ダイハツ、低価格とハイブリッド並の燃費を実現した新型軽「ミラ イース(e:S)」発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1.......(千葉県)

http://autoc-one.jp/news/856721/

ガソリン車トップの低燃費(10・15モードで32.0km/L)も大きな魅力
ダイハツ工業(株)は、新型軽乗用車「ミラ イース(e:S)」を、9月20日(火)から全国一斉に発売すると発表した。

「ミラ イース」は、『第3のエコカー』として開発された。ガソリン車トップの低燃費を実現しながらも、79万5千円からという低価格を実現。
さらに、デザイン性や、4人がしっかり乗れる広さ、利便性、安全性を兼ね備えている。

「ミラ イース」の主な特長は、以下の通り。
ガソリン車トップの低燃費(10・15モード32.0km/L/JC08モード 30.0km/L)
既存技術を徹底的に磨き上げ、エネルギー効率の最大化を図った新開発「e:Sテクノロジー」の採用により、約40%の燃費向上を実現。
2WD全車で、JC08モードで「30km/L」というガソリン車トップの低燃費を実現し、全車、エコカー減税の75%軽減レベルに適合。

シェルボディの骨格合理化などにより、約60kgの軽量化(省資源化)
安全性や快適な乗り心地に必要なボディ剛性の維持を前提とした、シェルボディの骨格合理化により、約30kgの軽量化を実現している。
徹底した原価低減活動により、79万5千円からの低価格を実現
部品軸での低コスト化活動や買い方の見直しなど、原価低減活動を推進。材料選定や仕様を一から見直すことで、部品点数の削減や軽量化による原価低減を実現している。

停車前アイドリングストップ機能付の新「eco IDLE」
ガソリンエンジンのCVT車としては世界初、停車前アイドリングストップ機能を採用。ブレーキをかけ、車速が7km/時以下になるとエンジンを停止し、
アイドリングストップ時間を増加することで、さらに燃費を向上している。

D/CVT/KF型 (NA)/2WD/795,000円
L/CVT/KF型 (NA)/2WD/895,000円
X/CVT/KF型 (NA)/2WD/995,000円
G/CVT/KF型 (NA)/2WD/1,120,000円
Xf/CVT/KF型 (NA)/4WD/1,095,000円
Gf/CVT/KF型 (NA)/4WD/1,220,000円

依頼68
2名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 15:42:04.00 ID:adDC9Tuj0
おいくらでちゅか?
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 15:42:57.41 ID:q5a6ee+c0
大牟田ダイハツ
4名無しさん@涙目です。(空):2011/09/20(火) 15:43:09.94 ID:ARb6k9go0
大牟田ダイハツ
5名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/20(火) 15:43:12.68 ID:oop3CcLg0
エッセでいいわ
6名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 15:43:22.72 ID:E+PQjhNP0
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 15:43:35.17 ID:wr4pn5n40
プリキュアスレ
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 15:43:48.05 ID:KX3YaqRO0
トヨタの顔色伺って第三とか行ってないで、軽自動車こそ第一のエコカー名乗れよ
9名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/20(火) 15:43:48.20 ID:z7oxFcxE0
狭すぎ
92kgの俺は乗れない
10名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/09/20(火) 15:44:22.12 ID:6s0gggcS0
コンテッサ
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 15:44:43.35 ID:wr4pn5n40
塩厨ぐらい「シェルボディの合理化」つってるなwww
12名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 15:52:05.99 ID:79MIYzt+0
平地走ってろ
13名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/20(火) 15:54:31.80 ID:fX/lJIc50
>>6
あれ・・・俺が見たイースと違う・・・
14名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/20(火) 15:58:08.72 ID:SaxkGX8C0
フレプリスレか
わしゃハートキャプリ派だからどうでもいい
15名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 16:00:12.84 ID:npbIZJCf0
坂道でアクセルべた踏みでも減速して行く軽自動車なんて・・
起伏の激しい日本で使ったらダメでしょ
16名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 16:01:39.62 ID:LRm4Q/k7P
>>9

どうして痩せようと思わない?
17名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/20(火) 16:02:00.50 ID:Adtb/IYZ0
車線から半分ずれそうな名前つけるな
18名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/20(火) 16:02:53.79 ID:fZvEIeuS0
軽の優遇税制やめろ

コンパクトカーの税率に近づけて2万以上は取れ
これで増税問題解決だろ
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 16:07:32.42 ID:wr4pn5n40
>>18
無駄なもん買わせる方が経済に有効
だから減税が得

公務員リストラが最強の問題解決
20名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 16:08:47.18 ID:vRsNPRnF0
>>17
オフセット衝突に強そうだな
21名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 16:08:51.93 ID:wHeHuu7i0
母親が今トゥデイ乗ってるけどさすがに古くなってきたんで
これかスズキアルトのどちらに買い換えようか迷ってる
22名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 16:08:59.59 ID:sP4rvYL60
装備は最安バージョンのDで十分なんだけど、色がホワイトしかないってのが悪意を感じる。
23名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/20(火) 16:09:20.95 ID:g2/8lXY+0
どうでもいいけど(e:S)がおしゃぶり咥えた赤ん坊に見えるんだが
24名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/20(火) 16:10:05.42 ID:+LEzfhVv0
前からも後ろからも見た目が気に入らないなあ
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 16:10:55.48 ID:1D2D8zKq0
>>23
俺もだ
26名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 16:12:11.37 ID:dfTpdtGf0
>>23
からあげ君の鳥の絵のキャラに見えた
27名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/20(火) 16:14:15.96 ID:NX7rN8/h0
>>6
外見が全然別物になってるじゃんか
予約しなくてよかった
28名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 16:16:35.45 ID:y3/ZWzx+0
軽自動車って税金上がるんじゃないの?
29名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/20(火) 16:16:57.51 ID:PyiXULNI0
なんだバンパーは黒じゃないのか
30名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 16:24:42.08 ID:L+7hqZzC0
この価格はほんとすごいだろ
31名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 16:25:50.01 ID:6177R9ggO
これ乗ってると自分は貧乏人ですって言ってるようなもんだな
32名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 16:26:34.50 ID:cWyEJftz0
ファルコム死ね
33名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 16:27:13.51 ID:rp/Opxbr0
CMが気持ち悪過ぎ
34名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 16:28:30.10 ID:Cf0Zxi030
雪道で必須お4WDにすると100万行くんだよな
35名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/20(火) 16:29:58.08 ID:XUwkP45IO
俺ミラじゃねーし
36名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 16:31:23.17 ID:DiB5HrAe0
>>23
ハガレンのアームストロング少佐に見える
37名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/20(火) 16:31:51.15 ID:YReMatt6O
未来ッス!
38名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 16:34:17.11 ID:cXjAVO3i0
走る棺桶
39名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/20(火) 16:34:24.13 ID:Gz8mUcmN0
エータがCMしてる車?
40名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/20(火) 16:35:28.09 ID:UVtkR+7B0
車ごときをステータスと思ってる人がν速にもいるのでちゅね
41名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 16:37:08.73 ID:WGLLu50s0
2リッター以下の10・15モード燃費なんて何の当てにもならんわ
42名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/20(火) 16:38:06.87 ID:U3tS+b340
今って軽トラ以外でマニュアルの軽ってある?
マニュアル乗りたい
43名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 16:38:09.35 ID:HcNuXQ5o0
都会は駐車場代が一番の問題なんだよ
折りたためる自動車を出せ!
44名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/20(火) 16:40:47.92 ID:nXMh4ctf0
ガソリンくだちゃい
45名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/20(火) 16:40:47.94 ID:CEo0T5Ly0
>>6
八十万切る値段のくせに結構いいじゃん
しかしいつの間に5ドアになったんだ
3ドアじゃなかったっけ
46名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/20(火) 16:41:01.57 ID:5FRpCJXo0
>>10
じじい
47名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/20(火) 16:42:17.52 ID:MKH0R5Ac0
マツダにスカイアクティブエンジン搭載の
軽自動車を作ってもらいたいわ
48名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/20(火) 16:42:47.70 ID:CEo0T5Ly0
しかし何だかミニカっぽいなこの車
コストカットしようと思ったらこういう形にならざるを得ないのか
49名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/20(火) 16:44:34.60 ID:PdlhP+D60
最近おもふく多いなニュー速
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316499441/l50
50名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 16:44:45.48 ID:2CNimiOz0
>>42
アルト、ミラ、ミラバン、コペンとかかな
51名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/20(火) 16:44:47.00 ID:6hCWEbSyO
ガルヴァロア弱すぎワロタ
ガルヴァラン強すぎワロタ
52名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 16:48:06.00 ID:wZibIFgh0
もっとカッコイイデザインにしてくれよ
もうスマートとかそんな感じで
53名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 16:48:21.42 ID:t51i82BE0
ソニカに似てる
54名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 16:49:58.97 ID:6YnsZ5VL0
車に何の興味もないおばちゃんとかに乗って欲しいな。

俺?純正部品が糞高い&要らない部品とセット販売の大チョン発動機なんてごめんこうむるv(^^)v
55名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/20(火) 16:50:27.88 ID:fzMF6Zh00
雪道なんですけど、これとリッターカーどっちがいいかなー。
56名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 16:51:16.08 ID:wZibIFgh0
ダイハツ:「燃費にこだわる輩向けのクルマです^^」
57名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/20(火) 16:52:13.46 ID:E8O7AZnjO
軽ワゴンにこのエンジン乗せてくれ
58名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 16:57:16.65 ID:RUtc3h9K0
ダイハツはいい加減きめぇツートーンインパネ止めぇや
59名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/20(火) 16:59:33.40 ID:m2wjgxPL0
>>55
4WDのイース
60名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/20(火) 17:04:28.08 ID:fzMF6Zh00
>>59
サンキュ。町乗りだから軽でもいいよなー。
61名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/20(火) 17:05:36.83 ID:oYdsYsJp0
トルクのピークが結構高回転なんだな
まともに走ろうとすると実は燃費悪いんじゃね?
62名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/20(火) 17:05:56.44 ID:MP+sxEDCO
>>18
死ね
63名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/20(火) 17:05:59.90 ID:qQ05rbwJ0
ナビ付きはないんでちゅか?
64名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/20(火) 17:07:38.24 ID:U3tS+b340
ということは雪道で4WD欲しい俺は
これ買えば4WD、マニュアルで最強と言うことか
65名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/20(火) 17:07:46.89 ID:Kkr3Rr2J0
>部品軸での低コスト化活動や買い方の見直しなど


値段の割に装備品が多いけども
ホンダみたいにリコール頻発するんじゃないだろうな?
66名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/20(火) 17:07:59.05 ID:ycyJb1tQ0
なぜその燃費でハイゼットカーゴが出せない?
67名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/20(火) 17:09:11.10 ID:fZvEIeuS0
>>62
軽自動車枠そのものをぶっ潰して全体的に公平な税率を適用するべき
1000ccが29,500円
1500ccが34,500円なので
軽は20000円くらいが妥当


農家とかで使うトラックタイプだけちょっとだけ安くしてあげてもいい
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 17:10:17.98 ID:P0bfQpPJ0
>>31
そう思われたっていいじゃないの。
本当に貧乏人だと困るけどさ。
69名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/20(火) 17:10:57.33 ID:MP+sxEDCO
>>67
死ね
70名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/20(火) 17:11:41.67 ID:m2wjgxPL0
>>61
車体軽いしMT積んだら楽しい車になるかもな
コペンなんて4000回転でトルクは下降してくからブン回すのは自己満
71名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 17:12:36.30 ID:V7VRJfLH0
>>67
軽すら売れなくなるぞ。
72名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/20(火) 17:13:09.06 ID:fZvEIeuS0
>>69
まあ程度はともかくもうすぐ税率上がるからw

73名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/20(火) 17:14:02.08 ID:ZYrVjFpF0
>>67
むしろ他の車の税金が高すぎるって発想にはならんのか?
公務員レベルのカスだな
74名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 17:14:34.91 ID:NPpZB2wH0
高圧縮比エンジンがもっと普通になれば1000CCくらいで
40Km/l位行かないの?
75名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 17:15:06.95 ID:DgfG2dvs0
軽は狭いんだからベンチシートにしてくれよ
76名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/20(火) 17:15:49.68 ID:fZvEIeuS0
>>71
軽というガラパゴス枠そのものが時代遅れなんだよ
よくいままで4000〜7200円という税額でやってきたなと思うわ
77名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 17:15:54.34 ID:ikf0Y+O20
車はいるけど、金がないっていう田舎民にめちゃくちゃ売れそうだな。
78名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/20(火) 17:16:55.82 ID:NcQI1fQm0
Dはボディカラーが白しかないし、Lはキーレスが標準で付いてない
まともなのは100万近いXから
79名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 17:19:59.06 ID:wDHj/cbY0
フィーナのおしっこ飲みたい
80名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/20(火) 17:20:45.06 ID:4gcLS8VM0
ガソリン車最強燃費30キロ「イース」発売 ダイハツ、打倒HV
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316499441/
81名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/20(火) 17:21:41.30 ID:D9P7gndA0
税金は50ccごとに1000円増でいいじゃないか
82名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 17:21:54.17 ID:SJn0luQj0
最初のラインナップで既にMTがないだと・・
83名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/20(火) 17:25:14.98 ID:jqMZTYkA0
テールライト小さ過ぎない?
84名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 17:26:49.35 ID:pnM5/zOy0
前に見たのと形が違うな
85名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/20(火) 17:30:04.01 ID:uaUzjNIM0
なんでMTないんだよ
86名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 17:30:20.67 ID:p/LVJoum0
CMの吹石一恵はかわいい
たぶん設定上、CM内CMの中村敦夫の娘とみた
87名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 17:31:38.93 ID:8SdgFTCg0
PCが割れ中ばかりで商売にならないから
ファルコムはPSPに流れてきたんだよな
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 17:31:58.95 ID:ZnnUqngR0
俺もフッキーに逆ナンパされたい
89名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 17:35:26.33 ID:iinMfeL30
28歳だしそろそろ自家用車でも買おうかと思ってたところだ
こういうフットワーク軽くて燃費安い車がいいな
どうせ音楽もカーナビも手持ちのiPhoneを繋げるだけだし重低音とか要らんし

90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 17:53:24.30 ID:SDZAeLzv0
自動車税の増税マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
91名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 17:58:11.08 ID:s+1BMpyJ0
>>67
死ねカス
92名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/20(火) 18:00:27.98 ID:fZvEIeuS0
>>91
死ねしか反論の言葉が無いのかw
93名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 18:00:58.12 ID:xYCSTo9j0
94名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/20(火) 18:03:23.89 ID:WPIIZj31O
イース3からなら考えるわ
95名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 18:04:56.72 ID:6FKQ6rKm0
全然安くない

X/CVT/KF型 (NA)/2WD/995,000円
G/CVT/KF型 (NA)/2WD/1,120,000円
Xf/CVT/KF型 (NA)/4WD/1,095,000円
Gf/CVT/KF型 (NA)/4WD/1,220,000円
96名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 18:13:49.06 ID:fcQFHGxT0
俺、ミラいらねえし
97名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 18:15:15.55 ID:u7toMT1x0
来年から全席にヘッドレスト義務化されるのに、後席ヘッドレストつけて
ないんだな。どうせなら、後席全部取り外して2人のりにすれば。
コストも、重量も抑えられて燃費良くなるかもよ。
98名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 18:15:35.01 ID:5gRM9i1B0
>>95
普通のミラバン買った方が維持費入れたトータル金額は安上がりだな。
99名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 18:18:47.57 ID:P5HF28P60
>>97
MCでヘッドレストを付けて売りにするためにあえて付けてないだけ。
とりあえず安いエコカーを出したかったダイハツの見え透いた作戦。

そしてCMで金使ってる馬鹿な会社w
100名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 18:19:12.96 ID:YtXcMaq70
一番安いグレードでもデジパネ採用か
101名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 18:20:34.56 ID:u7toMT1x0
ダイハツのバッジ外して「中国車と日本車のどっちだと思いますか」
と聞いたら大半の日本人は中国車と答えるかもな。
自社のブランド価値下げるような車作ってどうすんの。
それとも、ダイハツは中国車とコスト競争するつもりなのか。
102 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (茸):2011/09/20(火) 18:24:46.67 ID:5HxTF4Gl0
>シェルボディ

何回ローバーミニをパクれば気が済むんだ
103名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 18:26:36.31 ID:5gRM9i1B0
>>102
ミラジーノの悪口はやめて
104名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 18:34:59.04 ID:YRgKQPj50
730kgか。
軽が必要ならこれ買うわ。
105名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 18:39:37.09 ID:oFES4/DH0
燃費トップクラスで軽か
値段も安いし
欲しいかも
106名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 18:48:47.62 ID:CJCLgaAB0
>>67
死ねば?
107名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 18:56:51.32 ID:p/LVJoum0
>>67
暗殺者が1万人くらいアップするだろ
108名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 19:03:59.37 ID:u7toMT1x0
ダイハツの経営陣はトヨタ出身だからな。
「消費者は燃費とか、値段しか理解しない人間なんだからそれに合わせれば
いいんだよ。それ以外はしなくていい。」っつう考えが腹立たしいんだよ。
そうじゃなきゃこんなデザインの車売るはずない。
109名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/20(火) 19:41:40.81 ID:fZvEIeuS0
>>106
死ねしか言えないの?w
110名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/20(火) 19:44:16.43 ID:E8O7AZnjO
>>67
普通車の税を下げるという頭はないのか?公務員脳かよ
111名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/20(火) 19:48:58.89 ID:fZvEIeuS0
>>110
車関係の税が多すぎて自動車税も高いとは思うけど
今の軽自動車税は安すぎると思う

要するに不公平

重量税や取得税、ガソリン税を下げるべき
112名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 19:49:56.07 ID:hdw2nkudO
最近の軽自動車はターボ付いたりバックモニター標準装備とか無駄に装備を増やして高くしてたから、これ位割り切った方が好感持てる

ボディサイズとか制約の多い軽自動車にデザイン性とか求める方がナンセンスだろ
113名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 19:50:28.63 ID:e8J9PqFn0
テイルズスレじゃないのか残念
114名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 19:50:43.27 ID:U+bK2GLb0
>>111
不公平って自由に選べるのに何が不公平なんだよ
115BBA子 ◆Qz7d090O7g (内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 19:51:52.08 ID:se7n2yQQO
で、RSはターボになるんだよな?
116名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/20(火) 19:52:10.92 ID:fZvEIeuS0
>>114
客観的に考えられないのかよw
説明するのもめんどくさいw
117名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/20(火) 19:53:02.33 ID:KY2DmOGzO
>>111
安い高いの基準は?
低脳ゆとりは死ね^^
118名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 19:53:03.29 ID:GBxYg9AI0
名前:名無しさん@涙目です。(福島県)[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 18:37:10.18 ID:HGvecCZAP
ダイハツ社長 「金の無い連中が軽自動車に流れてる」
http://image.blog.livedoor.jp/hardcace/imgs/9/b/9b083aca.wmv
119名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/20(火) 19:53:46.95 ID:NPKNflVO0
車検の台車でエッセ乗ったけど全然良くなかったぞ
あんな感じならパス
120名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/20(火) 19:54:33.10 ID:VbieDKz6O
(e:S)ってSを上にすると顔に見える
121名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/20(火) 19:54:40.32 ID:tjTQWJmK0
数年後ハイブリッド車が中古で溢れ帰るな
122名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/20(火) 19:59:11.61 ID:KY2DmOGzO
>>119
代車を基準に車の評価する男の人って・・・
123名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 19:59:56.74 ID:H438vHN3O
平成元年式のオンボロアルトを乗り続けてる田舎の母ちゃんに買ってやるか
124名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 20:01:01.54 ID:1tYFi4yF0
ペラペラボディだから軽はNG
125名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/20(火) 20:09:56.11 ID:fzMF6Zh00
>>111
貧乏人仕様も残しておいて欲しいな。

北国じゃ軽の排気量じゃ不安もあるんで
もう少し規格を考えてくれるとなお良い。
126名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/20(火) 20:12:39.29 ID:FYemruPB0
>>67
500cc未満を作ってそれの税金を安くするのが良い
127名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/20(火) 20:16:11.48 ID:YCbJk9wY0
 てかいつの間にかミラのターボモデルって無くなったんだな。
128名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 20:17:02.46 ID:zRtJB/w8O
イーススレじゃないのか
129名無しさん@涙目です。(空):2011/09/20(火) 20:23:25.97 ID:EBRK6HBR0
期待してたけどなんか微妙
スイフト買ってくる
130名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/20(火) 20:26:25.03 ID:MKH0R5Ac0
外国でも売れる設計にして、デザインも良くしろ
格好悪すぎる
131名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 20:50:48.22 ID:EjK4GwaY0
だよなー、格好よきゃ需要はあると思う
ま、初物だしこれからかな?
132名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 20:53:49.90 ID:XnvO0lnk0
テリオスキッドを低燃費エンジンにしてくれよ!
133名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/20(火) 21:08:15.68 ID:rDAlzOle0
コンセプトモデルはカッコ良かったのに。。。
134名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/20(火) 21:16:54.19 ID:NPKNflVO0
135名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 21:26:26.85 ID:Af1lkD1L0
>>6
あちゃー なんの制約でこうなっちゃうの それとも老害
136名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/20(火) 21:56:29.28 ID:jiCv1iKR0
>>135
ミラの下回り流用したんだろうな。車高はミラより低く見えるけど
137名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 22:01:04.22 ID:jrePovKxP
メーターデジタルなのか
アナログのがかっちょええだろ
138名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/20(火) 22:07:16.38 ID:FYemruPB0
139名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 22:10:14.61 ID:lGYx1QNA0
イースたんハァハァ
せっかくだから赤と黒のツートンカラーの奴出せよっと
140名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 22:10:25.73 ID:zkAFXvRO0
軽じゃなきゃ買ってた
141名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 22:22:42.10 ID:sDoaIE/r0
デザインを何とかならんのか?
見飽きたデザイン、初めから薄汚れたイメージしかわかないよ。
142名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 22:43:03.22 ID:DOXRm1RK0
>>141
デザイン良いなと思ってしまった
143名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 22:45:55.44 ID:CJCLgaAB0
いい加減メーター部分に液晶埋め込んでそこに情報表示しろよ
データなんてCANで流れてるんだし
144名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 22:51:21.96 ID:2c7DPwqJ0
コンセプトカーは可愛かったのに
145名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 22:53:27.87 ID:Oxw0YkMP0
国内生産?

日産マーチみたいに海外生産?

ものずごく貧乏くさいデザインなんだが
146名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/20(火) 22:53:43.40 ID:okdospw80
CVTオンリーか…
147名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/20(火) 22:54:23.08 ID:a8timvOy0
安っぽくなったミラ
148名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/20(火) 22:55:38.12 ID:Gal94UOH0
デザインも価格も性能も悪くないけど小さいからそんなに売れないと思う
情弱はハイブリッドやでかい軽買って後で涙目になるのが定番
149名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/20(火) 22:56:31.16 ID:KEelYUta0
>>6
こんな車に乗りたいと思うやつがいるとでも思うのだろうか。
デザインしたやつは近所の専門学校生か?
150名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/20(火) 22:57:11.19 ID:KEelYUta0
まじめな話、こんなのしかデザインできないようじゃ
ヒュンダイに抜かれるのは時間の問題
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 23:02:49.18 ID:Dlhz1kqh0
>>147
このクルマを一言でいうと、まさしく!
152名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/20(火) 23:03:02.89 ID:Gal94UOH0
ヒュンダイ()
きみはじつにばかだな
153名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/20(火) 23:05:16.42 ID:k2eo1M+/0
未来でちゅわ
154名無しさん@涙目です。(空):2011/09/20(火) 23:11:27.03 ID:QzW8jSji0
通勤だけだな
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 23:13:16.93 ID:Iqm2DcHlP
>>150
で、ヒュンダイは、

ほぼ日本でしか売れないガラパゴス規格の軽で、
この燃費で、デザインに凝りつつも、この価格

ってヤツを出せるのかい?
156名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/20(火) 23:15:46.41 ID:1nVBhzec0
このCM山梨が舞台だった
どこの田舎だよwとか最初思っちまった
157名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 23:21:02.31 ID:2c7DPwqJ0
WBSでやってる
158名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/20(火) 23:37:53.06 ID:AtbD8Lru0
「コペン」生産しているダイハツは偉いよ。
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/copen/index.htm
159名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/21(水) 00:08:02.25 ID:ko39jIPP0
スバルとは なんだったのか
160名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/21(水) 00:33:47.33 ID:RYY+xL6k0
>>1
見た目が最悪ww日本はほんとデザイン力ないな
でも内装はマシだわ
80万ならバイトの俺でもクレカ限度額なので買えるw
161名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/21(水) 00:36:09.18 ID:A2qDIFtc0
デザイナーどこいったんだ?
エッセよかったじゃん
汚ねえくるま作るのがエコなのか?
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 00:37:37.91 ID:3tL4f2SK0
瑛太がクラシックカーからこれに乗り換えるとは思えない。
163名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/21(水) 00:39:56.06 ID:KQ+svpkA0
>>23
くそ、お前のせいでそうとしか見えなくなった!
164名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/21(水) 00:40:38.03 ID:WlWQaZgF0
>>158
こんな中途半端なのいらんよ
どうせやるならバブルABCみたいな完全にキチガイ車じゃないと
165名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/21(水) 00:47:38.52 ID:dhvtuLNV0
>>6
まぁ商用車考えると当然こうなるよね
166名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/21(水) 01:01:25.43 ID:HMY5L4ZQ0
装備あるのだと高いじゃん
167名無しさん@涙目です。(埼玉県)
低燃費戦争も本格化してきたなぁ
他社も頑張れ