ガチャ規制でGREEモバゲー時代 早くも終了のお知らせ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(福島県)

TGSフォーラム 2011 Mobage、ハンゲーム、ジンガの首脳陣が語るソーシャルゲームの未来像
DeNA小林氏「僕ならZyngaの客単価を5倍にできる」意見百出したソーシャルゲーム論

何故日本だけARPUが高いのか?

同じ質問に対して森川氏は「日本でARPUが上がったのはガチャが入ってから。他の国では、見えるものに積極的にお金を払うが、
日本では何が入っているかわからないという期待感にたいしてお金を支払う」と語った。そしてもう1つの要因として日本人の
コレクション要素好きをあげた。

 小林氏もガチャの効果は認めて、法的に日本と同じには使えない部分があるとしながらも、Storm8という北米のメーカーがiOS用の
アプリでガチャによるマネタイズで成功している例を出して「ガチャが日本で受けているのは確かですが、海外でも可能性はあると思います」と語った。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110919_478680.html
>法的に日本と同じには使えない部分があるとしながらも

=海外では法律で規制されている→ソニーや任天堂と違いGREEモバゲーのビジネスは日本でしか通用しないガラパゴス


そして日本でもガチャ訴訟が起こるなど社会問題化

女神転生IMAGINEに10万円注ぎ込んだ男が訴訟
http://ameblo.jp/cave2

消費者庁も無料ビジネスモデルを問題視しており規制も間近か?
http://www.caa.go.jp/adjustments/pdf/091216adjustments_2.pdf
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 17:23:13.73 ID:51Pf1Xu+0
俺たちのGREE
3名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/20(火) 17:24:23.48 ID:temxVkbE0
GRモモモバーゲーかと思った
4名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 17:25:36.99 ID:9C2r2w6E0
ガチャ歯規制?
5 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (長屋):2011/09/20(火) 17:25:46.38 ID:Y7dhfsGZ0
最近はいろんなネトゲがガチャ(もどき)に手を出してるよね
やっぱそうとう甘い蜜なんだろうな
6名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 17:25:57.84 ID:0nenRfJp0
あちゃー、PSVITA発売前に終了かあ
7名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 17:26:03.43 ID:eAuDsL170
ガチャ規制決まったわけじゃねえのかよスレタイ飛ばしすぎ
8名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/20(火) 17:26:47.49 ID:GlVv+YRJ0
遠藤は関係ないだろ
9名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/20(火) 17:26:53.86 ID:CTQcY2lIO
ガチャが規制なら遊戯王とかのレアカード刷るのも禁止じゃね
10名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/20(火) 17:26:54.35 ID:xelFsUhVO
ガチャって初回無料のやつ?
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 17:27:08.13 ID:JVK1xCib0
さっさと規制しちまえよ
12名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 17:27:12.47 ID:yiUk8TZxP
>>6
なんか関係あるの?
13名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 17:27:12.32 ID:NPpZB2wH0
いまごろですか()笑
14名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 17:27:21.65 ID:ya2ZtS1w0
電子パチンコ
15名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/20(火) 17:27:34.38 ID:KEwKoaan0
>>9
レアは分けて高めで売ればおk
16名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/20(火) 17:27:46.58 ID:+9iZgZTKP
ガチャってなんだ?
17名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 17:27:47.33 ID:Qd7B9x1s0
ガチャって
あの100円いれてガチャガチャ回すアレ?
18名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/20(火) 17:28:11.04 ID:xLtnveOs0
最近ニュー速でもソーシャルソーシャルうるさいから法則が発動か
19名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/20(火) 17:28:13.59 ID:SAekJdFU0
あのガチャ誰がやるんだよ
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 17:28:54.58 ID:n1hwXRH70
>>6
VitaはGSMではなく3Gにした 海外など初めから当てにせずガチャ規制は無いに等しいと言うことさ
21名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 17:29:11.84 ID:eAuDsL170
>>17
そんな感じでガチャでしか手に入らない激レアアイテムを大量の屑と一緒に仕込んで散財させる仕組み
22名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 17:29:19.39 ID:sCfkdFPl0
>>19
バカがやる
23名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 17:29:28.75 ID:cFOTUK4I0
GREEはなんだかうさんくさい香りが最初からしているので
きっとパチンコ議連みたいに献金して庇ってくれる国会議員を何人か掴まえている事だろう

あるいはパチンコ周辺の奴らが金の匂いをかぎつけて合体するとかな。既にそうなってるかもしれんけど
24名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/20(火) 17:29:43.05 ID:XzZPnzBD0
ガチャって何?ガンバ大阪の遠藤か?
25 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 【東電 66.6 %】 (埼玉県):2011/09/20(火) 17:29:58.50 ID:asgk6WGQ0
ほっとけばいいんだよ
馬鹿が馬鹿に貢いでるだけなんだから
26名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 17:30:15.63 ID:zCekyQLh0
>>4
なんでど、お前いい加減にせえよ
27名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/20(火) 17:30:37.26 ID:f7aJTzWY0
アバターとかも高いよな
服の上下を買うだけで500円ぐらいするだろ
フレームとか背景も拘ったら
ワンセットで5000円は余裕でぶっ飛びそう
28名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/20(火) 17:30:39.98 ID:22ED2a+OO
公式RMT死ね
29名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/20(火) 17:30:42.47 ID:toqmBZEWO
ソーシャルゲーのガチャは本当にボッタクリ
カード1枚300円とかアホか。カードダスだって100円で5枚出てきたぞ
30名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 17:31:14.54 ID:NlKNU3cZ0
えみりんは放送規制かけるべきだよな
31名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 17:31:45.44 ID:u/7vVa/6O
9種のアイテムコンプするのに300円のガチャを70回回しても8種しか集まらなかったんだが確率的にありえないだろ
32名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/20(火) 17:32:06.20 ID:nUddfe33O
海外ではガチャなんかよりもっとえぐいけどね
33名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 17:32:11.39 ID:9eZEm4QE0
ガチャで散財する奴は総じてクソ
自己管理ができないいいかげんな奴ばかり
34名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 17:32:43.54 ID:yiUk8TZxP
ドッドッドリランド
とか超あたま悪そう
35名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 17:32:50.08 ID:RTGksy6E0
ぶっちゃけ、これ系統で散在してる人ってちょっと脳みそが残念な人なんじゃないの?

36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 17:33:01.31 ID:LOWsIS7zP
ブラ三逝ったwwww
37名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/20(火) 17:33:24.08 ID:tndOb3lOO
だいたいグリーやモバゲーは出会い系サイトからのメールを楽しむもの
38名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 17:33:27.64 ID:/jvyxg4J0
>>4
加藤英美里は画面から消えるのかぁ・・・
39名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 17:33:46.56 ID:Vh0rV4k90
>>35
長距離の運転手とかキャバ嬢が多いんじゃなかったっけ
40名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/20(火) 17:34:28.05 ID:oshgEdLA0
食頑だって規制したんだし、どう見てもアウト
一般的になってくれば間違いなく規制される
41名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 17:34:28.68 ID:C3mgw9z+O
秦佐和子さんは天使
42( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ(福島県):2011/09/20(火) 17:34:40.59 ID:7sOSwuwq0 BE:31467078-PLT(12600)

例えば、"ゲーム遊戯料"としてお金を取るのではなく"ゲーム内アイテム"を販売するような商売をしてる場合は

「サービス開始してからまだ3ヶ月しか立ってませんが規約に則り今月末で打ち切りにします^^」 みたいなのは社会通念上許されるかと言うと微妙だと思うんだよね。
こういうのは消費者保護の為に告知後2年間のサービス継続を義務付けるような感じにするのもありだと思う。
43名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 17:35:14.51 ID:sU3RQiUG0
子供のトラブルが増えると3秒で規制入るよ
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 17:35:23.90 ID:n1hwXRH70
>>31
すげー馬k いやいいお客様だww
45名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 17:35:35.10 ID:gL4sykOo0
ま、日本だけでも金儲け出来たらいいんじゃね?

ちなみに俺もGREEのガチャで毎月10万〜30万円ぐらいは使ってるけどさ
携帯会社から直接携帯電話に電話掛かって来るんだよな・・・
「今月の請求額が大変高額になっておりますが大丈夫でしょうか?」ってさ
俺自身が使ってるんだからこの額で俺にとっては普通の額なんだよ(゚д゚)!
といつも言い返してるけどな


46名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 17:36:14.10 ID:F/p0LAbi0
グリーははよ金返せ
47名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 17:36:14.39 ID:MlnJWnCb0
>>42
はやくしねばいいのに
48名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 17:36:19.52 ID:eAuDsL170
>>45
いやそんな自慢されても困る
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 17:36:19.99 ID:c+4CckRZ0
アメーバピグの英語版のPicoでもガチャあるけど
プレイヤー数全然少ないよ
50名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/20(火) 17:36:41.44 ID:OzIzlEV60
SCEはトロステでガチャやってただろ
51名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 17:36:43.48 ID:a1sMRgZz0
ペットボトルのプライズが見えないのダメなのにガチャが見逃されてるのがわからん
52名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/20(火) 17:36:51.92 ID:HeMbOiV10
さっさと法規制しろよ
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 17:37:08.21 ID:n1hwXRH70
>>45
はいはい嘘乙
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 17:37:10.21 ID:ZKDO65yx0
ガチャってなに?
55名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 17:37:56.97 ID:eAuDsL170
ガチャの問題はどんどん他もまねして感染することだよな
月額のみだったネトゲーがガチャに手を出すとか
56名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/20(火) 17:37:57.92 ID:eg/AfK+w0
見えないことを良い事に悪さしてんだろって疑ってしまう自分がいる
絶対金落とさねぇから
57名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 17:38:02.85 ID:sgGMeq3W0
>法的に日本と同じには使えない部分があるとしながらも

=海外では法律で規制されている→ソニーや任天堂と違いGREEモバゲーのビジネスは日本でしか通用しないガラパゴス



とか>>1の独自の解釈とかいらんから
ここはソースのあるスレ立てはOKでもお前の意見を述べるスレ立ての出来るとこじゃないんだよ
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 17:38:04.43 ID:l21mVFSJ0
オンゲのガチャがマシに見えるレベルなのが凄い
59名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 17:38:06.46 ID:THASJDwMP
メガテンガチャのキモオタ抗議で顔焼いたの画像もうねーのか?
60名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 17:38:08.83 ID:zihXXSiY0
くじ引きタイプとフルコンプのってどっちがひどいんだ
61名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 17:38:25.88 ID:NqUVv/gg0
ガチャに10万もつっこんで訴訟とかうけるw
いいぞもっとやれ
62名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 17:38:26.20 ID:vjMPN2FR0
ガチャピンがついに規制されて私の時代が到来



ですぞ
63名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 17:38:35.85 ID:IryaIG6s0
規制する気なさそう
64名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 17:39:39.69 ID:kOOn720O0
ガチャなんて
絶対に規制するべきですぞ!!
65名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 17:39:54.18 ID:mwwnSyNB0
同じのが何度でも出る
何回回しても確率は変わらない
66名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/20(火) 17:39:55.10 ID:jHBnvHAt0
情弱が脂肪するだけだから問題ない
67名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/20(火) 17:39:58.40 ID:F3qFnqua0
ガチャ歯って嫌われてるの?
俺秦さんもえみりん(旧型)も好きなんだが
68名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 17:40:01.88 ID:THASJDwMP
>>62
だまれけむくじゃら
69名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 17:40:09.79 ID:Rg2290Pz0
ガチャ、という単語が嫌い。

籤だろクジ。
70名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 17:40:17.56 ID:b0ryjW6Z0
ギャザリングのカードとかは扱いが違うのか
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 17:40:36.37 ID:uLs+dpzH0
ガチャは規制した方がいいだろうな。
おまえらGREEやモバゲーじゃなくて
コナミやスクエニやコエテクに文句を言えよ。
72名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/20(火) 17:40:36.59 ID:YReMatt6O
ガチャ規制されたら何が残るの?
73名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 17:40:36.43 ID:rG2qXK3B0
ジジババに大量にガチャさせるビジネスモデル構築しろよ
74名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 17:40:42.22 ID:VMExArfv0
訴訟してもさすがに勝てないだろ
75名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 17:40:47.93 ID:XTuTN7xX0
ネトゲスレすげーわ
「月額は無料がいいな」って書き込んだら

月額無料にしたらガチャでむしろ月額超えるわ死ね

とか煽られた
知らねーよwwwwwww
76名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 17:40:56.56 ID:0Z1jJ+D80
          __、--..、、
       _<⌒ヽミヽ ヾ !'⌒≧_
        ,Z´r;=-‐- 、ヾ 〃′≦
      7,"/   __‐ 、`ー-'⌒ヾ.7
       ! l ー‐- 、ヽ._`ー'´, u !     r'⌒
       .l !!L、u __\  ̄ 〆"T   (  制
      l.r‐、ヽ 、‐。‐-、V/∠==、|    ) 裁
     ,' |.l´! | u`ミ≡7@ )゚=彡 !   (  っ
     /,' l.l_|⊥%ニニソ(@ *; )ー-*|    ) :
    ,/〃',ゝ|/>rーrーrゞr<二二フ  ∠、 !
  ∠ -:/ ト ヒ'土土土十┼┼ヲ;!     `ー-‐'´
 ̄:::l:::::::|、  !lヽ~U ~  __ ̄ ̄.ノl
::::::::l:::::::| \. ヽ.ll ヽ、 ___'/l/`iー-  今
::::::::l::::::::ト、. \ \. ll  ll  ll ll /:::::l:::::::  やる気なく「ドリランド」と
:::::::::l::::::::| \ \ `ヽ、 ll ll/!:::::::!::::::  言ったおまえ………
::::::::::l::::::::|   \ \  /`ヽ'  |:::::::l::::::::  制裁……!
:::::::::::l::::::::|     \. `/  /   |:::::::l::::::::
77名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/20(火) 17:41:04.10 ID:3kGP/rrj0
個体差の大きいCPUもある意味ガチャですぞ
78名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 17:41:03.95 ID:YuMa1uSc0
ガチャでいままで300万くらいは使ってるな
外れたら悔しいし当たり引くまで辞められないんだよね
レアアイテム当たったら当たったで自慢する相手もいないから完全に金の無駄なんだけどな
79名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 17:41:09.36 ID:TnqlRVip0
パチンコすら未だに禁止できない国だからな…
80BBA子 ◆Qz7d090O7g (青森県):2011/09/20(火) 17:41:24.86 ID:YUyI4A720
>>38
わかったから死ねよ
81名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/20(火) 17:41:25.59 ID:HTwcQiCpP
>73
パチンコ
82名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 17:41:27.89 ID:0z4XNdBQ0
早くパチンコみたいに利権の温床になる前に規制しとかないと、マジでオフゲーの業界が露骨なアミューズメント企業に食われるぞ。
83名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/20(火) 17:41:40.57 ID:Jhi5wndk0
>>1のpdf読む限りだとガチャ規制なんて当分先じゃね
無料の表示が誇張されているのを問題視してるだけで
ガチャのギャンブル性には全く触れてないし
84名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 17:41:47.93 ID:gL4sykOo0
>>54
ガチャとは、平均1回300円〜600円を支払って課金アイテムを手に入れること。

ちなみに俺のやってるGREEのゲームは課金アイテムにもランクがあり
レアはほぼ毎回出るが、スーパーレアやスーパーレアプラスなんかになると
1万円注ぎ込んだ程度では1個も出ないと考えて良い。
平均して10万円で3個出たら良いほう。
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 17:41:50.60 ID:uLs+dpzH0
>>72
規制って禁止じゃなくて、一定のラインを引くってことだから
ガチャ禁止にするには法的根拠が緩い気がする。
パチンコと同じで射幸性を緩める形かな
86名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 17:42:00.07 ID:YHETnwOR0
未だに糞グリーや糞モバゲーに騙されてる馬鹿いるのか?
大々的な詐欺商法なのに・・・
87名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 17:42:18.29 ID:eAuDsL170
>>70
あれはかならず一枚レア入ってるからいいんじゃね
レアつっても強いかどうかは別問題だが
88名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 17:42:22.55 ID:oiZnEv850
ガチャガチャみたいにアトランダムでアイテムが出てくるのか?
あんなの小学生のうちに卒業しろよw
大人になってハマると洒落にならんぞ
89名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 17:42:37.43 ID:THASJDwMP
>>77
産地とロットナンバーで判別出来るだろ…バカが
90名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/20(火) 17:42:38.32 ID:O0G9WBQz0
>>75
遊びじゃねーんだよ素人はすっこんでろよボケが
91名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 17:42:50.32 ID:kOOn720O0
擬似乱数生は
胡散臭い
92名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 17:43:03.39 ID:Hj3hj9db0
グリー滝汗ドッドッドリランドwwwwwwwwww
93名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 17:43:15.70 ID:SLYO1O0F0
>>1
日本語でしゃべれ
94名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 17:43:21.39 ID:XTuTN7xX0
>>90
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
95名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/20(火) 17:43:34.30 ID:Oeo0Z3FF0
韓国とか結構前に禁止されてるよな
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 17:43:34.51 ID:uLs+dpzH0
>>82
オフゲの業界なんてもう何十年もアミューズメントとべったりだろ。
スロット作ってるコナミ、パチンコ作ってるセガサミー
カプコンも名前隠したまま大昔からデジパチの画面作ってたしな
97名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 17:43:49.79 ID:V8FQug2p0
激レア引けば数十万で売れたり色んなことに使えたりするんだろ?
98名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 17:43:56.96 ID:STRzM5Cy0
規制してからスレ立てろ
99名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 17:44:04.49 ID:6OHXqfOJ0
二年くらい前にドリランドやってた記憶があるんだがこんなゲームだったっけ?
なんか岩壊してお宝手に入れる奴だった気がしたんだが
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 17:44:08.30 ID:JFcyPiY50
>>95
韓国人がこんなのやったら国家崩壊するからなww
101名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 17:44:09.53 ID:1Rt7qIGB0
これからはガチャよりモップの時代ですぞ
102名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 17:44:20.15 ID:oiZnEv850
>>78
オレは小学生の時にカードダスとガチャガチャで卒業したわ
金キラゲットするためにカードダス500円溶かして止めた所で次やった奴が40円で金キラゲットだから
それ見て卒業したオレ
103名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 17:44:20.80 ID:HBpUqpFA0
> DeNA小林氏「僕ならZyngaの客単価を5倍にできる」

1〜2年後辺りに軍門に下るフラグだな
104名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/20(火) 17:44:22.00 ID:9c380DbD0
ドリクラのガチャもヒドイな
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 17:44:37.42 ID:Q6FCxpI20
>>86
だまされてるのは情弱だけガキとかOLとか
http://www.youtube.com/watch?v=pXDGG_Ruzfo
106名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 17:44:43.45 ID:THASJDwMP
>>88
遊びじゃねーんだよ素人は黙ってすっこんでろボケ
107名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 17:44:47.46 ID:Ayql8TEA0
ガチャは規制すべきですぞ
108名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 17:44:52.38 ID:TztXs+J5P
>>1
ガチャ規制でもなんでもねぇじゃん
危ない飛ばしスレタイつけるなよ
109名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 17:45:13.41 ID:Ztul4ZyX0
right on
110名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 17:45:19.14 ID:sgGMeq3W0
ピグぐらいしかやってないから
今モバゲーとかグリーの課金がそんなにえげつないことになってるなんて
まったく知らなかったわ
111名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 17:45:27.43 ID:qjPActZA0
>>75
実際間違ってないから困る
基本無料になると他でその分を稼がないといけない
ガチャ回す人メインでバランス組まれる→ガチャ回さない雑魚は思うように遊べない
112名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/20(火) 17:45:28.86 ID:EcAYCaNVO
野球ゲーのダルビッシュの売値なんか10万とも15万とも言われてるぞ
113名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/20(火) 17:45:40.18 ID:s9R+1A7o0
TF2という無料FPSもガチャがあってワロタ
114名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 17:45:41.87 ID:6dhy+TuCO
>>45
皆さんご注意下さい
これがステルスマーケティングです
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 17:45:44.98 ID:ZKDO65yx0
>>84
ありがと。グリーのなかのガチャガチャね。
ネット上だけのレアアイテム集めてどうすんだと思っちゃう…すまん。
116名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 17:45:47.94 ID:4Q+wQI8y0
ガチャの本場・韓国でも「規制するぞ!」と5年くらい言い続けて何もしてない
5年はかかるだろうな
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 17:45:48.71 ID:Bgc3Luqo0
射幸心を煽るのはだめなんだろ?、昔のビックリマンシールでも指導が入ったくらいなんだから、
間違いなく規制されるようになるだろうな、稼ぐときに稼いで逃げるのがセオリーなんだろこいつらは。
118名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/20(火) 17:45:53.17 ID:7sOSwuwq0 BE:15733474-PLT(12600)

>83
まず消費者の権利をもっと強くしようって風潮と、ガチャによっておこった問題事例をたくさん集めなきゃかな…
119名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 17:46:02.93 ID:XTuTN7xX0
>>111
まわさなかったらいいじゃん

はい論破
120名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/20(火) 17:46:10.17 ID:zGDAupwr0
>>84
お前そこまでわかってんのにやってんの?
121名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 17:46:21.13 ID:9zQpQARiP
一回数百円がこうなると
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2045899.jpg
122名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/20(火) 17:46:33.67 ID:f19ZxEzu0
レア物ねらいで買って、それが外れたら何がもらえるの?
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 17:46:40.93 ID:uLs+dpzH0
>>111
そのバランスだと、無課金の人がいなくなってゲームが崩壊するから
実際はそうでもない
無課金がいてこその課金アイテムだから
無課金でも遊べるバランスになってる
124名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/20(火) 17:47:00.45 ID:vIbZkJHR0
kjmsn
125名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 17:47:05.06 ID:oiZnEv850
>>106
大の大人が万単位をゴミみたいな価値しか無いものに投資するって…
鑑定団によく出て来る模造品に十数万投資する爺さんと変わらんだろ
126名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 17:47:29.60 ID:eAuDsL170
>>122
ドラクエ的にいうとひのきのぼう
127名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/20(火) 17:47:38.11 ID:JmvEVjbu0
>>121
これどうやって受け渡しするの?
128名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/20(火) 17:47:42.28 ID:5Mrxz7Cq0
俺もいっときネトゲに月20万ぐらい使ってたなw
129名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/20(火) 17:47:45.13 ID:9c380DbD0
小川文子さん事件、夫がくさいぜ
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 17:47:45.92 ID:ysZoK5KF0
ガチャもそろそろ新たな展開が必要だろ
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 17:47:47.79 ID:JharLa9S0
>>255
ほんとだ。しかしひどいHNだなw
132名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/20(火) 17:47:49.00 ID:PeCnZhv70
>>121
取引できるんだ・・・それにしてもスゴイ額だ
133名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/20(火) 17:48:00.44 ID:6VOw4gIKO
バカガキやバカ女から搾り取るだけ搾り取った後
跡形もなく消え去ってほしい
134名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 17:48:19.13 ID:ex9goCoM0
おせーよネトゲ規制もガチャ規制も海外から何年遅れてるんだよ
135名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/20(火) 17:48:29.06 ID:tdCq4y1Y0
感覚は宝くじみたいなもの?
136名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 17:48:33.27 ID:2d7l5zsQ0
>>114
10〜30万円使ってるヤツがいるなら
多くの人はこのコピペを見て1万円前後くらいたいしたことはないと考えるんだろうな
ゲームにそんなに金を出せるくらいだったら
それこそ無駄なモノとして家賃や車代にその分を回すだろ
137名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 17:48:57.36 ID:0wygqHDB0
PCゲームのMMOのガチャも規制しろ
俺はガチャしないけど運営が儲かるのがやだ
138名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/20(火) 17:49:01.82 ID:O0G9WBQz0
>>122
課金しなくてもゲーム内で手に入るアイテム
それも簡単に手に入る。石コロとか
139名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 17:49:15.20 ID:MWBcRGYw0
リアルのほうのガチャも規制されんの?
140名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/20(火) 17:49:22.81 ID:yWIp0mk90
スクエニがやってる戦国IXAもガチャだしな。
もう日本でしか通用しないモデルはやめにしてくんないかな。
141名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/20(火) 17:49:29.66 ID:MZG5lg8U0
ゲームをユーザーから金を搾取する道具としか考えてない会社は
大ヤケドしてさっさと撤退して欲しい。

コンソールゲームまでDLC連発課金地獄で
リメイク続編連発でひどい
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 17:49:30.76 ID:n1hwXRH70
>>105
ああ、ブース行ってきたわ 紙袋のために
143名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 17:49:31.17 ID:SfxT9kWz0
馬鹿が死ぬのは結構だけど
規制しなきゃ不健全だよね
144名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 17:49:31.65 ID:Xj/Jn8G00
所詮いくらお金掛けたところでただのデータだ
145名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 17:49:32.51 ID:TCNkYBcU0
早く終われ
146名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 17:49:50.57 ID:0CnHmMrxi
パチ規制出来ねえのにこんなのできるわけないじゃん
147名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 17:50:07.49 ID:0wygqHDB0
>>17
日本人は子供の頃からパチンコに慣れさせられてるんや!!
148名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/20(火) 17:50:15.95 ID:9vYxQxbu0
某クソンなんかは、1年に1個くらいしか一番の当たりが出ないガチャを平気で実装してる
149名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 17:50:30.85 ID:gL4sykOo0
>>115
ネットの中だけだからいいんだよ

リアルにレアアイテム大量に送られてきても置くところに困るし
家族に見つかったら何言われるかわからんし、子供らに潰されそうだしな

ネット上に置いてあるから、秘密基地みたいにこっそり楽しめていいんだよ
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 17:50:37.85 ID:ZKDO65yx0
>>144
それは禁句なんじゃないか?
151名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 17:50:48.45 ID:1PXrrXQl0
>>1
規制は間近か?じゃねーよ
風説の流布で逮捕
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 17:50:51.71 ID:cUvCk0YV0
ゲーム内容が面白ければガチャ課金してもいいけど
そうでないことが殆どなんだよな
153名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 17:51:01.81 ID:kOOn720O0
カード、シールならギリギリ理解できる
物が残るからな

データに100k(笑)
154名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 17:51:21.92 ID:d8VCuUU80
グリーはTGSが最盛期
155名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 17:51:30.95 ID:olGITiac0
日本てこういう規制弱過ぎ
156名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 17:51:37.19 ID:l21mVFSJ0
☆1〜5までのレア度があるとすると
・ゲームで手に入る ☆1〜2
・ゲーム内ポイントガチャで手に入る ☆1〜4
・有料ガチャで手に入る ☆2〜5
こんな感じ
157名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/20(火) 17:51:37.73 ID:ycyJb1tQ0
完美世界スレか・・・服の色が256色でランダム、しかも服の上と下で別判定とかマジキチだった。
158名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/20(火) 17:51:47.59 ID:/aPjE4Ks0
トロステのガチャも終わりそうなのか
あれはガチャ入れる前のデータをバックアップしとけば元通りになるのが良心だけど
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 17:52:02.13 ID:RrJkCqhrP
頭きたからバンダイに苦情入れたらうちは関係ありませんの一点張り
160名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 17:52:22.19 ID:THASJDwMP
>>125
と、煽ってはみたものの無職や派遣期間工の分際で稼ぎの半分以上突っ込むとかバカの極みだは


ただ逆に友達とゲーセン行ってみんなで戦場の絆やってるときにさ
あっ、オレは見てるからいいや^^;
ってのは惨め過ぎるだろ

お前らボンクラはコンテンツやサービスに対価が必要とは考えない三国人なの?
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 17:52:29.80 ID:6DHN8jeU0
レアアイテムという名の画像データ(数キロバイト)だろ
162名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 17:52:30.40 ID:S515YgOIP
>146
パチは管理されとるがな
163名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/20(火) 17:52:30.54 ID:qp4URE5b0
こういうの規制しないと児童手当などが全部コレに吸い取られる
164名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 17:52:39.97 ID:NxQNwDH70
>>149
言ってる事はもっともだがなんだか悲しいぞ…
165名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 17:53:30.35 ID:lAu8vuqw0
ただのデータとか言い出したら
お前らの二次元嫁もデータだし
三次元嫁もたんぱく質だわ

つうかスレタイ風説の流布じゃね
ガチャは規制して一日何回までとか
決めた方が良いと思うけどな
166名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 17:53:32.89 ID:CTPzLKGe0
サービス提供側はちょこっとデータ用意するだけなんだろ
バカがどんどん課金してくれるからたまらんだろうな
167名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 17:53:41.36 ID:MO48uEol0
つぶれろ
168名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 17:53:45.03 ID:I7ItOuiS0
メガテンの時からずっと言われてるじゃんもう進展ないよ諦めて摂取されてろ
169名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 17:53:50.46 ID:jUAan+4J0
商品を用意してゲームで射幸心を煽って際限なく金を使わせるって点で
パチと同じ問題なのにパチは規制があってこっちに規制が無いのは明らかに問題があるからな
ババアは総務省とかPTAとかにもっと苦情寄せてさっさと規制させろよ
170名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 17:53:53.42 ID:f19ZxEzu0
あったなあ。女神転生で抗議のためと顔を焼いた奴が
171名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/20(火) 17:53:54.28 ID:W9EwZETP0
カードの紙きれ商法もアウトだろ
172名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/20(火) 17:54:00.57 ID:mHS+6XNV0
>>139
ビームが出るガンが欲しくて
ガキに混ざってやったら、極彩色の足跡が書いてあるちっさいスケボーが出て来てワロタ
ガキもわろてたwワロタw
規制せんでいい
173名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 17:54:07.90 ID:eAuDsL170
>>165
そんなぬるい規制じゃだめだろ
徹底的に弾圧しないと
174名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 17:54:10.82 ID:gL4sykOo0
>>157
完美世界に俺も500万円ほど注ぎ込んだけど、上には上がいたな。。。
2000万円ぐらい課金した奴が、運営から専用鯖作ってもらってたわ
しかもその鯖で始めると、そいつが課金アイテムを配るという太っ腹ぶり

ただの重課金だった俺は、そいつにはまったく太刀打ち出来なかった
175名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 17:54:10.78 ID:oiZnEv850
>>149
リアルに存在するレアアイテムは10年後20年後に価値が出るけど
データだと10年後20年後にはサービス終了で無価値だけどw

アキバにあるカード屋に友人が10年前に集めたカードダスとかテレカとか売りに行ったけど
千枚くらい集めたカードが総額50万になってて吹いたから
176名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 17:54:28.83 ID:MWBcRGYw0
>>165
それだと多少賢い業者が得するだけなんじゃ
177名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 17:54:51.81 ID:Rcj4AjUU0
以前やってたMMOは一回500円のガチャだった
毎月10万以上使う奴がザラにいた
178名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 17:55:03.67 ID:uLs+dpzH0
>>!53
飽きたらゴミになるようなものはいらないだろw
179名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 17:55:04.41 ID:sgGMeq3W0
データデータっていうけど
もしロマサガ3オンラインとか出たら、俺死ぬほど課金して強い武器とかレアなんとかとか揃えちゃいそう
180名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 17:55:07.06 ID:EHMvkyt/0
ソーシャルネット板のGREEスレ覗いてみたら
異世界だと思うぐらいに馴れ合い臭強すぎて本当に2chなのかと疑ってしまった
181名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/20(火) 17:55:16.32 ID:5Mrxz7Cq0
>>161
だからDiablo3の公式RMTはイヤなんだよなぁ、運営やりたい放題
182名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/20(火) 17:55:31.44 ID:7sOSwuwq0 BE:10114092-PLT(12600)

>97
基本的には新規参入の勢いが落ちて、市場が落ち着けばガチャは競馬やパチンコのような他のギャンブルよりも分が悪くなる傾向があるからそんな美味しくないし、
RMT単価が悪くなると、リアルマネーでアイテムをGETした方が特になるので廃人のガチャ熱が冷め売上が落ち着くはず。

かといってMHFのようなRMT排除=強力なアイテム受け渡し制限を付けるとゲーム内アイテムのコレクション価値が薄くなり、同時に課金熱が冷める

と思うんだけどね。。。
183名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/20(火) 17:55:35.15 ID:1wdOJ4540
ネットくじなんてリアルタイムでいつでも確率を変更できるしユーザーごとに確率を設定することもできる
あたりをを0%にすることだって可能
へービーユーザーに確率を甘くして当たりやすくしさらなる課金を促すことだってできる
パチンコだって完走型のヒラ台や一発権利物がなくなってデジタルものばかりになったというのはそういうこと
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 17:55:36.77 ID:piBOHFDr0
俺はこれに金払う気なんて全く無いが
すごい躍起になって否定してる人にも同意出来ない
自分に価値は全く無いけど他の人にとってはそうでもない物なんてありふれてるじゃん
というか消費のほとんどがそういうものじゃん
185名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 17:55:38.71 ID:gt28SlZ10
ネトゲのガチャって1回500円とかすんのな
それで出るのが回復アイテム数個とか笑えるわ
186名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/20(火) 17:55:45.86 ID:yY1PKICG0
法改正してJCとやれるようになれば一ヶ月10万出す
187名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 17:56:32.05 ID:HzAVHMDdi
>>1
スレタイ見てびっくりしてグリーの株全部手放しちゃっただろうが糞が
188名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 17:56:32.61 ID:oiZnEv850
>>160
お前みたいなバカを釣るためのサービスだからwww
コンテンツやサービスは生物だし、10年後には確実に消えて無くなるから
そんな物に金掛けるのは無駄の極み
189名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 17:57:02.59 ID:eAuDsL170
>>179
オフゲーをオンゲーにしてもまったく別物になるからそういう期待はしないほうがいい
ロマサガ3俺も好きだけど
190名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 17:57:05.81 ID:fSoL7OSE0
お金に余裕があるならいくらでもやりゃいいじゃん
191名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/20(火) 17:57:14.22 ID:/SRmiYWt0
携帯は金を払ってる感覚無しに、有料コンテンツに触れてしまうから恐ろしい。

ガチャって1回あたりの料金は安いし、ガキなら果てなくやりまくりだろ。
これが規制されたら、ますます大人向けの搾取が盛り上がるな。



192名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 17:57:29.05 ID:Engho4bx0
ジャップはパチスロ系の誘惑に弱すぎだろw
193名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 17:57:41.82 ID:oee7KGzH0
福袋やコレみたいに、売り手に良心があると信じているバカが多すぎ。
どんどん商売にしていいんじゃないでしょうかw
194名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 17:57:42.85 ID:M1asD83T0
>>156
まじで?
課金なしだと5は絶対出ないの?
195 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (茸):2011/09/20(火) 17:57:49.01 ID:oEd9KOsT0
>>9
箱で3個ぐらい買って、その場で全部開けて、9割ぐらい捨ててくガキみてると、
世の中なにか間違ってると思う
196名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 17:57:53.83 ID:daws1tiN0
ガチャってガン消しのガチャガチャ?
197名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 17:57:57.56 ID:oiZnEv850
>>186
GREEやモバゲーなら頑張ればJCとやれるようになるよ
ただし見つかったら逮捕だがw
198名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 17:58:03.00 ID:Xy7r+/oq0
よく知らないけど実際のガチャガチャと違って色々都合良く操作できるよな
そんな不透明なモノに金つぎ込みたくない
199名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 17:58:20.72 ID:pOS4/xSw0
偉そうに講釈垂れているが、外人には間違い無く通用しない。
200名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/20(火) 17:58:26.56 ID:djrzr2q+0
> 何故日本だけARPUが高いのか?
バカだから
201 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (チベット自治区):2011/09/20(火) 17:58:34.62 ID:0VvfDtv30
!Mokuton
202名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 17:58:35.40 ID:zB4FjTSr0
>>179
ひらめき一回500円とかマジクソゲー
203名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 17:58:46.54 ID:mwwnSyNB0
電子データの中でも最底辺のパラメーターが上がるだけの当たり
新規グラだとしても時代遅れのドット絵かPSレベルの3Dアイテム
飽きられても元がしょぼ過ぎるフラッシュゲームレベルのクソゲーだから量産できる
204名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 17:58:49.55 ID:jUAan+4J0
>>175
MMOとかならサービス終了後でもオフラインでゲーム走るようになってれば
まだDLCですと言い訳もできるかも知れんのにな
205名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 17:58:55.02 ID:Rr8RoYqJ0
>>183
底辺池沼は底辺ゆえに、
今日も、奴隷の様に貢ぎ続けるんだよw

裏で、制限・天井ボタンをポチッとなw
206名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 17:59:00.91 ID:sgGMeq3W0
>>184
だね
アニメとか少年漫画とかいつまでも見てる人間とか、
携帯ゲームにアホみたいに課金する人間とか、
ブランドものとかキティちゃんにアホほどお金かけるアホとか

それぞれはそれぞれの趣味は理解できなくても、必死になって否定するのは違うと思う
207名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 17:59:08.73 ID:uLs+dpzH0
>>199
外人もガチャ大好きだよ。
フェイスブックのゲームでもたいていガチャあるし
208名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 17:59:13.51 ID:gL4sykOo0
>>175
俺は売ることや儲けることが目的じゃないからな
今を楽しむ為に課金してるんだよ

よくネトゲでもやらなくなったら垢とかアイテム売る奴がいるが
俺にはまったく理解できんよ
思い出が詰まってるし俺の分身だから、サービス終了まで大事にそのまま残すのが
俺のポリシー

たまに垢ハックされることはあるけど、ほとんどの場合運営に文句言えば
元に戻してもらえる
209名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 17:59:15.70 ID:olGITiac0
好きに搾取されればいいと思うが
中毒性と労働力を下げる面はやばいかもな
2chも同じようなもんか
210名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/20(火) 17:59:30.92 ID:7sOSwuwq0 BE:23600276-PLT(12600)

>194
けど、ゲームによっては課金者から☆5を何かと交換して貰う事はできたりする
211名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 17:59:48.47 ID:RhuYGOUl0
普通のゲームやってる奴は課金してソーシャルゲーなんてしないからなぁ
主婦とかOLとかキャバとか小学生で携帯持たされてる子供くらいやろ
212名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/20(火) 17:59:51.82 ID:jqMZTYkA0
ガチャってなんだよ
213名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 17:59:55.10 ID:eAuDsL170
>>194
ガチャ採用してるゲームなら出ないよ
☆5をゲーム内通貨で個人間で取引するならアホみたいな金額になって超絶廃人じゃないと買うのは無理
214名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/20(火) 17:59:57.78 ID:djrzr2q+0
>>121
それ系の画像はいつも入札数0な気がするんだが
まぁ入札数も捏造楽勝だけど
215名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 18:00:06.46 ID:URlknmt70
今までネトゲとかって人目に触れないからやりたい放題だったんだよなぁ

スクエニは「売れないのはソーシャルゲームのせいだ、こっちに移る」
とかやってたけど、どーなるんだろ?
スクエニだからそのまま死にそうだけど
216名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 18:00:07.66 ID:RrJkCqhrP
ファイプロオンラインがあって、レアマスクとかレア技が買えるならやってしまいそうだ
217名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/20(火) 18:00:31.14 ID:Gt72PcEjO
課金はトラビアン程度でいいわ
ガチャに頼らない課金システムも悪いわけじゃない
218名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 18:00:34.68 ID:S515YgOIP
>184
問題はデータに金払う事じゃなくて金を払うまでの仕組みの問題だからな
無秩序のパチみたいな仕組みで異常な売り上げだしてる事が、このまま無視されて良いものかどうか
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 18:00:56.04 ID:l21mVFSJ0
>>194
恐ろしくレアだけど少しだけゲーム内ポイントガチャに入ってたりイベントでレアだけど弱いのが手に入ったりはある
220名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/20(火) 18:01:18.01 ID:djrzr2q+0
ああ、メーカー小売希望価格とか標準小売価格みたいなものなんだろうか
相場コントロールの
221名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 18:01:54.11 ID:THASJDwMP
>>188
彼女とゲーセンでUFOキャッチャー2000円で何も取れなくても楽しい時間を過ごせたらいいんじゃね?
バーチャ全盛期に新宿21で池サラと対戦したけど100円もったいなかったな、とは今でも思わない

自制心のない底辺はともかくゲーセンで遊ぶ位でめくじら立てんなよ
場所がオンラインでもそこは一緒じゃね?
222名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/20(火) 18:02:05.71 ID:7sOSwuwq0 BE:30343469-PLT(12600)

>184
そのとおりなんだけど、例えば当たる確率を提示せずに「こんな無課金じゃ考えられない神アイテムがGET出来る可能性があります」」
と射幸心を煽ったり、ゲーム内アイテムを販売しておきながら突然、1ヶ月後にサービス終了するので今まで販売した全てのデータは無価値になります。

こういうのは問題あると思うんだよね。
223名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 18:02:21.56 ID:wNPGnC1Q0
プログラムでガチャの出をどうにでもできると話していると
なぜか確率厨が湧いて話を逸らします
224名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 18:02:29.92 ID:M1asD83T0
>>213
まじか〜ドリランドとドラコレとケロべロスやってるけどやめるわ〜
225名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 18:03:22.92 ID:ojd0p5AU0
>>9
あれは実態があるしそもそも基本的に1箱のうちに各レア何枚って決まってる
ガチャはそれこそパチンコの遠隔操作、儲けがない+こどもも標的だからパチンコよりも悪質
226名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 18:03:31.33 ID:jUAan+4J0
問題なのはくじ引きになってる事だろ
射幸心を煽るギャンブルってのは中毒性があるからそれだけで規制対象になるんだよ、普通は
パチですら出玉規制とかあるだろ
法整備が追い付いて無くてしかも法整備より先に業界が政治に食い込んで
意図的に無法状態を作ってるのが問題なのよ
227名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 18:03:41.87 ID:S515YgOIP
>215
そそ、グリモバは無秩序に儲けすぎてる
問題にされないわけがない
228名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 18:04:19.17 ID:yDv8yUE60
>>215
スクエニに何言ったってもうムダ
ユーザーが何を求めているか全くわかってないし
聞いたとしても作る技術が無いんじゃね
229名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/20(火) 18:04:22.31 ID:xSyfsHTH0
っていうかこんな手軽に金儲け出来てたまるか
230名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/20(火) 18:04:31.77 ID:9vYxQxbu0
>>222
過疎ネトゲって大概終了直前にガチャバンバン出して
次週終了とか平気でやるもんな
231名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 18:04:31.72 ID:bJFn2voS0
まじでガチャ規制してくんねーかな?
その方が絶対ゲームの質は上がるわ
今のゲーム本気で作ってるのねーだろ
232名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 18:04:48.34 ID:eAuDsL170
ガチャで何十万もつっこんだ垢がハックされてすかんぴんになったらどんな気分だろうな
233名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 18:04:56.26 ID:sgGMeq3W0
まーた儲けすぎて叩かれるパターンか
小市民かよ
234名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 18:05:02.37 ID:Em+oFJ3iP
世界で通用しないって事じゃんw

だから、ガラパゴス文化の上に成り立ってたんだから、もうすぐガラパゴスは
スマホに駆逐されて誰もガラケーなんて持たなくなるし、スマホ上では
海外の85円ゲーと戦わなきゃならなくなるんだから あと数年の命だよw

235名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 18:05:16.26 ID:UhgRuOTOO
ヤッター!俺の願いが実現するなんて生まれてはじめてだー!嬉しすぎて涙出てくるぜ
236名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 18:05:16.51 ID:Rcj4AjUU0
>>6
そもそも初まってねぇし
237名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 18:05:20.91 ID:SH7RZu1p0
最近GREEメール検閲してるだろ
昔はJKとニャンニャンし放題だったのに
238名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 18:05:28.30 ID:G6kI5Rgh0
>>184
大人は好きにしたらいいけど子供を煽ってる部分はあんまり関心できない
どこからが課金かもわざと曖昧にしてたし
子供だと多分あれムキになってまわすと思う
まあそれはグリーとかだけの責任でもないんだけど
239名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 18:06:03.58 ID:MjrRn7EG0
女が食えればなんでもいいわ
240名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 18:06:23.66 ID:oafmxb220
俺は無料1回しか回さないし、そもそもアバター着替えたりとか面倒くさいから着替えたことない

>>1の女神天性は客単価が6000円オーバーの堂々1位だったネトゲ
あんなクソゲーでよくそれだけの金引き出せたなと感心する
241名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 18:06:41.41 ID:rrKl/fMc0
まあまあ、いいじゃないか。
馬鹿な作り手と愚民共がソーシャル課金ゲーに目が眩んでいるうちに、おまえらがスマートフォンで優良オフゲーをリリースして黙らせる&成り上がるチャンス。
242名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 18:06:53.53 ID:THASJDwMP
>>231
全部一緒だからマジうけるよロワ系とか

スキンが違う専ブラみたいだな
243名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 18:06:59.11 ID:v6c6BD7/0
いいぞもっとやれ
244名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/20(火) 18:07:07.35 ID:6sIXoHOp0
ヤフオクを禁止にする方が先
245名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 18:07:14.07 ID:mMoSFp0r0
課金前には確認されるし、バカみたいに金つぎ込んでる奴が悪いだけだと思うがな
〇〇を買いすぎた訴えるなんて通用しないだろ
自己管理のできないアホが悪い
246名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 18:07:27.18 ID:f2iss7sZ0
ガラパゴス連呼厨のウザさは異常
247名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 18:07:29.30 ID:kgljrNtG0
海外で規制されてて、日本でおkのをやれば儲かるの?
248名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 18:07:45.44 ID:wNPGnC1Q0

【国民生活センター理事長】結局、福島大臣ら政務三役が選ぶ 公募制のはずが、不透明な結果に批判・・・財務官僚が出向したケースも
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271814044/

【社会】 「NPO法人『監獄人権センター』の事務局長を務め…」 〜社民党党首の福島消費者相の夫、海渡氏が日弁連次期事務総長に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268246210/
249名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 18:07:48.64 ID:c/grnscK0
グリーとかはどうでもいいけど
ハイブリッド課金でガチャがあるのはどうにかして欲しい
月額何千円か払ってるのにその上アイテム課金あってガチャまであるとか
もう馬鹿にされてるとしか思えない
250名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 18:07:55.88 ID:olGITiac0
この形態のほうが断然儲かるんだからゲーム業界も大変だな
251名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 18:08:03.88 ID:Hkvb5QiF0
MMOとかでも月に10万とか普通に使ってるやつ居るからな
金がいくらあろうが、キチガイとしか思えんわ
252名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 18:08:13.10 ID:jUAan+4J0
>>245
麻薬は売る方も買う方も悪いんだよ
わからんか?
253名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 18:08:21.09 ID:1c+Hn3qY0
>>215
普通にゲーム内のアイテムをゲーム内マネーとリアルマネー双方で購入できるようにするだけで十分行ける
254名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 18:08:22.30 ID:XzB9vlOk0
>>31
>31 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 2011/09/20(火) 17:31:45.44 ID:u/7vVa/6O
>9種のアイテムコンプするのに300円のガチャを70回回しても8種しか集まらなかったんだが確率的にありえないだろ



ご覧ください。
これがばかです。
255名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 18:08:24.15 ID:5NbLD9px0
チョンはガチャもパチンコも法律で禁止
チョン「ジャップの国で搾取するニダ」
256名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 18:08:32.93 ID:y+3MyUYK0
規制入るとしたらRMTもセットでやるんだろうな
それはちと困る
257名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 18:08:46.44 ID:URlknmt70
>>227
メガテンとか話題になるけどネトゲって本当にスゲーぞ

【マジキチMMO】300円のくじを45000円分買うと1等のアイテムを全員にプレゼント
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247927844/
【マジキチMMO】10万円課金で夢のアイテムプレゼント
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286957915/

他にも確率公表されてないし、プログラムも見えないから
ゲーセンとかでやったら余裕で捕まる事やりまくってる

いつかはこの時が来るかと思ったが、スクエニ本当にタイミング悪すぎ
258名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 18:08:57.51 ID:oafmxb220
しかし重課金者のアバターって、なんでみんなビックリマンみたいになるんだろうか
あれがカッコいいのか?
259名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 18:09:01.09 ID:gL4sykOo0
>>238
俺のはソフバン携帯だけど、毎月まとめ払いの上限額は親が決められるよ
息子らにはその規制してある

逆に大人の場合、GREEだと上限が月30万円までと決まってるんで
俺は困ってるけどな
もっと使わせろと・・・
260名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/20(火) 18:09:22.17 ID:NCafwy6W0
キャプテン翼一回800円ワロタ
261名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/20(火) 18:09:35.03 ID:L9r6GxcK0
ネトゲのガチャなんて売るほうは金かからないし儲かり放題なんだろうな
過疎ってきたら適当な理由つけてサービス終了してとんずらこけばいいし
262名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 18:09:41.88 ID:KWkKX1we0
回したいやつが回せばええやん
ってまぁ、ガチャ叩いてるのはガチャ回してるやつなんだよね
263名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 18:09:53.56 ID:HBpUqpFA0
スクエニとかバンナムがもっと鬼畜設定のガチャばしばしやってくれれば
楽しい展開になるんだけどな

>>233
たしかに商売は商売だけど脱法富籤の域だしなあ
264名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 18:10:08.12 ID:c/grnscK0
昔は月額だけで遊べるネトゲがあったのに
今もうなくなってしまったの?
265名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 18:10:16.64 ID:ojd0p5AU0
>>231
そもそもガチャがあるゲームで質とか馬鹿丸出s・・・いいお客様だな
散財させるための手段でゲームを使ってるだけだろ 良い商品(ゲーム)を作る気なんて最初から無い
266名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 18:10:23.33 ID:uLs+dpzH0
>>226
そんなに強い業界じゃない。単にインターネット系の法律がザルすぎるだけ
これにかぎらずね
267名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 18:10:42.84 ID:9X+Fh4bz0
パンヤの初期のガチャは変に良心的だったな
三千円も使えばその時に追加されたアイテム全部ゲットできたし
268名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 18:10:49.49 ID:eSL8oWpWO
スゲー金持ちだらけ。自己責任で、と言いたいけど、仕組みに規制かけるのも消費者保護だ。
269名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/20(火) 18:10:56.33 ID:EJLHYOJd0
モバゲーはガキどもの小遣い稼ぎの場所になってる
消防が片手間で月10万稼いでてワロタwwwww
下手すりゃおっさん共より稼いでるぞwwww
270名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 18:11:21.60 ID:eAuDsL170
>264
セラとかまだガチャ導入してないはず
いつ導入するかわかったもんじゃねえけど
271名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 18:11:33.38 ID:8BZID0wS0
んん?
272名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/20(火) 18:11:36.58 ID:djrzr2q+0
パチもそうだがアホが自分から進んで税金を収める流れにすればいいのに
273名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/20(火) 18:11:47.19 ID:bW7Q7VrdO
当たりのないクジとか祭の露店とかで調教されてるからな、日本人は
274名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 18:11:49.99 ID:jUAan+4J0
ギャンブル依存症がこれだけ話題になってるのに
未だに自己責任とか言ってるアホがいるのが凄いわ
パチに続く社会問題になるのは時間の問題なのに
275名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 18:11:52.14 ID:DQHeLozV0
>>1
>DeNA小林氏「僕ならZyngaの客単価を5倍にできる」

これってプレイヤーから僕なら5倍搾取出来るって言ってるのと同じなんだよな
プレイヤーも見ているだろうにどうしてこういう事を言ってしまうのか理解出来ない
276名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/20(火) 18:12:26.37 ID:SiwrpqBo0
手取り12万

家賃6.5万
食費2万
タバコ1万
グリー3万
光熱費2万
携帯1万
277名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 18:12:37.51 ID:a1sMRgZz0
>>269
マジかよモバゲー垢作ってくる
278名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 18:12:39.45 ID:HBpUqpFA0
>>272
んだな
財政難なんだし潤ってるところからは積極的に税金取るべきだ
279名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/20(火) 18:12:51.68 ID:kB9bjHD40
せめて当たり確率くらいは表示義務はつけろ
280名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/20(火) 18:12:52.61 ID:Oeo0Z3FF0
>>255
中国もガチャ禁止みたいだし

まぁ実物のガチャガチャの様に中身や総量が確認できるならまだしも
当たりの数も全体の総数も分からないゲームのガチャは規制くらいはしないとなぁ

ただ、TGS見てきてコナミ・ナムコ・タイトーetc有名ゲームメーカーほぼ全てが
ソーシャルゲームに手を染めてるからもう手遅れかもしれんねw
281名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 18:13:00.84 ID:cOnmTZIr0
え、ガチャピソがどうかしたて???
282名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 18:13:04.59 ID:gLZ3YeMA0
こんなもん一度に何十万もかけてやる奴がアホなだけだろ・・・
普通の人はひと月にためしに2.3回ぐらいやる程度でしょ・・・
いちいちキチガイに配慮してたら世の中全体がおかしくなる・・・
一般常識を持ち合わせてる人は何の害もなく程度に楽しんでるんだからほっとけよ・・・
283名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 18:13:09.18 ID:Q9OMRBBs0
ネトゲとかも表面上は仮想通貨を買わせるから、サイトに値段が書いてあることのほうが珍しいんだよな
こんなシステムおかしいぜ
284名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 18:13:09.81 ID:pOS4/xSw0
規制は無いな、これ規制したら判例として他に影響がデカすぎる。
よく考えてみろ。
285名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 18:13:16.72 ID:KIXLn1Ld0
>>40
え?マジで?チョコエッグとか?
286名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 18:13:17.34 ID:OyDgJxLl0
ガチャなんてやる奴がセーブすりゃいいじゃん
頭弱い子はこれだから・・・
287名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 18:13:23.95 ID:KWkKX1we0
>>265
そうはいうものの、実際に海外から輸入してきたゲームに日本独自のガチャをつけたゲームもけっこうある
それがゲームの質を下げることだってあるし、今は日本独自仕様という名の課金ゲー促進体制が蔓延して
これから始まる基本無料はやる価値ない
288名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 18:13:28.95 ID:1c+Hn3qY0
DeNAって根回しも何も無しに色々やばい事やりすぎてるから時間の問題だろな
289名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 18:13:29.42 ID:gL4sykOo0
>>264
今でも月額ならUOとかEQ2とかじゃね?
リネ2とかはハイブリッド課金になってもうたな
290名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 18:13:32.40 ID:UhgRuOTOO
金で回させるからだめなんだよ
ロリ画像一枚で100回ガチャ回せるとかそういうのでやれよ
291名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 18:13:36.16 ID:NjLWGybE0
アイテム?当たり前の確率では出せませんよねw
292名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 18:13:37.17 ID:4O2+E7Fb0
電子データのくじに金突っ込むとか頭おかしいよ
293名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/20(火) 18:13:38.25 ID:NCGO97410
つーか法の不備だよねこれって
リアルのガチャガチャなんかは当たりとハズレ作っちゃダメみたいに規制されてるでしょ
294名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/20(火) 18:13:55.72 ID:F1gobo3X0
ガチャって、ケータイとかのゲームの中で有料でやってるわけ?
やるやつがバカだろ
こんなので遊べるなんて、みんな金持ちだな
295名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 18:14:24.26 ID:oafmxb220
>>267
ガメポはまだ良心的
ネクソは守銭奴
というイメージ
296名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/20(火) 18:14:27.79 ID:1wdOJ4540
確率を表記しても
所詮デジタルだからプログラムでリアルタイムでオンラインでいくらでも確率を変更できる
ゲームのチャットでGMっぽい数人がくじを引くと3〜5回くらいであたりを引く報告があったり
一般ユーザーは30回以上はずれ報告してるのに特定の人達ばかりでおかしいと思わないのかと
それがラインナップが変更のたびに毎回毎回
成功確率の低いアイテムの過剰精錬が成功したアナウンスだって成功したのはGMの捨て垢だったという裏話も
297名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 18:14:30.31 ID:jUAan+4J0
>>282
ナマポ生活者がもらった税金突っ込むのが当たり前になる日もそう遠くないけどそれでも良いのかい?
298名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 18:14:45.07 ID:HBpUqpFA0
>>284
じゃあ見せしめとしては最適だな
299名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 18:15:08.18 ID:xKBW1foC0
ゲームも子供の成長に悪いから規制しようぜ
300名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/20(火) 18:15:08.32 ID:7sOSwuwq0 BE:31466887-PLT(12600)

>>240
決算でメガテン課金者の平均課金額が平均2万円くらいいってたときは流石にびびったわw

色々調べてみたら、単にクレカ規制が他のMMORPGと比べて甘い時期があったらしくて
中華がネットで違法に取得したクレカ番号を使ってメガテンでフル課金→RMTで現金化(全てネット上で行われるのでクレカで現物を買うより足がつきにくい)
というマネーロンダリングの温床になってただけってオチで、即クレカ会社にゴルァされて
↓みたいにクレカのセキュリティを厳しくしたらしいけど。
http://www.veritrans.co.jp/3dsecure/about_3dsecure.html


あ、これも立派な規制事由になるかな?
マネロンに利用されないよう規制しましょうって。
301名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 18:15:09.31 ID:c/grnscK0
>>270
テラって読むんじゃないの?
でもあれ面白くなかったしそのうち絶対やりそうだからいいや

FFってどうなのかなあ
FF14は将来的にもし正式開始してもアイテム課金なさそうな感じ?
302名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 18:15:18.35 ID:ojd0p5AU0
>>279
一応今も確率だしてるとこあると思うけどチョンゲー企業やグリモバだぞ?
表示してもだれが信用するんだよwww 確認のしようがないのがネトゲガチャの一番問題なとこだと思う
303名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/20(火) 18:15:20.73 ID:TMOdGCDu0
計画通りに事は進んでるようだな
チョンゲを巻き込んでくれる事で目的は達成される
304名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 18:15:21.02 ID:7DTq291Y0
電子データに価値があると認識させた時点で勝ち
305名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/20(火) 18:15:35.47 ID:D+Bn/EYEO
>>275
注ぎ込むような層はこういうの見ないからええやん
306名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 18:15:49.16 ID:gLZ3YeMA0
>>297
それが企業の利益になって労働者に還元されるわけだし特に問題はないと思うけど・・・。
不正受給は問題だと思うけどそれとこれとはまた別の話・・・。
307名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 18:15:50.29 ID:EuLiTiiu0
またガチャ規制来る来る詐欺か
何年前から言ってんだよ
308名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 18:15:53.86 ID:rIu3QG8g0
缶コーヒーのオマケも運だったのが今は種類分からせないといけなくなったしな
309名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 18:15:56.89 ID:8liLWbTf0
普通のガチャガチャとか、カードダスとか、クジっぽいものと何が違うの?
どこに問題があると言うの?
310名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 18:16:05.65 ID:Tk7sup2f0
一回300円とか値段の設定が異常だよな
311名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/20(火) 18:16:06.84 ID:HeMbOiV10
パチと違ってゲームは子どももやるからな
規制して当然
312名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/20(火) 18:16:09.28 ID:T2xO55ne0
ぜんぜん終了のお知らせじゃない件
法律かなんかで規制されてから言えよアホ
313名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 18:16:12.56 ID:KWkKX1we0
>>295
ガメポも寝糞も課金面では同じ
セキュリティ面でもこの前アルテイルでやっちまったからなぁ
もうどっこいどっこいだよ
314名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 18:16:22.49 ID:THASJDwMP
>>293
外れて何も貰えない有料ガチャってないんじゃね?
315名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/20(火) 18:16:28.27 ID:SiwrpqBo0
ポイント制度も規制しないとな
だいたい補償されないよポイントだと
法律がないから

だから平気でポイント抹消してるだろツクモとか
316名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 18:16:39.51 ID:c/grnscK0
>>289
EQ2か、まだ人いるのかな?
317名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 18:16:45.59 ID:dBitgrKL0
ID:gL4sykOo0
318名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 18:16:56.74 ID:olGITiac0
せめてこういうので破滅する馬鹿は税金で助けないでほしいね
319名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 18:16:58.63 ID:eAuDsL170
>>309
たぶん激レアの当選確率とかじゃね
カードダスで10万突っ込まないとコンプしないとかないっしょさすがに
320名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 18:17:00.72 ID:dm1NiS7Y0
グリーとかモバゲーとかやったことないんだけど、ゲーム自体は無料なん?
アイテムを買うたびに課金っていうシステムなんかね?
iPhoneで言うと、1〜3話は無料だけど続けてやりたかったら200円払えみたいな?
321名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 18:17:01.39 ID:X5+1B8m+0
>>6
GKよりキモいかも
322 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/20(火) 18:17:07.19 ID:Im/lHpFnP
やっと死んだかwwwww
グリーモバゲー関係者見てる?wwwwwwwww
323名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 18:17:31.67 ID:wf3FA3Gg0
akbとかもランダムで握手券いれたりしてんだろ?
抱き合わせで規制対象だろ
324名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 18:17:36.31 ID:jUAan+4J0
>>306
いや問題あるだろ
アホか
どんな教育受けたらそんな発想が出来るんだよ
325名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 18:17:37.20 ID:pOS4/xSw0
買うヤツが馬鹿で終了だからな。
詐欺でもなんでも無いし。
俺はゲームとして面白く無いからやらないけど。
326名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 18:17:41.10 ID:ojd0p5AU0
>>287
結局ガチャついた。ついてる時点でそのゲームは終わりってこったろそれ
327名無しさん@涙目です。(チリ):2011/09/20(火) 18:17:48.44 ID:XBGwK8Xj0
宝くじ買うようなもんだから、少なくとも18歳未満は使えないようにすべきじゃないかな
店頭のガチャガチャとは全然違うわけだし

大人がやる分には、まぁ自分の給料で頑張ってくださいとしか言えない
328名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 18:17:54.18 ID:eAuDsL170
>>320
ゲーム自体は無料だけど有料アイテムないとまともに遊べないとかだろ
329名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 18:17:55.50 ID:SH9q12kEP
こんなのに引っかかって金出す馬鹿がいることが不思議
330名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 18:18:03.23 ID:cQGx6CCD0
早く日本も規制しろ
331名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/20(火) 18:18:07.79 ID:GmDe/1ea0
さっさと規制しろ
チョンゲーに無駄に金与えるだけだ
332名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 18:18:09.36 ID:gL4sykOo0
>>316
レイドは相変わらずやってるよ
俺は呼ばれたらたまに顔出しに行く程度になったけどな
333名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 18:18:40.89 ID:CMwQXKYj0
インターネットのゲームって無料で楽しんで無料の範疇で飽きたら違う物に移ればいいって思ってる
334名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 18:18:55.80 ID:w4mkrJck0
ガチャは、レアの出る確率が低すぎ
335名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 18:19:14.53 ID:7LENTho/0
合法だし他もどんどんギャンブル商法やりなよ
336名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 18:19:18.95 ID:SMFGbW0/0
ガチャ規制でなく最初っから1万10万で売り出しちまえ
ハマってる奴はそれでも買うだろ
337名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/20(火) 18:19:21.82 ID:HeMbOiV10
>>319
あと実態のあるモノじゃないから確立弄りたい放題ってのがな
今月集金きびしいわ〜で弄れちゃうしそれを誰も監視できない
338名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 18:19:25.90 ID:EHMvkyt/0
別に好きにやってくれても構わないけどソーシャルゲーなんていうゲームもどきの業界に
ゲーム業界の人間が流入してるのが問題だわ
PC普及率昔と比べて増えてるんだからハードに囚われないPCゲーム業界に目を向けて欲しいわ
339名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 18:19:29.57 ID:jUAan+4J0
>>329
結局パチと一緒だよ
最初は出来心でちょろっとやるんだけど一度当たりの記憶が刷り込まれたらアウト
その時の記憶を反芻するためにズルズルと引き込まれる
まさに中毒
340名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 18:19:43.38 ID:0sTUHFDq0
北米版のガチャで利益出てるんなら、モバゲとかもそれに追随するだけだろ
341名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 18:19:56.99 ID:eAuDsL170
>>336
それやると運営側のもうけが減るから旨味がないんだよ
342名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 18:19:59.42 ID:pOS4/xSw0
ビックリマンで当たりが出ないってごねてるのと同じだろw
買うヤツが悪いww
343名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/20(火) 18:19:59.50 ID:I/1bpthmP
ガチャ規制がまず分からん
344名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/20(火) 18:19:59.65 ID:Zcp1Vu+N0
【レス抽出】
対象スレ:ガチャ規制でGREEモバゲー時代 早くも終了のお知らせ 
キーワード:加藤英美里
検索方法:マルチワード(OR)

38 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 17:33:27.64 ID:/jvyxg4J0
>>4
加藤英美里は画面から消えるのかぁ・・・



抽出レス数:1
345名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 18:20:00.94 ID:dm1NiS7Y0
>>328
あーそういうことか…そんなんにハマる奴がいることに驚きだわ
346名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 18:20:16.02 ID:KWkKX1we0
>>320
ソーシャルゲームを例にすると、
行動起こすのに行動力というポイントが必要で、
これは時間とともに回復するわけだけど金払えばいっしゅんで回復したりする
んでまぁ、レイドみたいなのがあってそれには制限時間あったりするので
そこに湯水のごとく行動力使うので金も使うわけだ
金かけてボスやらクエを回すので、実質ガチャと変わらなかったりする
もちろんガチャそのものがあるゲームもある
347名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 18:20:17.29 ID:4931yeI70
ガチャがいけないって・・・・自業自得にならないなか?
348名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 18:20:25.36 ID:HBpUqpFA0
>>333
ネトゲで一番楽しいのはα・βとはよく言ったもの
349名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 18:20:32.54 ID:OcRGEWo/0
バンダイナムコにも指導しろ
350名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 18:20:33.32 ID:CX+7+YCb0
>>333
正解
351名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/20(火) 18:20:34.40 ID:0sRyjwNpO
無料なら今LOLが一番強いと思うわ
352名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/20(火) 18:20:51.03 ID:NCGO97410
>>325
いやバカを保護する法律は必要
353名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 18:20:58.10 ID:Io2CeXBJ0
普通のガチャガチャだと一セット内にちゃんと当たり入れなきゃいけないけど
こういうのだと判断難しそうだな
誰も手に入れられないというならともなく
確率の問題言われたら検証しようがないし
354名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 18:21:02.45 ID:xKBW1foC0
ゲーマー様は文句たれてないでゲーム買ってくださいよー
ゲームらしいゲームを存分に楽しんでくださいよ、ちゃんと買ってな
355名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/20(火) 18:21:07.20 ID:hut0T30I0
これでネトゲのガチャも潰れると直義
356名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 18:21:34.59 ID:jUAan+4J0
パチもガチャもギャンブル依存と言う点で同じだからな
病院行って薬貰って自助会入ってガチで治せ
病気だからな
357名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 18:21:52.94 ID:pOS4/xSw0
>>352
パチンカス保護する法律なんてないぜ?w
358名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 18:21:56.63 ID:KWkKX1we0
>>326
だから元々海外でサービスされてるものにはガチャはついてないんだよ
そこにガチャをつけることで日本運営がゲームの質を下げてる
Dofusなんてあんなにいいゲームなのにアエリアがなんでもかんでも課金にしたから流行らなかった
359名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 18:22:08.46 ID:ojd0p5AU0
>>309
カードはきちんとした確率でレアがはいってる クジはコンビニのスピードくじで残り全部買っても
アタリがはいってなくて問題になったことがある ネトゲのガチャには実際に当たるかどうかの確認ができないんだよ
360名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 18:22:29.22 ID:cNwDn3ta0
ガチャって何かと思ってぐぐったら、そごうみきさんのHPがトップに来るじゃねーかよ!
361名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/20(火) 18:22:30.23 ID:pPCoDl270
昔ドリキャスのフレームグライドに50万くらい吸い取られたが
あれこそアイマスなんて目じゃないぼったくりゲーだった
362名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 18:22:36.09 ID:dm1NiS7Y0
>>346
それって大人がターゲットなんかね?
子供ってそんな金ないだろうし、どえらい請求きたらカーチャンに怒られるよな?
363名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 18:22:39.33 ID:37w8Ghsf0
Greeやモバゲーなんてのが流行る日本ではAmazonやGoogle、Apple
みたいな企業はどうやっても出来ないんだろうな
364名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/20(火) 18:22:43.96 ID:Sb1ZUtu+O
GREEモバだけじゃなくてPCのネトゲもそういうのが生命線になってるから
ネトゲ全体過疎りそうだな
365名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/20(火) 18:22:55.38 ID:NCGO97410
>>357
あるべきだとは思わんの?
366名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/20(火) 18:22:57.91 ID:mZ8jIU7zO
GREEモバゲーはパチンコ+出会い系+ねずみ講だから規制されまくって終わる
367名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 18:23:00.03 ID:BUFy/pBD0
>女神転生IMAGINEに10万円注ぎ込んだ男

こんなのみたら普通のゲーム作る気なくすわなw
368名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 18:23:07.07 ID:gL4sykOo0
>>328
有料アイテムが無くても友達に強い人がいたら全然遊べるよ
むしろ微課金までの人なら課金するより、強い友達をいかにたくさん
集められるかが大事
時間がある学生とかだと友達集めるのも簡単だけど、
時間が無い社会人は友達選びに時間を割くのが意外と大変

369名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 18:23:08.61 ID:Der9vJVAO
早くも?
370名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 18:23:08.89 ID:c/grnscK0
>>346
グリーやモバゲーもボス戦とかクエとかあるんだ
普通のネトゲみたいだね
ブログのアバターみたいなもんだと勝手に思ってたw
371名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 18:23:13.91 ID:OqkQORP6P
>>285
チョコエッグはフィギュア制作してた海洋堂が手を引いたせいらしい
http://www.timesteps.net/archives/1178278.html
372名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/20(火) 18:23:21.38 ID:Muy4d0Mo0
>>362
はい
373名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/20(火) 18:23:26.81 ID:u/7vVa/60
どう見ても景品表示法違反です
逮捕されないのは献金のおかげです
本当にありがとうございました
374名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 18:23:31.19 ID:7LENTho/0
特典商法も飽和してきたしレアカード商法がこれからのトレンド
375名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 18:23:35.90 ID:pOS4/xSw0
>>365
いらないだろ。
それって資本主義の否定に繋がるし。
376名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 18:23:40.07 ID:Pk2dtgvN0
福袋なんかに喜んでカネ出すアホばっかだからな
377名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 18:23:43.59 ID:gjo8AIro0
GREEモバゲーはオンラインカジノ並みの賎業だろ
パチンコ紛いのものを子供にやらせることも可能だしさっさと規制しろ
378名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 18:23:46.26 ID:u2HVZ9Gt0
IT分野はろくな企業が育たない土壌で、なんか生えてきたと思ったらご覧の有り様だよ。とっとと海外に行って海の泡になってこいよ
379名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/20(火) 18:23:58.81 ID:TZbbag09O
>>362
怒られても払うだろ
それこみで狙ってんだろ
380名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/20(火) 18:23:59.35 ID:7sOSwuwq0 BE:3371832-PLT(12600)

規制案

有料アイテムの流通規制 消費者のメリット=不正クレカによるマネーロンダリングや垢ハック被害を減らせる
有料アイテム販売しているサービスの継続義務  消費者のメリット=突然サービス停止され課金が無駄になる被害を防げる
ガチャ規制、ガチャの確率表示義務 メリット 射幸心を煽られ不本意な散財をするケースを減らす事ができる


こんな感じか。
後はパブコメ募集を待つだけだなw
381名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/20(火) 18:24:03.27 ID:15NM5nPz0
ガチャなんて初めて聞いた。
382名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 18:24:13.09 ID:ojd0p5AU0
>>358
いやだからそんな日本企業が代理した時点で終わりってことだろがwwwwアスペかよ
383名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/20(火) 18:24:19.81 ID:NCGO97410
つーかパチンコだっていろいろ規制されてっだろ
本来なら存在してる事自体おかしな話だが
384名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 18:24:31.85 ID:KWkKX1we0
>>362
まぁ、システム的にメインターゲットは時間のない大人だと思うよ
行動力には上限があるので、長時間放っておけば溢れるから
日中いつでもいじくれる人は溢れさせることはないんだけどね
385名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/20(火) 18:24:43.38 ID:/2nLBUQa0
知り合いが携帯代がやばくて家賃が払えないかも
とか言ってたのはコレのせいだったのか
386名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/20(火) 18:24:44.21 ID:I5a5lHMcO
パケット定額が無くなればGREE死ぬ
387名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/20(火) 18:25:10.79 ID:GJUoYtBvO
>>353
こないだGREEのゲームで誰も手に入れられない景品表示したガチャがあったらしいぞwww
388名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/20(火) 18:25:17.66 ID:TZbbag09O
>>376
最近は二極化が進んできたと思うけどね
389名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 18:25:42.93 ID:pUZyaRJK0
例の一番くじなんかは不正があれば証明可能だが
ガチャは無理だもんなー
390名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 18:25:45.70 ID:FCUy/7Ri0
子供から搾取しといてビジネスを名乗れるとはいい時代だな
391名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/20(火) 18:25:45.76 ID:u/7vVa/60
>>377
しかも売却してマネロン可能だしな
ほんまどうしようもないで
392名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/20(火) 18:25:54.54 ID:8CCcnAll0
ガチャの期限はハンゲ
393名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 18:25:55.68 ID:5LEJaUX/0
モバグリのガチャってアバターの服とかだろ?
ひらんひらんの神様みたいやつとか暗黒ダークなんとかみたいのとか。
あんなん本当のガキしかやらんわ。
394名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 18:26:24.98 ID:KWkKX1we0
>>382
元々のゲーム自体の質は関係ないじゃん
海外から輸入されてくるゲームのβ2〜3こやりゃわかるよ
別ゲーにされてしまうんだから
395名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 18:26:30.03 ID:cS0FwNW60
日本はネトゲガチャの規制がないのをいいことに
チョン企業が確率好きにいじって、詐欺搾取しまくってホルホルしてるのがほとんどのネトゲの実態

今のネトゲ運営は在日やくざの大きな収入源だから
在日団体とずぶずぶの日本政府が規制するのはほぼ無理

げーむとかもしもしとかそんな可愛いレベルの話しじゃない
396名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 18:26:50.20 ID:ga7de2X30
1回回すの500円とかだからな
簡単に数万吹っ飛ぶしパチ並みにやべえよ
397名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 18:26:58.23 ID:6as5SBLRO
>>362
未成年は保護者が契約者になるから、暴走するのは子供でも請求する側はあくまでも分別のつく大人の行動と判断して大手を振って高額請求してくる
ここまでが想定の範囲内で行われているから悪質なんだよね
398名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 18:27:06.00 ID:mo8kIpw40
>>375
極論に走るアホ
399名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 18:27:09.58 ID:Io2CeXBJ0
>>387
それはアウトだわ
消費者センターなりに相談したら動いてくれそうだ
400名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 18:27:17.42 ID:pOS4/xSw0
そもそもソーシャルゲーの課金形態を理解してないヤツが大杉、
丁度4亀で記事があるからまず読んで来い。
401名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/20(火) 18:27:22.77 ID:TZbbag09O
>>383
そういうのなあなあで済ませてきた経緯、文化が
こういう胡散臭い商売をうんでんだろうな
まあ、簡単に金稼ぐのは騙すことだってばっちゃも言ってたし
402名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/20(火) 18:27:46.53 ID:zzrIRiCb0
それほど先の長い商売じゃ成って事は分かってるから
今のうちに荒稼ぎしておくんだろ
403名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/20(火) 18:28:18.20 ID:InLtqwAF0
うっかり向こう側に警察でも噛まない限り、そんなに未来ないよなこのモデル
404名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/20(火) 18:28:24.31 ID:Qp/zAAzaO
一つ10000円で売るより何が出るかわからない一回100円の方が儲かるからやってんだろうな
405名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 18:28:30.47 ID:c0R7SyNn0
どういうことだよ
ついこの前までRMTでウマーとか抜かしてた馬鹿しかいなかったろw
406名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 18:28:38.07 ID:c/grnscK0
>>393
俺もそう思ってたけど>>346読んでると
アバター以外にもアイテムありそう
407名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 18:28:57.30 ID:RjM2ECaZ0
ぼちぼち崩壊するんじゃないかとは思う
筍剥ぎのやり口が風俗より悪質
408名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 18:29:51.59 ID:U/AwYOeD0
>>1のブログの
メガテンオンラインのキチガイは顔焼いたんだよなw
一生就職できない体になった
409名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 18:29:55.95 ID:NVSZamNZ0
ゲームのガチャなんて確立も余裕でいじれるしな
データガチャはマジ規制したほうがいい
先進国のくせに日本遅れすぎ
410名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 18:29:59.15 ID:cveWBUBE0
露骨なパクリ低品質子供でもすぐに課金出来る
遅かれ早かれ消える
411名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 18:30:25.24 ID:KWkKX1we0
>>370
ちなみにみんな大好きなドリランドのレアカード的なものはこうやって金をかけないと手に入れることすら難しい
412名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/20(火) 18:30:55.67 ID:h0vbepe20
規制されるまでに稼げるだけ稼いで逃げる算段なんだろ
これまで何度も繰り返されてきたことだ
413名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 18:31:02.15 ID:CI+wA9wj0
ガチャ規制って何?
414名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 18:31:05.25 ID:UTs7o+il0
やりすぎたほりえもんもサラ金も潰れたしな
ガチャ商法もあくどすぎる
違法になったらガチャまわした回数を返金とかになるよ
即効で連続倒産 経営者は国外逃亡だろうねw サラ金がそうなったように
415名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 18:31:14.82 ID:Nlg8QfO00
>>387
確率の表示義務が無いからな。
0.00001%でも可能性があれば詐欺では無いし
416名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 18:31:30.60 ID:ViGysoXg0
>>409
パチンコ発祥の韓国ですら規制してるのに
日本はそれすら規制しないからなあ・・・

パチンコがなくならない限りガチャもなくならないだろ
417名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 18:31:48.31 ID:pOS4/xSw0
AKB商法とかコンビニ一番クジとか親戚みたいなもんだろ。
アコギだと思うし、俺は買わないけど、規制はおかしいだろう。
買う豚が悪い。
418名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 18:31:51.74 ID:L4m8HWSI0
ゲーム内で価値ある商品を有償で提供するくじだからな
レアアイテムのデータはヤフオクで超高額でうれるわけだし
これ下手したら賭博とかで規制されるかもよ
419名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/20(火) 18:31:58.17 ID:L9r6GxcK0
やっぱ余計な金使わないコンシューマゲーが一番だわ
420名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 18:32:06.15 ID:wypzBc3f0
三店式じゃないのにこんなのやってもいいの?
ずりーよ小売にもやらせろよ
421名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/20(火) 18:32:08.99 ID:1wdOJ4540
ネトゲのアバター関係も日本に持ってくるとほとんどがガチャなのは萎える
欲しいアイテムがあってもガチャにされると萎える
日本と海外のアイテム単価の違いはしょうがないとして諦めるが
ガチャオンリーアイテムにされた場合はガチャをしないようにしてる
ガチャアイテムでも確実に購入できるようにしてくれていれば割高でも購入するかな
422名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/20(火) 18:32:10.09 ID:HNZ6Mnud0
訳の解らない単語が多過ぎる。
423名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/20(火) 18:32:19.70 ID:prJLz6An0
そもそも電子ガチャやアイテム課金は景品法とかに触れてるんだよな。
野放しになってる状態がおかしいだけで

パチと同じで腐った半島系が絡んでるから放置してるんだろうけど
もう日本人は政府とデモで真面目に戦った方が良いよ。
放置しとくと増税で死ぬよ。日本の庶民
424名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 18:32:26.22 ID:gcliEDIR0
もともと広告でまかなってたから大丈夫じゃね 規模は縮小されるけど
425名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 18:32:55.43 ID:jl5wExIB0
規制する意味が全くわからない
ガチャやってレアアイテムがなかなかでないって
客が逆切れしてるの?
426名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 18:33:18.88 ID:HGXYw4dC0
法規制ってw海外で運営すれば問題ないだろ
427名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 18:33:43.33 ID:Q6MNXB9P0
情弱コンテンツ
428名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 18:33:46.20 ID:B0OEVgxd0
ムックも規制すべき
429名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 18:33:46.29 ID:o1s6HbOr0
>>409
インチキなしということが可視化することとかで担保されれば問題ないんじゃね?
430名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/20(火) 18:33:48.12 ID:hzK4hL5i0
>>416
パチンコって韓国発祥なのか?
日本→韓国だと思ってた
431名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/20(火) 18:34:00.13 ID:NKpjm+h80
マルチ山岡が規制なんてするわけないだろw
民主政権終わんねーと無理
432名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 18:34:09.35 ID:UhgRuOTOO
433名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 18:34:11.91 ID:pOS4/xSw0
そもそも最近は確率でレアアイテム抽選では無い。
そこを問題にしてもモバゲ、グリーは潰れないよ。
434名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 18:34:17.73 ID:Rn9po06a0
ガチャに金突っ込んでる奴はパチンコにも突っ込んでるだろ
435名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/20(火) 18:34:39.54 ID:prJLz6An0
>>417
一つだけ教えておくと確率とかオマケの値段が法の範囲内なんだよ。
AKBにしてもコンビニクジにしても
電子ガチャとアイテム課金はそれを無視してる。まあ法が追いついてないとも言えるけど
無法、無政府状態なのが電子ガチャとアイテム課金
だから新しい法で規制するのは当たり前の事
436名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 18:34:52.92 ID:L4m8HWSI0
>>425
射幸性が高いのと報酬が大きいのが問題
おまけにパチとかと違って未成年がバンバン金使ってるし
警察のチェックも入ってないからやりたい放題
437名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/20(火) 18:35:06.50 ID:+no7JXFw0
RMT屋と結託すれば普通にパチンコ屋みたいな商売出来るな
やりたいなあ
438名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 18:35:32.44 ID:NdkJxiFA0
>>408
顔焼いたってどゆこと?気が狂って火に顔突っ込んだのか?
439名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 18:35:32.59 ID:LzXS9ht00
既存のゲームユーザーの嗜好が変わったわけじゃなくて
基本的に携帯小説なんかと同じで本来ゲームに金を落とさないはずの層の連中が大金を落としてる状況だから
そのうちブームも収まってバッと波が引くよ。
着メロで稼いだ金でニコを動作ったドワンゴみたいに
儲かってるうちに逃げ道を作っとかないと悲惨な事になる可能性もある。
440名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 18:35:34.34 ID:PkbxH60t0
あぶく銭が入った時にハンゲで3万円分ガチャやったことあるわ
オクで売ったら5万になったからよかったけどあの時は何考えてたんだろう
441名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 18:35:39.93 ID:lotTEa5+0
>>31っておのおののアイテムが出る確率が同様に確かだとすると
70回回しても8種以下しか集まらない確率は単純に9*(8/9)^70でいいんだっけ
計算したら10^(-63)とかになったけど
442名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/20(火) 18:35:48.87 ID:ZAJlSOxp0
ガチャ規制したって単品で出すだけじゃね?
というか最近のネトゲとか装備強化にRM必須なのとかあるんでしょ
そっち方面でやればどうにもでもなるわな
443名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 18:35:55.09 ID:4agUfem40
>>437 昔ROというゲームがあってね…
444名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 18:35:57.46 ID:gL4sykOo0
結局俺ぐらいソーシャルゲーに重課金してるのは1%にも満たないと思う
GREEで友達探しして、同じぐらいの資産持ちの人数を数えたら
本当の一握りしかいない

他の人はみんな無課金か微課金ばかり
これならガチャ規制が来てもほとんどの人は困らないだろう

ただ、規制が来て俺みたいな重課金してる人がいなくなると
ゲームバランスは確実に崩れるだろうな
今もボス戦でたくさんの友達に頼られていて、俺なんかは
それが心地良いと思えて「俺に任せろ」となるわけで、
この心地良さが無くなったら重課金がソーシャルゲーをしてる意味が
無くなると思う

そうなると、このビジネスモデルも崩壊するかもしれん
445名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 18:35:59.32 ID:ojd0p5AU0
>>394
なんで元々のゲームの質の話になるの?
話してんのはガチャがついてるゲームのその後の質の話だ
ガチャつけるような運営ならガチャ規制で無くしてもその後も金使わせるようにゲームバランス崩していくのは明白
446名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 18:36:19.51 ID:UhgRuOTOO
>>361
でも楽しかったよな、アレ
チャットルームの音楽が凄く良かった

まあ俺も50万越えて親父に怒られたクチだが
447名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 18:36:25.90 ID:ViGysoXg0
まあこの一部のバカどものおかげで日本経済回るんならそれでいいんじゃない?
しかもパチンコは周辺の治安を悪化させるけどソーシャルゲーはそんなことないし
好きにやらせとけ
448名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/20(火) 18:36:57.74 ID:IWx9JsEW0
携帯ゲームに課金するやつの気がしれない
しかもアバターの為とか馬鹿じゃね?
449名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 18:37:00.07 ID:pOS4/xSw0
>>435
仮に景品法並にしても、モバゲ、グリーは潰れないよ。
既に他の手法に変わってるから。
450名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/20(火) 18:37:02.73 ID:u/7vVa/60
>>444
生きてて楽しい?
451名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 18:37:08.35 ID:ViGysoXg0
>>430
あまり信用しないで
又聞きでソースない
452名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 18:37:13.51 ID:HBpUqpFA0
>>434
ハンドル握りながらモバGREEなんて基本スキルだろうなw
453名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 18:37:17.16 ID:KWkKX1we0
社会勉強だと思ってソーシャルゲームのひとつにでも手だしてみればいいよ
課金しなきゃ無料なんだし、もしかしたら合う人もいるかもしれん
454名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 18:37:24.29 ID:eAuDsL170
>>443
GMのRMT業者へのゼニーの横流しだななつかしす
455名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 18:37:42.20 ID:uLs+dpzH0
>>380
有料アイテムの流通規制なんかしたら、いまペイパービューで売ってるバンダイチャンネルなんかも
全部規制の対象になっちゃうからあり得ないだろ。
ゲームだけ狙い撃ちは難しいと思うわ。嫌なら買わなきゃいいんだし。
456名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 18:38:13.50 ID:eAuDsL170
>>447
ソーシャルゲーだけじゃなくてチョンネトゲーもやってるんだこれが
457名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/20(火) 18:38:29.92 ID:+no7JXFw0
>>443
いやもっと金稼ぎを全面に出した奴でさ
今なら法の範囲内だろうし
458名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/20(火) 18:38:31.01 ID:cB/rGQ5cO
>>31www


これだから文系はw
こんな確率計算もできんのかw

9種類をフルコンプする確率なら
9!/9^9 だろw
携帯だから計算まではしねぇがこれがとんでもなく小さい確率ってのはわかるな?wいくら文系でもw
いや、もしかして階乗の意味がわからないかな?www
459名無しさん@涙目です。(チリ):2011/09/20(火) 18:38:32.13 ID:XBGwK8Xj0
>>448
今の政権を見て愚民がどれだけ居るか分からんでもない
460名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 18:38:39.78 ID:gcliEDIR0
GMでもない運営のバイトが重課金装備引っさげて1レベルで登場した時に
所詮はフラグたてのデータなんだなと醒めてしまったよ 10万課金で必死に集めてたやつ涙目
461名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/20(火) 18:38:54.76 ID:u/7vVa/60
>>444
お前の糞心理マジ徹底分析したいわ
お前みたいな奴のニーズがわかれば大金持ちになれる
俺と組まないか?
462名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 18:39:08.80 ID:yx5fN/uN0
ガチャとかくじ引きとか宝くじのユニット制とか
在庫が有限で誰でも金があれば必ず当たる物とと比べるのは間違いだよね。
463名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 18:39:17.31 ID:ONaC8o6Yi
月額ゲーの勝利きたはwwwwww
464441(大阪府):2011/09/20(火) 18:39:17.62 ID:lotTEa5+0
電卓使い間違えた
0.0023...だから2‰か
まあありえないこともない話だな
465名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/20(火) 18:39:19.27 ID:Muy4d0Mo0
>>437
ハンゲとかは似たようなことやってんじゃないのかな
466名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 18:39:39.15 ID:JWX5bcTG0
何が入ってるか分からない福袋に群がる日本人見て分かるだろ。
海外で福袋商売して実用性ない物が入ってると
客からのクレームで取り止めになったしな。
ガチャ系が通用するのは日本だけ。
467名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 18:39:54.76 ID:05sMtrJS0
ハンゲのアバターは高すぎ
468名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/20(火) 18:40:02.34 ID:u/7vVa/60
結局自分のためでなく、人から褒められて課金するんだよな
これが先ず一番のポイントだわ
469名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 18:40:03.63 ID:y+3MyUYK0
無から銭を作る、現代の錬金術やで
470名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 18:40:05.19 ID:gL4sykOo0
>>450
息子らの成長を見るのが楽しみだよ
471名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 18:40:29.01 ID:cOlSAtdz0
ガチャの規制って具体的にどうするんだよ
472名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/20(火) 18:40:39.88 ID:N5nXE9Wn0
>>208
あの…やめた方がいいとか色々言いたいことはあるけど
何より気持ち悪い
473名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 18:40:55.78 ID:EHMvkyt/0
>>351
LoLの課金システムは秀逸だよな
無料キャラのローテーションあるから課金しなくても一通りのチャンピオン遊べるし
5000円ぐらい課金しちゃえば一通りの役割のキャラ揃ってずっと遊べる
ゲーム内通貨で手頃なチャンピオン出したりと無課金勢にも配慮されてるしな
色んなMMOが追従してるし海外のスタンダートな課金法になりつつあるよね
474名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 18:40:59.38 ID:mcBATRmZP
規制決まってないのか
なんだよ
475名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 18:41:08.93 ID:MUNpvhB70
>>447
ソーシャル部分が原因で性的に色々乱れて、結果的に治安悪化しそうだけどな
476名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 18:41:34.67 ID:pUZyaRJK0
>>458
派手に間違ってる
477名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 18:41:38.69 ID:qR+DqM+t0
スレタイ速報
478名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 18:42:05.92 ID:SADUa9Cn0
アイマスが良心的に見えてくるから怖い
479名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 18:42:06.89 ID:MWaREIRi0
GREEのガチャポンなんてあるのかよ
そんなものに金つぎ込むとか病気だろ
480名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/20(火) 18:42:33.10 ID:BxuRxruI0
色々考えない層も
そろそろバカバカしさに気付きだす頃だろうと思うけどな
481名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 18:42:36.20 ID:KWkKX1we0
>>445
俺がいいたいのはガチャをはじめとした課金システムを後付けして反感をかってる運営がいくつもあるってこと
そりゃ金儲けのために運営してるんだから課金システムに走るのは仕方ないと思ってるよ
ただ、そのシステムがない状態で海外ではうまく運営されてるのに
あえて寿命を縮めるようなことをする運営が最近多すぎるんだよ
その中でもガチャはいくらやっても手に入らない人が出てくるという点で凶悪犯すぎる
だから他の課金方法をとっても、ガチャをなくした方がゲームの質はあがるし寿命も長くなると思ってる
あくまで私見だから理解出来ないなら出来ないでいいよ
482名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 18:42:39.88 ID:7UkwYgzr0
>>465
昔ガンホーが身内企業でやろうとしてやる前に発覚して速攻逃げてたな
483名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 18:42:48.28 ID:gL4sykOo0
>>461
すまんな
リアルで金だけが目的で近づく奴とは付き合わないようにしてるんだ

一応家族養ってるんで変なのに近づかれたくないのでな
484名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 18:42:59.65 ID:SADUa9Cn0
インターネットでのガチャを全面規制にするべき
売るなら堂々売れ
485名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 18:43:02.30 ID:rJSAmVqm0
レアアイテム()のオークション取引とか見てるとなあ・・・
健全じゃないよね
486名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 18:43:21.24 ID:pOS4/xSw0
ガチャの確率ガーとか、既に発想が時代遅れw
今は別のやり方で搾り取ってるからww
487名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/20(火) 18:43:24.44 ID:fugeQpBH0
どう見ても100KB以下のカスデータに4万円払うGREE脳w

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g101506398


4万とか馬鹿かwって思います?上には上がいます。
特別可愛くもない、ただの猫のアバター(これも100KB以下のカスグラフィックデータ)に
何と20万円近い値がついています。上記と同様、入札があります。

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m92716191



「違法じゃないから白痴・情弱からどんどん金を搾り取れ」っていう行為、
こんなことが許されてもいいのか?
しかもモバゲー・GREEはTVCMを打ちまくって
マスコミ対策もしているからタチが悪い。

高学歴者達がこんなことして国民騙して
金儲けしていいのかよ。本当に面白いゲームを作るメーカーが
馬鹿を見る業界になってしまって、ゲーム好きとしては本当に悲しい。
488名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 18:43:32.64 ID:eAuDsL170
>>480
依存症みたいなもんだから一度はまったらなかなかぬけられないと思うよ
489名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/20(火) 18:43:55.02 ID:FhpqkskxO
ガチャってやり方がいやらしい
ランダムでつぎ込ませようとする気が満々だろ
490名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 18:43:56.53 ID:LHMkN0WKO
ビックリマンシール涙目
491名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 18:44:06.97 ID:gcliEDIR0
>>479
1回300でガチャポン!みんなに差をつけよう!※実際は万単位
492名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/20(火) 18:44:19.11 ID:1wdOJ4540
コンビニの一番くじは買占めすればすべてのアイテムが当たる
宝くじも1ユニットまるまる購入すれば必ず1等が当たる
一方ガチャは
493名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 18:44:21.19 ID:c/grnscK0
>>444
> 今もボス戦でたくさんの友達に頼られていて、俺なんかは
> それが心地良いと思えて「俺に任せろ」となるわけで、

ネトゲによくある姫キャラのヒーラーみたいな感覚なんだ
ちやほやされるのが楽しいと
494名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 18:44:26.00 ID:UhgRuOTOO
>>479
課金してないとハブったりする奴がいて、そいつからハブられるのが嫌だから課金するってのもいる
何から何まで奴隷なんだなぁと
495名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 18:44:46.02 ID:CPz5gQ/a0
>>483
年収はどれほどで?
496名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/20(火) 18:44:49.52 ID:YgbZfouKO
ガチャはマジで規制しろ
もしくは確率を公表させろ
497名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/20(火) 18:44:50.93 ID:6pBQB0XA0
>>371
フルタクズすぎやん
終わってんな日本
498名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 18:44:57.89 ID:S45AZfpf0
規制すればいいんじゃない
規制反対する奴いるのか?
499名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 18:45:08.23 ID:6RMwPirc0
確率を開示して
第三者機関が精査しているパチンコの方がマシ
500名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 18:45:09.28 ID:STu+7vLE0
さすがにこれで歓喜してる馬鹿なゲームエリートはいないみたいだなw
別の課金方法で生き延びるからw
501名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 18:45:12.27 ID:SADUa9Cn0
>>494
課金してないと何でハブになるの?
502名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/20(火) 18:45:34.86 ID:Fn6eHCtU0
>>430
もの(遊具)としてのパチンコなら日本発祥(日本のどこかについては争いがある)。
商売としてはどうかわからんけど。
自然発生的に生まれたらしいから特定するのは難しそう。

しかし、昔はスポーツ的な要素があったらしい。
別に賭け事みたいにならなければ面白そうではあるんだけど。
503名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 18:45:35.22 ID:c/grnscK0
>>487
グリーユーザーってRMTをヤフオクなんて堂々とした場所でやってるのかw
504名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 18:46:11.91 ID:mcBATRmZP
>>488
今後拡大する事によって
新しいガキが低年齢からこんなので刺激でまくって
家畜が一層育っていくって事だな
505名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 18:46:17.23 ID:o9KF7RC3i
>同じ質問に対して森川氏は「日本でARPUが上がったのはガチャが入ってから。他の国では、見えるものに積極的にお金を払うが、
>日本では何が入っているかわからないという期待感にたいしてお金を支払う」と語った。そしてもう1つの要因として日本人の
>コレクション要素好きをあげた。


海外でも出来そうな気がするけどな
遊戯王カードだって、買うまで何が入ってるかわからないガチャタイプだけど
遊戯王カードは世界中で大ヒットしたわけだし
506名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 18:46:19.52 ID:SADUa9Cn0
グリーって、ガキが多いと思ってたけど
万単位つぎ込めるってことは、大人もやってるの?

あんなファミコン以下のミニゲーム集の何が楽しいんだか
507名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 18:46:30.87 ID:5lAJ7htmi
iPhoneとかでもモバゲーするやつってなんなの?
ずっと安くて良いゲームだらけなのに…
508名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 18:46:45.03 ID:eAuDsL170
>>501
ドラクエ的に言うとみんな鋼装備なのに皮装備でくるからこいつつかえねーからハブるみたいな感じ
509名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 18:46:50.77 ID:uLs+dpzH0
>>503
ヤフオクはRMTの巣だよ。全ネトゲのRMTが集まってる
510名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 18:47:13.59 ID:IZud7Mrm0
ビックリマン世代なのでよくわかるわ
511名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 18:47:25.89 ID:UhgRuOTOO
>>501
課金してるというか課金で手に入るアイテムとかがステータスになる

わかりやすいとこで言えば初期アバターが嫌われる風潮とかかな
512名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/20(火) 18:47:33.56 ID:cKZdY5zr0
World of Tanksって無料ゲーやってるが、これには課金してる。
良質ゲーが課金で次の開発が進んで、新ゲームモードとか新戦車とか、
どんどん導入されるのはいいことだと思うんだけど

GREEモバゲーの課金で開発が進むのって新たな画像データ、レアアイテムが増えるくらだろ。
513名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 18:47:33.53 ID:xtYZb4yo0
チョンゲーの最大の収入源を絶ったりしたら
韓国様がお冠だろw

規制なんて無い無い。
514名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 18:47:53.22 ID:CJCLgaAB0
>>503
会社ぐるみで直接オクで売っても儲かるな
515名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 18:48:01.71 ID:KyOgKtth0
コンビニとかでよく売ってるくじもいいのか?あれ
516名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 18:48:20.80 ID:gL4sykOo0
>>493
そのとおり
ネトゲはほとんどヒーラー、EQ2ではエンチャンターやってたしな
みんなで大きなボスを倒すのが快感なんだ
レイドが大好きだぜ
517名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 18:48:33.49 ID:c/grnscK0
>>509
そうなんだ
RMTってもっとコソコソとやるような印象だったから
http://trade.netgame-rmt.jp/
こことかRMT専用サイトでやるのかと思ってた
518名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 18:48:34.72 ID:pOS4/xSw0
RMTに課税とか、レア確率に下限設定とか、やるならやってもいいと思うぜ。
でも豚が金使ってるのはそこじゃねーんだよw
それやっても変わらず豚どもは金払い続けるからw
519名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 18:48:37.56 ID:Q4ZV5CmN0
無料ガチャw
520名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 18:48:48.05 ID:SADUa9Cn0
>>508
>>511
サンクス
ゲームにみんな必死なのね…
521名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 18:48:57.63 ID:6+KH15qe0
出会い系の温床になってる点で規制有りそうだけどな。
その為の経費と考えて課金してる人間多いわけで。
522名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 18:49:01.12 ID:A4d2T20a0
>>501
「遊びじゃないんだぜ」的な感じじゃね?
523名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 18:49:28.54 ID:ojd0p5AU0
>>481
そんなわかりきってることを長文でかかれても・・・
>>金儲けのために運営してるんだから課金システムに走る
だからガチャなくしても他の糞課金システムにはしるだけゲームの質()なんて変わらん
524名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 18:49:35.82 ID:gcliEDIR0
>>501
プレイ時間5分を100円で買うのがGREEとモバゲー
イベント中には他の仲間と協力プレイするんだけど
1人が課金者だとそれに着いて来いな雰囲気になって

課金してプレイ時間のばさないとハブられる
あと課金ガチャ装備じゃないとまず誘われない
525名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/20(火) 18:49:37.81 ID:7sOSwuwq0 BE:19666875-PLT(12600)

>501
フレンドに登録できる人数に制限がある。
フレンド解除にペナルティがある
強いフレンドを仲間にするとメリットがある
雑魚フレンドを仲間にしてもメリット無し


こんなシステムのゲームだと誰もが仲間にしたがるような強いキャラを持ってる廃様は、
たいてい無課金はフレにしませんってアピールしてる。
526名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 18:49:41.73 ID:MRL6FyZg0
>>503
ハンゲのアバターもレア物はオクで5万10万当たり前なのでこういうのは昔からよくあること
527名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 18:49:48.01 ID:STu+7vLE0
ライトゲームなうw
528名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/20(火) 18:49:59.20 ID:ZAJlSOxp0
課金専用ペット持ってない人はこないでください><
529名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 18:50:05.73 ID:gL4sykOo0
>>495
すまんな
その質問は想像にお任せするわ
530名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 18:50:08.80 ID:u2HVZ9Gt0
ソーシャルってのが曲者だな。他人と関わるから、見栄であったり、足並みを揃えるためであったり、他人より有利になって優越感を得るためであったり
他の人間との協力・張り合いが金を使わせる原動力になってる。
GREEの社長がゲームバランスなんてかんけーねー!って言ってたけどその通りだよ。
近所の主婦同士の見栄の張り合いに近いもんがある
531名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 18:50:16.90 ID:u4vpg0r+0
おせーよ
532名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 18:50:18.51 ID:19Usns0k0
早く規制しろ、金払ってチートしてるような物はとっとと消えろ
533名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/20(火) 18:50:28.24 ID:L9r6GxcK0
ゲーム内の金でガチャ買える様にすればいいじゃん
534うんこぶりぶり(長野県):2011/09/20(火) 18:50:49.18 ID:1+RzIuIH0 BE:557506837-2BP(9166)

>>1

女神転生の訴訟が結構トリガーになってて笑えるなw
535名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 18:50:53.21 ID:3nk4Z+JK0
ガキの頃UFOキャッチャーで3000円溶かしてからギャンブルはやらないときめた
536名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/20(火) 18:50:57.49 ID:4euaG15y0
子供に危険なサイト    一般社団法人モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(略称「EMA」)認定 2010/12

GREE 魔法のiらんど 大集合NEO モバゲータウン アルスタ
モバレボ ハンゲ―ム ちぷやタウン 高校生のコミュニティ[クラスブック] ixen
ソーシャル・ネットワーキング サービス『mixi』 ヤプログ! みなくる コミュタウンめるっぱ!(更新審査中) myMTV
uchico SPORA ニコニコ動画モバイル バナフェス!offy mobion
きき放題!うた仲間♪ スローライフ (旧名称:プチゲーフレンズ) Amebaモバイル(更新審査中) エレメンタルナイツオンライン
雀ナビ四人麻雀オンライン SCHOOL OF LOCK! ハピブロ マンガ★ゲット 前略プロフィール フォレストブログ
ドコモコミュニティ ラルーン 携帯スタディ王国

おまいら、どう思う?
537名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 18:50:58.58 ID:cOlSAtdz0
つか登録2000万以上
どう考えてもアクティブ2ch以上なのに知らんとか逆に疑うわ
538名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 18:51:13.00 ID:bBEa6Y9c0
もう治ってんだよ!
539名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 18:51:14.26 ID:PuUPMoZm0
今までのネトゲだったら、ちやほやされるとしても
同族のキモオタ男やメンヘラ女からちやほやされるだけだった。

けどGREEはちがう。現役女子中学生や女子高生、美人女子大生やムチムチ人妻が
自分を慕って頼ってくる。
おはようメールからおやすみメールまで、休憩時間には長文メールを送ってくる。
しかも添付してくる写真が可愛い。やばい。

これははまるだろ。
540名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/20(火) 18:51:15.04 ID:UJFoqN2a0
無料のやつとフレンドになると害しかない
課金厨とフレンドになるとメリット大

よくできてるわ
541名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 18:51:15.81 ID:ViGysoXg0
>>475
それは今も規制されるから大丈夫だと思うよ?
こういう事象が起きるから規制しろってのは交通事故が起きるから車走らせるなってくらい暴論だと思う
前述のとおり本人とその家族が自爆するだけで俺達には関係ないし
デフレ解消にはもってこいなのではないでしょうか?
542名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 18:51:32.18 ID:6RMwPirc0
ゲーム内ですら
しょうもない見栄張って大変だな
543名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 18:51:37.21 ID:c/grnscK0
>>516
> みんなで大きなボスを倒すのが快感なんだ

ネトゲやってる人ならみんなこういうのは好きだと思うけど
他のプレイヤーにちやほやされたいってのはちょっとメンヘル気質だよw
544名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 18:51:49.45 ID:3nk4Z+JK0
まともな大学のリア充でこれはまってるやつ聞いたことない
545名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/20(火) 18:52:12.93 ID:cKZdY5zr0
なるほど、グリーモバゲーでも自己顕示欲と承認欲求を満たすのがキーなのか。
546名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 18:52:31.07 ID:nugBfl1x0
ゲーム内のデータのためにガチャブン回してるやつとか真剣に頭がおかしいと思う
俺も5000円ぐらい課金したことあるけど、あれは本当に金の無駄
547名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/20(火) 18:52:33.93 ID:oxXufApPO
例えば16種類のアイテムをコンプリートしようとした場合、確率的には何回引けばいいの?
数学得意なやつは教えて
548名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 18:52:51.22 ID:CvAlaISj0
>>536
そこにラインナップされてるサイトに行けばヤれるのか
549名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 18:53:15.50 ID:asXVbiI00
一時期大量にあったペットボトルのオマケも
射幸性が高いっていうんで中身が見えるように変えられたからな
実物ですらないデータ販売ならなおのこと規制されて当然だわ
550名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 18:53:27.70 ID:5LEJaUX/0
>>501
人多いからいろんなクラスタがあるからね。
2ちゃんねらが一番嫌いそうな、名前に【絆】とか入れちゃって群れを作りたがる人達もいるから。

そうかと思えば「絶対無課金!!運営の手には乗らん!!」って言ってる人もいっぱいいるし、
まあホントにいろいろな奴がいるから面白いって言えば面白い。
551名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 18:53:33.25 ID:pOS4/xSw0
MMOの課金を極限まで効率化、簡素化したのが今のソーシャルゲーなんだ。
まぁ大盛況が続くことは無いよ。
一部のバカ豚が御布施続けるだけだから。
心配することない。
552名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 18:53:33.80 ID:KBngsKv2O
>>540
何で!?
553名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 18:53:43.24 ID:SADUa9Cn0
俺、一度ネトゲやったことあるけど
チャットもせずに一人で黙々とクエストこなし、一人で黙々と敵を倒し、一人で黙々と経験値を稼いでた


すぐにやめたわ
554名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 18:53:46.30 ID:L95C/6TN0
>>535
わかるww
俺もそういう事があって以来ゲーセンに物凄い恐怖心持ってるわ

賭け事とかパチとか一切やる気ないし、やっぱ子供の頃の体験って重要だな
555名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/20(火) 18:53:49.57 ID:gcxWuGkn0
課金アイテムを買う奴は1万歩譲って理解できるとしても、アバターとかガチャに金使う奴はまじで頭おかしいだろ。
556名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 18:53:53.19 ID:PuUPMoZm0
モバゲー流行り初めの頃、レアアバター頑張って集めてたけど
あれコンプしてるとマジで女子中高生と仲良くなれるんだよな。
んでプレゼントとかあげるとすげえ喜ばれる。

簡易キャバって感じ
557名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/20(火) 18:54:00.93 ID:lkIVjFcT0
マジでガチャガチャなくなんの?なら歓喜。このまま有料全部消えちまえ。
558名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 18:54:01.60 ID:CX+7+YCb0
>>547
それをいくらでも操作できるから問題なわけで…
559名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/20(火) 18:54:12.55 ID:Oeo0Z3FF0
>>545
そこをくすぐりつつ、射幸心もちょちょいと煽って・・・

景品法のように何かしらの枠組みくらいは必要じゃないかな
その上でお金を落としていく人はまぁしょうがないしw
560名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/20(火) 18:54:31.02 ID:Xt9So0A10
俺の持ってるアバター全部オークションに出したいんだけど
これ今のうちにやっといたほうがいい感じ?
561名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 18:54:41.71 ID:eAuDsL170
>>552
みんなが無料をハブにすれば無料は金使わないと遊べないという空気作って金使わすって事っしょ
562名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/20(火) 18:54:48.85 ID:8BB4tLYH0
結局リアルが寂しい構ってちゃんがシコシコ課金してるんだろうな
563名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 18:54:52.95 ID:ViGysoXg0
>>487
それは俺も思う
今後ゲームのイメージは下がる一方だろうな
一時ニンテンドーDSによってゲームをやらない層にも支持を得たゲーム業界なのに、なんか虚しいわ
564名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 18:55:07.65 ID:ouKspTNI0
馬鹿からお金を吐き出させる優秀なシステムだよ
565名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 18:55:18.61 ID:gcliEDIR0
ネトゲの悪いとこ一気に縮めた感じだよね RMTやら出会い厨やら
566名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 18:55:19.02 ID:gL4sykOo0
>>543
メンヘル否定はしない

リアルで嫁と姑の尻に敷かれてるもんで、ネトゲぐらいでは
ホルホルしたいんだよ
567名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 18:55:22.89 ID:u2HVZ9Gt0
でも、JCJKがレアアイテム持ってるのを見るとチヤホヤしてくれるって聞いたら、ゲンナマぶっこんじゃうやつはいるだろ?ゲームそのものは屑でも関係ないんだよ
568名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/20(火) 18:55:48.45 ID:F4Orafkl0
パチンカスと同じ人種がはまってるだけだろ?
569名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 18:56:18.53 ID:Rn9po06a0
無料の女の子 → 可愛い子が多い
有料の女の子 → メンヘル・ビッチが多い
570名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 18:56:20.58 ID:1PEhYtn50
良識ある人は、たとえ遊んだとしても課金はしない
規制なんてしなくても大丈夫
571名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 18:56:34.53 ID:eAuDsL170
>>568
パチンコできない子供もやってるからパチンカス予備軍生産してるようなもん
572名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 18:56:35.77 ID:WdMjtgis0
モバゲーにより家庭用ゲーム死亡→モバゲー死亡→そして誰もいなくなりました

めでたしめでたし
573名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 18:56:37.43 ID:SADUa9Cn0
ゲームでリアルマネーを消費するのはおかしいだろ

RPGのように敵倒して金稼ぐとか、そういうやり方にするべき
574名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/20(火) 18:56:38.26 ID:oy3WHZQe0
>>560
やるなら早めがいいぞ、時期逃すとただのゴミデータになるから
575名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 18:56:46.54 ID:2CJ3Leuw0
ガチャ≒ガラパゴス詐欺
576名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 18:56:47.01 ID:gjo8AIro0
>>457
iPadでゲーセンのコインゲーを模したゲームがある
もちろん追加で〜コイン85円とかって売ってる。そのゲームはわからんけどゲームバランスと中毒性によっちゃまんまギャンブル
ゲームを作る技術とAppStoreがあればカタギの個人で賭博場運営が可能な時代だよ!
未成年もウェルカム、クレカ決済なら駐車場にアコム作る必要もないし、3点換金もヤフオクと連携しちゃえばクラウドでユビキタスだね!やった!
577名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 18:56:52.51 ID:WBATtCsm0
>>1
ざまぁあああああああああああああああああああああああああああああああ
悪は滅びよ!!
578名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 18:56:53.07 ID:Rs9uRuh40
イルポンは後進国ニダ

先進国である韓国はとっくに電子ガチャもパチンコも禁止済みニダ

ホルホル
579名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 18:57:04.99 ID:AC33vgw/0
規制されて潰れるって
まるで朝鮮玉入れ業界みたいですな


早く潰れろ、とくにGREE
580名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/20(火) 18:57:05.63 ID:pByOFjB0O
パチンコのアプリやろうとしたら音出すのにチケット買えってのにはわろた。

試しに友達が買ってみたらすんげーショボくてわろえなかった…アレなら無音でやってた方がマシ('A`)
581名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 18:57:07.24 ID:W77rujkp0
ガチャはレア以上確定!とか書いてるがレアの上にレア+とスーパーレアとヘビーレアがあってヘビーレア以外はゴミなんだよ
ヘビーレアが出るまでのガチャは完全に無駄
582名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 18:57:19.23 ID:ta/cOS6p0
制作者がどの程度こっちに流れそうなのかが気になる
583名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/20(火) 18:57:22.31 ID:NCGO97410
>>556
バーチャルキャバですんでる分にはまだ良いんだけどね
584名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 18:57:40.59 ID:qOCnMTVZ0
規制来るのを予想して、どこもガチャで荒稼ぎしてるよな
585名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 18:57:44.52 ID:E1L9SImU0
ガチャは賭博だよね。。。

警察が黙っちゃいないよね。
それとも天下りでつっかえ棒しているのかな
586名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 18:57:46.79 ID:KBngsKv2O
>>561
あぁそういうことかぁ。普通の人がハブろうとするんだよね?
課金する人のとこにはアイテム交換やらで人集まるしね。
587名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 18:57:49.85 ID:PuUPMoZm0
しかもGREEなんかにはまってる女子中高生ってすげえ純真だから
「こんど一緒に御飯食べよう」なんて言うとほぼ確実に来てくれる。
出会い系サイトが馬鹿らしくなるぐらい、ホイホイ付いてくる。

俺はもう大学生じゃなくなったからそういうのやめたけど、
課金に見合うメリットは腐るほどあるぞ。
588名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 18:57:52.41 ID:ojd0p5AU0
>>572
任天堂「this way...」
589名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 18:58:18.07 ID:8VAjIwmF0
自分でカネつっこんどいて訴訟とかどんな頭してんだよ
ガキがやっちまって親が訴訟とかならまだしも
590名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/20(火) 18:58:23.83 ID:YgbZfouKO
ガチャやる奴とパチンカスの思考回路って似ているんだよなぁ
591名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 18:58:35.45 ID:XYvtIAtd0
>>568
確率開示されて遊んでるパチンカスの方がまだ頭いいよw
592名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 18:58:48.17 ID:gcliEDIR0
GREE<儲けてるのがくやしいならマネすればいいじゃない
593名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 18:58:53.33 ID:jseXmVxj0
メガテンは課金総額一千万いってるやつとかいるしほとんどのやつが軽自動車買えるくらい課金してるらしいからな
規制したほうがいいマジで
594名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/20(火) 18:59:42.65 ID:+no7JXFw0
>>514
別会社で買い取るって感じにしたほうがいい感じに回収できる気がする
595名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 18:59:46.47 ID:SADUa9Cn0
10万円つぎ込んでも欲しいものが出ないっていうのは凄いよな
リアルガチャなら、全部の商品買占めでお釣りが来る状態だぞ、10万円って
596名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 18:59:49.63 ID:Rs9uRuh40
>>591
目くそ鼻くそw

どっちも底辺ニダwww
597名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/20(火) 18:59:58.85 ID:7sOSwuwq0
>547
大当たり確率が1/nのゲームでn回施行して大当たりを引ける確率は、nを大きくしてくと大体62%くらいに収束するんじゃなかったっけ。

16回施行すればそれぞれ大体2/3くらいの確率でGETできて、さらに16回やれば8/9、更に16回ひけば26/27
って感じだから32〜48回引けばコンプ出来る(できなかったら少し運が悪いと思って良いライン)んじゃないかな。
598名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/20(火) 19:00:18.87 ID:hsyOUhEK0
ゲーマーがソーシャルゲーを敵対視してるのはなぜ?
ユーザー層がまったく違うから無視してればいいんじゃないの?
別にこれが滅んだからって一般のゲームユーザーが増えるわけでもなし
599名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 19:00:23.19 ID:mvy4cbI00
500円で1回回して低レベルでも手に入るゲーム内アイテムが出る
600名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 19:00:30.78 ID:7LENTho/0
パチンコと出会い系とゲームの奇跡のコラボ
601名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 19:00:32.78 ID:STu+7vLE0
ゲームエリート発狂しすぎワロタw
くやしいのうw

くやしいのうw
602名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 19:00:41.94 ID:rvWxYcWR0
GERI
603名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 19:00:47.23 ID:dNrRuA6j0
確率の開示と実態報告の義務化

この2つだけでどうなるだろうな
604名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 19:00:53.97 ID:CvDot//h0
>>45はそれほどおかしくないだろ
GREEやモバゲの伸び具合からして重課金者が多いことは全く携帯ゲーに興味のない俺らでもわかる

俺がやってたのはネトゲだけど月10万以上は普通に課金してた
課金アイテムでどんどんキャラが強くなるのが実感出来るから際限なくつぎ込んでしまう
1つの武器作る為に1000万以上課金した奴もいたくらいだし
605名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 19:00:58.63 ID:BM9tBfjO0
ガチャってぶっちゃけ博打だろ
なんで今までOKだったんだろうな
606名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 19:01:24.67 ID:ws7C3w2x0
神        → 複アカ無課金

ある意味正解 → 単アカ無課金

馬鹿      → 課金

大馬鹿     → 重課金


金払うなら、携帯複数契約で携帯会社に払うのが正解
SNS集金システム会社に金を出すやつは馬鹿
607名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 19:01:36.96 ID:eAuDsL170
>>598
ゲーム会社がソーシャルに流れて据え置きとか携帯ゲー市場が壊滅するとか考えてるんじゃね
608名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/20(火) 19:01:42.27 ID:wmFm4FvzO
こんなので何萬円も使っちゃうような自制心ないヒトはネットの課金やらないほうがいい事に気付けるからいんじゃね
609名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 19:01:45.76 ID:DCGPbAzK0
景品法かなんかに引っかかってんの?
610名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 19:01:45.93 ID:CJ8C4nE20
仮面ライダーのガチャも規制しろ
ひでえだろあれ
611名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 19:01:46.92 ID:dqbPlY4Z0
リアルのガチャと違うのは、激レアなカード引いたら
多数の人に見せて自慢できる所だろうな
これで自己顕示欲満たしてるヤツは多いと思う
612名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 19:02:10.62 ID:8VAjIwmF0
>>601
略してゲリか
613名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/20(火) 19:02:23.57 ID:mIJ/HTkn0
まじでガチャ大嫌いなのでガチャ商法廃止期待してます!
614名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/20(火) 19:02:25.58 ID:t8aRPFjDO
レア中のレアなんか課金ガチャでも1/500くらいなんじゃないの?

615名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 19:02:51.27 ID:cyt4F3iV0
初回無料しかやらねーだろ普通
616名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 19:02:51.80 ID:ojd0p5AU0
>>598
主要ゲーム会社がソーシャルゲーないしはああいう課金モデルに興味持ち始めてるから
617名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 19:02:52.30 ID:gcliEDIR0
>>599
ロボゲーと偽ったパンツネットゲームがそれだな
618名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 19:02:55.41 ID:c/grnscK0
>>611
それで見せられた方も欲しくなって金をつぎ込むと
619名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/20(火) 19:03:08.78 ID:gcxWuGkn0
>>547
1/(16!/16~16 )で881658回引けばたぶんコンプ出来る。
620名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 19:03:11.32 ID:ws7C3w2x0
>>608
何万ならまだいい方
621名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 19:03:25.15 ID:SADUa9Cn0
むかし、幽白のカードを集めてたな
622名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/20(火) 19:03:41.68 ID:N4eNiXNF0
>>444
きゃーかっこいいー(棒
623名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 19:03:52.40 ID:pOS4/xSw0
ギャンブルみたいに金が増えるわけでも無いのに、
御布施払い続ける豚なんか放置だろw
624名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 19:03:55.77 ID:8VAjIwmF0
>>619
ドラクエ4のカジノだとバグ技でそんだけの枚数がもらえるのにな…
625名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 19:04:26.40 ID:PuUPMoZm0
よく考えたらビックリマンチョコと一緒じゃねえか
たいして問題でもないわ
626名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 19:04:40.80 ID:o9KF7RC3i
>>593
一千万って、冗談だろ…?
627名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 19:04:53.28 ID:gL4sykOo0
>>606
確かにソーシャルゲーでも複垢は便利
だが最強レアなんかだと、自力ガチャのコンプでしか手に入らないのもあるんだよ
そのレアはトレードしてもコンプにならない

ま、その最強レアカードが欲しいかどうかは本人次第だけどね
俺ならそれ狙いで重課金するわ
628名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/20(火) 19:04:54.72 ID:JIfr/D8V0
ロビー活動にも限界が来てるのか?
もっと社会問題にならないと無理だろうけど
629名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 19:04:58.40 ID:dqbPlY4Z0
10万使っても一番レア度の高いアイテムが1枚も出ない人もいる
630名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 19:05:08.39 ID:ViGysoXg0
>>573
それじゃあ儲かんないじゃーん

あとソーシャルゲームの課金の魅力は単価が安いことだね
普通のゲームソフトは4000円からするからなかなか手が出しにくい
でも1個100円のアイテムなら、一回ならいいやって気軽に手を出せるよね
それではまっていってめでたく廃人

・・・なんかこれ書いてて麻薬じゃんって思った
ゲーム脳ってよく話題になったけど、こっちのほうがずっとやばくね?
というわけで全国の保護者集まれー(^o^)/
631名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 19:05:21.00 ID:eAuDsL170
>>625
ビックリマンチョコとかかる金が違うぞ
チョコ食い過ぎでデブになれる
632名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/20(火) 19:05:42.54 ID:7sOSwuwq0
>>611
大当たり引くとテロップ流れるゲームだと、
叫びでおめーとか言われたりささやきとかたくさん来て気持ちいいよなw

これは、パチンコで大当たり引いてシマ全体のランプがピカピカ点灯し「○○番台大当たりスタートです」
とアナウンスされ近くの連中が半分嫉妬の目で注目して気持ち良いのと同じ現象なのかな。
633 【東電 68.8 %】 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (埼玉県):2011/09/20(火) 19:05:46.91 ID:uetOTiZN0
>>606
なにこれ
質より量のがつええってこと?
どーでも良い糞ゲーの臭いだな
634名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 19:05:49.60 ID:2CJ3Leuw0
>>1射幸心を煽っており賭博開帳法に抵触の恐れ。
635名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/20(火) 19:05:53.21 ID:9mw8Yg+P0
バカしかやらないイメージ
あと出会い厨
636名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 19:06:01.55 ID:RF1FYvTW0
確率さえ公表してくれればどうでもいい
それで詐欺やったらニコの暇人どもに晒し上げliveされるだけだし
637名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/20(火) 19:06:07.50 ID:kB9bjHD40
>>614
まぁ、大体は1\500くらいだけど一回500円とか出しな。しかもそれであたらしいのが毎月出るから平均月25万かかるって計算
638名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 19:06:11.75 ID:v8d2tM7O0
ただの出会い系なんだからさっさと潰せ
639名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 19:06:25.28 ID:oafmxb220
>>320
ゲームによって違うんでね
ロワイヤルとかはアイテム課金しないとクリア不可能って感じ
恋愛ゲームは課金しないとボイスなしとか
640名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 19:06:31.09 ID:8VAjIwmF0
在庫が無いってのも恐ろしく有利だな
アタリショックは起きない。何故なら潰れるのはパブリッシャーだけだから
641名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 19:06:41.92 ID:gcliEDIR0
>>625
手元に残らないのと値段が跳ね上がってる
GREEなんてデータ1枚300円ですし
642 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/20(火) 19:06:48.71 ID:NKCqWrAR0
>>458
それは9回回してコンプする確率だ。

>>547
フルコンプ率が1になることはない。けど
16!/16^2に15/16をどんどんかけていったやつの和になるのかな?
643名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 19:07:35.57 ID:Rs9uRuh40
イルポンは馬鹿ばかっりニダ(ニダニダ
644名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 19:08:05.38 ID:uLs+dpzH0
モバグリがでてきて家庭用が凋落したみたいに思ってるひとがいるけど
むしろモバグリは家庭用メーカーの救世主なんだぜ?
645名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 19:08:06.91 ID:ojd0p5AU0
>>636
ネット上だと0か100じゃないかぎり確認のしようがないだろ
646名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 19:08:42.91 ID:cfsZ5NFG0
>>625
グリーにもビックリマンがあるんだな

一応イベントで貰えるのもあるが多くのヘッドは紹介特典かガチャ
647名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 19:08:49.14 ID:STu+7vLE0
手元に残らない云々はもう馬鹿の言い分だよねw
畑耕して自給自足しろよゲームエリートw
648名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/20(火) 19:09:11.73 ID:+no7JXFw0
>>593
スマホ市場でそこそこ稼げるようになるまではそうきつい規制はないと予想
649名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 19:09:18.70 ID:SADUa9Cn0
>>630
ゲームソフトってこれでも安くなったんだけどな
昔は一万もしたのに…
650名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 19:09:23.55 ID:KBngsKv2O
ハンゲームもモバゲーもあかんのよな?
651名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/20(火) 19:09:30.45 ID:mF5kYpFY0
そもそも表示されてる確率通りに設定されてる保障がないし
652名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 19:09:30.81 ID:qOCnMTVZ0
>>603
天下り団体ができましたってオチ?
653名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 19:09:34.03 ID:gL4sykOo0
>>632
そうなんか?

俺なんかレア出して公開されたら

「2ちゃんに晒すわ」
「ウォチ板に書かれてますよ」
「タヒね」
「またおまえかよ」
「運営乙」

こんなんばかりだったんだが
たまに複垢使って粘着してくる奴までいたしな
654名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 19:09:45.95 ID:M5/lbiAc0
ネトゲやってると頭マヒしちゃうね
怖くてやめた
655名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/20(火) 19:09:56.16 ID:pCf1v9OH0
恋愛ゲームしてたけど、クリアする見込みがないからやめたわw
ゴールが見えんw
656名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 19:10:01.48 ID:BIjBAr5U0
ガチャって何?
657名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 19:10:01.52 ID:PmY+xnOOO
ガチャにお金かける意味がよくわからない^^
1円もかけずにグリー歴2年目^^
658名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 19:10:06.47 ID:U2AmqjuE0
>>121
ビックダディ+たけえw
659名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/20(火) 19:10:30.06 ID:+no7JXFw0
>>598
TGSとかででかい顔されるのがむかつくんじゃね
660名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/20(火) 19:10:32.72 ID:NCGO97410
つーかこのシステム発祥の韓国ではとっくに規制入ってんだよな
日本はほんと遅いわ
661名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/20(火) 19:11:04.32 ID:k6RADivRO
アイポンで本垢、副垢使い分ける無課金が最強

俺の見た重課金者
本垢ガチャ重課金
副垢10台イベント用だってさ
wifiで繋ぐから基本料しかかかんねえから得なんだとか言ってたよ
662名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/20(火) 19:11:04.52 ID:gcxWuGkn0
>>655
ゴールなんてあるわけ無いじゃん。
いくらでも次のステージが作られ、途切れなくイベントが開催される。
663名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/20(火) 19:11:07.41 ID:s7IsiiOv0
いやマジで電子アイテムのガチャとか規制したほうがいい
ネトゲでそういうのがあるって最初聞いたとき引いたわ
違法じゃねーんだって心底驚いた
664名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/20(火) 19:11:13.43 ID:ooitnf9Y0
>>653
すごい世界だな
665名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 19:11:31.73 ID:8VAjIwmF0
>>647
音楽やエミュでダウソしまくってたろうに何でその手元に残らないって理屈が吐けるかわからんな
自分でダウソしてなくても音楽業界の凋落は見てるだろうに
しかもソーシャルゲーはメーカー救ってるし

何にも見えてないねゲリの諸君は
666名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 19:11:39.47 ID:SADUa9Cn0
>>656
ガチャガチャ
667名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/20(火) 19:11:42.01 ID:51I6pz5r0
>>660
パチンコとおなじだよ
荒稼ぎしてるのは殆どチョンゲー
668名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 19:11:43.28 ID:xHDgmjJ50
いつの間にかガチャって言葉が定着してるのが恐ろしいわ
669名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 19:12:12.48 ID:dqpNAU2F0
ガチャがダメっていうかあのクオリティに云万払う馬鹿がダメだろ
670名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 19:12:28.42 ID:T6O/t8G60
>>121
本気でアタマおかしいちゃうんかと
671名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 19:12:28.91 ID:SY1OCPbX0
ガチャに3万円つっこんで我に返ったおかげでネトゲーやめれた
672名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/20(火) 19:12:32.43 ID:h1nv8LhS0
こういうのってさ
べつに自分自身は課金する気はなくても一緒に遊んでる奴が
課金してたりするとそれに引っ張られて課金しねーとついてけねーんだよなぁ

とりあえずガチャ完全禁止にして
全部月額タイトルにしろ
MHFみたいに何ヶ月かにいっぺんレア装備なり選んで貰えるようにすりゃいいだろ
673名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 19:13:01.88 ID:SADUa9Cn0
携帯ゲームでも、アリスのなんちゃらっていうホラーゲームは好きだった
674名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 19:13:04.57 ID:S515YgOIP
>630
でも、2000円で、数回使うと壊れる釣り竿とかあるんだろ?
商売として成立してたのかどうかしらないが、ソーシャルはこんなものでも売れるのかと寒気がしたわ
675名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 19:13:07.38 ID:IbYyurjW0
>>606
無課金プレーってレベルが上がらないドラクエと一緒だぞ

ずっとアリアハンでスライム刈ってるだけ

課金者はそいつを刈ってレベルアップという図式
676名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/20(火) 19:13:11.27 ID:wlFd/cv90
>>225
実態の有無は関係ないし
確率も企業が決めているわけで、調べようがないだろ
それに遊戯王は子供がターゲットだ
677名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 19:13:29.78 ID:DBRaEyTi0
今までのガチャで儲けた分全部返金しろ
みたいな裁判始まったら
グリーで俺全力空売りしてもいい?
678名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/20(火) 19:13:31.57 ID:xeNOnfom0
リアルガチャがOKでネットガチャがダメってわけないだろ
文句言ってるのは自分を抑止できずに金注ぎ込んだアホだな
679名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 19:13:37.37 ID:T6O/t8G60
俺の知らない間にすごいことになってんだな
情弱でよかったー
680名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/20(火) 19:13:55.22 ID:gcxWuGkn0
レアアバターは高く売れるからこんなにみんなつぎ込んでんのか。
せっかくレアアイテム手に入れたのに下手こいて垢BAN食らったら涙目だな。
681名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 19:13:59.06 ID:YbgpM1NJ0
さっさと規制しろや
682名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 19:14:17.59 ID:kqeY84p80
女がやってるからガチャで出たレアで女釣ることもできるわけか、さすが出会い系w
683名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 19:14:38.17 ID:yuekSp7J0
iPhoneのガチャコンアプリは面白い。
完全無料。
684名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/20(火) 19:14:41.53 ID:v1wjMUe7O
課金してもいいもんが出ないからやめた
685名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 19:14:47.76 ID:ViGysoXg0
>>667
こう見ると日本ってホント韓国耐性低いんだな
ちょっとゴリ押ししただけでみんなハマっていく
686名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 19:14:47.84 ID:Bt88usQH0
消費者庁! 消費者庁!
687名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 19:14:51.80 ID:SADUa9Cn0
>>675
課金しないとレベルアップ出来ないの?
688名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 19:15:04.65 ID:3iXSBopp0
マジでキチガイじみてると思うガチャは
689名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 19:15:12.92 ID:PqU7g0tT0
グリーで投資5000円くらいでハデハデなアバターフルセットで揃えれば37歳ブサ面のおっさんでもjcsk食い放題だもんなぁ
690名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 19:15:14.48 ID:Q+wTqVDc0
なんでもかんでも規制ってのはよくないよね

パチンコとかガチャガチャとかやるのはいいけど限度ってものを守ればいいと思うんだけどなあ
691名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/20(火) 19:15:21.31 ID:fLXw3qXl0
内部で調整されてるのにガチャ払うバカってなんなのw
池沼なの?w
692名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 19:15:23.53 ID:EFD6d+eZ0
ガチャはマジで規制するべき。

富くじと似たようなもんだから
693名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/20(火) 19:15:41.40 ID:wlFd/cv90
こんにゃくゼリーの時は自己責任論唱えてた野郎が
なぜか、ガチャ規制を唱えたがる


アホだなぁ
694名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/20(火) 19:15:48.16 ID:JIfr/D8V0
>>678
思い出してみたらおれは子供のころからリアルガチャが嫌いだったわ
何が出てくるか分からないギャンブル性が嫌だったんだろうな
695名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 19:16:18.87 ID:eAuDsL170
>>676
確率っていうかメーカーがレアとアンコモンとコモンとかカードのレアリティ定めて
レア一枚他何枚とか決めてるから絶対レアは出るんだよ
つうかレア入ってないなら返品できるんじゃね
696名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 19:16:19.95 ID:c/grnscK0
韓国とかもガチャは規制されてんだろ?
日本から良いように吸い上げられるだけかと
697名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 19:16:30.51 ID:/c7ZT9kZ0
歯並び悪いから
こんなゴミゲームできないわ
698名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/20(火) 19:17:02.86 ID:pCf1v9OH0
消費者庁はなにやってんのぉ?
699 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (長屋):2011/09/20(火) 19:17:09.33 ID:kD0aMXE+0
凄い世界だ
700名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 19:17:26.93 ID:eBfgpjw40
ガチャとパチンコは中毒性が似ている
701名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 19:17:48.99 ID:SMFGbW0/0
>>691
正常な判断が出来ないんだろ
現実の世界でなく仮想で作られた世界に生きることを選んだ結果じゃね?
702名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 19:17:53.87 ID:bawSED8H0
GREEって金使わないとできないの?
アカウント作ったけど
キャラは下着姿だし何やればいいかわからんし。
703名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/20(火) 19:18:14.36 ID:X3wb7HQg0
>>672
この手のゲームはPSとか関係ないんだよ
だから、ちょっとの課金で能力が団子状態になるようなつくり方は絶対にしない
704名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/20(火) 19:18:14.85 ID:slqky8b50
てゆうかガチャって何だよ?マジで
705名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 19:18:28.74 ID:trcT5HrmP
>>645
目玉のレアは信じられないくらい低確率だから0じゃなくてもわからんことが多い
俺がやってたネトゲでもガチャのA賞なんかはRMTで100万円とかで取引されるようなすごいレアだったりする
報告スレとか自分の体感から想像するとガチャに1000万円つぎ込んでもまあ当たらないと思える
1億円くらいつぎ込んでようやく1個当たるかどうかって確率だと思うわマジで
706名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 19:18:30.60 ID:STu+7vLE0
>>598
単純に悔しいんだろうw
自分たちの遊び場に大人がやってきてそっちの方が人気になっちゃってw

言い分も「規制しろ!」「グリーは悪だ!」程度のアホな中傷か「ぼくのあそんでるゲームのほうがおもしろいよ!みんなこっちにきていっしょにあそぼうよ!」って感じw
まあ頭の中が小学生くらいの子供なんですよゲームエリートはw
707名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/20(火) 19:18:36.98 ID:wlFd/cv90
>>692
やるなら相当広い範囲になる
宝くじは賞金が当たるから規制されているわけだけど、ガチャはモノが当たる
遊戯王をはじめとするカードゲームや
祭りの屋台のくじもアウトだ
当然ゲーセンのクレーンゲームもアウト

ということで、規制は不可能
708名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 19:18:41.09 ID:ojd0p5AU0
>>676
いや1箱買えばそのうち1パックにはレアが必ず1枚はいってて1箱の内の○パックはスーパーレアでさらに・・・
って決まってるし当然それは1箱買えば確認できる
グリモバは子供も手でしてるだろ 実態の有無は一応カードはカード買ってるんだろ、ガチャは何を買ってるんだ?
709名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/20(火) 19:18:51.93 ID:h1nv8LhS0
>>687
最初はできるよ
ネトゲなんかだと最初らへんから中盤位までは非課金も課金も大して変わらん
ただ高レベルになってくると装備の差が顕著になってくる
下手したらまともに狩れない狩場とかが出てくる

しかもまともに狩れないから非課金の強武器を手に入れるのも難しいの悪循環

無料ネトゲは露天でマネーゲームやってるのが一番面白いよ
710名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/20(火) 19:18:52.90 ID:+no7JXFw0
まだ2~3年は稼げるだろうし前線にいる人はいいなあ
711名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/20(火) 19:18:53.10 ID:474LZsLy0
>>696
韓国ではガチャが禁止されてる
アイテムは皆定額販売のみ
712名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/20(火) 19:19:04.35 ID:z4SIEqWjO
いや、パチンコは合法だろ

日本人なら全力でガチャを潰せ。
大体日本人が儲けてるってのがゆるせぬーよ
713名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 19:19:04.68 ID:DBRaEyTi0
つうかアメブロとかも
わけわからんパーツで300円とか
金の価値ナメすぎやろ

そのうち保護者から集団訴訟くんぞ
714名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 19:19:14.59 ID:y+3MyUYK0
課金アイテムでJCと円光すれば足は付きにくいな
親が課金アイテムに気付くことは無いだろうし
715名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 19:19:20.04 ID:snDWtD7o0
モバゲーで重課金してるやつ見ると哀れに見える

716名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/20(火) 19:19:22.91 ID:wlFd/cv90
>>695
それはマジックザギャザリングの場合ね
遊戯王はノーマルしか入ってないこともある
717名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 19:19:32.98 ID:ViGysoXg0
>>674
ヤクと一緒
最初は安いものでも十分だったけど、この世界にのめり込んでしまうと高いもん買わないと気が済まなくなってくるらしいよ
お金が無くて安いアイテムしか買えないと本当にイライラするらしい
718名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/20(火) 19:19:37.84 ID:slqky8b50
ああ、ガチャガチャと同じで
何が出てくるかわからないってことか
719名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/20(火) 19:19:39.46 ID:k6RADivRO
>>687
時間をかければレベルは上げる
でもレアカード>>>>>>>>レベルな世界
720名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/20(火) 19:19:45.17 ID:gcxWuGkn0
>>687
モバゲーの〇〇ロワイヤルしか知らないけど、無課金でもレベルは上がるし、ちゃんと先に進むぞ。
ただしボスで結構詰まって時間がかかるし、イベントをコンプするのがほぼ不可能。
721名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 19:19:50.59 ID:IbYyurjW0
>>702
課金してアバターにちゃんと服着せないと複垢かひやかしと思われるぞ
722名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 19:20:17.73 ID:DBRaEyTi0
ド・ド・ドリランドwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
723名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 19:21:10.00 ID:c/grnscK0
やっぱり月額のゲームってのは優良だったよね
今は純粋に月額だけのゲーム減ってきてて悲しい
俺がやってるのもハイブリッド課金にいつの間にかなってたし
724名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/20(火) 19:21:14.32 ID:7sOSwuwq0
複垢と挨拶ツールみたいなのがあれば、下手に課金やってる奴よりは全然有利に進めたりするのが多いな
725名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/20(火) 19:21:14.85 ID:dCcue/6P0
ほんま詐欺やろ
むしろ何で規制されないのか疑問だわ
726名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 19:21:23.80 ID:Y3WxdUoh0
ガチャとアイテム課金一緒にしてる奴いるな

ガチャ=金払っても目的のアイテムが手に入らない

アイテム課金=欲しい物が表示の価格で手に入りゲームを有利に進められる

韓国ネトゲしてみろよガチャの恐ろしさがわかるから
727名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 19:21:26.46 ID:eAuDsL170
>>716
マジカヨバンナム鬼畜だな・・・
728名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 19:21:31.51 ID:gL4sykOo0
ガチャが内部調整されてるのぐらいはわかってるつもりさ
だがまったく出ないわけでは無いんだよな

ちなみに俺は昔、TWというネトゲをやってたが
あれに30万円ガチャに注ぎ込んでも
欲しかったドラムと真キョンが結局出なくて即引退した
確率を絞りすぎたら客は離れる良い例だと思う

だがソーシャルゲーのガチャは
たまに大当たりが出るから継続して金を注ぎ込んでしまうんだよな
729名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 19:21:51.68 ID:MurBDDF30
この手のゲームのガチャのシステムってどうなってんだろ

もし当たりを入れてないとかの場合って捜査したらわかるのかね?
730 【東電 68.8 %】 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (埼玉県):2011/09/20(火) 19:21:56.43 ID:uetOTiZN0
グリモバ早く死なねえかな
ゴミのせいでどんどん日本が沈んでく
731名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 19:22:06.26 ID:eAuDsL170
>>727
バンナムじゃねえコナミだ間違えた
732名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/20(火) 19:22:06.24 ID:X3wb7HQg0
>>721
とりあえず課金って最低のチュートリアルだなw
733名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/20(火) 19:22:12.64 ID:nDz8fbAp0
ガチャでアバターに着せ替えさせて女に声かけるってゲームじゃないだろ
ただの出会い系サイト
734名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 19:22:16.85 ID:6U4ToTwS0
グダグダ言ってないで政治家に嘆願しろよ!
多分数人嘆願すれば、馬鹿な政治家でも喜んで動くハズ
動かない政治家は糞ということで。
735名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 19:22:34.40 ID:TZ70sMyy0
ブラウザ三国志のガチャの方が悪質なような
736名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 19:22:44.18 ID:kqeY84p80
日本て高額宝くじは射幸心煽るとかいって出し渋るくせに、パチやガチャはスルーなのが笑えるw
737名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/20(火) 19:22:52.62 ID:JIfr/D8V0
>>726
> アイテム課金=欲しい物が表示の価格で手に入りゲームを有利に進められる

どうせそのアイテムもすぐ壊れるんでしょ?
738名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 19:23:00.46 ID:2CJ3Leuw0
パチンコ関連のチョンが荒稼ぎしてるんだろ?
739名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 19:23:02.07 ID:oZpd2olu0
>>547
食玩・いくつ買ったらコンプリート?
http://www.geocities.jp/donreq_refugium/essay/essay006.html
740名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 19:23:06.19 ID:HnTFRYBu0
>>219
ファミスタオンラインのガチャでアイマスキャラが出るガチャがあって
無料の方>アイマスが出るか実名選手が1枚出る。ゲーム内通貨800P
有料の方>アイマスが確実に5枚出る。300円。
ってのが有ったな。
741名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 19:23:08.56 ID:c/grnscK0
今月ネトゲのアイテム課金に5000円+月額で3000円くらい払った俺だが
ガチャは1400円分しかやったことないな
1400円でとめた
742名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 19:23:11.73 ID:osE8I6e50
イマグソ顔焼き事件懐かし過ぎw
何年前の話だよ
743名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 19:23:14.84 ID:S515YgOIP
>707
儲けた額が桁違いだからな
社会問題化すれば、他に巻き添え喰らわせるような法律出来る可能性だって十分あるよ
744名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 19:23:17.26 ID:bawSED8H0
>>721
金がかからない服とかはないの?
守銭奴みたいなSNSだな。
745名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 19:23:26.54 ID:CvDot//h0
>>664
いや普通だろ・・・
このスレですらID:gL4sykOo0の高年収に嫉妬してるのばっかだし
日本人の嫉妬深さは異常
海外では宝くじで数十億当たっても普通に公言してメディア出演したりするけど
日本では徹底的に隠し通さないと嫉妬で殺される
746名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/20(火) 19:23:33.58 ID:wlFd/cv90
>>708
それは知らんかった

それと、遊戯王は紙切れを買ってるわけじゃなくて
カードゲームに使うためのカードを買ってるんだよ
その点では、サービスを買うガチャと変わりはない
747名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 19:23:39.80 ID:lxb34PpL0
748名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 19:23:44.24 ID:y+3MyUYK0
>>728
30万も注ぎ込んだわけだろ
もし定額で月3000円のゲームなら100ヶ月分、8年以上だ
それだけ長期プレイしてくれればカモ以外の何者でも無い
客が離れるというか、もう十分なのよ
749名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 19:23:50.37 ID:wNPGnC1Q0
現物無いデータだから無限に在庫が有るし相場を操作し放題
現物が有る一番クジやカードダスや宝くじとも異なる
しかも所有権は手放さずレンタルのみなのに法外な金を取る
金を取るのに欲しい物を貸さない
それがガチャの問題点
750名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 19:23:55.02 ID:5U829rGA0
ガチャピンもついに長い歴史に幕か
751名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/20(火) 19:24:06.27 ID:SWW5nB7ZP
加速バシャーモと葉緑素フシギバナを普通に入手できるようにしてくだしあ
攻略本ガチャは悪質すぎるんでさあ
752名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/20(火) 19:24:16.85 ID:wJDMvjB20
基本無料(笑)MMO祝全滅記念キャピ
753名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/20(火) 19:24:26.76 ID:5uIU9odAO
>>713
そんな商品を買っちゃうアホがいるかぎり企業側がやめるわけないだろ
儲ける事が第一なんだから金の価値とかどうでもいいに決まってる
754名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 19:24:30.39 ID:OZL2/9u40
アイテム課金は鬼畜だと思ってたが、ガチャ課金に比べりゃ数倍良心的だよな
つうか、アイテムなんて制作者のさじ加減一つでどうにでもなる物に必死になるって
手のひらで踊らされてるようで屈辱的な気分にならんの?
755名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/20(火) 19:24:42.24 ID:X3wb7HQg0
>>728
完全に内部調整の虜ですね
廃課金者は個別に管理されてそうで怖いわ
756名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 19:25:23.18 ID:STu+7vLE0
>>751
オゥフw
ポケモンもガチャ商法ござるかw
これは規制が必要ですなw
子供が被害者w
757名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/20(火) 19:25:25.56 ID:wlFd/cv90
>>743
社会問題化したら、直接の規制ではなく依存症や子どもの教育の問題になるよ
758名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 19:25:26.06 ID:2CJ3Leuw0
無料で釣って後に高額な課金をさせる悪質な商法。
759名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 19:25:33.49 ID:gL4sykOo0
>>735
あれはガチャも酷いが、対人戦があるんで金と暇がある奴を相手にすると
リアル生活が壊される

俺も金はあるんで初期の頃にスーパーレア集めてやってたけど、無課金に粘着されて襲われると
睡眠時間が不規則になって体壊すんで辞めたよ

この前ひさしぶりに見たらウルトラレアとか出てて笑ったが
760名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 19:25:42.38 ID:IbYyurjW0
>>716
MTGプレイヤーだったが1パックレア1枚アンコモン3枚その他ってのが常識だと思ってたから遊戯王はすげえ汚い商売に感じたわ
MTGはレア=強カードというわけでもなかったし
761名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 19:26:02.77 ID:ViGysoXg0
>>730
日本はむしろ彼らに若干引っ張ってもらってる状態だよ
どっちかというと沈むのはゲーム業界と質だ
762名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 19:26:29.43 ID:DBRaEyTi0
>>753
問題なのは
未成年のガキ騙してるってことだろ

成人なら問題ないわ

おい山岡マルチ商法先生こいつです
763名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 19:26:55.54 ID:ojd0p5AU0
>>746
ガチャって名前が悪いかもな いろいろ勘違いしてしまう
ネトゲのガチャは金入れて回しても空のカプセルだけでてくることがあってそれが横行してる
そして本体目張りされてるから実際に中身入ってるカプセルがあるかの確認もできない
764名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 19:27:02.56 ID:T6O/t8G60
ネット上のクソの役にもたたないデータを買うのは抵抗があるな
765名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 19:27:08.61 ID:snDWtD7o0
微課金⇒少し強くなる⇒相手も強くなって勝てなくなる⇒更に課金する
のサイクル
馬鹿の出来上がり
766名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/20(火) 19:27:13.37 ID:qd6ZFgSN0
>>700
パチンコを参考にしてると明言してたしなw
767名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 19:27:15.69 ID:A82NZA/w0
全然関係ない話だけどこの手のスレでよく見る〜円課金したみたいな表現はいつ見ても違和感がある
768名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 19:27:37.61 ID:c/grnscK0
>>763
空ってあんの?
769名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 19:27:49.11 ID:IbYyurjW0
>>744
月に一回アバターガチャがタダでひけるが俺は背景しかでない
770名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 19:28:02.33 ID:TEJiOp4L0
パチンコ然り、ソーシャルゲーム然り
射幸心を煽っている奴が儲ける事と言う事をなぜ気が付かない?

射幸心を煽られて損をしているのは誰だ?
パチンカスやソーシャルゲームユーザーだろ?
得した気分にさせて本当は損をしている事になぜ気が付かない?

大体は、こう言う類の事は手を出したら損をする。
771名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 19:28:14.66 ID:eAuDsL170
>>767
業界用語みたいなもんだからスルー推奨
772名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 19:28:35.87 ID:ajgkTLOy0
「定額制終わったら終わる」
「ガチャ規制きたら終わる」

自分に有利な未来しか想像できねーのか
773名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 19:28:40.69 ID:bawSED8H0
>>769
じゃあアカウント消すわ。
ありがと。
774名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/20(火) 19:28:44.01 ID:wlFd/cv90
>>762
だったら携帯サイトのフィルタリングや、支払いの手続きの問題になる
それを称してガチャ規制というなら、行われる可能性は充分あると思う
775名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 19:28:58.27 ID:wNPGnC1Q0

表示対策課 - 消費者庁
http://www.caa.go.jp/representation/

不当景品類及び不当表示防止法,(略)景品表示法,景表法,不当景表法
http://www.houko.com/00/01/S37/134.HTM

不当景品類及び不当表示防止法 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E5%BD%93%E6%99%AF%E5%93%81%E9%A1%9E%E5%8F%8A%E3%81%B3%E4%B8%8D%E5%BD%93%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E9%98%B2%E6%AD%A2%E6%B3%95

射幸心 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%84%E5%B9%B8%E5%BF%83
776名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/20(火) 19:29:07.98 ID:+no7JXFw0
>>761
副収入が増えたって感じじゃないの
何時までも続くと思ってる所は少数じゃないかな
777名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 19:29:16.25 ID:ojd0p5AU0
>>768
ないと思う しかし実質ゴミアイテム
だから空のカプセル
778名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 19:29:19.11 ID:LSu+Upct0
元凶は箱のアイマスだろ
ブルマスク水のデータで2000円とか絶対に認めたり他メーカーも追随してはいけなかったんだよ
ゲーム業界の自業自得だ
779名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 19:29:19.33 ID:gL4sykOo0
>>760
いつの時代か知らんが、俺がやってた頃は普通に
ロータスやらモックスやらタイムウォークは強カードだったぞ
シングルカード1枚3万円以上してたしな
ベータからリバイズドまでしかやってなかったから今は知らんが
780名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/20(火) 19:29:53.51 ID:wlFd/cv90
>>763
遊戯王のノーマルカードなんて空と変わらないから
1円の価値(ゴミカード)か0円の価値(空ガチャ)の違い
781名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 19:30:13.95 ID:eAuDsL170
>>779
今でも9本の指に入るくらいのレアでは
782名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/20(火) 19:30:22.64 ID:0cTDrWM80
>>604

参考までに1000万使った人のやってたネトゲ教えてもらえないか?
俺の知ってる限り、1000万は絶対ないと言い切れる。
783名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 19:30:30.12 ID:S9LUjXiY0
需要があるからしかたない
784名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 19:30:40.00 ID:RF1FYvTW0
>>745
海外「搾取するなんて許せねぇ!」
日本「搾取されてないなんて許せねぇ!」
こうだっけw
785名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 19:30:42.55 ID:dqbPlY4Z0
こういうカードを集めている訳ですよ
下段一番右のカードは数万円の価値があって
さらにキラだと倍くらいの値段になるのかな

ttp://www.rupan.net/uploader/download/1316514514.png
786名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 19:31:07.53 ID:+Y+CuK3N0
そもそも今まで何の規制もなかったことが異常だろ……
787名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 19:31:20.49 ID:gL4sykOo0
>>748
TWは30万使って辞めたけど、ソーシャルゲーには毎月継続して
30万円近く課金してるけどな
788名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 19:32:07.95 ID:dqbPlY4Z0
>>785
左下のカードもたぶん3万くらいする
789名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 19:32:41.87 ID:M/z/ASw+0
パチンコやネトゲと一緒で、阿呆から金を巻き上げるシステムだろ?
GREEにはぜひ頑張って欲しい
パチンコなんかが資金かき集めて海外へ送金するよりはましだ
こんなのやる奴はどうせろくなことに金使わない阿呆だからな
790名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/20(火) 19:32:43.93 ID:Oeo0Z3FF0
>>770
結局嵌るのはパチンコ・スロットとかに嵌ってる人なんだけど

注意すべきなのは、本来その手の遊びとはまだ距離を置くべき子供も
商売の対象になってたり、お金のない子供にモノをちらつかせて
出会い系紛いの事をしてたりする側面
791名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/20(火) 19:33:06.80 ID:gcxWuGkn0
高く売れるから大金注ぎ込んでるんだとしたら完全にパチンコと変わらんな。
そのうちアバターの高値もチューリップバブルのように弾ける気もするが。
792名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 19:33:12.22 ID:IbYyurjW0
>>779
ロータスもってたの?うらやましいわあ
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k137962358
793名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/20(火) 19:33:19.19 ID:wlFd/cv90
ビックリマンシールが流行ったとき、お前らはどう思ったんだよ
危険だから規制しようとでも思ったか??

頭おかしいわ
794名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/09/20(火) 19:33:42.04 ID:8ro+4P4hO
「ゲーム機はオワコン」「時代はスマホ」とか言っていた奴は元気かな
795名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 19:33:43.86 ID:5VUXBFvn0
まだ訴訟とか出てないのか
ユーザーは従順だな
796名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 19:33:45.70 ID:Rs9uRuh40
馬鹿なイルポンから限界まで搾取するニダ
797名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 19:33:46.95 ID:j+yui4TE0
日本のガチャゲー好きは確かに異常
2chのスレとかでも大金ぶっ込んでるのを恥じてるのかと思ったらむしろ誇ってる感じだからな
「1万も使っても何もでねーorz」「俺なんか2万もぶっこんだ・・・」「3万でコンプ出来た」
とかマジで狂ってると思う
それまでガチャ無かったゲームだけどガチャ導入以来の流れに寒気がしてゲーム自体止めた
798名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/20(火) 19:33:49.22 ID:3O3V0/Cu0
「他のプレイヤーより劣るのが我慢ならない」やつはオンゲやらないほうがいいよ
ガチャ以前に廃人まっしぐらじゃん

なんでプレイ予算先に決めないのか。あほだろ
799名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 19:33:54.70 ID:EqHFW58D0
>女神転生IMAGINEに10万円注ぎ込んだ男が訴訟

顔焼き訴訟か、懐かしい・・・
結局訴訟されても詐欺紛い商法は継続してるんだよな
800名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 19:34:11.69 ID:OZL2/9u40
>>785
下段、左から2番目だけ乳首出てるけどOKなの?
801名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/20(火) 19:34:23.14 ID:gcxWuGkn0
ギャンブル中毒なんてほんとうに簡単に出来上がる。
一度変な脳汁が出ちゃうともうやめられない。
子供にこういう事させるのは絶対にだめだろ。
802 【東電 68.8 %】 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (埼玉県):2011/09/20(火) 19:34:27.20 ID:uetOTiZN0
>>761
ぷっwどーせテメー金貢いでる奴だろw
世界で戦えてんの?ん?ゴミゲーが調子こくなボケw
803名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 19:34:35.61 ID:eAuDsL170
ビックリマンなんて20円くらいの物と比べるとかアホだろ
804名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/20(火) 19:34:57.31 ID:sovtFQYl0
ガチャピンは悪くないだろ
805名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 19:35:20.93 ID:XYvtIAtd0
>>793
30円の割には
チョコ美味いし
シールが手元に残るし無問題
806名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 19:35:23.95 ID:ojd0p5AU0
>>793
あれの実態はチョコだろ あのチョコすげーうまいぞ
807名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/20(火) 19:35:29.15 ID:syHsnrIkO
>>793
額が違う

はい論破
808名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/20(火) 19:35:37.24 ID:+no7JXFw0
>>784
アメリカでの規制ってどうなってるんだろ
FF11のゲーム内宝くじで数字選んでいる所を実況しようとしたら
どっかの法律で引っかかって出来なかったっていうのを聞いたけど
809名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 19:35:42.28 ID:DBRaEyTi0
とにかく

DENAとグリーを
信用全力売りで俺は家を建てる!!

お前らがグリーに搾取されてようがしったこっちゃないんや!!!
810名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 19:35:45.53 ID:STu+7vLE0
>>793
ゲームエリートに喧嘩を売ったのが不味かったなw
ゲームの大先生はネットの大先生でもあるからw
まあネットで大騒ぎするくせに社会への影響力はまるで無いのが笑えるんだがw
811名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/20(火) 19:35:53.78 ID:3O3V0/Cu0
ロッテのマイクログラインド製法で作られた自称チョコウエハー
812名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 19:35:55.67 ID:dqbPlY4Z0
>>800
コラ
813名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/20(火) 19:36:08.94 ID:n6lhiqiGO
1万以上つぎ込んでコンプ出来なかった時の落ち込みようは異常
つかふざけんな
814名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 19:36:22.73 ID:gL4sykOo0
>>792
ロータスとモックス全色は今でも4枚ずつバインダーに持ってるよ
売るつもりは無いけどな
815名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 19:36:44.13 ID:KBngsKv2O
こんなもんゴミに金払ってんのと同じ。
残らない、触れれない、ただの空気!
816名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 19:36:52.34 ID:CvDot//h0
>>782
Runes of Magic
当時かなり高いMLVでOP6つ残したまま強化された斧が話題になった
課金石の値段から計算すると確か1000万円くらいだったはず
817名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 19:36:55.57 ID:XYvtIAtd0
たとえ
ロッテが潰れようがシールは残るだろ
818名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/20(火) 19:37:01.89 ID:7sOSwuwq0
>800
人間じゃなくてエルフの乳首だから恥ずかしくないもん!
819名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 19:37:09.71 ID:wNPGnC1Q0
【GREE】アバター専用 56【ガチャ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sns/1315907968/
【GREE】ドラゴンコレクション課金ガチャ報告スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sns/1316418826/
【GREE】ぼくのレストラン2【アプリ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sns/1308380374/
【gree】探検ドリランドB35F【旧トレジャーハンターズ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sns/1316202650/
【GREE】モンプラ43匹目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sns/1315825635/
【GREE】釣り★スタ27匹目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sns/1314269801/
【GREE】ハコニワ 75ガーデン目【三終年記念】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sns/1314931681/
820名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/09/20(火) 19:37:15.00 ID:VDTriV7MO
>>745
海外で宝くじ当たって、顔出しのせいで非道い目にって事例も普通にある
821名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 19:37:16.34 ID:RVE1+zmF0
>>123
対した知識も無いくせに語ってんじゃねえよ
822名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 19:37:22.28 ID:LSu+Upct0
無限に複製できるデジタルデータのガチャと実際にブツが存在するものを比べる馬鹿はなんなの
823名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/20(火) 19:37:28.62 ID:+no7JXFw0
>>791
高く買い取る所を闇で作れればいいんだけど
これは法律に引っかかりそうか
824名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 19:38:07.23 ID:S515YgOIP
>793
額が違うんだよ額が。
825名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/20(火) 19:38:07.75 ID:wlFd/cv90
>>810
まあむりだろ、範囲が広すぎる
フィルタリングどまりだろうな
826名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/20(火) 19:38:20.22 ID:v1uQRv4m0
社長がなんか調子こいてていいイメージない
827名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/20(火) 19:38:30.18 ID:5uIU9odAO
>>762
ゲームをやらせる親が悪い
金の価値を判断できない子供が悪い
まあだいたいこの2つで片付くな
それに意味はもちろん伝わるが「騙してる」わけではない
「この商品は〇〇円です」って提示してそれを買ってるだけ
提示した金額以上をとるならそれは騙しだが、こういうケースに関しては企業側は何も悪くない
828名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 19:38:59.97 ID:M/z/ASw+0
そういやビックリマンチョコのチョコはわりとしっかりしたチョコだったな
シール無しで普通に30円で売ってもいいようなスナックだった
829名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 19:39:00.27 ID:OZL2/9u40
ところで、月額課金のみアイテム課金無しの面白いネトゲって何かある?
今人気なのって大体ハイブリッド課金だよね
あとクエスト課金とか
830名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/20(火) 19:39:03.99 ID:+no7JXFw0
>>805
あのチョコ意外に美味しかったよな
831名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 19:39:12.94 ID:2CJ3Leuw0
国民生活センターや消費者センター公正取引委員会が仕事をしていない証拠。
832名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 19:39:14.57 ID:DBRaEyTi0
>>827
山岡先生こいつです

連鎖販売を言葉巧みに買わせてください
833名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 19:39:31.41 ID:wNPGnC1Q0
モバイルコンテンツ審査・運用監視機構
http://www.ema.or.jp/

http://www.ema.or.jp/prospectus/pdf_files/soukai08_3-4.pdf

理事 青柳 直樹 グリー株式会社 取締役最高財務責任者
理事 春田 真 株式会社ディー・エヌ・エー 取締役 総合企画部長
理事 三野 正己 株式会社魔法のiらんど 取締役


三大有害サイトのプロフ、モバゲー、グリーに揃って健全のお墨付き 青少年ネット規制法が形骸化
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279343236/
834名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/20(火) 19:39:36.72 ID:BKvT4Enj0
こういうのこそ真っ先に規制されるべきだと思うがなあ
835名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/20(火) 19:39:49.50 ID:YWnBngd3O
GREEも昔は普通のSNSだったんだがなぁ。どうしてこうなった。
古くからGREEやってたけど、住民層が入れ替わりすぎてもう楽しくない。
836名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 19:39:51.44 ID:Own7N3Mr0
実際規制来ないと日本がエライことになるからな
837名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 19:39:52.49 ID:t48LzU8g0
ガチャ
とか恥ずかしい
838名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 19:39:53.35 ID:LSu+Upct0
当時はチョコを捨てる馬鹿が現れて問題になったな
839名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 19:40:06.17 ID:7o/ac7lA0
無駄に射幸心を煽るのは日本ぐらいだろ?
他国なら賭博の類に抵触するから
経営陣も日本と全く同じというふうには出来ない。 と、記事にも書いてある。
840名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 19:40:11.60 ID:6rdggx/q0
>>819
下手な凡ゲーより多いな
841名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 19:40:12.89 ID:c/grnscK0
>>817
ビックリマンシールってロッテだったのか
ネトゲといいパチンコといい全部韓国由来か
842名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/20(火) 19:40:38.84 ID:EjgDw4R2O
実際にやってみると分かるが

・レアアイテムを餌にユーザー同士でランキングを競わせる

・ガチャ

収益源はこの二つだと思う
モバゲーのゲームは大概この二つが入ってる
843名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 19:40:40.79 ID:cOlSAtdz0
他人が実に気になって仕方がない

如実に2chでDeNaグリースレが伸びまくるのが証左だなw
844名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 19:41:00.23 ID:4Q+wQI8y0
ハンゲにもガチャあるね
あれもどうなの?
845名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 19:41:00.76 ID:XYvtIAtd0
>>830
アイスも50円の割には美味かった
846名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 19:41:01.78 ID:dqbPlY4Z0
>>818
フェアリーだ
847名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/20(火) 19:41:10.81 ID:+no7JXFw0
>>820
あれは宣伝の為に顔出しが条件みたいなとこがあったんじゃなかったっけ
848名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 19:41:24.15 ID:9X+Fh4bz0
コンビニで買える電子マネーのみ使えるにすりゃいいんじゃね?
コンビニなら現金挟むし金銭感覚も狂わないでしょ
クレカと携帯料金の紐付け支払い禁止で
849名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 19:41:25.64 ID:gL4sykOo0
>>838
そのチョコを拾い集めてる奴もいたけどな
その頃はカード収集なんかせずに、平和にサイコロ振ってテーブルトークしてたわ
850名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 19:41:30.34 ID:M/z/ASw+0
>>838
俺はシール集めてなかったから友だちからチョコばかりもらってた
851名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 19:41:35.71 ID:q1zHPR2V0
消費者担当大臣自体がネットワークビジネス業界から献金を貰っている上に
消費者庁としても認可してるくせに、
たかが基本無料+ガチャゲーを規制するとか、どんだけダブルスタンダードなんだよ?
852名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 19:41:47.71 ID:6rdggx/q0
ビックリマンチョコのチョコ詰め合わせ安く売ってないかなあ。
10個分を一袋100円で売ってたら時々買う
853名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 19:41:53.30 ID:Mou2r0ZD0
法規制は来ないよ
もう押さえる人押さえちゃったからw
頭いいね
854名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/20(火) 19:42:00.26 ID:JIfr/D8V0
>>842
結局ギャンブラーの見栄の張り合いか
855名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 19:42:23.75 ID:vpWqIu170
あらら
856名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/20(火) 19:43:50.37 ID:PKgI13h60
ケータイゲーが無くなるわけないじゃん
857名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 19:43:51.82 ID:IbYyurjW0
聖戦ケルベロス早くスマフォに来てくれ
なんかあのゲーム無課金なのにレアがやたらと出たから
858名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 19:44:09.46 ID:wNPGnC1Q0

【マスコミ】今年のCMの放送回数、「グリー」が1位…CMブランド評価はソフトバンクの「犬のお父さん」が4年連続首位
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291970789/

【社会】「光の鎧」や「魔法の剣」の売却益も税務申告を 申告漏れが100億円 所得隠しを指摘されたケースも
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252144961/
【経済犯罪】ゲームでマネーロンダリングも可能に…アイテム受け渡しで ネットゲームの現状 [08/11/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226163132/
859名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/20(火) 19:44:27.20 ID:+no7JXFw0
>>853
新規参入をどう潰すのよ
860名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 19:44:40.77 ID:j+yui4TE0
>DeNA小林氏「僕ならZyngaの客単価を5倍にできる」

こういう所がパッと出で成功しちゃった経営者の恥ずかしいところ
まあ株主向けの発言でもあるんだろうけど、流石に吹かしすぎだわ
861名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/20(火) 19:44:47.55 ID:9hHtm5U10
ロッチスレか
862名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 19:44:53.91 ID:U2V4EFtr0
未成年者は原則として現金での買い物しかできないようにしてくれればそれだけでいいわ
その上で儲かるなら応援できる
携帯料金と一緒に払えるのが一番の問題と思うわ
863名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 19:45:07.51 ID:gL4sykOo0
>>829
国産で月額だとFFぐらいじゃね?
英語好きならEQ2なんかも俺は面白いと思うが
864名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 19:45:28.12 ID:T6O/t8G60
>>831
あいつらアホだから理解できなさそう
865名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/20(火) 19:45:42.66 ID:kB9bjHD40
金をかける→強くなる→友達が増える→女の子からも頼りにされる→食える
だからな。
866名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 19:46:20.36 ID:6rdggx/q0
連打するだけのネトゲにハマる奴は馬鹿だろ
867名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/20(火) 19:46:45.65 ID:2cFw1IXC0
いたずらに射幸心を煽ると言う意味では、モロギャンブルだしな。
868名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/20(火) 19:47:15.86 ID:h1nv8LhS0
>>825
範囲広くないだろ
ネトゲのガチャは30万とか使っても出ない場合があるから問題なわけで
他は大して問題になってないだろ

869名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 19:47:29.75 ID:eBfgpjw40
>>766
通りで・・
870名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/20(火) 19:47:33.53 ID:+no7JXFw0
>>865
終着点が金になるでも引っ張れるな
871名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/20(火) 19:47:48.05 ID:PKgI13h60
>>859
モバゲーのDeNAはドコモと提携してプリインストールで提供してくらしいけど
872名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 19:47:50.70 ID:IbYyurjW0
>>829
モバゲーでいいならトイボットかな
メダロットが好きなら

ある程度自分でロボ育てて強豪チームに入れてもらえば小判鮫方式でパーツがどんどん手に入る
873名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/20(火) 19:47:54.50 ID:4eX59GeG0
>>862
親が文句言わず払ってんなら問題ないんじゃね
明細で分かるんでしょ?
やらせる方がアホとしか
874名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 19:47:58.84 ID:e6IitxitO
GREE終わってもコナミ一人勝ちかw
毎月1500(1人平均)×5000000(実動ユーザー数)円は入ってる
取り分は分からんが
875名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 19:48:03.53 ID:gL4sykOo0
>>839
無駄にアイテム課金の値段が高いのも日本だけ

例えば日本だとガチャでしか手に入らなかったりするアイテムも
海外だと普通の課金アイテムで買えたりすることが多い
しかも値段は日本の1/3以下とかな
特に台湾製のネトゲに多いよこのパターン
エンジェリッククレストとかな(゚д゚)!
876名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/20(火) 19:48:24.22 ID:f4jknmMmO
どや顔したいだけだからな金払うの
まぁネトゲもパターン作業だしみんないつ辞めるか考えてると思うよ
877名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 19:48:27.90 ID:7bQW5VW50
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w66421283

DQNはこんなアイテムに10万も払うのか
878名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/20(火) 19:48:47.06 ID:7sOSwuwq0
弊害多そうだけどネットオークションで取引されるものをみなし財物と解釈するってのもありかもなw

財物と思われたくなければ取引できないようにしろって感じで。
879名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 19:49:13.18 ID:6rdggx/q0
スレたちすぎ
【mobage】怪盗ロワイヤル469盗目【新星座】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/appli/1316494764



880名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 19:49:52.82 ID:G4eNZ66C0
えええwww
アプリでガチャガチャあんの?
やりたい放題じゃないw
881名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/20(火) 19:49:57.82 ID:Uw7zWD3RO
ガチャ問題は何年も前からあって未だに野放し状態、規制なんかされる訳がない
882名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/20(火) 19:50:13.03 ID:pE+nsA2D0
そういえばこの間友人がグリー登録してくれって言ってきたから
とりあえず登録して即退会してスパム拒否したわ
883名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/20(火) 19:50:40.18 ID:pongdxT70
えみりんはもうガチャ歯じゃないだろ!いい加減にしろ
884名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 19:52:12.72 ID:rj175jBZ0
海賊コロンブス ガチャしてもギガレア出ねーじゃんwww

GREE潰れろや!
885名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 19:53:09.83 ID:gL4sykOo0
>>876
ゲーム自体は辞めても気の合う仲間とは
スカイプやユーストで話したりは今でもしてるけどな
886名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/20(火) 19:53:11.21 ID:iuitrTub0
グリー登録したとき70万台の垢だったぞ。
今どれくらいなんだ?
887名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 19:53:26.24 ID:ckW8s2tj0
なにこのクソスレ
私怨?
888名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/20(火) 19:53:29.79 ID:+no7JXFw0
とりあえずはDiablo3の公式ユーザー間RMTがどの位機能するか楽しみだ
上手くいけばなんか考えてるんだろうなー
ゲーム自体はやばそうだけど
889名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 19:53:35.28 ID:e6IitxitO
とんでもなくレアモンスターが出やすいガチャ。強力モンスターをゲットしよう!!
(↑レアが出るとは言ってない)
問題なのはこういう詐欺文で釣ること
890名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 19:54:47.76 ID:e6IitxitO
>>886
今やドラゴンコレクションだけで1,000まんこユーザーだと
891名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 19:55:47.08 ID:p2Qdz/d30
日本では課金だったポケモンが
海外だと無料配布だったな
892名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 19:56:06.25 ID:gL4sykOo0
>>889
でもそれさ
ほぼレアが出ることは出るでしょ
強力なレアが出るかどうかは別として、カードにレアと書いてあるのは確か
893名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 19:56:37.20 ID:HcNuXQ5o0
トレフィグも海外産のは
「これが入ってる確率20%」「これ25%」とか明記してある
日本は極悪な商売を放置しすぎ
894名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 19:57:11.75 ID:PK70vKA90
来年にはGREEとモバゲー両方とも国家予算ばりの収益を上げて、日本そのものを買収するから問題なし
895名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/20(火) 19:57:12.98 ID:4eX59GeG0
安いからこの位なら買ってもいいよね
        ↓
てへっ今月使いすぎちゃった☆

死ね
896名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 19:57:14.18 ID:dqbPlY4Z0
数日前に聖戦ケルベロスというゲームで明らかに運営のミスで
ガチャから新カードが出ない不具合が起こって苦情も多数いったはずだが運営は一切無視
消費者センターとかに連絡したやつが多数いるはず
897名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 19:57:25.08 ID:trcT5HrmP
>>865
そんな感じだな
モバゲやグリーはJCやJK食えるけど無課金じゃ相手にしてもらえないから
まあ数万課金したところで社会人にとっちゃソープ1回我慢すればいいだけだし
キャバクラなんかで無駄金使うよりはレアなアバターとか買って美少女JK食った方が賢い
何人か食ったけどマジでクラスで一番可愛いレベルの子がきたりしてこっちがビビる
898名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 19:57:44.53 ID:e6IitxitO
よく考えると1,000万て年寄り、赤ん坊除いた国民の大部分じゃないのかw
899 【東電 68.7 %】 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (埼玉県):2011/09/20(火) 19:58:13.92 ID:uetOTiZN0
>>879
ステマだろーなー
900 【東電 68.7 %】 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (埼玉県):2011/09/20(火) 19:58:38.63 ID:uetOTiZN0
誰かおまんちんしてきてみろよ
901名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 19:58:47.13 ID:zS9q8pn70
月に何万つぎ込むかしらないけど
それで満足できるんならいんじゃね
パチンカスみたいにあっちに流れてるわけじゃないし
902名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 19:58:59.49 ID:STu+7vLE0
さっさと携帯ゲーム市場ぶっ壊せw

もっとやれw
903名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 19:59:26.48 ID:vwGaX1gui
情弱釣って得た金で車買ったわ。
お前らありがとうな。
904名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 19:59:50.87 ID:tIoh49kB0
韓国ではずいぶん前から規制されてたんだっけ
日本の政治屋はトロいなあ…
905名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/20(火) 20:01:04.12 ID:IfxmtDMF0
ガチャポン戦士死亡
906名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 20:01:13.11 ID:IbYyurjW0
CMでやってる野球トレカ買ったらネットで勝負できるやつ流行ってるの?
907名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 20:01:44.15 ID:gL4sykOo0
>>898
複垢もいるからアテにはならんけどね

それより気になるのは○万ユーザー突破と言っても
実際課金してる人数は1/100以下だと思うんだわ

大半が無料ユーザーで金は出して無いし、登録だけして
放置してる人も多いんだよな
友達登録してるとレベルまったく上がらない人も多いから
定期的に人員整理しないといけないし

実際俺みたいにずっと継続してプレイしてる人は
かなり少数かもな
908名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 20:01:46.22 ID:c+BCqsxb0
パチンコと同じだな
これでゲームなんだから腹がたつ
ゲーム産業を愚弄している
909名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 20:02:21.89 ID:cOlSAtdz0
コナミのソーシャルゲームの累計登録が1000万
ドラコレ自体は400万アカウント
まぁそれでもスゴイが
910名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 20:02:45.82 ID:MRL6FyZg0
>>729
ハンゲだとテーブルがあってサーバにガチャの応答あった順からテーブルの順序に従って
アイテム出してると聞いたことが
911名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 20:03:16.11 ID:iWl3JEVz0
>女神転生IMAGINEに10万円注ぎ込んだ男が訴訟
http://ameblo.jp/cave2

アメブロwww
これでピグやってたら笑えるんだけど
ピグは作られてなかったww
912名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 20:04:31.05 ID:DBRaEyTi0
そもそも援交の温床じゃねぇか  (ドヤッ)
913名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 20:04:42.67 ID:e6IitxitO
>>904
モバにしろGREEにしろ至るところに金バラ撒いてるし
でなきゃあんな殺人や未成年レイプ多発したサイトなんて潰れてるって
モバで薬も売ってる奴も居るし
914名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:05:10.55 ID:kqeY84p80
ガラケやスマホで複アカとか、何台も使ってゲームすんのかねようやるわ
915名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 20:05:33.81 ID:bfBiNk54i
金をつぎこむバカのおかげで無料でゲームできる人がいる。ありがたいと思わなくっちゃw
916名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:06:23.27 ID:8r5G2Ebj0
>>53
ところがどっこいあながち嘘とも言い切れない
モバゲーのガンダムロワイヤルや、その他大手アプリだと
月当たり100万使うやつとかもいるらしい
917名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 20:07:34.24 ID:NIJjgkEh0
1000円、2000円でゲットできたら
それスーパーレアじゃないじゃん
918名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 20:07:41.72 ID:dlyeZAn50
ハンゲのアバターのほうが中毒者多いだろ。
1回のガチャに数万円とか当たり前。
919名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 20:08:56.37 ID:c+BCqsxb0
さっさとこの手のコンテンツ潰さないと
いろんな犯罪の温床になってる
920名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 20:09:43.78 ID:6rdggx/q0
>>916
本気で電話会社疑えよ
921名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 20:09:54.30 ID:e6IitxitO
>>912
モ●でJC引っ掛けてハメ撮り、携帯サイト管理人とぐるになって投稿
なんて数年前までよくあったよ
こいつらはモ●の社長ともやり取りしてたみたい
922名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 20:10:23.94 ID:gL4sykOo0
>>914
例えばドリランドなんかだと、課金をいくらしても
カードの上限が今のところ40枚と決まってるから
課金カード倉庫代わりに携帯複数台使う人もいるんだよ

いらない弱スーパーレアでもさすがに消すのは勿体無いから
トレード用に取っておく

俺とかな
923名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 20:10:28.43 ID:zPy+qjm70
モバグリ潰れろ
924名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 20:11:52.11 ID:mwwnSyNB0
馬鹿がゴミ買ってるだけ
馬鹿だからどうしようもない
925名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 20:11:59.99 ID:cOlSAtdz0
まぁ俺が警察消費者庁なら犯罪の温床の
2chを潰すけどな別に金貰ってねーし
926名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/20(火) 20:14:08.35 ID:kCOhIy/r0
ガチャピン規制したらムックはどうなるんだよ
927名無しさん@涙目です。(空):2011/09/20(火) 20:14:15.16 ID:Lw5blZSY0
ああラグくじのことか
928名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 20:14:19.46 ID:STu+7vLE0
パチンコだの犯罪の温床だの言ってるうちは馬鹿なガキの戯言としか受け取られないよw

ゲームエリートくんはまず大人になろうよw
君たちに必要なのはゲームのお勉強じゃなくて社会のお勉強w
929名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 20:17:30.89 ID:iPaXxVi30
パンヤのガチャとか毎回何十万も使ってるやつばっかだからな
規制した方がいい
930名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 20:17:39.37 ID:trcT5HrmP
>>814
パワー9うp
ってか昔より値上がってるしそれ100万余裕で超えてんじゃね?
931名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 20:19:42.96 ID:9sJkaUm70
ガチャガチャでキン肉マン消しゴムやってたら200円目で野口五郎がでた。
はじめて本体蹴っ飛ばした
932名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 20:20:47.25 ID:DNTbeGG70
馬鹿が消費してるんだからほっとけよ
933名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 20:21:19.82 ID:EFD6d+eZ0
法律ってのは馬鹿を守るためにあるんだろw
934名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/20(火) 20:21:28.39 ID:LjDnjdgTO
ガチャだけじゃぬるすぎ
モバグソーはもう潰れていいよ
935名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/20(火) 20:22:31.59 ID:kB9bjHD40
>>929
パンヤはそんなにつかうか?
5万も出せばほぼ全キャラのレア出ただろあれ。
936名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 20:22:38.62 ID:gL4sykOo0
>>926
ガチャピンなら今ジャンケンで勝ちあがってるぞ
937名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/20(火) 20:22:59.85 ID:PA/Udd3BP
ニコ生でダークソウル放送中

http://live.nicovideo.jp/watch/lv64532282?ref=community
938名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/20(火) 20:29:29.23 ID:BjuqDwc+O
パワー9をフルセット4枚とかガセに決まってんだろ
939名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:32:16.77 ID:ViGysoXg0
>>802
なんで俺喧嘩売られてんの?
940名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/20(火) 20:32:55.52 ID:mmB+onCn0
こんな実体のない数KBのデータにこんなに金をかけられるとか
金持ちで羨ましいわ
941名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 20:35:02.65 ID:Nj6BmnBG0
CAVEも大変だな
942名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/20(火) 20:37:49.25 ID:pxwPpK100
よっしゃ、とっとと潰れろ。
943名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 20:40:42.69 ID:+Az6iqiD0
ガチャ規制は一刻も早くしろ。
944名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 20:40:50.79 ID:9sJkaUm70
最近思うがパチスロ、パチンコは金持ちがやるもんだ。貧乏人が1万円持っていってもだめだ。
これもそういうものなんだろ?
945名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 20:40:51.63 ID:XVqoSlK60
ゲームと言いキムチと言い、朝鮮人は依存させるのが上手いな。

まぁ、中毒になって自滅するだけだけど。法則が発動するわけだわw
946名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 20:42:17.76 ID:lXwa7Mp10
また始まった
947名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 20:45:20.45 ID:RngaBbaT0
その場の衝動欲だけで課金誘導させるようなのは規制していい
948名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:47:23.16 ID:ViGysoXg0
>>944
生活保護受給者は結構パチンコやってるぜ
949名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 20:57:27.36 ID:oHJ4f9xU0
ネトゲのガチャはパチンコと一緒だ
射幸心を煽って実態の無いものに金を使わせる
950名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 20:57:56.66 ID:6rdggx/q0
>>948
それで生きていけるのか?
951名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:59:42.92 ID:ViGysoXg0
>>950
月12万で手取り4万くらい残るらしい
NHKでやってた
952名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 21:01:33.18 ID:6rdggx/q0
>>951
食費とかを4万で賄うんだろ?それ
953名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/20(火) 21:02:45.27 ID:HEiwTgQu0
こんな低レベルなパチンコ的サービスで
世界のゲーム市場に挑戦だとかちゃんちゃらおかしいわ
それを時代はソーシャルと煽るTGS取材のマスコミとかな
954名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 21:05:02.18 ID:uoO2is580
>>195
びっくりマンのお菓子を捨てるやつみたいなのは、
いつの時代でもいるのか・・・しかし、悲しいなぁ。
そいつの生き様が、親に愛されてないだろ?とか考えちゃう。
955名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 21:06:16.56 ID:ViGysoXg0
>>952
いやいや、食費抜いて自由に使えるお金が4万
まあ食費は本人の趣向によるけど、その人は金もらったその日に保存きくもんを買いだめしてた
956名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 21:10:32.74 ID:IbYyurjW0
みんなグリーを出会い系とかいうけどここまで広がると東京住以外は無謀じゃない?

俺なら田舎住の時点で詰んでるわ

あ、そういえば登録してしばらくは完全テンプレの出会い系メール来たわ
住んでる町名+駅で会いませんか?ってやつ
957名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 21:13:55.12 ID:6rdggx/q0
>>955
行く奴も出るなそりゃ
958名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 21:14:14.76 ID:mlQgHaY30
>>956
何が無謀なの?
959名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/20(火) 21:15:57.44 ID:NCGO97410
>>827
悪い親からは国が子供を守ってやらんとね
960名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/20(火) 21:16:41.19 ID:++dnb/cy0
\エッミリーン/
961名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/20(火) 21:16:57.44 ID:VLuv72xp0
情弱から毟るのはいいけど、30年後にやつらの生活保護費を払うのは俺らだよ
962名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 21:20:21.39 ID:uoO2is580
>>922
携帯二台パケホなだけで電話代一万円越え・・・・(自分も二台持ちだけど合計2000円強)
963名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 21:23:13.85 ID:DKsjW8/T0
そもそも、当たりが入ってるかどうかを
消費者が確認出来ない時点で、ガチャは詐欺だと思ってる
964名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/20(火) 21:27:25.95 ID:DLXHsWu40
社会問題化して規制されるのは時間の問題だよ
未成年から搾取してんだから
965名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 21:29:22.47 ID:RWJ0kulm0
お前らの手に掛かると何もできないな
966名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 21:32:50.41 ID:4wx7I3ou0
>>346
すげー。まさにタイムイズマネーか
967名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/20(火) 21:34:38.46 ID:yrnDx4520
グリーモバゲーザマアアアアアアアアアアアアアアアアア
968名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 21:37:29.86 ID:4R0nq9Q1Q
ギャンブル性有るものをする前に沸き出す
無根拠な自信や楽観てなんなんだろうな
あれ抑制する薬発明したらノーベル賞ものじゃね
969名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/20(火) 21:41:36.96 ID:tbqlPzvZ0
サイバー・グリー・dena
底辺から掠め取る糞みたいなビジネスしてるとこは全部潰れろ
ホントかすだな
970名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 21:46:11.51 ID:dmnL+Jov0
ガチャって子供とかはまったらエライことになりそうだよな
完全な搾取の形だしマジで規制すべき
971名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/20(火) 21:49:14.53 ID:PueqC64P0
>>968
欲。
欲を抑制したら人は人じゃなくなる。
972名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/20(火) 21:52:54.67 ID:3d/44K/70
いまどきの子育ては大変だな。
こんなゲームにはまったら即刻やめさせないといけない。
973名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 21:54:59.54 ID:3sTUaWXv0
>>968まさに仏教の目指すところ
974名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/20(火) 21:56:51.27 ID:3ipKLh1t0
は〜んは〜の前歯は虫歯でガチャガチャ〜♪
はんは〜の前歯虫歯だからガチャガチャだよ〜♪
975名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 21:57:04.70 ID:mlQgHaY30
GREEは悪くないよ!
悪いのは子供達の欲望さ!
976名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 22:06:04.64 ID:Rs9uRuh40
先進国の韓国では当然禁止ニダ

イルポンは後進国ニダね〜
977名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 22:07:42.54 ID:lTaJwhle0
>>344
完全に許された
978名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 22:09:21.11 ID:O7TQ/CrU0
さっさと規制しろ
がちゃはガンバ大阪だけだ
979名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 22:16:44.72 ID:HiyWEAE90
日本は携帯が高性能でFlashが使えること、i-modeなんかのキャリア課金が可能なこと。この2つの要素が非常に大きい。
980名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 22:31:47.06 ID:CJCLgaAB0
10万とかでアバターとか買ってどうするの?
その金でヒゲ脱毛とかした方がマシじゃね?
981名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/20(火) 22:34:31.25 ID:42ELq2US0
ガチャだけ規制されても問題ない。
亜バターやらアイテム課金とかの売り上げの方が多いから。

勿論ガチャもそこそこ売れてるけど、「これだけ」規制されても問題ない
982名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 22:35:32.00 ID:RmtPHYv70
グリー自動車道 無料です!(一部有料区間あり)
983名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 22:55:12.35 ID:Uj/AxQG00
チョコエッグも終了じゃない?
984名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 23:10:17.40 ID:xtYZb4yo0
ビックリマンチョコはチョコがウマイから許されるんだよ!
985名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 23:22:14.88 ID:Rs9uRuh40
オマケシールは、レアでも少なくとも製造原価で違いすぎないように
というルールはあったと思う。法律変わってたら知らんけど。
986名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/20(火) 23:25:26.10 ID:1421RzOU0
モルさんのスレか
987名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/20(火) 23:26:56.46 ID:1421RzOU0
定額月額でやった方が良いよ

手元に残らない物に毎回お金をかけるのは馬鹿らしい
988名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/20(火) 23:27:05.50 ID:+no7JXFw0
実体のあるやつは色々規制があるよな
989名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/20(火) 23:27:14.93 ID:p6tulRy40
18才未満への課金や有料アイテム販売禁止でだいたい解決する問題だけどな
20過ぎてもこんなもんに大枚はたいてるアホはもともと救いようがないレベルだから
放置しておいていいけど。
990名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 23:33:01.26 ID:CJCLgaAB0
こういうのどうやって課金されるの?
なにも警告でずに購入できて次月にimode情報料とかで携帯代と一緒に引き落としされるの?
やったこともやるつもりもないからわからん
991名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/20(火) 23:36:13.83 ID:frmsFFog0
ジンガって良心的なんだなっておもた
992名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 23:36:38.29 ID:xKBW1foC0
結論
俺が嫌いだから規制しろ

ですね
993名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 23:39:52.94 ID:P2ZWglJZO
コンマイざまあwwwwwwww
戦コレ回復大暴落マジめしうまwwwwwwww
早めに見切りつけてヤフオクで捌いた俺勝ち組wwwwwwwww
994 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (栃木県):2011/09/20(火) 23:42:11.29 ID:GKDcoIk00 BE:50222742-PLT(27464)

JC JKがアバやガチャ欲しさでパンツ売り
してくる うざい
995名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/20(火) 23:46:05.49 ID:7sOSwuwq0
>>994
詳しく聞かせてもらおうか
996名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 23:47:19.04 ID:sNgwknHT0
リネのガチャで200万くらい使ったわ
997名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 23:50:08.27 ID:Onqk71pn0
電子パチンコだな
馬鹿だなそんな規制されて当然なビジネスやってんなよカス
998名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/20(火) 23:50:44.64 ID:cDCfTlRx0
GREEはまだマシだろ
モバの客層は恐ろしく低い
999名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 23:51:28.13 ID:LSu+Upct0
ネトゲとかお前らが羊や牛になって牧場主に定期的に毛や乳を狩られるイメージ
1000名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 23:51:33.49 ID:2QfRcqgV0
>>1000ならGREEモバゲー年内消失
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。