なんで源平合戦って戦国時代と比べると人気ないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(チベット自治区)

<歌舞伎>愛之助が壮絶「義賢」 前半の肚芸、後半の戸板倒し

片岡愛之助が来月二日から、東京・新橋演舞場「芸術祭十月花形歌舞伎」昼の部「源平布引滝(げんぺいぬのびきのたき) 義賢最期(よしかたさいご)」で木曽先生(きそのせんじょう)義賢を勤める。
叔父の片岡仁左衛門が復活させ、何度も勤めた家の芸。継承する愛之助は三度目。源平争乱で壮絶な死を遂げる後半の派手な立ち回りが見せ場だが、前半の肚芸(はらげい)も仕どころ。
「肚の持ちようがお客さまに的確に伝わるように、大きく演じたい」と語る。 (藤英樹)
「〜布引滝」は「平家物語」や「源平盛衰記」を下敷きにした全五段の義太夫狂言で、二段目「義賢〜」と、斎藤実盛が登場する三段目「実盛物語」がよく上演される。「義賢〜」は仁左衛門が孝夫時代の一九六五年に復活、評判を取った。
義賢は平治の乱で平家に敗れた源義朝の弟で、後に平家を破る義仲の父。平家全盛の世、隠棲(いんせい)しているが、
暇(いとま)乞いに来た部下の折平(獅童)が源氏方の武士、多田蔵人行綱と見破り、自らも白旗を掲げて源氏再興の志を明かす。平家方は兄義朝の頭蓋骨を踏ませて忠誠を誓わせようとするが、義賢は拒否し、平家の軍勢と戦い討ち死にする。
愛之助は義賢を仁左衛門から手取り足取り教わり、過去二度勤めた。「叔父が余分な部分をそぎ落として今の形があります。
三度目だからといって僕がああしたいこうしたいということはありません。初心に帰って新たな気持ちで演じたい」
後半の立ち回りでは戸板とともに倒れる「戸板倒し」が最大の見せ場。昨春のこんぴら歌舞伎の狭い芝居小屋では、勢い余って客席に落ちないように「緊張しながら勤めた」とか。「今回は広い演舞場なのでだいぶ楽になります」と笑う。
仁左衛門は日々芝居を少しずつ修正し進化させていく役者。「叔父の舞台を見るたび、いつも新鮮で勉強になります。
僕も回を重ねるごとに経験を積み、何か自然とにじみ出るものをお客さまに感じていただければ」と気合を込める。
ほかに昼の部「江戸ッ子繁昌(はんじょう)記」の鳥居甲斐守、夜の部「通し狂言 當世流小栗判官(とうりゅうおぐりはんがん)」の遊行上人をそれぞれ初役で勤める。
二十六日まで。一万六千〜三千円。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/tradition/CK2011091802000088.html
2名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 01:19:11.18 ID:bC/pzYer0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >      わりとどうでもいい       <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
3名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/20(火) 01:19:50.49 ID:iVsuUoSBO
今でも遺恨あんのかな
4名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 01:20:00.15 ID:ffdS7rJE0
源氏VS平氏だけだからじゃね
5名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/20(火) 01:20:01.02 ID:ObRMhbVf0
時代が古いし余り資料も残ってないからだろ
6名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 01:20:10.18 ID:Yej2l4K+0
頭のアレかっこ悪いじゃん
7名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/20(火) 01:20:17.76 ID:ZTSTojZk0
祇園精舎の鐘の声ッ!!
8名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 01:20:24.90 ID:/dJCmtgZ0
しずかちゃん!
9名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 01:21:07.47 ID:wNCbYyhz0
義経記の読みやすさと面白さは異常
10名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 01:21:28.99 ID:JyUuP3wA0
参加出来ない田舎者が多いから
11名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 01:21:41.61 ID:NFSW//Nd0
>>7
祇園精舎には鐘はないけどな。
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 01:21:47.72 ID:Wde1a1dJ0
登場人物が少なすぎる
13名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/20(火) 01:21:47.75 ID:5GSX5yxK0
内部での争いが醜いから
14名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 01:21:49.26 ID:j/hi/OEl0
俺は好きだけどな
シンプルで
15名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 01:21:55.54 ID:5wTmltUk0
盲目のラッパー耳なし芳一が感謝しながらシャウト
16名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 01:21:56.44 ID:4u7/Fnlw0
確かに、源平合戦が題材のゲームも無いしな
17名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 01:22:21.28 ID:AWkS7DfM0
>>16
光栄
18名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 01:22:48.02 ID:MuCfsEFD0
徳川の陰謀なのじゃ
19名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/20(火) 01:23:28.02 ID:LggHbiBl0
>>16
えっ
20名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/20(火) 01:23:30.88 ID:VpgiBGUe0
戦争屋としての武将の能力で義経が飛び抜けすぎてて面白くないからじゃないの
21名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 01:23:31.44 ID:ochtITRR0
>>16
源平倒魔伝ってなかったっけ?
22名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/20(火) 01:23:40.17 ID:KFc6YMFg0
マスメディアが記憶容量の小さい情弱相手に特化していったから
23名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 01:23:57.76 ID:wn53WVJ90
権謀術数がしょぼい気がする
悪い意味で素朴な感じ
24名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/20(火) 01:24:01.76 ID:ObRMhbVf0
ぶっちゃけゲームの影響じゃね?
むしろここ二十年より前までは義経とか弁慶のほうが戦国時代の武将たちより人気あっただろう
25名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 01:24:14.96 ID:aN04mpkJ0
>>16
これで勝ったと思うなよ
26名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 01:24:16.72 ID:4MiSBabN0
27名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 01:24:19.41 ID:2d7l5zsQ0
田舎が主役になれないと盛り上がらない
28名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 01:24:23.68 ID:NFSW//Nd0
>>21
合戦後の話ってことじゃね。
29名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/20(火) 01:24:48.15 ID:DZSc3BZ30
キャラが弱い
30名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/20(火) 01:25:05.99 ID:fNxPVQQL0
知盛とか忠度とか教経とか敦盛とか平家方にはいろいろいるけどなぁ
31名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 01:25:15.67 ID:J7iLI95Q0
那須与一のあたりで、ちょっと遊び半分にやってるのが伝わってきたからね
平氏が意地張らずに素直にごめんなさいすれば許してもらえただろ
32名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 01:25:25.05 ID:PbpmPdUQP
>>16の人気に嫉妬
33名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 01:25:52.64 ID:3daNYeew0
パンピーは関係ないから
34名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/20(火) 01:26:01.37 ID:ObRMhbVf0
キャラはむしろ濃いだろ武士の創世記の人たちだぞ
35名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 01:26:04.47 ID:l/putQ220
平家物語は読むべき
木曽殿最後とかぐっと来る
36名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 01:26:06.82 ID:STu+7vLE0
ぶっちゃけよく分からないんだよここら辺の時代ってw
それに戦国時代の話は現代でも話のネタに使えたりするよねw
37名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 01:26:10.72 ID:5wTmltUk0
>>4
平家って平氏の中の一部なんだろ?

「平家にあらずんば人にあらず」ってのは「平清盛系統以外はカスw源氏は当然俺ら以外の平氏もなw」
って感じだったんだろうから平氏を含むみんなに仕返しされてあんなことになったんじゃないの?
38名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/20(火) 01:26:32.72 ID:NBwmTPHN0
戦国と違って派閥対派閥の単純な構図だから
39名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/20(火) 01:26:37.95 ID:KFc6YMFg0
>>24
戦国時代のほうが社畜やマッチョイストの低能経営者受けがいいんだろう
40名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 01:26:44.06 ID:j1e9TRUJ0
じゃあ縄文土器作るゲーム作るわ
41名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 01:26:57.39 ID:PbpmPdUQP
最終的な勝者たる頼朝がクズすぎるから
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 01:27:00.26 ID:K6x4miBJ0
もっと資料がいっぱいあったら
たぶんガチでハマってた
朝廷貴族文化は良いな
43名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 01:27:48.54 ID:9vDs2sjc0
木曾義仲!木曾義仲!
44名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 01:27:48.77 ID:/Bo0XJXR0
三国志に比べてナポレオン戦争の人気や知名度が全くといっていい程ないことも不思議
30ヶ国近く巻き込みキラ星のごとく英雄が湧いてきて怒涛の展開の連続なのに
45名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 01:27:49.67 ID:WG4MV/kl0
偉い人達の争いだから
庶民レベルでどうだったかとか聞いたこと無いし
46名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 01:27:52.89 ID:AwtZA8Uk0
平将門の乱が日本史上最も過小評価されてるんだよ
47名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 01:28:20.22 ID:PbpmPdUQP
北方謙三に小説書いてもらえば人気出るよ、ごく一部で
48 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dbike1308318864391924】 【東電 58.4 %】 株価【E】 (iPhone):2011/09/20(火) 01:28:21.10 ID:W9GHQOFLi
笑ってよりとも
49名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 01:28:21.59 ID:qKU7VFOt0
源義経がありとあらゆる合戦のルールを破って勝利したというのがどうにも許せない
50名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 01:28:30.94 ID:spomUBAR0
鉄砲ないからなあ
51名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/20(火) 01:28:35.09 ID:/0/moq9S0
やっぱり武将の数じゃね
残ってる話も少ないし
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 01:28:38.46 ID:csWyZLrh0
>>4
源氏VS平氏は平安時代後も続くから面白いのよ
53名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/09/20(火) 01:28:50.86 ID:Ziz6kXy/O
義仲って本当に脳筋だったのか部下が暴れ者だっただけなのかどっちなの
54名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 01:28:54.80 ID:5wTmltUk0
第三の勢力とか未だ見ぬ強敵とかがいねえからでね?
55名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/20(火) 01:29:04.93 ID:NBwmTPHN0
>>44
大陸軍はぁー!
56名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 01:29:10.76 ID:H438vHN3O
敦盛の最期とか、ものすごく泣けるんだけどな
57名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 01:29:23.33 ID:RwkUYqez0
そりゃ、多面性がないから
シンプルだから
あと平家がヘタレすぎて盛り上がらん
58名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 01:29:30.68 ID:F25iBprg0
兵庫人がこの時代に関して無知なのは何だか悲しいな…
59名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 01:29:30.60 ID:TSdxgf3K0
>>27
マジでこれだと思う
過半数は田舎者だものな
60名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 01:29:31.85 ID:5wTmltUk0
>>46
平将門の乱・藤原純友の乱が成功してたらと思うと胸が熱くなる

朝廷の他に瀬戸内共和国と関東王国が生まれてたんだぜ
61名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 01:29:38.04 ID:1DXICxHA0
勝ち負けハッキリしてて
○○と××がもしこの時戦ってたらとか△△が病死しなかったらみたいな妄想の余地がないから
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 01:29:39.17 ID:aJf0DlIw0
戦国時代はとにかくキャラが多いし下克上システムが面白い上地元ご当地武将とか入れ込めるキャラも居る
源氏と平家だけじゃプレゼンとして弱い
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 01:29:39.85 ID:44LI8n2f0
建武の新政辺りが好き もちろん後醍醐は糞だが
64名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 01:29:40.23 ID:yl7+xIso0
平家が実権握るまでの過程が地味なんだよな。
源氏の反撃が始まってからは、奇襲、逆転、内ゲバなんでもなりで面白いんだけどさ。
65名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 01:29:41.92 ID:sOPfpmKj0
後白河って結局ボンクラなのか策士なのか
66名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 01:29:54.88 ID:PbpmPdUQP
>>44
銃とか大砲で戦われてもロマンないしな
やっぱ剣と槍と矛で火花散らしてくんないと
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 01:30:39.12 ID:T7K7WNXE0
与一の話が好きだ
68名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/20(火) 01:31:00.72 ID:5GSX5yxK0
爽快感がかけらもないわな
69名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 01:31:20.38 ID:lfZQdF1x0
以降
源平伝NEOスレ
70名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 01:31:23.99 ID:g8pkCHpq0
>>63
太平記もキャラが立ってて面白いんだが、源平よりも地味な扱いうけてるよな
71名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 01:31:42.22 ID:5wTmltUk0
>>58
大阪や京都に歴史のことで煽られても
「あ?平清盛の本拠地だったんですけど?福原京が首都だったんですけど?」
って言えるからありがたい
源平無双
73名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/20(火) 01:32:06.84 ID:uVUOcJuI0
武田佐竹足利今川徳川明智最上が源氏で
織田長尾北条小早川あたりが平氏だっけ?
自称も多いだろうけど
74名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/20(火) 01:32:13.66 ID:iVsuUoSBO
あのあたりの太刀が至高で今じゃ作れないんだよな
武士の一騎打ちとか色んな武具あってなかなか魅力あんだけどなあ
75名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 01:32:27.61 ID:5pVLi8jtP
織田信長みたいな奴がいないから
76名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 01:32:30.50 ID:3daNYeew0
地獄の沙汰も 金次第じゃ
ヒャッヒャッヒャッヒャ
77名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 01:33:02.81 ID:5wTmltUk0
盛がつくのがいっぱい大盛りで
義がつくのもいっぱいいるから
覚えにくい
78名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 01:33:28.93 ID:AwtZA8Uk0
司馬遼太郎の義経が犯されるくだりは最高に勃起する
79名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 01:33:35.23 ID:PbpmPdUQP
源平討魔伝てよく企画通ったよな
80名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 01:33:36.79 ID:WErw4fSQ0
諸行無常よのう
81名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/20(火) 01:33:41.44 ID:o9m9GH5v0
>>16
かむろを知らないのか
82名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 01:33:52.89 ID:+R3mLuH20
戦国→SAMURAIの本気の戦争
源平→もやしっ子の麻呂がいくさでオジャル!とか言いながら幼稚なお遊戯

こういうイメージ
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 01:33:53.84 ID:IEGROCLi0
子供の頃、平家物語が好きだったけどなあ

滅びの美学は戦国時代よりこの時代の方が風情があるでしょ
84名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 01:33:54.42 ID:6pwepJKV0
木曽義仲がもたついただけで、後は源氏のワンサイドゲームだからなあ。
結局義経の物語として楽しむもので、周りは引き立て役みたいになっちゃって話が
膨らまないというか。
戦国時代は、故郷の大名っていうのが結構いるから思い入れも強くなるし、楽しい。
85名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 01:33:54.81 ID:mIJ/HTkn0
義経は人気あるのに
教経とか知盛が人気無くて悲しい
86名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/20(火) 01:33:56.43 ID:9qH1aPu30
平氏は名前がややこしいから誰が誰かさっぱりわからん
はっきり区別できるのは清盛と重盛と景清ぐらい
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 01:34:01.29 ID:RiQXt1ac0
源頼朝は悪人
88名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 01:34:08.42 ID:RwkUYqez0
>>76
なぜかノスタルジックな気分になた
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 01:34:11.54 ID:eyb3UkrT0
与一ってのが名前じゃなくて11男って意味だって知った時は驚いたわ
90イタ研(埼玉県):2011/09/20(火) 01:35:09.56 ID:mZ+v+40R0 BE:314738126-PLT(28000)

個人的には

戦国時代>>>太平記>>>源平>>>前九・後三年の役
91名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 01:35:27.36 ID:WErw4fSQ0
>>46
だって数百人のしょぼい戦争のイメージなんだもん
92名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 01:35:28.69 ID:3lx9KMhH0
与一の的当ての世界観は異常
平安人ってネットゲーやってる感覚で現世生きてた感じ
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 01:35:43.44 ID:jo9Wc99o0
あの辺って大規模な戦で、しかもきちんとした資料が残ってる戦ってあるの?
関ヶ原とか、南北朝で言う楠木とか新田とか、ああいうデカいのがないと面白くない
94名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 01:35:55.62 ID:3daNYeew0
義経四天王とか
地味だから
95名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/20(火) 01:36:10.55 ID:kJFomYLY0
登場人物の名前がみんな似てるから
96名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 01:36:11.95 ID:wNCbYyhz0
戦国時代は何でもありのごった煮状態って感じだが、源平合戦は一種の悲愴さというか様式美を感じる
97名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/20(火) 01:36:29.07 ID:2kQ9LeNJ0
戦国時代はホモ祭りだから
98名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/20(火) 01:36:45.74 ID:x9r4CBXD0
>>24
「物語」として読むなら、義経周辺ってほぼ完成されてるからな。
99名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/20(火) 01:36:53.58 ID:e/9NZtn50
何時でも何時も上手くいくなんて保証はどこにもないけど、沙羅双樹♪
100名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 01:36:54.63 ID:5wTmltUk0
天皇家が絡んでて最後には
あんとく様があれだし。お許しを!
101名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 01:37:01.09 ID:AwtZA8Uk0
平家物語が詩的すぎて考証学的な興味が湧きにくくなったんだよ
今考えたけど
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 01:37:19.28 ID:IEGROCLi0
実のところ、いまだに平家の落人の子孫が多いから
負けた源平合戦が盛り上がらない
103名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 01:37:25.56 ID:mIJ/HTkn0
あの時代って入水自殺が妙に多い気がするんだけど
気のせいかな
104名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 01:37:51.96 ID:l/putQ220
でも八艘跳びはさすがにどうかと思った。
105名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/20(火) 01:37:54.34 ID:o9m9GH5v0
平重盛(小松殿)がもっと長生きしてれば平家は滅びなかったの?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314200076/

このあいだこのスレ立てたが速攻で落ちた
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 01:37:56.37 ID:aJf0DlIw0
>>78
あれお尻に何入れられてたの?
変な道具使ってたよね?
107名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/20(火) 01:37:58.37 ID:OyJJLmIl0
無常だからな
108名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/20(火) 01:38:00.08 ID:6aiQqW3a0
屋島の戦いとかまさに俺の住んでる場所だしな
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 01:38:05.76 ID:K6x4miBJ0
平家の公達が都落ちして逃れ逃れてゆくさまが
とても雅やかで美しいじゃないか
敦盛泣ける
110名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 01:38:08.96 ID:VvI+ITgZ0
光栄がゲーム化しないから
111名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 01:38:27.32 ID:nEjc0SJl0
>>110
だな
112名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 01:38:28.79 ID:vqHawFks0
ありがたや
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 01:38:32.98 ID:CsUAMTLg0
>>73
佐竹と武田と足利その氏族の今川は間違いないかと。一応最上も根拠あるんだけっけか。
徳川は最初藤原を自称して新田一族の得川家に目をつけて仮冒した誠に正しい偽者ですw

平家は坂東八平氏の千葉とか三浦とか大掾を除いたら多分、ほとんど仮冒かと。越後長尾は微妙なんだよなぁ。
114イタ研(埼玉県):2011/09/20(火) 01:38:36.11 ID:mZ+v+40R0 BE:1101580867-PLT(28000)

>>73
武田氏は源義光(新羅三郎義光)の子孫やね。義光流の清和源氏の嫡流か。
佐竹も義光流。

足利は源義家(八幡太郎義家)の子孫だが、嫡流ではない(嫡流は源実朝で途絶えた)。
足利も新田も源義国の子で新田が兄だっけか。

徳川は新田氏の子孫を称したけどでっち上げだね。
115名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 01:38:51.42 ID:+iFZdK1W0
勢力少なすぎワロタ
116名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 01:38:58.51 ID:6LAL/YUL0
鎧がガンダムみたいでダサい
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 01:39:08.88 ID:2MNZo/Vk0
>>110
先に言われたw

光栄がシリーズ化したら人気出るよw
118名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/20(火) 01:39:10.84 ID:OyJJLmIl0
>>4>>54
奥州藤原氏もいるぞ
119名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 01:39:24.93 ID:soJ6tFvz0
畠山や熊谷、那須と坂東武者大活躍
120名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 01:39:30.90 ID:9je4/7OV0
義経はアレキサンダーの正当なる後継者じゃん
戦術の革命みたいなのは西洋では引き継がれていくんだけど
東洋では1代限りなのが、天才っぽくていい
121名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 01:39:37.33 ID:Nxj+dxsP0
ゲームの影響
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 01:39:40.42 ID:aW+u3e2X0
>>102
関東にいる自称平家の末裔は
9割方嘘っぱちだけどな
123名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/20(火) 01:39:40.76 ID:uEHKsOmg0
平家お付き家の苗字なんで、僻地に巻き(同じ苗字がいっぱい居るトコ)ができちゃってます。
敗軍ですね。あのとき勝ってれば関西あたりに生まれてたやも。
124名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 01:39:45.21 ID:5wTmltUk0
源平は大相撲みたいな感じ。
戦国は何でもありでバトルロイヤルで
サンボとか寝技とかいっぱいみたいな感じ。
125名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 01:39:59.67 ID:TSdxgf3K0
>>96
確かに戦国は血肉が付いてる感じするわ
逆に向こうは物語的なんだよな
これでも、それこそ戦国時代とか江戸の長い期間に
着色とか色々されて物語にされちゃったんだろうな

応仁の乱でそこここの資料が燃えちゃったんだっけ?
126名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 01:40:20.58 ID:LrTy68oq0
どうでもいいから
127名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 01:40:27.81 ID:cLS4RNft0
>>26
20分見入ってしまった
128名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/20(火) 01:40:43.89 ID:fNxPVQQL0
>>100
それは忌み言葉だ
祭りの夜にその名を言っちゃいけねえ!
129名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 01:40:50.49 ID:g8pkCHpq0
>>116
それはあるな。当世具足のかっこよさは異常
130名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/20(火) 01:41:18.82 ID:padF4R4R0
結局貴族の争いじゃん
どっちが勝ったところで平民には関係ないですだ
131名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/20(火) 01:41:43.03 ID:/wu+H9QD0
えっと、なんだっけ
オヤジが合戦に負けて、本当は殺される予定だったけど
かあちゃんが美人で敵の大将に股開くから子供は助けてってお願いして
助かった息子が大人になって無双してオヤジの仇をとるんだけど
血が繋がってないのに家系上は兄というだけで一緒に助けてもらった兄貴が嫉妬して
命の恩人の息子で腹違いの弟とそこの子供をぶち殺してめでたしめでたしって話だよな
132名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 01:41:57.96 ID:6pwepJKV0
>>89
まじで? 勉強になった。
ちなみに、戦後すぐに起こった弘前大学教授婦人殺人事件で犯人として逮捕
されて服役した有名な冤罪事件の那須さんは、那須与一の直系の子孫。
濡れ衣を晴らすために、先祖伝来の鎧とか売り払って費用を工面したとか・・・・
133名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 01:42:07.01 ID:5wTmltUk0
>>118
奥州藤原氏って第三勢力というには弱すぎじゃね
もし幕府の半分の力でもあればあんなに簡単に滅ぼされないだろ
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 01:43:21.52 ID:IEGROCLi0
>>123
茨城に落ちのびたのかぁ
135名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/20(火) 01:43:26.52 ID:zN9awKXdO
>>124
源平合戦は八百長試合かよ。
136名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 01:43:34.00 ID:UOMmC3Od0
「平家が勝ったら」って想定しても面白くなさそうだしな
137名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 01:43:42.04 ID:MfkDeGW00
>>128
加美島のすぐ近くの深海が 震源地だったらしい
地震の起こした津波は 本土にはほとんど 被害を与えなかった
中略
その彼らも 本土の親類を頼って 出てゆき
島は無人島となった <海竜祭の夜 完>
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 01:43:53.39 ID:CsUAMTLg0
頼朝と義経ばかりクローズアップされて希義とか蒲冠者殿とか阿野全生とかのマイナーな弟がちょっと可哀相w
139名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 01:44:07.61 ID:PtX8xK9w0
ご当地武将が少ないから
140名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 01:44:16.90 ID:5UrhumI30
武将の名前が全員、平と源しかいないからだろ。
将軍のキャラも立ってないし。
登場人物が少なすぎる事も要因のひとつ。
141名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/20(火) 01:44:21.37 ID:x9r4CBXD0
>>53
義経と直接話した人は、、
「脳筋じゃなくてすごく兵法(戦術)に詳しい優れた人物だ」
と、日記に感想を書いてる。
142名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/20(火) 01:44:47.53 ID:kJFomYLY0
>>110
源氏・平家・後白河法皇の3モードで楽しめると良いと思う
信長もどきの勢力いっぱい出るのはナシにして
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 01:45:39.60 ID:nIXK3v0W0
南北朝より人気あるだけいいんじゃね
個人的に源平より太平記のが好きだけど
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 01:45:55.23 ID:VkcAx3ZN0
エビラをたたいてどよめきけりwwwww

しかおぼえてねぇwwww
145名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/20(火) 01:45:55.61 ID:kJFomYLY0
>>135
でもお互い名乗りを上げて一騎打ちから始まるってプロレスっぽいよね
本気でやる気あんのかと
どこまで本当か知らんが
146名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 01:45:59.17 ID:Xeaqf0uv0
地方によってはタブーなのかな?
147名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 01:46:04.50 ID:A9GAL57s0
人気がないのには理由がある
148名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 01:46:05.15 ID:wNCbYyhz0
>>136
神戸に大仏が出来てたかもしれないな
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 01:46:24.93 ID:aJf0DlIw0
でも将門はロマンあるよね
150イタ研(埼玉県):2011/09/20(火) 01:46:27.49 ID:mZ+v+40R0 BE:1258949568-PLT(28000)

源平合戦と言っても、源氏VS平氏ではなく、関東(坂東)平氏VS伊勢平氏って感じだよな。
頭に担がれていたのが源氏なだけで。

鎌倉幕府も早々に源氏が排除されて北条や三浦などの平氏の権力争いになって、勝った北条に権力が集中と。
151名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/20(火) 01:46:35.80 ID:o9m9GH5v0
152名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/20(火) 01:46:46.40 ID:5GSX5yxK0
一人だけガチのヤツがいて平家ドン引き
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 01:46:47.70 ID:CsUAMTLg0
>>140
そりゃ読み込みが足りんわ坂東武者絡みだけでも頼朝に味方する平氏とか敵対する佐竹とか色々あんのに。
154 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/20(火) 01:47:01.56 ID:sE/MS3JO0
>>1
アーツで格ゲーが出ないから
155名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 01:47:15.25 ID:TSdxgf3K0
>>141
若い頃は僻地でこっそり暮らしてたんだよな
やっぱり敵討つって勉強しまくってたのかな?
そういうの師事もできなさそうなもんだけど
独学でやれるもんなのかしら?
156名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/20(火) 01:47:47.44 ID:fNxPVQQL0
行き暮れて木の下陰を宿とせば
花や今宵の主ならまし
157名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/20(火) 01:48:12.95 ID:kGzA90IA0
源氏と平家ってそれぞれ本拠地ってあんの?
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 01:48:16.83 ID:IEGROCLi0
>>155
鞍馬天狗が師匠だった
159名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 01:48:18.45 ID:VsNMF74gP
戦国時代ほど詳しく分からないからじゃねーの
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 01:48:22.89 ID:CsUAMTLg0
>>155
当時は寺が一番の学問の場なのよ。牛若は寺に預けられたわけだし。
161名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 01:48:47.62 ID:NFSW//Nd0
>>136
驕らない平氏って、面白くもなんとも無いな。
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 01:49:10.06 ID:eyb3UkrT0
>>141
なんで義仲って言ってんのに義経のこと書いてんのよ
163名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 01:49:42.74 ID:cMwied860
>>157
京都と京都
164名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/20(火) 01:49:48.47 ID:fNxPVQQL0
>>155
義経と義仲とごっちゃになってんぞ。
165名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 01:49:53.56 ID:3daNYeew0
じゃあ僕は朝日将軍っ!!
166イタ研(埼玉県):2011/09/20(火) 01:49:59.67 ID:mZ+v+40R0 BE:472107029-PLT(28000)

>>153
武田信義とか地味に活躍してるしね。

そもそも、源氏でも「源(みなもとの)」を名乗れたのは頼朝が認めた「門葉」だけ。

武田信義にしても、姓は言うまでもなく「源」なんだけど、門葉でないこともあり苗字が通称化した。
167名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/20(火) 01:50:25.64 ID:kJFomYLY0
>>155
天狗に教えてもらってたじゃん
まあ天狗なんているわけないから
天狗は男根のメタファーで
ホームレスのおっさんにチンコ入れられる代わりに教わってたんだろうけど
168名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 01:50:33.52 ID:MfkDeGW00
マジレスすると、一般大衆受けするという意味で、取り上げる見所が少ないんだろ
特筆した勢力が源平だけ(内輪もめ含む)だし
俺は屋島の戦いのしころ引き、扇の的、弓流しが好きだけど
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 01:51:02.22 ID:eyb3UkrT0
>>157
源氏が鎌倉で平氏が京都だろ
170名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 01:51:08.78 ID:IpoR5aE90
171名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/20(火) 01:51:19.33 ID:DZSc3BZ30
ほとんど義経だけの人気だからな
源平は義経のワンマンチーム
戦国や幕末はタレント揃いすぎ
172名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 01:51:33.24 ID:5wTmltUk0
最初っから二大勢力の激突ってのがなあ。
予選がないとワールドカップも甲子園もつまんねえし
ご当地ファンというボリュームゾーンが期待できねえぞ。
しょっぱなから決勝でボルトとゲイがなにするのもあれだ。
173名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/20(火) 01:52:44.88 ID:x9r4CBXD0
>>155
義経が勝ちまくった、部下の武将からちょっとディすられてたのは、
ガキの頃、寺で中国の兵法書とか読んでたもんで、
温いチンピラの縄張り争いに、いきなり三国志とかみたいな戦い方持ち込んだからだ、
なんて言う人もいるね。
174名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/20(火) 01:52:47.00 ID:5GSX5yxK0
キャラが(悪い方に)立っているといえば梶原
175名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/20(火) 01:52:47.33 ID:uVUOcJuI0
PS版の蒼き狼と白き雌鹿元朝秘史に源平の争乱って日本のみのシナリオがあったはず
176イタ研(埼玉県):2011/09/20(火) 01:52:51.65 ID:mZ+v+40R0 BE:262281252-PLT(28000)

>>171
範頼に比べて義経が優れていたのは間違いなさそうだが、一の谷の戦いの「逆落とし」は実際にはなかったというし、人気の義経の戦いぶりもどこまで本当なのか。
177名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/20(火) 01:52:53.48 ID:/wu+H9QD0
まあでも、戦国時代もプロレスみたいなもんだったんでしょ
信長が義経と同じでガチキチだっただけで
川中島なんてお互いの内政のための演出とも言われてるし
178名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 01:53:09.70 ID:fN1nagv+0
>>78
えっ?
ちょっとそのへんkwsk
179名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 01:53:10.56 ID:9TN7CkxW0
光栄よ
そろそろ源平出せよ、太平記も
糞でも良いからとりあえず出せ
180名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 01:53:34.06 ID:WCXOvYvg0
源氏?はぁ
平家?はぁ?
いまさら何千年も前のジェドエフラー王とカフラー王の確執とか話題にされても「ふーん」としか言いようがないのと同じだろ
どーでもいいわ
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 01:53:57.70 ID:Fj7/fqKL0
お前らって、源平どっちの血族なの?
俺は源氏なんだけど。
182名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/20(火) 01:53:57.87 ID:ObRMhbVf0
>>150
頼朝は平氏との争いで家族がほとんどいなくなってたんだよな義経も殺しちゃったし
北条家に乗っ取られたのは必然と言えそう
183名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 01:54:15.95 ID:dgMlKld6O
源義経、源義仲、源義朝、武蔵坊弁慶、那須与一、伊勢能盛、佐藤忠信、佐藤継信、峨山直平
平将門、平清盛、平教経
これくらいしかわかんね
他に有名なのって居るの?
184名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/20(火) 01:54:21.44 ID:kGzA90IA0
>>163
>>169
京都なの?神奈川なの?
185名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 01:54:26.31 ID:9vDs2sjc0
義経がモンゴルに渡り
入水して生き延びた教経、知盛と共に
頼朝を打ち倒す!
くらい盛り上げて欲しい
186名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 01:54:54.90 ID:5wTmltUk0
熊谷次郎直実を略すと
熊谷真実と紛らわしいから
187名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/20(火) 01:55:07.54 ID:rk/npdmZ0
>>173
手錠で拘束して根性焼きして満足してる連中に
鎖でがんじがらめにして直接火を付けるレベルのことやったわけか

そりゃ嫌われるわ

188名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 01:55:09.27 ID:Sgwr4Ql70
>>136
実際のとこ考えたら、
貿易の増加でほどなく室町時代並みの貨幣経済になっただろうし、
蝦夷支配に関係した安東氏や奄美とかの支配に関係した千竈氏も違う経路をたどったろうから、
日本の南北の境界も違ってきてたかもしれないとかで、
戦国時代にどこが天下をとったらどこでない変動になったと思うけど、
いまひとり、想像がしにくいのは確か。
189名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 01:55:18.48 ID:xNSbuPch0
平家物語が宗教入りすぎだから
190名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 01:55:23.66 ID:aJf0DlIw0
>>167
エロゲ化へのヒントになりそうな説だね
191名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/20(火) 01:55:31.32 ID:tCD5JRCX0
>>47
少数の騎馬隊が無双するだけじゃん
192名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 01:55:37.87 ID:CsUAMTLg0
現存する文書が少なすぎてわかってない面も多いからねぇ、
鎌倉期中期〜末期でさえ関東御教書の案文が漆紙文書とかでやっと出てくるくらいだし。

調べれば調べるほど頼朝と愉快な仲間達が楽しいんだわ。あと異腹の兄弟のマイナー組もw
193名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 01:55:38.54 ID:TSdxgf3K0
>>173
やっぱり>>152が言うみたいに一人だけガチのやつがいて平家どん引きなのかw
だから生きて落ち延びたやついっぱいなのか
もうやってられんわ みたいな
そんな嫌な思い出じゃそりゃ人気も出ないな
194名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/09/20(火) 01:56:10.52 ID:6s0gggcS0
公家もどきと職安から来た武士の戦いに底辺が逃げていく
壮絶な物語
195名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 01:56:31.62 ID:KhzH6QOF0
じゃあ面白い小説教えろ
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 01:57:02.06 ID:CsUAMTLg0
>>183
北条さんご一家や梶原さんとか大江さんを忘れちゃいかんがね
197名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/20(火) 01:57:05.36 ID:kJFomYLY0
>>182
北条氏は最初からそこまで見越してただろうなあ
頼朝自信は優秀だったかもしれんが
198名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 01:57:27.83 ID:LT+0rOnh0
源平の時代はロマンあって好きだわ
名乗りあって一騎打ちとか極少数ながらあったんだろ?
マジ憧れる
199名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 01:57:30.30 ID:cMwied860
>>184
徳川家の本拠地を三河じゃなくて武蔵だと思う人なら
相模が源氏の本拠地でも良いんじゃない?
200名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/20(火) 01:57:43.24 ID:nTvBA5EC0
>>183
畠山重忠さんがいるでしょ
動物愛護家で有名なw
201名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 01:58:06.82 ID:cWyEJftz0
>>183
陸奥鬼一
202名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 01:58:13.27 ID:RwkUYqez0
まんが日本の歴史シリーズ読んでたガキの頃でも、やっぱり戦国時代の方が面白かった
真田幸村がいちばん好きだったな
漫画の記憶によれば、大阪夏の陣でなんや知略を発揮して奮戦、引き分けに持ち込む
しかしその後、外堀埋められ負けフラグ立ちまくり
徳川方に寝返りの打診を受けるも、死を覚悟してお断わり

こんなエピソードが戦国時代には山ほどあるんだから、源平合戦なんざ屁

弓で扇のド真ん中を射抜いて「おおすげー」とか、しょべえ
203名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 01:58:19.44 ID:MfkDeGW00
じゃあおまえらにとっての源平合戦の名場面ってどこなの?
八艘飛び?
204名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/20(火) 01:58:22.09 ID:C2Ru1Wqs0
俺の先祖は新田義貞の部下らしい
すげーどうでもいいね
205名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 01:58:51.61 ID:CsUAMTLg0
>>202
毛利勝永さん(´;ω;`)かわいそうです
206名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/20(火) 01:59:12.12 ID:5GSX5yxK0
>>204
徒渉したのか・・・
207名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 01:59:31.81 ID:AwtZA8Uk0
>>178
中学のころだからもうよく覚えてないけど幼年期の義経が
寺の住職に肛門に筆で潤滑油を塗られて挿入されるくだりが生生しかった
油断して人前で読んでたから勃起を隠すのに本気で苦労したよ
あれで性癖がゆがんだ気がする
208名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 01:59:37.26 ID:kOYLsLDS0
俺の勝手なイメージだと源平合戦は中国で言うとたぶん水滸伝ぐらいの人気
209名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 02:00:12.11 ID:CsUAMTLg0
>>208
それかなり人気ってことになるぞw
210名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/20(火) 02:00:38.34 ID:kJFomYLY0
中国は日本ほど三国志人気ないからな
211名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 02:01:18.79 ID:Sgwr4Ql70
>>204
新田さんも、江戸時代まで行くと、猫の絵をお守りにうって少ない領地収入の足しにしてたからなあ。
その頃の筋目の部下にとっても、義貞の時代とかはどうでも良さそう。
212名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/20(火) 02:01:28.92 ID:C2Ru1Wqs0
>>63
後醍醐面白いじゃん
213名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 02:01:32.43 ID:AwtZA8Uk0
地中海世界でいうペロポネソス戦争ぐらいだろ
戦国はポエニ戦争
214名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 02:01:40.12 ID:EFD6d+eZ0
昔は講談や芝居が源平人気支えて人気あったのにねぇ
今はもう宇治川の先陣争いとか普通に知らんからな
215名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/20(火) 02:01:42.06 ID:/wu+H9QD0
三国志もコーエーの影響なのか?
216名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 02:02:02.92 ID:STu+7vLE0
>>205
彼の方が真田さんよりも大暴れしてるよね(´・ω・`)
もっと注目してあげないといけないね(´・ω・`)
217名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 02:02:04.39 ID:RwkUYqez0
>>205
なに?とwiki引いてきた

>大坂の陣、天王寺・岡山の戦いでは、とかく真田信繁(幸村)の活躍が有名であるが、毛利勝永の奮闘はそれに勝るとも劣らないと言える。

wikiにも叱られてきますた
218名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 02:02:45.73 ID:cOlSAtdz0
壇ノ浦の戦い
219名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/20(火) 02:02:46.49 ID:kJFomYLY0
その毛利さんとやらが有名じゃないのは
なんか理由があるの?
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 02:03:18.69 ID:2L3Bchga0
源平合戦は父方の先祖と母方の先祖が、
ガチで殺しあったから困る
221名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 02:03:50.68 ID:5wTmltUk0
敦盛がホモくせえ香りを漂わせてたな。
そこはかとないプラトニックな感じで。
森蘭丸とかと違って純ブンガクっぽい感じ。
222名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 02:04:10.27 ID:cMwied860
>>204
前にν速に自称新田義貞の子孫居たぞ
たしか栃木かグンマーだった

仕えてこいよ
223名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/20(火) 02:04:21.92 ID:5GSX5yxK0
>>203
敦盛きゅんの最期
224名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/20(火) 02:04:27.82 ID:rk/npdmZ0
>>210
「日本人と三国志の話はするな」ってのが中国人の中じゃ常識
225名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/20(火) 02:04:43.07 ID:o9m9GH5v0
>>219
ただ真田が有名なだけ
逆に最近は毛利の名前出してりゃ通みたいな風潮
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 02:04:57.15 ID:aJf0DlIw0
>>203
なんだかんだ言って木曽義仲のくだりはおもしろい
227名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 02:05:22.81 ID:EFD6d+eZ0
江戸時代は真田信繁より木村重成の方が庶民に人気あった
イケメン強し
228名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 02:05:26.26 ID:r4hCoU+z0
宇治川の先陣争いとか
源平共にプロレスをしていたら
空気が読めないお偉いさんの弟が1人ガチで混じってきて無双
最後、馬鹿弟がお偉いさんに怒られたお話
229名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/09/20(火) 02:05:30.54 ID:8ZsxE7yE0
今日テレビで鎌倉幕府倒幕の話やってたろ
ドヤ顔で「源平交代の法則(キリッ」と言ってたけど
230名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 02:05:41.23 ID:xNSbuPch0
火の鳥の義経が生々しくって好きだな
何編だっけ?
231名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 02:05:52.14 ID:5wTmltUk0
>>220
そこまでさかのぼれるとか名家ってレベルじゃねえぞw
戦国時代ですらもうさかのぼれるやつあんまりいなかったのにw
232名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/20(火) 02:06:02.90 ID:5GSX5yxK0
>>229
秀吉完全無視だったな
233名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 02:06:09.65 ID:5wTmltUk0
するすみといけづきか
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 02:06:16.27 ID:CsUAMTLg0
>>219
美味しいところを眞田さんに吸収されて架空の幸村像が作り上げられたっぽい。

大坂の陣だと毛利勝永・明石全登・長宗我部盛親の評価がちょっと低いんだよね。
235名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/20(火) 02:06:21.44 ID:aySLzGjw0
>>202
新撰組もそうだけどなんか滅びの美学みたいなのを尊ぶよな日本人
236名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/20(火) 02:06:55.04 ID:x9r4CBXD0
>>203
がんばる→病気になって戦線離脱→平氏負ける
のパターンが鉄壁の知盛さん
237名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/20(火) 02:07:25.85 ID:Av4/fuCR0
中央に限って言えば源○○と平○○しか登場しない
しかも通字のせいでみんな似たような名前だから均質化してしまう
そうなるとよほど強烈にキャラ付しないと物語として面白くないと思う
もちろんストーリーは魅力的だとは思うけどね
238名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 02:07:53.58 ID:cMwied860
>>223
偉人0の地、さいたまが歴史上最も輝いた瞬間だな
239名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 02:08:10.54 ID:CsUAMTLg0
>>237
そのために官位とか官職名があんのよ。あと知行地絡みの苗字。
240名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/20(火) 02:08:13.51 ID:fNxPVQQL0
>>230
乱世編かな。
おぶうよ〜ぅ
241名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 02:08:19.48 ID:AwtZA8Uk0
>>230
乱世編
242名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 02:08:56.19 ID:Sgwr4Ql70
>>214
少し前まで人気があったのは、江戸時代に当時の現代史の一部の戦国時代を描けなくて、
壬申の乱とか源平合戦とか太平記もので芝居とかを大量に作ったせいもあるからなあ。
明治以降もその伝統があったから身近だったけど、
いまでは、後者のほうが天皇家がらみがあるとかでドラマとかでは敬遠されるようになったから、
ある程度仕方のないとこはあるのかも。
243名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/20(火) 02:08:56.70 ID:NV4xklS90
源平は昔過ぎるのがな、戦国時代は戦国大名の数だけ御当地贔屓が生まれて需要が多いし
244名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 02:09:14.41 ID:pllBhw2Y0
>>98
義経の政治センスのなさに、イライラするから無理w
245名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 02:09:46.38 ID:yGIjgNHci
義経って日本気質的には嫌われそうなキャラなんだけどなんでかウケてるな
246名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/20(火) 02:10:02.78 ID:5GSX5yxK0
そういえばオレらのヒーロー新宮行家さんの名前がまだ出てないなw
247名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 02:10:06.88 ID:RwkUYqez0
>>235
そういやそうだな
本当に小学生のとき読んだのに、ジーンと来てるのだから、生き恥晒すより死を選ぶって価値観だか、死生観だかは、
すっからかんのガキの脳にもすんなり入ってくるほど、なんとなく日本社会の通念として、漠然とあるのか
248名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 02:10:20.54 ID:5wTmltUk0
ハルク・ホーガンびいき
249名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/20(火) 02:10:33.33 ID:uEHKsOmg0
無駄な知識だが
平家の落人(一般武官文官みたいなもの)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E5%AE%B6%E3%81%AE%E8%90%BD%E4%BA%BA
250名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 02:10:53.69 ID:DA69DG5W0
俺たちが知ってる源平合戦の話なんてほとんど江戸時代に近松門左衛門が書いた歌舞伎浄瑠璃のためのつくり話なんだろ?
251名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/20(火) 02:10:54.54 ID:kJFomYLY0
>>245
逆に、ああいう人が嫌わちゃう悲しさを知ってるからじゃないかな
252名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 02:10:59.41 ID:r4hCoU+z0
>>248
判官贔屓の語源である
253名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/20(火) 02:11:04.68 ID:t+9FEoZtO
くっそ弱い平家を
一方的になぶってるだけだからな
254名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 02:11:15.21 ID:CsUAMTLg0
>>244
同腹のお兄ちゃんの阿野全成は凄く政治センスあるのになw
255名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 02:11:15.26 ID:2L3Bchga0
>>231
うんにゃ
全然名家じゃないよ
父方は三河一向一揆で帰農して、
母方は秀吉の東北仕置きで帰農したから
256名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 02:11:29.41 ID:VsNMF74gP
>>167
天狗って外人説あったよな
oh…
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 02:11:35.01 ID:IEGROCLi0
>>214
なるほど
源平合戦のテンポが講談や芝居向きでゆったりしているから現代に合わないのか
258名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 02:12:14.45 ID:EFD6d+eZ0
源平は戦記ってよりもの凄いヒューマンドラマなんだよね
天皇と公家と武家貴族が入り交じって、全盛から滅びていく平家、滅亡寸前から巻き返す源氏
259名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 02:12:23.33 ID:mcARmR800
南北朝時代とかもカスばっかで面白いのに
260名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/20(火) 02:12:32.90 ID:o9m9GH5v0
>>245
日本人は義経で初めて国民的英雄を得たとかうんたらかんたらと
司馬遼太郎が「義経」の一番最初に書いてた気がする
261名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 02:12:41.68 ID:kOYLsLDS0
>>255
家系図とか残ってるの?すげーな
262名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/20(火) 02:12:56.04 ID:6elt6KB00
>>219
子孫がいないから
263名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 02:13:13.54 ID:fN1nagv+0
>>207
ちょっと親父の本棚から引っ張り出して読んでみる
264名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/20(火) 02:13:14.15 ID:qt90lc/q0
源平の頃は、戦国時代より、兵士の動員数が少ないイメージで
数万単位の戦とかなかったような気がするけど
実際どうだったのかな
265名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 02:13:35.49 ID:TSdxgf3K0
>>250
百年後の幕末物って言ったらやっぱり司馬遼太郎なんだろうな
同じ事だ
266名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 02:13:42.23 ID:AwtZA8Uk0
>>257
むしろ源平合戦は琵琶法師の平家物語のイメージが強いと思うんだ
情感を強く語るから男性原理的な荒々しい戦記から遠くなる
267名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 02:13:44.96 ID:CsUAMTLg0
>>259
あれは婆沙羅モンがキチガイだからよりカオスにしてるとw
268名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/20(火) 02:13:47.95 ID:pE+nsA2D0
そういえば俺のジイちゃん家がある地域は逃げた平氏がつくったって爺ちゃんが言ってたな
269名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 02:13:52.32 ID:EFD6d+eZ0
.>>257
人情とかドラマ性の部分強いからな
戦国時代的食いつ食われつってのが現代的かもしれん
270名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 02:15:14.84 ID:M1SJWwe30
芭蕉って義仲の何処が気に入ったの?
271名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/20(火) 02:16:13.23 ID:ciu3OsEA0
>>1
義経好きの俺に、今すぐ謝れ
272名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 02:16:15.55 ID:5wTmltUk0
>>255
家系図残ってる時点で格が違うわ
家康ですら自分がなんなのかってところで苦労してたのにw
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 02:16:32.31 ID:H6KAlye50
この辺の時代をあさられると天皇の威厳が落ちるから右翼団体が圧力をかけています
274名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 02:16:39.51 ID:IEGROCLi0
>>266
びよびよ〜〜ん という琵琶のリズムじゃなぁ…
275名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/20(火) 02:17:01.92 ID:o9m9GH5v0
>>270
その頃は義仲寺から琵琶湖が見えたらしいし風景がよかったんじゃないの
276名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 02:17:30.17 ID:lXmhxGMV0
>>227
もう一人のイケメンの名前が思い出せない
277名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 02:17:55.17 ID:i2VCwvoIP
よっぴいて兵頭ゆき
278名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 02:18:02.65 ID:O5YDCJmB0
知盛さんとかかっけーのに知名度低いし人気ねえのが納得いかない
279名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 02:18:33.51 ID:DA69DG5W0
タッキーの義経の時の義仲はめちゃくちゃダメ人間扱いされてたな。
280名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/20(火) 02:18:35.53 ID:o9m9GH5v0
>>276
橙武者薄田兼相さんのこと?
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 02:18:49.93 ID:RiQXt1ac0
>>276
大野治長?
後藤又兵衛?
282名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 02:18:50.90 ID:IEGROCLi0
牛の角に松明つけて特攻させるって源平合戦でもやってたっけ?
他国でも使われた戦法だから普遍的なものだったのかな?
283名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 02:19:10.00 ID:Sgwr4Ql70
>>250
近松よりは、琵琶法師の語りから来てるだろ。
安徳天皇が女の子だったみたいな話は、歌舞伎浄瑠璃だけど。
284名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/20(火) 02:19:09.85 ID:kJFomYLY0
>>268
日本中100コくらいそういう村があるらしい
285名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 02:19:21.22 ID:aW+u3e2X0
>>231
江戸時代に家系図屋が大流行したんだよな
286名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 02:19:43.98 ID:xNSbuPch0
戦国時代や明治維新には劣るけどその次ぐらいには人気があるし
それぐらいが妥当な位置じゃね?
287名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 02:20:11.06 ID:mcARmR800
>>282
木曽義仲がやったらしいが嘘くさい
288名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 02:20:13.67 ID:CsUAMTLg0
>>276
見栄えだけなら薄田兼相?
289名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/20(火) 02:20:49.85 ID:o9m9GH5v0
>>282
ある
倶利伽羅峠の戦い
本当にやったかは疑問
290名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/20(火) 02:20:51.88 ID:fNxPVQQL0
お能の修羅物は源平の話ばっかりだし、面白いんだけど敷居が高すぎかなぁ。
291名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/20(火) 02:21:27.64 ID:ObRMhbVf0
>>286
明治維新って人気ある?坂本龍馬一人だけが強調されすぎてるイメージがある
292名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 02:21:44.98 ID:EFD6d+eZ0
木村重成ってオタ人気とか腐女子人気出まくる要素たっぷりっぽいけど
実際どうなんだろ?
293名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 02:21:45.13 ID:aJf0DlIw0
自分で確認してきた
黄蜀葵(とろろあおい)の根を干して粉末にして丁字油で練り固めたものをちゅぱちゅぱして使うものだった
これを尻に入れられたのかな?
294名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/20(火) 02:22:03.25 ID:5VYId2pH0
物語的には面白いけど今の自分や地域に直結してないからそこまでのめり込まない

295名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 02:22:35.11 ID:pllBhw2Y0
>>282
牛より人間の方が安上がりな気がするがw
296名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 02:23:23.43 ID:F8kel0BL0
朝廷がらみでドラマ化しづらいからじゃね?
297名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 02:23:24.52 ID:EFD6d+eZ0
火牛の計は戦記もののデフォだよね
298名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/20(火) 02:23:49.17 ID:pE+nsA2D0
>>284
意外と少ないんだな
子供の頃初めて聞いたとき「負けた側かよ・・・」って思って微妙な気分になった
299名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/20(火) 02:23:57.56 ID:ObRMhbVf0
>>294
鹿児島w 大和の熊襲討伐と戦国時代の島津家と明治維新ぐらいか
300名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 02:24:10.89 ID:CsUAMTLg0
>>291
高杉たち長州や西郷たちの薩摩、佐幕でも新撰組やら慶喜や勝とか小栗、
武装中立を試みたガトリング家老こと河井などなどキリがねぇ。
301名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 02:24:12.29 ID:IEGROCLi0
>>287>>289
ありがとう
真偽不明なのか
じゃ他からネタを引っ張った可能性があるんだね
302名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 02:24:27.53 ID:cMwied860
>>291
新撰組が人気ある
それ差し引いても源平よりは人気ある
303名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 02:24:28.62 ID:RCBaDuNK0
>>291
それほどでもないけどそれでも2番目じゃないの
新選組もいるし
304名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 02:25:27.39 ID:mcARmR800
火牛も「妊婦の腹裂いて胎児を見る悪王」みたいなのと同じで古典から持ってきてるんだろうな
305名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 02:25:51.78 ID:xNSbuPch0
>>291
他にも新撰組とか勝とかヅラとか

ところで源平合戦で一番格好いいのは今井兼平だよな?
306名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 02:26:04.54 ID:CsUAMTLg0
>>301
元ネタは斉の田単の策でそれを派生させたっぽい
307名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 02:26:26.55 ID:pllBhw2Y0
蝸牛の計
308名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 02:26:32.41 ID:lXmhxGMV0
>>280
>>288
それだ、thx


309名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/20(火) 02:26:44.20 ID:o9m9GH5v0
>>301
平家にあらずんば人にあらずとか
富士川の戦いで水鳥の羽音で驚いて逃げたとか
そういうのはだいたい元ネタがある
310名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 02:26:57.64 ID:AwtZA8Uk0
オナニーするなら源平だよね
平家物語は女多いし静や巴や常盤のようなスターもいるし
戦国だと淀殿とか濃姫とか女傑っぽくて抜きたくないし
許せるのはガラシャぐらいだ
311名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 02:27:08.23 ID:knnTlQdx0
>>305
木戸なら西郷どんのが人気あるわww
312名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/20(火) 02:27:11.30 ID:ObRMhbVf0
>>305
だれ?
313名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 02:27:25.82 ID:5wTmltUk0
組打ちのシーンで腕ひしぎとか高度な関節技をもっと描写すべきだったな。
打撃もとりいれて、乱打をしのいで最後にフロントチョークできめるとかさ。
かといってあまりに実用格闘技に走るとなんだから、
馬からのフライングクロスチョップとか鎧越しのコブラツイストとかの
魅せ技も味付けに活写すべきだった。
314名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 02:27:44.07 ID:F8kel0BL0
>>299
隼人ってアイヌみたく別民族だったってホントかなあ
315名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 02:28:11.80 ID:blv3eDPV0
カオス感が無い
316名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/20(火) 02:29:02.69 ID:5VYId2pH0
>>299
福岡なんだけど(鹿児島県)なんだよ
あんたん所からややこしいのがしょっちゅう来るから戦跡には事欠かんよ
317名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/20(火) 02:29:04.31 ID:6YoK4SL50
室町時代あたりも地味
318名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/20(火) 02:29:25.24 ID:C2Ru1Wqs0
貴族の難民ってのはなんかいいな
必死に生きていかざるを得ないからな
319名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/20(火) 02:29:33.02 ID:7HaaicqE0
なんか上流階級二派が勝手に争ってたってイメージ
320名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 02:29:51.92 ID:CsUAMTLg0
>>314
異民族じゃなく大和王権に従わなかっただけの地方の有力者って話も。
磐井の乱とかを見るに。
321名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 02:30:23.22 ID:EFD6d+eZ0
>>315
赤白で戦っただけだからね
でも未だ運動会で赤白使ってるとこもあるからソレ考えると歴史あるよね
322名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 02:30:26.83 ID:AwtZA8Uk0
>>317
あのあたりは山風無双
323名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/20(火) 02:30:54.53 ID:ckjQKm10O
歴史っていうより
歴史絵巻って感じだしなあ・・・

政治は面白いけど戦争自体は物語の一部でしかないし
324名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 02:31:19.22 ID:xNSbuPch0
美濃尾張を授けようと言われて身の終わりを授かるってセンスは結構好きだぜ
325名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 02:32:11.28 ID:aX2INOHv0
源義経ってまさに狡兎死して走狗煮らるの通りだね
利用されるだけされて戦いが終わったらポイ
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 02:32:18.17 ID:sAivMGbw0
群雄割拠だから戦国のが複雑にして面白いからだろ
まあわかりやすくいえば戦国時代は高校野球の甲子園大会みたいなもんだから全国的なもので、源平合戦時期はプロ野球の巨人vs阪神みたいなもので、それぞれのファンにはたまらないものだがファン以外の人にとっては興味がないことといったものだろう


327名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 02:32:32.84 ID:CsUAMTLg0
>>324
俺はキセル行為を薩摩守って言うトコかなw
328名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/20(火) 02:32:56.62 ID:5zn9/N3e0
源平は(旧)国民的叙事詩だろ、読み物としても結構なレベルだし
俺のじいちゃんばあちゃんにとっては平家物語と太平記の人物はバイブルだよ
エヴァとCCさくらの人物がバイブルな俺とは完全に別種、日本人Aと日本人Bって感じ
329名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 02:33:06.39 ID:WoRFz8DG0
好きな時代を選んでレポートを書けって言われたから、源平合戦をテーマに選んで書いた。
そしたら、世間では源平合戦が人気があるようだが、そういう当たり前の選択は良くない

みたいにレポート返却時に壇上の講師にねちねち言われたけどなw
クラス全員に言ってたけど、明らかに俺のレポートを名指しだったwww

しかし、評価は優だった。何がやりてーんだ、クソがと思ったもんだ。

親の影響もあって、源平時代関連の書籍の読書量が異常に多かったんで、
書くのはまったく苦労しなかったのだが、
出来が良すぎて誰かの論文か書籍を丸パクリしたかのように疑われたと後で人づてに聞いた。
あの講師最低だわ。
330名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/20(火) 02:33:14.35 ID:m878qa9J0
>>319
その通り
まさに戦争ごっこだからな

戦国時代でさえ一騎打ちとかやってた国のさらに昔の話だぜ

戦場のド真ん中で遊んでる奴射殺したらKY扱いだし
敵陣の裏取りしたら卑怯者扱いだし
331名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 02:33:16.81 ID:Sgwr4Ql70
>>309
平家物語作っていった琵琶法師とかは、
新聞・雑誌があったわけでもなし、吾妻鏡とかの公式記録を見られた訳でもなし、
伝聞とかをお寺の文献でなじみの故事に当てはめて書いていくしか手がないもんなあ。
332名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 02:33:40.92 ID:2RX+eu0k0
ファランクスとか鉄砲縦列隊とかみてーんだよ
地味すぎ
333名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 02:33:48.65 ID:5wTmltUk0
そういえば、古典の授業で源氏物語のときに
「いつになったら弁慶とか出てくんだよオ!」つってたDQNがいた。
DQNだけどこいつだけは特別で性格よくてみんなに好かれてた。
334名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/20(火) 02:34:03.44 ID:ObRMhbVf0
>>314
文化が違って大和に馴染まなかったんじゃね? たしか鹿児島あたりはシラス大地かなんかで農耕に適してなくていまだに狩猟中心だったと思う
335名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 02:34:25.76 ID:sAivMGbw0
>>21
懐かしいな
ゲームセンターCXでこないだ久々に見たがやりたくなった かなり難しそうだけど
336名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/20(火) 02:34:44.06 ID:rgroTcEnO
源平って光栄が唯一PCから家庭用に移植してないんだよな
まぁあの追いかけっこはなあ
そこ修正して移植すりゃ良かったのに

今度平清盛やるし数%だけ新作期待しとくか
337名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 02:34:44.88 ID:B9YVmW5b0
光栄がゲーム化しても義経のステがチートなんだろな
338名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 02:34:51.79 ID:CsUAMTLg0
>>332
戦列歩兵とか火砲戦術が未成熟の間の徒花じゃねぇかw
339名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/20(火) 02:35:10.12 ID:ObRMhbVf0
>>316
太宰府•••
340名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/20(火) 02:35:43.02 ID:ygm3TUYX0
「頚ねぢきってすててんげり」

「をめきさけぶこゑ」
の二言は屈指の名文だなあ
341名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 02:35:56.85 ID:cMwied860
>>337
義仲が柴田勝家みたいになるな
342名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/20(火) 02:36:00.97 ID:ckjQKm10O
>>330
まあなんでそういう戦場での倫理というか美学みたいのが成立するかは興味深い
343名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/20(火) 02:36:21.87 ID:Gcma2Nue0
那須与一が扇の的を射抜いたのが最高地点だよね

そっからはもうズルズル続く鬱展開、三種の神器の紛失とか笑えないしな
344名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 02:36:31.92 ID:dppRvhwZO
結局一の谷は馬を最初に崖走らせたの?それとも崖を走る鹿を見て?
345名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 02:36:48.28 ID:xNSbuPch0
>>332
ひよどり越えとか火牛の計とか色々あるだろ

曾我兄弟の仇討ちは三大仇討ちの一つだったのに何故異常にマイナーになってしまったのか
346名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 02:37:14.08 ID:kOYLsLDS0
>>284
うちの近所にもあるな。間違いなくただの伝承だろうけど。
会津にある平家の落人村は言葉もそこだけ京風になってるとか
347名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 02:37:19.87 ID:Ry53ARwN0
革新のユーザーシナリオで源平合戦あったけどなかなか面白かったな
348名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 02:37:52.59 ID:AwtZA8Uk0
>>330
保元の乱とか平治の乱とかと比べるとそういうガチンコ化が進展した画期の一つだよ
349名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 02:37:52.92 ID:mcARmR800
>>342
西洋も中世なんかそういう感じだったろうな
王様が捕虜に取られてのうのうと生きてたり
スポーツみたい
350名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/20(火) 02:37:55.82 ID:C2Ru1Wqs0
天叢雲剣ってどうなってんの?
351名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 02:38:04.66 ID:aJf0DlIw0
>>342
ネトゲなんかで勝手にローカルルールとかマナー押し付けてゲームをつまんなくしてるノリと同じなんじゃね
352名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 02:38:15.90 ID:fAb221C50
先祖が屋島合戦で戦死したおれがきましたよ
353名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 02:38:18.34 ID:tF0kKw8I0
>>55
地上最強!!!
354名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 02:38:22.46 ID:CsUAMTLg0
>>345
GHQ絡みで仇討ち物とかが暫く上演出来なかったんじゃなかった?
355名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/20(火) 02:38:28.75 ID:ygm3TUYX0
富士川の合戦が間抜けすぎてなあ・・・
356名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/20(火) 02:38:43.65 ID:3tPm44/l0
KOEIが一度しかゲーム化してないからじゃない?
>>347
にあるような追加シナリオは別として
357名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/20(火) 02:39:09.62 ID:rgroTcEnO
>>337
とっくにしてる
>>341
巴含めて美男美女や
358名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 02:39:37.04 ID:pTIqd5bf0
なんで隼人って反乱してたのに朝廷の官職になったりして割と重用されてたの?
359名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 02:39:38.06 ID:P3weMpur0
義経とか戦国時代にいたら姉小路レベルの雑魚

あの時代だから活躍できた
360名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 02:40:00.03 ID:WoRFz8DG0
>>350
つくりなおして、熱田神宮にあるだろ
361名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/20(火) 02:40:31.03 ID:3tPm44/l0
>>359
時代を先どるって凄いことなのでは?
362名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 02:40:59.62 ID:CsUAMTLg0
>>359
時代の積み重ねを一切無視したとても短絡的なご意見ありがとうございます
363名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 02:41:30.06 ID:sDFZ3nqS0
今をときめくフロム・ソフトウェアが出した義経英雄伝というゲームの事など誰も知らなくていい
364名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 02:41:32.01 ID:xNSbuPch0
肥の源平は戦争がかなり運任せだったからなぁ…
慣れてくると勝てるんだが…
365名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 02:41:53.37 ID:EFD6d+eZ0
ゲームにするなら鎮西八郎ぐらいから出せばそれなりに数揃いそう
日本の呂布みたいな存在だし
366名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 02:42:15.84 ID:pllBhw2Y0
>>325
だって、バカなんだもん
頼朝が朝廷と権力闘争してる最中に朝廷から任官受けたり、拗ねて恨み節唱えて
最後には朝廷に踊らされて、頼朝追討の旗頭だからなw
367名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 02:42:22.40 ID:CsUAMTLg0
>>365
あの対艦ミサイルは反則だと思いますw
368名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 02:43:10.35 ID:aJf0DlIw0
無双でも祭りゲーでは義経だの項羽だの出てきてるからなんかやる気はあるっぽいんだよな
369名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/20(火) 02:43:22.28 ID:C72qKaKv0
壇ノ浦に草なぎの剣が沈んでるらしいよ
370名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/20(火) 02:43:50.80 ID:3tPm44/l0
>>364
源平、ランペルール、独立戦争の新作を!
特にランペルールなんかは漫画やパチの影響でウケがいいんじゃないか?
371名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/20(火) 02:44:21.45 ID:o9m9GH5v0
372名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/20(火) 02:44:29.29 ID:5zn9/N3e0
>>342>>349
たぶん、同じ伝統の上にある家臣のような立場同士の争いだからじゃね
ベースとなる美意識が双方一致してるから成り立つもんだし
完全なる異質な民族との戦闘だとそうはいかない、伝統や美意識より合理性が求められるけど
373名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 02:45:19.47 ID:CsUAMTLg0
>>370
ナポレオン-獅子の時代-のパチは凄いマイナー台だぞw
374名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 02:45:24.29 ID:sAivMGbw0
合戦で使う武器や戦術も戦国期のが多種多様だしやはり面白いよな
まあ源平合戦時期は戦国時代よりはるか前だから仕方ないけどな
それに戦国時代は初期と後期(関ヶ原あたりまで含める)とで全く違うから戦国時代の中だけでも充分楽しめる
合戦以外でも天下取りのロマンやそれまでの過程の面白さ、現在でも見られる城郭などがあるため身近な点などが人気の要因だろうな
375名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/20(火) 02:45:25.68 ID:VBErwLxnO
巴御前みたいな子とつきあいたい
義仲の子孫を自称する俺なら可能性あるはず
376名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 02:45:29.20 ID:FmUblI560
あんま盛り上がらないよね
戦国時代は一日では語り尽くせないほどだけど
377名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 02:46:18.80 ID:mcARmR800
ナポレオントータルウォーとかパラドゲーとかあると
肥ゲーとかいまさら出されてもやる気でないだろうなあ
378名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/20(火) 02:46:34.80 ID:3tPm44/l0
>>373
え?そうなの
近場の店にはデカポップというか看板たってたぞ
あの絵で
379名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 02:46:49.54 ID:xNSbuPch0
義経は水夫を撃ったりルール無用の悪党だよね
380名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 02:46:56.94 ID:8xauIxcB0
>>6
月代ちょんまげよりマシだろ
381名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 02:47:57.25 ID:wgkbuKm80
平家みちよスレじゃないのか
382名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/20(火) 02:48:08.83 ID:VBErwLxnO
>>342
当時の戦争は儀式の延長だったんだよ
383名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/20(火) 02:48:10.99 ID:C2Ru1Wqs0
元寇は熱いぜ
日本が滅びますぞー!
384名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 02:48:32.25 ID:EFD6d+eZ0
義経はアスペ無双だから
385名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 02:48:40.22 ID:LT+0rOnh0
>>375
素手で頭むしりとる女だぞ
386名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 02:49:14.94 ID:AwtZA8Uk0
>>372
美意識というか不名誉が不利益に即繋がるからだろ
勝利で得られるのは領土じゃなくて上に対する手柄や評判だから
将門の乱以降とは性質が違う
387名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/20(火) 02:49:58.21 ID:VBErwLxnO
>>385
ねじきるって別に素手でやってるわけじゃないぞ
388名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/20(火) 02:50:09.85 ID:ckjQKm10O
>>372
元冦のときはどうしたんだろうね
389名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 02:51:29.17 ID:CsUAMTLg0
>>388
何か今までの作法他が通じなくね?→やり方をみる→半日で対応
こんな流れ
390名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 02:51:56.09 ID:8xauIxcB0
>>46
なんだかんだで関東統一までで敗北してるしなあ
まあ純友将門が同時期に起きてかなりの政権危機ではあるが
391名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 02:52:21.39 ID:F25iBprg0
田畑開いて荘園寄進して官位ゲット
金貯めつつ郎党増やして血縁作る
地方反乱を鎮圧して名を上げて中央に進出

経営・出世色を強めたのSLGなら
392名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 02:52:52.97 ID:pllBhw2Y0
よいちのゆみ
393名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 02:52:55.55 ID:LT+0rOnh0
>>387
そうなんだ
又聞きだったからな、すまん
394名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 02:53:30.84 ID:mcARmR800
北条時宗ってクソ大河だったけど、元襲来のときの初戦の浜辺で

騎馬武者「やあやあ我こそは壬申の乱より続くうんたらかんたら〜」→元兵「」→岩石投石→騎馬武者「アッー!」

ってシーンだけは良かった
395名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/20(火) 02:53:45.31 ID:C2Ru1Wqs0
将門は呪いという形で未だに影響力を発揮してるな
396名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 02:53:57.09 ID:D9P7gndA0
>>16
源平無双くるで
397名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/20(火) 02:54:41.77 ID:ygm3TUYX0
まあ馬の鞍に首押し付けて頚動脈を切った、が真相じゃないかなあ。
398名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 02:54:59.83 ID:8xauIxcB0
>>70
決定的な主役がいないのがなあ
一番主役級の尊氏自体がダメダメでむっしろあの混乱引き起こした張本人だし
399名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 02:55:44.35 ID:5wTmltUk0
>>369
全裸でシンゴー!シンゴー!と叫びながら潜って探す
400名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 02:56:14.73 ID:CsUAMTLg0
>>396
基本は矢競べだからあまり無双向けじゃないんだよねぇ。むしろFPS向けかとw
401名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/20(火) 02:57:27.66 ID:1jxPKp9T0
>>396
イケメン武将化した弁慶とか見たくねー
402名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/20(火) 02:57:35.64 ID:lhIBECSN0
人気が出たらゲーム出たり腐女子とか沸くから別にいいです
403名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/20(火) 02:58:05.77 ID:m878qa9J0
>>388
北条時宗の時代は平和で今までみたいな戦はほとんどなくなった
代わりに海賊や山賊みたいなキチガイDQNを制圧するノウハウを得た
ガチンコは正規軍同士ではやらないだけ

だから元寇もそんな感じで
「あ?これ戦じゃなくてケンカだね?よっしゃおじさんやっちゃうよ?やっちゃうよ?」
って感じにゴリ押しして撃破した
404名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 02:58:33.45 ID:8xauIxcB0
>>73
織田家のルーツに関しては昨日辺りスレ立ってたな

織田信長の松永久秀の可愛がり方は異常 同類と思ったのか
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316367060/
405名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 02:58:34.84 ID:sDFZ3nqS0
>>396
いやですから今をときめくフロムがですね・・・
406名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 02:58:42.80 ID:mcARmR800
尊氏 弟殺す
直義 皇子殺す
義詮 ヘタレ
直冬 親父殺すぞ
後醍醐 俺様
新田 勾当内侍ハァハァ
楠  武田鉄矢
407名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 02:59:14.55 ID:ZD1RoV6o0
日本を舞台にした歴史ゲーだとやっぱコーエーのが面白いよ
と、SHOGUN2やって思った
408名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 02:59:33.24 ID:5wTmltUk0
>>379
正義のパンチをぶちかませ〜♪
409名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/20(火) 03:00:24.72 ID:iXeVe7D90
源平討魔伝スレになってないのかよ
これで勝ったと思うなよ
410名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 03:00:41.93 ID:pllBhw2Y0
>>406
正成ワロタw
411名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/20(火) 03:00:51.39 ID:o9m9GH5v0
>>406
なんで楠だけ大河使用なんだ
412名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 03:01:03.82 ID:AwtZA8Uk0
PCエンジン派の落人がいたぞ
413名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 03:01:10.98 ID:aJf0DlIw0
>>407
なんだかんだ言って歴オタのくすぐりかた心得てるよね
414名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/20(火) 03:03:58.12 ID:VBErwLxnO
ところで俺が木曾義仲の子孫である可能性ってどのくらいあると思う?
向島出身の木曾性なんだけど
415名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 03:04:22.02 ID:CsUAMTLg0
>>460
兄弟で見ると

足利 尊氏:大人(たいじん)型 直義:政戦両略だけど直情型
新田 義貞:脳筋 脇屋義助:脳筋
楠木 正成:知者・隠者 正季:脳筋

こりゃ南朝勝てんわw
416名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 03:06:40.23 ID:8xauIxcB0
>>342
まあでも現代でも細菌兵器や化学兵器や宣戦布告無しは反則とかだしな
なんだかんだで戦争の倫理ってのはいつの時代でもあるんじゃね
417名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 03:08:10.19 ID:rp/Opxbr0
一昨日司馬の義経読んだ直後の俺にタイムリーなスレ
しかし新田や楠木の哀愁のが好きなんだよな
418名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 03:09:15.97 ID:0V21Aaxd0
>>342
ルール自体は美学でもなければ倫理でもない
そもそも生まれたのはおそらく、戦場そのものではない

手柄をハッキリするためとか、そういう理由があって
ルール作った方が便利じゃね?となって
みんなで共有しただけの話
その方がみんな得する

でも共有できるのは同じ文化圏に限った話なので
元寇のように異文化が侵入してくると当然、破綻する
419名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 03:09:23.06 ID:mcARmR800
>>415
北畠の坊ちゃんはいい感じだけど
三木一草とかもいつの間に死んだのってくらい南北分裂後は影薄いしね・・・
420 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2011/09/20(火) 03:09:40.17 ID:44LI8n2f0
>>406
その時代なら北畠も入れてやれよ
421名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 03:10:31.37 ID:P0BrnEx20
頼朝って義経殺した辺りから存在感なくなるよね
422名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/20(火) 03:11:17.98 ID:n5mkNSzg0
戦国時代が夢なんて後からほのぼの 思うもの
423名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 03:11:22.87 ID:EFD6d+eZ0
俺も新田好き
本来は足利より嫡流に近いのに政治ベタで傍流に押しやられてるところとか
で軍事ktkrって言って鎌倉落としたのにやっぱ時勢読めなくてgdgdになっていくとことか

でも見直し論は地味に出てきてるみたい
424名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 03:13:59.30 ID:8xauIxcB0
で、鎌倉幕府って滅ぼす必要あったの?
結局朝廷が政治権力握りたかったってだけじゃね?
425名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 03:14:25.23 ID:aJf0DlIw0
今月岡芳年の画集見返してるんだけど
こんな世界観の源平ゲー出たら金字塔になると思うの
426名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 03:15:14.11 ID:t6CXKNlC0
資料が戦国ほどないからだろ
427名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 03:16:45.80 ID:mcARmR800
義貞は死に方までなんか地味でとことん英雄になれない男という感じだな
正成みたく華々しく散れればもうちょっとな
428名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/20(火) 03:17:20.10 ID:q4r5brur0
>>365
弓で軍船沈めるとかチートってレベルじゃねーぞ
429名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 03:19:01.46 ID:CsUAMTLg0
>>427
不意に遭遇した挙句に乱戦で死亡だもんなぁ。

昔、南朝に判官贔屓みたいな目で見てたが調べれば調べるほど
足利一門とその郎党がワケわからなくて面白いw
430名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 03:20:36.28 ID:nIXK3v0W0
新田は出てるけここまで佐々木道誉なしか
結構いかれてるのに
431名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 03:23:18.45 ID:fAb221C50
なぜ人気がないかっていったら、江戸時代の出来星大名が無縁だからだろうな。
432名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 03:25:32.12 ID:8xauIxcB0
源平合戦スレが南北朝スレになっとるな、やっぱり混乱した世の方が面白いのかもな
源平合戦が今ひとつ盛り上がらないのはライバル不在なところなんじゃねーかな
重盛清盛VS頼朝義経義仲って構図なら盛り上がるんだろうが源平合戦が盛り上がる頃には平家組の二人は死んでるからなあ
433名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 03:25:42.64 ID:CsUAMTLg0
>>430
佐々木高氏さんはカオス過ぎて語りづらいw
434名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/20(火) 03:27:07.89 ID:2u5xZ1J50
国語の教科書で習うから、那須与一とか
今井兼平は印象に残るよね
今井兼平が自害する話を国語で習った人にとっては
へたな戦国武将よりも印象に残ったんじゃないかな
435名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 03:34:33.66 ID:tF0kKw8I0
>>407
sengokuは?
436名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 03:36:21.25 ID:ZEA9VpnR0
約800年前で古いと思うけど、今100歳の老人が珍しくないから、8人分の
人生と考えると大したことないな

逆に、今から800年経った未来から、現在を見たらどうなるんだろうな?

歴史の教科書では、グローバル化で淘汰された民族として、日本人が説明
されているかもしれんな
437名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 03:37:53.88 ID:CsUAMTLg0
>>434
序段と敦盛の最期くらいしか古文じゃやらんかったなぁ。

軍記物教科書にあまり採用されてないわどうしても戦の悲惨な箇所を取り上げるからなぁ。
ただ「味方の軍兵雲霞の如く候」だけ異様に記憶に残ってたり。
438名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 03:46:36.09 ID:fR0UUaUU0
2つの軍の対決って面白くないんだよ
関が原も大阪の陣も戦国の中ではあまり面白い戦いではない
群雄割拠こそ萌え
439名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/20(火) 03:47:25.34 ID:3nVtzOdh0
>>337
チン4の義経は連射、機動持ちで武士使えるから準チート
火矢取れば無傷で城が落ちるレベル
440名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/20(火) 03:51:19.51 ID:vceB13As0
平家物語を好きになる理由は、吉川英治の本で好きになったとか
授業で興味持って好きになったとか、色々あるだろうけど
エロゲのRoutesがきっかけで好きになったのは僕だけで良い
441名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 03:51:38.54 ID:mcARmR800
>>438
同感だな
三国志だって三つ巴だし
442名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/20(火) 03:52:46.21 ID:3nVtzOdh0
>群雄割拠
古くても春秋戦国は面白いしね
443名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 03:55:37.64 ID:CsUAMTLg0
頼朝陣営・義仲陣営・平家陣営、暗躍する朝廷、傍観の奥州藤原氏って状況が
短すぎるのが盛り上がりに欠けるんだろうね。
444名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 03:56:24.99 ID:0Zkaiz7T0
フロムが出してた義経英雄伝はなかなか面白かった
445名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 04:02:04.45 ID:7bpN9rg10
鎌倉時代の人気の無さは異常
大河ドラマで戦国から江戸初期と江戸末期のそれも使い古されたネタをやり過ぎた結果

あとは無駄に人間ドラマに拘りすぎもっとチャンチャンバラバラやれし
446名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 04:04:02.80 ID:6cKs9QwL0
火の鳥の源氏と平家の争い好きだったわ
447名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/20(火) 04:04:44.96 ID:QnWJ830yO
大和朝廷の全国統一とか全然ドラマ化しないのはなんでだよ。
448名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 04:06:43.23 ID:AwtZA8Uk0
韓国の歴史並みにファンタジーになるから
449名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/20(火) 04:07:46.42 ID:3nVtzOdh0
戦国でも愛知人と上杉武田が多過ぎる
450名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 04:07:53.57 ID:lz4Nmtja0
一般ピーポー出身者が出る幕がないから
人気出ない
451名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/20(火) 04:09:24.67 ID:Av4/fuCR0
テレビ的に東北の扱いが難しい。完全に野蛮人みたいな扱いだし
もしやるなら東北側視点で大和朝廷は侵略者(テレビ的には悪役)という立場だろうか
452 【東電 47.4 %】 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (埼玉県):2011/09/20(火) 04:10:19.39 ID:vwx3VgzL0
一番人気無いのは南北朝だろ
驚きの知名度の無さだわ
天皇分裂とか一番おもしれーのに
453名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 04:10:32.10 ID:+R/CnCZP0
来年の大河は平清盛じゃん
でも義経大活躍とか死んだ後だからなぁ
って思ったら、壇ノ浦までやるんか
しかもナレーション頼朝かよ
454名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/20(火) 04:11:37.99 ID:mQ5HXPpE0
勝ったり負けたりじゃなくてどっちか勝ちだすとあっというまで膨らませようにも膨らまないという
455名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 04:12:42.03 ID:AwtZA8Uk0
南北朝の不人気は戦前の学校教育で楠木正成プッシュしすぎた反動ってよく聞く
あと書いたら死ぬ
456名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 04:13:57.33 ID:hoViA3bP0
タッキー主演で義経とかやってたじゃん
457名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 04:14:51.36 ID:OSUW7SRW0
応仁の乱もあんまり人気ない
戦国〜江戸はもちろん大好きだけど
鎌倉〜応仁の乱関連の本を集めてるが球数が少ないうえに高価
458名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 04:15:43.11 ID:aJf0DlIw0
>>453
嫉妬と怨みまるだしで弟のエピソード語るナレーションなら見たい
459名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 04:17:32.60 ID:gvusCZIfO
光栄がゲーム出してないからだろ
460名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 04:21:39.38 ID:mcARmR800
南北朝も年配の人は知ってるだろうな
大河もやったし北方謙三とかの小説もあるからそれなりに知ることは出来る
応仁の乱とか鎌倉中期とかよりは人気あるんでないかなー・・・
461名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 04:22:40.55 ID:fRuIlLl80
頼朝がクソで人気ないからな
頼朝からすれば敵役の義経はおろか義仲の方が人気あるんじゃないの

そういう身内を粛清したいいが
死後にあっという間の北条乗っ取りで源氏(藁

清盛のほうが人間的魅力はよほどあるだろ
462名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 04:24:13.44 ID:D3VmuhTI0
だってあんなボードゲームじゃな
中古で裸カセットだけ手に入れてもしょうがないし
コナミにパクられてるし
諏訪大明神について語れよ
あと大国主命とスクナビコナとミシャグジについても
464名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 04:24:30.18 ID:J/Ik8/qb0
465名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/20(火) 04:24:39.38 ID:3tZnkQI60
南北朝は天皇扱うからだろうか
後醍醐天皇はちょっとあれな人だし
466名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 04:28:44.16 ID:U+nh6TFn0
現存する資料やデータの差じゃないかない?
467 【東電 47.4 %】 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (埼玉県):2011/09/20(火) 04:30:44.63 ID:vwx3VgzL0
>>464
は?んだようぜーな死ねボケ
468名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 04:32:58.54 ID:/y7PeTSE0
>>465
と言うよりも、楠木正成のゲリラ戦なんてゲームに成りようがない。
469名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 04:33:32.52 ID:+R/CnCZP0
頼朝は根っからの政治家だったのか、華やかさが無いよね
ヘンなことしないし、ぶっちゃけコレが戦国時代なら頼朝いらないし
坂東武者たちだけで勝手にやってたろう
470名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 04:34:05.58 ID:J/Ik8/qb0
471 【東電 47.4 %】 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 !(東海・関東):2011/09/20(火) 04:35:49.21 ID:3kUtm3fkO
諏訪…大明神…
472 【東電 47.4 %】 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (埼玉県):2011/09/20(火) 04:36:04.72 ID:vwx3VgzL0
>>470
何だ口の聞けない障害者だったのか^^
473名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 04:36:29.79 ID:J/Ik8/qb0
474 【東電 47.4 %】 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (埼玉県):2011/09/20(火) 04:36:58.22 ID:vwx3VgzL0
>>473
プッ、必死だな
475名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 04:37:01.51 ID:mcARmR800
太平記も大河になったときに一個ゲーム出てた気がする
メガCDとかでw
476名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 04:37:04.73 ID:aJf0DlIw0
>>472
なんで粘着されてるんだ?
477名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/20(火) 04:37:46.44 ID:ZL6R0VV50
一番強いのはもうちょっと後の時代の朝比奈義秀な
為朝なんて平家の弱卒相手に無双しただけだから間違えるなよ
478 【東電 47.4 %】 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (東海・関東):2011/09/20(火) 04:38:16.38 ID:3kUtm3fkO
>>474
相手にするなよ
同レベルの馬鹿か
479名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 04:38:31.17 ID:J/Ik8/qb0
480名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 04:39:45.11 ID:zTgGyxaD0
屋島からちょっと東の志度に住んでるが、ばあちゃん(古い家なんで跡取りはばあちゃん、じいちゃんは婿養子)家の田んぼに落武者の五輪塔があったそう
あったっつってもばあちゃんも伝承で聞いてただけで実際は見たこと無かった

ばあちゃんがある程度大きくなった頃、田んぼの区画整理をしてたら言い伝えの場所から本当に五輪塔が出てきたと
その後坊さんに供養してもらって、ばあちゃん家の墓がある墓地内の無縁仏の一角に今もある

こういうの聞くと「あー、ホントにそんな戦いがあったんだな」と思う
屋島から落ち延びたのか、志度寺での一戦から逃げたのか

でもばあちゃんちのご先祖は建武の新政あたりで今の土地に来たと寺の伝承ではなってるんよね
もしその五輪塔がホントに落武者の物なら、それ以前から誰かがそこにいたってことになるのか

まぁ、結局証明しようがないんだけどw
志度の小串半島って所では落武者とほぼ断定出来る骨や鎧が3体分発見されてる
屋島の麓で道路工事やってた時に武具がわんさか出てきたけど例のごとく見て見ぬふりされた、ってのも聞いたw70年代の話だが
481名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 04:41:12.53 ID:HPyjuZ3G0
久々の源平討魔伝スレか
482名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 04:44:59.65 ID:vYWSU/fv0
>>16
PS3のロンチになんかもっさりしたアクションがあっただろ
483名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/20(火) 04:56:41.80 ID:ZL6R0VV50
落人伝説は自分たちの境遇を慰めるために言い出したところもあるからあまり真に受けるなよ
もちろん本当に落ちていったところもあるだろうが
484名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 05:22:35.99 ID:mlYInsQO0
見た目で言えば、
源平合戦のころのほうの鎧甲の方が、ごてごてしている感じがして好き
戦国時代に入ると、機能性が進化して、鎧もスマートになっていってる感がある
485名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 05:43:11.79 ID:RGIZEqft0
ねこどのと義仲
486名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 05:48:35.16 ID:orEYc7rm0
人気ないってTVでやらないとかそういうものか?
朝廷からなにから状況説明めんどくさいから避けてるだけだろ
TVは馬鹿しかみてないからいちいち説明してやらないとわからないんだろ
487名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 05:52:37.05 ID:7bpN9rg10
>>486
日本のテレビは馬鹿が創り馬鹿が見るから仕方が無い
予算度外視して世界的には良い物作っても国内の馬鹿がケチつければ全ておじゃん
488名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 05:57:32.75 ID:cwFCTOTH0
せでろやそろか
489名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 06:17:28.13 ID:yYB985040
運動会の紅白は源平合戦の名残です
知ってるか
490名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/20(火) 06:19:43.02 ID:1LtyTAz50
義経がおいしとこ一人占めしてるからだろwあんな伝説つくったあげくに追い立てられたとかそれ以外のやつらの小話じゃ相手にならんわ
491名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 06:22:02.84 ID:CUIGIfmZ0
結局源氏が勝ったから
平将門の功績と強さが無視されて
ものすごい悪漢として語り継がれてるよね
一般の歴史は勝者が都合よく改竄してきたものだと改めて感じさせられるよ
492名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/20(火) 06:41:50.96 ID:JKLDMQcA0
義経がチートすぎた
日本史上最強を名乗っていい
493 【東電 47.3 %】 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (埼玉県):2011/09/20(火) 06:42:59.57 ID:vwx3VgzL0
頼朝に負けたやんけ
494名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/20(火) 06:44:33.27 ID:x9r4CBXD0
>>484
鎌倉時代の武器防具は優雅さがあるんだよね
刀もこの時代辺りが一番とされてる
戦国時代は武器防具もかなり実用本位・量産重視
節句用の大鎧のミニチュア(本格的な奴)をネットオークションで
安くで買ってたまに見てるんだが、凄く美しい

大鎧(源平)http://www.katchu.com/html/2100.html
当世具足(戦国)http://item.rakuten.co.jp/yoroi/132472/
495名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/20(火) 06:50:22.59 ID:R3geUVt50
壇ノ浦の平家ガニは平家が滅亡するまえから
あんな形のカニなんだから怨念でああいうカニの
殻になったとかやめてもらいたい
496名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/20(火) 06:59:15.35 ID:JKLDMQcA0
>>493
組織力で負けた
戦術レベルでは無双
497名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/20(火) 07:08:57.35 ID:bt41j2uz0
武将のキャラ付けが弱い弱すぎる
498名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/20(火) 07:12:27.73 ID:wGD6w3kh0
ジャンプ辺りで漫画化すりゃ人気出るだろ
499名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/20(火) 07:13:44.28 ID:bt41j2uz0
>>455
マジで書いたら死ぬの?
500名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 07:16:27.69 ID:UAamm2tR0
>>16
光栄が昔作ったけど人気が出なかった
501名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/20(火) 07:16:37.83 ID:bt41j2uz0
>>429
武者そうなやつは大抵親戚〜♪だからな
502名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/20(火) 07:19:35.87 ID:ZL6R0VV50
集団戦が始まったのは元寇以降というのは間違い
みんな知ってるよな
503名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 07:20:00.93 ID:UAamm2tR0
>>497
キャラ的には義経、頼朝、清盛あたりはハッキリしてるんじゃないの
上にも出てたが源氏vs平家の1対1なのがつまんないんだよね
504名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/20(火) 07:22:18.97 ID:JKLDMQcA0
前九年後三年の役は面白いぞ
505名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/20(火) 07:24:03.37 ID:+hUZ3oiD0
>>16
運動会の紅白対抗騎馬戦も源平合戦に起因してるのを知らないのか?
506名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 07:26:00.71 ID:pZ4xVSBp0
マスコミが悪い
507名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/20(火) 07:26:12.32 ID:bt41j2uz0
>>503
三人じゃゲームにならないじゃん
バサラあたりがマンネリ化してるからそろそろやらかさないかな
508名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/20(火) 07:26:19.46 ID:+814qeV30
江戸時代の頃は結構人気だったはず。賞味期限切れじゃないか。
509名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/20(火) 07:27:36.30 ID:SC7G9sLI0
義経プロレスで言う所の前田日明や高田延彦や小川みたいな奴だろ。
様式美に合わせて空気嫁よ
510名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 07:29:50.64 ID:AwtZA8Uk0
>>499
うろ覚えだが太平記を書いた作品が吉川英治とあと誰だかの遺作になって
そういうジンクスがあったんだと司馬遼太郎のエッセイで読んだ
それだけの話
511名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 07:34:49.14 ID:3+I7mnJxO
>>16
情けなや〜
512名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/20(火) 07:36:36.44 ID:ZL6R0VV50
平泉が世界遺産登録をめざしてメチャクチャ頑張ってたのを知ってるだけに
放射能汚染が可哀想すぎる

あと高野山はさっさと中尊寺経を返せよ
513名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/20(火) 07:39:39.95 ID:bt41j2uz0
>>510
ハードボイルド北方謙三はピンピンしてるから大丈夫だ
514名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 07:40:21.33 ID:CYGZN9zKO
義経が強過ぎるから
515名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 07:41:24.78 ID:t3yctljs0
負けターンは負けてばっかりで勝ちターンは勝手ばっかりでつまらないんじゃ?
516名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/20(火) 07:42:27.17 ID:X7NCSmw6O
頼朝の右腕といえば北条家だが

左腕というべき千葉家は、元をただせば桓武天皇に行き着く平家の親戚なんだよな
517名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/20(火) 07:42:29.53 ID:bt41j2uz0
一進一退感がないな
518名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/20(火) 07:43:04.67 ID:pJM8kRjUO
漢字画数多すぎてめんどくさいんだよあいつら
受験生に嫌われてる時点で人気出るはずがない
519名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/20(火) 07:43:09.15 ID:bt41j2uz0
>>516
北条も平氏じゃなかったっけ?
520名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 07:43:36.17 ID:DZjIPwVh0
ふた組の延々とした戦いなんてつまらないからだろ
もっと群雄割拠しろよと
521名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 07:43:54.24 ID:sdwpyCvF0
>>513
まだ童貞はソープ行け!とか言ってるの?
522名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 07:45:32.39 ID:POPYf7yWO
わかんね
523名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/20(火) 07:45:34.49 ID:9O9MpeCY0
実物の人をモチーフにするには、キャラクター性みたいなものが希薄だからなのかも知れない

戦国時代などで有名な武将は何処か分かりやすいキャラクター性(個性)を持ってて
それが歴史上で上手く流れていたせいで人気があるんだうし
三国志なども誇張してるだろ的な人物達が織り成す話だから面白いんだと思う
524名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 07:48:49.58 ID:O/Q1pKSm0
信長の野望やればわかるだろ
戦国時代は全国の武将に天下統一のチャンスがあった
525名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 07:50:50.11 ID:9HXFvuTA0
那須与一ならドリフターズに出てる
男の娘で
526名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/20(火) 07:50:51.90 ID:bt41j2uz0
>>524
ねーよ
527名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 07:51:15.08 ID:ii5fDxHY0
こういうアホを見るとゲームやりすぎるとアホになる説を信じそうになるから困る
まあ実際は元々アホがゲームやっただけなんだろうけど
528名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/20(火) 07:51:48.21 ID:RUSCK9OgO
源平合戦は赤と白しかないから。
529名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/20(火) 07:53:29.81 ID:ZL6R0VV50
>>524
信長の野望しかやってないからそういうこと言うんだよ
今も昔も戦の強さは経済力の強さ
天下を取れる人はある程度決まってるのさ
530名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 07:54:47.80 ID:mcARmR800
天下統一ってやつの古いゲームやったら
島津ですらクリアできなかった!弱小大名とかミリ
531名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/20(火) 07:55:19.76 ID:AkjW5BPC0
結局壮絶なお家騒動でしかないんだよな
中世ヨーロッパの歴史がつまらんのと一緒
実力不相応でボンボンなやつらの大味な争いでしかない
532名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 07:57:38.60 ID:QokYAmvj0
戦国時代の戦いが好きな奴はかなりいる
壬申の乱が好きな奴も意外といる

保元平治の乱観応の擾乱が好きな人は見たことない
直義カワイソウス
白河法王の息子の嫁NTRさいこうれす(^q^)
533名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 07:57:41.96 ID:mcARmR800
中世ヨーロッパも十字軍とかビザンツとかは
ガチになってるから面白いんだよな
534名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/20(火) 07:57:57.61 ID:rwd214ZO0
武士の国盗り合戦って現代の893の島取り合戦みたいなもんだろ?
大将=組長
みたいな
535名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/20(火) 08:09:09.09 ID:q+fI/XLD0
>>43
彼の生き方には引かれるものがある
536名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/20(火) 08:11:11.42 ID:+814qeV30
やっぱ源為朝が面白いな。
wikiを長々と読んじまったwww
537名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 08:13:18.04 ID:UAamm2tR0
>>526
ないこともないよなあ
中央に近い奴らが誰も強い勢力になれなかったら田舎大名でもチャンスはあったわけだし
実際浅井とか京の隣に住んでるのに信長に負けたわけでしょ
538名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/20(火) 08:15:15.38 ID:DS8wGn3tO
男なら一度は戦国時代に生まれたかったと思うもの
539名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/20(火) 08:16:52.70 ID:Tc68ZL2k0
>>7
沙羅双樹の花の色ッ!!
540名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 08:17:52.65 ID:mcARmR800
気になってwikipedia見ちゃった

>為朝は七尺ほど(2m10cm)の大男で、

いきなりねーーーよww
541名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/20(火) 08:19:08.89 ID:bt41j2uz0
>>534
まぁヤクザは何千人も動員して一大合戦しないし行政権、徴税権も持たないけど
542名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 08:21:24.32 ID:UAamm2tR0
>>541
ヤクザは理想とかその時代の正当性の裏打ちがないから国が支配できないんだよな
543名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/20(火) 08:22:44.57 ID:Tc68ZL2k0
はぁ?他とくらべて平均身長の低かった江戸時代でさえ2m超えの力士は何人もいたんだぞ
七尺の大男が居ても不思議じゃない
544名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 08:23:04.11 ID:2mPGjDwK0
なんだかんだでエリートの血筋同士の戦いだから。
戦国時代は実力主義の下克上の世の中だから人気ある
545名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 08:23:10.92 ID:eIJgniQK0
>>542
名前が知れてる大名は天皇お墨付きだしな
546名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 08:23:44.27 ID:musaYrCn0
資料が少ないから誇張が大きいんだよ
547名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/20(火) 08:25:24.35 ID:wGD6w3kh0
大鎧かっこいいって言ってるやついるけど徒歩の時腰回りがダサイだろ
結局みんな当世具足が好き
548名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 08:26:05.38 ID:KSHyBd5M0
頼朝は名古屋人
549名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 08:27:33.48 ID:0pSmxIBb0
太平記南北朝時代よりマシだろ
タブー化してる
550名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 08:28:04.58 ID:yx5fN/uN0
源氏と平氏が戦ってるとか思ってる奴が居そうw
551名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 08:31:40.35 ID:aEFkth320
あらあら^^;
552名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 08:37:09.32 ID:BZdXigPG0
平家総受け
553名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 08:38:43.35 ID:dIjuaAUc0
たいらの☆私怨乙☆みなもと
って感じだからじゃね?
554名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 08:44:10.40 ID:UAamm2tR0
>>550
伊勢平氏=平家で、それと源氏との戦いだろ
平氏には伊勢平氏以外にいろんな血統があるからな
555名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 08:45:18.79 ID:SH9q12kEP
ホモ要素とキャラ立ちがいまいちだからじゃないか?
556名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 08:49:28.47 ID:EdslcKkBi
>>549
南北朝はカオス過ぎ
1ヶ月で戦場が北から西に大移動してたり、訳のわからない理由で北朝から南朝へ寝返ってたり

戦国史で南北朝シナリオ作ってたけど挫折したわ
あんなのゲームで再現不可能だろ
557名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 09:01:50.37 ID:xdF4Wdwg0
逆に戦国ものが多すぎてうんざりする
もっと他の時代をクローズアップしてほしい
558名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/20(火) 09:05:22.64 ID:bt41j2uz0
>>556
足利尊氏、北畠顕家、楠木正成追えばいいのでは?
559名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 09:05:35.35 ID:LNvBvUa20
義経と敦盛くらいしか著名なのって居ないだろ?
560名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 09:05:47.18 ID:UAamm2tR0
飛鳥時代とかか?w
皇族関係が出るのはトンスル右翼がうるさいから使いにくいんだと思う
561名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/20(火) 09:09:10.90 ID:yA7UiXqnO
>>46>>69
チベット自治区優秀杉ワロタ
将門煎餅やるわ
つ○
562名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 09:12:17.69 ID:uVgPMF440
鎌倉も後期になってくると、平のなんとかっていうやつが北条の側近になるよな
563名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 09:13:37.65 ID:NqUVv/gg0
このころの戦争ってまだ名前名のっていざ尋常にって1対1やってたころだろそらおもしろくねーよ
564名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/20(火) 09:14:15.42 ID:yA7UiXqnO
>>122
将門様負けちゃった→のちに有名なあのあたりの武将佐竹(源氏)かぁ
まるっと変わったな
565名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 09:16:53.38 ID:Ia7ywMrF0
>>554
現時といっても頼朝や新田氏や足利氏以外の大半は坂東八平氏
あの辺は平家ほど世渡りも下手で昇進できなくて気に食わなかったから
566名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/20(火) 09:19:01.53 ID:bt41j2uz0
おいらっち白河結城氏で下手したら頼朝落胤なんやけど〜w
567名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 09:20:55.31 ID:UAamm2tR0
>>566
頼朝ってひでえ奴だよね
自分のために必死に戦って武功を挙げた実弟を惨殺
568名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/20(火) 09:21:49.66 ID:bt41j2uz0
>>567
よくある話

はい、論破
569名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 09:23:25.56 ID:Ia7ywMrF0
実弟というか身分の低い女に産ませた異母弟
実弟は土佐で戦死しているが、その時は投げ悲しんで甥も後に優遇している
まあ身内にもそういう殺し方していたせいか、死後に暗殺だっただの何だのでるわけだが
570名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/20(火) 09:25:13.28 ID:yA7UiXqnO
火の鳥での源平合戦のあたりの話好き
自分の中で斬新でした
571名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 09:25:34.41 ID:vI8A7x0q0
熊谷二郎
572名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 09:26:57.22 ID:js4euVN00
>>567
だって義経てば天皇の家臣も平家ってだけで殺すし、勝手に任官するから他の家臣も
官位欲しがるし
573名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 09:31:32.72 ID:UrsOnw9h0
>>495
こは如何に
574名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 09:35:10.25 ID:yx5fN/uN0
義経はちょっとお馬鹿というかやんちゃというか今で言うDQNだったんだからしょうが無いよ。
勉強は大事だという事を教えてくれた子。
575名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 09:35:54.54 ID:cavvh3cG0
>>396
全身から湯気を発しながら暴れまわる魔神清盛の姿が浮かんだ
576名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 09:36:45.82 ID:cveWBUBE0
源平無双でも出せば人気でるだろ
577名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 09:37:55.46 ID:LNvBvUa20
アトラスはゲームの中で何故か平清盛をやたら強くするんだよな
ただの亡霊がアマテラスとかと同格近い性能とか頭おかしい
578名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 09:38:13.76 ID:FlwPtokF0
>>122
群馬とか栃木とかのは残りの一割か
579名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/20(火) 09:38:58.69 ID:d/9S9hP30
山口県を舞台にした大河ドラマ多すぎだろ。
また来年も壇ノ浦やるのかよ。
580名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/20(火) 09:39:24.59 ID:S1wTPGlE0
>>577
つっこんでいいでちゅか
581名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/20(火) 09:39:36.79 ID:bt41j2uz0
源平バサラのが売れる
弁慶はロボット枠
582名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 09:40:21.66 ID:pllBhw2Y0
>>491
将門に関しては源氏じゃなく天皇関係だろ、影響してんのは
583名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 09:41:07.85 ID:jKOVYuDJ0
>>577
まさか‥
584名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/20(火) 09:41:28.23 ID:tFp433U/0
奥州藤原倒した源氏の下っ端に与えられた南部は
未だになんとなく嫌われてるんだぜ
585名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 09:41:28.35 ID:pllBhw2Y0
>>496
戦略レベルでは稚児も同然だろw
586名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 09:41:49.99 ID:qTDZGCZZ0
将門公舐めんなよ
587名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 09:42:51.75 ID:UrsOnw9h0
>>567
当時の兄弟関係を間違って解釈してるっぽいが、頼朝にとっての弟は
同腹の希義だけで後の異母兄弟は家来になるのが当然と思ってるんだと。
だから家来が勝手に官位官職に就くとか反乱を疑われてもしかたないかと。
義経は武家の慣習に触れる前の年齢で寺に預けられてるからその辺を
理解してないから甘えとも思える行動に出ちゃうワケで。
588名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 09:45:24.73 ID:E+PQjhNP0
>>92
あー、なんかわかる気がする
当時の坂東武者の世界観が今じゃわかりにくいんだろうね
589名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 09:47:00.23 ID:dYlLVHmx0
史的資料がねえから実際あったんだかなかったんだか怪しいもんだ
日本の歴史ってそんなんばっかり
590名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 09:48:18.17 ID:AajDXZDK0
天皇が死ぬから
591名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/20(火) 09:49:10.59 ID:d/9S9hP30
>>598
たしかに・・・・・。
壇ノ浦なんて、流れ速すぎて決闘できるような場所じゃねえわ。
エンジンついてても戦いにくそうな場所なのにw
592名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 09:49:44.72 ID:LNvBvUa20
>>580
よしこい いっそ赤くしてみろ 罰は受けるぞ
593名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 09:51:31.93 ID:epGud4LG0
結果がネタバレしてるから
594名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 09:51:47.07 ID:78rNDQBk0
>>24
織田や家康の伝記を誕生日にプレゼントされたぜ30年くらい前
595名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 09:56:14.64 ID:pllBhw2Y0
>>567
だって義経は、頼朝にとって敵勢力(朝廷)から勝手に任官されるし、それ叱ったら恨み節唱えまくるし、
仕舞いには朝廷から頼朝追討の許可貰うような困ったちゃんなんだもんw

まあ、頼朝討伐軍も人集まんないし、その内朝廷が頼朝にビビって逆に義経追討の院宣とか
出されちゃってw
596名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/20(火) 09:57:49.50 ID:D5pkQE3u0
>>407
トータルウォーシリーズは途中でどうしても金策に手間取られるんだよね。shogun2でも同じでその時は完全作業になってしまう。
597名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/20(火) 09:59:28.75 ID:dATkjBieO
維盛かっこよすぎる
598名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 09:59:37.76 ID:AajDXZDK0
史的資料がねえから実際あったんだかなかったんだか怪しいもんだ
日本の歴史ってそんなんばっかり
599名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 10:03:32.22 ID:E+PQjhNP0
>>494
刀剣を専攻してる教授の話だと、刀は動乱直後のがいいらしいね
理由は需要増で数を打つこと、実戦で実力が吐露されるので、
腕の高い職人が多いかららしい

特に数の面だと、現代が材料とか規制で本数が極端に少ないので、
鎌倉期レベルのものを作るのは到底不可能だろうって言ってた
600名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 10:22:07.60 ID:HGIw4shn0
室町末期から戦国初期をもっととりあげるべき
長享享徳の関東動乱を大河に
601名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 10:22:58.32 ID:H0z0HJPs0
>>587
それにしたって義経だけならともかく範頼とかも殺してなかったっけ。

兄弟殺しまくりで北条に乗っ取られて子供の代に源氏の嫡流滅亡じゃ
誰も頼朝が優秀とは思えんよ。
頼朝が部下から非難されてる身内を庇うくらいでないと
すぐに乗っ取られる。
結局、源平の不人気はこの辺に原因があるんでないかと。

徳川で御三家はじめ親藩は別扱いだったのはこの教訓があるからでないかと。
602名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 10:23:43.10 ID:I1f/n2fn0
庶民とは関係のないところの争いだから
603名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/20(火) 10:25:25.57 ID:MMnn6frY0
神は死んだ悪魔は去った
604名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 10:44:46.16 ID:SkuIIJza0
>>601
だって蒲冠者殿は蒲冠者殿で頼朝生きてるタイミングで「嫡流が滅んでも俺いるから大丈夫っすよw」
みたいなこと言って不評を買ったとか伝わってるからねぇ。あと頼朝より源氏一門削りたい北条主導だし。
605名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/20(火) 10:45:51.71 ID:D4c7cCxt0
タイムマシンで過去に行けたら
@五条大橋での弁慶vs牛若丸
A鵯越え
B那須与一の鏑矢
を観たい

あと巴御前に犯されたい
606名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 10:54:35.00 ID:a3vokXpV0
義経って実際は青森あたりまで逃げたらしいね。
607名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/20(火) 10:56:20.81 ID:GZTN/zMF0
頼朝の性格の悪さは異常
608名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 10:57:04.81 ID:mSp9lLT+0
バッドエンドだから。
609名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 11:02:04.39 ID:dBitgrKL0
平家物語という鎌倉幕府のプロパガンダに毒されすぎてるのが原因だろうな
元ネタが政権正当化のためのでまかせプロパガンダじゃあ、面白いものは出来ようがない
610名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/20(火) 11:03:36.56 ID:YLthO9tL0
>>605
レスリングの吉田兄貴みたいな巴が出てくるぞ
611名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 11:08:29.76 ID:zfaYMDR50
>>16
源平討魔伝
612名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/20(火) 11:09:01.93 ID:7K12Dbyz0
2010年3月10日 鎌倉鶴岡八幡宮の樹齢千年大銀杏が突然倒木
2011年3月11日 陸奥地方を中心とした東日本大震災発生
1995年に起きた阪神大震災の神戸は平家の拠点として有名だしなんか気持ち悪いなあ

次は承久の乱がらみか?
613名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 11:10:37.59 ID:5ZpP/oSa0
宇治川の先陣争いで一番乗りを果たした人が先祖らしい
614名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/20(火) 11:14:49.91 ID:7K12Dbyz0
平重盛は熊野三山造営奉行かよ

気持ち悪いなあ・・・
615名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/20(火) 11:20:19.79 ID:BYi2MFRJ0
>>612
来年の3月12日が怖いな
616名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/20(火) 11:23:17.19 ID:d/9S9hP30
下関市って、壇ノ浦だの、巌流島だの、長州藩の史跡だの、角島だの観光資源いろいろあるのにそこら辺りの児童公園レベルぐらいにしか整備せず、
韓国人の町として売り出そうって、大金かけて釜山門っての作って観光資源にするらしい。
617名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/20(火) 11:25:22.32 ID:lUVMxMYW0
>>582
平将門が勝ってたら、平将門が天皇となり、関東に朝廷作ってただろう
平将門こいつも皇族だし
618名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 11:26:24.35 ID:p5H2djdS0
>>396
めっちゃやりてえ
三浦氏興亡記あるで
619名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/20(火) 11:26:26.67 ID:2REWGBpPO
義経無双だから
620名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/20(火) 11:27:14.98 ID:H6vCWVD/O
これはタッキーが悪いだろ…源平さんに謝罪しろよ
621名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/20(火) 11:31:57.49 ID:7K12Dbyz0
平重衡以降神社仏閣を燃やした奴はろくな死に方していない
622名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 11:34:58.81 ID:6pwepJKV0
>>556
アナログシュミレーションゲームには、太平記システムっていう人気のゲームシステムが
あるんだけどな。
まあ、俺もプレーしたことがないからどんなものか知らないけど。
623名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 11:37:34.23 ID:42FSlvdR0
資料があまりに少ない上、鎧が豪華すぎて予算かかるからドラマ化してもらえないから
624名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/20(火) 11:52:59.22 ID:FWZbq49I0
>>491
朝廷の討伐軍が到着する前にあっけなく殺された将門を
どうして過大に評価する奴が多いんだろう?
大体、藤原秀郷と一緒に将門を滅ぼした
平貞盛は平氏じゃねーかよ。
将門が朝廷に反旗を翻すことになったのは
一族間の争いが激化した結果ってことを忘れてないか?
625名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 11:59:46.89 ID:pGD81zYGP
>>624
有史以来唯一の反天皇だからじゃね?
新皇だったっけ?大胆な事する奴を英雄視する奴は結構多いからな
626名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/20(火) 12:01:58.28 ID:kAEehuhk0
そら俺ら光栄世代だからな
627名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 12:03:31.74 ID:cxe2pIdm0 BE:169785757-2BP(1841)

大河ドラマやってるキュレーターの朝鮮人が入り込めないからでしょ。
628名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/20(火) 12:05:36.79 ID:wGD6w3kh0
平将門よりアテルイのほうがかっこいいしドラマ性もありますし
629名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/20(火) 12:08:34.85 ID:x/si++fM0
今が平家の世だから。
630名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 12:08:50.06 ID:uwlfloDl0
雅にゆるゆると戦してたらしいな
那須与一しかり
631名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 12:09:46.15 ID:8+3vmqjA0
光栄がゲーム化してないからだろ
632名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 12:11:41.81 ID:6pwepJKV0
>>625
それだと、有史以来唯一天皇家に直接弓を引いた(法住寺合戦)の義仲の人気が高くないと・・・
旭将軍で所詮義経の引き立て役だと思うけどさw
633名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 12:12:42.90 ID:V32IC2Tx0
一の谷の戦いってよくあんなとこで戦できたよな?あんなとこに道路通すほうもたいがいやけど
634名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/20(火) 12:14:59.87 ID:FWZbq49I0
>>625
将門って別に反天皇じゃないと思うけどな。
一族争いの末に朝廷と対立することになっちゃったから
仕方なく新皇を名乗って自立したって感じでしょ。
反天皇なら足利義満の方がガチ。
635名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/20(火) 12:15:29.78 ID:Gt72PcEjO
群雄割拠の面白みに敵うはずがないだろ

松永久秀は何故、明智光秀は何故、みたいな話を短編集みたいに纏めたものを大河ドラマでやらないかしら
636名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/20(火) 12:18:29.90 ID:rgroTcEnO
>>631
とっくの昔にゲーム化しとるわ
637名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 12:19:55.76 ID:rCF0RG4N0
昭和初期までは源平も人気あったみたいだが
やっぱりコーエーが大きいだろ
誰か酒天童子のドラマ作ってくれんかな
638名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/20(火) 12:26:12.39 ID:Gt72PcEjO
>>637
帝都物語でヤられたオッサンは多いだろ
639名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 12:34:36.48 ID:lKsrpqkmP
三国志の序盤、官軍vs黄巾みたいなもんだしな
640名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 12:35:26.25 ID:UAamm2tR0
>>616
壇ノ浦のしょぼさに噴いた
641名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 12:53:10.71 ID:m2tW6GKcO
>>625
将門「京都で軍役についてる間に信じていた後見役の叔父さん(国香)に土地財産横領されたでござる」

将門「こうなったら裁判でござる。」

将門「裁判に負けたでござる。」

将門「こうなったら叔父さんと戦って返してもらうでござる」

将門「叔父さんの工作で反逆者にされたでござる」
642名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 13:00:04.16 ID:EmAjABEJ0
>>579
その割には花神以来主役を排出するには至っていない。
高杉晋作には主人公になれる実績があるにも関わらず
吉田松陰を推す勢力がいたりと萩市内だけでも誘致の足並みが揃っていないのが問題。
戦国時代も毛利関係者を観光利用することばかり考えていて、大内を推す声は弱い。
NHKの内部事情を考慮すると大内はうってつけなんだが
643名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 13:07:55.89 ID:m2tW6GKcO
>>642
大内で大河やったら敵がチート過ぎて没落していくだけじゃねーか。
内部に陶、毛利。主敵の小弐は鍋島、龍造寺、高橋。尼子や武田とかにフルボッコのまま大内良いとこなしで終わる
644名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/20(火) 13:11:01.63 ID:Av4/fuCR0
松永弾正やってほしい
権謀術数を張り巡らす悪人の一方でオタ気質の文化人
最後に「これは儂の一部なんじゃ」とか言って趣味の為に爆死

ウケるに違いない
645名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/20(火) 14:06:10.68 ID:wHQFqVKB0
戦国時代って名前が卑怯
646名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/20(火) 14:07:38.32 ID:zzrIRiCb0
キャラ数が少ないからだな
647名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 14:09:38.22 ID:GdrXmMgbO
>>637
確実に韓流になるぞ
648名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 14:11:16.71 ID:Gz4h/nWq0
殆どがただの身内争いだし
649名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 14:16:34.28 ID:+wuMGfjG0
武将が少ない
650名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 14:19:15.98 ID:axHuK9Hl0
関西とか東北には未だに逃げ延びた平家の末裔がいるから凄い!
651名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 14:22:39.33 ID:+wuMGfjG0
最終的には家康と頼朝の人気の差かな
652名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 14:22:59.75 ID:GFbpAdiq0
一の谷の戦いの海岸はホモのメッカ
福原京は風俗街になっている
653名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 14:26:17.27 ID:/a4DeG5q0
>>1
太平記はもっと人気ないよ
654名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 14:34:48.99 ID:21ISjhxg0
吉右衛門が弁慶をやる勧進帳なら観劇したい。
655名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 14:39:56.46 ID:pGD81zYGP
>>632
義仲は兄弟対決の犠牲者だよな
派手な事やってるのにも関わらずもっと派手な兄弟対決があるからどうしても日陰っぽくなる
なんかしらんが源表記もあまりされないってのも関係あるんかな

>>634
もちろん反天皇勢力なんかもっとスゲー奴はいっぱいいるのは知ってるが
一応みんな天皇の家来って立場だからな

>>641
そうやってシンプルに書かれるとスゲー可哀想だなw
656名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 14:40:01.57 ID:MyBNSRW00
5インチデスクの源平合戦のゲームを友達の家でやって衝撃をうけ、
PCを親に買って貰った俺がいるよ。
光栄で出してたやつかな?

結局PCは同級生とかエロゲーマシンになってしまったが

657名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/20(火) 14:41:36.42 ID:joOIebtH0
建武の新政あたりよりは人気あるだろ
658名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 14:43:46.74 ID:Co6Ol6yq0
南北朝時代をもっと評価すべき
659名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 14:48:35.54 ID:pGD81zYGP
>>658
南朝も北朝もヘボすぎるからなー
なんですぐに総崩れになるんだよ!!って感じでイライラする
最終的に小楠公さんで逆転でも出来たら物語として成り立つんだけどな
660名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 14:56:00.21 ID:AqMLizQr0
>>659
小楠公さんは本気で勝つ気あったんかね? 太平記とか関連書籍読んでも義理を果たそうしてるだけにしか見えんのよ。

人物的には小楠公の弟の正儀が凄く面白い。
661名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 14:57:52.96 ID:b1rQP8Tl0
>>26
これおもしろそうだなwww
662名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 14:59:00.47 ID:X7GTPD8M0
頼朝は北条氏の掌で踊らされた感しかない
663名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 14:59:23.30 ID:j8RYmuB40
>>71
ソープおごれや
664名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/20(火) 15:00:47.79 ID:/DKSZt1J0
崇徳上皇と菅原道真が被る
665名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 15:06:53.58 ID:Co6Ol6yq0
>>659
確かに。
父子二代で大逆転、勝利!だったら物凄く絵になるお話なんだが…

>>664
二人とも大悪霊だからなw
・道真
・将門
・崇徳
で三大悪霊
666名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/20(火) 15:09:29.97 ID:aShe1vof0
毎年全国の小学校でリスペクトイベントやってんじゃん
667名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 15:12:39.43 ID:UpB6+yF90
日本史上で、一番好きな人物は、木曽義高と大姫。
同意してくれる人は多いはずだ。
668名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 15:37:44.34 ID:pGD81zYGP
>>660
小楠公さんはパパと一緒に死にたかったからな
あのチートキャラがいないのに南朝側が勝てるなんて思えなかったんじゃない
669名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 15:54:27.71 ID:e1QdxcYs0
>>644
大河って基本的に成功物語じゃないと取り上げないらしい。
670名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/20(火) 16:28:40.90 ID:FWZbq49I0
>>660
小楠公は勝つ気があったけど
南朝の首脳陣に京を守るため
敵の大軍を正面から撃滅しろと命じられて
玉砕したんじゃなかったっけ。
後村上天皇には危なくなったら逃げろと言われてたそうだが。
671名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/20(火) 16:28:48.79 ID:q4r5brur0
>>644
綺麗な弾正とか見たくないだろ?
何故か将軍暗殺は三好三兄弟の企みで
それに巻き込まれただけとか
愛妻家で妻が切れ者で縁の下の力持ちの
松永久秀が見たいの?
672名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 16:33:00.80 ID:NqPmN7Xs0
コーエーのせい
673名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/20(火) 16:33:44.60 ID:+h5m6u/t0
祇園精舎の鐘の音辺りは有名じゃね?
あと義経とか
でも戦国の群雄割拠に比べれば人気弱いのかもね
674名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 16:34:56.10 ID:NqPmN7Xs0
>>637
ラスボスが酒呑童子のアニメはあったな
675名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 16:54:25.10 ID:LhnlTobc0
>>530
天下統一の古いやつっていうと、初代か2?
それなら島津は、かなり楽だよ。
676名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 17:22:12.32 ID:mcARmR800
>>675
捨てちゃったから覚えてないけどサブタイのついてるやつだったかな
島津忠良でやったけど全然勢力広まらない内に忠良が弱って行って諦めた
長尾でやってみたら脳筋家臣団強すぎて楽勝だったw最終当主になった景勝も強かったなあ
677名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 17:31:24.59 ID:AqMLizQr0
>>676
Uとかだとあれは兵力持ちの独立勢力を如何に早く引き抜くかが勝負だから。
678名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/20(火) 17:31:31.75 ID:mmdQ6ql+0
光栄が太閤立志伝風のゲームを出してくれんかな
679名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 17:32:43.40 ID:ZSN2wHtC0
資料が少なくて歴オタが妄想できないから
680名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/20(火) 17:33:39.23 ID:sWiKq/VTO
舞を始めたジジイが矢で撃ち殺されるから
681名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 17:33:51.41 ID:llFQ06c50
>>170
義仲、Tシャツじやん
682名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 17:34:16.84 ID:ns260Oy30
おっとりしすぎてるからじゃね
戦さの最中に扇子に矢を射る競い合いとか
俺はそういうの好きだけど
683名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 17:36:47.46 ID:CjqbxRQs0
楚漢のパクリだから
粛清の嵐とか
李氏朝鮮王朝も嫌いだ
684名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 17:44:19.73 ID:LhnlTobc0
>>676
WIN版の2PUSですな。
>>677の人が言うように、独立勢力を引き抜けるかが一つの鍵。
薩摩は独立勢力の連中も、そこそこ強いし面倒だから。

謙信と柿崎の2トップは滅茶苦茶強いし、長尾も面白いね。
685名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/20(火) 17:49:56.72 ID:VX/V4aOL0
源氏も平家も貴族みたいなもんだろ
秀吉みたいな底辺からの成り上がりキャラいないの
686名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/20(火) 17:50:37.02 ID:8/Ze6bVN0
魔王になった天皇がいたよな
我、大魔縁になりて日本を掌握す、みたいなの
687名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 17:51:35.41 ID:nCFAphkr0
戦国武将ってほとんど天下統一できない小物すぎてつまらん。
平家物語の方が趣があるな
688名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/20(火) 17:54:39.87 ID:vr+fUGA50
コーエーは応仁の乱をやるべき
689名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/20(火) 17:56:56.78 ID:drOTIS0A0
平家が弱すぎる
有力な武将とか知名度が低い。
登場人物源氏平氏あわせて10名くらいの知名度しか無い
690名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 17:58:35.66 ID:CjqbxRQs0
光栄の源平合戦むずくて全然勝てなかった
691名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/20(火) 17:59:08.27 ID:vr+fUGA50
>>686
崇徳天皇か
われ日本国の大魔縁となり、皇を取って民とし民を皇となさん

この呪いは今も解けていません
692名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/20(火) 17:59:36.68 ID:WPIIZj31O
資料に信憑性がない
693名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/20(火) 18:01:38.87 ID:XFQan9lI0
>>686
崇徳天皇
694名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 18:08:09.90 ID:RIReWsaN0
>>686
ルルーシュみたいだな
695名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/20(火) 18:36:06.97 ID:vr+fUGA50
崇徳天皇は民主主義の父
696名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 18:56:50.55 ID:t3yctljs0
源義経
木曽義仲
源頼朝
梶原景宗
畠山重忠
熊谷直実
那須与一
平清盛
平敦盛
平教経
斉藤実盛

たしかに有名どころの武将だと10人くらいしかいない
697名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 19:06:44.89 ID:LhnlTobc0
>>696
源義平
源為朝
源義朝

弁慶も。
698名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/20(火) 19:09:04.02 ID:HQEcqdqb0
有名どころってなんだよw
平家物語も読んでないことまるわかりじゃねーかw
699名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 19:11:31.02 ID:3nk4Z+JK0
源平詳しくないけど、壇ノ浦いったらすごい良かったわ
700名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/20(火) 20:18:13.73 ID:kHSO4bV40
>>396
デスノートのやつあるだろ
701名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/20(火) 20:21:24.14 ID:kHSO4bV40
>>696
伊勢三郎
佐藤兄弟
駿河次郎
702名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 20:25:57.17 ID:ii5fDxHY0
>>696
>>701
でもこいつらの下の方の知名度って佐々成政とか林通勝と同じくらいだよね
703名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 20:28:33.40 ID:gL6/K+ug0
源氏のこてはあっても平家のこては無いよね
704名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 20:53:11.83 ID:+wuMGfjG0
コーエーがゲームを作ればいいのか
705名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/20(火) 21:15:48.49 ID:kHSO4bV40
遠藤盛遠 も源平だっけ?
706名無しさん@涙目です。(滋賀県)
>>705
そうゲームじゃオールマイティで使えすぎる
http://iup.2ch-library.com/i/i0425122-1316521282.png