートでなんとでもなるからな
いい時代になったな (遠い目)
403名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 21:31:52.28 ID:xTw5/o0v0
360の互換は酷かったな
日本語版のゲームは10個くらいしかなくてガッカリした
404名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/20(火) 21:33:43.57 ID:GI+IiER20
正直PSPのゲームはPSPでやるからいらないんだけどな
405名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 21:34:32.74 ID:0/pC0V7/0
>>386
PSPじゃ無理だと思われてたPSエミュをぬるぬる動かしてるんだから似たような技術使えば余裕だろ
406名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/20(火) 21:34:39.90 ID:wWB5YYWQ0
つーか、

発売前「PSPのDL版ソフトとは互換性があります!!」
     ↓
発売直前「やっぱ無理でした(笑)DL版は新たにVITA用のを買い直して下さい!」

こうなるとしか思えん。UMDへの配慮も口先だけだろうし。
407名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 21:34:48.51 ID:p2WmLOoE0
>>404
まあそうだなw
どうせ携帯するゲームなんて1種類だしね
408名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/20(火) 21:35:12.81 ID:+no7JXFw0
しかしゲハ臭いスレだ
409名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 21:35:19.85 ID:8dAyJPet0
PSP買い替え需要ってのが出てくるだろ馬鹿か
410名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/20(火) 21:36:37.83 ID:9nAjOgsq0
これからも新作出てくるだろうしPSPで現状維持でいいじゃん
無理に新しいハード買う必要はないんだからさ
俺なんかはハードじゃなくてやりたいソフトや、気になるソフトの方が優先だし
やりたいソフトがあるけどハードを持ってないから買うって形が当たり前なんじゃないかって思うけど。
やりたいソフトが出てからVita買っても別に遅く無いだろ?

なんでどうしても新しいハードを発売してから買っておかなければならないって思考になるのか俺にはわからんよ
別にまだやりたいソフトないけどハードだけ買っておいて、別にそんな興味ないソフトをハードが勿体無いからって理由で買うって逆じゃないか?って思うよ
411名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/20(火) 21:36:59.67 ID:rN6sutS4O
MPOの右スティック対応版出たら買うぞ
これだけがノーアラート無理だった
412名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/20(火) 21:37:10.26 ID:dCcue/6P0
>>404
他に叩く所のない神ハードだからな
413名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 21:37:11.22 ID:w/Xyv/Q+0
ダウンロード版ってさ、マニュアル読めるじゃん
あれってメーカー側で用意してもらうんだろ
UMD対策は単なる転送じゃなくてライセンスの移譲をするってことかな
414名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 21:37:44.71 ID:LSu+Upct0
VitaだとPSPソフトにアプコンが掛かるらしいな
DL版があるやつはDL選んどいてよかったわ
415名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/20(火) 21:37:52.35 ID:ShQGfeHK0
新しい物好きは必ず買う!
それだけポテンシャルの高いハード
416名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 21:38:13.45 ID:bT1zvlS5I
>>405
その方式だとコンバートだからユーザーが任意のソフトは動かせないよ
結局また一からダウンロードと課金し直すってことになるな
goの時も似たような事を言ってたんだから期待する方がおかしいけど
417名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 21:38:25.30 ID:6mKQ4VWc0
>>410
俺PSPでやりたいソフトあともうZ2再生編しか残ってないわ
あれだけやったら完全にアーカイブス専用機にするつもり
それ以降はPSVに移る予定
418名無しさん@涙目です。(東北地方):2011/09/20(火) 21:38:36.48 ID:ShaxBNi40
ついこないだまでVITA買う気まんまんだったけど、やっぱりPS3買うわ
419名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/20(火) 21:38:44.64 ID:AeWfFVSu0
ソフト揃ってきたら買うが、いつになるやら・・・



420名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 21:38:52.25 ID:rCF0RG4N0
互換性があるかどうかは割と切実なんでちゃんとしといてくれよ…
421名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/20(火) 21:38:54.52 ID:ldq+5q100
なんで最初からPSP互換性ありますとかいっちゃったの?
出来てから言えよ
422名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 21:39:18.65 ID:p2WmLOoE0
25000なんてボーナスちゃんが出たら余裕すぎるは
423名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 21:39:28.40 ID:eTfZrF6r0
儲共に課金テストさせようっていういつもの事だろ
424名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 21:39:29.61 ID:LSu+Upct0
ていうかVitaでアドパできるのかな
425名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 21:40:24.65 ID:kCTPolTr0
(^ν^)「(Vita・・・ごみが!)」
426名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 21:40:58.58 ID:eoyHK5AR0
正直互換性はどうでも良い。
だってPSP二台も持ってるもんw
427名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 21:41:40.57 ID:INxRIxIFP
よーく考えよー
互換は大事だよー
428名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/20(火) 21:41:48.00 ID:TAvXxpRs0
クリスマス商戦の二大プラットフォーム激突が楽しみだ

どっちが勝つかな、iPhoneとiPod touch
429名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/20(火) 21:42:08.94 ID:9nAjOgsq0
つーかそもそも本当に前のレスでも書いたけどゲームのメインはソフトであってハードではないだろ。
ハードの性能が上がれば確かに画質等の高いゲームは出来るんだろうけど、それは開発者が気にしていれば良い事で、プレイヤーにとってはどうでもいい。

発売決定してるタイトルに気になるのがあるんなら、それを買うなとは別に言わないけどさ
欲しいソフトが無いって言ってる人に対して「でもハードの性能最高だろ?」ってズレてんだよね。
430名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/20(火) 21:42:13.07 ID:aaxzvbk20
>>424
PSPとVITAで通信できるってあったからできるんじゃないかな。
431名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 21:42:58.04 ID:jHQcVzxc0
ゲハの豚どもがゴミを崇めあっている間にAppleは先に行く
432名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/20(火) 21:43:23.27 ID:C8pEY8lH0
>>10
あの時代からステマはあったのに。
433名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 21:43:32.64 ID:w/Xyv/Q+0
PSPの弱点は、こんなにも早くスマートフォンに
性能で追いつかれると思わなかったことだろう
周りの環境が変わったんだな
434名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 21:43:58.26 ID:FbsC6Qcj0
発売前から終わりすぎだろ
435名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 21:44:49.20 ID:6mKQ4VWc0
おい、いまアスファルト6が85円だぞ
3DSもあったPSVにもでる予定のやつが85円だ
うめえw
436名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/20(火) 21:45:18.07 ID:+no7JXFw0
>>428
新型touch出るの?
437名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 21:45:40.14 ID:u7A7s7AXP
>>433
PSPはデフォ222MHzで本気だすと333MHzだっけ
んでメモリが32MB、キャッシュ用メモリが更に32MBか

今見るとしょっぱいな
438名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 21:45:41.75 ID:DEf7vRI20
>>426
2台も持ち歩くとかオタクすなぁwwww
439名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/20(火) 21:45:46.51 ID:LYrKMj+A0
たぶんUMD→VITA互換はこんな感じだろうな。

PSPのアップデートでUMD→VITA互換プログラム配布

VITAで遊びたいUMDを入れて、ガイダンス通りに進めてく。
ネットに繋がりUMDドライブが回りだし、個体IDをサーバに登録
すると、VITAでDLするためのDLコードと暗証番号が表示される

VITAで表示されたコードを入力すると、DL版が格安で購入できる
(移植作業の制作費回収のため有料だが普通に買うよりかなり安い)
440名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/20(火) 21:46:17.32 ID:HEMvx0FG0
それより誰か吉田を止めろよ
今度はギャラタブのネガキャンしだしたぞ
441名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 21:47:25.37 ID:ZOKE33lh0
今から…だと…?
442名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 21:47:31.60 ID:6mKQ4VWc0
>>439
タダでやると違法コピーになるから何かしらソフトメーカーに還元しないと実現しないだろうね
443名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/20(火) 21:49:09.17 ID:iUPp2P5L0
おまえら今のうちにPSP買っとけ
444名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/20(火) 21:49:47.66 ID:VFpxg8mD0
つーか、ソース先見たけど
「VITAでPSPのソフト動くかどうかこれからテストするとこなんです」なんて書いてないじゃん。
445名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 21:50:32.58 ID:RqVZ2e0y0
まったく、任天堂は延期とかせずに3DSをきっちり出してきたっていうのにな!
内蔵アプリとかもちゃんと全機能使えるようにしてきたっていうのに!!
って言えばいいの?
446名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 21:50:32.78 ID:p2WmLOoE0
>>440
ギャラタブはリアルに糞だからどうでもいいだろww
447名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 21:50:37.66 ID:LSu+Upct0
どうせモンハン2本が動けばどうでもいいんだろお前ら
448名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 21:50:48.56 ID:w/Xyv/Q+0
エミュレーターの互換性テスト中でしょ
スレタイに惑わされるとは甘いぜ
449名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 21:51:19.85 ID:ypIzGE0S0
>>431
アップルのあの糞画面タッチでゲームやるの?
アホのここまでくると救いようがないな
450名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/20(火) 21:51:34.76 ID:TAvXxpRs0
正確にいうとiPhone、iPod touch、iPadの三つ巴だったな

>>436
そろそろモデルチェンジ
一説によると3G通信機能付きでSIMフリー
451名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 21:51:56.07 ID:cQGx6CCD0
3G版爆死してwifi版のみになってくれないかなあ
452名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/20(火) 21:52:18.93 ID:5/tOfzBdO
妄想と願望で現実逃避w
453名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/20(火) 21:52:19.24 ID:M6mQPefoO
「ごめん、やっぱ無理だったわ^^;」
454名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/20(火) 21:52:48.95 ID:8pbyUOBQ0
>>451
ipadも意図的にWi-Fi版の出荷絞られてたし
455名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 21:53:03.59 ID:KKuUH6Od0
@yosp
Shuhei Yoshida
SonyのTablet Sを使うとGalaxy Tab がとてももっさり感じる。 あんなに愛用してきたのにX(

Twitter / @yosp: SonyのTablet Sを使うとGalaxy Ta ...
https://twitter.com/#!/yosp/status/116115997559234560

マジだwもうだめかもわからんね
456名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 21:53:20.28 ID:AwtZA8Uk0
DLもいつの間にかそこそこ有力タイトルやベスト版価格が反映されてるのも増えてるのな
457名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/20(火) 21:53:34.85 ID:1421RzOU0
人柱になる人頑張ってね
458名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 21:53:57.08 ID:VkHgowza0
問題はUMDしか出てないソフト。
例えば第二次スパロボZとかだな。
459名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 21:53:58.78 ID:6mKQ4VWc0
iPad2も3GモデルとWi-Fiの比率が3対7ぐらいだし、それなりの需要あるからきえんだろ
460名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 21:54:05.71 ID:phkb7dDQ0
>>439
そんぐらいスマートに行けばいいけど、それだとUMDは中古に売られちゃうな。
461名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 21:54:29.08 ID:ypIzGE0S0
ソニタブのサクサクテクノロジーは凄いからなぁ
462名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 21:54:51.32 ID:k0awOwWV0
まだ動作テストすらしてないとか、ほんとソニーは糞だな
463名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 21:55:05.86 ID:zihXXSiY0
ダウンロード版のみ?
UMD送りつければ当然ダウンさせてくれるんだよな?
464名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/20(火) 21:57:06.46 ID:+no7JXFw0
iPadの3Gって何処で使っているんだろ
465名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/20(火) 21:58:44.61 ID:9hHtm5U10
多分PS3の時のPS2互換と同じような流れになると予想
466名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 21:58:53.16 ID:ypIzGE0S0
>>464
3Gだからどこでも使える
467名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/20(火) 21:59:08.50 ID:T7kA5g+lP
>>444
ソースなんか読んでたらゲハードに参加できないだろ
とにかくそれっぽい事言い合えればいいんだよ
468名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 22:00:07.44 ID:nGZ7XRLe0
同じPS2の新旧間ですら、互換保てない連中の言う言葉を信じてたら、またPS3と同じ末路になるぞ
469名無しさん@涙目です。(空):2011/09/20(火) 22:00:30.54 ID:EBRK6HBR0
TGSでiPad使ってる奴何人も見かけたぞ
Wi-Fi禁止だったから3Gだとおもうけど
470名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 22:01:21.49 ID:p2WmLOoE0
>>464
たまに電車の中でドヤ顔で使ってる奴見る
471名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 22:01:50.65 ID:lgzcipyW0
どうせ発売から2年後くらいには上位版が出るんだろ
472名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 22:02:13.45 ID:GDxNWcby0
PS2発売時のPSソフトの動作確認と同じじゃないですか
信者はソニーに振り落とされないようにしっかりついていってネ
473名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 22:03:10.80 ID:phkb7dDQ0
新幹線でよく見るなiPad
474名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/20(火) 22:03:33.40 ID:+no7JXFw0
>>469-470
ほー
でもVitaを人前で見るのってかなり抵抗ありそ
475名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 22:04:33.50 ID:AwtZA8Uk0
wifi版をオフラインで使ってるんじゃないか
田舎じゃなければ電車で禿げ回線使えるのか
476名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 22:05:16.00 ID:M2QCfoVxi
ネット契約がクソすぎてしんじられん
477名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 22:05:17.33 ID:ypIzGE0S0
>>474
VITAの方が小さいから抵抗は少ない
478名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 22:05:40.16 ID:p2WmLOoE0
>>475
俺iPhoneだけどそこそこ使えるよ
479名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 22:05:52.78 ID:WWe0eQLe0
セルフネガキャンワロスw
480名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/20(火) 22:06:05.67 ID:DrW7HhRM0
電車止まった時に人でごった返す駅内で使ってるやつがいたな、iPad
でも人が多すぎて禿回線じゃiPhoneは繋がらなかったんだけどな
481名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/20(火) 22:06:10.36 ID:lXq3+VVT0
PSP Goで同じ言い訳されて裏切られたのにまだ信じるやついんの?w
482名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/20(火) 22:06:10.48 ID:KVmnjIHGO
ビッチに移植せんでええからIパッドに移植してください
また買うからさ
483名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 22:06:24.28 ID:UT0LuVaR0
新勢力のiPhone信者で参戦しようぜー
携帯ゲハ三国志の開幕だよー
484名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/20(火) 22:07:02.05 ID:Iql+Pizz0
ゲーム機電車の中で使ってる奴って例外なくキモオタだよな
485名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 22:07:08.75 ID:p2WmLOoE0
>>483
全機種持ちはどこに参戦したらいいの?(´・ω・`)
486名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 22:07:19.00 ID:FD2LFQS40
I/Fレベルでは確認したんでこれからテストってことだろう
まあ普通じゃないの
487名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 22:07:49.55 ID:nmaXt9bPO
互換無しとか笑う
488名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 22:07:52.08 ID:CZ1KTLV70
>>1
テストしますよ、ちょっと待ってくださいね

誰かテストプレイ成功の資料持ってませんか!?
489名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 22:07:55.51 ID:6G0kUSWi0
薄型PS2ですらうごかないPS2のソフトがあった
PS3でも中にPS2いれてまで互換つけたのにやっぱり動きが怪しいソフト結構あった

PS2互換よりかは簡単だろうけど今回もなんかしらやらかすでしょ
490名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/20(火) 22:08:02.48 ID:DxTXVdj20
>>70
セーブデータなんかソフトに保存すりゃいいだろ…
491名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/20(火) 22:08:03.80 ID:lXq3+VVT0
>>455
元サムスン使いで今はあからさまな自社製品ヨイショかw
ゲハブログフォローといいSCE吉田必死すぎやなw
492名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 22:08:13.33 ID:ypIzGE0S0
>>483
iPhoneでゲームとか糞過ぎて話にならない。VITA一択
493名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 22:08:30.76 ID:w/Xyv/Q+0
どうせやるなら、UMDからVITA限定じゃなくて、UMDからPSNアカウントに
ライセンスが移動すると思うんだよね
つまり、PSPgoも救済される
494名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 22:08:52.65 ID:vw/Qtmlf0
>>490
ソフトによってはセーブにメモカ必要だろ
495名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 22:09:12.54 ID:CFo9MJe30
We are going through the process of testing that, so we can’t say there will be
100 percent compatibility, but we are looking at a very high compatibility percentage
for downloadable versions of PSP games on PS Vita.

http://www.gameinformer.com/b/features/archive/2011/09/18/sony-s-shu-yoshida-talks-vita-psp-lessons-and-nintendo.aspx

原文これか
496名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 22:10:04.02 ID:ypIzGE0S0
>>491
実際ソニタブの方が優れてる
497名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 22:10:16.07 ID:ZTZ6nP0P0
デジモンをDLで出せば許す
『あっ、うごかねーわw』
499名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 22:11:06.66 ID:mcdg2UshP
> we are looking at
これって「確認してる」じゃなくて「検討してる」って意味だぞ…
500名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 22:11:45.60 ID:q2aiLGi00
発表前からVITAに期待しすぎたな
いざ発表されたらえっ…って気持ちになって裏切られたような思いがした
501名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 22:12:13.20 ID:YEbLZs+s0
UMD救済無し、PSPプログラム完全動作も無し、モンハンも無〜し
PSP動いたら爆売れするだろ

転売厨もう予約いれとけ

間に合わなくなってもしらんぞ
503名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 22:13:00.15 ID:ypIzGE0S0
>>500
まあいいじゃん
どにらにしろVITAが最適解なんだし
504名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 22:13:56.80 ID:ypIzGE0S0
あと一カ月で予約できるとか嬉し過ぎるな
505名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/20(火) 22:14:56.96 ID:LYrKMj+A0
>>460
中古対策に個体IDみたいなのをサーバに登録するんだよ。
ID:ABCのソフトはVITAで削除しても再DLできるが、同一IPでのみ再DL可能。
だからサーバ登録済みのソフトを中古で買ってVITAで遊ぼうとしても登録ずみの
IDですみたいに表示されて弾かれる
506 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 【東電 62.7 %】 (WiMAX):2011/09/20(火) 22:15:01.77 ID:IaYAzu7r0 BE:481157142-2BP(5700)

ps2エミュはないの
507名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 22:15:11.54 ID:AwtZA8Uk0
>>495
We are going through
これbe going toじゃなくてgo throughの進行形だから
これからテストするじゃなくてテスト中だな
508名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/20(火) 22:15:15.63 ID:+no7JXFw0
まーDL版PSPソフトやアーカイブズは動くし
35kを出す気になるかどうかだな
ゲームでこれは絶対欲しいってのがないからな
気になるタイトルは幾つかあるけど
509名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/20(火) 22:15:56.42 ID:8g4n8mYg0
PS3でも箱○でもソフトごとの対応は発売後増えていった感じだしこんなもんでしょ
510名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 22:16:00.24 ID:Ci9WkTavP
サード的にPSPアーカイブ化してストア配信という流れの方が儲かるんだぜ?
ストアの儲かりっぷりは尋常じゃないからな
511名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/20(火) 22:16:33.86 ID:8g4n8mYg0
>>506
どうやってPS2のディスクをvitaちゃんの小さなスロットに捻じ込むんだよ
512名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 22:16:43.78 ID:UT0LuVaR0
>>492
ジャンルによりけりだろ
ボタンぽちぽちってきょうび怪盗ロワイヤルくらいじゃないの?
513名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 22:16:46.46 ID:xyMXZjfN0
PS豚
514名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 22:18:13.28 ID:mcdg2UshP
>>506
PS3でも無理だっただろ
515名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 22:18:31.71 ID:w/Xyv/Q+0
> PS VitaはPSPとのアドホックモード(無線通信)にも対応している事が
> 公式サイトで発表されました。  
516名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 22:19:03.19 ID:phkb7dDQ0
>>505
でもそれを中古で買った奴は損するじゃん。
買い取りの時にチェックすればいいけど。
517名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 22:19:15.96 ID:Y6f4KlEX0
>>511
DLで
518名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/20(火) 22:19:22.82 ID:DYsIjKAKO
>>511
ローション使えよ、捗るぞ
519名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 22:19:35.02 ID:2CXqBApZ0
vitaのメモリーカードは高いよ
ぼったくりレベル
520名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 22:19:49.25 ID:UT0LuVaR0
まあPSにはモンハンがあるからあまりでかい顔もできんけどね
521名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/20(火) 22:20:41.77 ID:WzK8PpDu0
>>519
メモステ32Gより安いよ
522名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 22:21:50.44 ID:2ntat23O0
PS3みたいに互換はもう無理だろ
523名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 22:21:58.09 ID:4mbNjCzo0
最近ν速で任天堂持ち上げるやつが増えた気がする
524名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/20(火) 22:22:10.51 ID:u9XxgMGo0
どうでもいいからPS2の財産どうにかしろよ
リメイクでもHD化でも安けりゃ買ってやるから配信で作れ
525名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 22:22:36.04 ID:VgnnCB/o0
下位互換なんていらんけどなPSPあるし
526名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/20(火) 22:22:59.64 ID:LYrKMj+A0
>>516
中古で買った人はご愁傷様。
買取時チェックもしないし、店もVITAでDLできなくても保障しない
527名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/20(火) 22:23:10.11 ID:u9XxgMGo0
>>519
昔に比べりゃ余裕で安い
つーかゲームするだけなら要らないんじゃなかった?
528名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/20(火) 22:24:34.98 ID:8g4n8mYg0
>>517
PS2ゲームアーカイブスは欲しいけどDVDサイズの容量をネット経由で落とすことを考えると現実的じゃないよな
529名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 22:24:55.25 ID:9bpmYcaS0
ダウンロード販売するとは言ってたが
完全に動くかどうかはまだ分からないんだったな
530名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 22:25:03.62 ID:tIa+sUDFP
>>527
PSのゲーム、PSPのゲーム、体験版とかやるのにいるんじゃないかな
531名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/20(火) 22:25:16.69 ID:8g4n8mYg0
>>527
PSPのゲームを引き継いでやりたい人とかには必須だからなぁ
つーか昔と比べてどうすんだよ
532名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 22:27:47.18 ID:tIa+sUDFP
PSPのゲームって、1本1Gくらい?
メモカ16Gくらい買ったら足りるのかなぁ・・?
533名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/20(火) 22:28:20.38 ID:5/tOfzBdO
>>527
http://japanese.engadget.com/2011/09/14/ps-vita-32gb-9500-14/

>セーブデータをゲームカードに保存するかメモリーカードに保存するかはタイトルによって異なり、メモリーカード保存の場合、プレイにはメモリーカードを購入する必要があります。
534名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 22:28:45.01 ID:vw/Qtmlf0
>>527
http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/110914c.pdf
これにvitaカードに保存するタイプとメモカに保存するタイプがあるって書いてあるから
どうせ必要になるよ
535名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 22:28:56.70 ID:AwtZA8Uk0
微妙に高い必須周辺機器はサービスパックとかのお買い得感を増すための気がする
536名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 22:29:09.40 ID:nGZ7XRLe0
ああwそうかww
カプコンにそっぽ向かれちゃったから、PSPでエミュが動かないとVITAで動くモンハンも無くなっちまうもんね
今のカプコンじゃ、VITAに合わせカスタムなんてヤッてくれそうにないし、空必死になるよね
537名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 22:29:27.47 ID:LSu+Upct0
>>532
1Gなんてねーよ
538名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/20(火) 22:31:30.88 ID:vleoVMoM0
MG対応メモステと比べても別に高くないな

32GB
http://kakaku.com/item/00557610233/

32GB
http://kakaku.com/item/K0000065824/
539名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 22:31:41.81 ID:+fRw4/bZ0
12月発売のハードのテストをこれからやるって?
初期型へ日本にしか出さないからゴミでもクレーム少ないと見込んでか
540名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/20(火) 22:32:01.93 ID:YzytfvjB0
>>532
最大二層で2G
541名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 22:32:19.65 ID:x259RXfe0
VITAの右スティックがどう見ても誤爆する件★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1316401733/
PSVita 通信料金 100時間 4980円!!!!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1315994038/
PSVITA総合スレって何であんなにお花畑なの?その1
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1316397216/
グラフィック綺麗だからPS3とVita支援してる人って
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1315891769/
俺らね、PLAYS(TAT)ION VITA はコケると思うよ。その11
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1315034649/
常識的に考えてVITAなんか絶対に売れないよな
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1316071850/
3DSソフトラッシュに単独で突っ込んでいくVitaさん
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1316333233/
VITAのバッテリーはMAX出力で1時間しか持たない 5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1316407210/
Vitaを買う予定の人が周りに一人もいない
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1316506959/
Vitaのロンチ26本は1月2月を犠牲にした産物
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1316518828/
え、VITAってHD画質じゃないの?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1316171326/
542名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 22:32:33.58 ID:jHQcVzxc0
>>449
いいんだよ細かいことは
今のAppleにはどこのメーカーも勝てねえんだから煽るだけ煽っとけって
543名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/20(火) 22:34:04.74 ID:8g4n8mYg0
>>538
普通のメモステと比べてどうすんのアホなの
544名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 22:35:42.98 ID:tIa+sUDFP
>>540
2G・・・16Gのだとやりくりしないとキツいレベルかなぁ
体験版とかも容量大きいだろうし
さんくす
545名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/20(火) 22:35:48.38 ID:vleoVMoM0
>>543
普通のメモステと比べないで何と比べんだよw
546名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 22:36:21.15 ID:2ntat23O0
こうして騙されていく人が増えるのか
547名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 22:37:36.84 ID:IeL2Ip0/0
PS2のソフトをごにょごにょできるようになれば即買いなんだけどな
548名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/20(火) 22:37:50.78 ID:ldq+5q100
>>545
じゃあメモステ使わせろよ
549名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 22:38:40.32 ID:EOGVBI2Q0
これからテストするんですか!?
550名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 22:38:42.80 ID:wfDHLi4J0
旧世代ソフトの需要なんて時間が立てば経つほどなくなるし
PS3のように逃げ切るつもりだろうな
551名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 22:38:57.30 ID:w/Xyv/Q+0
たぶんmicroSDアダプタあたりが出るんじゃないかと思ってる
552名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 22:39:07.72 ID:PVhUepWh0
>>1
余計な事すんなヴォケ
モンハン3rdHDの悪夢をもう忘れたのか
何も手を加えずに当時のまま出せばいいんだよドアホ
553名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 22:40:01.65 ID:ThKPPEK30
>>4
知るかよ、お前の好きなのやれよ
554名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 22:40:03.09 ID:IA97PS1i0
右スティックに割り当てられるのか
モンハンのために頑張ったんだろうなぁ
555名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/20(火) 22:40:39.78 ID:vleoVMoM0
>>54
俺もこんな縛りはウンザリだけど、そもそも割れ厨がPSP割りまくった結果だから仕方ないだろうに。
同容量のメモステより特にボッタクリしてるわけじゃないだけマシだわ。
556名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 22:41:08.60 ID:SbD5b6he0
当然720pのh.264はそのまま再生できるんだろ?
アニメがベッドで見られれば十分なんだが 有機ELだと発色いいだろうし
557名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 22:41:11.99 ID:phkb7dDQ0
>>544
ソフトはPCやPS3にバックアップできるみたいだけどね
558555(京都府):2011/09/20(火) 22:41:14.34 ID:vleoVMoM0
>>548
559名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/20(火) 22:41:19.46 ID:8g4n8mYg0
>>545
フラッシュメモリってのは1年で容量単価が半分になるんだよ
お前の貼ったメモステPROデュオ16GBが5600円だが来年には同じ値段で32GBが買える
ファンの法則な

これからのことはわからんがvitaちゃんのメモリーカードは小売希望価格でオープン価格でもないし
これまでPSのメモリーカードが値下げされたことはない
つまりこれから年々高くなっていくってこと
まぁだからこそメモリーカード商売のウマミがあるんだけど
560名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 22:42:12.68 ID:2hmVqUO10
あと3ヶ月か
なんとも待ち遠しいがゲームソフトラッシュの真っ只中だし気が付いたら12月になってそうだ
561 【東電 59.4 %】 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (埼玉県):2011/09/20(火) 22:42:56.82 ID:OTT1Q8GN0
それよりAndroidの奴でPS動くんだろ?
どうなん?
562名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/20(火) 22:43:13.52 ID:vleoVMoM0
>>559
俺はこの価格設定から時期によってスライドさせてくと見てる。
563名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/20(火) 22:46:00.65 ID:8g4n8mYg0
>>562
今回は容量いくつか用意してるから俺もちょっとは期待してる
しかし前例ないからどうにも
564名無しさん@涙目です。(空):2011/09/20(火) 22:46:27.42 ID:yC+w9e8x0
>>549
もしかして吉田さんが1人でやるとか思っちゃいました?w
565名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 22:48:40.13 ID:u9XwnZ490
動かなくても問題ないていう擁護すでに沸いてるだろ?www
566名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/20(火) 22:54:34.79 ID:+n0LYxZW0
野良アプリ動くんだろ?
SNESロムとか余裕で走りそうだな
567名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/20(火) 22:56:46.61 ID:CpHf3xf70
ダウンロードかよ
568名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/20(火) 22:57:02.34 ID:RIKM04T60
ひょっとして360が初代箱のソフトに対応したような対応のやり方をしていくんじゃないだろうか・・・
順次解禁というか
569名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 22:57:33.42 ID:wA8T49md0
>>534
それって恐らくDLCメインで考えてるソフトだよね
PSPでいうとPSpoみたいな
そうやつ以外は出来ると思う
570名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/20(火) 22:58:17.77 ID:pbfoW0IT0
三国志9にはまりP3Pにはまり
無双6も欲しくなってきた
けっこう楽しいゲームあんだなPSP
571名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 22:59:07.57 ID:Y6f4KlEX0
>>569
恐らくとか思うとか曖昧すぎだろw
572名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 23:01:16.09 ID:wA8T49md0
>>571
必ず必要って言ってる人にも同じ事言えよ
573名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 23:02:23.25 ID:eXL2/35y0
3DS快適すぎわろりんぬwwwwww
574名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 23:03:27.78 ID:jHQcVzxc0
3DS(笑)
575名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/20(火) 23:05:36.82 ID:VFpxg8mD0
>>544
MH3rdでも1Gしか使ってないから大丈夫だと思う
576名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/20(火) 23:05:58.20 ID:XbchS0jW0
おそらく一年も二年も前からプロジェクト動いてたのに
これだけ動きが遅いってことはUMD互換とかなくても問題ないと思ってたってことだろうな

で、発表時点で互換ないことへの抵抗が強くていきなり作ることになったと
577名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 23:07:30.62 ID:q3DUu/PG0
PSPは2Gもないな
1.8GBとかその辺だと思う
音声データ多く入ってる奴とか
578名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/20(火) 23:07:56.52 ID:2QHm/58t0
専用メモカの価格設定って、本体の赤字を補填するために高めなの?
そうなると、SDカードみたいな価格の下落は期待できない?
579名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/20(火) 23:07:57.24 ID:Ekmn9VGM0
UMDなんてクソ規格無くして正解だろ
580名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/20(火) 23:08:08.79 ID:VFpxg8mD0
>>575
MH3rd ×
MHP3rd ◯
581名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 23:09:29.98 ID:JJOaBTny0
だから旧作DL販売じゃなくて外付けの吸出し専用UMDドライブを売れと
582名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 23:09:58.54 ID:lz9ug3d30
別にこの時期にテストとか普通じゃね?
むしろテスト済んでたならさっさと出せという話にもなるだろうし。
583名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 23:10:17.41 ID:LSu+Upct0
>>581
違法コピー天国だぜ!
584名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 23:10:44.97 ID:Pwzdrq1M0
>>579
VITAのメモカも独自クソ規格だがな
585名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/20(火) 23:12:58.99 ID:UepuIbJ20
動くに決まってんだろ
あれだよ洗剤のCMで汚れが落ちるシーン
絶対に汚れが全部落ちる映像ってのは無いだろ
つまり完全って言ってしまうと後でめんどくさい事になりかねないから保険かけてるって事だ
さすがに全く今まで互換性テストやってないなんて訳無いしな
586名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 23:14:01.31 ID:QEGzeVfj0
UMD無いゴミ
587名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 23:21:09.78 ID:JQlQxV770
GOの轍を踏み逝くバイタ
588名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 23:24:17.51 ID:b1rQP8Tl0
ストレステストやるのか
589名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 23:24:42.61 ID:wA8T49md0
吸出しなら新品買って即効売ることができるな
590名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 23:25:03.30 ID:2r3jkLk00
9月14日のSCEプレスカンファレンスでUMD動くようにするって言ってたじゃん
591名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 23:25:05.99 ID:EbEY7vC30
そろそろ製造始めんじゃないの?
592名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/20(火) 23:26:10.08 ID:1AxY2uWQ0
モンハンのでないモンハン専用機w
593名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/20(火) 23:26:43.84 ID:VFpxg8mD0
>>587
ちゃんとパッケージ販売もあるのになに言ってんの
594名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 23:29:22.49 ID:9KLBM7ty0
なんか末期のNEC Huみたくなってきたな
595名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 23:29:25.01 ID:KXxUsndnO
徹頭徹尾ソニーの都合だけで作るから GOの後継機なんて有り得ないもんが出来上がるんだな
嫌なら買うなに耐えられる体力が今のソニーに有るとは思えないが
596名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/20(火) 23:30:08.78 ID:8g4n8mYg0
goとの同一視はさすがになにもわかってない池沼
597名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 23:31:01.32 ID:EbEY7vC30
Goなんて発売2日前くらいに「やっぱUMD対応できないわw」とか言い出したよな
598名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/20(火) 23:39:22.79 ID:2QHm/58t0
バッテリー時間が短いのもキツいけど、個人でバッテリーを交換できないのもちょっと……。
599名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 23:39:42.20 ID:KKuUH6Od0
日本市場なんて有料ベータテスター程度にしか思ってないんだろw
ステマでどうにでもだませるし。海外じゃステマ禁止されてるしな
600名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/20(火) 23:45:14.16 ID:/JB9C4tr0
PSのアーカイブスだって
リリースの直前までテストやってるんだから
PSPのソフトの互換チェックだって同じ事だろ

ほぼ完璧にエミュ出来てたって
想定外の物作る変態プログラマとか
逆にオーバーフローさせまくりのダメダメプログラマもいるから
そりゃソフト出る度にチェックしなきゃならんわな
601名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/20(火) 23:46:01.07 ID:HoZWSm3w0
小型電池は中々技術革新が来ないな
602名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 23:46:46.87 ID:CKTMJLiJ0
エミュにいくつか設定できるパラメータがあって、
殆どの場合は、その設定をいじるだけで回避または
最適化、できるよう担ってるんじゃねーかと思うのが
まぁ、常識的なところだと思います。
603名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 23:51:06.96 ID:vhCdq4200
モンハンがないモンハン専用機
604名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 00:07:18.07 ID:hJgIA4XY0
UMDどうすんだよ
605名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/21(水) 00:08:54.37 ID:/tOl/2Mk0
そこそこ完成してそう
バッテリー交換できない点以外はいいんだけどなあ
606名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/21(水) 00:59:16.39 ID:rr8FjpS30
UMDは無理だろ。確実にディスクを特定してPSP使用を無効化する方法がないんだし。
607名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/21(水) 01:08:59.99 ID:HvT7Yq5T0
つーか、もうGoの後を追うのが目に見えてるな、これ。

PS4も無いだろうし、終了っぽいな。
608名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/21(水) 01:10:01.33 ID:r8IeEA3y0
どんなに頑張ってもネガキャンに効果はないよ
609名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/21(水) 01:10:25.38 ID:PnrXv6HC0
また互換性なしか!!!!!!!!!!!!
ふざけんな(憤怒)
610名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 01:14:11.46 ID:2Z956YNt0
向こう5年間のSCEの命運をかけたVitaがこの有様か・・・
詰めの甘さばかり目立つわ
611名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/21(水) 01:29:28.20 ID:rSnyMo8t0
SCEの命運握ってるのは据え置きの方だろ
市場の小さい国内でしか売れないPSPの後継機に力を注ぐ理由がない
612名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 01:30:46.66 ID:8lvBMQXy0
これで寝転がってニコニコ見るのが楽しみ。
613名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/21(水) 01:40:52.70 ID:UgZ2Q5Ng0
       {    !  /  /ヘ       |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ´ /  ll\    |
彡'⌒ヾミヽ   `ー  l  /   \ヽ/ヽ |
     ヾ、      l  l ⌒  \  ⌒ | 記事UPするから
  _    `ー―'  l  l _ ヽ \ _ |
彡三ミミヽ       l  l    l  lヽ  | ちょっと
彡'   ヾ、    _ノ l  l   /  \ |
      `ー '    l  l    ━ ━  | 待ってて
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽ ヽ  ‖__ ヽ|
彡'      ` ̄     l  ヽ  l l l l .| 下さい
      _  _ ノ ヽ  lヽ 丶┴ノ |
   ,ィ彡'   ̄       l l  ヽ── ノ|
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
614名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/21(水) 01:41:30.27 ID:hm65X8vf0
UMD資産が使えないのなら普通にPSPを購入したほうが安くつくだろ
VITAでダウンロードするより中古屋でゲームを購入したほうが安い
UMDが使えないPSPgoと同じ認識だろ
615名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/21(水) 02:11:08.26 ID:8sitI4gg0
別にvitaのラインナップに興味ないならそれでいいんじゃねえの?
元々コア層向けとしてて、vita発売したらpsp販売を止めるってわけでも無いんだし。
616名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/21(水) 02:16:18.48 ID:tW2yQTg40
出来ないことをさも出来るかのように思わせて
買わせるのはどうかと思うがね。
617名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/21(水) 02:44:41.13 ID:I5RPveO60
マジな話。vita買うつもりなんだけど何のソフト買えばいいんだ?
PSPなんてモンハンしかやってなかったしマジ悩むわ
618名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/21(水) 02:50:28.42 ID:z9H1X1AH0
つまり動かないってこったな
619名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/21(水) 02:51:47.03 ID:zTVMlCHu0
>>617
マジな話、買いたいソフトが出てから本体買えよw
620名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/21(水) 03:19:57.40 ID:WGpT3lcU0
糞ニーはこの吉田とかいう奴クビにした方がいいマジで
621名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/21(水) 03:21:33.70 ID:nSbNdl+l0
>>617
ダーククエストおすすめよ
622名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/21(水) 03:35:59.31 ID:tjpP2SzQi
PSPのソフト、動いたところで買い直しになるわけだか。
汚い商売するよね、あいかわらず。
623名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/21(水) 03:44:44.52 ID:KZtMw/wU0
据え置き機はPS3、携帯機は3DSかまだまだバリバリ現役の発売タイトル豊富なDSシリーズorPSP
あれれ?
Vitaちゃんの出る幕なんて全くなくなったね(^^;

普通の人はこれでお腹いっぱいなんだけど(^^;
624名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/21(水) 03:44:58.08 ID:zSoHbqlL0
VITAが発売されたらPSPが動かなくなるわけじゃあるまいし
625名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/21(水) 03:57:44.93 ID:wiV7g5KM0
>>617
PSだしそのうち背面スライド使ってお尻撫でて反応を楽しむギャルゲーが出るから
それを買え
626名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/21(水) 04:03:31.04 ID:h8YPZRAj0
エミュだとバッテリーはきついだろうな。
それに、PS3のときもPS2タイトルが遊べます
Cellならエミュレーション余裕ですとか
言い続けて、結局なくなったしな。
627名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/21(水) 04:15:14.22 ID:ikYsSNdG0
>>1
禿同 持っててよかったPSP
628名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/21(水) 04:32:33.51 ID:YqZ6NuO70
それよか
PS2のソフト動くようにしろよ
ドラクエ8とかやりたい
629名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/21(水) 04:43:09.91 ID:6mPAualk0
もういいから来年売れよ
630名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 04:53:34.33 ID:vFXVydFt0
>>6
pdf注意って何年前の人間だよ
631名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 06:25:59.99 ID:k5EU1B1o0
雑誌DIMEからのありがたいお言葉
「3DSは確かに安いけどもう少し待ったほうがいいかも。もうすぐ『PS Vita』が出るから。」

http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up516602.jpg
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up516603.jpg
632名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 06:27:44.26 ID:BN29/HHg0
新作とかどうでもいいからアーカイブスでFF9やりたい
で、リメイクFF10を買ってDQ7、8を待つ
633名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/21(水) 06:32:32.20 ID:UJ9VIjS+0
ゴッドイーターBやる予定!アプコンで超綺麗になるらしいし楽しみ
右スティック対応とか神すぎ>_<
634名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/21(水) 06:33:51.51 ID:EzQW+URX0
>>631
DIMEとかGET NAVIとかその手の雑誌は広告料払ってくれてる会社の製品をアピールするのが仕事だから
もうしょうがない

それ以外でもソニー製品は毎回やたらプッシュしてるよ
635名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/21(水) 06:41:54.65 ID:EBMFB76YO
VITAとPSPの二台持ちにするから問題ない
636名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/21(水) 06:49:45.53 ID:vrq9uc7p0
vitaのバッテリーからして、超高速ゲーが流行るんかな
勇者30とか、そういう感じの
637名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/21(水) 07:00:22.72 ID:HfLNSzGM0
吉田光男を君はしってるかな?
そう、うそつきDVの長州力の通名です。
こいつもチョンじゃね?
638名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/21(水) 07:01:32.49 ID:ZYrFuIJT0
良い年していつまでゲームとか言ってんだよ
639名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/21(水) 07:02:54.20 ID:EOFeYjBX0
おいふざけんなよ
ニュー速が持ち上げまくってんだからコケるなんてことは許さんぞ
640名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/21(水) 07:26:48.43 ID:HCyFWu5g0
Xperiaplayが、海外通販ですでに3万とかで売ってるから、
3Gモデルで定額プランをとかアホなこと考えてる奴は
こっち買っておけ。
641名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/21(水) 07:35:45.62 ID:LrM/AwtI0
>>636
それギャグで言ってるの?
642名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/21(水) 07:44:05.45 ID:elFuLbWU0
yosi
643名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/21(水) 08:14:05.99 ID:BQ2As0h20
3DSもテストしてれば黒枠が出たりボケボケになる不具合直すことができたのに
644名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/21(水) 08:16:42.48 ID:kDMYiAbD0
>>37
なるほど
そんな使い方があるのか…
YouTubeとか他の動画サイトもみれたら良いのに
645名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/21(水) 08:17:40.67 ID:sYGqPLeT0




      ,−、 http://snowslide.s201.xrea.com/bedb/belist.cgi?i=126544
      !  !   /⌒i                       ,−、
      l  l  /  /    /  女壬_女辰  \     l  l   /⌒i
     l  l  /  /    / /  _    _   ヽ ヽ    l  l  /  /
     l  l /  /   / /  //.゚.ヾ__ //.゚.ヾ   ヽ ヽ   l  l  /  /
    /⌒ヽ  ̄  \  |ミ/ ̄ ̄ヽ二ノ  ヽ二ノ ̄ ̄ヽミ|   l  l__/  /
 /{  /⌒丶 _   ',⌒i~`/////⌒(n  n)⌒///// `!⌒/      /⌒'.,
 |  \ ヽ       \l9 |   ・  !ミニ二二ニヲ!  ・    |6/ __ノ⌒',/   ,'
 i\   \ `T 'ー 、  }、ノ!  ・ ・ノ.ヾ_,-r-、_ノ.ヽ ・ ・   ト!/      ,r'  / )
 `ヽ丶 _厂     / /\   `ー-ヽ ヽヽ'     /ヽ ',  -━一'ー'´T´  ノ
   \  l     //  Y' `ー---==`ー'=-- ' Y   \      ノ  ノ
646名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/21(水) 08:19:10.90 ID:/ga6GJIB0
誰かPSVITAの背面模様のグロさを叩けよ
俺はあれ見て買う気なくしたぞ
647名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/21(水) 08:25:22.66 ID:U4wH+jGY0
>>55
したら「未対応」の一文字入れたらええだけやん
648名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/21(水) 08:25:37.91 ID:AHloYypM0
SONYの最初の型なんて買わねーわ
649名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/21(水) 08:26:25.17 ID:U4wH+jGY0
>>4
ソフトでハードを選べよ情弱
650名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 08:28:18.15 ID:/19AMmFl0
モンハンでなかったらマジで終わる
後はMMORPGのポータブル版とかしか期待できん
651名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/21(水) 08:32:14.66 ID:W5zR8JSi0
GPS使わないだろうけど3G版が欲しい
3DSの3D部分もいらないけど仮に3D削除版と同時発売してたら3Dありを買ってたな
652名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/21(水) 08:36:20.49 ID:XD8Z+XXO0
妊娠が活躍中
653名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/21(水) 08:44:04.83 ID:FJLQfFV60
PS2エミュれたら最強機になれるんだが
654名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/21(水) 08:55:35.37 ID:nXOSS1oQ0
>>1
そもそもvitaでどうやってPSPのソフト使うんだよ?
専用の吸い取り機とか出すのか?
655名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/21(水) 09:08:27.66 ID:3p4+Faek0
互換性をボロクソに言われてようやく面倒臭そうにテストしてまーすって格好付けてるだけじゃね?
656名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/21(水) 09:12:37.52 ID:dkGRaFWXP
吸出しじゃなくてUMD読み込みドライブを常につける方式なら大丈夫じゃないのか
絵面がダサいけど
657名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/21(水) 09:15:37.23 ID:+2BEbPsS0
ゴミすぎワロタw
658名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/21(水) 09:19:55.87 ID:RnNdHmnJ0
659名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/21(水) 09:27:29.81 ID:nRgn9cyL0
ファミコン、スーファミ、64、GB、GBA、メガドラ、GGが動くようになったら買うよ。
660名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/21(水) 10:21:10.06 ID:V0BS+DMN0
深夜早朝の単発ネガキャン祭ワロタ
661名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/21(水) 10:23:50.48 ID:/0tOPldGQ
なんかオレ買っちゃいそうクソだとなんとなく思うのに買っちゃう心理って。ってかオレ新し物好きだったんだなぁ意外だった
662名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/21(水) 10:25:32.94 ID:ktYUVzGi0
今頃かよ、駄目すぎワロタ。
つーか互換要らなくね?
663名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/21(水) 10:25:55.25 ID:RtNGNWfkO
>>654
ソースすら読めない味噌野郎
664名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/21(水) 10:26:09.09 ID:ZHyxiI0v0
>>55PS3ってのがあってだな。
665名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/21(水) 10:28:23.35 ID:w7L4msraO
DL版は既に動いてるし
UMDからROM吸い出してメモリーカードから起動出来るようにすりゃいいのに
666名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/21(水) 10:29:44.99 ID:14PvzJKz0
667名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/21(水) 10:34:27.39 ID:7cygobBR0
テストしなくても何の問題ないだろうけどな
PS2ゲームと違って特殊なことはしてない
668名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/21(水) 10:35:56.66 ID:pjhfGoCO0
PS3の悪夢ふたたびか
669名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 10:36:07.76 ID:WG1rIJY60
>>665
ソフトウェアなエミュレータなんだろうし対応しなきゃいけないソフトが増えたら調整が面倒じゃん
ダウンロード版があるソフトだけを相手にした方がやりやすい
670名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/21(水) 10:39:31.74 ID:9mxdLeQd0
3Gを1円+キャッシュバックで売ってくれたらいいのにな
GPSとwifiで楽しむ
671名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/21(水) 10:41:42.47 ID:RnNdHmnJ0
        _     _   
      /  ヽ  /  \
      |   _|_|_ 
        / 6758 ヽ
        | ─── ||.  ブヒッ
        |/ ,`r._.ュ´ l
        |6. : ) e ( :.)      チカニシ乙ッ!
       ./  ‐-=-‐ '.`    暴落するわけないというのに!
      / / y_____,)
     /  | |____)      カサカサ
      ヾ/(u\_,,,,,_ノ,
        ∧ヽ  ノ ノ 
     朝鮮犯罪宗教SONY
672名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/21(水) 10:46:28.00 ID:0sjDhQ8k0
むしろPSPとの互換はなしでいいからPSPを12kくらいに値下げしろよ
673名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/21(水) 10:47:37.30 ID:KBhu+qZu0
SCE 「VITAよ、なぜスペックを隠すのだ」
VITA 「お父さんには魔王が見えないの。一万円値下げをして、サードが集まっている・・・」
SCE 「あれは所詮糞画質だ・・・」
魔王 「かわいい坊や、一緒においで。マリカとマリオランドが出るし、FEとパルテナ用意して待っているよ。」
VITA 「お父さん、お父さん!きこえないの。魔王がぼくになにかいうよ。」
SCE 「落ち着きなさい、おこちゃまゆとりゲーだけだよ。」
魔王 「いい子だ、私と一緒に行こう。ミクとラブプラスがもてなすよ。お前をここちよくゆすぶり、踊り、歌うのだ。」
VITA 「お父さん、お父さん!見えないの、あの暗いところに右スティックが!」
SCE 「見えるよ。だが、あれはパクリの劣化版だ。」
魔王 「愛しているよ、坊や。モンハンが欲しくてたまらない。力づくでもつれてゆく!」
VITA 「おとうさん、おとうさん!魔王がモンハンをつかまえる!魔王がぼくをひどい目にあわせる!」
SCEはぎょっとして、ハードルを全力で下げた。あえぐVITAを両腕に抱え、やっとの思いでTGSに着いた・・・
腕に抱えられたVITAはすでに死んでいた。
674名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/21(水) 10:54:09.27 ID:oENyJxb+0
>>670
それって基本料金上乗せ+2〜3年の縛りがあるから
結局分割払いなだけで利息分損するんだけどね
675名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/21(水) 10:57:40.49 ID:F3uhGHYv0
>>634
AV家電でソニー以外ろくなところないから押し出されてるだけじゃね?
676名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/21(水) 11:00:48.53 ID:Rng2XT+W0
Vita欲しいけど金がなあ
40kはきつい
677名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/21(水) 11:02:42.37 ID:OVB+Fo7U0
4万できついとか
学生か?
678名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/21(水) 11:03:17.78 ID:WGpT3lcU0
GO move VITA 「死亡三兄弟!」
679名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/21(水) 11:05:44.56 ID:Rng2XT+W0
>>677
むしょく
680名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/21(水) 11:05:53.69 ID:2lkgvst80
681名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/21(水) 11:06:39.81 ID:MpW0Pncz0
3DSみたいにあっさり買えるといいな
682名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/21(水) 11:16:47.27 ID:058UR77e0
>>1
バカだろw
互換機って作って終わりじゃ無いんだよ。
互換性の仕様デバッグは完了したけど、実際のソフトの挙動確認って実際にプレイしないといけないからすごい時間帯掛かるんだよ
バグで変なアドレス領域にアクセスするソフトがあったりする
PSPだと未使用領域だったけどvitaではI/O領域になってたりする事なんてあるんだよ
683名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/21(水) 11:27:59.10 ID:QQIcbQjY0
>>679
無職がゲームしようなんておこがましいと思わんかね
684名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/21(水) 11:37:04.66 ID:2WobJd6q0
PSP持ってるけどゲーム五本しか持ってない
もっぱらモンハン2G専用機
VITAも買うけど当分2G専用機になる予定
685名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/21(水) 11:46:34.34 ID:ipQS1g2A0
もう3DSのソフトも動く様にしちゃえよ
686名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/21(水) 11:51:28.81 ID:2EWDR3xN0
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
687名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/21(水) 12:14:52.86 ID:OG1cVlAD0
これが成功次第UMD吸い出し機も発表すんだろ?
だろ?
688名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/21(水) 12:16:49.43 ID:Rng2XT+W0
>>683
ごめんな・・・
689名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/21(水) 12:17:16.26 ID:DnU6gXZm0
はいはい検討中検討中
690名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 12:21:34.22 ID:8FyHbNt8O
VITAでHDリマスター出せば儲かるって気付いたからPS3みたいに互換切り捨てだろ
691名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/21(水) 12:41:54.86 ID:kn29++id0
>>617
2ヶ月後には1万6000円になるからそれから買うんだ
692名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/21(水) 12:46:26.08 ID:BeML2dBt0
>>691
そんなどっかのハードみたいなことにはならないだろwww
693名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/21(水) 13:24:03.09 ID:oaCYM5nr0
また互換に対応してないソフト一覧出すだけだろ・・・
もう量産体制に入る時期なのに今更修正できるわけない
694名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 13:26:23.79 ID:kaBnonZvO
最近よく聞くVITAって何?
PSPの新しいやつ?
695名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 13:29:06.24 ID:sxJ96RKhP
sokkougenkikun3
@yosp PSPゲームのダウンロード版をVITAで遊ぶ時のことについて質問させてください。ツイートがやや長くなりますが失礼します。
PSミーティング2011 にてVITAが発表された際、カプコンの竹内さんが登壇されて、PSPゲームがVITAで動作する様子を披露されました(つづく)
https://twitter.com/#!/sokkougenkikun3/status/116134033930465280

sokkougenkikun3 sokkougenkikun3
@yosp (つづき)その際、竹内さんは「高解像度で〜」とおっしゃっていたのですが、
VITAでPSPゲームのダウンロード版をプレイする際は、ネイティブなレンダリング解像度はPSPと同様(480×272)でそれを整数倍(縦横2倍ずつ)に拡大して表示しているのでしょうか?(つづく)
https://twitter.com/#!/sokkougenkikun3/status/116134761927413760

sokkougenkikun3 sokkougenkikun3
@yosp それとも、最初からVITAの画面解像度に合うように960×544の解像度でレンダリングしているのでしょうか?
後者ならば、今後PSPのゲームはできるだけダウンロード版を買って、VITAで遊べるようにしたいと思っているのですが・・・質問が長くなりまして申しわけありません。
https://twitter.com/#!/sokkougenkikun3/status/116135489676910592

yosp Shuhei Yoshid
@sokkougenkikun3 そのとおりですが、バイリニアフィルタリングでスムージングかけてます。 デュアルスティックで操作性が圧倒的に良く、何より有機ELで画面がキレイ、キレイ♪
https://twitter.com/#!/yosp/status/116138095295987713


だそうです
696名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/21(水) 13:30:21.59 ID:F33iE8QF0
>>695
妊豚そっ閉じwww
697名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/21(水) 13:33:24.39 ID:gtcmQn/t0
ソフトが少ない今こそ昔のゲームやってもらって待ってもらうべきなんだよね
任天堂もソニーもわかってないね
698名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/21(水) 13:34:28.39 ID:tbwqNivf0
>>695
受け答えがおかしくね?
前者か後者どっちって聞いてるのに何がそのとおりなのかが分かんないんだけど
ですがってなってるから拡大してからのバイリニアフィルタリングってやつをかけてるって事なのか?
699名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/21(水) 13:39:59.47 ID:V0BS+DMN0
>>698
そうだろうね
700名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/21(水) 13:42:22.81 ID:PR0A4U7W0
いまから互換性のテストって
発売は12月だぞおい
701名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 13:55:44.45 ID:Jw01KKLr0
全部仕様ですになりそう
702名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/21(水) 13:59:15.52 ID:eWDWWFWr0
UMD救済考えた
PSPでUMDリッピングソフト配信
DUO→新メモステ
どや
703名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/21(水) 14:06:31.24 ID:IXsQBpzg0
PSPのソフト云々より外部出力を早急にだな
704名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/21(水) 14:07:47.06 ID:gnGHrVc60
関係ないんだけど
ステマって言ってる奴らって本気で言ってんの?
個人ブログの記事とか2chの書き込みに少しでもソニー擁護があると
ステマステマって言う奴らいるけどあれって本気で言ってんの?
705名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/21(水) 14:10:06.67 ID:h7E7vVd30
>>700
延期すんじゃね?
3DS+モンハンにぶつけたくないんじゃ
でも延期すればするほどコスト高になるからしないか
706名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 14:17:09.09 ID:hJgIA4XY0
>>702
コピーし放題
707名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/21(水) 14:23:40.12 ID:BeML2dBt0
>>704
GKがやってるのはステマで
妊娠やってるのは事実って思ってるんだろ
708名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/21(水) 14:29:40.93 ID:lS9v7vHk0
実際にステルスマーケティングしてるのは任天堂のほうだろうに
電通とべったりなんだからさ
709名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/21(水) 14:31:41.53 ID:GbQiQ8A+0
710名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/21(水) 14:33:43.25 ID:DfRHMKJeP
goの時もこんなだったなw
711名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/21(水) 14:35:49.58 ID:IeRW3Zc/O
>>704
ステマ乙!工作員乙!
712名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:38:14.57 ID:7dDV0bCC0
このまま行くとSCEまた債務超過になるなw 2回目はさすがに・・だろうから楽しみだw
713名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 14:38:23.04 ID:ktx9sL520
今からテストとかアホか氏ねよ
psp売っぱらってvita買おうと思ってたのに
714名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/21(水) 14:42:32.37 ID:JuJs/RBH0
>>695
つまりくそ綺麗になって右スティックも使えるのか
715名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/21(水) 14:42:57.42 ID:1Rhg47AJ0
発売日直前に「実はDLソフトは完全互換じゃない」と恥ずかし気もなく発表するんでしょw
PS3もそうだったし
716名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/21(水) 14:43:20.96 ID:tqdYy/PUP
SCEって昔っからこんな調子だよね
717名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/21(水) 14:43:30.80 ID:Rng2XT+W0
バーチャルボーイと3DSの関係はPSPgoとVITAの関係に似ている
718名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/21(水) 15:03:25.25 ID:OB7OlCGv0
>>698
分かるけど分かりづらいな
719名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/21(水) 15:44:14.99 ID:9J+RYWtk0
どーせPSPでダウンロードしたソフトはもう一度買いなおさないとダメとかでしょ
720名無しさん@涙目です。(catv?)
>>37
トルネで録画した動画を自動的にVITAに移してくれたら買う