高校サッカー選手権予選で前代未聞の判定 1-2で試合終了した筈が、結果は3-2に…ネット大荒れ
帝京終わったな
壁が動いたのを見逃す→ままありそうな誤審
試合終了後にやり直す→ありえない誤審
前者は事実の見逃し、後者はルール適用の誤りなわけで質が違う。
あたま
サッカーで壁が動いた?って何?地震なら地面だろ?
956 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 16:46:56.93 ID:nIBwqKWhO
>>951 多摩大側は抗議します
いま選手の親が録ったビデオを編集している所です
ちなみに多摩大のスタッフは元プロです(監督は奥大介)
黙っちゃいないよ
俺は彼らに期待しています
957 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/20(火) 16:47:32.91 ID:eJTu9N2u0
帝パイヤwwwwwwwwwww
958 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/20(火) 16:48:37.78 ID:83l2TxURO
>>949 帝京は野球部も公式戦を練習試合替わりにして
わざとファールフライの落球や見送りを繰り返して
遊んだ鬼畜高校だ
サッカーだけじゃねぇよ
昔、市船-マリノスユースで終了直前に、
間接FKを直接決めて試合終了させた主審が居たみたいだ。
マリノスが猛抗議しても試合終了してるので覆らず。
反則しといて被害者面かよ。日本の学校じゃねーな。
将棋でもテレビ対局の銀河戦で
加藤一二三が「待った」したんだよ
一度着手したのに、駒を裏返して2度指した
でも対戦相手の阿部隆は負けて「投了」してしまってたので
トーナメントの次に進んだのは加藤一二三
後日理事会で、加藤は翌年銀河戦の出場停止・罰金処分に
962 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 16:53:17.97 ID:8d0wz7ip0
化身が出せたり
ファイアトルネードとか出せたら勝てたのに
Jユースがとか言う気はないが
古沼がいなくなってから帝京は終わった
964 :
忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (秘境の地):2011/09/20(火) 16:58:37.52 ID:pjualB6k0
会場が帝京のいつも練習しているグランド
毎年、帝京は組み合わせで1・2回戦で強豪にはぶつからない
テレビ中継が夕方にあるAブロック
Bだと深夜になる
と見えない力がある
965 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 17:00:42.50 ID:Oq72pOTJ0
>>956 とりあえずそのビデオをJFAに提出と同時にユーチューブやマスコミに開示してほしいな。
966 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 17:03:26.58 ID:Byr3CqED0
提供って馬鹿でも運動神経よければ入れるんだよ
967 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/09/20(火) 17:07:47.84 ID:9KkkuMBt0
>>32 なんで選手権予選なのに東京と千葉が戦ってるの??
968 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 17:08:08.66 ID:pn3T0HQ30
運動神経悪い馬鹿でも入れるだろ
969 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 17:09:27.19 ID:WYFRkHaJ0
>>667 動画が無いからわからないんなら何も話せないじゃん
今あがってる情報の通りなら明らかに審判がおかしい
試合中ならともかく試合終了後にこれはあり得ない
971 :
忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (秘境の地):2011/09/20(火) 17:12:09.77 ID:pjualB6k0
リンクされている掲示板のログに詳しく書いてあるよ
972 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 17:16:39.50 ID:CNKK97m40
帝京はヒールになるし審判はどやされるし多摩大は負けるし誰も得しねーな
何より元Jを招聘して数年で名門校を追い詰めたことが驚き
不本意なことで注目を浴びてしまったが
数年後多摩大目黒は帝京にとって代わる可能性もある
975 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 17:18:29.04 ID:DinLhv0x0
>>956 だから編集したら証拠にならないって
ノーカットでできればタイムコード入りで
976 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 17:19:46.33 ID:imn+pN280
試合終了のホイッスル後に判定が覆るなんて聞いたこと無いな
帝京も落ちたな
>>34 奥の奥さんってエコエコアザラクとかやってた佐伯日菜子だよな ホラー専門女優のイメージ強い
979 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 17:24:49.78 ID:Oq72pOTJ0
>>975 タイムコードがなかったり、余分な映像があったりするから編集するのでは?
(終わったと思って帰りだした人の頭で映像が遮断されてしまったりとか)
あとはちゃんと映っているかどうかの確認作業だと思うが。
980 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 17:25:53.52 ID:a0HIQHYk0
バラエティの対決モノで最後にルール変えるネタみたい
帝京出身のとんねるずとかがよくやってるじゃん
>>974 奥は指導者と優秀なのかなと。悪いがそんなイメージ無かったんでw
983 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 17:27:54.27 ID:VAdETvIl0
わりとどうでもいい
984 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 17:28:49.00 ID:EgtKgQYJ0
奥監督やってたんか
壁が動いたってなに?
サッカーって可動式の壁があるの?
986 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 17:31:05.85 ID:Fo+MUW6U0
でもBライセンスでしょ。
987 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 17:33:21.96 ID:Fo+MUW6U0
駒澤大学はプリンスリーグの試合。でも負けたけど。
988 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 17:35:31.71 ID:h2OxmxEM0
>>100 入れば流すから。
PKは圧倒的に入るわけで
先に動いたGKが反則とられることは稀。
989 :
名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 17:38:25.93 ID:um3FVbya0
のちの“帝京の笛”か……
>>988 蹴ってから動くキーパーって見たことないな
993 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 17:42:57.32 ID:c/grnscK0
抗議されてやり直しとかどんな審判だよ
帝京魂
>>947 ジュビロのゴール取り消しとかか。
それも奥がやられたんじゃ…
ごめんWCのはまた別の話だな。
確かその王子戦争で死んだんだよな、ざまぁw
1000なら帝京滅亡
998 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 17:49:28.85 ID:0yxSdH8M0
初戦はどこも苦労したな。かえつ負け。久我山2失点から逆転。久留総相手ビンタして警告のみで勝利。帝京審判恐喝で勝利。
999 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 17:50:35.10 ID:Oq72pOTJ0
おそらくビデオは確認とダビング作業中では?
証拠データは提出されたら返却されない関係で。
1000 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/20(火) 17:50:34.94 ID:ahHhfj2CO
壁が動いたなら仕方ないな
「ホイッスルが鳴ったのにやり直しさせるなんて!」ってアホか
試合終了間際ならどんな反則も許されると思うか?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。