スタバの乱立に業を煮やしたコメダがついに立ちあがる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1.......(千葉県)

スタバvsコメダ、首都・関西圏コーヒー決戦

どっちのコーヒー店が好きですか――都会的な雰囲気で若者に人気がある「スターバックス」の牙城である首都圏や関西圏に、
コーヒーを注文するだけで、ゆで卵とトーストが付くモーニングサービスで有名な中京の雄「コメダ珈琲店」が大量の店舗を進出させる、という。
イチ押しの商品も店の空気も全く異なるだけに興味深い戦いになりそうだ。

名物・小倉トースト

まずは、「コメダ」(本社・名古屋市)が経営する喫茶店チェーン「コメダ珈琲店」の紹介。
417店あるが、このうち、約320店は愛知・三重・岐阜3県に。計画によると、2014年2月の決算期までに関東の51店を約100店に。
関西の28店を70〜80店に急拡大する。あなたの街に出現する可能性は十分だ。

創業は1968年で、店内は木製の壁で落ち着きを持たせ、座席はソファで統一している。「温かみ」を重視しているそうだ。
スタバと違って、注文も街の喫茶店らしく、従業員が席で受ける。

ラインアップは、午前11時までの名物・モーニングサービスのほか、コーヒーやアイスコーヒー、カツサンドなど定番の商品に加え、
デニッシュにソフトクリームを載せたコメダ独自の「シロノワール」、名古屋が発祥とされる「小倉トースト」などがある。
全般的に、お年寄りや子どもにも分かりやすいメニューだ。

多くの店は分煙で新聞や雑誌も置いてあり、昔の「サテン」のように、くわえたばこで新聞も読める。

コメダ側は「古き良き日本の喫茶文化を意識しており、お年寄りを含めた地域住民のリピーターを増やすことを重視している」と
大挙進出に際して、大いに意気込んでいる。

以下ソース
http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/business/20110919-OYT8T00203.htm

依頼99
2名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/19(月) 12:55:52.37 ID:3O60+pn+0
マクドでええやろ
3名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/19(月) 12:56:01.51 ID:FglMwZTw0
コメダwwwwwwwww
ぼったくり見てーな値段でトースト焼いてろwwwwwwwwww
4名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/19(月) 12:56:16.96 ID:PNJCW5oh0
モーニングサービス11時までやってんのか
どこに出来るんだろう
5名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 12:56:40.12 ID:57N9R6o30
愛知県の雄、それがコメダ
シロノワールをただのパンだと思って舐めてるとやられるからな
覚悟しとけよ
6名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/19(月) 12:56:45.22 ID:RjAfPltwO
そもそもの客層や用途が違う
7名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/19(月) 12:57:00.41 ID:sI6cR/yy0
トメダイン
8名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/19(月) 12:57:04.00 ID:dWe8imS10 BE:22233964-2BP(336)

コメダって愛媛にある?
9名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/19(月) 12:57:26.32 ID:9eeMiPqm0
シロノワールってただのホットケーキでそ(´・ω・`)?
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 12:57:28.68 ID:0noK8Qoy0
コメダは土地代無駄にかかるから無理だろ
11名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/19(月) 12:58:00.84 ID:v4kny27nO
ホモダ
12名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/19(月) 12:58:10.34 ID:alEXXiFF0
スタバとコメダはタイプが違いすぎるだろ
そもそも争う土俵にはいないよ
13名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/19(月) 12:58:30.25 ID:c8wXsIye0
コメダは高いがスタバよりごろごろ出来ていい
ただ首都圏の狭いところじゃこの利点が出せないだろう
14名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/19(月) 12:58:38.89 ID:RZw64uTt0
コメダはコーヒーがスタバ以下じゃんまだマックのほうがマシ
15名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 12:58:58.23 ID:ez3TTU150
コメダは喫煙可だから論外
16名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/19(月) 12:59:08.72 ID:CcVxa1Lu0
このスレ見りゃ、中の奴もアンチもいかに程度の低い連中か分かる


【アンチ】コメダ珈琲店 9杯目【発狂】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1314925492/
17名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/19(月) 12:59:29.99 ID:qsiFUd7b0
頼んでもないのに謎の豆が出てくる店
18名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/19(月) 12:59:39.39 ID:MDaJhpmB0
名前がオニギリ屋さんっぽいよな
シャケと昆布おねがいします
19名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/19(月) 12:59:51.71 ID:B51ccLUF0
>>373
そもそもスタバとコメダじゃセグメントが違うだろ
20名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/19(月) 12:59:55.89 ID:nOtwZLPP0
>>12
俺の地元のスタバはジジババから作業服来たおっちゃんまで幅広いぞ
21名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/19(月) 13:00:29.75 ID:c8wXsIye0
>>17
うめえだろうが!
個人的にオススメはアイスココア
22名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/19(月) 13:00:46.25 ID:/Idw4sZP0
シロノワール、あれはどう見てもデニッシュじゃねーよ
23名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/19(月) 13:01:02.17 ID:lvqyOTXe0
コメダとかいうのねーし
選択肢がスタバしかない時点で勝負にすらならん
24名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 13:01:34.27 ID:La1P/qcB0
コメダって、ここ数年、急速に店舗増やしているみたいだけど、何焦ってるの?
25名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/09/19(月) 13:01:39.37 ID:PwSqe6hz0
コンビニで売ってるタダ券つきのいいよね。買ってる?
26名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/19(月) 13:01:44.48 ID:8yxogUmZ0
コメダは中高年向けだろ。まずは巣鴨あたりからだな
中高年、金持ってんぞ
27名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/19(月) 13:02:29.63 ID:zQDRffPl0
コメダは土日祝日に行くとドン引きするぐらいごった返してるからちょっと。
あと量少ないのに飲み物高すぎる
28名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 13:02:31.90 ID:MXrzP0GO0
こっちじゃコンビニより密度たけーぞもうやめろ
29名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/19(月) 13:03:26.73 ID:5gwo2HVl0
コメダは駐車場構えられる郊外型で出店するんじゃないの
スタバと競合しないだろ
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 13:03:32.19 ID:UNekdbyg0
コメダってなんだよ
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 13:03:32.03 ID:teA5cayK0
タバコが吸えるんだよな、行ったことないけど、
32名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 13:03:37.36 ID:ExqWJ+tq0
またコメダか
シロノワールを、パイ生地でやったらうまいと思うんだ
カロリーはすさまじくなるけど
33名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/19(月) 13:03:49.99 ID:reTE1GtE0
なんだよコメダって?
34名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/19(月) 13:04:01.16 ID:9eeMiPqm0
>>27
そこが不思議なんだよな
名古屋ってスタバとかタリーズとか他に選択肢がなかったりする?
35名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 13:04:07.64 ID:d5j9REjz0
コメダでもスタバでもどっちでもいい
36名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/19(月) 13:04:27.29 ID:+dDJmXXh0
ドトール見なくなった
37名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 13:04:48.32 ID:La1P/qcB0
名古屋の富裕層は、近所にある行きつけの喫茶店でモーニング
38名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/19(月) 13:04:57.14 ID:4cahmB580
l ̄||`ヽ ,.''"||`ヽ | ̄|| ̄| (_ ̄|| ̄_) .::::
|  ||  | |  ||  | |  ||  |  | || |  .:::::;
|  ||  | |  ||  | |  ||  |  | || l .:::::;','::
l_||_,,ノ  、.||_,,ノ  、.||_,,ノ  、.||,ノ. :;;;;;',';;;::;;.:....:::....
39名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/19(月) 13:05:30.81 ID:iHmBMikV0
俺は成功すると思うな
でも小倉は関東ではやめた方がいいと思う
40名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/19(月) 13:05:37.10 ID:KeKlZdp40
いとこに名古屋人いるけど
ホント名古屋人って喫茶店大好きだよな
なんでだろ?泊まった日の朝叩き起こされて
近所の喫茶店連れて行かれたわ
41名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/19(月) 13:05:58.56 ID:c8wXsIye0
>>34
名古屋ならスタバもドトールも一通りあるよ
ちょっと田舎に外れるとコメダばっかになるが
42名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/19(月) 13:06:02.32 ID:smbBUOby0
長野県南部にも一応あるやつか
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 13:06:18.95 ID:e5AoBjH50
その小倉トーストのあずきは店でちゃんと作ってるの?
缶や業者のじゃないよね?
44名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/19(月) 13:06:57.07 ID:etAuaUgR0
>>40
お前頭おかしい?
45名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/19(月) 13:07:00.40 ID:iHmBMikV0
どうせバターやマーガリンと一緒くたにしちゃうし
手作りだろうが業者だろうが関係ないでしょw
46名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 13:07:39.25 ID:muAneQIU0
コメダもスタバもドトールも比較的近所にあるけど
コーヒー+トースト+ゆで卵目当てで11時までならコメダ行く
それ以降は気分次第
47名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/19(月) 13:07:47.07 ID:Ie7ehIdT0
ここ高いよ。
48名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/19(月) 13:08:18.90 ID:VdQQ2jOm0
どっちにしても紅茶の扱いが気に入らない
なんで紅茶だと高くなるんだ?
原料費?人件費?
俺んちの近所じゃ、モーニングはコーヒーだけなんて店も多いし
なんなんだよ…
49名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/19(月) 13:08:41.94 ID:SZ0fnM6x0
コーヒーも食べ物も、コメダの方が明らかに味がいいと思うけど違うか?

スタバは旨いが嘘っぽいというか、インスタントみたいな味がする。
50名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 13:08:42.43 ID:0vnsajMA0
>>37
よーしパパ張り切っちゃうぞ
っていう感じで一般家庭でも休日は家族で喫茶店行くくらい
51名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/19(月) 13:08:58.66 ID:44OKzT3KP
あんな毛むくじゃらが大量発生したら発狂するわ
52名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 13:09:09.66 ID:BpHz96mf0
シロノワールとクリームコーヒーが侮れない
コーヒーシェイクもなかなか面白い

ただコーヒーが美味しくないんだよね
53名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/19(月) 13:09:23.32 ID:x7io/DuqO
スタバなんか恥ずかしいからコメダ派
54名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 13:09:42.16 ID:FTyGQnaE0
コメダはしゃびんしゃびんでうまにゃあで
55名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/19(月) 13:09:48.87 ID:LR14l4zd0
コメダはちょいと高いが悪くない
56名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/19(月) 13:10:10.39 ID:CcVxa1Lu0
>>49
ポリタンク教の信者乙w
岐阜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
57名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/19(月) 13:11:11.55 ID:iHmBMikV0
>>49
まあ、スタバは雰囲気だから
58名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/19(月) 13:11:24.30 ID:niLM8SBV0
ポリタンクはねぇよ
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 13:11:25.48 ID:e5AoBjH50
>>45
小倉は好きだから食べてみたいんだ
でも缶のは甘ったるくて苦手だから気になってな
それにマーガリンだったら喰わんな
60名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/19(月) 13:12:10.17 ID:WAGFyKLb0
いやコーヒー飲みにいくんだろ
何でトーストと卵が沸いてくんだよ
おかしいだろ
61名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/19(月) 13:12:39.45 ID:iHmBMikV0
でもスタバは店員可愛いからなあ
俺含め男はそれ主要因で行ってると思う
62名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 13:12:49.74 ID:8M2+2grI0
コメダは巣鴨とか浅草とか、爺婆が多いところならスタバに勝てると思う
63名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 13:14:00.58 ID:La1P/qcB0
モーニングに茶碗蒸しが出てくる街の喫茶店って。。。素敵
64名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/19(月) 13:14:03.23 ID:YqMPct0R0
コメダのパン類って結構ボリュームあって昼食ついでに行っても結構腹膨れるから好きなんだけど
65名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 13:14:08.60 ID:ExqWJ+tq0
俺の地方だけかもしれんが、最近はスタバもお年寄りだらけだよ
注文の仕方がわかると、気兼ねなく利用できるみたい
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 13:14:11.95 ID:i4wTySdQ0
スタバはくどいんだよなあ
すっきりした飲み物が少ない
ただ禁煙だから助かる ドトールは糞
67名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/19(月) 13:14:37.29 ID:RKrbGKr00
ターゲットが違うから共存できると思う
まあ、落ち着くのは断然コメダ
68名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 13:14:58.71 ID:muAneQIU0
コメダじゃないが岐阜の瑞穂だったかな
あそこの地元住民用の喫茶店入ったら
コーヒー+サラダ+茹で卵+茶碗蒸し+ちょっとしたフルーツ
これだけ出てきたのは笑った
なんでこれが290円なんだよ
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 13:15:20.57 ID:Q3u5GWRc0
どっちかって言うとドトールと食い合う感じなのかね
ちょっと良いかもと思ったおっさんでした
70名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/19(月) 13:16:09.11 ID:iHmBMikV0
スタバはくつろげないから、スタバ好きの人も基本持ち帰りだよな
本音では皆落ち着ける喫茶店を望んでるし、かなりウケると思うが
71名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/19(月) 13:16:14.86 ID:P4iFr76G0
たまに行くけど高い
あれでドトールくらいなら超いい
72名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/19(月) 13:16:15.77 ID:KboHTxRr0
鳥取、島根にスタバ作ってやれよ・・
73名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/19(月) 13:16:23.54 ID:SBl5YKjp0
ドトールじゃないのか
74名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/19(月) 13:16:25.20 ID:4BsvC+VSP
コメダって高齢者憩いの場みたいな感じで
スタバと対象年齢が違うだろ。
75名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/19(月) 13:16:56.63 ID:TT5dd9rj0
コメダ。
食い物は美味しい。
コーヒーが美味しくないw
76名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/19(月) 13:17:27.38 ID:JnY3rMdt0
かつて池袋に蔵王という喫茶店があってだな
トーストとゆで卵が食えたんだが
なくなったぞ
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 13:18:29.44 ID:2+lruwDP0
中京の雄w
78名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/19(月) 13:18:59.90 ID:90qHdrCT0
スタバでipadいじればいいんだろ?
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 13:19:48.07 ID:/XeryhhC0
シロノワールのフォークが使いにくいのなんとかして
80名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 13:19:55.39 ID:8M2+2grI0
スタバやドトールのカウンターで頼んで出来るの待ってから席に移動っていうのは
どっちかといえば嫌。

やっぱ店員が席に案内してくれて、ちゃんと注文取りに来てくれたほうがいい。
81名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/19(月) 13:20:44.95 ID:KeKlZdp40
>>44
へ?なんで?
82名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/19(月) 13:20:57.44 ID:RqkTNmHvO
俺はコンパルで優雅に過ごすがね
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/19(月) 13:21:50.46 ID:OONDmPHC0
スタバの食い物がアメリカンデブを彷彿とさせる位甘くてゲロりそうな食い物ばかりなのが残念。
10年くらい前に、会社の近くにあって利用した以来だな。
84名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 13:21:56.09 ID:fkh6uX1T0
工場で作ったコーヒーを濃縮後、ポリタンクで配送して、アイスもアメリカンも同じ液を店で薄めて客に出すコメダのスレか
85名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/19(月) 13:22:15.30 ID:TUTu2fpk0
禁煙コメダが出来たら行ってやるよ
86名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/19(月) 13:22:59.91 ID:P/VMgaJV0
コメダって何よ
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 13:23:11.79 ID:AqyOjHbt0
コメリ頑張れ
88名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/19(月) 13:23:15.86 ID:CapM4gw50
>>44
これの意味がわからない
89名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/19(月) 13:24:18.16 ID:r/NTxyrB0
愛知のモーニングて200円くらい?
90名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/19(月) 13:24:19.44 ID:mf2nq17R0
神戸と明石の境い目だけど見ないな
91名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/19(月) 13:25:30.09 ID:4cahmB580
ポジション的には喫茶店なのかファミレスなのか
92名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 13:25:36.87 ID:La1P/qcB0
お年寄りの方は、病院の待合室で遊んでるなら、
コメダでコーヒー飲んでた方がいいよね
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 13:26:31.28 ID:qUykHwTK0
駅前にドトールとスタバがあるわが町にも是非w
94名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 13:26:42.35 ID:8M2+2grI0
最近、大須での休憩場所をドトールからコメダに変更したら捗りすぎてワロタ
一時間いてもぜんぜん問題ないしジャンプも読めるし豆くれるし。
95名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 13:27:35.87 ID:La1P/qcB0
まぁ、コメダじゃなくてもいいけど
96名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 13:27:54.50 ID:muAneQIU0
>>91
じじばば集会場みたいな喫茶店を想像してもらって
それを多少小綺麗にして規模を少し大きくしたチェーン店だと思って頂ければ
97名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/19(月) 13:28:01.73 ID:4kPmSgOD0
なにそのコメリみたいな
98名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 13:28:13.23 ID:JVE+rPLN0
昔のコメダは高いけど量もやばかったんだよなあ
いまはコスパ悪い
99名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/19(月) 13:28:18.96 ID:oYwVRtD80
肝心のコーヒーがクソ不味いで人気のコメダ珈琲
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 13:28:27.67 ID:AqyOjHbt0
またスガキヤがあちこち進出すればいい
101名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 13:29:00.88 ID:8M2+2grI0
>>92
コンパルはマジで年寄りの憩いの場だね。いつ行っても年寄りだらけ。
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 13:29:20.16 ID:UwRouPx60
椅子の良さでランキングしてくれ
スタバがクソなのは当然として
103名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/19(月) 13:29:20.48 ID:z8Uv0Ct60
どっかで見た記事やと思ったら
今日の朝刊で見たやつか
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 13:29:44.47 ID:DvcuB+ye0
カフェvs喫茶店だな
105名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/19(月) 13:30:06.53 ID:2M2o/53uO
シロノワールがあるところ?
106名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 13:30:18.28 ID:8M2+2grI0
>>102
イスの良さ
コメダ > ミスド > ドトール > スタバ
107名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/19(月) 13:30:50.94 ID:XiLlXObo0
コメダは座ってていいから、タリーズとドトールにもっと頑張ってほしい
108名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/19(月) 13:31:19.52 ID:Vbtmk3cT0
スタバの外に座ってくつろいでる奴見ると超笑えるよな
わざわざ持ち帰りしてる奴も滑稽だけど
109名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/19(月) 13:31:37.30 ID:TUTu2fpk0
コメダより山ちゃんもう少し店舗増やしてくれよ名古屋県
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 13:31:40.29 ID:3N7HzjDK0
店でコーヒーを入れてない唯一の大規模喫茶店チェーンのコメダさんですか^^
111名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/19(月) 13:31:56.15 ID:FHxlnHUY0
スタバいく層がコメダいくわけないだろw
コメダはださすぎるからw
コメダでドヤ顔iPad出されたら笑うわ
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 13:32:10.16 ID:UwRouPx60
>>106
http://rik.skr.jp/images/20080405/080607_135316.JPG

こんなだけどいいの? ホコリすごそう・・
113名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/19(月) 13:32:23.37 ID:F5HWRVlz0
コメダでバイトしてたけどシロノワール以外マジでオススメできない
114名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/19(月) 13:32:27.39 ID:1oKTxjs70
スタバの方が実は量対比安い。
エクセルシオール、タリーズよりは遥かにコスパがいい。
量を同じにしたら、スタバはドトールの値段変わらない。

ソースは、自分。
各社HPで値段と量見れば分かる。

ファストフードのコーヒーは不味いので論外。
115名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/19(月) 13:32:32.23 ID:SSE+LKes0
ホームセンターがコーヒー始めるのか

よくわからん時代だ
116名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/19(月) 13:33:16.75 ID:2xYq+Z1+0
コメダは何時間いても全然気後れしないのが素晴らしい
雑誌も新聞も充実してるし
117名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/19(月) 13:33:23.03 ID:3lJpreUd0
>>115
それはニトリだろ。似てるけど
118名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/19(月) 13:33:23.50 ID:QSH+MNSKO
缶コーヒー不味いから店が増えるのは嬉しい。
119名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 13:33:36.17 ID:3N7HzjDK0
>>115
コメリ
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 13:33:57.07 ID:UwRouPx60
ミスドは論外
http://img.shop-pro.jp/PA01000/804/product/16633424.JPG

こんなもんケツ痛いだけ 拷問か
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 13:34:07.65 ID:DvcuB+ye0
別にコーヒーで勝負挑もうと思ってないでしょ。確実に負けるし。
122 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (山陽):2011/09/19(月) 13:34:43.00 ID:uQfTh/3kO
どちらも出店してこない我が鳥取県

泣くぞこの野郎(´;ω;`)
123名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/19(月) 13:34:45.47 ID:yQan6YQU0
>>115
さすがの新潟
124名無しさん@涙目です。(空):2011/09/19(月) 13:34:47.36 ID:HsVYkgBZ0
>>1
何それいいな
東京に無いの?
125名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 13:35:12.17 ID:8M2+2grI0
客層の嫌さでヴィドフランスに勝てるところはないと思う。
なんなんだろう、あの独特の雰囲気。
126名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/19(月) 13:36:40.61 ID:CcVxa1Lu0
>>122
ドトールは2店舗くらいあるぞ
127名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/19(月) 13:36:54.90 ID:iHmBMikV0
>>125
ああいう販売メインの店でくつろげる人って凄いと思うわw
終始店員の声響き渡ってんだもんなあ
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 13:36:56.41 ID:UwRouPx60
おっちゃんやしJKとルノワール行っちゃいますけどね(´・ω・`)

ルノワール最高やが
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 13:37:32.64 ID:LqEmJQpM0
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 13:37:51.36 ID:3N7HzjDK0
>>125
所詮山パンなんだからしょうがないだろ
131名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/19(月) 13:38:18.08 ID:QZwmq7f6O
ドトール、タリーズ、スタバ
おいしいのはどこなんだよ
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 13:38:41.75 ID:UwRouPx60
>>131
エクセルシオールでしょうね
133名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/19(月) 13:39:00.26 ID:q3oNv7mn0
コーヒーの不味い店は進出してこないでください。迷惑です。
134名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/19(月) 13:39:14.64 ID:QZwmq7f6O
>>132
都内以外で見たことねーよくそが
135名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 13:39:58.44 ID:8M2+2grI0
シルビア珈琲のポジションがいまいち良く分からない。
136名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/19(月) 13:40:23.52 ID:D3yrmk2b0
>>116
おれもフロートコーヒーとスクランブルエッグトーストで暇つぶすわ
高めなのはショバ代ってことで
137名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/19(月) 13:41:27.08 ID:JnY3rMdt0
コメリの敷地内にコメダを出店してもらうか
138名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/19(月) 13:41:41.38 ID:/VSn70qk0
そういや金沢にも何軒かあるな
139名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/19(月) 13:42:10.37 ID:ZBty6KZ/0
ルノアールの快適さは異常
腐ったリーマンしかいねぇ
140名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/19(月) 13:42:41.23 ID:dVBfw3WAP
名古屋に出張に行ったときコメダ行ったがトーストの厚さにビビった
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 13:43:44.16 ID:9xisndGD0
>>134
エクセルシオールはドトールの一事業
142名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 13:44:56.34 ID:uKy/WrAW0
コメダ好きだよ
あのカロリー?なにそれみたいなメニューで低価格
くつろげるし別に不味いわけでもない
コーヒーは微妙だけど
143名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/19(月) 13:45:11.80 ID:qve5zLo+0
コメダなんて知らねぇよwwwww
144名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/19(月) 13:45:25.40 ID:MXDrSfpGO
サンマルクのアイスコーヒーうまかった
145名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/19(月) 13:45:43.97 ID:r/NTxyrB0
年末築地で買い物を済ませた後に米本コーヒーに寄ってから帰るんだけどチェーン展開していないのか
146名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/19(月) 13:46:28.06 ID:6vhH5hBr0
コメダ、スガキヤ、ココイチ
東海の食文化は日本のスタンダード
147名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/19(月) 13:46:33.27 ID:JnY3rMdt0
サンマルクの焼きたてのチョコクロが食べたくなった
ソーセージが入ったやつもいい
148名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/19(月) 13:47:17.82 ID:CjgGPsBcO
>>144
アイスコーヒー飲みにサンマルクよく行ったわ
149名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/19(月) 13:47:35.80 ID:McMT8rl8O
ホットドッグの美味さでいったらタリーズが1番
150名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/19(月) 13:49:01.95 ID:k2qoqIUm0
サンマルクはコーヒー濃くてうまいよな
コメダはシロノワールがくってみたい
151名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/19(月) 13:49:07.84 ID:8adkYd7zO
コメダのフード食べきれない
152名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/19(月) 13:50:17.65 ID:OONDmPHC0
スタバは、ロゴがおしゃれだから行くだけだろ。
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 13:50:20.10 ID:vJAYEOu40
これは軽食喫茶全速前進なコンセプトだよね?
相手はファミレスとかになるんじゃないの?コメダさんだっけ?
154名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/19(月) 13:50:47.12 ID:Gbv0zuDzO
>>140
ただのヤマザキダブルソフト半切れじゃねぇかw
コメダは卵のサンドイッチが一番美味い
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 13:51:26.53 ID:3N7HzjDK0
>>151
あんなパサパサする料理ばっかりなのに、スープ系のメニュー一切なしとか狂ってるわ
156名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/19(月) 13:51:57.72 ID:SIXSnGwC0
名古屋といえばマウンテンというのが有名らしいな
一回行ってみたい
157名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/19(月) 13:52:51.14 ID:3N7HzjDK0
関東にまともな喫茶店が無いってのが問題なんだよ
ドトールとスタバは喫茶店じゃ無いからな

誰も好き好んでアイスコーヒー注文すると、ガムシロ入ってますが(略)とか
面倒なやり取りしたくねーんだよ。
でもカツサンドは旨いんでチャラにしてやってる
158名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/19(月) 13:53:10.39 ID:vu361OJF0
名古屋では山の中にもあるんだぜ…

コメダ…
159名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/19(月) 13:54:06.53 ID:g/maUpNj0
愛知万博の会場の横にあるコメダはうまいぞ
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 13:54:38.08 ID:juI4/EHh0
時々テレビに出てる所だな
シロノワールは食ってみたい
161名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 13:55:42.81 ID:QzG3qFb10
やめとけてースガキヤさんみたいになってまうで
162名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 13:55:46.83 ID:fkh6uX1T0
>>135
セレーザ、カジタ、ペギー
ガロン、CAZAN----珈琲問屋系
個人営業自家焙煎

-------スペシャリティの壁----------

支留比亜、らんぷ、元町---一応まとも珈琲屋
コンパル、ボンボン---名古屋オールドスクール
個人店

-----------喫茶店の壁-------------

コメダ
163名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/19(月) 13:57:12.28 ID:gtpnWK5G0
愛知県尾張地方に喫茶店が多いのは、
「繊維工場は機械の音がうるさくて、
家以外に商談の場所が必要だったから」
らしいな。
164名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/19(月) 13:57:28.98 ID:JnY3rMdt0
>>155
パサパサでコーヒーおかわりしたくなるんじゃないの?
165名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 13:58:58.85 ID:ExqWJ+tq0
>>162
葉豆屋も加えてあげて
166名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/19(月) 13:59:09.67 ID:r2q1gyqq0
スタバが乱立だと・・・?
167名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 13:59:25.76 ID:wSmQ6e89P
ここのソフトクリームが乗った飲み物ってぜったいあふれ出して大変なことになるんだけど
みんなどうしてるの?

単品のソフトクリームもカップル仕様なのかでか杉
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 13:59:41.14 ID:UOKvEy/s0
>コーヒーを注文するだけで、ゆで卵とトーストが付く

今は無き池袋蔵王を思い出し。
金魚蜂パフェが懐かしい。
169名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/19(月) 14:00:31.48 ID:M44bXQRv0
コメダ増えすぎだろ@三河
170名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/19(月) 14:04:28.35 ID:aQz5+qyS0
>>146コンパルだろうがハゲ
171名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/19(月) 14:05:32.12 ID:ZrMhi+xIP
[ ::━◎]ノ 小川コーヒーやな.
172名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/19(月) 14:06:18.69 ID:DLBJta4X0
アイスウインナーコーヒーがうまい
173名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/19(月) 14:08:00.95 ID:gS17AT7d0
スタバは高すぎる
普通のコーヒーで300円前後ってああいうタイプの店では痛い
完全禁煙と店員の躾ができてるのが救いか
174名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 14:08:52.21 ID:YkAWMuhy0
コメダのコーヒーシェイクおいしいよね(´・ω・`)
175名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/19(月) 14:08:59.02 ID:do5XqgHB0
誰か資金出さないか?
スタバが潰れちゃう!ぐらいのコーヒー店を知ってるんだが、
日本で店出さないか?
176名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/19(月) 14:10:01.06 ID:Ch0lbc9T0
タバコが吸えるという一点でコメダ応援するわ。
分煙ならまだしも全面禁煙のところとかあってアウシュビッツ
177名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/19(月) 14:10:19.78 ID:LNr6NxrI0
コーヒー飲むんだったらミスタードーナッツでいいや
おかわり自由だし
178名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/19(月) 14:10:38.70 ID:gtpnWK5G0
尾張・西濃地方の中年って、
誰でも喫茶店のブログ作れそうなくらい喫茶店が好きだよな。
179名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/19(月) 14:11:26.90 ID:veJUnCk10
ヤニ厨とおっさんキモオタとチビハゲデブが居ないってだけでスタバを使う意味があるよ
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 14:11:49.44 ID:3N7HzjDK0
東京にも喫茶Yできねーかなー
181名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/19(月) 14:13:04.20 ID:88j91GMv0
急激な店舗拡大ってほぼ8割衰退するよな
182名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 14:13:09.00 ID:UwRouPx60
プロントの二階がいい
誰も居なくてマンコくちゅくちゅしててもスルーされる
183名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/19(月) 14:14:51.31 ID:OSD79siC0
コメダのアイスコーヒーで使われてるマグみたいなのが欲しいけど
売ってないんだよな
184名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/19(月) 14:15:17.26 ID:49Ck/2ci0
はよ地元にタリーズ来てくれ
185名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/19(月) 14:16:32.33 ID:dW6YQmHg0
英国屋は禁煙にしてくれれば神なんだが
186名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/19(月) 14:18:15.01 ID:Ow1OL8bA0
ルノアール>>>>>ドトール>>>>>スタバ>エクセル塩
187名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 14:19:37.54 ID:ewlQeEqJ0
コメダはあと100円下げればかなりいい感じ
188名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/19(月) 14:20:19.05 ID:5TtevLl40
値段が\120も違うってどういう事だよ
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 14:21:16.27 ID:3N7HzjDK0
ドトールの辛いホットドッグがたまに食べたくなる
困る
190名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/19(月) 14:22:36.01 ID:yB845rqD0
個人的には本格焙煎とかうたってる頑固親父の喫茶店って、コーヒーが不味いと思う。
蘊蓄ばかりで、薄くて酸っぱいだけじゃんと。
イタリアの駅のカフェスタンドで頼むと3秒で出て来るコーヒーのがずっと美味い。
日本人てコーヒー文化どっか間違ってんじゃと思うよ。
191名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/19(月) 14:23:28.23 ID:LWX2uRHlO
ノーパン喫茶の再来まだかね?
192名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/19(月) 14:26:40.97 ID:1Z6yQtHMO
コメダって名古屋に行った時に使ったけど、高いだけの店だったわ
193名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/19(月) 14:28:03.07 ID:4BsvC+VSP
>>190
コーヒー豆の産地って西洋のかつての植民地だから
美味い豆はヨーロッパ企業に先に契約で卸されて
買われなかったクズ豆が日本に来るから
日本のコーヒーがまずいのは当たり前。
194名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/19(月) 14:29:17.93 ID:cXv0xo0F0
コメダのカロリーは公表できないほどヤバい
一品1000kcalは覚悟すべき
195名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/19(月) 14:29:39.20 ID:4BsvC+VSP
牛肉もそうだ。
ステーキ肉はアメリカ人が食って
捨てられるくず肉が日本に来るから
牛肉は
吉牛や接着ステーキになる。
196名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 14:30:08.11 ID:ewlQeEqJ0
スガキヤと提携してクリームぜんざいも出せよ
197名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/19(月) 14:31:12.25 ID:dW6YQmHg0
>>190
そういう店は、まず自分の好みをはっきり伝えないと
好きな豆、引き方、淹れ方を注文すれば、ちゃんと自分好みのコーヒーが出てくる
198名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/19(月) 14:32:43.84 ID:6VvBN5fU0
富山にもできるで
コメダない田舎県晒せ
199名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/19(月) 14:36:32.85 ID:osIYSJwq0
スタバも大概だが、コメダは工場で作った抽出液をポリタンクに入れそれを温めて出すからな
200名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/19(月) 14:36:33.62 ID:5gwo2HVl0
>>195
オーストラリア牛食えよ、一頭買いだから
201名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/19(月) 14:36:50.62 ID:XzocauOZ0
コメダは、とにかく高い

あと、何かちょっとした軽食を頼もうとしても、シロノワールぐらいしかないっていう

202名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/19(月) 14:37:23.64 ID:YqMPct0R0
喫茶店って長居するから椅子が重要だと思うんだけど
座り心地最強の喫茶店ってどこよ?
203名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/19(月) 14:38:50.32 ID:HsyMF6+Z0
シロノワールは割といけるが期待しすぎるとそうでもないと思うような食べ物だからな
そこんとこ忘れんなよ
204名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/19(月) 14:38:58.06 ID:dW6YQmHg0
>>202
ポパイのリクライニング
205名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 14:39:57.27 ID:1FmRm7Ww0
家から自転車で5分圏内にコメダが2軒できたんだが、いまだに行ったことない。
ちょっとメニューだけ見てみるかってサイト見たら、なんか価格帯が200〜300円高い気がする。
206名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/19(月) 14:40:31.07 ID:OSD79siC0
>>205
高いよ
モーニングセットが400円と思えばまあそんなもんかという感じだけど
207名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/19(月) 14:43:29.55 ID:fYpmi7u90
多少値段が高くてもいいから
ノート広げて長居しても怒られない店に行きたい
都心での需要はこれにつきる
208名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/19(月) 14:43:37.32 ID:9AqK4x+R0
愛知の喫茶店でコーヒー注文したら、
頼んでもいないのにトーストとかゆで卵とか茶碗蒸しとかでてきてピックリした
209名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 14:44:53.89 ID:tiE43YIdP
スタバってタバコ吸えないから
1回しか利用した事ないな
210名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/19(月) 14:44:59.68 ID:fYpmi7u90
あとまずくて怪しい副菜とかいらん
中国野菜や福島産使ってそうで食う気しない
どうせ残すんだから勝手に出して来るな
211名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/19(月) 14:45:40.36 ID:4BsvC+VSP
>>202
オージー牛はが脂が付いてないから
日本人には硬い。
でかい顎をもった西洋人向け肉。
212名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/19(月) 14:46:53.04 ID:L/bSQY8x0
コメダは愛知企業だから車社会の都市に出店したほうがいいだろ
213名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/19(月) 14:50:45.40 ID:rt6b5h9H0
>>207
うちの近所のコメダは無線つなぎ放題なせいか、
ノーパソやゲーム機持ってきてる人が結構居たよ。
214名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/19(月) 14:52:38.29 ID:dFDwLNG8P
コメダでコーヒー飲んだことがない
常にかき氷
215名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/19(月) 14:54:22.14 ID:fYpmi7u90
>>213
パソコンは分かるけど、ゲーム機は引くわ…
ゲームやるなら漫喫行けよって思う。住み分け的に。
ゲームも大好きだけどね
216名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/19(月) 14:58:03.51 ID:JnY3rMdt0
>>215
マックとかによくいるけどな
3〜4人でDSとかPSPとかね

もっとひどいのはトランプやってたりとか
217名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 15:05:56.14 ID:UwRouPx60
>>216
は?
カフェでカードは普通だろ
ゲームの方が恥ずかしいわ
218名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/19(月) 15:08:09.07 ID:qBtedTmi0
ガソリンスタンド併設のドトールが攻守共に最強
ガキは来ないし、燃料の割引券もらえるし、サイフ持たなくてもキャッシュレス決済できるし
219名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/19(月) 15:10:58.76 ID:0RxilY2eO
コメダ今は外資やぞ
220名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/19(月) 15:11:53.01 ID:1oKTxjs70
>>131
柔らかい風味が好きならスタバ
コーヒーらしさを味わいたいならドトール
タリーズはドトール寄りの味だけど、高い
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 15:14:51.28 ID:tiE43YIdP
>>217
なにその俺様ルール
222名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/19(月) 15:15:31.58 ID:g/maUpNj0
>>205
コメダは長居しても怒られないから場所代だと思えばいいんじゃないかな
223名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/19(月) 15:15:36.63 ID:xeMvUrP30
>>34
地元の人間は休みの日は喫茶店で朝食とるらしい
ちなみに個人経営の喫茶店多いぞ
224名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/19(月) 15:16:57.91 ID:JnY3rMdt0
>>217
見たことねえよそんなの

トランプやってるガキはうるさかったし
黙ってやっても動きが多いいから気になる
225名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/19(月) 15:20:30.81 ID:EV8tA/Tr0
デフォでコーヒーが超甘い
名古屋の人は舌おかしいんじゃないかと思った
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 15:20:33.85 ID:h4DmV9o40
>>217
高校生の頃に学校サボってマックで大富豪やってたら追い出された
他に客がいなかったのに
65円のハンバーガーしか頼まなかったのがまずかったかな
227名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/19(月) 15:21:39.44 ID:6kh+ZUd30
一回行ってみたいけど近くにないんだよなぁ
228名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/19(月) 15:21:51.42 ID:symVlgZX0
>>9
おまえシロノワールとホットケーキに謝れ
シロノワールは熱々のデニッシュにソフトクリームがのってんだよ
すげえ旨いんだよ
229名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/19(月) 15:22:03.72 ID:YqMPct0R0
>>218
コスモザカードみたいなクレカで決済できるの?
230名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 15:23:02.26 ID:E47GdeT90
コメダ高すぎ
231名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/19(月) 15:23:37.05 ID:qBtedTmi0
>>225
味覚の治外法権だから
232名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/19(月) 15:24:16.58 ID:fYpmi7u90
>>216
自分の中では、マックは喫茶店やカフェの範疇には入ってない
もともとうるさい店だから、好きにすればいいと思う
そこそこ静かな環境で、長居したいんだよね

コメダって入った事ないけど、長居しても怒られないのか
都内で見かけたら行ってみようかね。
233名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/19(月) 15:28:35.22 ID:AzJN6bjD0
名古屋人は変な豆食いながらコーヒー飲むのが習慣なのか?
234名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/19(月) 15:30:10.99 ID:4iESc/to0
小牧でお勧めの喫茶店は?
235名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 15:30:53.21 ID:DXZVSwnv0
コメダ、都心からアクセス近いのは池袋か
一度シロノワール食べたいんだけど、きっと分煙されてないよね
タバコの煙が苦手なもんで
236名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/19(月) 15:31:25.79 ID:PzfioKgNP
コメダ、うちの近所にある。駐車場はいつも満車。何が人気なのか
いまいちわからない。

今朝の読売で読んだんだけど、わざわざ車で喫茶店に行くって
感覚が理解できなかった。いっぱい歩いて疲れたり喉が乾いたり
ちょっと込み入った話を外でしたいときに入るのが喫茶店なんじゃ
ないの? 喫茶店に行くってのが分からん。
237名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/19(月) 15:31:40.73 ID:OSD79siC0
>>235
全店されてんじゃない
うちの近くは半分半分かなり離されてたけど
238名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/19(月) 15:32:13.62 ID:g/maUpNj0
ちょっと高くてウザイ高校生がこないから読書とか物書きとかにマジおすすめ。
新聞とか雑誌もおいてあるよ。
239名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/19(月) 15:33:09.01 ID:PRHOeJWyO
コメダ食べ物まずすぎ!
240名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/19(月) 15:34:02.49 ID:mXMc0rMR0
>>232
都内にないけど近所のおばちゃんとかが長居するのがデフォ
241名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 15:34:09.59 ID:A9EIcOIe0
名古屋行ったらコンビニかってくらいそこら中にあったな
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 15:34:17.27 ID:Lrgv9Nu70
コメダぶっちゃけ別に美味しくないよね
スタバ以上に
243名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/19(月) 15:34:18.04 ID:IC3/4tdf0
>>238
その代わり平日夜は工場帰りのおっさんがウジャウジャいた印象
244名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/19(月) 15:36:19.98 ID:g51Tr0vH0
スタバなんて背伸びしたい年頃のクソガキしか行かねえだろ
いい年したリーマンあたりがドヤ顔で利用してるの見るとぶん殴りたい気持ちになる
245名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/19(月) 15:36:42.89 ID:niLM8SBV0
>>193
COE豆もQグレード豆も契約農園も多いぞ?
オークションが活発なのに金を持ってる日本にクズ豆しか入ってこないなんて本気で思ってるの?
246名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/19(月) 15:36:48.04 ID:C/wFmlQq0
コメダのハンバーグやコロッケの旨さはそこそこ
それだけ食いにいっても良いくらい
247名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/19(月) 15:37:17.63 ID:tfJoovTt0
キャラメル巻きウドンがでたら行く
248名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/19(月) 15:37:37.27 ID:mXMc0rMR0
>>232
失礼
都内にもあるようで
249名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/19(月) 15:37:40.61 ID:HBnZ6SD40
小倉トーストは家で作るのがうまい
250名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/19(月) 15:37:49.05 ID:fYpmi7u90
>>240
おばちゃんの長話はキツいなあ
でもまあ、ファミレスくらいのノリなら、まあ距離を置くなりして我慢するよ
ぎゅうぎゅうに混んでる時間は避けるしな
251名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 15:38:43.54 ID:DXZVSwnv0
>>237
ありがと、分煙されてるなら行きたい!
252名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/19(月) 15:39:45.55 ID:nQoJQLvp0
スターバックスはフリーメイソンの集会所
コメダは反フリーメイソンの一員
お前ら忘れるな、お前らの動向次第で世界はフリーメイソンの支配下に収まるかどうかが決まる
ひろゆきは世界の行く末を見守っている
253名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/19(月) 15:40:39.18 ID:iKWkiVuK0
上島珈琲店の金属製容器のカフェオレにはどこの店も勝てないんだよ
254名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/19(月) 15:44:28.26 ID:/slfp46rO
コメダよりコンパル派
アイスコーヒーうめえ
255名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/19(月) 15:44:38.22 ID:nljZq/4/0
スタバは何か臭い
256名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/19(月) 15:45:35.64 ID:+XHZoN+m0
コメダのサンドイッチだったかな
意外と美味かった
257名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/19(月) 15:46:49.86 ID:osIYSJwq0
>>232
ならお前さんはルノワールに行くべきだ
258名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/19(月) 15:47:23.47 ID:jxt63fW30
ここって中京圏とそれ以外の店舗で値段が違うんだろ?
259名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/19(月) 15:47:55.69 ID:qBtedTmi0
>>229
スピードパスってのを作れ
基本的にどのクレカでも紐付けできる非接触ICナントカ
260名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/19(月) 15:50:32.54 ID:WFUagGZoO
おまいらのうちにあぶく銭の使い道に困ってる奴いたら大正時代のカフェー再現してくりゃれ。
なんならプロデュースは只でしてやる
261名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/19(月) 15:51:42.74 ID:mDcsu2Mu0
フロアが複数階にまたがってて禁煙専用フロアがある場合に限りドトールが最強
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 15:53:32.88 ID:tfeGVUOv0
蒲郡で入っていいなと思っていたらいつの間にか池袋にも開店していたでござる
263名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 15:54:41.34 ID:XPEXuZEX0
分煙っちゃあ分煙だけど気にする人は行っちゃいかんレベルじゃね
264名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/19(月) 15:55:51.89 ID:osIYSJwq0
>>260
椿屋がそれっぽくないか?
265名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 16:00:36.58 ID:QUFaPdCj0
名古屋みたいな糞田舎者は東京来んな
266名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 16:01:11.79 ID:tfeGVUOv0
>>260
五反田の「集(つどい)」を参考にしろよ
高いけどインテリアがフランク・ロイド・ライトのデザインを模したものになっている
267名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/19(月) 16:05:09.52 ID:ObEUWxclO
珈琲一杯400円、ケーキ一個500円くらいするよな
納得いかん。特にケーキ類はコンビニスイーツ以下の味
268名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/19(月) 16:06:45.68 ID:Lik+cZFw0
ココスの朝食バイキング最強 700円でコーヒー、パン、おかず食い放題
269名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/19(月) 16:15:51.21 ID:IFM9RjVg0
こ・・・小倉トースト
270名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/19(月) 16:17:03.16 ID:aUChTrM50
コメダのアイスコーヒーは最初からガムシロップが入っている
271名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/19(月) 16:25:59.94 ID:5Aul+BuK0
コメダしぞーかにも進出してきてウザい なごやんはなごやんだけで商売してろ
272名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/19(月) 16:40:25.88 ID:XxzjDxyB0
友達にいらねと渡された謎の豆が沢山食べれるなwww
そんなに出店してどうすんだ?
273名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/19(月) 16:45:58.05 ID:Kfgyl3uC0
コメダはちっとも名古屋式じゃないからなあ
274 【中部電 87.3 %】 (中部地方):2011/09/19(月) 16:48:40.44 ID:dwAjYF7z0
コーヒーを頼んだらゆで卵とトーストがつくのは当たり前だろ
275名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/19(月) 16:49:28.71 ID:rr7nWT550
モーニングカップおいしいよ
276名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/19(月) 16:49:45.26 ID:ou0qsVAC0
シロノワールって白なのか黒なのかどっちなんだよ
277名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/19(月) 16:50:09.71 ID:+RDuCHlZ0
ぼったくり外資よりいいの出せや
278名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/19(月) 16:53:22.16 ID:/loVOx/OO
いつの間に京都にコメダ進出してんだよ
イノダダコーヒーに挨拶は済ませたのか?あ?
279名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/19(月) 16:59:10.05 ID:tjJ+w3MBi
スタバはクソ
どれだけエチオピアの人たちが飢餓に苦しんでるか
クソ大生のお洒落雰囲気演出のためだけと考えると胸が張り裂けそう
280名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/19(月) 16:59:15.76 ID:5nsilcFoO
>>61
家の近所のコメダは近くに大学が有るせいか、可愛い子もキレイな子も居ます
281名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/19(月) 17:02:44.38 ID:M44bXQRv0
ノーパン喫茶へ連れてゆけ
チッタカタッタッタ〜
282名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/19(月) 17:02:49.60 ID:uEmGxgUq0
>>268
朝からどんだけ食うんだよ、、、
283名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 17:04:48.92 ID:foF15/PK0
コメダ高いし別に朝食サービスないし
個人の喫茶店行けよ
284名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/19(月) 17:07:13.42 ID:/yVDOEA60
トーストとアイスクリームは別々に食ったほうがうまくね?
285名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/19(月) 17:11:24.26 ID:KkeMFLjr0
>>251
タリーズも分煙だよ
286名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/19(月) 17:13:33.26 ID:ZWmTtQMHP
>>112
> >>106
> http://rik.skr.jp/images/20080405/080607_135316.JPG
>
> こんなだけどいいの? ホコリすごそう・・

思った以上に安っぽくてワロタw
ソファとかいうから店内はルノアール想像してたよw
287名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/19(月) 17:20:16.40 ID:xbEDIlXUO
コメダの方が好きだが間違いなく東京では流行らない
288名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/19(月) 17:26:41.52 ID:sjEl/+Cm0
>>113
なんで?
289名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 17:27:16.71 ID:baNweE1X0
ウチの母親が毎週1回夜10時頃にママさんコーラスの練習後仲間と寄ってくるが、
オバサン集団や学生やらで満員だとか。
長時間いて喋ることができるのが魅力だと
290豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ (愛知県):2011/09/19(月) 17:49:28.39 ID:NY380ZRM0

コメダは食うもんが無いよな _φ(・_・
291名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/19(月) 17:50:00.45 ID:KkeMFLjr0
>>106
長時間座る心地はこの通りだろうけど、お洒落順だと真逆。
292名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/19(月) 17:50:52.21 ID:MmLX4BF5O
ドトールが良い。店内おっさんしかいなくて楽だし
293名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/19(月) 17:53:29.47 ID:aQz5+qyS0
大事なことだからもう一回言うぞ
名古屋んの珈琲はコンパルな
コメダが高いとか言ってる貧乏人にはわからんだろうが
コンパルで極濃珈琲飲んで煙草ふかしまくるのが粋なんだよ


ってかコンパルもう少しがんばれよ
名駅のなくなったとこのきなこ豆腐
どこいきゃ食えるんだよ
294名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/19(月) 17:53:32.26 ID:4ntFw41R0
7-11のドリップコーヒーが意外に美味くてコスパが良いぞ
295名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/19(月) 17:54:08.57 ID:osf74Qah0
コメダ行ったらメロンクリームソーダ注文しろ
コップが面白いのと絶対こぼれるから
296名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/19(月) 17:54:50.29 ID:oyinp3z20
スタバに恨みはないが客層が嫌い
297名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/19(月) 17:54:56.70 ID:TkU2eGpt0
東京では聞いたことねーなと思って店舗検索したけど市ばっかりじゃん
298名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 17:56:09.03 ID:1A6iCXzp0
ふーんスタバか、昔からやってそうな喫茶店でいいや
299名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 17:57:14.02 ID:cXJePxC+0
まったりしたいならコメダ一択だな
300名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/19(月) 17:57:23.22 ID:HSnkDl5l0
コメダは雰囲気を売ってるんだろ?
アイスコーヒーとか頼むと半分ぐらいは氷だし。
もう行かない。
301名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/19(月) 17:57:38.27 ID:vwWhTGCu0
>>296
 MacBookを傍らにおいて
 iPadで何か入力しながら
 iPhoneで通話しつつ
 iPodで音楽聴いてる
そんなやつがいるのがスタバってところでしょ。
302名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/19(月) 17:59:07.79 ID:SvahufYJ0
モーニングは魅力的だけど
食事が高くて魅力が無いイメージ
ローカルで悪いが長崎の公会堂隣カステラ屋の2階喫茶室は良い
スタバやタリーズ以外の喫茶店はあの店が基準になって辛い
303名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/19(月) 17:59:17.45 ID:KkeMFLjr0
>>293
高いんじゃなくて、割に合わないんだよ。
スタバ、ドトールの方がコスパいいのに敢えてコメダに行く理由がない。
個人的にはスタバでグランデサイズのラテ頼んで、スコーン食べた方がいい。
304名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 17:59:19.41 ID:keeUdGvB0
>>292
ドトールは値段が安くてコーヒーが薄くて喫煙するヤツが居るスタバの完全下位互換という印象
ジジババ御用達だけど
305名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/19(月) 17:59:24.50 ID:HHslVY7j0
禁煙厨なのでコメダは無い
けど名古屋に行ったら絶対2回は入る。そして煙くなって吐く。でもあの昭和な感じが好き
神奈川のコメダって禁煙なのか?
306名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/19(月) 17:59:30.53 ID:+PIZNxgz0
コメダwwww
名前が東京じゃ無理だろwwwww
307名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/19(月) 18:00:43.21 ID:JFeS2HXg0
スターバックスは原則的に室内は禁煙なのが嬉しい
コメダはココイチ見習って全面禁煙にしてから出直してくれ
308名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/19(月) 18:02:03.33 ID:NyYe1FtsO
スタバって豆で注文とか出来んの?

しかしあそこって甘くするのが前提なこーしーなんかね
物凄く濃い
薄めをブラックで飲みたいのにスタバが台頭してからどの店も泥湯出すようになった
309名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/19(月) 18:03:19.69 ID:7T7UA2K/0
喫煙者はドトール一択だろ
310名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 18:03:50.02 ID:2wuj++Rd0
コメダのアメリカンってお湯割りなんだよな
311名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/19(月) 18:03:51.17 ID:4cahmB580
>>301
ニュータイプか
312名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/19(月) 18:04:19.93 ID:Cwhekwqz0
クロブランシェは無いの?
313名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/19(月) 18:05:29.37 ID:nQML0fki0
コーヒーは工場で淹れてタンクで店に運ぶコメダさん!
コーヒーは工場で淹れてタンクで店に運ぶコメダさんじゃないか!
314名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/19(月) 18:05:58.31 ID:jcmkzxLS0
シロノワールとコーヒーシェイクが最強
315名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 18:06:19.14 ID:BpHz96mf0
クリームコーヒーもいいよ
316名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/19(月) 18:07:05.68 ID:QPFyWhdN0
いいから愛媛きて
317名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/19(月) 18:07:35.43 ID:1wHOXp470
ドトールの副流煙地獄は社員が労災認定されていいレベル。
将来のある若者は勤めてはいけない…
318スターバックス出店状況(秘境の地):2011/09/19(月) 18:07:57.88 ID:nUgS4Xyp0
スターバックス出店状況

東京  253    北海道 19    三重 8    岐阜   5    福井 2
神奈川 70    京都   18    岡山 8    秋田   4    山口 2
大阪   62    沖縄   15    熊本 8    和歌山 4    山形 2
愛知   56    宮城   14    石川 7    佐賀   4    青森 1
埼玉   49    広島   14    山梨 7    鹿児島 4    徳島 1
千葉   46    栃木   13    奈良 7    岩手   3    鳥取 0
福岡   32    長野   11    香川 6    福島   3    島根 0
兵庫   31    群馬.    9    長崎 6    愛媛   3
静岡   21    新潟    9    大分 6    高知   3
茨城   20    滋賀    9    富山 5    宮崎   3
319名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 18:08:12.52 ID:2wuj++Rd0
>>313
バイトしてたときよく水筒につめて持ち帰りしてたわ
夏のキンキンに冷えた状態なら缶コーヒーよりは美味い
320名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/19(月) 18:11:08.43 ID:bQM3iNVZ0
シロノワールってただのデニッシュパンに
ソフトクリームのってるだけだった
しょうもなすぎてビックリした
321名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/19(月) 18:11:20.93 ID:CcVxa1Lu0

スタバを過大評価している馬鹿がいるようなので真実を教えてやろう

スタバの豆は、「アメリカで」焙煎されてから数週間かけて「船便で」日本に送られてくる

ハンドドリップしても泡も立たない程、焙煎後時間が経過して劣化した豆だ

しかも、低品質の豆しか使用していないためほぼ全ての焙煎度合いを深くして誤魔化している

最近では、「あの」中国産の豆も使用しているようである
322名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 18:11:40.43 ID:6QfayQcMP
コメダはちょっと離れた場所にあるから気楽に行かれない
わざわざ繁華街に出てスタバはあり得ない
323名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/19(月) 18:12:11.02 ID:ebuBGOxF0
山梨建設中
324名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/19(月) 18:12:48.37 ID:HFGJuabw0
からふねが減ってる
325名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/19(月) 18:12:54.91 ID:qBtedTmi0
>>322
ホームセンターのコメリの敷地にコメダを出店させてはどうか?
326名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/19(月) 18:13:05.47 ID:7ALKUDN60
クリームコーヒーの甘さが好き
327名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/19(月) 18:13:27.04 ID:JL6Jc5N/0
スタバにわざわざ行くやつなんかいないだろ
通りすがりのついでだろ
328名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/19(月) 18:13:45.70 ID:HFGJuabw0
>>313
マジ?
329豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ (愛知県):2011/09/19(月) 18:13:59.89 ID:NY380ZRM0
>320

あれ貧乏臭いよな _φ(・_・
330名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/19(月) 18:15:28.04 ID:nQML0fki0
>>325
うちの最寄りのコメダはコメリの前にある

時々言い間違える
331名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/19(月) 18:15:55.93 ID:KkeMFLjr0
>>308
アメリカン頼めばいいじゃん。
スタバ、濃さも注文出来るよ。
332名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/19(月) 18:19:58.95 ID:E8igU0sYO
野田市にぜひコメダを
コメスタに名前にてるけど
333名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/19(月) 18:20:33.77 ID:nQML0fki0
>>328
マジ
334名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/19(月) 18:22:27.79 ID:IOOUoXx20
とうるるるるる
335名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/19(月) 18:23:28.18 ID:jcmkzxLS0
コメダはクソ高いのがなあ
あのコーヒーで500円だと正直スタバに行きたくなる
336名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/19(月) 18:23:44.99 ID:QofCKcdl0
コメダのアイスコーヒーめっちゃうまいんだけど。
337名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 18:24:58.51 ID:DvTGcm1d0
>>318
こんなにあるのに未だに23区のくせにない区があるんだから、どんだけ田舎だよって話だな
338名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/19(月) 18:27:18.19 ID:XShCpbe60
桃鉄に出てくるシノワロールを一度食べてみたい
339名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/19(月) 18:30:14.73 ID:QofCKcdl0
>>338
シノワロールでググったら普通に正しい結果出てきてワロタ。どんだけ間違えられてるんだよ。
340名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 18:31:04.77 ID:BgpqTIsP0
スタバ好きだけどコーヒーあんま美味しくない?
抹茶フラペばっか飲んでる
341名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 18:32:42.14 ID:tfeGVUOv0
>>337
ああ、荒川と江戸川がないのか
荒川区は日暮里再開発の時に作ればよかったのにな
342名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/19(月) 18:52:04.75 ID:KkeMFLjr0
>>337
中野区とか無さそう
343名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 19:02:20.51 ID:DXZVSwnv0
>>340
スタバはコーヒーが焙煎し過ぎで焦げ臭く苦い気がするよ、でも禁煙ありがたいし他の飲み物飲むよ
セガフレードザネッティのラテが一番好きだ

コメダのクリームソーダも気になるな
344名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/19(月) 19:13:38.12 ID:WuCdugd70
コーヒー不味い。
日本茶が飲みたい
345名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/19(月) 19:18:32.77 ID:n+uPLiAQ0
高田馬場と日本橋に作ってほしいな
346名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/19(月) 19:33:05.11 ID:oX63T1gw0
ttp://www.komeda.co.jp/contents/search.php
愛知県 263店舗
岐阜県 28店舗
三重県 28店舗
神奈川県 23店舗
静岡県 20店舗
東京都 12店舗
滋賀県 11店舗
大阪府 7店舗
奈良県 7店舗
埼玉県 4店舗
京都府 4店舗
千葉県 3店舗
石川県 2店舗
長野県 1店舗

奈良にもあと10店舗くらい出店して下さいお願いします
347名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/19(月) 19:43:17.11 ID:KkeMFLjr0
UCCがやってるなんとか珈琲店って美味しいの?
348名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/19(月) 19:48:57.71 ID:XShCpbe60
>>339のレス見て、初めて間違いに気がついた
何百時間も桃鉄してるのに
349名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/19(月) 19:51:36.28 ID:TCYJ7Qk70
コメダ不味すぎ、あんなん大阪で通用するかボケ
350名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/19(月) 19:51:42.80 ID:z8/hp7Qu0
同じ喫茶でも全く別物。比較対象はできんだろう
コメダの客層って中高年ばかりだぞ
351名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/19(月) 19:54:09.89 ID:6Dpb729L0
>>321スターバックスのブラックコーヒなんて飲めたもんじゃないよな。
たいてい甘いの入れる人が大半だから、うまいもうまくないも関係なさそう。
352名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/19(月) 20:05:09.04 ID:VO9jdwi80
>>343
スタバで豆買っても焙煎し過ぎてる気がするな
まあスタバではラテ飲むからいいけど


しかしお前らのスタバコンプは凄いな
353名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/19(月) 20:16:06.87 ID:15/XVOPk0
ホワイトチョコレートモカフラペチーノグランデで
後追加でキャラメルソース、ヘーゼルナッツシロップ、チョコチップ、エクストラホイップ
エスプレッソのショット一杯で
354名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/19(月) 20:24:30.96 ID:WQvWJB+N0
こんなの
サッカー対ベースボール
ってぐらい違うだろ
同じなのは球技だけ

355名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 20:37:45.65 ID:mEn/jLax0
>>48
紅茶の原価はクソ安い
喫茶店はコーヒー重視しすぎで紅茶の扱いが悪すぎる
紅茶頼むとどうしようもないようなのが出てくるのなんとかしてほしい
356名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/19(月) 20:38:49.25 ID:FiUU6hsa0
サッカーがスタバで野球がコメダですねwwww
357名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/19(月) 20:43:07.86 ID:oX63T1gw0
虚栄心を提供するのがスタバ
場所を提供するのがコメダ
358名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 20:44:40.38 ID:MenASC1y0
たとえ駅前にあってもやかましい高校生が入ってこれないのがコメダのメリット
359名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/19(月) 20:54:25.77 ID:u4v2Kci60
コメダ不味すぎ
せめてもう少しましなら場所代って割り切れるけど
360名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/19(月) 20:55:06.70 ID:oyinp3z20
>>353
死ね!
361名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/19(月) 20:56:18.10 ID:3iVsMxXE0
>>353
キャラメルソースよりチョコソースの方がおいしいかも、好みだけど
362名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 20:58:03.06 ID:tfeGVUOv0
>>352
>焙煎し過ぎてる気がするな

そりゃエスプレッソ屋だし
ドリップ用なら独立系の豆屋で買った方がいいよ
363名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/19(月) 21:09:51.22 ID:6LhI2K4B0
飲み物は本当うまくないよな
でもスクランブルエッグトーストとエッグバンズがガチすぎる
364名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 21:12:49.29 ID:DXZVSwnv0
エスプレッソ屋と言っても、スタバとタリーズは焙煎きつくて苦いんだけど、
セガフレードのは香ばしくて苦味もほどよく、うまいんだよな。
シアトル系とイタリア系の差だろうか。
365名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/19(月) 21:21:35.66 ID:VO9jdwi80
>>362
そりゃそうなんだが、いくつか買っても似たような味に感じるのよ
366名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 21:24:50.83 ID:Lrgv9Nu70
>>365
たぶんスタバは店舗数が多すぎるから
わざと消し炭にして個性無くしてるんだよ
全世界分の量の豆を単一ロットで入手できないだろうし、
店舗ごとに味変わっちゃ困るってことで
367名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 21:39:42.94 ID:W3OTXAzd0
コメダはビーフシチューがうまいんだよな
368名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 22:19:16.90 ID:7CVgswDu0
昼間に中区や東区のコメダ行くと、スッピン&ジャージでくわえ煙草してるおねえさんがいっぱいいるよね
こじゃれたスタバと違って、何も気を使わず入店できる貴重な喫茶店
都内に増えるの大賛成だわ
369名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/19(月) 22:19:39.68 ID:FjJwpGIY0
シロノワールだけは認めてやる
370名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/19(月) 22:25:17.61 ID:Sc80GZhW0
謎の豆100袋買った
あれはうまい
コーヒーの種類少ない
スタバより高いなんて書いてあるけど安いだろ
シロノワールは食べる気がしない
意外と惣菜パン系がおいしい
371名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 22:25:45.77 ID:5E2DliRd0
トンキン「コッメ」
372名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/19(月) 22:25:50.60 ID:RQsDrXco0
小倉トーストって意外に美味かった
373名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/19(月) 22:29:06.06 ID:CapM4gw50
じじいになってから通うから、どんどん店舗作ってくれ
374名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/19(月) 22:30:56.34 ID:Sc80GZhW0
沼津のコメダはまあまあ流行ってるけど、沼津には強力なライバルがいる。
「ぼあ」だ。
同じ、古くからの喫茶店スタイルで昔から親しまれている。
(正確には昔はバンという名前だったが2つに別れた)
http://r.tabelog.com/shizuoka/A2205/A220501/22013320/
375名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/19(月) 23:02:56.25 ID:ffY1gLXu0
シロノワールて、白黒て意味?
376名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/19(月) 23:07:12.08 ID:RBq7NZS+0
スタバとかドトールってマックみたいに売りっぱなしで席とかぶん投げだよね
こないだ休憩しにいったら混んでたらしく「お席の確保はお済みですか?」とか言ってんの
席も無いのにわざわざ行く意味ねえっつの
その辺でジョージア買った方がマシだわ
客が何しに喫茶店行くのか全然理解してねえシステム
377名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/19(月) 23:11:40.20 ID:pm9pTmw00
378名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 23:13:25.87 ID:NwicQ/GI0
上島珈琲店最強
他は糞
379名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/19(月) 23:13:28.22 ID:q3oNv7mn0
>>321
スタバが不味いのはみんな知ってる。
380名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/19(月) 23:13:41.91 ID:Fm8NAGc7O
>>377
手前の豆みたいなの何?
381名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 23:14:48.75 ID:Qrd4RH2q0
スタバはまったく落ち着かない
スタバでipad笑っていうけどスタバ自体ありえんわ
382名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 23:15:34.41 ID:KGXXoFUB0
http://www.segafredo.jp/
名古屋にもできねーかな
383名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/19(月) 23:16:33.17 ID:DzflGYet0
スタバでコーヒー飲むやつはアホ
俺はココアを飲む
384名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/19(月) 23:16:51.37 ID:ZwvxAzbz0
>>380
コーヒーにただでついてくる豆
385名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/19(月) 23:18:52.26 ID:DqwshyAb0
コメダのミックスサンドがうまいと聞いたので行ってみたいんだが
おすすめのコーヒーはなんだね
386名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/19(月) 23:19:14.48 ID:ItK9wUKe0
この時代いまだに朝から咥えタバコでコーヒー飲みながら新聞読める店にありつけてるのはありがたいことなんだな
最高の時間だ
387名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/19(月) 23:20:46.62 ID:/JjaInj20
スタバってうるさいよな
ガキが大人ぶってたむろしてるイメージしかない
388名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/19(月) 23:21:49.24 ID:Zgsl/Iat0
マイナーな地方チェーン店の話されても困ります><

正直喫茶店なんて
ドトールでアイスココア一番大きいサイズでか
ターリーズでアイスアメリカーノ一番大きいサイズでとしか注文しないし
グランデとか言われても何が何だかわからんしカッコつけんなLLでいいだろカス
389名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/19(月) 23:22:41.75 ID:JFeS2HXg0
シロノワール、なぜここまで過大評価されているのか?
390名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 23:22:53.02 ID:AadFifkI0
>>387
スタバは勉強してる大学生とか社会人がけっこういて静かなイメージだが

うるさいのはマックでしょ
391名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/19(月) 23:24:40.52 ID:/J/QnSb40
スタバのかき氷うめぇ
392名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 23:25:23.95 ID:a5nvXB2Z0
シロノワールって書きにきました
393名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/19(月) 23:26:07.62 ID:vKUJlTfr0
近所にコメダできないかなぁ…
シロノワールを食べてみたい(´・ω・`)
394名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/19(月) 23:27:12.59 ID:4NPs58fFO
スタバは不味い
395名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/19(月) 23:27:22.10 ID:ItK9wUKe0
シロノワールって値段見たけど高すぎじゃね?
画像は見たことあったから380円くらいだと思ってたわ
396名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/19(月) 23:27:28.00 ID:q3oNv7mn0
>>388
マイナーな地方チェーン店ってどこのこと?
397名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/19(月) 23:27:44.49 ID:g51Tr0vH0
スタバでiPadやってる連中の自意識の強さは異常
398名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/19(月) 23:28:29.95 ID:q3oNv7mn0
>>397
いやそれはiPadユーザー全員が…
399名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/19(月) 23:29:47.53 ID:a9EFqrFei
なんでスタバとホームセンターが争ってるんだよ
400名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/19(月) 23:30:04.50 ID:0XOlIzpT0
>>17
>頼んでもないのに謎の豆が出てくる店

それ名古屋では普通ですけど!!
401名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/19(月) 23:30:19.62 ID:Sc80GZhW0
>>397
そろそろその自意識の強さの異常をやめたらどうかしら
402名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 23:32:18.53 ID:Qrd4RH2q0
コメダいいなって思ったけど郊外店舗が多いんだっけ
俺の場合郊外店にいくのは不便だわ
403名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/19(月) 23:32:36.47 ID:g51Tr0vH0
>>401
なに言ってんだこいつ(´・ω・`)?
404名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/19(月) 23:34:07.39 ID:Eh9JQxrq0
食らえ、シロノワール!!
405名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/19(月) 23:34:17.79 ID:LEVomfG90
コメダっていつも混雑してるよな
406名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/19(月) 23:34:59.59 ID:CapM4gw50
>>402
俺もだ
これから増えそうだから、近所に出来るのを期待してる
407名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 23:35:12.15 ID:yBIQAi7I0
コメダの良いところはソファ
408名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/19(月) 23:35:40.15 ID:0XOlIzpT0
因みに名古屋にはコメダの系列店である『おかげ庵』なるものが存在する
おかげ庵には抹茶シロノワールがある

これ豆な
409名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/19(月) 23:35:45.06 ID:hqXDGm2S0
コメダはコーヒーがかなり不味い。
カップも大きいかと思いきやぶ厚いだけで、見た目よりずっと中身が少ない。
そして飲み口が厚過ぎて飲みにくい。

食いもんは無料サービス以外はボッタクリ。
410名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/19(月) 23:36:38.99 ID:Fm8NAGc7O
>>384
コーヒーに豆が付いてくるのか…不思議だわ
411名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/19(月) 23:36:42.54 ID:g51Tr0vH0
喫茶店なんてどこもぼったくりだろ
コメだ浜田ましな方
412名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/19(月) 23:37:15.25 ID:OQl3187O0
回転率めっちゃ悪そうだけどどうやってもうけてんやろ
413名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/19(月) 23:37:53.81 ID:IdMKw4Rz0
千葉でコメダコーヒーなんてある?
414名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/19(月) 23:37:54.25 ID:EzWbRntP0
朝行くとパンと卵をくれウr
415名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 23:38:13.20 ID:AadFifkI0
>>412
その分珈琲がまずいと

>>410
名古屋はいろいろ不思議なものがついてくるってきくしね
416名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/19(月) 23:38:55.09 ID:+P5ESs4+0
コメダって高いしマズイし安っぽい
名古屋の悪いところてんこ盛り
417名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/19(月) 23:39:05.26 ID:Ts/iQBVm0
トースト屋がコーヒー屋に宣戦布告か
こいつは面白そうだ
418名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/19(月) 23:39:32.41 ID:EDAfmJGw0 BE:54550122-PLT(12008)

何故神奈川に多いのか
419名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 23:40:00.87 ID:VvQjFFdH0
神奈川辺りにはかなりあるよな
なんか店舗一覧見ると多かった記憶がある
420名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/19(月) 23:40:13.00 ID:5XMMBf2t0
工場で製造されたコーヒー原液を温めて客に出す
喫茶店>コメダ

>午前11時までの名物・モーニングサービス
これは売れ残りの原液コーヒーを工場から配達される前に
客に売りさばくための物。
風味のおちたコーヒーをマーガリン塗ったトースト半分にゆで卵と
原価20円位を足す事で名古屋人が「お徳だがや」と喜んで
行く店…
421名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 23:41:09.60 ID:VvQjFFdH0
>>318
コメダでやってくれ
422名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/19(月) 23:41:38.25 ID:g51Tr0vH0
そもそもコーヒーなんて味障の飲み物
423名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/19(月) 23:42:41.11 ID:iFx5nZes0
新浦安にあったわ。シロノワールって
わっかのパンにソフトクリームぶっかけて缶詰のさくらんぽ
のせた謎のデザートがあった。うまかった
424名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/19(月) 23:43:27.49 ID:Aq8LRm+M0
コメダとかいうのは兵庫県にはまだないですな
425名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/19(月) 23:43:32.79 ID:CapM4gw50
>>420
名古屋あたりだと、その程度だとお得感無いんじゃないの?
426名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/19(月) 23:43:50.34 ID:Uphsp3nf0
神奈川は気付いたら1年ちょっとで制圧されてたw
427名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/19(月) 23:44:28.26 ID:TrdzwecBO
小皿にのった豆菓子が一緒に出てくるが、あれは結局食べない。
428名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 23:44:53.73 ID:s0/GFoJu0
コメダは関西で展開すんならバナナジュースやミックスジュースを前面にだしていけ
429名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/19(月) 23:45:41.22 ID:g51Tr0vH0
in名古屋米田ではココアを頼むのが常識
430名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/19(月) 23:47:21.88 ID:eL+2esEL0
確かに名古屋付近の喫茶店は土日の朝に行くと人がやたら多かった
431名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 23:48:41.83 ID:6lFakYdl0
コロラドが最強
432名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/19(月) 23:48:50.68 ID:86uR2lg60
コメダってコーヒー高すぎじゃね?
あんなとこ行くより地元のおっさんが細々頑張ってる喫茶店行った方がいいだろ
同じくらいの値段でモーニングも充実してるしコーヒーも断然うまい
433名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/19(月) 23:49:49.03 ID:5XMMBf2t0
>>426
神奈川は横浜に原液製造工場を造ったからな。
原液を工場から運ぶから物流上、原液工場近所から出店して行く。
だから関東でも横浜からの交通アクセスが悪い場所はなかなか、
フランチャイズ契約できなかったり。
434名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/19(月) 23:51:58.22 ID:tF6/L+xU0
うちの会社で飲み会(っていうか誰も酒飲まないので食事会)の後の二次会は高確率でコメダだ
普通はラーメンなんだろうが
たまに三次会で満喫行ってビリヤードとかダーツとか卓球やる
435名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/19(月) 23:53:10.13 ID:+P5ESs4+0
コーヒーと甘いモノ頼んだら、それだけで800円。
セット価格がない強気な商売のクセに、
コーヒー自体が美味しくないし。
それに、内装がダサすぎ。なんとかならないのかね。
436 【沖縄電 - %】 (長屋):2011/09/19(月) 23:53:11.86 ID:fuKnrSPD0
豆などのつまみが付いてこない喫茶店は異常
437名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/19(月) 23:53:35.14 ID:VvQjFFdH0
>>432
クリームソーダを飲みに行けばいい
438矢沢栄作(本物) ◆jcVQSsSXIs (東京都):2011/09/19(月) 23:55:42.84 ID:PEzPimbC0
江戸川区にはどっちもねーよw
439名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/19(月) 23:56:56.70 ID:86uR2lg60
>>437
実際行くことになったときそれ飲んでたわ
コーヒーは自分でもコンロで焙煎したりするくらい好きなんだけどな
ドリンクバーであのコーヒーっていうならわかるけどあの値段であれは舐めてるよ本当
愛知なんていくらでもうまそうな喫茶店がありそうなのにコメダだらけなのが意味わからん
440 【沖縄電 - %】 (長屋):2011/09/19(月) 23:58:59.39 ID:fuKnrSPD0
>>439
個人経営の店が大半だから、
代替わりの時に消滅していってる感じ
441名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/19(月) 23:59:37.55 ID:DXZVSwnv0
>>431
コロラドいいよな
アイスココアとアイスティうまいよ
442名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/20(火) 00:05:27.16 ID:m5LIQW3h0
カフェはもういらない
喫茶店が欲しいんだよ
タバコが吸えない珈琲屋なんて存在価値無し
443名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 00:08:10.20 ID:7VWSZUgi0
よそに出店なんてせんでいい!
それよか和風系列店の「おかげ庵」を増やせよ。
フードドリンクの種類は倍以上だし、モーニングはあんこ付き抹茶パン食えるぞ
徒歩圏内にあれば毎日通うのに!!
444名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 00:20:34.06 ID:i4qf5wwl0
>>421
コメダ出店状況

愛知.  263    京都   4    福島   0    鳥取   0    佐賀   0
岐阜   28    千葉   3    茨城   0    島根   0    長崎   0
三重   28    石川   2    栃木   0    岡山   0    熊本   0
神奈川 23    長野   1    群馬   0    広島   0    大分   0
静岡   20    北海道 0    新潟   0    山口   0    宮崎   0
東京   12    青森   0    富山   0    徳島   0    鹿児島 0
滋賀   11    岩手   0    福井   0    香川   0    沖縄   0
大阪.    7    宮城   0    山梨   0    愛媛   0
奈良.    7    秋田   0    兵庫   0    高知   0
埼玉.    4    山形   0    和歌山 0    福岡   0
445名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 00:23:07.42 ID:TPxqAz3x0
へぇ、なかなかよさそうじゃん。東京にもこねぇかな。
最近はスタバみたいなケチ臭いところはガキっぽくて行く気がしなくてなー
446名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 00:27:24.18 ID:4u6KMOZp0
名古屋行って珠理奈とコメダでデートしたいな…


じゅーーーーーりなぁああぁぁぁ!!
447名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 00:32:04.86 ID:6RMwPirc0
>>377
ををを
うまそー
448名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 00:44:42.72 ID:egHUTWpG0
関東だけ値段高いとかふざけんな、潰れろ
449名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 00:45:57.22 ID:PF9JTjzCO
休日の遅い朝にコメダ行くとなんとも言えない幸せな気分になる
名古屋人ならわかるだろ
450名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 00:48:39.87 ID:3+ERxESl0
シャノアールが落ち着く
451名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 01:06:27.87 ID:blP1Ufol0
雰囲気とメニューはコロラドが最強なんだけど、喫煙なのが辛いな…
でもあそこで喫煙するなとは言えない。
452名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/20(火) 02:25:16.63 ID:8VcUWozk0
カツサンドは頼むときに4つに切ってもらうようにお願いしとけ
デカ過ぎてそのままじゃ食えないからな

これ豆な
453名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/20(火) 02:25:44.46 ID:qJt0ffd/0
>>444
愛知県のコメダ264店舗の内訳

名古屋市 146店舗
尾張地域  68店舗(西部29、東部24,知多15)
三河地域  50店舗(西部41、東部9)

つまりほとんどが名古屋周辺に集中している
454名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 02:27:38.80 ID:2d7l5zsQ0
>>442
サンマルクでもドトールでいくらでも吸えばいいだろ
455名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 02:30:07.76 ID:ftAO27DX0
長時間ゆっくりしたいと思ったらベローチェが最強だと思う
456名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 02:30:37.75 ID:cMwied860
>>453
西三河意外と多いな
457名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/20(火) 02:33:31.36 ID:qJt0ffd/0
西三河は広いからね。
岡崎に9店舗、豊田に8店舗、等々たくさんある。
458名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 02:35:43.25 ID:f9L32NAZ0
喫煙者が珈琲の味を理解できるとは到底思えないんたが
459名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 02:46:18.53 ID:ii5fDxHY0
>>457
そのペースで41も行くのかと思ったけど刈谷に7つもあんのか
460名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/20(火) 02:51:45.77 ID:ZSGAh1/j0
喫茶店でタバコとか、90年代だろ。
461名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/20(火) 03:10:10.74 ID:FrYVzjM/0
どっちも高いな
prontoでいいよプロント
pronto最高!
462名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/20(火) 03:59:40.62 ID:qZyurFgPO
>>441
あ?
アイスティーとココアは別モンだろハゲ
どうせお前がうまいとか言うココアはパック入りのココアだろ
463名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/20(火) 04:01:00.45 ID:qZyurFgPO
>>461
静岡なんて田舎にプロントなんてあんのか?
464名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 05:09:58.91 ID:spomUBAR0
引っ越し前に思いで作りにシロノワール食べたわ
465名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/20(火) 05:12:09.23 ID:9xYq/L1l0
俺たちのコメダ!

東京・関西のお年寄りを根こそぎか。胸アツ。

しかしスタバとは存在する時空が異なるはずだが・・・?
466名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/20(火) 05:15:32.27 ID:uH1xaGSP0
都内のをGoogleマップで確認したら大きい駐車場があるのな。
467名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 05:17:28.95 ID:IocDE4KT0
俺が傷つくから米田と書いて叩くのはやめろ
468名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 05:18:14.58 ID:sQMnziLa0
外資に買収されたことって案外知らないやつ多いんだな
469名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/20(火) 05:20:01.42 ID:KXJSlSVy0
三重の友人が
「名古屋に来たからには!」
とかいってやたら米田に案内してきた
隙あらば米田に連れて行きモーニングを頼む
昼になると白ノワール?だったかそんなものを頼む

いったいなぜ
470名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/20(火) 05:28:49.78 ID:syHsnrIkO
>>469
んで夜は世界の山ちゃんに連れてかれるんだよな

ちょっと辛すぎて食えない、って言ったら
「そうそう、だから地元民は別のとこで食うんだよね」とか抜かしやがる
じゃあ最初っからそこへ連れてけよ
471名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 05:31:15.70 ID:1VcYWoGf0
喫煙可かよ。論外だわ
スタバに勝てる要素がない
472名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 05:34:17.99 ID:lOg0oqJd0
所詮どっちもチェーン店だろうに
473名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 05:35:27.26 ID:b6cVVAi10
と。て・・・てーる!
474名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 05:44:57.12 ID:orEYc7rm0
コメダは低賃金
475名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 05:56:20.65 ID:cwFCTOTH0
うんこ
476名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/20(火) 05:56:35.39 ID:0KoQelrH0
>>318
数年前から全く更新してないデータ貼られても
477 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (庭):2011/09/20(火) 05:58:45.19 ID:4kfgwYZX0
まさかうちのような埼玉のド田舎に来るとは思わなかった。
いや、ド田舎だから来たのか。
478名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/20(火) 05:59:32.84 ID:0KoQelrH0
>>382
都会にしかないんだな
479名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 06:19:56.20 ID:vQzSJCYV0
家の近所にもできた
まだ入った事ないけど、一度くらい入ってみようかな
480名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/20(火) 06:21:28.42 ID:r6Emorto0
コーヒーのおいしさが分からない
481名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 06:24:29.99 ID:tzptWlrR0
いつのまにかショート値上げしてたんだな
482名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/20(火) 06:25:38.28 ID:7BMYCsVK0
コメダは安くないからなぁ
シロノワールは絶品だがいい値段してやがる
トースト系も総じて高めで一品頼んで長居ベースって感じ
483名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 06:27:05.17 ID:67RvcRxm0
タバコ吸える時点でダメだ

分煙にしても間違いなくタバコの匂いは禁煙席まで来てる

当然有害物質を喫煙席でも吸うはめになる

完全禁煙のスタバの圧勝
484名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/20(火) 06:28:24.02 ID:nSuUAkNr0
>>444
え?滋賀ってこんなにコメダあるの?
485名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/20(火) 06:30:08.38 ID:XTt7Jhgd0
486名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/20(火) 06:34:23.65 ID:OqKPbzhg0
>>483
もう連休は終わったんだよ?
487名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 06:42:37.73 ID:yz9t7Od60
バブル時代じゃないんだからコーヒー値下げしてくれないかね
488名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 08:36:43.19 ID:NDkchNhA0
夜釣りの後にはコメダコーヒー
489名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 08:39:43.56 ID:fpeJfA2+0
コメダって響きがオサレじゃないから若者には敬遠されそう
490名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 08:57:06.65 ID:KSHyBd5M0
491名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/20(火) 09:00:07.40 ID:4Krs+5Ba0
>>490
二枚目はちょっと…
492名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/20(火) 09:04:58.21 ID:o4/uNauV0
サンドに辛しあるならいやだな
493名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 09:09:22.11 ID:hqhjvnr50
コメダのコーヒーはウマイねんけど値段がな。。。
494名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 09:15:28.19 ID:JsasLwDo0
コメダ数年前に奈良県に乱立したけど
関西での特におっさん層での知名度は低いままだよ。

混んでない方がまったりできていいけど
495名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/20(火) 09:38:28.13 ID:4Krs+5Ba0
神戸珈琲物語は?
496名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 09:38:55.52 ID:cku2yHpK0
スタバにずっといる奴ってなんなの?金持ちなの?
497名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 09:40:12.19 ID:k2aRAjku0
ドトールが最強
498名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/20(火) 09:41:12.84 ID:4Krs+5Ba0
>>496
むしろ金持ちはずっといないよ
499名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 09:42:10.95 ID:ZJA18wOl0
テーブルがインベーダーだったら完璧だった
500名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 09:42:47.02 ID:PMKg/tM80
ああなんということでしょう
501名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 09:43:03.56 ID:f9ysxdRO0
スタバは煙草も吸えないのにカフェ名乗る資格ないよ
502名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 09:44:42.01 ID:MGoNDOPTO
>>501
イギリス紳士乙
503名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 09:45:29.78 ID:NDkchNhA0
コメダってロイヤリティが座席数できまんのな
売り上げから持っていくコンビニと違ってかなり安いとか
504名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 09:46:10.49 ID:hq6eE0mqP
>>321
数週間てw昭和初期かよ

現代は一週間で検査込みで国内に入るぜ
505名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 09:47:36.74 ID:2PSiz33M0
「コメダ」とか名前からして負けてるじゃんw
「シロノワール」(笑)「小倉トースト」(笑)
ダサすぎ・・・
506名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/20(火) 09:47:37.13 ID:8NXU/CqO0
コメと味噌汁と明太子と納豆がセットで出てくる
お店ある?朝6時くらいに行きたいんだが
507名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 09:49:27.32 ID:WYFRkHaJ0
>>444
静岡にすでに20店舗もあるのか
最近静岡の地元でコメダコーヒーがもうすぐオープンするの知ってびっくりしてたのに
508名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 09:49:41.51 ID:z+cLncqy0
おれはドトールでいいよ
509名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/20(火) 09:50:41.80 ID:4Krs+5Ba0
>>504
>>321これはマジ
スタバの豆ってコストコで1.2kgとかで1500円くらいで売ってるけど
店じゃ100g500円以上で同じもの売ってる
劣化しきったとりあえず深煎りの豆
スタバじゃコーヒーの酸味はまず味わえない
510名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/20(火) 09:53:43.35 ID:mgqlw7Tj0
スタバ行く人って珈琲の味とか気にしてんの?甘いのしか飲んでないんじゃないの
511名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 09:54:27.00 ID:xt4Bv9q60
スタバ言ってOLに名刺渡しまくる作戦を考えた
512名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 09:56:54.14 ID:3PYQ5ygx0
コメダは雰囲気はいいんだけど、メニューがぼったすぎてクソ
513名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 09:56:54.65 ID:z+cLncqy0
コメダはアイスコーヒーにガムシロップ入れるのやめろ
514名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/20(火) 09:57:22.92 ID:4Krs+5Ba0
>>510
豆の棚の前で店員と話し込んでる奥様とかよく見たよ
>>511
選挙前になるとそういう人いる
515名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 09:58:17.60 ID:SdYfgot80
シロノワールとコーヒーで970円って高い
そしてシロノワールを半分食べたときにコーヒーがなくなりかけてることに気づく
516名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/20(火) 09:59:26.90 ID:ry0Dfanp0
>>509
大嘘乙

普通のコーヒー豆屋でもスタバの豆には一目置いてるぐらいいいの使ってる。
酸味がーとかいうやつはエスプレッソの入れ方も知らない時代遅れ
517名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 09:59:26.81 ID:ya2ZtS1w0
珈琲大學
518名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/20(火) 10:04:27.08 ID:4Krs+5Ba0
>>516
ねーよww
鮮度という点では最悪
519名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 10:05:50.52 ID:/B7Xc+8m0
スターバックス店舗数 ※2011/2/1現在

東京.  254     沖縄 15     山梨   7     福島 3
神奈川 71     宮城 14     奈良   7     愛媛 3
大阪   62     栃木 14     香川   6     高知 3
愛知   58     広島 14     長崎   6     宮崎 3
埼玉   49     長野 11     富山   5     山形 2
千葉   46     群馬 10     岐阜   5     福井 2
福岡   34     新潟.  9     大分   5     山口 2
兵庫   31     滋賀.  9     秋田   4     青森 1
静岡   21     三重.  8     和歌山 4     徳島 1
北海道 20     岡山.  8     佐賀   4     鳥取 0
茨城   20     熊本.  8     鹿児島 4     島根 0
京都   18     石川.  7     岩手   3
520名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 10:23:14.66 ID:NDkchNhA0
MC珈琲のやつ飲んでみたい
521名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/20(火) 10:35:20.83 ID:3Moai2iN0
スタバうまいって言う奴はコーヒー語るな
522名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 10:42:25.05 ID:blP1Ufol0
>>462
なんだこいつ
523名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 10:53:47.79 ID:oYoxuIxz0
名古屋来たらおかげ庵行ってみろ
建物が似てるから混乱するw
524名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 11:00:14.21 ID:ie5C0KO40
>>523
だってコメダだし>おかげ庵。
525名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 11:02:33.84 ID:t+BE1oaYO
コーヒーはスタバ安定だろ
コメダは飯食うとこ
526名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 11:12:54.99 ID:f/DlEOQz0
日本人ならコメダとかドトール行け
スタバやマクドみたいな外資に金落とすな
527名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 11:14:17.75 ID:rfwkYP8f0
タバコ吸いながら携帯で大声で喋る年寄りが普通にいるのがコメダ。
528名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 11:28:36.95 ID:6pwepJKV0
実家に帰る度にコメダにシロノワールを食いに行こうと思うんだけど、お酒が入っているので
目当てのシロノワールは食べずにコーヒーだけ頼むのが続いている。
529名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/20(火) 11:45:52.68 ID:u/7vVa/60
マクドのモーニングなんて200円やで
530名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/20(火) 11:48:53.11 ID:+ydt7PPI0
>>529
コメダの客は金持ちが多いから
531名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 11:50:24.34 ID:vye/BcGX0
コメダのソフトクリームは油臭い
532名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/20(火) 11:51:41.05 ID:mcuCVm/x0
関東人だがコメダがんばれ
スタバは注文めんどうくさいし、こまっしゃくれたカスの溜まり場だから殲滅しろ
533名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 11:55:12.37 ID:WG4MV/kl0
あんなに量飲めないからミスドに行くわ
534名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/20(火) 11:58:21.59 ID:4Krs+5Ba0
スタバはコーヒーはあれだけどあのバカみたいに甘いペストリーはたまに食べたくなるな
シナモンロールとかホワイトチョコレートマカダミアクッキーとか
535名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/20(火) 12:01:24.66 ID:rKW81rC+O
コメダってまずいわ高いわで良いイメージ無い
536名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 12:03:04.53 ID:2yaBBNzO0
シャノワールいきたなってきたを
537名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/20(火) 12:04:53.93 ID:dNbK1lPR0
スタバのカフェラテ好きだから行ってたけど、
煎れる人間によって味がけっこう変わるのがわかった。
閉店間際にいくのはよくない。
あとマクドのラテ系は飲めたものじゃない。
基本全員へたくそ、糞まずい。
538名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 12:07:29.38 ID:RIin0MG9O
喫煙可な時点で行かない
ドトールもタバコ臭いから嫌い
539名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 12:09:27.56 ID:2c+G3idki
は?ドトールだろうが!
540名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/20(火) 12:09:55.47 ID:4Krs+5Ba0
>>537
最近スタバは手動のマルゾッコから全自動に移りつつあるけどね
混んでるときに頼むとカプチーノとラテの境界線がなくなるような店はやめたほうがいい
ミルク使いまわしたりする奴もいるし
空いてるとき、注文入ってないときに行けば安定した味で出てくるはず
混んでるときは熱めやぬるめや低脂肪乳とかカスタム頼むとブレずに出てくると思うよ
時間かかるかもしれんが
541名無しさん@涙目です。(iPhone)
>>537
分かる。マックは不味いね。飲めない。