なんで脱原発はあれだけ集まったのに東電潰せて叫ばないんだ?労組が母体だから?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

大江健三郎さんら脱原発訴え 都心で6万人参加デモ
http://www.asahi.com/national/update/0919/TKY201109190278.html
2名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/20(火) 00:23:45.65 ID:lBK6vHub0
3名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/20(火) 00:24:36.98 ID:NJx3VyGx0
こいつらは脱原発を訴えるけど
今回の事故の責任について東電に一切言及しないんだよね
国が悪い9条守れというだけ
4名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 00:25:14.45 ID:Sgwr4Ql70
国が潰す気をまったくもってないことが知れ渡ってるからなあ。
国が迷ってる部分もある脱原発より東電潰すほうが余程難しいって感じがする。
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 00:25:31.32 ID:x0m3+z+G0
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1316425678489.jpg

ドサクサに紛れて随分強引な論理展開する奴がいるな
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 00:26:19.41 ID:NrAXTxAr0
今日たまたまデモに出くわしたけど確かに言ってなかったな
あと変な労組みたいな旗かかげてた
7名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 00:27:17.00 ID:jJE8M/aR0
なかなかいいこと言うね
8名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 00:27:21.57 ID:vEBuuPHn0
>>5
無理やり絡めすぎワロタ
9名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/20(火) 00:27:45.39 ID:T9OHnZIP0
てか電力会社自体は必要なわけだし
ルーチンワークなんだから東電のままのが面倒臭くないじゃん
てか原発事故自体最後まで東電に対処させる方がかなり厳しいと思うが
10名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 00:28:45.85 ID:m/9cA1ZX0
革マルが関わってる時点でヤバい
デモに参加したら公安にマークされる
11名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 00:28:49.81 ID:6jE5X+2L0
潰せ、じゃなくて、ちゃんと賠償させろ、だよ。
12名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/20(火) 00:29:15.58 ID:HW7qtnfY0
東電を潰せ ではない
半死半生にまで追い込めばいい
13名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/20(火) 00:29:17.54 ID:nGhPejG5P
>>5
見た瞬間吹いた
14名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 00:29:40.41 ID:Sgwr4Ql70
まあ、対応は東電にやらせるべきだよな。
ここで解体してしまったら、責任から逃れられてしまうわけだし。

それはそれとして、配電自由化して、締め上げるのか一番良いんだけど。
15名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 00:29:57.84 ID:jJE8M/aR0
ネトウヨいじめてたらマジで息しなくなったので今度こっちにしよっと
16名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/20(火) 00:30:04.97 ID:Qb7QSbBpO
原発より遥かに恐ろしい産業空洞化と財政破綻が目の前にあるからね〜
17名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/20(火) 00:30:13.42 ID:1F4Y4ANc0
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1316425178546.jpg
アホか
電気どうすんねん
18名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 00:30:35.16 ID:Fh5m3KD30 BE:2037357375-2BP(1237)

政府民主党が東電を整理しなかったから
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 00:31:05.89 ID:NrAXTxAr0
>>17
大停電になったら革命でもやらかす気か?
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 00:31:08.05 ID:R4ldYKRo0
というか東電の平社員は解体してほしいだろうな
21名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/20(火) 00:31:26.51 ID:3UJIper+0
>>9
東電は金だけ出せばいいよな。
むしろこのまま東電にやらせたらまた何かやらかすんじゃないかと不安なくらいだ
22名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/20(火) 00:31:34.27 ID:HW7qtnfY0
いっそのこと東電はネトウヨということにしてしまえばいいんじゃね
23名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/20(火) 00:31:56.80 ID:/tBQLRY5O
なんで大江っていちいち反日サヨク活動すんだろな。
司馬遼太郎と同じで米軍に洗脳されてるからなぁ。
24名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/20(火) 00:32:02.29 ID:QRlJ44yu0
叫ぶの自体が目的なんだろうきっと
今は原発が旬だけど別に基地でも9条でもなんでもいい
25名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/20(火) 00:33:37.13 ID:lBK6vHub0
>>19
つつけば死ぬ状態まで弱らせてから暴力で権力盗み取るのがそいつらのやり口じゃん
26名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 00:33:59.01 ID:6jE5X+2L0
>>22
近いかも。東電擁護にそういう人いるし。
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 00:34:32.00 ID:Y/A82O5p0
原発は細々でもまだ必要、だけど東電に任せるのは勘弁という層はいないのか?
どっちも両極端すぎるんだよ
28名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/20(火) 00:34:51.47 ID:lBK6vHub0
>>27
俺はまさしくそうだけど
29名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/20(火) 00:34:57.83 ID:WAcBXOUb0
東電潰すこと≠脱原発
東電潰しても、それを引き継ぐものが原発続けるなら意味が無い。

それに原発は東電だけではない。
30名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 00:35:24.51 ID:s36f+pK90
>>9
3行目の意味がよくわからんが
東電はさっさと解体して絞れるだけ絞って賠償にあてさせて、
東電がやってた業務は政府機構やタスクフォースでやったほうがいい気がするが。
じゃないと、インフラ企業はどんな悪事や怠惰をしても決して潰れること無く存続できて
社員はどんな時勢でもボーナスも退職金も貰い放題という事になってしまう
31名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 00:35:36.96 ID:Qui0448zO
マジレスするとみんな「じゃあお前がやれよ」って言われるのが嫌だからだよね
日本文化の最低なところ
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 00:35:54.33 ID:6FyDJ9tt0
嫌韓系の人種差別主義者だから韓国が関わってないとモチベあがらないんだろ
東電株を韓国が買いまくって韓国企業になりそうになったらデモするだろ
日本人が作った電気を使いたいとかさ
33名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 00:36:30.76 ID:6jE5X+2L0
東電にメスを入れることで始まる発送電分離が必要
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 00:36:39.16 ID:R4ldYKRo0
>>27
原発は国有化希望
35名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 00:36:44.10 ID:ui35mtVZ0
隠蔽と
お金と
責任回避しか頭に無い腐れ組織なんてとっとと消し飛ばせ
36名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/20(火) 00:38:26.31 ID:yWIp0mk90
東電は原発収束まで働いてもらわきゃ困るからだろ。
今は混乱させてはいけないっていう感情がある。
37名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 00:38:49.15 ID:7oqR4DTt0
100万人デモ起こして、力押しで東電本社突入すれば、倒せる。
38名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 00:39:22.63 ID:kpUoh+mXI
東電潰せじゃただの事態の矮小化だろう、イジメみたいだし
制御不能な放射能ってのがそもそもの問題だし
まともに運用されて無い問題は世界中で起こっている
ネトウヨは中国の原発を信じきれるか?
39名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/20(火) 00:41:04.90 ID:E8O7AZnjO
盗電デモはまた別にやればいいよ。 ただ盗電無き後をどうするかまで考えなしでただつぶせだけではだめだぞ。
40名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 00:41:09.80 ID:ii1kNkgD0
東電潰せっていってデモに参加すればいいだけ
実際そういう奴いるだろ
41名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 00:41:10.97 ID:PUrqC/5u0
肝心の癌にさせられる福島県民が、東電の関連企業で働いてるからなぁ。親戚に東電関連が誰かが居るという
彼らが一番文句が言えないのがやるせない
42名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 00:42:37.46 ID:ysc8aP/A0
ブサヨ団体だから誰も見向きもしないだけ
43名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 00:44:40.37 ID:C63TSqUu0
>>2
革マル派ってまだいたのか
44名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 00:44:46.77 ID:b5mW1f5l0
デモとか効果あるの?ネトウヨと一緒で暇人が発声練習してるだけにしか見えんわ。

こいつら与党議員への陳情とかやるパイプないのか?今民主党が与党なんだろ。
45名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 00:44:49.27 ID:mMoSFp0r0
それに国民は電気は東京電力が管理するべきみたいな先入観が抜けてないしね
今までそれしか選択肢無かったし、それが当たり前だったから
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 00:44:50.45 ID:LZpypM2i0
>>1
319 :エージェント・774:2011/09/17(土) 13:28:41.17 ID:EYBW51Xe
反原発集会にて日の丸が引き摺り下ろされる。
反原発なら誰でも来て良い筈なのに…
言論弾圧の瞬間。

6/11 新宿デモ 中山一也からのもめごと
ttp://www.youtube.com/watch?v=7EdZ6pa1q50
ttp://www.youtube.com/watch?v=dxn2CfDgVwA

6.11 新宿・原発やめろデモ!!!!! 出発前大集会
http://live.nicovideo.jp/watch/lv52963361
↑33分過ぎに注目
47名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 00:45:47.07 ID:zW5czeIY0
潰してどうなんの
なにが変わるんだよアホか
48名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 00:45:52.85 ID:XVUCJEUs0
成田空港の時の口裏合わせて逃げ切った人殺し達って今何やってんだろな
49名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/20(火) 00:46:48.50 ID:lBK6vHub0
>>43
いるもいるも
団塊が政府以下国中牛耳るようになって増長しまくってるよ
ほっとくとテロ起こすぞ、マジで。ほんと調子付きまくってるからな
50名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/20(火) 00:47:22.37 ID:QRlJ44yu0
>>44
デモなんて所詮庶民のガス抜きだからな
51名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/20(火) 00:47:28.74 ID:yLtOXWYM0
>>2
モニター越しにプンプンくさいにおいが漂ってきそうだ
52名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 00:48:07.97 ID:ACYUHjVF0
今潰したら大変なことになるだろ
作業の引き継ぎとかどうすんだ
53名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 00:49:06.10 ID:c3jyoIjbP
どのデモで同じ旗
54名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 00:54:15.33 ID:5oKh6+kG0
>>30
その通りだ
リストラだけでは罪に対して刑が軽すぎる
55名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 00:59:08.85 ID:zW5czeIY0
>>54
罪とかばかじゃねーの
震災関係なしに、指揮系統と責任の所在があいまいなのはもとから

これが日本のエネルギー政策
56名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 01:05:10.31 ID:rxl49mEp0
東電は責任追及されると
「ホアンインガー」「国の指示でー」だからな
もちろん一番悪いのは国だよ。放射性物質を事故で漏らしても現行法じゃ罪にならないんだぜ?
国有化か、電力の完全自由競争化をしないと
57名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 01:06:51.64 ID:s36f+pK90
>>52
福島に関していえば現場作業してる奴は請負作業員やさらには派遣労働者なんで
業者に丸投げしてるだけの東電は殆ど関係ない
原発深淵部の精細精密な技術処理に関しては(といっても原発は殆ど壊れてるが・・・)
保安院・政府・IAEA・米国も把握してるだろうし事故当時、東電から完全に管理権奪うのもオプションにあったんだから
東電の誰々さんじゃないと、っていう作業はもう無いんじゃね

今東電を潰せとデモで主張する必要はないが、東電社員はボーナス返上しろ、ぐらいは言ってもいいわな
58名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 01:06:52.79 ID:PCrI5Z5t0
え、ふつうに叫んでるよ

デモ行ってみりゃわかると思うけど
59名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 01:07:33.47 ID:mWcIEB6B0
>>3
http://pds.exblog.jp/pds/1/201106/20/23/a0118823_14323780.jpg

宮城にいたら見えないかもね^^
60名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 01:09:22.67 ID:mWcIEB6B0
61名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 01:10:05.02 ID:YkBPZSSO0
動画配信見てたけどちゃんと東電潰せーって叫んでたよ。
62名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 01:10:44.29 ID:zW5czeIY0
>>57
潰したら誰が補償すんの
潰したらいまある事故き以外の原発は誰が管理すんの
63名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 01:11:17.98 ID:FtsD7Pd00
いろいろ観たが東電disりまくってる動画だらけだったぞ
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 01:19:30.72 ID:GDW2Ua4T0
潰す必要はない

100%減資と企業年金の削減
要はJALと同じことをすればいい
65名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 01:21:33.59 ID:PGBgMzg8O
来年のメーデーは電力労連はどうするんだろうね。
エゴは通用しない。
66名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 01:26:34.04 ID:HBpUqpFA0
自分らで使う電気の量を減らせない連中が脱原発を叫ぶ滑稽さ
67名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 01:27:33.13 ID:Xm9LpQh+0
>>64
本当にそのどっちかだけでもやってほしいな。税金でやるんだから、本当は国有化して処理するのが筋だよね。
68名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 01:30:04.39 ID:vsL//QeJ0
脱原発はあんま意味ねーわ
隣の国で事故ったら終わりだから
国際的に運用安全管理規準を厳格に引き上げないと
脱原発してる国からしたらフクシマの放射能が飛んで来てる時点で泣けるやん
http://swfup.info/view.php/0825.swf
69名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 01:31:18.36 ID:LtpJyjOK0
>>66
「生活程度下がっても電力消費減を」65%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110919-00000063-mai-soci
70名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/20(火) 01:32:43.75 ID:8gay7TCf0
>>64
禿同

何ならチッソ方式でもいいぞ
ずっと賠償に専念して、十字架背負って行けよ
ついでに「関東電力」くらいに社名変更したらどうだ
71名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 01:33:30.96 ID:zW5czeIY0
>>69
こういうやつらって生活電力しか考えてないんだろうな

工業電力はどうまかなうんかね
72名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 01:35:11.61 ID:s36f+pK90
>>62
既に書いてるだろ文盲
東電社員なんか給与は時給制にして最低時給で働かせりゃいいんだよ
そうやって身包み限界まで切り詰めて申し訳ございませんでした、と言うなら少しは同情の余地もあるが
減給無、ボーナス支給、社長が退職金5億、お互いに歩み寄る余地はないね

東電問題だけに限らず、全ての電力供給の在り方を見直す、っていう国論になってるんだから
お前みたいに東電一任状態の是認派は肩身が狭くなるだろうね
73名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 01:42:04.94 ID:zW5czeIY0
>>72
ニートは自由なはっそうでうらやましいなー
最低時給とか面白すぎる

肝心の被害者補償と原発の保守管理については、君の脳ミソでは答えられないみたいだね
74名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 01:57:17.81 ID:OJKAQUjw0
このデモに労組団体は組合費で動員参加してるのかね?
勿論、弁当代電車賃込みでさ
75名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 02:01:36.56 ID:LMs02Lje0
こいつらはマトモな左翼に謝るべき
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 02:06:42.71 ID:CTL2+3x80
結局騒ぎたいだけなんだなぁと感じるわ



原発に関する知識なんて無いに等しいからまじめに討論させたら
もしかすると東電に言い負かされるんじゃね
77名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 02:11:06.22 ID:HBpUqpFA0
>>69
原発出来てから何年経ってると思ってるんだよ
今まで寝てたのかよアイツら
78名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/20(火) 02:15:59.06 ID:slu65ry90
電力会社は旧被差別部落に火事になったり感電したりするような施設や設備を作って
見返りに部落住民を社員として雇ったり家族も縁故採用してトラブル隠ししてたから給料減らしたり社員クビにしたりできないよ。
79名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/20(火) 02:21:10.49 ID:/63PSoin0
言われてみりゃそうだな。
80名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 02:21:52.85 ID:v49RNrco0
世間を見ると原発そのものを悪と見る反原発より、
原発そのものより管理体制に問題があるという反東電の人が多いように思う。
上の意味の反原発の人ばかりだからちょっとズレてる感があるんだよね。
81名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 02:26:39.79 ID:S1pQjk8s0
東電労組は民主党を強力に支援して議員も出してるからね。
82名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 02:26:57.20 ID:WVr5EjzR0
現状では東電潰しても名前が違う地域独占企業ができるだけだからなぁ
馬鹿やったら電力会社が痛い目を見る体制を作らないと意味なし
83名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 02:27:57.66 ID:XVqoSlK60
単に日本の経済力に打撃を与えるのが目的だからだろ。
84名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 02:28:17.72 ID:2a3UhrBU0
東電に対する手厚い保護をなくしたらいいと思うの
85名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/20(火) 02:28:31.79 ID:AeQgXljZ0
電力自由化すれば、自然に潰れるだろ
86名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/20(火) 02:30:27.92 ID:suddC1rCO
原発はなんだかんだで必要でしょ 日本には資源が無いんだし

ただしまともに管理するという条件付きでな
利権でズブズブな今の電力会社にまともな管理できるわけないから全部解体しろよ

まともな点検すらしてなくて今回の事態を招いた東電は常識的に考えて許されるはずがない
87名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 06:04:25.59 ID:8FYum2x60
交通費、日当支給でネトウヨがデモしたら10万人動員できる
88名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 06:10:01.56 ID:7zFp3E3P0
事故の全容もはっきりしていないのに
どうこういってもな。
89名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/20(火) 06:13:25.71 ID:cDCfTlRx0
>>5
逆に感心するわ
90名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 06:17:09.98 ID:Ptd07RE20
>>1
お前が「東電潰せ!!!」ってデモ起こせば良いじゃん
2ちゃんでは東電潰せって意見が大多数の様だから
6万人くらいすぐ集まるだろ
91名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 06:20:37.60 ID:5TuArt7S0
>>1
いいとこに気がついたな
92名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 06:21:00.54 ID:A4HnE9FP0
左翼って自分が左翼って指摘されることを極度に嫌がるよね
なんで?
左翼は格好いいんだから左翼だぁあああああ!!って宣言しただけで支持されるだろ?w
お?wん?w違うのか?w
93名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 06:22:40.46 ID:JUJKjJul0
>>2
何がナリタの怒りだよ
キチガイかよくっせぇくっせぇw
94名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/20(火) 06:25:00.50 ID:lHqrxuj7O
朝刊に写真載ってたけど人大杉で逆に不自然なレベルだな
組織的に動員かけてなきゃ、そもそもあれだけの人がどうやってデモのことを知ったんだよ
95名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/20(火) 06:27:27.56 ID:cDCfTlRx0
>>94
労組の動員だよ
まあそれはそれで普通でしょ
96名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/20(火) 06:31:30.24 ID:gLkgHkpbP
>>59
何だこの子
もしかして制服向上委員会?
97名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 06:34:09.83 ID:9DcsJc410
原発なしでもイケる、正確に言うと日本人ならイケる
バカみたいにエアコン使いまくって大停電起こした南カリフォルニア一帯500万の住民とは民度が違う
98名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/20(火) 06:40:16.03 ID:yrjChUAm0
>>1
けっこうカオスだな
ナリタとか関係ないんじゃないかなぁ
99名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/20(火) 07:11:12.71 ID:E4W3xQvB0
>>73
こういうのが脱原発デモやってるんだろうな
所詮は利権企業の犬だから脱東電デモは出来ない
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 07:11:59.34 ID:SOk85OA00
原発って東電以外も持ってるらしいよ
101名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/20(火) 07:20:15.04 ID:E4W3xQvB0
JALの時もそうだが潰すべきなんだよ
企業と言う親に組合作って駄々こねてるだけのガキンチョ連中に自己責任原則を分からせて
大人になると言うことはこう言う事なんだと実体験をさせるべき
102名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/20(火) 07:25:24.60 ID:DOu/hXK+0
>>1
東電を破たん処理しても受け皿会社で原発が残ったら一緒だろ
103名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 07:26:52.80 ID:9DcsJc410
送配電網は没収して国と自治体が管理するべきだね
但し時価で買い取っちゃダメ、元々税金入ってるのを忘れない事
国の大事な神経系をテロ集団に握らせておくのはおかしい
104名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/20(火) 07:28:21.12 ID:zzrIRiCb0
怒りは東電に向かうべきなのになんかおかしいよね
105名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 07:33:48.36 ID:v49RNrco0
労組の動員かあ。
そりゃあ東電正社員は労使協定で原発に行かなくていいとか、
何次下請けの作業員が1日1万以下で原発で働いてるとか、
東電はJAL並みの処理をするべきとかは言えないだろうな。
106名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 07:40:09.69 ID:i3xPyX2O0
・東電分割消滅案

送電配電をするグッドカンパニー
北関東と南関東の2社を設立して東北と中部に買収させる
原発担当のバッドカンパニー
チッソ方式で永久に謝罪と賠償するだけの会社として残す
107名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 07:42:29.42 ID:VSIzdBgn0
>>1を見ると朝日は大きく報道したのか

わかる範囲では
・東京新聞が社会面+特集2面ぶち抜き+コラムで大絶賛 9/20の朝刊
108名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 07:43:12.54 ID:vodZhGwWi
東電つぶそうや
109名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/20(火) 07:43:32.61 ID:oi0s7QUY0
>>1
東電潰すなんて、原発全炉廃止よりも非現実的だろ
頭悪すぎ
さすが平日
110名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/20(火) 07:50:51.65 ID:E4W3xQvB0
脱原発のみを強調するのは三八銃をマシンガンに変えれば戦争に勝っていたみたいな妄言
大本営が腐ってるのにそこを潰さなくてどうするのか
111名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 08:03:08.99 ID:v49RNrco0
>>109
JALも一度潰れてるけどな。
まさか潰す=完全に解散消滅みたいな平日くせえ発想じゃないよな?
112名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 08:26:08.83 ID:jqijvioi0
潰すのはいいんだけど、後始末は誰がやんの?有志一同?
113名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 08:28:23.43 ID:MtaR72ct0
6万人東電に押しかけたらさすがに状況に変化出るんじゃね?
114名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 08:52:23.87 ID:CU8KW4zh0
よしゼネストだ
115名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/20(火) 08:58:24.66 ID:YgIijpUb0
企業年金を9割減額しろ
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 08:59:46.29 ID:dSsg778l0
親原発とか核武装とか言いたいがために動かない保守が悪い。
左翼はもともとこんなもんだ
117名無しさん@涙目です。(神奈川県)
昔ならいざ知らず日本の保守は「利権」保守だからな
愛国でもなんでもないから